-
1. 匿名 2025/03/03(月) 11:14:50
ありますか。主はサッカー台で肉や魚をトレーからビニール袋に移し替える行為です。先日そのせいで濡れた台に商品を置いてしまって悲惨な感じになりました。その他これは少し不満だなと思うようなことがあればお話したいです+794
-22
-
2. 匿名 2025/03/03(月) 11:15:31
梅干しの汁が漏れてて手に取った瞬間びちゃびちゃになった+450
-7
-
3. 匿名 2025/03/03(月) 11:15:31
安くなってないのにお得用の値札が付いてる+810
-4
-
4. 匿名 2025/03/03(月) 11:15:31
知り合いにバッタリ会う事+1212
-20
-
5. 匿名 2025/03/03(月) 11:15:39
ボケかけてるのか、怒鳴ってるジジイがいる+649
-6
-
6. 匿名 2025/03/03(月) 11:15:55
+92
-5
-
7. 匿名 2025/03/03(月) 11:16:00
スーパーの入り口に繋げられた散歩途中の犬🐶+668
-30
-
8. 匿名 2025/03/03(月) 11:16:05
袋の枚数調整。ミスして多く買った時、進次郎が目に浮かぶ+471
-8
-
9. 匿名 2025/03/03(月) 11:16:13
ヤンキーってスーパーすら一人で行けないよね?
なんであんなに群れてるの+736
-18
-
10. 匿名 2025/03/03(月) 11:16:14
全然違う棚に商品が戻してあるのをみたとき
特に要冷蔵の商品が、レジ近くの普通の常温の棚にあるのを見た時はほんとに悲しくなる+904
-3
-
11. 匿名 2025/03/03(月) 11:16:29
走り回る子ども+776
-10
-
12. 匿名 2025/03/03(月) 11:16:35
なぜそこで?って所で立ち話+999
-1
-
13. 匿名 2025/03/03(月) 11:16:44
後ろから人を押しやってくる奴
+378
-6
-
14. 匿名 2025/03/03(月) 11:16:45
突然立ち止まるお年寄り
通路を塞いで動かない店員+737
-5
-
15. 匿名 2025/03/03(月) 11:16:48
肉からドリップが滴ってる+359
-1
-
16. 匿名 2025/03/03(月) 11:16:55
レジ店員さんがジロジロ見てくる+191
-32
-
17. 匿名 2025/03/03(月) 11:17:15
レジで会計してる嫁の横に突っ立ってるおっさん
じゃーまーだーよー+766
-25
-
18. 匿名 2025/03/03(月) 11:17:21
品出しに夢中で商品を見れない時+627
-19
-
19. 匿名 2025/03/03(月) 11:17:30
狭い通路で井戸端会議してるママ友達+398
-2
-
20. 匿名 2025/03/03(月) 11:17:31
ガルちゃんってなぜマイカゴ支持されてないんですか?+10
-23
-
21. 匿名 2025/03/03(月) 11:17:37
>>1
アボカド買って腐ってた+391
-3
-
22. 匿名 2025/03/03(月) 11:17:40
鬼ごっこしてるらしき猿父と猿息子
うるさいし危ないし邪魔!+498
-6
-
23. 匿名 2025/03/03(月) 11:17:44
お金払わなきゃいけないこと+5
-41
-
24. 匿名 2025/03/03(月) 11:17:54
自分のせいだけど早く進むレジの読みが外れること+558
-3
-
25. 匿名 2025/03/03(月) 11:17:55
バラ売りのキュウリやトマトをベタベタベタベタ触って選ぶ婆さん+452
-7
-
26. 匿名 2025/03/03(月) 11:17:56
>>4
カゴの中のぞき込む人は特に嫌だよね+312
-5
-
27. 匿名 2025/03/03(月) 11:17:59
滅多に遭遇しないけど、ポリ袋をガラガラと余分に取っていく人を見た時に物凄く嫌な気分になる。+264
-9
-
28. 匿名 2025/03/03(月) 11:18:06
サッカー台に子供を座らせて袋詰めする人
袋詰めする場所が無くなるから困る+317
-1
-
29. 匿名 2025/03/03(月) 11:18:08
レジ並んでるときに前へ前へと迫って来る人+484
-2
-
30. 匿名 2025/03/03(月) 11:18:10
半額シールを持ってる店員にぐいぐい張り付く客+83
-12
-
31. 匿名 2025/03/03(月) 11:18:15
買い物せず、スマホ見てフワフワしてるおじさんとか中高生の子ども+291
-1
-
32. 匿名 2025/03/03(月) 11:18:21
子供乗せカートじゃないのに子供を乗せている家族
そこ人間が乗るところじゃなくてカゴ乗せるところだから+264
-2
-
33. 匿名 2025/03/03(月) 11:18:22
>>10
スーパーで働いているけどあるある過ぎてもはや慣れちゃった+119
-1
-
34. 匿名 2025/03/03(月) 11:18:23
>>9
田舎で遊ぶ場所がないからレジャーのつもりなのでは?+207
-2
-
35. 匿名 2025/03/03(月) 11:18:24
レジの会計の途中で、買い物を思い出し、買い物をそのままにどこかへ消える主婦の後ろに並んでしまったとき+188
-1
-
36. 匿名 2025/03/03(月) 11:18:26
>>9
群れて色々と買うから良い客だよ
節約しないから高いの買うし+136
-9
-
37. 匿名 2025/03/03(月) 11:18:33
嫌いなママ友を発見した時凄く不快。動機がする。+120
-10
-
38. 匿名 2025/03/03(月) 11:18:48
小分けの無料の袋の質が下がって
昔よりもっと開けにくくなったw+200
-1
-
39. 匿名 2025/03/03(月) 11:19:02
見てる時に横から手伸ばして邪魔してくる人が嫌
数秒も待てないのか?+14
-50
-
40. 匿名 2025/03/03(月) 11:19:03
場所が分かりづらくて困ることあるから本屋さんみたいにどこになにがあるか検索するところが欲しいな〜+26
-0
-
41. 匿名 2025/03/03(月) 11:19:11
混んでる時間帯に幼児にセルフレジさせること+193
-2
-
42. 匿名 2025/03/03(月) 11:19:17
立ち話している人達。商品取れないし通りにくい+197
-1
-
43. 匿名 2025/03/03(月) 11:19:24
カゴが黒ずんで持ち手がベタついてる+65
-1
-
44. 匿名 2025/03/03(月) 11:19:25
>>13
そういうときは大袈裟に「痛いっ!」って言うようにしてる+75
-6
-
45. 匿名 2025/03/03(月) 11:19:28
サッカー台で、奥様の会計が終わるのをまつおじいさん
サッカー台におしりでよりかからないで!+173
-1
-
46. 匿名 2025/03/03(月) 11:19:32
>>4
知り合いな上にカゴのなかジロジロみる人!
みないようにする人は問題なし+135
-4
-
47. 匿名 2025/03/03(月) 11:19:41
>>5
たぶん高齢の母と中年の息子なんだけど
店内にいる間ずっと母親に向かってめちゃくちゃ罵声浴びせてる人がパート先のスーパーに来るんだけど
周りが怖がるしかなり胸くそ悪い+257
-5
-
48. 匿名 2025/03/03(月) 11:19:46
わざとかと思うくらい商品見つめてずっと動かない人
肉コーナーとか。+176
-8
-
49. 匿名 2025/03/03(月) 11:19:55
店員が品物の補充しょっちゅうやってる
昔はこういうのあんま無かった気がする+63
-10
-
50. 匿名 2025/03/03(月) 11:19:57
>>1
カゴを持ったら、持つとこ濡れてるとか+79
-2
-
51. 匿名 2025/03/03(月) 11:20:00
何もしてないのにレジ店員が怯えてる+1
-15
-
52. 匿名 2025/03/03(月) 11:20:01
サッカー台に腰掛ける年寄り子ども+71
-4
-
53. 匿名 2025/03/03(月) 11:20:06
トレーの回収コーナーで、肉や魚の汁がベタベタとついてるトレー見たとき。最後に片付ける人の気持ちを考えろと言いたい。とても不衛生。+81
-1
-
54. 匿名 2025/03/03(月) 11:20:11
>>22
そんなのガルちゃんでしか見たことも聞いたこともない+6
-37
-
55. 匿名 2025/03/03(月) 11:20:14
平日の昼間なのに5.6歳くらいでマスクなしで酷い咳してる子供を連れてきてる母親
絶対今日幼稚園休んだだろって思う+182
-7
-
56. 匿名 2025/03/03(月) 11:20:14
フルセルフレジで後ろからの監視する店員+42
-17
-
57. 匿名 2025/03/03(月) 11:20:14
>>25
気持ち悪いよね
店にある全てのブロッコリーを持ち比べてる人がいたから買うのを止めたことがある+116
-4
-
58. 匿名 2025/03/03(月) 11:20:17
>>20
基本徒歩だから、エコバッグ+21
-0
-
59. 匿名 2025/03/03(月) 11:20:25
列に並ぶ+14
-3
-
60. 匿名 2025/03/03(月) 11:20:42
>>1
客が電話しながらレジ並んでて支払いの時も電話してるんだけどPayPayで払おうとしているのか電話中で店員や後列を待たせてる奴+97
-0
-
61. 匿名 2025/03/03(月) 11:20:45
咳き込んでる家族
もちろんそういうやつに限ってマスクしてない+157
-0
-
62. 匿名 2025/03/03(月) 11:20:47
入り口のかご置き場で立ち止まる人。なぜ?
サッととってサッと進んで欲しいんだよね+81
-1
-
63. 匿名 2025/03/03(月) 11:20:48
>>1
最近はセルフばかりだからそういうのもなくなったな。前はキャベツ剥いて捨てる人やネギの頭切ってる人見たけど。+5
-6
-
64. 匿名 2025/03/03(月) 11:20:50
>>1
まだそんな事してる人がいるんだね
だからなのか近所のスーパーは注意喚起の紙が貼られてるわ+99
-0
-
65. 匿名 2025/03/03(月) 11:20:51
後ろのばあさんや、私の尻にカートがあたってますよ+78
-0
-
66. 匿名 2025/03/03(月) 11:21:01
カートの中にゴミを置き去りにする人+40
-0
-
67. 匿名 2025/03/03(月) 11:21:05
カゴがベトベト汚かった事。買い物した物もベトベトくっついてて最悪だった。全部返品したかった。+24
-0
-
68. 匿名 2025/03/03(月) 11:21:15
>>1
そんな人初めて聞いた…
そのトレイはどするんだろ+47
-2
-
69. 匿名 2025/03/03(月) 11:21:18
裸売り野菜(特にトマトとか柔らかいやつ)を何度も何度も手に取って吟味してるやつ+54
-1
-
70. 匿名 2025/03/03(月) 11:21:21
>>9
小心者だから+126
-1
-
71. 匿名 2025/03/03(月) 11:21:26
>>52
オムツの子とか、座らせないでーってなる。+51
-0
-
72. 匿名 2025/03/03(月) 11:21:34
精肉パックを奥の方から取って乱していくお年寄り
自分、客だけど見てくれ悪いから並べ直してる+34
-0
-
73. 匿名 2025/03/03(月) 11:21:38
商品前で喋ってる、邪魔+31
-0
-
74. 匿名 2025/03/03(月) 11:21:39
狭い通路で買い物かごを持ちながらノールックでバックしてくる奴+114
-0
-
75. 匿名 2025/03/03(月) 11:21:41
旦那さんと旦那さんの同僚さん達が
スーパーで働いてるような人は勉強してこなかった人で見下されても仕方ない職業だって言ってたこの前+0
-80
-
76. 匿名 2025/03/03(月) 11:21:44
誰とも話したくないのになぜか話すことが仕事なの?みたいな店員がたまにいてイライラする
こういった店員に限って無駄に高齢者と話し込んで渋滞が発生する
+14
-4
-
77. 匿名 2025/03/03(月) 11:21:52
見るからにがさつとか
なんか小汚いおばさんとかおばあさんが
カートとかかごを人にぶつけて歩いてるのが本当にいや
周囲に人がいるとか気を遣わないんだろうね+55
-1
-
78. 匿名 2025/03/03(月) 11:21:55
>>9
激安スーパーに来てる学生の群れもうざい!
スタバドリンク持って売り場の前で雑談
してたりして買いたいもの見れなくてイライラしたわ+186
-0
-
79. 匿名 2025/03/03(月) 11:21:57
>>62
特売日の曜日ごとのやつ見てるんじゃない?入り口に貼ってあるよね+4
-1
-
80. 匿名 2025/03/03(月) 11:22:13
>>9
「田舎者 小柄 ヤンキー いじめっ子」
これなぜかメチャクチャ繁殖する!+103
-3
-
81. 匿名 2025/03/03(月) 11:22:17
>>74
訂正
❌買い物かご
⭕️買い物カート+21
-1
-
82. 匿名 2025/03/03(月) 11:22:27
人のかごの中身をしっかり覗き込む人。
あからさまに見る人は少数派だけど、横目で見てくる人もいませんか?
あれ、すごく嫌です。+28
-0
-
83. 匿名 2025/03/03(月) 11:22:34
おばば達の立ち話で通路が塞がる+29
-1
-
84. 匿名 2025/03/03(月) 11:22:37
カゴ置いたままレジの列離れる人
自分の順番になるギリギリに帰ってくる+12
-0
-
85. 匿名 2025/03/03(月) 11:22:39
店員に商品知識がない。メーカーによる調味料の違いくらい説明できるようになって欲しい。+1
-35
-
86. 匿名 2025/03/03(月) 11:22:46
通ろうとしてるのに、避けてくれない
絶対気づいてるのに+69
-0
-
87. 匿名 2025/03/03(月) 11:22:49
>>30
カゴの中にキープしておいて、時間になったら半額シール貼るように言う客。
あれ、貼らないで欲しいわ。+74
-1
-
88. 匿名 2025/03/03(月) 11:22:52
>>9
レジやってるけど、数日置きに袋菓子1袋と2Lのドリンクを5人で買いに来るヤンキーがいるよ
結構従業員の中では有名人+94
-7
-
89. 匿名 2025/03/03(月) 11:23:10
お店がやってるんだけど、カゴの中に下敷きみたいなパウチされた広告が入ってることがある
そんなの見やしないし邪魔+87
-0
-
90. 匿名 2025/03/03(月) 11:23:18
昨日嫌だったわ
後ろ並んでる人が私のリュックに当たるくらい近い上に、通路通れるように前の人との距離を少し空けてたら「並んでるの?」って聞いてきた
商品棚の通路とかでもあるまいし見りゃ分かるのに+37
-1
-
91. 匿名 2025/03/03(月) 11:23:22
鶏肉のパックを持ったら底がビチャビチャ
多分汁漏れなんだろうけど、きっちりラップ巻いてほしい
カンピロバクターとか怖いから+47
-1
-
92. 匿名 2025/03/03(月) 11:23:26
>>86
あれ見た目が怖そうな男相手なら避けるんだよ+17
-1
-
93. 匿名 2025/03/03(月) 11:23:42
>>75
人の意見というテイでわざわざ書き込むあなたの姑息さもどうかと思うよ。+53
-2
-
94. 匿名 2025/03/03(月) 11:23:50
手持無沙汰で店内をうろつく爺 手伝わないんなら邪魔だから運転席にいれば+81
-1
-
95. 匿名 2025/03/03(月) 11:23:51
カゴを床置きしてる人がいるのが嫌
カゴは積んで重ねて、別のカゴの内側につくからやめて欲しい+51
-3
-
96. 匿名 2025/03/03(月) 11:23:52
汚い身なりの客
すれ違いざまに臭うときがある+57
-1
-
97. 匿名 2025/03/03(月) 11:23:54
自分が会計中なのにそのレジさんに用事を頼む客。
中断されるし嫌。
サービスカウンターで行けばいいのに。+92
-1
-
98. 匿名 2025/03/03(月) 11:23:55
昨日混んでてサッカー台が全然空いてない時、全く袋詰めしないでスマホいじってるおばさんがいてイラっとした+40
-1
-
99. 匿名 2025/03/03(月) 11:23:56
>>12
めっちゃわかる。
入口を塞ぐように立ってて、こちらに気づいて移動してくれる人もいれば通行の妨げになってるのわかった上で移動しない人もいる。中高年の女性に多い。+138
-1
-
100. 匿名 2025/03/03(月) 11:23:57
カートで足を轢かれる+26
-1
-
101. 匿名 2025/03/03(月) 11:24:02
どこのコーナーでも嫌だけど特に
お惣菜コーナーで咳き込む年寄り
結構いる…+51
-2
-
102. 匿名 2025/03/03(月) 11:24:12
イオンとかでカートにスマホ固定してお買い物中にピッてやりながらカゴにいれるやつ。一回やってみたけど、ピッしわすれそうになったり、やっぱこれやめよってなったときにめんどくさくて結局普通のレジがいい+16
-2
-
103. 匿名 2025/03/03(月) 11:24:22
レジ待ち+6
-0
-
104. 匿名 2025/03/03(月) 11:24:25
>>4
私は帽子深めにかぶって、なるべく人を見ないようにしてる。+100
-0
-
105. 匿名 2025/03/03(月) 11:24:26
野菜をずっと見てる人
邪魔だから早くとってどいてほしい。
ばばあに多い。+45
-3
-
106. 匿名 2025/03/03(月) 11:24:43
>>75
接客業叩きにいつも現れる人だ!+39
-0
-
107. 匿名 2025/03/03(月) 11:24:56
カゴを地面におくやつ。そういえば昔はめちゃくちゃいたよね!今はだいぶへったけど。+13
-2
-
108. 匿名 2025/03/03(月) 11:24:58
>>26
これ嫌ー+49
-0
-
109. 匿名 2025/03/03(月) 11:25:06
焼き鳥取るのが下手で吹っ飛んで私のワンピースについたこと。+3
-0
-
110. 匿名 2025/03/03(月) 11:25:16
>>40
よく行くスーパーは大体の配置わかっているけど、馴染みのないスーパーとかね
ハンバーグヘルパー、きな粉はわからなくて品出ししている人に聞いたことがあるわ+14
-0
-
111. 匿名 2025/03/03(月) 11:25:22
従業員が落とした商品を何事もなかったかのように陳列するのを見かける事。
お菓子の箱とかなら兎も角、床に落としたお弁当とかをそのまま陳列するの勘弁して欲しい。+16
-1
-
112. 匿名 2025/03/03(月) 11:25:26
うちの近所のスーパー。
都内のチェーン店なんだけど、レジ打ち同士のおしゃべりがすごくいらいらする。
別に話すのはいいんですよ、そこにお客さんがいなければ。
買った商品をレジ打ちされてる間中、レジ打ってる人の隣にきて、ぐちこぼしてる店員さんに腹立ちましたね。
せめて客の前ではやめてほしい。
こういうこと、何度かあって、よっぽど言おうかと迷ったことあります。
いつも利用してるから、なんか言えなかったけど…+26
-1
-
113. 匿名 2025/03/03(月) 11:25:30
>>68
スーパーのゴミ箱に捨てるらしい
スーパーによく「トレイを捨てないでください」って張り紙されてるよ
捨てて帰る馬鹿のせいでスーパーもたいへん+87
-0
-
114. 匿名 2025/03/03(月) 11:25:38
駐車場内を逆走する年寄り
自分が逆走してるのに対向車や歩行者にらみつけたりしてる
そんなことしてて怖そうなお兄さんに怒られたら平謝りするんだろうけど+34
-1
-
115. 匿名 2025/03/03(月) 11:25:52
>>12
家族全員で来ちゃって、お父さんウロウロして邪魔
子供、走り回って危ない、お母さん籠持ってぶつかってくる
一人で買い物来れない人って多いよね!+126
-4
-
116. 匿名 2025/03/03(月) 11:25:55
微妙な知り合いに合うのが嫌
にこやかに挨拶するほどでもないような、同じマンションの顔だけお互い知ってるような感じの。
すごく気まずい。+12
-1
-
117. 匿名 2025/03/03(月) 11:25:56
>>59
そんなあなたにレジゴー+4
-1
-
118. 匿名 2025/03/03(月) 11:25:56
>>39
見てる人がいつからそこにいてあとどのくらい悩むかなんて分からないから自分の目当ての物があったらすみませんって言ってサッと取っちゃうけど嫌がられてたかな…。+43
-1
-
119. 匿名 2025/03/03(月) 11:25:59
商店街だと奥さん美人だから1個おまけしときますって言われるときがあるのにスーパーでは一度もまけてもらったことがない。+3
-16
-
120. 匿名 2025/03/03(月) 11:26:06
惣菜メニューがワンパターン。
作っていただいているので偉そうなことは言えませんが😭
+20
-0
-
121. 匿名 2025/03/03(月) 11:26:08
次の人の会計が始まってるのに戻ってきて横から「袋ちょうだい」っていう人。きちんと並び直しを促す店員ならいいけど、横入りさせて対応する店員もいる。+24
-0
-
122. 匿名 2025/03/03(月) 11:26:10
>>25
トマトはブヨブヨのあるから確認はする+18
-16
-
123. 匿名 2025/03/03(月) 11:26:14
>>68
近くのゴミ箱に、ポイ
しかも肉を触った手でカート触ってた+39
-0
-
124. 匿名 2025/03/03(月) 11:26:21
割引最大値が半額から30%になった
売れ残るより廃棄の方がいいのかね?+6
-0
-
125. 匿名 2025/03/03(月) 11:26:37
商品名のシールの貼りが甘いとビニール袋にくっついてイライラする+40
-0
-
126. 匿名 2025/03/03(月) 11:26:39
>>10
その瞬間をみたとき
もっと狭いスーパー行けばいいのに+8
-7
-
127. 匿名 2025/03/03(月) 11:26:51
>>9
ヤンキースだから+0
-3
-
128. 匿名 2025/03/03(月) 11:26:52
>>68
ゴミ箱ならいいが、その辺の見えないとこに捨ててくやつもいるんだって
+18
-0
-
129. 匿名 2025/03/03(月) 11:26:59
魚や肉のトーレーをその場で剥がして捨ててる人
横でやられてびっくりしたわ。ばっちい!!!+7
-1
-
130. 匿名 2025/03/03(月) 11:27:04
>>75
誰のおかげで買い物ができると思ってんだ+31
-6
-
131. 匿名 2025/03/03(月) 11:27:07
>>57
イヤな気持ちになるよね。
特に皮を剥かない野菜。
今なら白ネギよく見るわ。+26
-2
-
132. 匿名 2025/03/03(月) 11:27:11
夜行くとレジのアルバイト店員の感じが悪い
セルフレジがなくてセミセルフレジ(支払いだけセルフ)だから店員と関わってしまう
仕事後に寄るのに家から近くて利用したいから完全セルフレジを導入してほしい+10
-3
-
133. 匿名 2025/03/03(月) 11:27:17
>>68
サッカー台の下にあるゴミ箱に入れてる模様。特に夏場はゴミ箱周辺が臭くなって迷惑だと思う。そこに思い至らないのが呆れる。+64
-0
-
134. 匿名 2025/03/03(月) 11:27:38
セルフレジです
同じ品目を何個も買う時に誤って2回ピッて鳴らせちゃったから、品物2つを一気に袋に入れたところ、監視員から「今、1回しかスキャンしてないですよね?」って咎めるように言われた。
で、その後にスキャン済の数量と、袋の中の数量を確認して、数が一致したんだけど、その監視員は「合ってますね」と言って去ってった。
監視員は50歳位の全く表情のない女だったんだけど、人を泥棒扱いしておいてその都度何?ってめっちゃムカついた。
私が同じ立場なら、声掛けは当然するけどさ、すみませんって謝った上で弁明とかするよ。
それ以来、有人レジしか使わなくなった。+55
-5
-
135. 匿名 2025/03/03(月) 11:27:43
イライラした60から70くらいのジ◯イが
早くどけとカゴで背中をつついたり、言ってくる+7
-1
-
136. 匿名 2025/03/03(月) 11:27:45
後ろで手を組んでふんぞり返って歩くおっさん邪魔なんです+12
-0
-
137. 匿名 2025/03/03(月) 11:27:47
レジでさっきも言いましたってこと。
例えば、駐車場券おねがいしますっていってるのに、最後に、駐車場はご利用ですか?って聞いてくるの。もうセリフになってて勝手に口が言っちゃうんだろうな。別にいいんだけどさ。私じゃなくおじいだったら怒られとるでっ!+7
-17
-
138. 匿名 2025/03/03(月) 11:27:52
>>3
「お前の値段覚えてんだよ!」って睨みつけてる+147
-0
-
139. 匿名 2025/03/03(月) 11:27:53
>>130
じゃあスーパーの店員は誰のおかげで生活出来てると?
+4
-24
-
140. 匿名 2025/03/03(月) 11:28:02
レジ並んでるのに会計出てからカバンから財布取り出すオバハン!
せめて財布は出しとけよ!
私は暗算して小銭まで握りしめてるというのに!+18
-4
-
141. 匿名 2025/03/03(月) 11:28:06
キャンペーンとかでペットボトル何本かまとめて買ったらノベルティプレゼントなのを、ノベルティだけ取って袋に入れようとしてたおばちゃん
じっと見てたら慌てて戻してたけど、オマケ欲しかったらお茶買えよな
+23
-0
-
142. 匿名 2025/03/03(月) 11:28:15
詰めてる時に煽る男
カートで場所塞ぐおばさん
+6
-0
-
143. 匿名 2025/03/03(月) 11:28:21
鶏胸肉の汁漏れ+16
-0
-
144. 匿名 2025/03/03(月) 11:28:22
>>52
靴はいた子を立たせてた祖父+8
-0
-
145. 匿名 2025/03/03(月) 11:28:25
>>21
アボカド、当たり外れあるよね。笑+117
-1
-
146. 匿名 2025/03/03(月) 11:28:32
サッカー台に子供を座らせてる親+19
-0
-
147. 匿名 2025/03/03(月) 11:28:39
商品の前でずっとスマホ触っててすみませんって取りたいから声かけても無視してくる人+19
-0
-
148. 匿名 2025/03/03(月) 11:28:45
カートを通路中央に斜めにおいて自分は棚を見ている人…他の人が通りにくいとか考えないのかなぁ+51
-2
-
149. 匿名 2025/03/03(月) 11:28:51
>>75
そんなしょうもないこと言ってる人もさんざん見下されてきた人生なんだろうね+29
-0
-
150. 匿名 2025/03/03(月) 11:28:51
肉や魚を選んでるんだろうけど見たやつをバンバン落とすように置いてる人がいてドン引きした+18
-0
-
151. 匿名 2025/03/03(月) 11:29:05
この前2人組のおばあちゃんがパック詰めされたお惣菜を落として戻してた+6
-0
-
152. 匿名 2025/03/03(月) 11:29:12
カゴで押してくる店員とヤン顔の主婦
+0
-0
-
153. 匿名 2025/03/03(月) 11:29:19
子供を怒鳴ってる親。子供の騒ぎ声や泣き声とかより親の声のがうるさい時ある+13
-1
-
154. 匿名 2025/03/03(月) 11:29:23
何の用があってきたの?と言いたくなるような爺さん達
ポケットに手突っ込んでただウロウロしてるし
絶妙に邪魔なところにいるし+60
-1
-
155. 匿名 2025/03/03(月) 11:29:28
サ◯◯トでサーモンの刺身を買ったら骨が何本も残っていて、食べられる箇所が全体の2/3しかなかった。
すぐにお店に持っていこうと思ったが、以前かぼちゃのタネの部分がカビていて返品の依頼をしたら凄く無愛想な対応をされ嫌な思いをしたので、今回は本社のお客様窓口へメールで伝えたら、めちゃくちゃ変な改行のメール文(なので凄い読みにくい)が届いた。
しかも内容が謝罪とこれから気をつけますのみで返金対応とかの申し出は一切無し。
お店の現場も本部もクレーム対応が杜撰だなーと感じた。+5
-2
-
156. 匿名 2025/03/03(月) 11:29:42
私のよく行く成城石井やピーコックにはあまり嫌な人いないけど+4
-1
-
157. 匿名 2025/03/03(月) 11:29:59
>>75
自分の旦那を旦那さんってw
それだけ無知だから人が言った事を鵜呑みにするんだね。
そして自分の馬鹿さ加減をネットで晒すとw
+54
-1
-
158. 匿名 2025/03/03(月) 11:30:16
若い男の店員に田作りあるか聞いて、なかなか見つけられなくて、「そんなのものわかないの???」って言っちゃった+2
-25
-
159. 匿名 2025/03/03(月) 11:30:24
前の方の商品かき出して奥の奥の奥の商品を取る人+7
-2
-
160. 匿名 2025/03/03(月) 11:30:37
白髪のおばあさんが、通りたいからって若い男性をカートで力任せに押して、通路の向こう側まで押して追いやってて怖かったです
+5
-0
-
161. 匿名 2025/03/03(月) 11:30:39
レジ担当の人が私の会計の時に限って、クシャミを数回どころではなく何連発もした時は泣きそうになった。前の人の時にはしなかったし、よりにもよって食品をたくさん買った時にそれって。
体調が悪いなら休んでほしいし、張り切って「こちらへどうぞー」とか誘導しないでもらいたいよ。体調不良の人は仕事を張り切らず頑張らず、もうお願いだから大人しく休んでいてほしい。
クシャミ大量連発の衝撃が強すぎて、近くに行く用事があっても、なんとなくその店には足が向かない。+4
-1
-
162. 匿名 2025/03/03(月) 11:30:45
>>24
私よく外す。
この前は珍しく読み通り早く終わりそうだと思ってたら終盤で紙パックの巨大酒をカゴの外に置いてる事にバ◯ア2人がいちゃもんつけ始めた。
他の商品もカゴから溢れそうなほど買ってるんだから外に出してる事はおかしいとは思わなかったけど「こんなもんカゴに入れずにどうやって持って行くねん!」と。
仕方なく店員さんは商品半分くらい出してカゴに入れようとしてたけど1人は「横にしろ!(そもそも入らない)」もう1人は「縦にしろ!」
どうでも良いから早くしろって思った。+49
-0
-
163. 匿名 2025/03/03(月) 11:30:58
品出ししてて通路通れないから、すみませんって言ったら無言でどくやつ
普通、一言何か言うだろ+19
-3
-
164. 匿名 2025/03/03(月) 11:31:00
二人で来て1人が支払いしてる横でボーッと突っ立ってる奴
さっさとてめぇはカゴをサッカー台に運べや!何しに付いてきてんだ!役立たず!!+28
-0
-
165. 匿名 2025/03/03(月) 11:31:04
荷物持ちなのか、お一人様一個だからなのか、ただ単に暇だからなのか、通路やお惣菜売り場にぬぼ〜〜っと突っ立っている婆さんに連いて来た爺さん
どいて!+22
-1
-
166. 匿名 2025/03/03(月) 11:31:04
年寄りの動きが鈍過ぎる。
もうちょっとさっさと動いて欲しい+20
-8
-
167. 匿名 2025/03/03(月) 11:31:14
籠を片付ける男性店員がスライディング+1
-0
-
168. 匿名 2025/03/03(月) 11:31:14
肉のパックとかいちいち一つずつ手に取ってジーッと見定める人
気持ちが悪い+11
-18
-
169. 匿名 2025/03/03(月) 11:31:35
>>139
横だけどあなた達が来なくても他のお客がくるから問題なく生活できるでしょ
バカにするくらいなら利用しない方がお互いにとってWIN WINだよ+20
-1
-
170. 匿名 2025/03/03(月) 11:31:37
支払いしてる時に横からカート当ててくる人!何カートそんな押してくんの?危ないじゃん。大抵老人だけど私みたいなおばさんでもいる。しかも分かって当てて来る人とかいる+24
-0
-
171. 匿名 2025/03/03(月) 11:31:55
>>20
そうなの?
車必須の地域だからマイカゴの人多いよー
うっかり忘れた時に袋詰めめんどくさい!ってなる
+18
-1
-
172. 匿名 2025/03/03(月) 11:31:57
>>168
すごいかき回して見る人よくいる
+10
-0
-
173. 匿名 2025/03/03(月) 11:32:00
>>165
爺さんじゃなくても立ってるだけの旦那とカート押してる子供もね+14
-1
-
174. 匿名 2025/03/03(月) 11:32:06
>>156
民度と店の価格は比例するからよ!!
成城石井に、サッカー台でトレー捨てる人こないもの+11
-0
-
175. 匿名 2025/03/03(月) 11:33:07
おばちゃん数人で団子になって話し込んでるやつ。ほんと邪魔。大体3人かたまり。
4人だったらぷよぷよの法則で消えるのに残念。+20
-0
-
176. 匿名 2025/03/03(月) 11:33:09
>>25
トマトを押したり握ったりするのほんとやめて欲しい 潰れるだろ+78
-0
-
177. 匿名 2025/03/03(月) 11:33:11
狭い通路で横に広がって歩く夫婦+12
-0
-
178. 匿名 2025/03/03(月) 11:33:14
>>164
コロナの時よりは減ったけど、たまにいるね。うちの夫もボヘーって横で待ってるからあんま連れてかない。
詰め方も下手くそ+10
-0
-
179. 匿名 2025/03/03(月) 11:33:14
>>74
絵がかわいい笑+29
-1
-
180. 匿名 2025/03/03(月) 11:33:16
お肉コーナーや、お肉の袋やタッパーの外側に、生肉の切れ端がついているのを見た時イヤな気分になる
+4
-0
-
181. 匿名 2025/03/03(月) 11:33:17
カゴ汚くないかな、サッカー台汚くないかなって不安になりながら買い物する自分が嫌だ+3
-0
-
182. 匿名 2025/03/03(月) 11:33:18
>>54
横ですが結構いますよ
わざとぶつかってやろうかと思うくらい
売りもののお弁当引っ掛けてぶちまけたの見たことあるし+19
-1
-
183. 匿名 2025/03/03(月) 11:33:49
精肉コーナーの男性従業員さんが物凄い腋臭
真夏も冷房で寒いスーパーで汗はかかないだろうけど
その人が品出ししていたらとにかく臭う
客なら仕方がないけど従業員はキツい
気の毒だけど食品を扱っている店に腋臭の人は対策をしないならやめて欲しい+6
-1
-
184. 匿名 2025/03/03(月) 11:34:06
>>156
成城石井はレジの人が詰めるからじゃない?+6
-0
-
185. 匿名 2025/03/03(月) 11:34:11
>>169
でも多分店員を馬鹿にしてる人って9割超えてるはずだからその人達を全員排除したらお店潰れるよ+0
-21
-
186. 匿名 2025/03/03(月) 11:34:17
ボケ老人、臭い👵🤮+5
-4
-
187. 匿名 2025/03/03(月) 11:34:20
>>1
会計時に商品にお買い上げシールを貼られること
まったく意味が無いのになぜ誰も廃止しないの?
バカなの?+3
-26
-
188. 匿名 2025/03/03(月) 11:34:32
>>75
あなたは人の価値を下げているつもりだけど、スーパーで働く人の価値は決して低くないよ。あなたは貶す事で自分自身を下げているだけ。自分は賢いつもりなら、それぐらい理解できるよね?
「他の人が言っただけで、自分の意見じゃありませ~ん」っていう逃げ道を作って人を貶すなんてさ、物凄く卑しい行為だよ。+39
-0
-
189. 匿名 2025/03/03(月) 11:34:35
>>158
かわいそう
暴言だからカスハラだよ+16
-2
-
190. 匿名 2025/03/03(月) 11:34:43
>>168
選ぶとき全部触る人いるよね+8
-0
-
191. 匿名 2025/03/03(月) 11:34:44
>>18
品出しのバイトした時、『品出ししてる棚の列にお客さんが来たら一旦手止めてね』って教わった。
周りウロウロしても全然どいてくれない店員さんいるよね。+177
-2
-
192. 匿名 2025/03/03(月) 11:34:56
>>45
よりかかるどころかサッカー台に座ってスマホゲームしてるおじさんいたわ+24
-0
-
193. 匿名 2025/03/03(月) 11:35:17
>>175
は?+0
-3
-
194. 匿名 2025/03/03(月) 11:35:28
>>185
まず自分が行くのをやめれば?って話なのに主語大きくしていて笑うわ
店員さんをバカにしている人の方が少ないでしょ+21
-0
-
195. 匿名 2025/03/03(月) 11:35:29
>>168
みんなやってる
悪い肉つかまされたくないから+19
-1
-
196. 匿名 2025/03/03(月) 11:35:32
>>187
これ、お客さんに逆に催促されるんだけど+8
-0
-
197. 匿名 2025/03/03(月) 11:35:45
>>25
自然食品系スーパーでパートしてた時にそれがやたらいて、結局売り物にならなくなるってあるあるだった。
単価も高いのにやめて、、
自然食品とか意識高そうなのに逆に図々しい人沢山いた。+35
-0
-
198. 匿名 2025/03/03(月) 11:35:52
>>1
たまに、買う人って居るの?って
商品のセール。
で案の定、1週間後に
値引きセールをしてる。
隣国のただカラいだけの
不味そうな食品なんだけどね。
+2
-3
-
199. 匿名 2025/03/03(月) 11:36:02
>>164
大人も子供も気が利かないの多いよね
もっと教育しとけぃ+6
-0
-
200. 匿名 2025/03/03(月) 11:36:27
>>118
すみませんも言わずに取る人多いよ
手伸ばしてきてそのまま押しやって吟味してる人とか+5
-11
-
201. 匿名 2025/03/03(月) 11:36:35
>>195
白い脂身ばかりとか酷いのとかあるし気持ちは分かる。+27
-0
-
202. 匿名 2025/03/03(月) 11:36:47
>>163
台車をすごい形相でどけってかんじで運ぶ店員さんいるよね+18
-1
-
203. 匿名 2025/03/03(月) 11:36:53
>>20
めっちゃマイカゴ愛用だけど、レジでマイカゴに詰めてもらえないスーパーもあって二度手間な時もある+6
-1
-
204. 匿名 2025/03/03(月) 11:37:00
これ場所分からないから返しといてってマヨネーズ渡されたことある。店員でもないし、店員にそんな事言う人も嫌だし自分でやれよと思った+14
-0
-
205. 匿名 2025/03/03(月) 11:37:06
商品棚と通路挟んでレジがあるタイプのスーパーで
前の人が会計してる間、次の順番の人がレジの入り口(かごをおけるところ)で待つのがまあ普通だよね。その次の人は通路ふさがない程度に距離とって並ぶものだと思うんだけど
たまにレジの入り口でかご置いて待ってるとき、すぐ後ろにぴったりついて並ぶ人いない?そういう人って自分が会計の順番の時も、お前家族か?ぐらい近い距離に詰めてくるの。あれめっちゃ嫌+14
-0
-
206. 匿名 2025/03/03(月) 11:37:23
>>110
基本分かんな買ったら店員さんに聞くんだけど、忙しい時間帯とかで捕まらないときはひたすら歩き回って探すんだよね…
あとネットで「○○ スーパー どの辺」って調べてる笑笑+4
-0
-
207. 匿名 2025/03/03(月) 11:37:47
>>185
態度悪い客って1割以下だよ
ほとんどの人が、お礼を言ってくれて感謝してくれる+20
-0
-
208. 匿名 2025/03/03(月) 11:38:05
>>18
品出しの経験もあるから、まぁしょうがないかって遠慮してしまう。+81
-5
-
209. 匿名 2025/03/03(月) 11:38:18
>>75とか絶対わざとやってるおっさんだと思うんだけど、みんな女のせいにされるよね+7
-0
-
210. 匿名 2025/03/03(月) 11:38:26
>>25
バラバラの一個売りのリンゴを、シートにきれいに並べ直している中年女性がいた。夢中で。異様な雰囲気で買うのをやめた。あれは何かの、しなくてはいけないという強迫観念なのか?+36
-3
-
211. 匿名 2025/03/03(月) 11:38:29
>>4
前方に知り合いを発見したらすこーしずつ距離を
あける(笑)+119
-0
-
212. 匿名 2025/03/03(月) 11:38:48
中国やらベトナム系のグループが集団でチャリ乗ってスーパーに買いに来る。業務スーパーに多い。+5
-0
-
213. 匿名 2025/03/03(月) 11:39:04
入店して、どのコーナーに行っても小便臭が漂ってた時はさすがに戸惑った
失禁してる高齢者の来店でもあったのかもしれないけど…
店員さんは気づかなかったんだろうか+5
-1
-
214. 匿名 2025/03/03(月) 11:39:13
商品見てるのに腰を曲げずに前を通る気遣いできない店員
2〜3回立ったまま前を通るから聞こえるように舌打ちした+2
-5
-
215. 匿名 2025/03/03(月) 11:40:08
>>196
客もバカだから何も考えてないんだろうね
万引きGメンはシールの有無で声かけなんてしないし+0
-8
-
216. 匿名 2025/03/03(月) 11:40:10
>>203
コロナ禍のなごりなのかな?あれ面倒だよね。
オーケーがそうだよ。+2
-2
-
217. 匿名 2025/03/03(月) 11:40:22
>>38
薄くなって破れる+47
-1
-
218. 匿名 2025/03/03(月) 11:40:27
レジの店員さんで、肉の上にじゃがいもや玉ねぎのせる人がいてそれが嫌。牛乳寝かせて、その上に肉や魚、その上に根菜類
その人のレジはいつも空いてる+8
-0
-
219. 匿名 2025/03/03(月) 11:40:35
>>191
全然どかないから横から取ろうとしたらガン見されたわ
それでもそいつどかなかった+47
-1
-
220. 匿名 2025/03/03(月) 11:40:39
レジ待ち列ですぐ後ろに詰めてくる客
ソーシャルディスタンス期に浸透したと思ったのに!+11
-0
-
221. 匿名 2025/03/03(月) 11:40:42
>>18
限られた時間でなるべく仕事さばかなきゃいけないんだから大変だよね、と思うようにしてるわ+102
-1
-
222. 匿名 2025/03/03(月) 11:41:24
通路に対してカートの向きを横にしてるの邪魔
通路狭くなるだろ+5
-1
-
223. 匿名 2025/03/03(月) 11:41:35
近いスーパーが有人レジしか無いんだけど、カゴに袋セットしてる人とかの後ろになると失敗したなと思う。あれって綺麗に入れないとダメなの?普通に同じようにして自分で直させれば良いのにと思う+1
-0
-
224. 匿名 2025/03/03(月) 11:41:45
井戸端会議する人+6
-0
-
225. 匿名 2025/03/03(月) 11:41:51
棚の商品見てたらすいませんとか行ってベビーカーが無理くり後ろ通ってきた
わざわざ人避けさせて通らねーで別の通路から迂回しろよクソベビーカー様が+4
-7
-
226. 匿名 2025/03/03(月) 11:41:51
肉の上にシュークリーム置かれたのいやだった
+4
-6
-
227. 匿名 2025/03/03(月) 11:41:58
>>216
まさにオーケーのことを言ってましたw+1
-0
-
228. 匿名 2025/03/03(月) 11:42:11
親の後ろで歩きスマホする子供+8
-1
-
229. 匿名 2025/03/03(月) 11:42:24
走る子供+12
-0
-
230. 匿名 2025/03/03(月) 11:42:36
>>26
全く知らない人にやられる事ある。+41
-1
-
231. 匿名 2025/03/03(月) 11:42:47
>>11
しゃがみ込んで商品見るのも急に立ち上がってノールックで動くのもやめてほしい+48
-1
-
232. 匿名 2025/03/03(月) 11:43:03
レジの人と何となく顔みしりで
レジの人が喋りながらタッパーつんつんしてたんだが、家で見たら破れてた+0
-0
-
233. 匿名 2025/03/03(月) 11:43:33
>>217
あれさ、豆腐とかちょっと重さある物入れるとそのまま破れてドサッて落ちる。しかも肉入れるには小さすぎるし!帰るとエコバッグに汁とか漏れてて最悪+36
-1
-
234. 匿名 2025/03/03(月) 11:43:44
>>1
レジでマイバスケットに入れ替えてくれるのは嬉しいんだけど、持ち手を上で合わせて会計済のシールを貼られるのが嫌。
カートの下にいれる時に、それをいちいちはがさないと(持ち手を広げないと)入らないんだよね。
下に入れるので持ち手を広げて貼ってくださいっ言っても無視されてやられたことあって、思わずその時はこちらも無言で即座にバチンとテープを引きちぎっちゃった笑。+5
-33
-
235. 匿名 2025/03/03(月) 11:43:56
>>168
選ぶのってダメなの?
豚ロースとか脂の入り方とか違うから選んじゃう+26
-1
-
236. 匿名 2025/03/03(月) 11:43:57
精肉コーナーで奥の方から発掘してるババア
取った後も決して元に戻さずぐちゃぐちゃのまま+9
-0
-
237. 匿名 2025/03/03(月) 11:44:03
>>4
会いたくないから隣の区まで行ってたのに、そこでママ友とバッタリ
しかも激安スーパーw
お互い気付かないフリした+97
-2
-
238. 匿名 2025/03/03(月) 11:44:09
狭いのにかごの片付けで、よけてるのに
ガンガンぶつかられたり足踏まれること+2
-0
-
239. 匿名 2025/03/03(月) 11:44:11
>>213
私大きい方が点々と落ちてる時に行ってしまったことある…
最悪な気持ちだったよ…+2
-0
-
240. 匿名 2025/03/03(月) 11:44:11
>>7
それば別に良くない?+42
-81
-
241. 匿名 2025/03/03(月) 11:45:04
混雑し過ぎで疲れる
+4
-0
-
242. 匿名 2025/03/03(月) 11:45:16
すれ違いざまにジロジロと上から下まで見てくる人は何なの?
奇抜な格好してるわけでもないし極端な体型してるわけでもないんだけどな+13
-0
-
243. 匿名 2025/03/03(月) 11:45:43
無料ポリ袋に入らない大きい肉のパック用に、大きいポリ袋くれるスーパーとくれないスーパーがあるね
くれないスーパー行く時は、自分で用意してるけど面倒
+10
-0
-
244. 匿名 2025/03/03(月) 11:46:00
>>3
昔某スーパーで働いていました(大きくなく小さなところです)。
ぶどうにコバエが集っていたので、副店長に話したところ、コバエを手で追っ払って値下げシールをペタリ。
コバエが集っているのは、傷んでいるからじゃないのかな、値下げシールでもどうしようもないのではと思いましたが、常識的にこの場合どうだったんでしょう。+28
-3
-
245. 匿名 2025/03/03(月) 11:46:04
大きい荷台とか何も言わずに移動させてる店員怖い
通りまーすとか言えばいいのに+3
-0
-
246. 匿名 2025/03/03(月) 11:46:13
>>31
フワフワ
言いたい事わかりすぎてワロタ+31
-0
-
247. 匿名 2025/03/03(月) 11:46:14
ジジイがケツ触ってくる事+0
-1
-
248. 匿名 2025/03/03(月) 11:46:54
>>1
いるね〜信じられない。私は実際にはトレーが捨ててあるのを見たくらいだけど、臭いしかさばって汁たれてたし、服の裾とかつきそうだよね
本人たちの肉はそれでいいのか?とも思う
衛生的に作業できるわけないだろうに+45
-1
-
249. 匿名 2025/03/03(月) 11:46:59
>>25
爺さんもいるよ
前にキャベツを時間かけて一個一個ベタベタ触ってて邪魔だし気持ち悪かった+42
-1
-
250. 匿名 2025/03/03(月) 11:46:59
「マスクしない人」+1
-3
-
251. 匿名 2025/03/03(月) 11:47:08
>>1
リサイクルボックスにゴミが入っていると嫌+2
-0
-
252. 匿名 2025/03/03(月) 11:47:23
剥き出しの商品をめっちゃ触りまくったあげく買わずに立ち去る爺さん。勘弁して。+13
-0
-
253. 匿名 2025/03/03(月) 11:47:24
レジ待ちしていて前の人をみると買い物かごを持っていない。しばらくすると後からカート引いたその家族が先に並んでた家族の所に入る事。なんか横入りされた気分。+14
-1
-
254. 匿名 2025/03/03(月) 11:48:06
>>168
見ないで買物出来るの凄いね。
全人類が同じ考えではではないし。+14
-2
-
255. 匿名 2025/03/03(月) 11:48:14
>>220
セルフこカフェとかてもいる
早くなるわけでもないのに
まだ会計中なのにパンをレジに乗せてきたからぶん殴ってやったわ+0
-1
-
256. 匿名 2025/03/03(月) 11:48:25
>>7
真夏はやめてあげて欲しい…+190
-1
-
257. 匿名 2025/03/03(月) 11:48:38
何かイライラしてセカセカしてる人いると嫌
急いでるのは自分の都合でしょ?と思う+5
-2
-
258. 匿名 2025/03/03(月) 11:49:03
>>74
ちょうどこれについて書きに来た。イラストわかりやすいね。ノールックのバッグもいるしこのような状態でカートで通路塞いで商品見てる人いたり迷惑。+41
-0
-
259. 匿名 2025/03/03(月) 11:49:32
カゴを毎回洗って欲しい(不可能なのは分かってる)+6
-0
-
260. 匿名 2025/03/03(月) 11:50:04
>>148
いるよね。邪魔でたまらない。+10
-0
-
261. 匿名 2025/03/03(月) 11:50:14
>>30
貼る側だったけど真横でずーっと待たれる時あってすごいやりづらい。
だったら、声かけてくれた方がマシ。+23
-0
-
262. 匿名 2025/03/03(月) 11:51:22
家族全員で横並びになって売り場の商品を吟味してる人たち+12
-0
-
263. 匿名 2025/03/03(月) 11:51:34
カートを横向きで商品を長く見られるといつまで経っても見れない
更に横に旦那がいると全く見えない+6
-0
-
264. 匿名 2025/03/03(月) 11:51:50
野菜とか果物は普通に選ぶけどなー
傷んでるのもあるし最近高いし+13
-1
-
265. 匿名 2025/03/03(月) 11:51:51
レジ会計終わりで店員が化粧品のチラシをカゴに入れてくるから、そのチラシだけが残った状態でカゴが返却されていて、新規でカゴを取るとチラシ入りで使うハメになること
たまに開き直ってチラシ入りのまま精算しに行くと、そのチラシは捨てられ、さらになぜか新規にチラシを入れられなくて済むことに気付いた+3
-0
-
266. 匿名 2025/03/03(月) 11:52:20
>>122
ビニール手にはめてから触ってください+15
-5
-
267. 匿名 2025/03/03(月) 11:52:46
焼き芋の袋を1個1個触って中身を見る客
+6
-0
-
268. 匿名 2025/03/03(月) 11:53:44
>>2
梅干しのパッケージ、もっと気の利いた物にならないかね。買って持ち帰る時はもちろん、冷蔵庫の中でも無駄に場所取るんだよね。+37
-1
-
269. 匿名 2025/03/03(月) 11:53:50
>>4
仕事してないのに夜のスーパーでよく会う年配の女性
もしや値引き狙い?私同様笑+30
-1
-
270. 匿名 2025/03/03(月) 11:53:57
ババアが会計にモタモタしてる+0
-0
-
271. 匿名 2025/03/03(月) 11:54:23
咳やらクシャミやらをぶっかけた商品を自分で買わない奴は外で買い物しないでほしい+8
-0
-
272. 匿名 2025/03/03(月) 11:54:51
2人は通れる広さの通路でど真ん中に立って商品見てる人。大抵カート斜め
横の商品取りたいから「すみません」ってこっちが声かけたらなぜか睨んでくるしわけわからない
買う物決まってないならせめて端に寄って考えたらいいのに
スーパーに大体2、3人はいる。中年女性に多い+10
-0
-
273. 匿名 2025/03/03(月) 11:55:01
昨日スーパーで、レジ袋が開かねぇ!って怒鳴って開けろ!と店員を呼びつけてるジジィがいた
店員さんがかわいそうだった+17
-0
-
274. 匿名 2025/03/03(月) 11:55:24
>>7
田舎だとよくある
外飼いは全然いるし+21
-18
-
275. 匿名 2025/03/03(月) 11:55:34
>>29
距離感バグってるのかわざとなのかカートのカゴぶつけてくる人もいるよね+63
-0
-
276. 匿名 2025/03/03(月) 11:55:35
>>148
私だったら、隅にそーっとどかしちゃう(笑)+15
-0
-
277. 匿名 2025/03/03(月) 11:55:35
>>88
ワロタ
金無いんやね。+48
-0
-
278. 匿名 2025/03/03(月) 11:55:55
>>266
家に帰ってから洗わないの?+5
-10
-
279. 匿名 2025/03/03(月) 11:55:58
立ち話してるババア達
本当邪魔+8
-2
-
280. 匿名 2025/03/03(月) 11:57:00
>>75
これトピになってたやつのコピペだよね
邪魔や消えろ+23
-1
-
281. 匿名 2025/03/03(月) 11:58:10
>>21
追熟しないとかね+10
-0
-
282. 匿名 2025/03/03(月) 11:58:21
>>148
私、そういう奴のカート黙ってまっすぐに直すことあるよ。相手が絶対に悪いから礼儀なんて必要ない。きちんとしてる人の後ろ通る時とかは声かけるけど。+11
-0
-
283. 匿名 2025/03/03(月) 11:58:21
干物のパックの匂いを一つ一つ手にとって嗅いでるお婆さんがいたからさすがに店員にチクった+3
-1
-
284. 匿名 2025/03/03(月) 11:58:24
>>145
身の色が綺麗でも、タネがものすごく大きかったりする笑+20
-0
-
285. 匿名 2025/03/03(月) 11:58:36
>>9
ベトナム人も しかも歩きながら電話してるし+59
-0
-
286. 匿名 2025/03/03(月) 11:59:09
>>202
最近そういう店員多いよね…
無言だから気づかなくて大きい品出しカートにぶつかりそうになったことがあるよ
+9
-1
-
287. 匿名 2025/03/03(月) 11:59:23
>>4
絶対に嫌、献立考えながら買い物してるのに、話しかけられた途端中断して忘れる。+59
-1
-
288. 匿名 2025/03/03(月) 12:00:13
>>28
いるいる
袋詰めもそうだけど、食品乗せるところに子供を腰掛けさせたりする神経が分からん+54
-0
-
289. 匿名 2025/03/03(月) 12:00:24
店員が通るのを客が止まって待ってるのに「すみません」も何も無し+9
-2
-
290. 匿名 2025/03/03(月) 12:00:38
>>39
あなたが遅すぎるんではないの?
Time is money+33
-6
-
291. 匿名 2025/03/03(月) 12:00:57
カートの手すり部分に身体預けて移動する子供
ばあさんとかなら気にならないけど子供はだらしなくて嫌
それを叱らない親にも腹立つ+5
-2
-
292. 匿名 2025/03/03(月) 12:01:40
この間、ばら売りのニンジン選んでいた時に、近くにいたお婆ちゃんが「これ大きくていいよ」みたいな雰囲気で1本差し出してきた。一瞬(えっ??)と思いながらも断わることも出来ず受け取った。お婆ちゃんの好意だったんだろうけど、ごめんなさい、素手で触ったものは嫌なんです😓+8
-0
-
293. 匿名 2025/03/03(月) 12:01:58
老害がイートインコーナーとか長時間たむろしていて、全くどかない!カフェとか喫茶店だと長時間コーヒー一杯で居座るのは居心地悪いし、お金掛かるけど、スーパーのパブリックだと無料だし、安い缶コーヒーと菓子パンで済むもんね💢!+5
-4
-
294. 匿名 2025/03/03(月) 12:02:11
>>252
食べたい→買いたい→でもカネない!→でも食べたい→やっぱりカネな〜い…→じっくり見るだけ見る!→戻して帰ろ!
なんだろうね…+2
-0
-
295. 匿名 2025/03/03(月) 12:02:33
棚から離れてモノ見る客
全体見渡したいんだろうけど邪魔
普通に通らせてもらうがね+4
-0
-
296. 匿名 2025/03/03(月) 12:02:41
会いたくないママさん程会ってしまう。しかも連日とか。Uータン!+4
-1
-
297. 匿名 2025/03/03(月) 12:03:26
生理用品とかパンティライナーとか買ってる時は誰にも見られたくない+4
-0
-
298. 匿名 2025/03/03(月) 12:03:52
>>247+0
-1
-
299. 匿名 2025/03/03(月) 12:04:36
>>118
嫌なんでやめて下さい
+0
-21
-
300. 匿名 2025/03/03(月) 12:04:47
自転車置き場が狭くて、帰りには警備員に奥の方へギッチギチに詰め込まれている
ハンドル同士が絡み合って出せない+4
-0
-
301. 匿名 2025/03/03(月) 12:05:09
走り回る汚らわしいクソガキ+15
-0
-
302. 匿名 2025/03/03(月) 12:05:54
>>290
いつもやってる人ってこういう感覚なんだね
人を押し退けるほど急いでるならもっと早く買い物行けば?+3
-16
-
303. 匿名 2025/03/03(月) 12:06:16
>>12
セルフレジでレジ隣同士で話し込んでるママ友みたいな女性2人がいて、店員さんが『他のお客様がならんでますので』って注意したのにシカトしてた
めちゃくちゃ感じ悪い人達だなぁと思った+85
-0
-
304. 匿名 2025/03/03(月) 12:06:51
知り合いがいたからしばしの間通路に隠れて、もういったかな?と思って出るとまだチンタラ買い物してる
結局会う羽目になる+5
-0
-
305. 匿名 2025/03/03(月) 12:08:01
>>286
ネットスーパー?の商品選んでる店員さんも早さ重視なのかどけどけって感じで怖い+7
-0
-
306. 匿名 2025/03/03(月) 12:09:32
何か結局みんな自分勝手だね
+12
-1
-
307. 匿名 2025/03/03(月) 12:09:32
狭い通路で立ち止まる+6
-1
-
308. 匿名 2025/03/03(月) 12:09:38
レジに並んでると、高確率で後ろの高齢者に肘が当たるくらい詰め寄られる事。アレなんなん?!+20
-1
-
309. 匿名 2025/03/03(月) 12:10:10
最寄りのスーパー近くに東◯インができてから、中国人観光客が増えて辛い。たいていキャリーバックとうるさい子供付き。+14
-0
-
310. 匿名 2025/03/03(月) 12:10:42
半額シール貼ってほしいと丁寧にお願いしたのに「それは半額になりません」と断る店員に腹が立ってる。客が頼んだんだから口答えしてないで貼れよ!+0
-35
-
311. 匿名 2025/03/03(月) 12:11:25
スーパーってそんな早く買い物しなきゃいけないの?
ゆっくり見たいわ+9
-6
-
312. 匿名 2025/03/03(月) 12:11:31
>>29
私それで財布の中を覗かれて、会計の時に1万円札出したら「手前に5000円札あるよw」ってあたかも親切かのように言われてビックリした
思わずヒャッって声が出た
諸事情で5000円札2枚が欲しかったんだよ!ほっとけ!距離詰めんな!そして人の財布覗くな!+70
-4
-
313. 匿名 2025/03/03(月) 12:11:53
>>39
乱暴な人いるよね
生活荒んでそう+4
-15
-
314. 匿名 2025/03/03(月) 12:12:43
>>308
コロナ真っ最中は特に、並んでる時自分の後ろにカート置いて距離取ったよ。じいさんばあさん「えっ?」みたいな顔するけど、さすがに距離が近いの嫌がられてることを悟るみたいw+4
-0
-
315. 匿名 2025/03/03(月) 12:13:14
特売品が午前中で完売すること。
仕事帰り(夕方以降)にしかスーパー寄れない人はどうしたらいいのよ‼︎
特売品は朝昼晩で個数調整して販売して欲しい。+5
-7
-
316. 匿名 2025/03/03(月) 12:13:30
家の最寄りの有人レジのみの店で、ちょっとした隙に無言でサッカー台に運ぶレジの人が居る時。
たくさん空いていても、他のお客の間の狭い間に持って行かれる事が多い。
自分で動かすにも、どうしてもレジの人と目が合いながら動かさなきゃ行けない配置だから、気まずくなって行くの止めた。+1
-0
-
317. 匿名 2025/03/03(月) 12:13:39
>>47
肥えていて異様な臭いを放つ娘が、お母さんに怒鳴ってるバージョンをみたことがある。60代くらいの母親は痩せて疲れきっている感じだった。
+58
-3
-
318. 匿名 2025/03/03(月) 12:13:45
>>240
繋げてる紐が妙に長くて客の出入りを妨げてたり、下手したら粗相してるワンコもいる+17
-3
-
319. 匿名 2025/03/03(月) 12:14:24
>>9
行く先々で恨みを買うようなことしてるから一人になったときに仕返しされるのが怖いんだよ+88
-0
-
320. 匿名 2025/03/03(月) 12:14:49
>>302
ガルは横から手伸ばして取るのが多数派みたいね
年寄りのこと言えなくねw+2
-5
-
321. 匿名 2025/03/03(月) 12:15:40
チラシで「特価」ってあるけど何なの
店によって異なるから値段書けないのかな+0
-4
-
322. 匿名 2025/03/03(月) 12:15:48
>>39
あなたにとっての数秒は他の人にとっての数十秒〜数分だと思った方がいいんじゃない
+33
-3
-
323. 匿名 2025/03/03(月) 12:15:59
>>296
わかる!苦手なお母さんに限ってばったり会っちゃう、なんで笑+1
-0
-
324. 匿名 2025/03/03(月) 12:16:28
>>273
ジジィ、こういうのあるやろ…+5
-2
-
325. 匿名 2025/03/03(月) 12:16:34
マイカゴの人が嫌
店員の入れ方めっちゃ監視してるし
なら自分でやれよと思う+4
-0
-
326. 匿名 2025/03/03(月) 12:16:53
>>18
しかもカートみたいなやつずっと放置でどっか消えていつまでも置きっぱなしとかね+67
-3
-
327. 匿名 2025/03/03(月) 12:17:24
>>311
時間ないから買い物なんてサッサと済ませたい派
メモに書いたものをカゴに入れて即退散する
あんなとこ長居したくない+4
-5
-
328. 匿名 2025/03/03(月) 12:17:33
シフト足りてないと、普段レジに立たないような男性店員がレジ打ちさせられている。カゴへの入れ方が雑だし、パンの上に重さのある商品乗せたりする人がいる。スーパーのレジ打ちは出来れば女性がいい。+6
-2
-
329. 匿名 2025/03/03(月) 12:18:20
>>85
店員だけど、私ならスマホで調べてまでも可能な限りお答えしてるよ
「分かりません」は絶対に言っちゃいけない+1
-8
-
330. 匿名 2025/03/03(月) 12:18:46
>>324
ジジイが指なめたあとにこれ触ってて嫌な気分になった+6
-1
-
331. 匿名 2025/03/03(月) 12:18:59
>>11
それを怒鳴り散らす親
こわい+6
-28
-
332. 匿名 2025/03/03(月) 12:19:40
>>322
だから周りを急かしていいんだ?
+2
-12
-
333. 匿名 2025/03/03(月) 12:20:02
これはこちらの問題だが、返品や交換をお願いするのがいつも気が引ける…特にレジが混み合っていたり、サービスカウンターの人が少なかったりして、バタバタしている時とか特に…。+0
-0
-
334. 匿名 2025/03/03(月) 12:21:10
>>310
こういう客がいるからスーパーの店員って大変だなって思う。
ちゃんと店によって何時頃から貼るみたいな決まりがあったりもするのに+14
-0
-
335. 匿名 2025/03/03(月) 12:23:26
>>322
普通に謎なんだけど
レジや通路で後ろに寄ってこられるのは嫌で、見てる時に横にピッタリ寄られるのは良いんだ?自分がやってるから?+2
-8
-
336. 匿名 2025/03/03(月) 12:23:43
ネギに貼られているシールが読み取れなくて
店員がシールを剥がそうとベタベタ触りまくって嫌だった
一生懸命な店員だったから何も言えず…+3
-2
-
337. 匿名 2025/03/03(月) 12:23:56
レジに来てからレジ台の上で、『ちょっと待って!コレと、コレとそれからコレも、あ、コレも…』と会計する商品を2分、3分して、『支払い別で!』とか言って、
2〜3会計するBBA💢!後ろ混んでんだよ!
1会計づつ並ぶとか、店変えるとかしろよ!+10
-0
-
338. 匿名 2025/03/03(月) 12:24:07
いまだに指ペロしてお札を出してる老人がいること。汚すぎる。スマホ決済払いにして良かったと思った。
老人のつば付きのお札なんか受け取りたくない。ペロペロペロペロするな老人め、それまじ汚いぞ。
絶対指ペロお断りのPOP見てないんだろうなー。+13
-0
-
339. 匿名 2025/03/03(月) 12:24:21
>>113
そうなんだ
何でトレイから出すの!?びっくり+12
-0
-
340. 匿名 2025/03/03(月) 12:25:35
>>1
テレビで見たことあるけど実際には無いなぁ
+1
-0
-
341. 匿名 2025/03/03(月) 12:25:43
>>310
店員さんの一存で値段変えられる訳がないし、どんなに丁寧にお願いしても規定の価格より安く売れ、譲れというのは脅迫。+12
-0
-
342. 匿名 2025/03/03(月) 12:26:46
休みの日は親子連れが多いこと
買い物だからある程度仕方ないとは思うけどこないだは牛乳売り場でカートに子ども乗せた母親が邪魔になってるのによけてくれず子どもがカートから降りてどっかに行ったのに牛乳を物色しててチラッとこっち見たのにカートよけてくれないから
すいません!って言ったらやっとよけてくれたけど
何故か睨まれた
周りが見えてない人が多すぎる+13
-0
-
343. 匿名 2025/03/03(月) 12:27:01
>>331
怒るならまだしも、注意しないで放置してるほうが嫌だよ
商品おもちゃにして遊んでるもの+43
-0
-
344. 匿名 2025/03/03(月) 12:27:31
>>25
ついさっきいたよ!
婆さんと、たぶんその息子みたいな中年男性のコンビ
きゅうりをずーっとベタベタ触りまくって選んでるし、カートも野菜の前に横付けしてるから邪魔でしょうがない
買う気なくすから、こういうお客さんってスーパーにとっても良くないと思う+43
-1
-
345. 匿名 2025/03/03(月) 12:27:33
>>332
逆になんで急かしてるってことになるの?
自分の前に手を伸ばしてくるってことは、もう買う商品が決まってるけど迷ってるあなたがいるから取りづらいってことなんだから
その人が商品とったらその一瞬で終わるじゃん+11
-1
-
346. 匿名 2025/03/03(月) 12:27:59
>>9
ね+1
-0
-
347. 匿名 2025/03/03(月) 12:28:09
>>4
そういう時に限ってすっぴんでダル着のことが多いから気まずい。
しかもスーパーの時とかって笑顔なわけじゃないから
よくお疲れだねー笑笑って声かけられるw
+75
-0
-
348. 匿名 2025/03/03(月) 12:28:45
カゴの中身をのぞいてくる人
あと、にんじんや玉ねぎのバラ売りみたいに袋に入っていない野菜を選んでるときに、ポイポイ雑な扱いをして元に戻す人+3
-0
-
349. 匿名 2025/03/03(月) 12:28:47
>>39
なんで他人の人生の時間をお前如きのために無駄にして良いと思ってんの?+33
-4
-
350. 匿名 2025/03/03(月) 12:28:57
なんとなく人の流れができているのに、無理やり逆走してくる人+1
-1
-
351. 匿名 2025/03/03(月) 12:30:16
>>333
いつもって、そんなに頻繁に交換とか返品するの!?+2
-1
-
352. 匿名 2025/03/03(月) 12:30:19
>>310
貼ってある惣菜を取るものであって貼ってくれはマナー違反だと思うわ+11
-1
-
353. 匿名 2025/03/03(月) 12:31:22
スーパー行くたびによく会うおじさんがいるんだけどいつもじろじろ見られるのが不快…+6
-0
-
354. 匿名 2025/03/03(月) 12:32:45
>>163
ですよね。前もコメしたけど、イオンモール○○店の人は「すみません」も「いらっしゃいませ」も言わないよ。忙しいのはわかるけど、こちらが見えていないかのよう。+3
-8
-
355. 匿名 2025/03/03(月) 12:35:05
>>275
そういう痴漢もいるらしいよ。+0
-0
-
356. 匿名 2025/03/03(月) 12:36:15
仕事を終えた店員が仕事中の同僚と店内で無駄話。邪魔だし愚痴をこぼしてるの聞こえてる+3
-1
-
357. 匿名 2025/03/03(月) 12:36:28
棚の前でモタモタする主婦が荒れ狂ってるw+4
-3
-
358. 匿名 2025/03/03(月) 12:37:15
>>259
イオン系スーパーのザ・ビッグがかご消毒してくれてて、入り口に「消毒済」って書いてあるのがあって助かる。+5
-1
-
359. 匿名 2025/03/03(月) 12:37:29
>>310
レス乞食キモ爺w+3
-0
-
360. 匿名 2025/03/03(月) 12:38:04
>>342
いやどう見てもわざと居座ってるじゃん、気付かないとかその性善説マインドが不思議+0
-1
-
361. 匿名 2025/03/03(月) 12:38:31
>>321
仕入れの関係で広告打っても、書けない場合と
あえてお楽しみの意味で書かない場合とあるんじゃ
ないのかな。+0
-0
-
362. 匿名 2025/03/03(月) 12:38:32
>>32
つい最近も見た。カゴ乗せるところに、汚い靴でうんこ座りしながら乗ってて、「あ〜、あの靴でトイレも入ってるんだよな、汚いなぁ」ってしみじみ見てしまった。母親は普通の人に見えたけど、常識なくて引いた。+25
-0
-
363. 匿名 2025/03/03(月) 12:38:33
いらっしゃいませとか声かけ挨拶してくる店員さん、コロナ禍をきっかけに減ったなとは思う
最初は感染対策予防だったけどそれがズルズル続いてるというか…+1
-0
-
364. 匿名 2025/03/03(月) 12:38:38
>>357
クソ爺意味不明だぞ。+0
-0
-
365. 匿名 2025/03/03(月) 12:40:46
私だけかもしれないけど商品置いてるスチールラック触るたびに激しめの静電気起こるの地味に辛い+4
-0
-
366. 匿名 2025/03/03(月) 12:41:18
子供が食品トレーのラップを指でつんつん押して肉とか触ってるのに気づかない親、気づいてても注意しない親。+10
-0
-
367. 匿名 2025/03/03(月) 12:43:14
>>267
いるよねー!
ギョッとしたよ。そこでは買うのやめた。+3
-1
-
368. 匿名 2025/03/03(月) 12:44:53
>>4
特に半額シール漁ってる時に子供の友達のママとかに遭遇したり、辞めた職場の元上司や先輩に遭遇するのはもっと嫌だわ+67
-3
-
369. 匿名 2025/03/03(月) 12:45:33
>>319
ああああああー!!!
なるほど!!!!+35
-0
-
370. 匿名 2025/03/03(月) 12:46:08
>>1
その汚れたカゴを普通にカゴ置きに置いて帰る人を見て嫌な気分になったよ
汚した人が店員呼んで拭いてもらう、とか気のついた店員が拭くとか、しないもんかね+14
-0
-
371. 匿名 2025/03/03(月) 12:46:18
買い物中もずっと子供は放りっぱなしで「もうスマホと結婚したら?」と思うくらいスマホ見てる親+9
-0
-
372. 匿名 2025/03/03(月) 12:47:30
>>349
ブーメランなの気付いてる?
+1
-13
-
373. 匿名 2025/03/03(月) 12:47:59
レジの若い男の子が肉とか魚を1番下に置いて、じゃがいもやら乗せようとした時はびっくりした
重い物を下にするよう教えてあげたらいいのにと思う+4
-1
-
374. 匿名 2025/03/03(月) 12:48:22
>>353
一日中スーパーにいる高齢者いるよね
どの時間にいっても同じ人がいる+9
-0
-
375. 匿名 2025/03/03(月) 12:49:52
>>320
やってることは同じだよね
自分はよくて年寄りはダメって都合良いね+1
-3
-
376. 匿名 2025/03/03(月) 12:50:00
>>5
ちょうど目撃したばかり。
品出し中のおばさん店員に「おい」ってヨボヨボのジジイが声掛けて店員さんが「はいなんでしょう」って振り返ったら「◯☓▲!!!こっちは買い物中だぞ!(品物が)取れねぇじゃねぇか!!!」ってブチ切れててすごい胸糞悪かった。
店員さん側が謝ってその場を離れてた。
何か声かけようと思ったけど何で言えばいいかよくわからなかった。口下手だし。あ、お客様カードに書けばいいのか?店長宛にカスハラは出禁にして欲しい的な。+85
-0
-
377. 匿名 2025/03/03(月) 12:50:23
>>349
そんなに急いでるならスーパー行くなよ+3
-13
-
378. 匿名 2025/03/03(月) 12:51:09
>>219
『え、品出し中なのに…』ってむしろ思ってたかな😅
察してよ!笑+26
-0
-
379. 匿名 2025/03/03(月) 12:51:29
まとめ買いするのだけどセルフレジが狭い
カートも小さい+4
-0
-
380. 匿名 2025/03/03(月) 12:51:45
細い通路になってるのにど真ん中に立って全然どこうとしてくれない人+1
-0
-
381. 匿名 2025/03/03(月) 12:52:26
イトーヨーカ堂、夏場の冷房が弱すぎる!!
暑くて購買意欲が湧かない
出入口前にあるシャトレーゼで閉店数十分前だかにたまたま見ようとしたら
暑いからやめたよ(ヨーカ堂自体がエアコンを消してしまう)
それに飲食物なんだから、暑い場所なのだめじゃんて思う+4
-0
-
382. 匿名 2025/03/03(月) 12:52:44
え、肉とか野菜とか選ばないで上に並んでるのを取るのが普通なの?グラムとか全然違うのに+2
-2
-
383. 匿名 2025/03/03(月) 12:53:38
>>9
閉店間際に現れるアジア系外国人も群れてるわ+14
-1
-
384. 匿名 2025/03/03(月) 12:53:45
サッと避けたりカート同士で上手くすれ違えない人がものすごく多いなと思う。
こっちが通れないような変なところに止まったまま商品見てる人とか。
思うように機敏に動けない高齢者とか、
若くても病気でうまく動けない方もいるんだろうからむやみにイライラしないほうがいいよなと思うけどね。+1
-0
-
385. 匿名 2025/03/03(月) 12:55:41
そんなイライラするならネットスーパーか生協利用すればいいのに+4
-6
-
386. 匿名 2025/03/03(月) 12:58:51
>>1
レジ待ちしてる時にカートで押してくる人
レジ待ちしてる時に真横に並んでくる人+49
-0
-
387. 匿名 2025/03/03(月) 13:00:48
>>18
この前スーパーの店員じゃなくて商品のメーカーの人?が品出しか整理してて、
すみません、って商品を取ったら無言で
あー、もう💢みたいにあからさまに嫌そうにされた…
例えそのスーパーの店員じゃなくてもあの態度は無いと思ったわ+112
-1
-
388. 匿名 2025/03/03(月) 13:01:13
>>10
お菓子棚の奥にカビだらけの大根の袋を見つけた事あるよ
あれなんの病気なのかな。あちこちのスーパーで話聞くよね+44
-0
-
389. 匿名 2025/03/03(月) 13:01:44
スーパーのネタ好きだねぇ+2
-0
-
390. 匿名 2025/03/03(月) 13:01:50
>>306
普段別々に暮らしてる人達が生活の為に集う場だから、色んな人がいるなぁ〜…ってなるね+3
-0
-
391. 匿名 2025/03/03(月) 13:03:25
>>273
もっと丁寧な言い方はできないのかって思うわ+5
-0
-
392. 匿名 2025/03/03(月) 13:03:46
>>26
年配の方が良くするー嫌+35
-1
-
393. 匿名 2025/03/03(月) 13:04:21
>>385
アホらしいよね
スーパー行く度にイライラしてるならそれこそ時間の無駄だと思う+1
-6
-
394. 匿名 2025/03/03(月) 13:04:46
>>351
普通泣き寝入りよね
買ったその日に食べようとして腐ってたとしても諦める+0
-0
-
395. 匿名 2025/03/03(月) 13:05:26
>>388
戻すのが面倒ならせめて会計の時店員さんに渡してってよく聞くよね
店員さんに向かってお願いすることすら嫌なのかな+38
-0
-
396. 匿名 2025/03/03(月) 13:05:54
>>113
肉扱ってるドラストだけど、ゴミ箱置かなくなったんだけどそれでもサッカー台に汚れたトレー置いてく人います+20
-0
-
397. 匿名 2025/03/03(月) 13:06:16
>>349
なんでお前如きが人の買い物の邪魔して良いと思ってんの?同じことなんですけどー笑+3
-12
-
398. 匿名 2025/03/03(月) 13:07:57
会計ミスするレジのパート+2
-4
-
399. 匿名 2025/03/03(月) 13:09:02
>>11
それを放置するどころか、親も一緒になって遊んでるやつ。
子ども手当とか、まじで払いたくない。+101
-3
-
400. 匿名 2025/03/03(月) 13:10:26
アンチ子供ww+2
-3
-
401. 匿名 2025/03/03(月) 13:10:55
税抜き価格が大きく、税込価格が小さく表示されてること
+15
-0
-
402. 匿名 2025/03/03(月) 13:11:24
>>399
スーパーに限らず、一緒になって遊んであげるのが良い親だと勘違いしてる人いるよね。特に父親。
しまむらで追いかけっこで走り回ってる子がいたんだけど、追っかけてるのが父親だって分かった時は呆れたわ+40
-0
-
403. 匿名 2025/03/03(月) 13:13:42
>>11
子供がスーパーのこういう台車に乗って遊んでた時は
さすがに店員が捕まえるために追いかけてたわ。
親マジでどこにいるの?なにやってんの?って思った+57
-0
-
404. 匿名 2025/03/03(月) 13:14:15
お惣菜のメニューがずっと一緒なこと なんか新しいの食べたいな+1
-0
-
405. 匿名 2025/03/03(月) 13:14:27
>>402
そうなのよ。父親も一緒になって追いかけっこしてるの、あるあるすぎる。
買い物するところでやるなって話。母親も注意しないし、アホ家族なんだなって思ってる。+35
-0
-
406. 匿名 2025/03/03(月) 13:15:15
>>182
民度の低い地域に住んでるとか?+2
-3
-
407. 匿名 2025/03/03(月) 13:15:33
まれに商品見てたらカートをぶつけてくる人がいる。
2人覚えてるけど、頭蓋骨がでかい女と、髪質チリチリのデブ女だった。
容姿に難がある人がやるのねと変に納得。+3
-5
-
408. 匿名 2025/03/03(月) 13:16:44
割り箸取れないようにしてる
言わないとつけてくれないのとかダルい+2
-1
-
409. 匿名 2025/03/03(月) 13:17:09
>>402
通路広めのとこで一緒に踊ってる父親と娘見たことある。+21
-0
-
410. 匿名 2025/03/03(月) 13:17:34 ID:VnK5bhUi2z
狭い通路で買い物する気もないのに、うろついてる徘徊爺さんが邪魔です。
散歩コースなのかなんなのか知らないけど、商品みたいのに邪魔。+5
-2
-
411. 匿名 2025/03/03(月) 13:18:22
通常の買い物カートやカゴに土足でガキ乗せる親
神経疑う+4
-0
-
412. 匿名 2025/03/03(月) 13:22:28
+11
-0
-
413. 匿名 2025/03/03(月) 13:24:57
子供いなくてもスーパーとか行くんだ+0
-10
-
414. 匿名 2025/03/03(月) 13:26:00
>>27
夫婦2人でガラガラしてるのを見たとき
カゴの中のお菓子買わなければポリ袋くらい帰るのにって思った+4
-0
-
415. 匿名 2025/03/03(月) 13:26:55
精肉コーナーに行くと、食い過ぎだよとか共喰いするなって声が聞こえる。鮮魚コーナーでは魚が口をパクパクさせて助けて!って叫んでるときがある。+0
-2
-
416. 匿名 2025/03/03(月) 13:27:44
カゴにお惣菜のタレみたいなのがついてた時+2
-0
-
417. 匿名 2025/03/03(月) 13:30:29
>>349
前に付いてる返信3件とも同一人物の自演+4
-0
-
418. 匿名 2025/03/03(月) 13:32:59
>>4
こんにちはーって挨拶して離れて、再び店内で会うのが気まずいw+102
-1
-
419. 匿名 2025/03/03(月) 13:34:48
>>7
分かる。
不安そうな怯えた顔で飼い主を待ってる姿みると、可哀想でたまらなくなる。
誘拐された話も聞くし、それも心配。+192
-1
-
420. 匿名 2025/03/03(月) 13:36:53
>>64
うちの最寄りのスーパーもその注意書きあるよ。でもやってる人は見たことない。昔の人はやってたんだろうけど今はやる人いないと思ってた。+5
-0
-
421. 匿名 2025/03/03(月) 13:38:04
昔働いてたスーパーのお菓子売場で、某おまけ付きお菓子が並んでいる棚のパッケージが全て開けられ、おまけのおもちゃだけが抜かれたあとの空き箱が乱雑に置かれていて、それはそれは無惨な光景でした。当然抜き取ったと思われるお子様や保護者の姿はなく、ただただ店側が負担を背負うという、あまりにも理不尽な対応をさせられました。
本当に不愉快でしたし、非常識過ぎる行動に怒りがおさまりませんでした。+9
-0
-
422. 匿名 2025/03/03(月) 13:38:21
無料の透明の袋がサッカー台に置いてなくて不便
経費削減だと思うけどどんだけケチるねん+2
-1
-
423. 匿名 2025/03/03(月) 13:38:39
>>20
万引きが紛らわしいから+1
-2
-
424. 匿名 2025/03/03(月) 13:41:26
「あ、これ美味しいですよねー」等、必ず一言は話しかけてくるレジの男性店員。
チーフっぽい立場の人手多分みんなにそうしているキャラの人っぽいんだけど、こっちは話しかけられたら頭使わなきゃいけないし、そもそもいちいち買ってるものについて言及とかして欲しくないから、今はその人がいるレジは並ぶのやめてる。
悪い人じゃないけど不要な会話で疲れるし、プライベートに踏み込まれたようで気分良くはないから自分はそういうの嫌い。+11
-0
-
425. 匿名 2025/03/03(月) 13:42:02
漬物の汁が微妙に袋の外に漏れてる
手が漬物臭くなる…+3
-0
-
426. 匿名 2025/03/03(月) 13:42:21
>>13
ぶつかってくる人もいる。しかも謝らない。+17
-1
-
427. 匿名 2025/03/03(月) 13:42:48
>>39
そういう人って大抵すいませんとか言わずに無言でくるから怖い+5
-6
-
428. 匿名 2025/03/03(月) 13:42:51
>>402
UNIQLOでやってた。
服と服の間に子どもが入り込んだりして(かくれんぼ?)、追い掛けてきたのがお父さんだった。+26
-0
-
429. 匿名 2025/03/03(月) 13:43:04
レジでめっちゃ詰めてくる高齢者やババアさん+5
-0
-
430. 匿名 2025/03/03(月) 13:43:12
>>63
キャベツは売り場に捨てる場所あるよね?+22
-3
-
431. 匿名 2025/03/03(月) 13:44:17
>>18
すんごい分かる!+22
-1
-
432. 匿名 2025/03/03(月) 13:45:22
肉のパック次から次に手にとって一番品定めしてめっちゃ時間かかってるおばさん。まじ邪魔だしトレイがぐちゃぐちゃになってて棚が汚くなってるしほんといや。+5
-0
-
433. 匿名 2025/03/03(月) 13:45:24
魚や肉のドリップが漏れやすいパックをどうにかしてほしい。+1
-0
-
434. 匿名 2025/03/03(月) 13:46:09
>>39
この前ココア買いたいのにおばさんがずっと棚の前で賞味期限一個ずつ確認しておくのガサゴソやってて邪魔だった。
横から手伸ばして取ろうかと思ったけど、仕方なく後ろで待ってたら、気づいた時にジロリとこっち見て無言で一歩分横にズレただけだった。
すみませんって小声で言ってココア取ったけど、後ろ取りに執念燃やしてるおばさんにすみませんってなんでこっちが言わなきゃならないのかなと思った。+18
-1
-
435. 匿名 2025/03/03(月) 13:46:13
レジでカゴを毎回別のに変えるスーパーの方がいいな
(会計前と後で色違いにしてるスーパー)
前の人が床に置いてたのをそのまま使われるのは嫌だよ
+0
-1
-
436. 匿名 2025/03/03(月) 13:46:27
>>75
スーパーで働いてる方も、自分の旦那を旦那さんなんて言ってる人にそんなこと言われたくないだろうw+20
-1
-
437. 匿名 2025/03/03(月) 13:47:13
>>422
サッカー台のロールになってる袋のことなら、経費削減もあるだろうけど、必要枚数以上取っていく人がいるからそれ防止でもあるんじゃない?
ヤバい人は本当にやばいよ、家族がスーパーの店員してるんだけど
商品を入れるためじゃないのに1回に50枚分くらい持っていくらしい
必要枚数以上取っていくなって店長が伝えると「これは必要なんだよ!!」って逆ギレしてくるんだってさ+5
-0
-
438. 匿名 2025/03/03(月) 13:47:25
>>208
わかる、こっちが遠慮しちゃう。
品出ししてる人もなんで今来るんだよってこっちに思ってるだろうなーってw+35
-2
-
439. 匿名 2025/03/03(月) 13:47:57
低い商品棚のところで上から商品見ながらとか、裸で売ってる野菜に近づいた所で口元塞がずに咳する人。
気にしすぎかもしれないけど、あの一体はもう汚いなーって思ってしまう。+4
-0
-
440. 匿名 2025/03/03(月) 13:49:16
>>229
申し訳ないけど、走ってる子供はほんとに怖いからやめて欲しい
走ってしまう生き物なのもわかってるけど、急に出て来られたり方向転換とかされるとこっちがいくら気を付けてても誤ってカートぶつけそうになるし、当たり所が悪ければ泣いてこっちが悪者になっちゃう。+10
-0
-
441. 匿名 2025/03/03(月) 13:49:28
値札がなくて値段がわからないとき+5
-0
-
442. 匿名 2025/03/03(月) 13:50:13
>>148
私カートを自分の前に持ってお肉とか陳列棚に沿ってずっと見てるのも、縦長に場所取ってて商品見れなくて嫌だなぁと思う。でも、通路だと邪魔だしどこに置いとくのが正解なんだろ?+0
-0
-
443. 匿名 2025/03/03(月) 13:53:37
見切り品コーナーにかびた野菜や一部腐りかけの野菜を結構見かけるようになった(値段もそこまで安くない)。さすがに廃棄したほうがいいのではと思う。+4
-0
-
444. 匿名 2025/03/03(月) 13:54:40
>>402
私母親でよく見るな、かくれんぼ系。
商品とか棚の影に隠れたりとか、あと棚をかじる子ども。
今はこちらが怒るとクレームになるので、苦笑い以上のことは出来ないけど、親によっては好意的に受け取って最後に子どもと一緒にありがとうございます〜ってニコニコして帰る親とかいる。
注意してくれ!って心の中で叫んでるよ+20
-1
-
445. 匿名 2025/03/03(月) 13:55:39
スーパー内にイートインコーナーみたいなのがあるんだけど最近すごい臭い人がいる
たぶんホームレスで公衆トイレの様な酷い臭いがして無理
なんで追い出さないんだろう+9
-0
-
446. 匿名 2025/03/03(月) 13:56:56
何でもセルフになってるわりに
一人一人の使えるスペースめっちゃ
少ないから手が一つじゃ足らない
頭がパニくる+1
-0
-
447. 匿名 2025/03/03(月) 13:57:07
>>443
店によってはあるね、腐りかけをを見切り品にしてるとこ。
近所のスーパーはそんな事無いから当日使うものは見切り品選ぶんだけど、そのノリで別の店で買って失敗して、あそこの店往生際悪いなーと思った事ある(笑)+6
-0
-
448. 匿名 2025/03/03(月) 13:58:02
・カゴも手に持たず、手を後ろに組んで通路の真ん中をふらふらしてるおじさんが邪魔
・子供放置で子供が奇声を上げて走り回ったり、
買わない商品をベタベタ触りまくっているけど親は注意しない(コロナ禍で牛乳パックの上の部分を触っていた)
・レジに並ぶと後ろに並んだおばあさんが距離を詰め過ぎでカートをガンガン当ててくる
・混んでるのに家族連れがサッカー台を丸々1つ占領(詰める人は1人だけで子供は台にもたれてる)+6
-0
-
449. 匿名 2025/03/03(月) 13:58:25
>>4
近くの買い物だからと、マツキヨにノーメイクノーマスクで行ったら、町内会の役員で、同じ体育部所属の部長にバッタリ…
一言二言交わしたけど、メイクしてない時はやっぱりマスクは欠かせないアイテム…。+26
-0
-
450. 匿名 2025/03/03(月) 13:59:11
>>331
暴力振るわないなら別に良くない?
注意しない親は腹立つけど+17
-1
-
451. 匿名 2025/03/03(月) 14:00:13
>>442
そういう人って結局自分の通りたい場所見たい場所に他人のカートあったら邪魔なだけなんだよ。
よっぽど悪目立ちするようならダメだけど、通路側も陳列棚沿いもどちらも仕方ないよね。
そんな事でいちいちイライラしてたら買い物するだけでストレス凄そうだし、ネットスーパー利用した方がいいのにね+1
-6
-
452. 匿名 2025/03/03(月) 14:00:52
>>317
パラサイトシングルで、家では家事も何も一切しない娘なんだろうね。
手伝いもさせない娘に育ててしまった親の責任でもあるけど、ああいうのって聞いてて本当に感じ悪いし気分悪くなるよね。+22
-8
-
453. 匿名 2025/03/03(月) 14:01:19
>>445
お客様の声で度々上がってた店はイートイン自体が撤去になったよ
臭いし大声出して他の人達が怖がるから
+5
-0
-
454. 匿名 2025/03/03(月) 14:01:23
>>55
それは酷いね!
そういうの見た事もあるし学校絶対休んでるだろなんの病気だよとも思ってしまうよね
家で寝かせとけだよね+31
-0
-
455. 匿名 2025/03/03(月) 14:02:12
>>435
並んでる時に床に置いて、列が進むと足でグイグイ押すおじさんが居たわ…
カゴの色を変えるのは良いけど、持ち手が無い所があるので持ち手は付けておいて欲しい+2
-0
-
456. 匿名 2025/03/03(月) 14:02:18
>>317
それ知的障害じゃないの?+46
-1
-
457. 匿名 2025/03/03(月) 14:02:50
>>376
「ちょっと、この商品取りたいんだけど」
って、言えばいいだけなのにね。
歳を取ると、脳が少しずつ萎縮して、特に男性は短気になりやすくなるよね。+65
-1
-
458. 匿名 2025/03/03(月) 14:04:09
>>455
重い時運ぶの大変すぎるよね
たぶんカゴごと持ち帰る人対策なんだろうけど+0
-0
-
459. 匿名 2025/03/03(月) 14:04:21
セルフレジの担当店員さん、高圧的な人が多い。
万引きとか多くて疑心暗鬼なのは分かるけど、もう少し普通の対応をして欲しい。レジの誤作動なんかは、お客が悪い訳でも無いのに、万引き疑い掛けて来たり、もう少し言い方考えてよと思う。+4
-1
-
460. 匿名 2025/03/03(月) 14:04:32
>>55
前にガルちゃんで見たけど、小児科クリニックの近所にあるスーパーは酷いことになってるらしいよ
洗面器持って嘔吐しながら来る子とかよくいるらしい+16
-0
-
461. 匿名 2025/03/03(月) 14:04:47
>>74
ほんとこれ
何回もぶつけられたよ
こういう人って自分しか見てないから生きやすくてノーストレスなんだろうね+18
-1
-
462. 匿名 2025/03/03(月) 14:04:49
>>406
そうかもしれないね
そのスーパーは酷かったから+0
-0
-
463. 匿名 2025/03/03(月) 14:05:59
>>419
今はインバウンドで色んな国の人が入って来てるから、いつ盗まれてもおかしくないよね。
勝手に連れて行ったって、それが誰の犬かはその場にいた人しか分からないし、時間が経てばその場にいた人はいなくなるから証人もいない。
お尋ね犬でポスターで求めても、外国人だけに
「日本語、分からない」
で済むし。+28
-1
-
464. 匿名 2025/03/03(月) 14:08:27
>>94
運転手兼荷物運び要因だろうけど
後ろ手組んでブラブラ練り歩いたりすごい邪魔です
特に年末のスーパーに頻出してる+13
-2
-
465. 匿名 2025/03/03(月) 14:09:00
>>365
静電気防止のリングとかブレスレット着けてるけどたまにバチッ💥とくるよ
自分の押してるカートから手を離して商品を取って
またカートを押そうとしたらバチッ💥+2
-0
-
466. 匿名 2025/03/03(月) 14:09:14
昔彼氏と同棲してる時、
互いに残業で、スーパーで惣菜買って、その時にフリーの醤油とわさびを彼氏が大量にかごに投入してたのを気づかないで、そのままレジに並んで、
途中で彼氏のスマホに会社から連絡があって彼氏がレジ列離脱、
私が会計中に、カゴの底から大量の醤油とわさび出てきて、店員さんが能面みたいな無表情でそれをビニール袋にまとめてて、私が大恥かいた事がある。
あの時は普通に彼氏に恥ずかしいことしないでよっその場で怒ってしまった。横にふくろづめしてたおじさん居たから聞かれてただろうけど+5
-1
-
467. 匿名 2025/03/03(月) 14:10:26
>>331
大きい声でギャンギャン怒ってる親いるけど、
子ども全く言うこと聞いてない
親子揃ってとにかくうるさい+18
-0
-
468. 匿名 2025/03/03(月) 14:10:44
>>460
さすがにうそだろwww+26
-2
-
469. 匿名 2025/03/03(月) 14:11:30
ガルちゃんでカートを元あった場所にきちんと返さない、型の違うカートを重ねてる人に腹立つってコメントよく見るけど、この間現行犯で見たわ
意外にも見た目きちっとしてる女の人だった
スーパーを出る時カート置き場周辺に適当に転がしてった
地味でモサい服装もダサいブスの私は「あの人カート放置しそう」って目でよく見張られる
どなたかが放置してったカートと私を交互に見て行かれたり
でもきちんと返してます!
ここ見てる人に言いたい
見た目で判断しないでください+7
-0
-
470. 匿名 2025/03/03(月) 14:12:16
>>402
しかもうちの子かわいいでしょ、
自分良いパパしてますというのが滲み出てる人いる+26
-1
-
471. 匿名 2025/03/03(月) 14:12:27
商品を吟味した末、カゴに入れずにドサっと売り場に返す人。商品や販売者に悪いと思わないのかと思うし、本当何度出くわしてもイラっとする。
あとこないだバラ売りの林檎を手に取ってお尻の匂い嗅いでるオッサンが居て最悪だった。+7
-1
-
472. 匿名 2025/03/03(月) 14:14:58
>>400
短絡的なコメントだなあ
走ったりせずに普通に親の買い物について来てるだけの子供には何も思わないよ
ガルちゃん民は子供が嫌いって事にでもしたいの?w+3
-0
-
473. 匿名 2025/03/03(月) 14:15:56
>>64
近所のスーパーやられてるのに注意書きすらない。ビニール袋をガラガラ取る人は制限が無い以上こちらに実害もないし仕方ないって思うけどトレイ捨ててくのは不衛生だし夏になると虫湧いてるのも見たことあるからやめて欲しい…+20
-0
-
474. 匿名 2025/03/03(月) 14:18:46
>>3
ベイシアが酷いわ
ベイシア自体も値上げしまくってるのにさ+8
-3
-
475. 匿名 2025/03/03(月) 14:19:04
>>469
型の違うカート重ねるの、グレーじゃない?
よく行くスーパーは横行してるからそういうものなのかなと思うようになった。
そもそもカートが供給過多過ぎて直そうとすると大掛かりになるからあとは店員さんに任すしか無いってレベルになってる
どうにもならないときは申し訳ないと思いつつ重ねてしまう。+1
-0
-
476. 匿名 2025/03/03(月) 14:20:05
>>467
あまりにも言う事を聞いてくれなくて、親の方が気持ち昂っちゃってるのかもね+13
-0
-
477. 匿名 2025/03/03(月) 14:20:22
>>311
仕事帰りにぱぱっと買い物して家族の晩ご飯を作る人がいるとは思わない?+4
-4
-
478. 匿名 2025/03/03(月) 14:22:55
昨日5パーセントオフの日で米5キロ4280円で売り切れてたから、今日行ったら同じものが3680円だった。5パーセントオフの罠+6
-0
-
479. 匿名 2025/03/03(月) 14:22:59
>>472
400と413が同一人物みたいだから、子無しを見下したいだけの子🐜かもね
いずれにせよ無視が1番+0
-0
-
480. 匿名 2025/03/03(月) 14:23:16
>>459
この前ドンキで投げ売りされてた布団カバー買ったらセルフレジの店員さんが走ってきて商品見せてください!って確認してちょっとギョッとした。
確かにサンリオの布団カバーでめちゃくちゃ可愛くて安くてラッキー!って見つけた時思ったし店員も何かの間違いではと思ったのかもだけど
悪いことしたみたいでちょっと嫌だねぇって家族で話てたわ+2
-0
-
481. 匿名 2025/03/03(月) 14:24:08
>>478
こういうの地味に悪質だよね、どこの店か教えて欲しいレベル+3
-0
-
482. 匿名 2025/03/03(月) 14:26:16
売り場で表示されてるのと、会計時との価格が違うこと。お買い得だと思ったから買ったのに…でも言い出しづらい…みたいな思いさせないでほしい。100円以上違えば会計し直して貰うけど、それ以下だと諦めて、店側は1円足りなくても売ってくれないのにな〜と思いながら店を出る。+3
-0
-
483. 匿名 2025/03/03(月) 14:28:17
>>47
いるいる。で、会計は母親なんだよね…+54
-1
-
484. 匿名 2025/03/03(月) 14:29:21
>>7
動物嫌いからしたら不衛生に思うし嫌だ。+55
-42
-
485. 匿名 2025/03/03(月) 14:30:48
>>484
そんなこと言ったらそのへんの野良猫だって店の前通ってるかもしれないし買い物できなくない?+13
-18
-
486. 匿名 2025/03/03(月) 14:32:08
>>1
お刺身がめちゃくちゃ薄かった
それ以来買ってない
お客様にも言われた
その部門や上の人に言いずらい
+9
-0
-
487. 匿名 2025/03/03(月) 14:32:08
>>22
鬼ごっこは見たことないけど、初めてのお使いごっこしてるアホ家族なら見たことあるw
スーパーの入り口で幼稚園児ぐらいの兄弟にしつこくバイバイしてる夫婦がいて、何やってるのかと思ったら子どもが商品探してウロウロ
お使いかなと思って見てたら父親がコソコソと後をつけてきて棚に隠れて撮影してて、子どもが振り返りそうになったらサッと隠れたりして周りにぶつかりそうになってめちゃくちゃ邪魔だった+34
-4
-
488. 匿名 2025/03/03(月) 14:33:29
>>482
ヒューマンエラーは仕方ないにしてもこの前、長ネギと曲がりネギがあって、安いから曲がりネギの方を買ったら長ネギで会計されたからこれ曲がりネギですって言ったら、曲がりネギで会計されたけど、店頭表示より高い値段で、結局長ネギと同じ値だった(笑)
さすがにそれは言えずに諦めたわ…
それなら最初から言わなかったのに+1
-0
-
489. 匿名 2025/03/03(月) 14:36:26
>>17
ホントに邪魔なオッサン多い。
無駄に商品の前にボ~っと立ってる。
+89
-3
-
490. 匿名 2025/03/03(月) 14:38:07
>>469
自分の身なりはきちっとしてるのにそういうマナー的な事はどうでもいい人って、選民意識ありそうだよね。「私お金落としてあげる人、あなた片づける人」みたいな。
私もモサい方だけど放置されたカゴとかカートあったらついでに元に戻してる。いくら見た目小綺麗でも徳を積めない人ってそのうち自分に返ってくると思う。
+3
-0
-
491. 匿名 2025/03/03(月) 14:39:15
買ったタラにアニサキスがいた。
火を通す前提の魚だから良しとしてるのかもしれないけど見た時鳥肌立ったし、気持ち的に食べられなくて捨ててしまった。
さすがに刺し身はきちんと確認してるだろうけどそれ以来不安になりながら食べてるからか以前より美味しく食べられなくなった気がする。+0
-2
-
492. 匿名 2025/03/03(月) 14:42:06
保育園の近くのスーパーは、店の入り口前にVIP停めする子持ち母のワゴン車がよくいる。
大体昔やんちゃしてました系の母親で、降りる時もツーンって顔してる。
モラル的に悪いことしてる自覚ありつつ何か文句ある?って雰囲気バリバリ出しててうわあって思う。+4
-0
-
493. 匿名 2025/03/03(月) 14:42:39
通路で話し込むな。道塞ぐな。+2
-1
-
494. 匿名 2025/03/03(月) 14:42:41
>>402
自分達仲良しで微笑ましいでしょ?とでも思ってそうな人いる+14
-1
-
495. 匿名 2025/03/03(月) 14:43:11
おじさんだって買い物くらいするだろ…+1
-0
-
496. 匿名 2025/03/03(月) 14:43:43
>>1
ゴミ出しが有料の地域なら多少理解出きるけど、関係ないうちの近所でもいるんだよね。あれはなんのためにやってるんだろうと不思議に思う。+13
-0
-
497. 匿名 2025/03/03(月) 14:44:55
>>490
元のコメントした者だけど、私も徳は積んでないよ
性格悪いし
でも「あの人いかにも◯◯しそう」みたいに見られるのが嫌だからやってる
万引きマークもよくされるけど万引きなんてしないし+1
-0
-
498. 匿名 2025/03/03(月) 14:49:21
>>7
いつも、うち来る?って心の中で思ってみてるw+55
-10
-
499. 匿名 2025/03/03(月) 14:49:40
>>486
肉を買ったら表面だけ赤身
下は脂ばっかりもある+1
-0
-
500. 匿名 2025/03/03(月) 14:49:44
スーパーの駐車場に赤ちゃんを抱っこした柄の悪い母親がいて
車の前で立っていたんだけど、渡らないし移動しない。
車がとにかく停めにくくやっと停めたら柄の悪いおばさんとジロジロ見ながら行かれた。そこで待つなよ!
ほんとに、アレな感じの母娘だったわ。
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する