-
1. 匿名 2025/03/03(月) 10:34:53
1人が好きです
仕事、美容院、友人、業者
何か予定があって人と会うのが苦痛です
皆さまはどうですか?+338
-11
-
2. 匿名 2025/03/03(月) 10:35:11
+63
-4
-
3. 匿名 2025/03/03(月) 10:35:22
ずっと寝ていたい、猫になりたい。+231
-3
-
4. 匿名 2025/03/03(月) 10:35:35
+70
-0
-
5. 匿名 2025/03/03(月) 10:35:41
わかふよ。そしてそれを良くないことだという風に言われるのが苦痛。+192
-5
-
6. 匿名 2025/03/03(月) 10:36:17
家の目の前にファミマあるけど、徒歩5分かかるけどセルフレジあるローソンに行きます。+114
-3
-
7. 匿名 2025/03/03(月) 10:36:34
ニート歴3年31歳。
人嫌いだし友達にも会いたくないしみんな幸せそうで羨ましくて誰にも会いたくない+173
-5
-
8. 匿名 2025/03/03(月) 10:36:39
人生絶不調なので誰にも会いたくないです+153
-0
-
9. 匿名 2025/03/03(月) 10:36:56
寝てそのまま起きたくない。永眠したい+106
-3
-
10. 匿名 2025/03/03(月) 10:37:20
特に原因もなく鬱っぽくなってそうなる時がある+96
-0
-
11. 匿名 2025/03/03(月) 10:37:24
>>1
ガルにも来るな+7
-27
-
12. 匿名 2025/03/03(月) 10:37:39
そんな感じでいたら、友達も仕事もなくしました+71
-0
-
13. 匿名 2025/03/03(月) 10:37:55
同じ
人と関わりたくない+116
-1
-
14. 匿名 2025/03/03(月) 10:37:56
>>1
独身?
家族いるから1人じゃない安心感あるとか?+3
-0
-
15. 匿名 2025/03/03(月) 10:39:07
>>1
世の中には二種類の人間がいます。
他人とワイワイ一緒にいることで「エネルギーを補充する」人
一人の時間を確保して過ごすことで「エネルギーを補充する」人
後者の人は他人といる時はエネルギーを常に消費しているのでやがて疲弊してしまいます。外形的には人と楽しんで元気をもらっているように見えても実はエネルギーを消費しているのです。なので自分のタイプを見極めて人間関係の距離を掴むのがよいと思われます。+139
-2
-
16. 匿名 2025/03/03(月) 10:39:27
+31
-0
-
17. 匿名 2025/03/03(月) 10:39:29
>>1
1人の時間大切!+67
-0
-
18. 匿名 2025/03/03(月) 10:39:40
ネイルの人とか、美容師さんは大丈夫なの何でだろう。普段関わり無いからかな。フレンドリーに話せる
職場関係とか知り合いに会って話すのはキツイ。+51
-0
-
19. 匿名 2025/03/03(月) 10:39:45
誰にも会いたくないっていうか、近隣住民うざすぎてとうとう山の頂きに家買った。中古だけど良い感じだし50℃のガチ温泉も引きこんである物件。自治会なし。ひゃっほう!+113
-1
-
20. 匿名 2025/03/03(月) 10:40:26
>>1
一人が好きだけど、実際には無理だわ+13
-0
-
21. 匿名 2025/03/03(月) 10:40:42
>>1
会いたい時もあるし、会いたくないときもある。相手と気持ちとタイミングが合えば会うし、合わなければ会わない。自分の人生なんだしそれでいいんじゃないかなと思ってるよ。+50
-0
-
22. 匿名 2025/03/03(月) 10:40:49
できれば一年を通して誰とも会いたくないです
スーパーの店員さんとのやり取りさえ苦痛です+90
-0
-
23. 匿名 2025/03/03(月) 10:41:18
>>15
これわかるわ。
人と話してるほうがリフレッシュできる人っているもんね。陰陽てきな感じなのかね。私は完全に陰だなと思う。
ヨガやってた時にも静かに流れる水みたいな人だねと講師に言われて他人から見ても陰寄りなんだなと思った。+68
-0
-
24. 匿名 2025/03/03(月) 10:41:52
>>1
休みの日はTVもつけません
ひとり静かな空間を過ごす
昼寝したり+62
-0
-
25. 匿名 2025/03/03(月) 10:42:03
>>18
自分が嫌になったら容易にさよならできる関係性だからだと思う+27
-1
-
26. 匿名 2025/03/03(月) 10:42:16
>>18
その人の背負ってるものを知らない、これからも知らない前提な方が会ってても気が楽なことあるよね。+31
-0
-
27. 匿名 2025/03/03(月) 10:42:21
休みの日は誰にも会わずに好きなもの食べてゴロゴロだらだら寝ていたい。コロナ禍で遊びに誘われる友達と疎遠になって、それ以来すごく快適。+38
-0
-
28. 匿名 2025/03/03(月) 10:42:27
私も
ゴミ捨て行くのに同じアパートの人居ませんようにって思いながら行ってる+77
-0
-
29. 匿名 2025/03/03(月) 10:42:32
人が嫌いなんだと思う。
人と関わると凄く疲れるから本当1人でいたい。+119
-1
-
30. 匿名 2025/03/03(月) 10:42:43
>>1
すごく分かる。
特に、美容院と病院が苦痛。
美容院はオシャレで会話能力高めな人が多くて疲れるのと、病院は自分の会話能力が低く過ぎて疲れるから。+50
-0
-
31. 匿名 2025/03/03(月) 10:42:54
>>15
ガルは後者のイメージ+12
-1
-
32. 匿名 2025/03/03(月) 10:42:59
次の仕事探す気になれない+9
-0
-
33. 匿名 2025/03/03(月) 10:43:01
知らない人達に会うのは平気だけど、お店などで知っている人にバッタリ遭遇するほうが苦手!!+60
-0
-
34. 匿名 2025/03/03(月) 10:43:33
>>1
人と会わなくても全然平気なタイプなのか
うまく距離が取れないから、仕方なく1人になるタイプなのか
私は後者
+21
-0
-
35. 匿名 2025/03/03(月) 10:44:59
最低限会わなきゃいけない人だけに会うとかは?+3
-0
-
36. 匿名 2025/03/03(月) 10:45:16
わかります。
家族だけでいい。
あとは、マスクしたい+33
-0
-
37. 匿名 2025/03/03(月) 10:45:42
>>10
今日みたいな天気だとなおさらこういうモードに入る人多いと思う。変な煽り方してるコメントも早速きてるけど気候のせいかなと思って見てた+31
-0
-
38. 匿名 2025/03/03(月) 10:45:43
>>15
どこかのコピペ?
出典元の記事があるなら読みたい
主さんの考えた文ならごめん+8
-1
-
39. 匿名 2025/03/03(月) 10:46:06
>>28
なんならゴミを出さない
タイミングによって+15
-0
-
40. 匿名 2025/03/03(月) 10:46:13
何年も会いたくない
ヤバい域に入ってる+46
-0
-
41. 匿名 2025/03/03(月) 10:46:29
>>1 同じです。美容院と歯医者とペットのトリミングの時は少しだけ憂鬱になる。綺麗にしてもらって帰りは気分がいいからいつも感謝してるけどね。
1年に一回くらいで済めばいいのにとは思います。
+24
-0
-
42. 匿名 2025/03/03(月) 10:47:43
>>11
確かにねw対面は嫌だけど顔も知らない人と喋るのは平気なんだろうね。結局はどっか寂しさがあるのかな+1
-4
-
43. 匿名 2025/03/03(月) 10:48:11
>>18
いざとなれば関係が切ることが出来るから、店員とお客さんの関係で攻撃してこないとわかっているから、じゃないかなあ。
職場の人は長期間一緒にいるし、すぐに関係は切れないし、ある意味対等でいないといけないから、バランスを常に考えなきゃいけなくて疲れる。+32
-0
-
44. 匿名 2025/03/03(月) 10:48:16
親戚の冠婚葬祭だと必ず参加しないといけないから本当嫌で、悲しみとかおめでたい気持ちよりも式が嫌だなってことしか頭にない+49
-0
-
45. 匿名 2025/03/03(月) 10:48:26
病院とか歯医者とかは大丈夫だけど、家族以外の人間と関わりたくない
今月友人とランチする予定あるけど行きたくない+24
-0
-
46. 匿名 2025/03/03(月) 10:48:43
英会話が上手にできるのは学習と知性の賜物だってことがよくわかると思うけど
日本語の会話も一緒なんだよね+1
-3
-
47. 匿名 2025/03/03(月) 10:49:49
友達って一人作ると何人も作らなきゃいけないことに気づいた
その友達に私だけが友達なのかなって思われると心配されるしマウントされるから
それがめんどくさいから友達いらない
趣味や仕事の仲間で十分
友達がいなければ私の人間関係は誰にもやんわりとしかわからない+11
-0
-
48. 匿名 2025/03/03(月) 10:50:24
若い頃より太ってない?
似合ってた服が似合わなくなったり、そもそも着れなくなったり…そういう時は本当に誰にも会いたくないよね+12
-5
-
49. 匿名 2025/03/03(月) 10:51:11
>>42
ネットは会わないじゃん
全然別もの+4
-3
-
50. 匿名 2025/03/03(月) 10:51:42
>>3
アウトレットモールでお金持ちそうな人間に甲斐甲斐しく世話をされながらバギーに鎮座してる犬を見ると。。。
『勝ち組だな。。。たぶん前世で苦労して今は、人間にかしずかれて貴族暮らしなんだろうな』といつも思う+40
-0
-
51. 匿名 2025/03/03(月) 10:51:58
特にキラキラした人に会いたくない、めんどくさい+54
-0
-
52. 匿名 2025/03/03(月) 10:52:03
>>1
こんな気持ちの時に無理やり外出ると嫌な人に絡まれたり嫌な出来事遭遇率高め。
人の言うことなんぞ気にせず休むわ。+12
-0
-
53. 匿名 2025/03/03(月) 10:53:29
>>49
だからそう書いてるじゃん?+0
-3
-
54. 匿名 2025/03/03(月) 10:53:30
>>42
顔見えない相手と、話したいテーマで言いたいことだけ言ってさよならできるこの環境なら対話したいって人はいるだろうからね。
ガルに来るなを確かにとは全く思わないわ。+20
-1
-
55. 匿名 2025/03/03(月) 10:53:40
>>40
そのヤバさを具体的に共有して欲しいby ヤバ域に生息中+1
-0
-
56. 匿名 2025/03/03(月) 10:53:42
>>22
セルフレジでも声かけてくるの勘弁してほしい+9
-1
-
57. 匿名 2025/03/03(月) 10:54:17
>>51
喋りかけてくる人ね
めんどくさいね+1
-1
-
58. 匿名 2025/03/03(月) 10:55:23
イケメンの中身も紳士とだったら喜んで出かけるんだけどな。釣り合わないか。寝よ寝よ。+8
-0
-
59. 匿名 2025/03/03(月) 10:56:28
>>53
ネットに書き込むのと人と喋るのって別じゃない?
+7
-0
-
60. 匿名 2025/03/03(月) 10:59:17
実家に戻ってスーパーとかに行き同級生を見かけると下を向いて話しかけられない様にする そんな自分が情け無いんだよね+19
-0
-
61. 匿名 2025/03/03(月) 10:59:41
>>47
年1程度しか会わなければわからないよ+0
-0
-
62. 匿名 2025/03/03(月) 11:00:46
>>7
働かなくても生きていけるだけうらやましいよ。+29
-0
-
63. 匿名 2025/03/03(月) 11:00:58
予定ってやだよね。
午後から予定があったりすると、朝からずっとそわそわしちゃうし。
ひとり楽。+53
-0
-
64. 匿名 2025/03/03(月) 11:03:09
>>1
嫌過ぎて歯医者と美容室に行けてない。髪1年切ってないし歯は多分詰め物取れてるから歯科予約しなきゃいけない。予約も行くのも億劫でできない。+22
-0
-
65. 匿名 2025/03/03(月) 11:04:30
>>64
何歳?
憂鬱だよね+5
-0
-
66. 匿名 2025/03/03(月) 11:04:31
>>1
私もだよー!1人が好き。
斜め向かいの家のご夫婦とか小さい子どももいるのに、いつも友達とか遊びに来てて、しかもいつも友達とか泊まって行くからほんとあまりの自分との違いにびっくりする。
自分だったら1秒でも長く1人になりたい。+35
-0
-
67. 匿名 2025/03/03(月) 11:05:50
>>30
雑談ゼロの美容室は楽だよ
注文さえ済めば、雑誌読みますか?くらいしか言われない+9
-0
-
68. 匿名 2025/03/03(月) 11:07:44
>>62
貯金切り崩しながらなんとか生きてる。
+17
-2
-
69. 匿名 2025/03/03(月) 11:10:57
分かる。人間って気持ち悪い。+27
-0
-
70. 匿名 2025/03/03(月) 11:11:30
>>15
例え前者でも1人でいたい時もあったり、そもそもそういう友人がいなかったり。後者でも、ずっと1人だと病んだり。
中々選べない。
都合のいい時だけ一緒にいてくれる人なんていない。人間関係を保つのって大変で、妥協と我慢がいる。自分のタイプもだけど、相手も尊重しないと色々失う。
(15さんの事ではなく、私のことです…)+25
-0
-
71. 匿名 2025/03/03(月) 11:12:10
>>1
今日家に業者来るからせっかくの休みなのに朝から落ち着かないし嫌な気分です+26
-1
-
72. 匿名 2025/03/03(月) 11:12:56
>>1
すごくわかります。
1人で何事に囚われる事なく過ごしたい。
だけど学校や職場や地域コミュニティなどの集団に入った時に1人の自分に不安になる時があります。
1人でも大丈夫と思える精神が欲しいと思うと同時に多数派に入って安心したいと思う事があり、自分自身に社会性が残っている事が少し安心したりもします。
心は複雑ですね。+23
-0
-
73. 匿名 2025/03/03(月) 11:13:38
人がやって来れない深い森の樹になりたい…+8
-0
-
74. 匿名 2025/03/03(月) 11:14:18
私、無職なんだけど人に会いたくなさすぎて買い物とか真夜中に24時間営業のスーパーに行く。
近所の人に会いたくない。ごみ捨ても当日じゃなきゃダメだから朝4時とかに行く。
人に会いたくないために死にものぐるいの努力してる。
普通の人がそういうことしないのを考えると、多分、対人恐怖症入ってるんだけど、人に会いたくなさすぎて精神科行くのもハードル高い。+56
-0
-
75. 匿名 2025/03/03(月) 11:15:45
バス停のママに会いたくない 合わない 顔見る前から憂鬱+8
-0
-
76. 匿名 2025/03/03(月) 11:16:15
>>2
芸能人使う必要ないよね
もう職員のペットで良い+26
-0
-
77. 匿名 2025/03/03(月) 11:17:41
>>75
真っ黒のサングラスとマスクで行こう
+1
-0
-
78. 匿名 2025/03/03(月) 11:23:15
私もそう!
そう思うのは、あなただけでは無いですよ!+13
-0
-
79. 匿名 2025/03/03(月) 11:23:34
>>61
年に1回ならもうあわなくていいや+1
-0
-
80. 匿名 2025/03/03(月) 11:24:12
>>74
近所に会いたくないって人は多いと思うよ
エレベーター乗るのずらしたり、家を出る時近くでドア開く音すると少し待ったり
+36
-0
-
81. 匿名 2025/03/03(月) 11:26:06
>>19
羨ましい。中古なら水道は引いてあったんだろうね。
僻地に土地買っても水道を本管から引っ張ってくるのにお金かかるって言われちゃってさ…
+34
-0
-
82. 匿名 2025/03/03(月) 11:27:38
>>24
たまに親に会いに帰るとテレビの音うるさすぎて発狂しそうになる。同じ部屋にいられない。
神経に触れるんよ。+23
-0
-
83. 匿名 2025/03/03(月) 11:27:45
人を頼らない生活してると、人にも頼られない。
1人は好きだけど、最低限大人として必要な人づきあいは、しなきゃならないと痛感してるよ。
自分の首を絞めることになる。ずっと孤独だよ。+15
-0
-
84. 匿名 2025/03/03(月) 11:28:25
>>65
アラフォーです。+4
-0
-
85. 匿名 2025/03/03(月) 11:29:11
>>74
同じく夜中にゴミを出してます
同じマンションの人は絶対に会いたくないし近所の人にも会いたくない+26
-0
-
86. 匿名 2025/03/03(月) 11:31:02
>>5
近所付き合いとか周りの人を大切に歳を取れば取るほど周りに誰かいないと…って人生が豊かになる秘訣みたいな本によく書かれてるよね。
自分はひどい人間不信で、人と深く関われないから全く想像できなくて、生きるの怖くなるよ。+36
-1
-
87. 匿名 2025/03/03(月) 11:33:20
>>67
そんな美容院でも、何かしら気を遣ってしんどくなる。
重症です。
+7
-1
-
88. 匿名 2025/03/03(月) 11:35:30
1人でファミレスで外食してると、女数人でマシンガントークしてるテーブルの近くに当たること多くて
それだけで疲れる
+14
-0
-
89. 匿名 2025/03/03(月) 11:40:04
>>1
宅配便受け取りの一瞬ですらインターホンから置き配お願いしちゃう+16
-0
-
90. 匿名 2025/03/03(月) 11:45:12
みなさん太ってる?
私は太ると誰にも会いたくなくなるし行動力ゼロになる+4
-2
-
91. 匿名 2025/03/03(月) 11:46:18
コロナ禍以降、ずっとそんな感じ
でもストレスない+7
-0
-
92. 匿名 2025/03/03(月) 11:57:11
逆に陽気的で人がいないと無理って人は意外にも鬱持ちだったりパニック障害あったりする人いた。
誰とも会いたくない1人が好きな人は1人になる事によって上手にストレス発散できてるのかも+20
-0
-
93. 匿名 2025/03/03(月) 11:58:05
分かるわー
誰かに会いたいと思うこともたまにあるけど半年に一回くらい。
+14
-0
-
94. 匿名 2025/03/03(月) 11:59:28
静かなひとりの時間が好きです
嫌な事は考えないから
約束は守ります
嫌な人とは親戚のおっさん
話の中身は他人の悪口
会う事はこの先一年で一度かな法事+4
-0
-
95. 匿名 2025/03/03(月) 12:04:11
自分の家族だけでいい
親や兄弟、友達とも疲れるから会いたくない+12
-0
-
96. 匿名 2025/03/03(月) 12:06:53
予定があることが苦痛と感じるようになった
早く終われと思う+18
-0
-
97. 匿名 2025/03/03(月) 12:08:17
>>77
それさえもスルーされそう笑 親子して意地悪フルシカト親子なんだよなー 帰宅してから話題沸騰だろうな+3
-0
-
98. 匿名 2025/03/03(月) 12:11:20
>>8
私も。私の場合、合わせる顔がない。+5
-0
-
99. 匿名 2025/03/03(月) 12:27:31
>>92
無自覚なんだろうけど、他者に自分のメンタルのケアをしてもらいたがる人っているよね
他者に期待するぶん、それが満たされないとストレスがたまりそうだよね
+7
-0
-
100. 匿名 2025/03/03(月) 12:28:00
>>1
ニートで誰にも合わないけど毎日幸せだよ
人の気配があるとイラつくから+22
-0
-
101. 匿名 2025/03/03(月) 12:33:34
ごみ捨てはタイミングをはかってる。冬場は明け方でも暗いから安心感があるけど、これからどんどん日の出が早くなって明るくなるから、ごみ捨てがなんとなく憂鬱です。+21
-0
-
102. 匿名 2025/03/03(月) 12:37:46
>>95
私も。旦那とだけ関わっていたい。
他人はもちろん、親と姉妹にも会いたくない。
友達はいません。+17
-0
-
103. 匿名 2025/03/03(月) 12:44:39
旦那とか家族だけって人は結局人に会ってるじゃん
誰にも会いたくないってそういうことじゃないんだよね
+10
-2
-
104. 匿名 2025/03/03(月) 12:45:57
>>11
荒んでるねぇ
ゆっくり休め+1
-1
-
105. 匿名 2025/03/03(月) 12:49:24
会いたく無さ過ぎて…美容院は3年前だし、パートは早朝だし、旦那にさえ会いたくなくて帰宅前に寝たふりするし、学校行事もなるべく行かない、買い物も近所は避けてる本当に空気の様にひっそりと生きていきたいだけ+17
-0
-
106. 匿名 2025/03/03(月) 13:14:44
>>18
お店変えれば2度と会わなくていい人だから気楽に話せる
職場は下手したら死ぬまで会わなきゃいけない人だからね+6
-0
-
107. 匿名 2025/03/03(月) 13:22:13
>>38
横から
内向的・外向的という概念は、心理学者のユングが提唱した性格分類をもとに広がったもので『タイプ論(Psychologische Typen)』に詳しく書かれている
この頃少しずつ知られてきているMBTIもこれを元にしたもの
最近の書籍(研究)でもっと気軽に読みたいなら
スーザン・ケイン著『内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力』が良さそう
内向型/外向型人間で検索すると色々出てくるよ+9
-0
-
108. 匿名 2025/03/03(月) 13:54:18
>>101
特にお酒の缶が嫌なんだよねー
+5
-0
-
109. 匿名 2025/03/03(月) 14:05:23
もう誰とも関わりたくない+29
-0
-
110. 匿名 2025/03/03(月) 14:27:26
>>12
女子会を断っていたら、誘われなくなっちゃった。
コロナ収束したのに、一度も声がかからない。
私は抜きで、定期的に会っているはず。
そもそも、いなくていい人だったからなー。+16
-1
-
111. 匿名 2025/03/03(月) 14:30:53
>>37
毎年、関東で珍しく雪が降る日は
友達から重ーい相談LINEが送られてくる
雪のせいでは?って思うよ+2
-0
-
112. 匿名 2025/03/03(月) 14:43:50
パチンコはする
苦労ばかりの中村玉緒さんがハマってたのがよく分かる
なーんも考えず喋りかけんなオーラだしてイヤホンして
YouTube見ながら打ってる
美容院もネイルも無理
自分でしてる
+7
-0
-
113. 匿名 2025/03/03(月) 15:53:31
>>19
温泉いいな〜。年行くと毎日でもあったかい温泉に入りたくなるよね。そういう自宅にまで引き込んである程お湯が豊富なところだと月額安いとこ多いだろうし、沸かし湯と温泉じゃやっぱり違うよね。水道代も普通のお風呂より良さそう。+9
-0
-
114. 匿名 2025/03/03(月) 16:07:19
>>1
どんどん人間嫌いになってます。疑心暗鬼とともに。+10
-0
-
115. 匿名 2025/03/03(月) 16:08:26
【要チェック】ひとりの方が気楽なタイプの特徴がコレ/人間関係をそれほど必要としない人たちwww.youtube.com新刊出ました!「真面目なままで少しだけゆるく生きてみることにした」(青春出版社) https://amzn.asia/d/07bMpqpY 「人間関係、何でそんなに必要なの?」 と、思ったことはありませんか。 ひとりで過ごす時間が長い時に「寂しそう。」と言われたりします。 でも、...
【要チェック】ひとりが好きな人の特徴/群れない方が楽しめるタイプとは?www.youtube.com「ひとりが好きっていいのかな?」 そう考えてしまう時。あると思います。 世の中にはひとりの方がラク。ひとりがいい。 そのように思い、無理して人間関係を広げない人がいるのです。 あなたもそのタイプかも知れません。 ではどういう人が孤独を選ぶのか。 群れ...
+0
-0
-
116. 匿名 2025/03/03(月) 16:32:33
私はとにかく近所の人と会いたくない
それ以外はそこまで嫌じゃない+13
-0
-
117. 匿名 2025/03/03(月) 16:34:13
>>98
ヨコだけど同じ
まさに合わせる顔がないので親戚の集まりは今後一生行きたくない
葬式でさえも+4
-0
-
118. 匿名 2025/03/03(月) 17:11:45
本当にマスク突破異次元キモブスだから、通りすがりが私を勝手にジロジロ見てキモいと話のネタにされるレベルだよ。何も言わなくてもジロジロ見てくる人もたくさんいる。
そんなに違和感あるブスなんだろうね。そんなだから親以外の親戚に会いたくもない(親戚にすら笑い者だよ)
非正規こどおばながら働いてるけど、生まれてくるべきじゃなかった人間だよ。早く私は死ぬべき。+2
-0
-
119. 匿名 2025/03/03(月) 17:12:16
子供の幼稚園、小学校時代のママ友ほぼ全員に会いたくない
子供の事あれこれ聞かれるのが苦痛
聞かれたら聞き返すのも苦痛
謙遜したり褒めたり苦痛
近所は帽子を目深にかぶりマスクで行動してる+7
-0
-
120. 匿名 2025/03/03(月) 18:26:12
気を使うのが嫌!だからなるべく1人でいたい
作り笑いも疲れる
あれこれ聞かれるのも、会話するのもしんどい+15
-0
-
121. 匿名 2025/03/03(月) 19:15:24
>>92
そうかも
若い頃から1人で過ごす時間がないとリセットできない+8
-0
-
122. 匿名 2025/03/03(月) 19:26:14
>>22
美容室とか服屋も店員ロボットになったらいいのにな
だんだんそうなって行くのかな+5
-0
-
123. 匿名 2025/03/03(月) 20:02:36
>>102
その旦那でさえちょっと今はいい
帰ってきてほしくないと思ってしまう お前がどっか行けよって話だよね
生理だからか気持ちが殺気立つというか一人きり何も考えないでリアルに殻というものがあるなら閉じこもりたい+3
-0
-
124. 匿名 2025/03/03(月) 20:09:06
>>80
横
私と夫が出かけようとしたら同じアパートの人が外に居て私達とすれ違わないようにそそくさと急いで自分の部屋に帰って行ったんだけど
社交的な夫はえ、何?なんかした?wって言ってて
私は気持ちがわかるからあーそういう風に思うんだなって 別にいいじゃんね放っておいてほしい+4
-1
-
125. 匿名 2025/03/03(月) 20:51:23
>>19
自治会なし
だとぉ?プライスレス!!
(引き継ぎ資料作成中💻)+10
-1
-
126. 匿名 2025/03/03(月) 21:35:57
>>88
耳栓か、イヤホンするといいよ。
最近の耳栓は、優秀ですごいし、音圧だけ下げるとかボリュームを半分にするやつとか、いろいろある。
シリコン耳栓や、ノイキャンイヤホン使えば、ストレス受けなくて済むよ。+2
-0
-
127. 匿名 2025/03/03(月) 22:05:03
>>68
同じ人いた。私もだわ。1日誰とも会わず過ごしてる。+10
-0
-
128. 匿名 2025/03/03(月) 23:08:33
>>86
私も人間関係でうつ病になったから他人が信用出来ない。
+11
-0
-
129. 匿名 2025/03/03(月) 23:53:45
>>119
今幼稚園ですが、全く同じ気持ち。
送り迎えの度にいちいち会うのも軽い挨拶でさえもほんとに疲れる。
何も聞かれたくない。
+7
-0
-
130. 匿名 2025/03/04(火) 01:09:03
>>119
私も同じです!聞かれたくないし、私もよそに興味ないから質問も浮かばない。しゃべりたくない!+6
-0
-
131. 匿名 2025/03/04(火) 01:25:04
一緒。1人過ぎてみんな違う世界にいるみたい+3
-0
-
132. 匿名 2025/03/04(火) 04:44:16
ファミレスとかも一人で来ている人いますし 運動とかも1人でできるし 部屋でゆっくり過ごす時も静かな空間の方が落ち着くんじゃないでしょうか+4
-0
-
133. 匿名 2025/03/04(火) 08:32:21
すごく疲れるから1人でいたい
もしかしたら、私が言った事に傷ついたんじゃないか
とかムカつかせてしまったかもとか
気を使ったり、気にしたり
女だけの集まりとかは特に疲れるしストレスたまる
結局誰かの悪口大会だから
自分も色々言われるのもわかってるし
若い頃はみんなで集まったり、遊びに出かけたり楽しかったんだけどね
今は、誰とも会いたくない関わりたくない
+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する