- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/03/03(月) 08:01:06
NHKBSで生中継です。実況しましょう!
出典:cginterest.com
↓ノミネート作品一覧2025年 第97回 アカデミー賞特集(2025年) 全部門ノミネート・作品賞 - 映画.comeiga.com映画.comが送る第97回 アカデミー賞特集。2025年 第97回アカデミー賞にノミネートされた映画作品を全部門ご紹介します。
+25
-5
-
2. 匿名 2025/03/03(月) 08:01:31
あと4週!!
今週のタイトル「私って怖い?」じゃないんだww+1
-23
-
3. 匿名 2025/03/03(月) 08:02:11
無もなき者は名作だった+7
-8
-
5. 匿名 2025/03/03(月) 08:02:40
ワタシ呼ばれるかしら?+5
-14
-
6. 匿名 2025/03/03(月) 08:03:05
伊藤さんのやつが受賞して日本が変わるといいな+15
-64
-
7. 匿名 2025/03/03(月) 08:04:35
鬼滅の刃は候補にあがってる?+0
-15
-
8. 匿名 2025/03/03(月) 08:04:49
>>4
こんな大きなトピズレみたいな事を平気で書き込むから、フェミが嫌われるんだよ
トピに沿った発言をしようよ+67
-10
-
9. 匿名 2025/03/03(月) 08:04:58
海外のことなんだから日本は関係ないやん+3
-30
-
10. 匿名 2025/03/03(月) 08:04:59
>>6
朝の情報番組で日本人監督作品を特集してインタビューしてたけど伊藤さんじゃない方の監督のインタビューだった
日本の情報番組から総スルーされてるの怖いよね+13
-29
-
11. 匿名 2025/03/03(月) 08:05:23
アリアナ受賞するかなあ+6
-11
-
12. 匿名 2025/03/03(月) 08:05:38
実況できる人、うらやましい!
今から出社です
コメントを読むの楽しみにしています+45
-2
-
13. 匿名 2025/03/03(月) 08:05:48
日本代表の黒沢清のcloudは無理だったんだよね?+2
-1
-
14. 匿名 2025/03/03(月) 08:06:24
>>4
トピ乗っ取り?+21
-3
-
16. 匿名 2025/03/03(月) 08:08:17
>>9
そうですね。さようなら。+18
-2
-
17. 匿名 2025/03/03(月) 08:08:29
ロビンウィリアムズが全賞総ナメ+2
-12
-
18. 匿名 2025/03/03(月) 08:08:31
まだ日本公開してないのもあるよね
教皇選挙気になる+14
-2
-
19. 匿名 2025/03/03(月) 08:09:34
なんで地上でやらないの?ケチ+10
-10
-
20. 匿名 2025/03/03(月) 08:10:07
>>4
こういうの通報でいいの?+16
-2
-
21. 匿名 2025/03/03(月) 08:10:20
WOWOW辞めたからBSで見れるの嬉しい泣+41
-3
-
22. 匿名 2025/03/03(月) 08:10:52
>>5
振袖着てる?+3
-6
-
23. 匿名 2025/03/03(月) 08:11:07
>>15
ヨコだけど本当に不快だよ
アカデミー賞と全然関係ないやん
他所でやって+17
-3
-
24. 匿名 2025/03/03(月) 08:11:25
ウィキッド見に行きたいー!+26
-4
-
25. 匿名 2025/03/03(月) 08:16:05
ボブ・ディランは素晴らしい、しかし日本ではフレディ・マーキュリーより大衆性が無いのは何故?+12
-4
-
26. 匿名 2025/03/03(月) 08:19:16
>>2
おむすびトピは下だよ+2
-0
-
27. 匿名 2025/03/03(月) 08:21:22
トラウデンいらないんだけど
何の専門家なん?+34
-3
-
28. 匿名 2025/03/03(月) 08:21:38
ニッポンの作品はレベルが低いなぁ……+7
-5
-
29. 匿名 2025/03/03(月) 08:22:13
ケンティーよりマシ+13
-12
-
30. 匿名 2025/03/03(月) 08:23:38
月曜日の朝から実況ってニートかよ+0
-14
-
32. 匿名 2025/03/03(月) 08:29:18
ちょっと
トラウデン
何言ってるか
わからない+18
-0
-
33. 匿名 2025/03/03(月) 08:29:36
>>21
WOWOW今年はオンデマンドで配信だけになっちゃったよ、リアタイ放送は無し+16
-1
-
34. 匿名 2025/03/03(月) 08:30:07
真田広之待ち+3
-13
-
35. 匿名 2025/03/03(月) 08:35:45
>>34
?アカデミー賞だよ+17
-0
-
36. 匿名 2025/03/03(月) 08:36:12
赤い衣装の女性、何言ってるか聞き取りづらいのと時間掛けて話してる割に大したこと言ってない。+15
-0
-
37. 匿名 2025/03/03(月) 08:38:17
>>29
私はこういうのにジャニーズ出さないで欲しい派の人間だったけど、ケンティー色々勉強してたっぽいし自分の言葉でしゃべってる感じだったから結構ケンティー良かったと思ってた+10
-12
-
38. 匿名 2025/03/03(月) 08:40:00
可愛くてスタイル良くてどんなデザインのドレスも似合うエル・ファニング 素敵+71
-7
-
39. 匿名 2025/03/03(月) 08:41:27
伊藤さんの映画って中止になったんじゃないの?+4
-9
-
40. 匿名 2025/03/03(月) 08:41:49
去年はロバートダウニーjrがアジア人差別で大炎上してたね、今年は誰がやらかすかな+48
-1
-
41. 匿名 2025/03/03(月) 08:44:29
>>33
なんでなんだろね??見る人少なかったのかな+3
-3
-
42. 匿名 2025/03/03(月) 08:45:02
>>40
エマ・ストーンも炎上してた+46
-0
-
43. 匿名 2025/03/03(月) 08:46:32
>>10
逆に山崎エマさんの作品が世界中で評判が良いから当然では?
土曜日の夜にNHKの総合で放送してたわ。
+14
-3
-
44. 匿名 2025/03/03(月) 08:49:27
>>27
ドイツの白人ハーフで慶應卒は使い易いんだろうね。
見映えが良くインテリだから。
+9
-8
-
45. 匿名 2025/03/03(月) 08:49:38
>>40
あの後白々しくサンドラ・オーと手を繋いでプレミアに参加してたよね+38
-0
-
46. 匿名 2025/03/03(月) 08:49:44
>>19
地上波では総集編が10日に放送されますよ+20
-1
-
47. 匿名 2025/03/03(月) 08:51:20
サブスタンスはヘルタースケルターみたいな話なのか?+0
-2
-
48. 匿名 2025/03/03(月) 08:51:46
>>8
フェミじゃなくてアンフェの荒らしだと思うよ+9
-6
-
49. 匿名 2025/03/03(月) 08:54:20
デミ綺麗+4
-2
-
50. 匿名 2025/03/03(月) 08:55:00
>>4
あんたが1番女性蔑視してんじゃない?+0
-2
-
51. 匿名 2025/03/03(月) 08:56:58
WOWOWより元気な感じだね笑+5
-1
-
52. 匿名 2025/03/03(月) 08:57:09
>>40
私のショートラウンドに💢って凄く凄く凄く嫌いになった
何が多様性だクソだろうと
+27
-1
-
53. 匿名 2025/03/03(月) 08:57:18
>>22
こんな感じの背中パックドレスです!
※写真はイメージです
※ワタシ本人ではありません+2
-15
-
55. 匿名 2025/03/03(月) 08:59:39
>>25
いい悪いではなく曲が地味だからでは+10
-0
-
56. 匿名 2025/03/03(月) 09:01:33
何ここ荒れ放題じゃん+5
-1
-
57. 匿名 2025/03/03(月) 09:02:39
WOWOWじゃないんだね
アリアナ歌ってる+10
-0
-
58. 匿名 2025/03/03(月) 09:03:25
アリアナ可愛いー!+9
-0
-
59. 匿名 2025/03/03(月) 09:03:40
アリアナいいねー+8
-0
-
60. 匿名 2025/03/03(月) 09:03:58
アリアナ今日の衣装いいね
+5
-0
-
61. 匿名 2025/03/03(月) 09:04:18
>>57
ねショーグン取りそうだから?って思ってしまう+0
-10
-
62. 匿名 2025/03/03(月) 09:04:50
シンシアエリヴォいつも衣装素敵ね+7
-1
-
63. 匿名 2025/03/03(月) 09:05:25
>>37
中島健人よかったよ。私は毎年見てたけど現地でのレッドカーペットインタビューで例年スルーされちゃうけど、彼と河北麻友子が担当したときは結構最有力候補のスター捕まえれたから嬉しかったわ。+20
-4
-
64. 匿名 2025/03/03(月) 09:05:37
歌上手いねぇ+6
-0
-
65. 匿名 2025/03/03(月) 09:05:44
>>61
ショーグンはオスカー関係ないよ
映画の祭典だよ+29
-0
-
66. 匿名 2025/03/03(月) 09:06:16
>>61
何を言ってんの?
TVドラマが取るわけない。+21
-0
-
67. 匿名 2025/03/03(月) 09:06:43
最高!!
+3
-0
-
68. 匿名 2025/03/03(月) 09:07:07
ウィキッド見てからこれ見たかったな+11
-0
-
69. 匿名 2025/03/03(月) 09:07:11
すでに泣いてます。+2
-2
-
70. 匿名 2025/03/03(月) 09:07:16
>>40
大炎上ていうけど日本と韓国くらいで向こうではほぼ無風+3
-16
-
71. 匿名 2025/03/03(月) 09:07:21
アリアナとシンシアの相性いいよね
メイキング見てても仲良しで+20
-0
-
72. 匿名 2025/03/03(月) 09:08:01
すげぇぇえ!!!+2
-0
-
73. 匿名 2025/03/03(月) 09:08:06
>>66
えっ
ネットフリックスとかのが選ばれたりしてるから
あるかもしれないでしょとは思いますけど?
なんか止まってる?+0
-25
-
74. 匿名 2025/03/03(月) 09:08:10
>>5>>22 >>53
なにこれ、、
加齢臭すごいし寒過ぎる+10
-7
-
75. 匿名 2025/03/03(月) 09:08:21
歌上手いな〜、すご👏+7
-0
-
76. 匿名 2025/03/03(月) 09:08:31
最高やん+4
-0
-
77. 匿名 2025/03/03(月) 09:08:35
アリアナの彼の顔よ笑
+0
-0
-
78. 匿名 2025/03/03(月) 09:11:43
>>73
Netflixでもシリーズものはドラマだからね+14
-0
-
79. 匿名 2025/03/03(月) 09:13:00
>>73
ネットフリックスからノミネートされてるのも映画だよ
アカデミー賞にノミネートされる作品は大前提に映画であり、劇場で何日以上公開しないといけないとかその他にも色々しばりがあるの
ネットフリックスはサブスクではあるけど、ネットフリックス専用の劇場も持ってる
アカデミー賞にテレビドラマは論外
テレビドラマにはエミー賞があるし、ゴールデングローブもドラマ部門がある+16
-0
-
80. 匿名 2025/03/03(月) 09:13:32
シンシアとアリアナ見たかったから録画しておいて良かった。仕事で見れません+9
-0
-
81. 匿名 2025/03/03(月) 09:15:45
BSNHKで放映されるの久しぶりだね
ビリー・クリスタルが司会をよくやってた頃とか懐かしい+26
-0
-
82. 匿名 2025/03/03(月) 09:16:54
>>73
やば。止まってるって…
この手の人は正論言われたら逆切れするか開き直りするタイプ+13
-0
-
83. 匿名 2025/03/03(月) 09:17:22
>>80
めっっちゃよかったよ!+4
-0
-
84. 匿名 2025/03/03(月) 09:19:22
>>3
ほんとー?
良くある伝記物って感じだった。。+4
-2
-
85. 匿名 2025/03/03(月) 09:20:45
>>48
だろうね+6
-1
-
86. 匿名 2025/03/03(月) 09:21:00
>>38
エルファニングのオタ、ゴシップトピにも頻出する+0
-2
-
87. 匿名 2025/03/03(月) 09:21:31
デミムーアってもう受賞してたと思ってた
初なんだねノミネート
意外だった+11
-1
-
88. 匿名 2025/03/03(月) 09:22:10
アメリカンジョークってよくわからん+12
-0
-
89. 匿名 2025/03/03(月) 09:23:50
>>73
TVドラマはエミー賞だべ+16
-1
-
90. 匿名 2025/03/03(月) 09:24:26
日本が朝だからと英語が分からないからコナンの面白さが半減してる。+2
-0
-
91. 匿名 2025/03/03(月) 09:24:39
こんな面白いんだ!
日本のと全然違うね+4
-2
-
92. 匿名 2025/03/03(月) 09:26:28
>>81
タイタニックのときNHKのBSだったね
釘付けで観てた覚えがある+12
-2
-
93. 匿名 2025/03/03(月) 09:28:40
>>92
覚えてる!
セリーヌ・ディオンが真っ黒なドレスに劇中でローズの付けてたネックレスを付けた衣装がめちゃくちゃ素敵だった+6
-0
-
94. 匿名 2025/03/03(月) 09:30:17
キーランやった!!
アイザックも脚本書いてるし嬉しいだろうね!
+2
-0
-
95. 匿名 2025/03/03(月) 09:31:17
司会者のコナンは、ほとんどの国ではコナンといえば自分なのに日本だけ自分ではなくアニメの主人公が人気で有名だからそれはおかしい!と悪態ついて(もちろんジョーク)、青山剛晶の故郷まで行って住民たちと交流を深めたすごい人+35
-0
-
96. 匿名 2025/03/03(月) 09:31:47
>>94
ごめん
間違えた
アイゼンバーグだ+4
-0
-
97. 匿名 2025/03/03(月) 09:32:15
>>68
地味目の作品が「アカデミー受賞!」ってポスターにしたいのはわかるんだけど、本国でも評判が良くて、日本では劇団四季等の影響でメジャーな「ウィキッド」は絶対もっと早めに公開しておいて欲しかった!
見てない作品と見たことある作品とでは、盛り上がりが違うよね+22
-0
-
98. 匿名 2025/03/03(月) 09:32:22
カルキンと顔からマコーレーカルキンの兄弟なのかと思って調べたら、本当にそうだった+14
-0
-
99. 匿名 2025/03/03(月) 09:32:49
>>82
わざとだよね……?
(映画の賞だよ! 小声)+7
-0
-
100. 匿名 2025/03/03(月) 09:32:58
リアルペイン気分じゃなくてまだ見てないんだよなー+0
-0
-
101. 匿名 2025/03/03(月) 09:33:27
>>98
私は名前変えて出てきたんだと思った。
兄弟か。+1
-0
-
102. 匿名 2025/03/03(月) 09:35:00
よく言われることだけど、アカデミー賞ってハワード・ホークスとヒッチコックは受賞してないんだよね
スピルバーグもなかなか受賞できなくて『シンドラーのリスト』でようやく受賞
イーストウッドも『許されざる者』でやっと受賞できた
+21
-1
-
103. 匿名 2025/03/03(月) 09:35:42
>>98
ホームアローンでいとこ役で出てるよ
マコーレ演じるケビンが、あいつはおねしょするから一緒に寝るの嫌だって言ったあとに ケビンの方見てコーラ飲んでニヤッするいとこ笑
+24
-0
-
104. 匿名 2025/03/03(月) 09:36:07
>>73
ショーグンはドラマだし
ネトフリの作品は映画だし
そもそもノミネート作品くらい確認しろ+23
-0
-
105. 匿名 2025/03/03(月) 09:36:59
BSアンテナが雨でしぬ
ネットで同時配信してくれたらいいのに+6
-0
-
106. 匿名 2025/03/03(月) 09:37:13
キーランのスピーチ若干キモかったな+8
-0
-
107. 匿名 2025/03/03(月) 09:37:41
永遠に美しくの人やん!+8
-0
-
108. 匿名 2025/03/03(月) 09:38:00
アリアナとシンシアの衣装が紅白っぽい+1
-0
-
109. 匿名 2025/03/03(月) 09:38:06
>>19
一時期はWOWOWだったかだからBSですら観られなかった+25
-0
-
110. 匿名 2025/03/03(月) 09:38:53
毎回思うけど明らかに主役級なのに配給会社の戦略で助演に扱われるケース多くてもやる時がある
「キャロル」のルーニー・マーラなんて明らかに主演でしょ…+13
-1
-
111. 匿名 2025/03/03(月) 09:40:56
>>41
WOWOWの上位株主がフジテレビだから番組の予算が出なかったのかなと。何十年もレッドカーペットからのインタビュー、スタジオに司会者やゲストを呼んでたのに。今年のグラミー賞も例年に比べて質素だったし。来年はグラミー賞も配信かも…。
+20
-2
-
112. 匿名 2025/03/03(月) 09:41:09
アンドリュー・ガーフィールドいつもオシャレ
さらっとかっこいい着こなしなんだよね〜+7
-0
-
113. 匿名 2025/03/03(月) 09:41:33
ガル民ネコ好き多いからFlowの受賞喜んでる人いそうね+6
-0
-
114. 匿名 2025/03/03(月) 09:42:22
ゴールディーホーンがあいかわらず可愛いままでビビった!
+19
-1
-
115. 匿名 2025/03/03(月) 09:42:32
異性がプレゼンターを務めてた時期も長らくあったよね
前年の受賞者がプレゼンター務めるのは変わらないけど
今回久しぶりにノミネートされてるエイドリアン・ブロディは 喜びすぎてハル・ベリーにキスしちゃったりとか珍事件あったね+11
-0
-
116. 匿名 2025/03/03(月) 09:44:54
>>48
ネカマチー牛が気持ち悪い画像貼ってフェミ叩きに持っていこうとしてた+6
-2
-
117. 匿名 2025/03/03(月) 09:45:27
イライラするスピーチ+0
-1
-
118. 匿名 2025/03/03(月) 09:45:29
アニメーション、日本の作品逃しちゃったかぁ+8
-0
-
119. 匿名 2025/03/03(月) 09:47:35
>>110
ケイトとダブル主演としても良かったくらいだけどね
過去にはレオ差し置いて主演男優ノミネートされたギャング・オブ・ニューヨークのダニエル・デイ・ルイスもいたね笑+10
-1
-
120. 匿名 2025/03/03(月) 09:51:55
>>10
安倍晋三はもういないじゃない なのにね+4
-10
-
121. 匿名 2025/03/03(月) 09:59:52
アリアナグランデ痩せすぎよ+24
-0
-
122. 匿名 2025/03/03(月) 10:00:56
黒人初ではなく、黒人男性として初かな?
ブラックパンサーで黒人女性デザイナーが取ってるから。+5
-0
-
123. 匿名 2025/03/03(月) 10:04:38
コナンだ+0
-0
-
124. 匿名 2025/03/03(月) 10:04:40
「セプテンバー5」
「面白かった」はヤバイでしょ
左から2番目の人。+2
-0
-
125. 匿名 2025/03/03(月) 10:06:05
このエストニアいじりは何なの?エストニアの人は嬉しいのかな?+1
-0
-
126. 匿名 2025/03/03(月) 10:09:38
ドレスが派手な人は立ったり座ったり大変そう笑+1
-0
-
127. 匿名 2025/03/03(月) 10:10:01
>>48
何貼られたのか知らんけどこういうのよくみるわチー牛ってほんと暇なんだなと思う+6
-0
-
128. 匿名 2025/03/03(月) 10:12:06
ホモ映画多いな+0
-5
-
129. 匿名 2025/03/03(月) 10:14:34
letterboxedでbest old man yaoiに輝いてたコンクラーベ
テーマ的には一番面白そうなんだけどな+5
-0
-
130. 匿名 2025/03/03(月) 10:17:06
砂の惑星、見てないのにタイトルでB級とか二番煎じに思ってちょっとなめてたw
ごめんなさい
+3
-1
-
131. 匿名 2025/03/03(月) 10:18:28
佐々木蔵之介ズレてんな+1
-0
-
132. 匿名 2025/03/03(月) 10:18:33
ディファレントマン日本公開できるんだろか
客の耐性無さそうだからな+1
-1
-
133. 匿名 2025/03/03(月) 10:22:45
まじの特殊技術が駆使されてる候補みるとウィキッド浮いて見える+2
-0
-
134. 匿名 2025/03/03(月) 10:24:24
ハル・ベリーて年取らないね
かといって無理に若作りしてるわけでもないし
ずっとキレイ+21
-0
-
135. 匿名 2025/03/03(月) 10:26:37
>>18
強母選挙かエミリアペラスかどちらかかな+0
-1
-
136. 匿名 2025/03/03(月) 10:27:21
リサ!+2
-1
-
137. 匿名 2025/03/03(月) 10:27:45
LISAは彼氏がすごいから色々でてくるね+16
-1
-
138. 匿名 2025/03/03(月) 10:30:05
アデルのスカイフォール聴きたい+8
-0
-
139. 匿名 2025/03/03(月) 10:30:16
カニエの嫁くらい面積ない服着るやん+4
-0
-
140. 匿名 2025/03/03(月) 10:31:13
本場は授賞式もショーなんだね+1
-0
-
141. 匿名 2025/03/03(月) 10:31:36
007が一番アカデミー賞で華やかだ+8
-0
-
142. 匿名 2025/03/03(月) 10:32:23
ボンドパフォーマンス一人くらいご本人登場があってもよかったのでは+9
-0
-
143. 匿名 2025/03/03(月) 10:32:24
ボンドトリビュートってボンド死んだの?+8
-0
-
144. 匿名 2025/03/03(月) 10:32:24
>>127
ちなみに貼られてたのは赤いきつねの東洋水産と仲良くしてたタニタ等の企業を批判するコメントでした+3
-0
-
145. 匿名 2025/03/03(月) 10:33:01
このタイミングでスタジオとかほんといらねー+6
-0
-
146. 匿名 2025/03/03(月) 10:33:32
007もアマゾンMGMが権利取ってどうなるんかね
推しが次期候補の一人に上がってるけどもうあんまり関わってほしくないわw+4
-0
-
147. 匿名 2025/03/03(月) 10:33:56
LISAが一番キレイだった+2
-19
-
148. 匿名 2025/03/03(月) 10:35:30
なんでリサ?
彼氏が大物だからコネで色々ねじ込みすぎだね
ジェニかロゼならまだ分かるけどリサがアカデミー賞の舞台で歌う意味わからない
日本のこと歌詞で馬鹿にしてたから心底嫌いだわ+27
-4
-
149. 匿名 2025/03/03(月) 10:36:02
主演男優賞はティモシーかな+7
-1
-
150. 匿名 2025/03/03(月) 10:36:37
ゾーイサルダナかなあ+6
-0
-
151. 匿名 2025/03/03(月) 10:36:41
>>147
3人並んだとき一番スタイルよくて驚いた+2
-11
-
152. 匿名 2025/03/03(月) 10:37:06
確かにジャンル映画の人ってイメージだったゾーイ・サルダナ+0
-0
-
153. 匿名 2025/03/03(月) 10:37:52
今回のコメンテーターほんとつまらない+2
-6
-
154. 匿名 2025/03/03(月) 10:39:46
アカデミー賞でも映画館で映画見よう!みたいなのやるのね+7
-0
-
155. 匿名 2025/03/03(月) 10:40:32
>>145
向こうがCM中にスタジオにしているのでは+8
-0
-
156. 匿名 2025/03/03(月) 10:40:58
ベイカーは今日ノミネートされてるの全部取る勢いだね+7
-0
-
157. 匿名 2025/03/03(月) 10:41:58
グラミーもBSでやってくれ+7
-0
-
158. 匿名 2025/03/03(月) 10:43:00
アリアナ可愛いなー+9
-2
-
159. 匿名 2025/03/03(月) 10:43:03
アリアナ、ノミネートしてたんか
すごいな+1
-1
-
160. 匿名 2025/03/03(月) 10:43:15
アリアナ泣き虫なの可愛い+3
-1
-
161. 匿名 2025/03/03(月) 10:43:16
>>155
WOWOWのときもそうだったね+4
-0
-
162. 匿名 2025/03/03(月) 10:43:21
ちょっと字幕?テロップ?見逃した
編集賞のプレゼンター誰だっけ?+0
-0
-
163. 匿名 2025/03/03(月) 10:43:57
イザベラロッセリーニすき+10
-0
-
164. 匿名 2025/03/03(月) 10:44:55
フェリシティジョーンズすごかった〜+0
-1
-
165. 匿名 2025/03/03(月) 10:44:58
絶対ゾーイだと思った+9
-0
-
166. 匿名 2025/03/03(月) 10:45:00
ゾーイ・サルダナか!
番狂わせなしだったね
おめでとう!!+7
-0
-
167. 匿名 2025/03/03(月) 10:45:42
おかんも嬉しいね+3
-0
-
168. 匿名 2025/03/03(月) 10:46:33
イザベラ・ロッセリーニいつもニコニコで可愛いから癒される+16
-0
-
169. 匿名 2025/03/03(月) 10:47:04
>>165
まだ日本では公開されてないよね?
海外住みかな羨ましい+4
-0
-
170. 匿名 2025/03/03(月) 10:47:58
ベン・スティラーだ笑
なにやるの+5
-0
-
171. 匿名 2025/03/03(月) 10:48:07
いい夫婦だ+2
-0
-
172. 匿名 2025/03/03(月) 10:48:20
助演はどっちも前評判通りだったね
ゾーイもカルキン弟もおめでとー+8
-0
-
173. 匿名 2025/03/03(月) 10:48:25
いいスピーチ
即興翻訳じゃなくて今度ちゃんと翻訳されたスピーチを聞きたいわ+3
-0
-
174. 匿名 2025/03/03(月) 10:49:00
助演おわったけど、ここから主演男優、主演女優さんまでが長ーいのよね+5
-0
-
175. 匿名 2025/03/03(月) 10:49:49
トランプとトランプ支持者に聞かせたい+5
-6
-
176. 匿名 2025/03/03(月) 10:52:26
作品の温度差すごいな+0
-0
-
177. 匿名 2025/03/03(月) 10:53:15
うけるw+2
-0
-
178. 匿名 2025/03/03(月) 10:53:40
>>173
WOWOWは加入してなかったから知らないけど、昔のBSNHKは主要部門以外は軽く編者してダイジェストにしてくれて、更に字幕付きのを再放映してくれたけど、今回はないのかな?+1
-0
-
179. 匿名 2025/03/03(月) 10:53:42
ベンスティラー最高+4
-1
-
180. 匿名 2025/03/03(月) 10:54:05
わろたw+2
-0
-
181. 匿名 2025/03/03(月) 10:54:19
>>178
あるみたいだよ。+4
-0
-
182. 匿名 2025/03/03(月) 10:54:32
小学校、短編ドキュメンタリー賞取ってほしいなと思ってるけど、現地レポーターの人の熱さと、作品ラインナップ的になんか難しそうね+8
-0
-
183. 匿名 2025/03/03(月) 10:55:16
ゾーイのスピーチなかなか良かったね
私の歴代のオスカースピーチ良かったランキングに入れよかな+6
-0
-
184. 匿名 2025/03/03(月) 10:55:46
>>178
NHKは10日に地上波の方で総集編やります+7
-0
-
185. 匿名 2025/03/03(月) 10:57:28
ミックジャガーすごくお元気そうで何より!+13
-0
-
186. 匿名 2025/03/03(月) 10:58:04 ID:z9WEttFzjw
元気だなー!
御年81よ?!
すごいよねっ+4
-0
-
187. 匿名 2025/03/03(月) 10:58:17
日本アカデミー賞と比べてしまうw+2
-3
-
188. 匿名 2025/03/03(月) 10:58:40
ミック・ジャガーってほんとパブリックイメージ通りのイギリス人やな+7
-1
-
189. 匿名 2025/03/03(月) 11:02:32
あれ
今年はケンティーのWOWWOWは無いの?!
NHKかぁ+5
-0
-
190. 匿名 2025/03/03(月) 11:04:26
歌曲賞、ダイアン・ウォーレンにはよ受賞させたれよ…
でも毎回マイナー系の作品の歌だからなあ+1
-0
-
191. 匿名 2025/03/03(月) 11:05:08
歌いだしてなんか変な空気になってもたやんw+3
-0
-
192. 匿名 2025/03/03(月) 11:06:15
あ、例の映画ちゃんと触れるのね
良かったわ+1
-0
-
193. 匿名 2025/03/03(月) 11:07:44
受賞に政治やっぱ関係するんだな
イスラエルパレスチナ映画
そうか+6
-0
-
194. 匿名 2025/03/03(月) 11:08:50
なんだこの化物⁉️+2
-0
-
195. 匿名 2025/03/03(月) 11:09:23
セレーナ綺麗+14
-2
-
196. 匿名 2025/03/03(月) 11:09:43
セレーナゴメスかわいすぎわろた+17
-3
-
197. 匿名 2025/03/03(月) 11:11:10
わぁ小学校、惜しかったね
でもノミネートされただけでもすごいわ+8
-1
-
198. 匿名 2025/03/03(月) 11:11:25
あー学校の取れなかった+4
-0
-
199. 匿名 2025/03/03(月) 11:12:15
短編ドキュメントの候補、山崎エマ監督作品だけ毛色違って不思議な感じ+9
-0
-
200. 匿名 2025/03/03(月) 11:12:42
>>194
DUNEに出てくる生き物+2
-0
-
201. 匿名 2025/03/03(月) 11:12:58
>>193
ドキュメントだからね+5
-0
-
202. 匿名 2025/03/03(月) 11:13:27
>>199
他は全部アメリカ社会のドキュメンタリーだしね
アジア系はこうなるとやっぱり弱いね+1
-0
-
203. 匿名 2025/03/03(月) 11:14:24
伊藤さんのドキュメントだめだったか
日本でも公開してほしいわ+3
-22
-
204. 匿名 2025/03/03(月) 11:14:47
>>202
今回の長編に関しては賞取らない方が良い気がする
+9
-2
-
205. 匿名 2025/03/03(月) 11:14:47
ユダヤ人に支配されてるハリウッドだからノーアザーランドは難しいと思ってたわ
イスラエル人のガルガドット式典に出席してるけどスタンディングしたのかな?+5
-0
-
206. 匿名 2025/03/03(月) 11:15:34
>>204
なぜ?+1
-5
-
207. 匿名 2025/03/03(月) 11:17:47
スタジオの薄っぺらいコメントおもろ+5
-3
-
208. 匿名 2025/03/03(月) 11:18:14
短編ドキュメンタリー 小学校
長編ドキュメンタリー 伊藤さんの
混ぜこぜになってる人いるぞ+6
-2
-
209. 匿名 2025/03/03(月) 11:18:37
猿の惑星と砂の惑星
ノミネート+0
-0
-
210. 匿名 2025/03/03(月) 11:18:47
>>204
許可を取っていない映像も混ざってて日本では公開の目処がたってないってアナウンサーも言ってたよね
+19
-1
-
211. 匿名 2025/03/03(月) 11:20:15
砂の惑星、そんなにすごいのか
WOWOW放送するから見てみるか+5
-1
-
212. 匿名 2025/03/03(月) 11:20:47
今回のスタジオずっと薄っぺらくてつまらない
WOWOWジョンカビラさんの盛り上げとかなり映画愛強いメンバーがスタジオにいた感じがないと物足りないね+23
-0
-
213. 匿名 2025/03/03(月) 11:22:09
消防隊員の皆さん!+7
-0
-
214. 匿名 2025/03/03(月) 11:26:26
マイリーが露出少ない、素敵なドレス着てるの珍しくない?+5
-0
-
215. 匿名 2025/03/03(月) 11:26:29
>>205
ここに来るまでも相当受賞してるのに
鉄板で獲らないほうがおかしいぐらいよ
+3
-0
-
216. 匿名 2025/03/03(月) 11:27:56
シャラメはデューンにも出てるから嬉しそうだね+4
-0
-
217. 匿名 2025/03/03(月) 11:29:11
またデューンでしょうな+7
-0
-
218. 匿名 2025/03/03(月) 11:29:11
みんな大好き()ゼグラーさんやん+3
-0
-
219. 匿名 2025/03/03(月) 11:30:15
知ってた定期+1
-0
-
220. 匿名 2025/03/03(月) 11:31:33
デューンは物語としても素晴らしいのよね
+6
-0
-
221. 匿名 2025/03/03(月) 11:32:28
伝説の俳優2人が再会って誰?+1
-0
-
222. 匿名 2025/03/03(月) 11:32:41
>>204
なぜ?+1
-6
-
223. 匿名 2025/03/03(月) 11:32:53
ティモシーシャラメのスタイリングはこれで正解なんか?+6
-0
-
224. 匿名 2025/03/03(月) 11:34:40
>>222
許可を取っていない映像も混ざってて日本では公開の目処がたってないってアナウンサーも言ってたよね
+10
-1
-
225. 匿名 2025/03/03(月) 11:34:47
>>218
すごいドヤ顔だった+0
-0
-
226. 匿名 2025/03/03(月) 11:35:31
アノーラほんと劇場で見てほしい+6
-7
-
227. 匿名 2025/03/03(月) 11:35:57
過去の映画での名コンビとかパワーカップルの2人とかかな?
恋人たちの予感の続編あるからメグ・ライアンとビリー・クリスタルとか?
+4
-0
-
228. 匿名 2025/03/03(月) 11:36:11
アリアナはまた賞なし?+0
-0
-
229. 匿名 2025/03/03(月) 11:37:46
>>228
ゾーイ・サルダナが強すぎた
アリアナはアリアナですごく良かったよ+11
-0
-
230. 匿名 2025/03/03(月) 11:39:01
スピーチの時間制限制度まだ続いてるんだな。数年前は1番早くスピーチが終わった人にご褒美とかあったよね。+0
-0
-
231. 匿名 2025/03/03(月) 11:39:14
>>229
アリアナはウィキッド2あるしね+3
-1
-
232. 匿名 2025/03/03(月) 11:39:37
孫とセックスしまくってるモーガン・フリーマンだ+3
-0
-
233. 匿名 2025/03/03(月) 11:40:15
>>227
もしそうならムネアツだわ
最近の授賞式でも「俺たちに明日はない」とか「ゴッドファーザー」「パルプフィクション」等の往年の名作のキャスト達が登壇して感動したわ+2
-0
-
234. 匿名 2025/03/03(月) 11:41:46
ピングー+0
-0
-
235. 匿名 2025/03/03(月) 11:42:14
毎回「なんであの人は入ってないんだ!!」とクレームが来るらしい追悼コーナー+7
-0
-
236. 匿名 2025/03/03(月) 11:42:22
>>228
後編もあるって言ってるから来年どうなるか+2
-0
-
237. 匿名 2025/03/03(月) 11:42:44
レクイエムか+2
-0
-
238. 匿名 2025/03/03(月) 11:43:51
三船敏郎が亡くなった年のアカデミー賞での追悼のコーナーで三船敏郎の映像が流れた時ひときわ称える拍手がすごくて日本人として感動したの覚えてる+19
-0
-
239. 匿名 2025/03/03(月) 11:43:52
ジーン・ハックマンは死が謎すぎて追悼みたいなしんみりした気持ちにまだなれんのよ+23
-0
-
240. 匿名 2025/03/03(月) 11:45:38
シャイニングの嫁亡くなったの今年だったのか+3
-0
-
241. 匿名 2025/03/03(月) 11:47:37
エミリアペレスこっちかな
ごちゃごちゃありすぎて作品賞は無理だろうな+2
-0
-
242. 匿名 2025/03/03(月) 11:47:38
国際長編映画賞はかなり激戦
でも香港のトワイライトウォリアーズ入ってほしかったわ。昨日見たけど傑作。+6
-0
-
243. 匿名 2025/03/03(月) 11:48:01
>>228
わかってても
すっごい悲しい+2
-1
-
244. 匿名 2025/03/03(月) 11:48:12
>>232
えぇ‥(困惑)+8
-0
-
245. 匿名 2025/03/03(月) 11:50:18
おジャ魔女どれみみたいなブローチかわいい+0
-0
-
246. 匿名 2025/03/03(月) 11:50:43
突然のニュー・シネマ・パラダイス+0
-0
-
247. 匿名 2025/03/03(月) 11:53:01
ブルータリストのジョー・アルウィン、完全にアミハマ枠後継者で笑ってしまった
+3
-1
-
248. 匿名 2025/03/03(月) 11:57:09
よかった!!エミリアペレスじゃなくて+7
-2
-
249. 匿名 2025/03/03(月) 11:57:49
>>242
トワウォおもろかったけどアクションエンタメ映画が国際長編映画賞取ることってあんまなくない?+2
-0
-
250. 匿名 2025/03/03(月) 11:58:24
もう12時か+1
-0
-
251. 匿名 2025/03/03(月) 11:58:48
これブラジルお祭り騒ぎやな
Youtubeで見たけど候補発表の時のブラジル国内の反応ですら国中大喜びだった+9
-0
-
252. 匿名 2025/03/03(月) 11:59:10
すんごい余談なので申し訳ございません。
王道のアクション映画、今まで取れてないよね。90年代のハリウッドアクション黄金時代にターミネーター2、ダイハード、ランポー、ザロックとか、コンエアーとかあたり作品賞とってて欲しかったなー
いやアカデミー賞はそういうものじゃないのは分かるんだけど
みんなが単純にウオーーって爽快感とかそう思える映画が取れるのってなかなか無いわな+8
-0
-
253. 匿名 2025/03/03(月) 11:59:51
>>249
無いね
まず国代表にも選ばれないジャンル
+2
-0
-
254. 匿名 2025/03/03(月) 11:59:53
>>249
グリーンデスティニーくらいかな?
でもそういうジンクスを打ち破ってほしいくらい候補に挙がってほしかった+3
-0
-
255. 匿名 2025/03/03(月) 11:59:59
>>212
サルワタリさんにずっと話聞いとこう
+5
-0
-
256. 匿名 2025/03/03(月) 12:00:58
>>252
「エブエブ」はそのジャンルに近いかな?私は全くはまらなかったけど…+6
-0
-
257. 匿名 2025/03/03(月) 12:02:32
佐々木蔵之介って俳優としては好きだけど生放送だととんでもない失言しそうなギリギリなコメント多くてこわいな+17
-0
-
258. 匿名 2025/03/03(月) 12:03:41
>>255
蔵之介とサルワタリさんと進行役だけで良いかも
+4
-1
-
259. 匿名 2025/03/03(月) 12:03:42
>>252
アクションってジャンル映画だからね
アカデミー賞ってスタント賞すらないし
今回ホラー映画のサブスタンスが作品賞と主演女優賞にノミネートされたのも珍しいんじゃなかったっけ+7
-0
-
260. 匿名 2025/03/03(月) 12:06:29
すごい美坊主+2
-0
-
261. 匿名 2025/03/03(月) 12:08:26
ウーピーかっけー+0
-0
-
262. 匿名 2025/03/03(月) 12:08:48
>>259
うんうん
ホラーで作品賞ノミネートなんてシックス・センス以来か?てくらい私は記憶にない
アクションやホラー、それにコメディもだけど良い作品はもう少し賞に食い込んでもいいよね
+7
-1
-
263. 匿名 2025/03/03(月) 12:09:02
ウーピーのドレス生地気になる+3
-0
-
264. 匿名 2025/03/03(月) 12:09:08
オプラウィンフリー、今こんな感じなんだ
わからなかった+0
-0
-
265. 匿名 2025/03/03(月) 12:10:04
>>256
あれはインディーズ色の強さだよねえ
デル・トロとかの系統に入りそう
私はすごく好きだった
+3
-0
-
266. 匿名 2025/03/03(月) 12:13:00
新しい学校のリーダーズとかみたい+0
-4
-
267. 匿名 2025/03/03(月) 12:14:37
これ13時までに終わるかしら
プレシネの日本のいちばん長い日も見たいんだけど+0
-0
-
268. 匿名 2025/03/03(月) 12:14:57
>>263
蒸し蒸しだよね+0
-0
-
269. 匿名 2025/03/03(月) 12:15:20
>>259
ほんとアクション作品賞ないよねー!!
すごい不思議。最近のアクション映画は中国推しでほんとつまんないから今さら作られなくてもいいけど、法律すぐ作るのにアクション映画賞くらいすぐ作れそうなのにw+7
-0
-
270. 匿名 2025/03/03(月) 12:16:11
>>267
14時からは悠仁様の記者会見だから楽しみにしてるから、13時には終わってほしい。
将来の天皇の記者会見だし!カッコいいし+1
-15
-
271. 匿名 2025/03/03(月) 12:16:46
レイフの教皇選挙コンクラーベが気になる+17
-0
-
272. 匿名 2025/03/03(月) 12:17:16
🙏レイフファインズ 🙏+14
-0
-
273. 匿名 2025/03/03(月) 12:18:04
>>267
13時までだよ+1
-0
-
274. 匿名 2025/03/03(月) 12:19:28
>>272
エイドリアンかシャラメの2人の戦いぽいけど、レイフ・ファインズにも取ってほしい!!
てか笑顔がみたい笑
レイフ・ファインズて全然笑わないんだもん+9
-0
-
275. 匿名 2025/03/03(月) 12:20:47
コンクラーベ早く見たい
最近重厚な文芸大作的なのすっかり減ったしほんと楽しみ
+6
-0
-
276. 匿名 2025/03/03(月) 12:21:24
嘘やん+1
-0
-
277. 匿名 2025/03/03(月) 12:21:51
キスするなよ?笑+3
-0
-
278. 匿名 2025/03/03(月) 12:21:52
まじか!レイフ・ファインズだとおもってたわ!+8
-0
-
279. 匿名 2025/03/03(月) 12:21:52
残ってるの主演女優賞と作品賞と、もう一つ何ですか?+0
-0
-
280. 匿名 2025/03/03(月) 12:21:56
勝手にティモシーなんだと思ってや+8
-0
-
281. 匿名 2025/03/03(月) 12:22:07
>>252
ティーン向けの新人賞とかもないよね。あったら当時取ってそうだなw↓
エドワードファーロングもここ7年断酒してるってな。毎朝鏡をみて今まで自分がしてきたことの過ちを考えて2度と過去へは戻らないと唱えると言ってたな。
3歳の時のエドワードさん↓
こんな子そこらへんにおらんわw+9
-3
-
282. 匿名 2025/03/03(月) 12:22:11
レイフはつくづくオスカーに縁がない
シンドラーから変わらん
+5
-0
-
283. 匿名 2025/03/03(月) 12:22:41
>>279
監督賞?+0
-0
-
284. 匿名 2025/03/03(月) 12:22:44
カイリーきてるんかな?
ティモシーはゲッツ!やん+0
-0
-
285. 匿名 2025/03/03(月) 12:23:15
>>279
ガストンとるんかな
デミかな+0
-0
-
286. 匿名 2025/03/03(月) 12:23:38
レイフに関しては、本人が賞レースにそんなにノリノリじゃないことと
事務所なんかの根回し悪そうとしか思えない、硬派なんだよね色々と+15
-0
-
287. 匿名 2025/03/03(月) 12:23:48
>>283
ありがとうございますー!
+1
-0
-
288. 匿名 2025/03/03(月) 12:23:51
あ、まさかだったわ
エイドリアン+5
-0
-
289. 匿名 2025/03/03(月) 12:24:46
エイドリアンの恋人ってワインスタインの元妻なんだっけ?+4
-0
-
290. 匿名 2025/03/03(月) 12:25:22
レイフに関しては、もう、クリストファープラマーみたいに80あたりでもう一度オスカーチャンス来るといいね
+7
-0
-
291. 匿名 2025/03/03(月) 12:25:34
>>284
隣に座ってたよー!+2
-1
-
292. 匿名 2025/03/03(月) 12:25:53
ブローチキラッキラ+1
-0
-
293. 匿名 2025/03/03(月) 12:26:21
お話が長いwww+6
-0
-
294. 匿名 2025/03/03(月) 12:27:03
エイドリアン話長すぎ+14
-0
-
295. 匿名 2025/03/03(月) 12:27:20
>>274
役でってこと? 本人至って真面目な人だからねえ 笑うというより泣くだろうな受賞してたら+1
-0
-
296. 匿名 2025/03/03(月) 12:27:36
>>282
イングリッシュペイシェントもあったね
総なめだったけど、レイフ・ファインズとクリスティン・スコット・トーマスの主演コンビだけ取れなかった
助演のジュリエットビノシュはなぜか取れたけど…ローレン・バコールが取ると思ってた!てスピーチして顰蹙かった+7
-0
-
297. 匿名 2025/03/03(月) 12:27:39
>>286
クラシックなスタイルで好きよ+4
-0
-
298. 匿名 2025/03/03(月) 12:28:31
タラちゃん久し振り!+2
-0
-
299. 匿名 2025/03/03(月) 12:29:29
ベイカー祭りだ+3
-0
-
300. 匿名 2025/03/03(月) 12:29:54
やっぱりな!+0
-0
-
301. 匿名 2025/03/03(月) 12:30:06
タランティーノ背高いな+3
-0
-
302. 匿名 2025/03/03(月) 12:30:09
>>296
正直あの映画のレイフはそんなもんだと思う
映画としては強いけど、役者としてあの二人はね、その代わりジュリエットビノシュガすごく良かったから(フレンチらしくちょっとKYぽいよね彼女w)
+9
-0
-
303. 匿名 2025/03/03(月) 12:30:25
なんかいい人そうな監督さんだな+8
-0
-
304. 匿名 2025/03/03(月) 12:30:36
監督賞アノーラ!
観に行ったけど親子や付き合いたての初々しいカップルのデートに不向きな映画だった+18
-4
-
305. 匿名 2025/03/03(月) 12:30:59
ショーン・ベイカー50超えてても若々しい+10
-0
-
306. 匿名 2025/03/03(月) 12:31:16
>>295
プライベートで笑ってる顔あんまり見なくない?
私の中でアンソニー・ホプキンスとレイフ・ファインズの2人はあまり笑顔見ないし、賞レースにも興味なさそうな硬派なイメージ
だからこそ取ってほしい+11
-0
-
307. 匿名 2025/03/03(月) 12:31:52
すまん、最近配信ばかり
映画館なるべく行くようにします+6
-0
-
308. 匿名 2025/03/03(月) 12:32:17
こりゃあとはデミとアノーラかな+2
-0
-
309. 匿名 2025/03/03(月) 12:33:58
>>302
そうそう!
取るなら他の映画で!そしてまた何度もノミネートされるだろうと思ってて当時もザ エージェントのトム・クルーズを応援してた笑
+4
-0
-
310. 匿名 2025/03/03(月) 12:34:04
作品賞ノミネート10作品もあるんだ+3
-1
-
311. 匿名 2025/03/03(月) 12:34:30
アノーラ見たんだけど、作品賞取るまででもないと思ってしまったんだけど、見た方どうですか?+15
-1
-
312. 匿名 2025/03/03(月) 12:34:45
>>306
とにかく古いタイプのイギリス人だよね、男が歯を見せてアメリカ人みたいにニコッやるなんて、て言う思想があるみたいだよ。私のレイフフォルダーには沢山あるけどねw あと、スター!じゃなくて自分は役者!て言う意識がまじ強い。そこはAホプキンスもだよね。+18
-0
-
313. 匿名 2025/03/03(月) 12:35:06
>>241
エミリアペレスはあまり評判が良くないから、ごたごたを除いても作品賞は無理だと思う。
むしろ海外で批判されてる割にノミネート数多いなって思ったわ。+4
-0
-
314. 匿名 2025/03/03(月) 12:36:06
>>304
ショーン・ベイカーの作品そんなのばっかりだし
映画選ぶのに監督チェックって必須じゃない?
+10
-0
-
315. 匿名 2025/03/03(月) 12:36:37
>>310
昔の倍になった+4
-0
-
316. 匿名 2025/03/03(月) 12:37:31
>>278
レイフ・ファインズは「すでに主演賞取ってると思ってた」と誤解されてたとかなんとか見た+10
-0
-
317. 匿名 2025/03/03(月) 12:37:43
デミ・ムーアすげえな+7
-0
-
318. 匿名 2025/03/03(月) 12:37:57
えー…+7
-0
-
319. 匿名 2025/03/03(月) 12:38:01
アノーラ強すぎぃ!+8
-0
-
320. 匿名 2025/03/03(月) 12:38:35
>>1
アノーラ主演のマイキー・マディソンって4.5年前まで
タランティーノのワンス・アポン‥とかスクリームでやられ役で出てたのに大出世だね。
この2作品の殺されっぷりがめちゃくちゃ見事だったから注目してた。あれは怖くもあると同時に笑える感じで大好きなシーン。+17
-0
-
321. 匿名 2025/03/03(月) 12:38:37
>>304
R18なのに何でデートムービーや親子向けだと思ったん?+21
-0
-
322. 匿名 2025/03/03(月) 12:38:38
アノーラ、主演女優賞まで持っていくか+5
-0
-
323. 匿名 2025/03/03(月) 12:38:41
アジア人スルーしてて草+9
-0
-
324. 匿名 2025/03/03(月) 12:38:43
発表者で出てくる女優さんみんなスタイルいい、日本も昔はスタイルのいい女優さん多かったけど今の若手女優身長低い人多いよね+11
-2
-
325. 匿名 2025/03/03(月) 12:38:59
オスカーは本当にタイミングと運だね。初ノミネートで初受賞とかはなんかすごいと思うわ。+24
-1
-
326. 匿名 2025/03/03(月) 12:39:23
名前呼びたい人漏らすと駄目だから分かるんだけど
メモ準備してるの見ると冷めるんだよなぁ+3
-0
-
327. 匿名 2025/03/03(月) 12:39:49
マイキー・マディソンってメイクや髪型で全く別人に見えるし、役の幅も広いと思う。これから活躍しそうな女優さん。+9
-0
-
328. 匿名 2025/03/03(月) 12:39:49
アノーラ押し切るか
+1
-1
-
329. 匿名 2025/03/03(月) 12:39:53
マイキー・マディソンってあんまりかわいくない+5
-5
-
330. 匿名 2025/03/03(月) 12:39:58
>>311
ブルータリストか教皇選挙だと思った。アノーラは女優が求めてなかったとは言えインティマシーコーディネーターつけるべきだったと思うくらいそういうシーン多かったからなぁ…+18
-0
-
331. 匿名 2025/03/03(月) 12:40:08
キスマークに見える+6
-0
-
332. 匿名 2025/03/03(月) 12:40:26
キスマーク隠したらいいのに+5
-0
-
333. 匿名 2025/03/03(月) 12:40:46
デミにとってほしかったな…
ノミネートのチャンスもうないかもしれないじゃん
+30
-0
-
334. 匿名 2025/03/03(月) 12:41:08
>>304
親子でR18指定の映画見に行くのシュールすぎるだろ+20
-0
-
335. 匿名 2025/03/03(月) 12:41:26
最高のコンビ来たー!!+1
-0
-
336. 匿名 2025/03/03(月) 12:41:26
アカデミー賞4時間はちょっと長いよな+5
-2
-
337. 匿名 2025/03/03(月) 12:41:28
メグじゃないか!!!!+9
-0
-
338. 匿名 2025/03/03(月) 12:41:37
メグライアン.....+5
-0
-
339. 匿名 2025/03/03(月) 12:42:01
>>256
いろんな時間軸を生きるっていうのを上手くまとめててわたしは好きだったな
何より、リー・ホイ・クアンくんに脚光が当たったのが嬉しかった!+2
-2
-
340. 匿名 2025/03/03(月) 12:42:18
ビリーって本当憎めない+5
-1
-
341. 匿名 2025/03/03(月) 12:43:03
今回も面白くなかったわ。+10
-3
-
342. 匿名 2025/03/03(月) 12:43:03
>>313
エミリアペレスって主演のやらかし発覚前から米人映画感想系YouTuberから軒並み不評だった
ヨーロッパの人には古臭いトランスジェンダー観とかデタラメなメキシコ描写は気にならなかったんだろうけどアメリカでは作品賞と主演女優賞は元から無理だったかも+7
-0
-
343. 匿名 2025/03/03(月) 12:43:32
アノーラ、嫌いじゃないけど主要タイトル取るほどかな。+26
-0
-
344. 匿名 2025/03/03(月) 12:43:34
サブスタンスとウィキッドは見たいな!+3
-0
-
345. 匿名 2025/03/03(月) 12:43:39
んー名もなき詩は無冠かあ+15
-0
-
346. 匿名 2025/03/03(月) 12:44:06
すげーなおい+1
-0
-
347. 匿名 2025/03/03(月) 12:44:08
>>227
確かにビッグカップル
+4
-0
-
348. 匿名 2025/03/03(月) 12:44:59
アノーラの恋人役?の男性ちょっとかっこいい+6
-1
-
349. 匿名 2025/03/03(月) 12:45:36
>>347
予想してたけど本当に2人が出てきてビックリした笑
+5
-0
-
350. 匿名 2025/03/03(月) 12:46:16
エイドリアンがお話長かったから皆まきで大変やないかww+16
-0
-
351. 匿名 2025/03/03(月) 12:46:21
終わりあっさりだなwww+6
-0
-
352. 匿名 2025/03/03(月) 12:47:23
余韻もなく切れた感w+5
-0
-
353. 匿名 2025/03/03(月) 12:47:26
>>349
スーパーボウルのCMでたり何かと忙しくなりそうな2人だよね+4
-0
-
354. 匿名 2025/03/03(月) 12:47:32
>>348
ロシアのティモシーシャラメと言われているらしい+16
-0
-
355. 匿名 2025/03/03(月) 12:47:43
蔵之介ネタバレした?+15
-0
-
356. 匿名 2025/03/03(月) 12:48:24
佐々木蔵之介アウト+23
-0
-
357. 匿名 2025/03/03(月) 12:48:36
蔵之介のネタバレひどい…
寺島しのぶの悪夢を思い出したわ+20
-0
-
358. 匿名 2025/03/03(月) 12:48:43
アノーラはストーリーが深いようで深くない。もっと考えさせられるずっしりくる映画に作品賞取ってほしかった+21
-6
-
359. 匿名 2025/03/03(月) 12:49:12
>>343
すっごいロシアにスポットライト浴びせるよね。
なにかあるの?+14
-1
-
360. 匿名 2025/03/03(月) 12:49:49
マジか
私もスカウトされちゃうかも+2
-0
-
361. 匿名 2025/03/03(月) 12:51:02
>>339
エブエブはアカデミーまでの道のりがドラマチックだったんだよね
リーホイクアンの復活や前哨戦でのキャストの結束もホームドラマのコンセプトに合ってた
評価も高かったし、アカデミーと毛色違う以外はなんというか総合的にアメリカらしい受賞だった+10
-1
-
362. 匿名 2025/03/03(月) 12:51:47
ショーン・ベイカーなら、フロリダ・プロジェクトの方が作品的には素晴らしいと感じた。+10
-0
-
363. 匿名 2025/03/03(月) 12:51:51
伊藤詩織さん、
落選おめでとうございまーす🎉🎊🎊🎊🎉✨👏
wwwwwwww🤣
+10
-25
-
364. 匿名 2025/03/03(月) 12:52:22
>>354
最初ポスターみたときシャラメとエマ・ストーンかと思った+8
-0
-
365. 匿名 2025/03/03(月) 12:54:44
リーホイクァンじゃなくてKe Huy Quanな+7
-0
-
366. 匿名 2025/03/03(月) 12:54:53
ショーン・ベイカー来週来日するのね
マイキーも来ないかなあ+5
-1
-
367. 匿名 2025/03/03(月) 12:56:21
>>27
アカデミーと言う番組に添える花の役割だろうね+2
-0
-
368. 匿名 2025/03/03(月) 12:56:28
佐々木蔵之介の株ちょい下落したな…
感想そんな求められても~のくだりとかいやいやそれが仕事でしょ+25
-0
-
369. 匿名 2025/03/03(月) 12:57:26
>>257
最後盛大にネタバレまで食らわしたしね+16
-0
-
370. 匿名 2025/03/03(月) 12:59:13
>>27
アノーラさえ見てないし
+13
-0
-
371. 匿名 2025/03/03(月) 13:03:17
>>358
同じような含みを持たせた作品だとラ・ラ・ランドなんかがあげられそう
あっちの方が自己完結の仕方がなんか共感できる+7
-1
-
372. 匿名 2025/03/03(月) 13:05:30
>>27
ちゃんとまとまった無難なコメントをして役割を果たしていたと思います。
+1
-4
-
373. 匿名 2025/03/03(月) 13:05:32
マイキー・マディソン受賞はそこそこ納得だけど、アノーラって作品賞や監督賞を獲る程のもの?+10
-0
-
374. 匿名 2025/03/03(月) 13:10:01
個人的感想
◎よかった
ウィキッドコンビ
コナンの司会
ジョンリスゴー先生
ラトビア初のオスカー受賞
常にニコニコで楽しんでるイザベラロッセリーニとコールマンドミンゴ
ショーン・ベイカー無双
アイムスティルヒア逆転受賞
ミック・ジャガーまだまだ元気でエネルギッシュ
うーんイマイチ
助演賞の時も紹介VTRがあってほしかった
エイドリアン・ブロディのスピーチ長い長すぎ!!
短編ドキュメンタリー賞受賞の二人のグダグダスピーチ
デミムーア無念
アノーラ取りすぎ+32
-0
-
375. 匿名 2025/03/03(月) 13:24:33
>>333
デミ取ったことないっけ?+1
-0
-
376. 匿名 2025/03/03(月) 13:27:49
>>256
エブエブは私は好きだけど人めっちゃ選ぶタイプの映画だよ
ウォーって盛り上がれるような単純な話でもないし+9
-0
-
377. 匿名 2025/03/03(月) 13:29:58
>>375
アカデミーはない
ゴールデングローブとゴールデンラズベリーは取ってる+5
-0
-
378. 匿名 2025/03/03(月) 13:43:34
大変お美しいが、あの感じの赤とピンクより
寒色の方がお似合いなのではなかろうか
ブルベなのかな~+2
-3
-
379. 匿名 2025/03/03(月) 13:50:39
>>369
見てなかったんですが、何言ったんですか?+4
-2
-
380. 匿名 2025/03/03(月) 13:53:04
主演男優、女優はユダヤ系。やっぱハリウッドね+34
-0
-
381. 匿名 2025/03/03(月) 14:07:43
>>374
これから見るのですが、参考になります!
ウィキッドペアはいい感じなのね。楽しみ
デミが受賞するのが一番盛り上がりそうだけど(ブルースと90年代のパワーカップルで、ギャラもどんどんあげてた)、アノーラの子になったのね
今更だけど、グラディエーターは衣装しかノミネートされなかったんですね
やっぱり名作過ぎる作品のIIは難しいんだなあ+12
-1
-
382. 匿名 2025/03/03(月) 14:08:42
>>40
ジェニファー・ローレンスも酷かった+24
-2
-
383. 匿名 2025/03/03(月) 14:25:07
アカデミーの後の日本の一番長い日見てるけど今の役者じゃこの重厚な演技できないんだろうな、日本の役者どんどん下手になっていってる+14
-4
-
384. 匿名 2025/03/03(月) 14:30:05
>>361
エブエブ観に行こうと思ったら上映館も少なく
お昼の上映のみだけだったりして行けなかったわ
+2
-0
-
385. 匿名 2025/03/03(月) 15:00:43
「アノーラ」がアカデミー賞作品賞。幸せになりたい売春婦が大金持ちのロシア御曹司と恋に落ちて結婚したその先を描く。まったく見たくない+28
-6
-
386. 匿名 2025/03/03(月) 15:17:16
後半は面白いけど、前半セックスシーンばかりで捨ててるから期待値上がったら賛否両論になりそう+3
-0
-
387. 匿名 2025/03/03(月) 15:19:02
>>362
それ観たいんだけどU-NEXTにしかないんだよね
アマプラネトフリのパックだから重複するし入りたくないのよ+0
-0
-
388. 匿名 2025/03/03(月) 15:20:34
>>270
どこも放送してないね。今まではディレイ放送だったけど、今回はそれもしないらしい+0
-0
-
389. 匿名 2025/03/03(月) 15:20:45
今年だったら哀れなるものたち最優秀取れたな
去年はノーランの年だからもったいなかった+5
-0
-
390. 匿名 2025/03/03(月) 15:33:50
>>383
そりゃリアルに戦争を経験した世代と経験してない世代とじゃ演技に対する心構えが違いすぎるもん…
+6
-0
-
391. 匿名 2025/03/03(月) 15:51:55
教皇選挙あの雰囲気でコミカルなシーンもあったり1番ノミネート作品で見応えありそう。出演している役者も名優揃いだし。アノーラは見たけど偏りすぎない?後半面白かったけど主要の賞に相応しいかと言われたら微妙。+16
-0
-
392. 匿名 2025/03/03(月) 16:25:55
>>386
配信で十分って映画好きな友達が言ってたわw
面白いって事にしとこうか?と見てる側が
観た後にそれらしい感想を言い訳のように話す、
こっちが気を遣う類の映画だとさw
主演はどことなく役と立場がかぶるデミにあげてほしかった。+4
-1
-
393. 匿名 2025/03/03(月) 16:27:32
>>391
受賞作にはなんかこう、軽いというのは確かに思うw
+6
-1
-
394. 匿名 2025/03/03(月) 16:28:36
キャノーラ油みたいな題だな+3
-1
-
395. 匿名 2025/03/03(月) 16:41:35
アノーラ普通に面白かったよ
ここまで無双するとは思わんかったけど+3
-4
-
396. 匿名 2025/03/03(月) 17:16:51
>>363
ノミネートされるだけですごい事だけどね。+8
-5
-
397. 匿名 2025/03/03(月) 17:24:30
>>358
アノーラ作品賞獲ったから観に行く人増えそうだけど、「え? こんなもん?」ってがっかりする人多そう
受賞作にしては内容が軽すぎて見応えがない+9
-2
-
398. 匿名 2025/03/03(月) 17:25:45
>>389
去年は粒揃いだった
今年はどれも一歩惜しい感じ+4
-1
-
399. 匿名 2025/03/03(月) 17:34:47
>>229
ウィキッドもエミリアペレスも鑑賞済みだけど、歌だけならアリアナ
音域も広いしいろんな表現できてスゲ〜と思ったし、グリンダはチャーミングで最高の配役だった
演技含めるとゾーイ、ダンスもうまい+2
-2
-
400. 匿名 2025/03/03(月) 17:48:58
>>363
これに➕10もつくの普通に気持ち悪い+12
-2
-
401. 匿名 2025/03/03(月) 17:48:59
地道にやってきたマコーレ・カルキンの弟が
受賞したことで、色々お兄ちゃんについても
考えてしまったわ。
まだこれから何がチャンスあるかわかんないんで
元気でいてほしい+23
-1
-
402. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:37
>>394
アノーラって名前には一応込められた意味があるんだけど、ぶっちゃけ映画館で2000円払って確かめるほどでもないよ+7
-8
-
403. 匿名 2025/03/03(月) 17:57:12
>>402
レディースデイに+0
-0
-
404. 匿名 2025/03/03(月) 17:58:30
>>401
マコーレーカルキンの親って毒親じゃなかった?
弟が「お母さんに感謝」とか言ってたので.どうなんだろ+11
-0
-
405. 匿名 2025/03/03(月) 18:01:16
>>403
たしかに性描写多いしレディースデイがおすすめかも
カップルには勧められない
でもやっぱり映画館で観るほどじゃないよ
映像美とか音楽がすごいとかもないし 配信されて家で観ときゃいいよ+8
-6
-
406. 匿名 2025/03/03(月) 18:07:56
>>355
したよ
全国放送で盛大に!+2
-0
-
407. 匿名 2025/03/03(月) 18:09:20
>>397
去年の主演女優賞受賞作も
映像はすごく綺麗だけど、内容はなかった+3
-5
-
408. 匿名 2025/03/03(月) 18:12:22
アノーラ公開日に見て面白かったなって思ったけどアカデミー賞こんなに取った作品と思って期待値上げていったら文句垂れる人は多いだろうなとも思う
でも私は普通に好きだわ+14
-3
-
409. 匿名 2025/03/03(月) 18:17:03
>>405
別にそれはあなたが決めることじゃないから+7
-4
-
410. 匿名 2025/03/03(月) 18:19:19
>>407
これは作品賞なんだよね〜+0
-1
-
411. 匿名 2025/03/03(月) 18:20:38
ショーン・ベイカーって「フロリダプロジェクト」と「チワワは見ていた」はすごく好き。
「レッドロケット」は嫌い
ポルノ俳優のクズ男の話だけどおじさんが女子高生とやりまくってるの気持ち悪かった。クズだけど憎めないともならなかった。クズ男と女子高生以外のキャラは良かっただけにほんと残念だった
セックスワーカーの話ばっかり撮ってても初期はセックスシーンほとんどなかったのに
アノーラも配信でいいかな+7
-0
-
412. 匿名 2025/03/03(月) 18:23:03
>>408
ラ・ラ・ランド期待値上がりすぎて見たあとそんなに??ってなったけど同じ現象起きそう😅+28
-1
-
413. 匿名 2025/03/03(月) 18:23:53
>>405
これだけ性描写多いとそれ目当てに観にくる男の客がいそうだから、レディースデイのがいいとは思うな+8
-0
-
414. 匿名 2025/03/03(月) 18:26:07
最近アメリカ映画小粒ばっかに感じる
+7
-0
-
415. 匿名 2025/03/03(月) 18:27:00
>>411
気持ちはわかるけど、アノーラはレッド・ロケットよりは良いと思う。好み分かれるけど先が読めない展開とかドタバタ劇は笑えて面白かった+2
-2
-
416. 匿名 2025/03/03(月) 18:28:03
アノーラ前半R18シーン後半ドラマ
アカデミー賞を取るほどとは思えない
移民問題や格差社会に触れてるけどなんか浅い+10
-1
-
417. 匿名 2025/03/03(月) 18:28:31
>>414
ストライキあったししょうがないのかも+4
-0
-
418. 匿名 2025/03/03(月) 18:28:32
デミ・ムーア残念+15
-0
-
419. 匿名 2025/03/03(月) 18:30:42
アノーラはポスターに宇垣美里がコメント入れてる時点で期待値は下がっていた
ありがとう、宇垣さん+10
-4
-
420. 匿名 2025/03/03(月) 18:33:36
>>419
宇垣さんっていつからカルチャーご意見番になったの?マジで不思議。宇多丸のラジオに出てるからかな。小説の帯にあるとうんざりするし、正直テキトーなこと言ってる映画インフルエンサーと変わんないんだが+16
-0
-
421. 匿名 2025/03/03(月) 18:36:05
>>419
褒めようと無理してるコメントが多いなと思う+4
-0
-
422. 匿名 2025/03/03(月) 18:37:22
>>409
フィルマークス見てると「アカデミー賞取れるような作品じゃない」って意見がかなりの割合を占めてるよ。
社会的弱者の売春婦の物語だし、ブラジル在住のリベラル派評論家の沢田太陽さんもこの結果をベタ褒めだし、ちょっとこの受賞はリベラルバイアスかかってると思うな。+10
-6
-
423. 匿名 2025/03/03(月) 18:37:46
デミムーア可哀想…マイキーも良かったけどデミはこれから先いつ受賞できるかわからんじゃんか。そして『サブスタンス』の公開5月は遅すぎて草+28
-1
-
424. 匿名 2025/03/03(月) 18:38:03
宇垣さんは悪口言ってるときが一番輝いてる+9
-0
-
425. 匿名 2025/03/03(月) 18:40:47
>>363
今ってガルだと伊藤詩織はどの立場なの?
被害者ビジネス代表格?
可哀想なセクハラ被害者?+3
-1
-
426. 匿名 2025/03/03(月) 18:40:51
伊藤詩織さんの作品はどうして日本で上映されないのだろう+3
-9
-
427. 匿名 2025/03/03(月) 18:41:14
>>422
リベラルが賞賛だとか口コミサイトの低評価で人に映画館で見る価値ないって言い切るその感覚がわからない+8
-5
-
428. 匿名 2025/03/03(月) 18:42:11
>>422
Filmarks笑+2
-2
-
429. 匿名 2025/03/03(月) 18:43:40
>>408
なんかさっきからアノーラに少しでもネガティブなこと書くと速攻でマイナス付ける人がいるねw
アカデミー賞受賞したのにつまらないわけないじゃないか!って気持ちの人なのかな。+6
-5
-
430. 匿名 2025/03/03(月) 18:44:03
ショーンベイカーって弱者がいないと映画作れないのかなとは思う
寄り添ってるふりみたいで嫌になってきた
なんだかんだこの主人公も若くて美人なんだよね
ほんとに弱者かと考えるとそうでもない+5
-0
-
431. 匿名 2025/03/03(月) 18:44:44
>>422
ここで沢田さんを知ってる人に出会うとは思わなんだ。でもアノーラって前哨戦はけっこう受賞してるし批評家からもウケいいからな。というかリベラル受けいいとも思わなかったけどな。政治的な意見も作中で出てこないし…+5
-1
-
432. 匿名 2025/03/03(月) 18:45:05
>>428
フィルマークス、私も書き込んでるけど映画の取捨選択に役立つよ!
外国在住の人が書き込むから日本公開前の映画のレビューも見れるし。+4
-2
-
433. 匿名 2025/03/03(月) 18:50:39
>>427
私、映画館に行く価値ないまでは言ってないw
わたしが苦手な評論家がベタ褒めしてたから(わたしの中ではブラジル版町山智浩)、わたしは行かないかな、て感じです。+2
-1
-
434. 匿名 2025/03/03(月) 18:50:43
>>431
政治的に無害じゃないからこの映画がよかったのかもね+2
-0
-
435. 匿名 2025/03/03(月) 18:57:36
>>431
沢田さん知ってるとは私も驚きです笑
私の中だと沢田さんがベタ褒め→バイアスかかりまくりな作品
ってイメージが強くて。。キツイ言い方すると、人生拗らせたままおじさんになってしまって、なぜか妙にフェミニズムに傾倒した頭カチコチの海外在住評論家気取り(しかも日本が大嫌いで、韓国、中国の方が全てにおいて優れてるって意識が強い)なので、あの人が推してるコンテンツだとちょっと訝しんでしまうんです。。+5
-1
-
436. 匿名 2025/03/03(月) 19:09:05
>>430
弱者の視点で世界をまなざすって当然の手法すぎてそこに疑問付けるのって難癖レベル
例えばケン・ローチにもそれ言うの?
+5
-4
-
437. 匿名 2025/03/03(月) 19:18:30
>>436
ほんとにね。マイノリティを描いてる映画なんてたくさんあるのに+3
-0
-
438. 匿名 2025/03/03(月) 19:27:25
>>412
オープニングアクトとあのテーマ曲のみよね
あの映画の良い点って。+9
-0
-
439. 匿名 2025/03/03(月) 19:31:30
でもさー、アノーラは好み別れるとして、作品賞がもしブルータリストでもけっこう微妙じゃない?撮影と役者、一見すごい名作風に見える格はすごいけど、冗長で退屈だった+9
-3
-
440. 匿名 2025/03/03(月) 19:35:34
>>414
Netflixやアマプラの作品おもしろいものね。ガルのアカデミー賞関連のトピもSNSも盛り上がってない+4
-0
-
441. 匿名 2025/03/03(月) 19:45:34
>>431
私も沢田太陽知ってるよ(笑)ブログも見てる。
まあ左翼の人だけどリベラル受けしそうなエミリア・ペレスをあまり評価していなかったし、去年の「オッペンハイマー」も結構中立というか、日本での拒否反応にも理解示していた。
+1
-2
-
442. 匿名 2025/03/03(月) 19:46:53
>>440
映画館で映画観てる人が少ないんでしょうね
日本はアニメばっかり+6
-0
-
443. 匿名 2025/03/03(月) 19:48:27
>>411
性産業の人たちを光をと言いながら、エロ描写が男寄りで萎えるんよな そこの見て光り輝くの方が現実よっぽど描けてる+9
-0
-
444. 匿名 2025/03/03(月) 19:58:16
>>443
そこのみにては監督が女性ですよね
結局アローラは男性に傷つけられ助けられる
シンデレラストーリーをうたってるからこうって当然かとは思わないことないけど+1
-0
-
445. 匿名 2025/03/03(月) 20:02:02
>>436
横だけど16歳の誕生日に一人でケン・ローチの「スウィートシックスティーン」をテアトルに観に行ったの思い出したわ
全然スウィートな内容じゃないしマセガキだったな自分…+2
-1
-
446. 匿名 2025/03/03(月) 20:03:27
>>441
そうそう、私は沢田さんけっこう好きなんだよね。noteのブログもフォローしてる(笑)去年の女性監督が少ない問題とかも、前哨戦の結果や映画祭の評価とか踏まえてきちんと冷静に分析してたし+2
-1
-
447. 匿名 2025/03/03(月) 20:04:57
アニメ賞、野生の島のロズかと思ってたからびっくり。flowは批評家からめちゃ評価高くても二番手だと思ってたから嬉しい。猫かわいいし+6
-0
-
448. 匿名 2025/03/03(月) 20:10:01
>>423
こんな顔になってたの?
ゴーストのイメージしかなかったから驚いた+5
-4
-
449. 匿名 2025/03/03(月) 20:11:11
主演女優賞はデミ・ムーアがよかったな
なんかアカデミー賞ってセックスワーカー役やった女優優遇しがちよな+12
-1
-
450. 匿名 2025/03/03(月) 20:12:01
マイキー・マディソンは良かったけど、本当に、本当にデミ・ムーアに受賞してほしかった…+23
-3
-
451. 匿名 2025/03/03(月) 20:13:18
>>426
無断で録音した音声とか被写体本人の意に背いて勝手に使ってる映像に関する問題がクリアされてないから+19
-1
-
452. 匿名 2025/03/03(月) 20:13:19
>>448
30年経てば変わるよ〜でもスタイルいいし、60歳超えててこれはすごいと思う+15
-1
-
453. 匿名 2025/03/03(月) 20:19:04
私毎年、個人的にアカデミー賞の予想立ててるんだけど今回は近年稀に見る難しさだった。+5
-0
-
454. 匿名 2025/03/03(月) 20:20:06
>>447
私もロズかと思ってた
でも国際映画にもノミネートされてたのに気づき納得した
公開が楽しみ+6
-0
-
455. 匿名 2025/03/03(月) 20:25:12
今回は主演男優賞の本命ですらなかったけど、レイフ・ファインズはいつになったらアカデミー賞取れるん。なんか「シンドラーのリストで受賞してるかと思ったけどしてなかった」って記事見て吹いたわ。+32
-0
-
456. 匿名 2025/03/03(月) 20:30:06
>>455
レイフファインズはディカプリオみたいなものなのかもと思ってる
レヴェナントまで無冠だった+19
-0
-
457. 匿名 2025/03/03(月) 20:30:56
>>444
そこのみにて光輝くの原作小説は男性、監督は女性 原作はどのような描写か知らんけど映画は悲惨だった 女性だけでなく綾野剛菅田将暉演じる底辺男性も気の毒だった+7
-0
-
458. 匿名 2025/03/03(月) 20:31:39
教皇選挙は無冠なんか、、?アノーラ取りすぎでしょ+18
-1
-
459. 匿名 2025/03/03(月) 20:31:46
功労賞的な賞のあげかたは好きじゃないけどデミムーアにあげればよかったのでは。重要な賞では英国アカデミー賞以外で全て勝ってるのになぜ負けたのか。そして NHKでゴーストニューヨークの幻放送するの、みんな絶対受賞すると思ってたよな+17
-0
-
460. 匿名 2025/03/03(月) 20:34:57
>>438
えぇー 私は大好きだからビックリ
本当に好みって人それぞれで面白い+5
-1
-
461. 匿名 2025/03/03(月) 20:38:07
ストライキの影響で今年のラインナップ地味って言われてるけど、面白そうな映画多いけどな。洋画好きとしてはアカデミー賞はやっぱ楽しい!+12
-2
-
462. 匿名 2025/03/03(月) 20:39:25
>>460
私はミュージカル映画として観に行ったから
最初に3曲入ったらあとはバラードしかなくてがっかりだった
あとオチが個人的に嫌い+6
-2
-
463. 匿名 2025/03/03(月) 20:41:32
見てないけどサブスタンスは、演出過剰すぎてギャグに見えそう 沢尻エリカのヘルタースケルターみたいな。
でもデミ・ムーアは取って欲しかったね 代わりに若い子が取っちゃって映画そのまんま。。+17
-0
-
464. 匿名 2025/03/03(月) 20:42:00
>>422
なんかレビュー書いてる人もアカデミーだから補正かかってるみたいな人多そうな感じ+1
-2
-
465. 匿名 2025/03/03(月) 20:42:31
『博士と彼女のセオリー』から10年以上経ってるけどフェリシティ・ジョーンズ綺麗!『ブルータリスト』の演技も素晴らしかった+9
-1
-
466. 匿名 2025/03/03(月) 20:43:18
>>458
教皇選挙はやく見たいのに3/20公開か+14
-0
-
467. 匿名 2025/03/03(月) 20:45:07
>>463
ね、マイキーはさ若いんだからいくらでもチャンスあるじゃんと思ってしまった。アノーラのイメージ強すぎて苦労しそう+9
-0
-
468. 匿名 2025/03/03(月) 20:45:53
>>465
あれもすっきりしない映画だったなぁ
ジェーン最低な女
実話だから仕方ないけど+4
-1
-
469. 匿名 2025/03/03(月) 20:48:46
>>464
これしか観てないと補正かかる
これ以外観てる人なら好みもあるけど比較意見出せていい+1
-2
-
470. 匿名 2025/03/03(月) 20:51:18
>>423
ハリウッド女優って年齢重ねる程痛々しくなる人が多い。ニコール・キッドマン然り。全身お直し入りまくって不自然過ぎて見ていられない。自然体のヨーロッパ女優の方が好きだな。もちろん例外の方もいると思うけど。+20
-0
-
471. 匿名 2025/03/03(月) 20:52:15
名もなき者見た人どうでしたか?+11
-0
-
472. 匿名 2025/03/03(月) 20:55:07
>>439
前半はまあまあ良かっただけに後半は残念。アメリカで散々な目に遭ってボロボロになり絶望、この地を去ったのかと思いきやそうでは無かったし。+4
-0
-
473. 匿名 2025/03/03(月) 20:55:09
ニコール・キッドマンは老けやすい顔&アンチエイジングで痛々しいけど、仕事途切れないよね。賞も沢山とってるしり久しぶりにカムバックしたデミ・ムーアと何が違うんやろ+2
-0
-
474. 匿名 2025/03/03(月) 20:55:46
>>470
でもニコールキッドマン普通に演技派だから好き
『ベイビーガール』も痛々しいイメージを狙った感じの映画っぽいよね+5
-0
-
475. 匿名 2025/03/03(月) 20:58:02
>>463
サブスタンス、YouTubeの切り抜き動画みたらホラーギャグに見える ガルで実況したいわ
でも、オスカーはデミ・ムーアが良かった これまでの彼女を思ったら彼女しかありえないと思うんやけど
+13
-0
-
476. 匿名 2025/03/03(月) 20:58:44
>>439
シオニスト映画やからね そらユダヤ多いハリウッドは取らせるよ+5
-0
-
477. 匿名 2025/03/03(月) 21:01:36
>>474
フィフティシェイズオブグレイみたいなもんかと思ってた、ベイビーガール+4
-0
-
478. 匿名 2025/03/03(月) 21:03:24
>>473
作品選びなのかなー。ニコールはフィルモグラフィー見てもインディ系から超大作までバランスいいし。あと私が尊敬してる所なんだけど、女性監督の映画に積極的に出るって明言しててしっかり実践してるから人望厚そう+11
-0
-
479. 匿名 2025/03/03(月) 21:04:56
>>474
ベイビーガールは観に行くつもり。確かA24で意識高い系なのかな。+4
-0
-
480. 匿名 2025/03/03(月) 21:11:35
>>426
アカデミー賞にノミネートされた日本作品、三つとも日本での公開決まってなくない?
もし違ったらごめん。+2
-0
-
481. 匿名 2025/03/03(月) 21:13:34
主演もいいけど助演カテゴリ面白い。アリアナがノミネートされてるってことはかなりのハマり役なのかね。教皇選挙のイザベラ・ロッセリーニも初ノミネートでめでたいね。+14
-2
-
482. 匿名 2025/03/03(月) 21:19:28
>>455
私もあの作品で受賞してると思ってたわw+8
-0
-
483. 匿名 2025/03/03(月) 21:19:40
>>481
アリアナは今作の評価にプラスして続編で獲ると思う
すごくよかった(海外で視聴済)+11
-4
-
484. 匿名 2025/03/03(月) 21:21:49
>>471
アノーラと梯子をしたけど、こちらの方が格段に良かった。もちろん好みもあるけどね。1961〜1965までボブ・ディランがトントン拍子に成功して行く過程が描かれる。その間キューバ危機やケネディ暗殺があり、彼の内面が大きく変化、大衆の求めるディラン像と乖離して行く。その際の苦悩が核として描かれる。シャラメの役作りは歌を始めとして凄い。ディランの声とは違うけどね。ジョーン・バエズを演じたモニカ・バルバロの本人自らの歌声も良かった。+14
-1
-
485. 匿名 2025/03/03(月) 21:22:20
>>482
シンドラーのリストのレイフ・ファインズほんと強烈だったね。+2
-0
-
486. 匿名 2025/03/03(月) 21:23:43
>>473
男優が共演したい女優に上げるのがニコールと2ちゃんねるで見たことある。
作品選びも役も挑戦的だからだそう。たしかにニコールの選び方、格好いいんだよね〜。アート系でも賛否を巻き起こすような脚本と監督選ぶし。+7
-0
-
487. 匿名 2025/03/03(月) 21:25:04
>>486
ちょっとイザベル・ユペールの作品の選び方と似てるって思った。+6
-0
-
488. 匿名 2025/03/03(月) 21:26:54
>>484
ありがとう!ティモシー若いのにちゃんと自分の声で歌うってすごいですね。感想聞いた感じ、少しニューシネマぽさもありそうだから見るの楽しみです+12
-0
-
489. 匿名 2025/03/03(月) 21:29:24
>>483
もう見てるの羨ましい!ウィキッド楽しみなんだよね。シンシア・エリヴォとアリアナならめちゃくちゃ満足度高いミュージカルになりそう。日本では続編あることあんまり宣伝されてないのかな+15
-3
-
490. 匿名 2025/03/03(月) 21:32:49
>>481
笑うと糸目になるのかな?
パリス・ヒルトンや弥勒菩薩みたいで神々しい美しさだな
今週末にやっと見れるの楽しみ過ぎる!+4
-2
-
491. 匿名 2025/03/03(月) 21:37:01
>>306
アンソニー・ホプキンスのXフォローしてるけど、超めちゃくちゃ陽気なおじいちゃんだよ。
よく踊り、よく歌ってる。+1
-0
-
492. 匿名 2025/03/03(月) 21:38:46
>>242
へー!観たい!+0
-0
-
493. 匿名 2025/03/03(月) 21:42:01
>>489
日本遅すぎて待てなかった。滞在中に2回観たよ。
2部作っていうと見に来ない人いるから喧伝しない方向なんじゃないかな。
自分は作品ファンだから、最後10分のシンシアの歌唱シーンだけで何回でも観たいと思ってる。
アリアナはグリンダへの思い入れが強いし、演じる背景含めて泣ける。
指輪物語みたく次で作品賞獲れたらいいなーとは思うけど、厳しいかな。+8
-1
-
494. 匿名 2025/03/03(月) 21:43:33
>>487
あー!ユペール様。たしかに!+4
-0
-
495. 匿名 2025/03/03(月) 21:47:29
少しだけマイキーマディソン擁護しとくと、たぶんセックスワーカーと顧客という関係と、婚約者として相手に接する時の声色や態度の微妙な移り変わりなどが評価されてるんだと思う。すごく技巧的な演技。直接セリフには出さずに少し声のトーンが高くなるだけで、「顧客とセックスワーカー」の関係に戻ってしまったことを示唆するシーンとかが評価されたんじゃないかと思う。破天荒なヒロインなだけじゃなく、ちゃんと心の揺れ動きも表情で見せてた+9
-1
-
496. 匿名 2025/03/03(月) 21:52:17
下馬評通りではあるけど、ドキュメンタリー賞でパレスチナとイスラエルの少年を記録した映画が受賞ってユダヤ系多いハリウッドでは快挙では+5
-0
-
497. 匿名 2025/03/03(月) 21:54:15
マイキーマディソンって小松菜奈に似てる+2
-2
-
498. 匿名 2025/03/03(月) 21:54:17
アノーラ
パコパコしまくっててあぁーんあぁーん、ファックファック連呼の映画だったw
CMはこのシーン一切隠してるのかな+5
-1
-
499. 匿名 2025/03/03(月) 21:55:10
>>495
入山法子みたいだね
向こうだとこう言う顔が美人に見られるのか+6
-0
-
500. 匿名 2025/03/03(月) 21:57:35
デミムーアの全盛期を知らない私にとっては今の姿もめちゃめちゃ綺麗だと思うけど、全盛期とんでもないんだろうな+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する