ガールズちゃんねる

パーティドレスをネットレンタルしたことある人

72コメント2025/03/08(土) 21:48

  • 1. 匿名 2025/03/02(日) 21:17:07 

    来月友人の結婚式に参列します。
    久々の結婚式で、以前着ていたものは似合わなくなり、また新しく購入してもこの先着ることもあまりなさそうなのでレンタルしようかと思っています。
    しかしやはり現物をみていないと衝撃的に似合わないとかあるのかなと、少し躊躇する部分もあるのですがどうなんでしょうか。

    +39

    -2

  • 2. 匿名 2025/03/02(日) 21:18:31 

    >>1
    そのレンタルサイトでレビューとか見られないの?

    +13

    -2

  • 3. 匿名 2025/03/02(日) 21:18:35 

    +21

    -4

  • 4. 匿名 2025/03/02(日) 21:18:42 

    借りたことある。今後使う予定ないしレンタルでよかった。

    +104

    -2

  • 5. 匿名 2025/03/02(日) 21:19:18 

    買い物でも、ネットってサイズが微妙に合わないこと多いからね
    試着できるといいよね

    +18

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/02(日) 21:19:33 

    >>1
    シンプルデザインの物にすれば良いと思う。
    素材がどうとかの話かと思ってたけど、似合う似合わないの話になると、それは分かりませんだわ。

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/02(日) 21:19:34 

    やっぱり色味とか首周りの雰囲気が思ったのと違った。
    市販の服と違って割とタイトだから試着できないのは結構ギャンブルかも

    +38

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/02(日) 21:19:36 

    わかる 
    ただレンタルも買うのも大体金額変わらないからその辺も躊躇ってる

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/02(日) 21:19:42 

    店舗で試着できる会社もあるみたい

    +5

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/02(日) 21:19:47 

    借りても7000円くらいしたから普通に安いの買った

    +65

    -3

  • 11. 匿名 2025/03/02(日) 21:19:49 

    借りたことあるけど試着した方が良いよ。
    ドレスは体のライン拾うから事故る可能性高いよ。

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2025/03/02(日) 21:19:57 

    ドレスってなんだかんだ着る機会ない?

    +3

    -10

  • 13. 匿名 2025/03/02(日) 21:20:06 

    洗濯して返すの?

    +0

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/02(日) 21:20:08 

    パーティドレスをネットレンタルしたことある人

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/02(日) 21:20:45 

    ワンピの魔法 みたいな名前のところでレンタルしたよ
    私は買ったりクリーニングに出す事を考えたらレンタルで良かったと思ってる
    主役は新婦だしみんながどんな服だったかなんて忘れるものだから気にしない

    +43

    -3

  • 16. 匿名 2025/03/02(日) 21:20:46 

    >>1
    エアークローゼットとか、何着か届いて、何着か返品出来るタイプが良いと思う。

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/02(日) 21:20:58 

    結婚式参列のドレスでこれは地味?
    ジャケットやストールを羽織ればいけるかな?
    パーティドレスをネットレンタルしたことある人

    +25

    -7

  • 18. 匿名 2025/03/02(日) 21:21:32 

    >>1
    最終的には一か八かみたいな感じで注文したけど、
    利用者のコメントや実際に着ている写真がたくさんあるサイトで選んだ。
    失礼に当たらない服装なら、多少似あってなかろうが、サイズ合わなかろうが、
    主役には関係ないことだから。
    お祝いする気持ちだけ持っていけばいいんだと思って割り切りました。
    結果はまあ納得できる範囲でした。

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/02(日) 21:22:00 

    >>1
    毎回レンタル

    好きなもの着れるし、被らないから便利だと思う

    そんな失敗したことないかなー
    強いていうなら、クリーニング不要なところと、丈を気をつけるくらい!

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/02(日) 21:22:15 

    >>12
    落ち着いた色とかデザインなら30代までは着られるよね。

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/02(日) 21:25:16 

    >>1
    私は最初ネットレンタルで探して、実店舗で行ける距離にもあったので行って何着か試着して決めました。試着して予約したら配送受け取り返却も実店舗受け取り返却もできるお店でした。
    試着しないと不安な人はそういうお店を使うのもおすすめです。

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/02(日) 21:25:46 

    >>17
    コメ主さんの年齢によるかも
    最近の若い人は黒はあまり着ないよ

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/02(日) 21:26:40 

    >>22
    28歳です。
    こういう明るめのドレスがいいでしょうか?
    パーティドレスをネットレンタルしたことある人

    +17

    -10

  • 24. 匿名 2025/03/02(日) 21:29:35 

    普通の服とちがうから試着できる店舗がいいと思う。ドレスはタイトな作りが多いからイメージと実際着てみるのとで結構違うよ。せっかくなら自分が自信を持って着れるドレスのほうが気分よく過ごせるよ。

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/02(日) 21:30:50 

    >>3
    後ろの人たちのワンピースが軒並み白っぽいのも不気味だわ…

    +7

    -3

  • 26. 匿名 2025/03/02(日) 21:33:20 

    >>23
    明るい服の方がいいよ!運気アップ。

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2025/03/02(日) 21:35:16 

    銀座で借りた
    レンタルの目的も聞かれてTPOに合ったやつをいくつかチョイスしてくれて、マナーのマの字もなかった私にとってはありがたいアドバイスと接客だった
    顧客にホステスの女性もいるから知識が豊富なんだろうね

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/02(日) 21:35:44 

    楽天で試着サービスがあって無料で返却できる披露宴用ワンピが1万ちょっとぐらいだったから…当時、レンタルドレスも同額か楽天購入より高かったのでそっち使った。レンタルドレスのほうは試着サービス無かったし。


    楽天で選んだドレスを3サイズ注文して試着して2着は返却した。サイズだけ心配だったから。

    去年もそうしようとしたら去年はSHEINですっごくパーティドレスが安くて…40代のおばさんなんて誰も見てないだろう。
    もういいやろう…ダメなら捨てるかーで買った。初のSHEINデビュー。3000円ぐらいのドレスだけど初回割引?初めて購入だから割引されて1500円ぐらいになった。送料もたぶん初回だから無料。ドレス自体もZARAぐらいのレベルだったから着ていった。思ったより安っぽくなかった。
    サイズもレビュー読んで選んだから大丈夫だった。
    しかもSHEINだから値段つかないだろうと思いつつセカンドストリートに持ち込んだら20円になった。

    +6

    -16

  • 29. 匿名 2025/03/02(日) 21:38:29 

    >>3
    リッツパーティ!?

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/02(日) 21:39:21 

    >>13
    入ってた箱か袋にそのまま入れて返した気がする

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/02(日) 21:40:01 

    >>3
    後ろの人達、全員手を前で組んでこっち向いてて怖い
    このパーティ行ったら何か洗脳されそう

    +6

    -5

  • 32. 匿名 2025/03/02(日) 21:41:26 

    >>23
    色は凄い可愛いけどシンプルすぎる気がする
    アクセで華やかにすれば良さそう

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/02(日) 21:41:46 

    >>23
    絶対こっち!!上品で素敵ね〜

    +15

    -3

  • 34. 匿名 2025/03/02(日) 21:43:52 

    >>23
    もうちょいドレスっぽい方がいいかも
    9月に出席した結婚式、20代はこういうのが多かったよ
    パーティドレスをネットレンタルしたことある人

    +20

    -13

  • 35. 匿名 2025/03/02(日) 21:45:54 

    >>23
    グリーン系は多少お年を召した方が華やかな場を意識してチョイスする色だと思う
    20代ならピンク系の明るい服なんかを着て堂々としないともったいないよ
    年取ったらピンクが好きでも着る勇気ないわってなる
    いざ着たところで全身ピンクでまかり通るのは林家パー子さんだけだと思い知らされるよ

    +4

    -20

  • 36. 匿名 2025/03/02(日) 21:46:19 

    >>32
    パールのネックレスとイヤリングをしていくので、顔まわりは華やかになると思います。

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2025/03/02(日) 21:48:32 

    >>35
    このピンクのワンピースは持っているんですが…
    パーティドレスをネットレンタルしたことある人

    +10

    -4

  • 38. 匿名 2025/03/02(日) 21:51:38 

    >>1

    前に「おしゃれコンシャス」というネットレンタルで、友達の結婚式参列用ワンピースと子どもの七五三用にセレモニースーツ借りたことあるよ
    ブランドのSMLとか○号表示とか、レビュー参考にすればそんなにサイズ違った!てことはないかな
    安いの買う方が安上がりかもだけど、私的には借りてよかったです

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/02(日) 21:52:03 

    レンタルしたよ〜
    これから何度か着る機会あるなら買った方が安いけど、とはいえ毎回同じドレスで写真うつるのも面白味ないからその点レンタルは気楽に着てみたいものにチャレンジできる

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/02(日) 21:52:46 

    2回ほど利用したことあるよ
    サイトに書かれてるサイズや口コミ見て選んだけど2回とも満足だった
    30代以上向けかなと思うけどパーティードレススタイルというサイトでした

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/02(日) 21:52:55 

    >>35
    横だが
    こういうくすみ系のグリーンや水色を若い子着てるよ

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/02(日) 21:55:41 

    >>1
    一時期共通の知り合いが結婚ラッシュで、毎回同じ服と思われるのも嫌だな~とレンタルしたよ。
    たまたま借りたのが当たりだったのか、めちゃくちゃ可愛くて質が良くて返したくなかったw

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/02(日) 21:56:42 

    >>26
    >>33
    実は、TOCCAのドレスです。
    色違いですが、着るとこんな感じです。
    パーティドレスをネットレンタルしたことある人

    +1

    -5

  • 44. 匿名 2025/03/02(日) 21:58:39 

    レンタルを使った事がある。
    グレースコンチネンタルのドレスを借りたな。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/02(日) 22:01:25 

    試着してレンタルできるところありますよ。
    この前どんな感じか試着だけしにいきましたけど良かったですよ〜
    今月末レンタルする予定です。

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/02(日) 22:05:52 

    >>1
    1着分の値段で2着借りれるところもあるよ
    丈や幅はかなり重視する

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/02(日) 22:07:10 

    カリルっていうサイトで最近レンタルしました!
    30代後半で、もう多分結婚式はしばらくないし、
    その時買ったとしても、また次着るときのトレンドに合うかわからないので。すごく便利です。毎回レンタルで良いや。

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/02(日) 22:17:13 

    >>3
    1番後ろの列の列目、私です…
    (嘘です)

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2025/03/02(日) 22:21:28 

    >>1
    ドレスレンタルだと高かったんだけど、メチャカリだと1着で3000円ちょっとで、結婚式で着れるようなワンピースを新品で借りれたよ。

    主さんはどこに住んでるか分からないけど、東京だったら、表参道、池袋、スタジオハルカなどで、その場で試食してレンタルしたことあるよ。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/02(日) 22:22:08 

    レンタルは何回かした事あるけど試着できるところにしました
    ワンピースってタイトになっているところとかあるし、写真で良いと思っていても着てみたら似合わないとかありました
    あと靴は一度レンタルしましたが傷がつかないようにするのにめちゃ気をつかったから次から靴のレンタルはやめました

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/02(日) 22:30:06 

    >>29
    いまはルヴァンパーティー

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/02(日) 22:31:35 

    >>25
    前に立ってる人を目立たせるためかな

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/02(日) 22:36:15 

    >>10
    私も同じ
    披露宴のワンピースは何回も着ないからZARAとかH&Mとかで買ってる
    因みに最近買ったのはH&Mのこれ5999円だった
    パーティドレスをネットレンタルしたことある人

    +24

    -3

  • 54. 匿名 2025/03/02(日) 22:36:27 

    >>43

    パールのネックレスとイヤリングを着けて、バッグをパーティ用クラッチにすれば上品で良いと思う!

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/02(日) 22:40:00 

    >>3
    初めてじっくり見たけどパーティーの参加者全員美形だな

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/02(日) 22:49:27 

    カリルでよく借りてるよー
    Sサイズでも余裕ある体型の人なら特にサイズに迷うことないと思う
    色だけイメージと違うことがあるから、他サイトの画像もチェックして決めてる

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/02(日) 23:27:55 

    >>38
    私も、おしゃれコンシャス使いました!
    サイズはコメントをよく見て、自分の体を採寸して、ドキドキしながら借りましたが、無事に着られました😭
    それから数年、全く着る機会もないので、レンタルして良かったです!

    当時の私はむちむちだったので、ゆとりがない形のものは、完全に除外しました。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/02(日) 23:38:04 

    >>1
    タイムリーな話題!
    久々に若い子の結婚式に呼ばれた40歳独身BBAなんだけと、うっかり5年前に着たノースリーブのワインレッドのワンピドレスを着て行こうと思ってた。
    流石に40歳でそれは厳しそうなんだけど、レンタルにしようかな。。。日も無いしヤバイ

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/02(日) 23:41:02 

    何度か借りてるよ!ラクだし、買っても一回しか着ないなら借りた方が安いし。
    注意点としては、
    パーティードレスと下着の組み合わせを事前によく考えておいたほうがいいかも。意外と背中が空いてたりシースルーだったりで、手持ちの下着じゃ合わせられないことも、、

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/02(日) 23:54:08 

    >>1
    この数年は周りの結婚ラッシュも落ち着いてて新しいドレス買いたくないからレンタルしてるよ。
    膝が隠れる丈かとか、肩がレースになってて下着が透けないか、くらいは気にして選んでる。
    あと、予備のドレスも選べるところで頼んでるから、万が一フィットしなかったりしてももう1着届くから安心でした!クリーニングせずそのまま返却だったよ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/03(月) 00:00:01 

    結婚ラッシュのときにオンラインレンタルがあったら絶対使ってたわ
    グレースコンチネンタルは自分にサイズが合うブランドってわかってるからそのあたりで借りるかなぁ
    今はアラフォーで着物のほうがサイズも気にしなくていいので訪問着レンタルしてる

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/03(月) 05:33:16 

    >>37
    これいろんなトピで貼ってない?(笑)

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/03(月) 11:51:56 

    >>18
    お祝いする気持ちが大事
    TPOにあってさえいれば許容
    主役には関係ない

    このくらいのおおらかさがあれば利用しやすそう
    逆にここまで割り切れないナイーブなタイプは普通に試着レンタルか安くても実品購入の方が良いだろうな

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/03(月) 19:11:49 

    >>23
    いいと思う!
    花嫁はやっぴりピンク系着がちだから、
    グリーンなら被りにくいし。
    万が一被っても落ち着いた色味だし。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/03(月) 21:30:51 

    >>58
    ZOZO usedは?
    キレイなランクって新品みたいのあるし、安いよ。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/04(火) 08:19:29 

    >>1
    ネットレンタルでも試着出来るのもある
    料金かかるけど

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/04(火) 10:11:01 

    >>3
    一番年上の沢口靖子が最も小顔で体型のバランスもポージングも一番美しいの、本当にすごい、驚愕の一言
    死ぬまでに一度、直接お目にかかりたいもんだ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/05(水) 07:04:40 

    >>62
    最近よく見かけるねw

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/06(木) 01:12:48 

    レンタルしたよ
    同じ友人同士が集まる席で毎回違う服着れるし数万円のを7000円とかで着れるし
    5000円くらいまで下げるとあんまりいいのない

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/07(金) 05:57:40 

    >>58
    まだ40ならワインレッドはいける
    素敵だと思う

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/07(金) 11:00:42 

    グレースコンチネンタルのドレスを借りたよ

    会社関係の招待が多いから同じドレスを何回も着たくないし、年齢によって合うドレスや好みのドレス変わる

    購入→レンタルに移行して大満足です

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/08(土) 21:48:18 

    このドレスを着ています。
    パーティドレスをネットレンタルしたことある人

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。