-
1. 匿名 2025/03/02(日) 11:25:35
主はひどい暴言と環境の悪さで難聴になってしまい、いまだに治らず向精神薬まで処方されている状況です。
パワハラの後遺症を抱えてる方、話しませんか?+139
-1
-
2. 匿名 2025/03/02(日) 11:26:28
>>1
とりあえず、ガルちゃんなんて辞めといた方が良い+13
-18
-
3. 匿名 2025/03/02(日) 11:27:05
>>1
怒鳴ってる顔が頭から離れません!+80
-1
-
4. 匿名 2025/03/02(日) 11:27:21
同業界の別法人でなんとかやってる
とりあえずやられたとこは実名あげてめちゃくちゃ非難してる+33
-1
-
5. 匿名 2025/03/02(日) 11:27:42
今ぶり返してます…
欠勤の連絡はLINE通じて入れるので精一杯…
明日、今後出勤をどうするか話し合いをしなきゃいけないのに無理+56
-1
-
6. 匿名 2025/03/02(日) 11:27:44
私はセクハラ。
高校の健康診断で胸を晒したとき、「大きいね~」って真顔で言われてトラウマ。
それ以来異性に胸見せられなくなっていまだに独身。+22
-18
-
7. 匿名 2025/03/02(日) 11:28:00
パワハラはないけどイジメでなら対人恐怖症になった+39
-2
-
8. 匿名 2025/03/02(日) 11:28:11
>>1
なんでやめないの?+5
-10
-
9. 匿名 2025/03/02(日) 11:28:25
+14
-3
-
10. 匿名 2025/03/02(日) 11:29:12
+9
-3
-
11. 匿名 2025/03/02(日) 11:29:44
弱ってたり我慢してる時ほど周りから悪く言われやすいあれ、何なんだろうな。
+113
-1
-
12. 匿名 2025/03/02(日) 11:30:29
コロナ禍時、クラスターが起きてる事業所のヘルプで感染した
毎日毎日責められ続け、人混みを見るだけで脂汗が止まらなくなり、ストレスから高血圧に+37
-2
-
13. 匿名 2025/03/02(日) 11:30:47
>>6
わかる。わたしもあった。しかも、普段は小さく見せてるけど、彼氏にならって勇気出した時もドン引きされて、本当に辛かった。
でも、なんだかんだ結婚して(夫は小胸派のままだけどさ)それなりに暮らせてる。
大丈夫よ!+7
-10
-
14. 匿名 2025/03/02(日) 11:31:41
>>1
ふと、動悸する。
フラッシュバックする。
10年以上たってるのに、その“時”にメンタル引き戻されて、いまだに寝込んだりする。+91
-1
-
15. 匿名 2025/03/02(日) 11:31:53
セクハラ。
小1のとき中学生に痴漢されてたせいで、見ず知らずの男性に後ろ立たれると鳥肌が止まらない。
就職して最初の会社でクソジジイにセクハラ発言めっちゃ言われたから、その手の発言には過敏になってしまう。+7
-4
-
16. 匿名 2025/03/02(日) 11:32:13
>>1
私は罪状つけて実名晒すよ?+10
-1
-
17. 匿名 2025/03/02(日) 11:33:30
>>1
自動車保険大武がいる職場はやめとけ。+4
-2
-
18. 匿名 2025/03/02(日) 11:34:40
>>1
それ会社に言ったら処分とかあるんじゃない?泣き寝入りは良くない!+4
-4
-
19. 匿名 2025/03/02(日) 11:34:57
>>16
マジでそれぐらいして社会的制裁受けて貰わんと割が合わない+30
-1
-
20. 匿名 2025/03/02(日) 11:35:48
発達障害で仕事の覚えが悪いので怒られることが多い。
普段鈍臭いからだけど必要以上にきつく言われてるなの感じることがある。
パートでこんな感じだから正社員なったらもっと色々怒られると思う。+35
-1
-
21. 匿名 2025/03/02(日) 11:36:56
がるちゃんで知ることができたのだけど
パワハラでトラウマになってしまうと
自分が嫌だった同じ様な状況になると知能が低下するらしいよ
知能が低下するから自分が正しいと思えなくなり、抵抗できなくなるらしい
恐ろしい+74
-1
-
22. 匿名 2025/03/02(日) 11:37:55
人間恐怖症
すぐ、ごめんなさい、すみません、申し訳ないてすって謝るようになってしまった。それが余計にいけないんだろうな、とは思うけど。
+40
-3
-
23. 匿名 2025/03/02(日) 11:37:56
ホント、今からでも訴えてやりたい+45
-1
-
24. 匿名 2025/03/02(日) 11:38:22
>>1
病院通いにまで追い込んだのなら加害者が反省の意を感じるために治療費全額出してほしいよ
治療費払ってる間は自分が加害したせいでまだ病院通ってるのだなって実感できるでしょう
でも現実加害者は何のお咎めもなく仕事して日常生活を満喫できてるのだよやってられない
いつになったら後遺症から解放されるのだろうね
終わりが見えないのつらい+37
-1
-
25. 匿名 2025/03/02(日) 11:38:57
性格がめちゃくちゃ悪くなった
元々の本質が表に出てきただけかもだけど、何かスレた
反論せずおとなしくしてたらバカをみるんだなってすごい思ったから、私も同じくらいの勢いと声量で対抗するようになった+52
-1
-
26. 匿名 2025/03/02(日) 11:42:39
毎日フラッシュバック+9
-2
-
27. 匿名 2025/03/02(日) 11:44:44
>>1
前職が入って数日で「テメー何年この仕事やってんだ!!」とかから始まって罵倒。
仕事始めて数日で机バンバン叩きながら床ドンドンしながらキレる。
で何も言う事なくなると「あのさふざけるのは顔だけにしてくれないかな。お前のせいでこっちは鬱だよ!!」とか。
もう玄関出るのに足が固まっちゃったりしてなんとか行ってたんだけど最終的に入ってひと月で辞めたいって言った時も「テメーみたいなのはどこへ行ってもお荷物だからな!クズが!」って。
そのひと月で始末書も数枚書かされた。
キレさせたからって理由で。
転職活動して今のところ入ったんだけど同じ業種でめちゃくちゃ褒めてくれるんだよね。
前職でこんなこと言われた話とかするといやいや前のところがおかしいわ!って。
仕事もしっかりできてるって言われるけれどたまにあのキレた顔思い出して固まっちゃう時がある。
ミスったかもと思うとヤバい怒られるってひたすら悩んで毎回そんなことはないのだけどビクビクする。
+47
-2
-
28. 匿名 2025/03/02(日) 11:46:38
過敏性腸炎になって、確認が止まらない強迫性障害になったよ。10年苦しみました。
今でも汗びっしょりで夜中に3回は起きます。+11
-1
-
29. 匿名 2025/03/02(日) 11:46:42
>>25
わかるよ
どうせもう不快な思いしちゃってるんだし我慢しても報われるとか一切ないから、ならばこちらも反撃してやる、向こうも不快にしてやるってなる
これを性格悪いとは私は思わないし、黙って耐えるって人はやられてるのが友達とか恋人とか子供でもそうするの?それって全く立派じゃないし、なんなら使えないよね?と思ってる+26
-1
-
30. 匿名 2025/03/02(日) 11:46:53
>>1
後遺症と言えるかわからないけど、虐めてきた人の顔は15年経った今でも思い出す。
中には、ガンになった人もいるみたい。
完治しないでほしい!
+17
-2
-
31. 匿名 2025/03/02(日) 11:48:25
>>1
そこまでの状況であれば損害賠償請求などした方が気が済みませんか?+2
-2
-
32. 匿名 2025/03/02(日) 11:48:29
>>13
横。全然ちゃうわ!+2
-2
-
33. 匿名 2025/03/02(日) 11:48:44
いまだに足音聞いただけでもお腹張ってくるわ。暴言やら給料カットやら虫食べさせられたりとかで耳聞こえなくなるし過呼吸になるしお腹張るし手足震えて立てなくなったよ。+7
-1
-
34. 匿名 2025/03/02(日) 11:48:47
言われた言葉が頭に残って何度も思い出す
これはPTSD?+21
-1
-
35. 匿名 2025/03/02(日) 11:48:47
キレやすくなった
我慢しても我慢しても
暴言吐いてくるし
会社は対応しないんで
その暴言王が会社を去って
子分がいるんだけど、その子分が暴言吐いてきたら
すぐにキレる様になってしまった+10
-1
-
36. 匿名 2025/03/02(日) 11:48:49
東京都のピ○ーラでバイトしてました。
店長がめっちゃヤバい人で、私が入る前にもその人に変わってから30人くらい一斉に辞めたらしいです。だから常に人手不足で他店からヘルプを大量に呼んでるような状態でした。
それで、「シフトに協力してほしい」って頼んできたくせに、私も標的になり「バカだからわかんねーよ」と私に聞こえる声回りに言われたり、キレてピザを伸ばすヘラを床に叩きつけたり、他の人は何も言われないのに私は細かいことでネチネチ言われたりして、限界がきて辞めました。
辞めると言ったときは「考え直そう」と何故か止められましたが、それを押しきって「あと二週間で辞めます」と伝えました。その後の辞めるまでの二週間は完全無視でした。
今でもトラウマとして、残っててピ○ーラの看板を見るとフラッシュバックします。基本的に、飲食店の社員はちょっとヤバい奴が多いです。+34
-1
-
37. 匿名 2025/03/02(日) 11:49:25
>>21
そこに漬け込んできて再び始まる。
かと言って堂々してても態度や自己評価高すぎるやら人格否定始まる。
今は何もなさそうでも、過去にされた事や身近な人が被害にあったことある人って案外いるから、周りは気づいてたりするのさ。+25
-1
-
38. 匿名 2025/03/02(日) 11:50:34
毎日思い出してる。
反撃したり毅然とした態度でいたらこんな苦しんでたりしないんだろうかって。+14
-1
-
39. 匿名 2025/03/02(日) 11:52:37
寝込む、引きこもる、歯磨く風呂入るとかは当たり前に出来てるけど着飾る余裕無し。そんな時に嫌な奴にばったり会い、見下され余計悪化。+14
-1
-
40. 匿名 2025/03/02(日) 11:54:56
仕事ではなく趣味でもパワハラっていうのかないつも私に「下手くそ」「クビにするぞ」「代わりはいくらでもいるから」と言ってきた人が引っ越しでいなくなって、それでもその団体でプレイしたかったので頑張っていたらそいつと同じ役職にまで就けました
ここまでならギリ良い話なのかもしれんが、今になって当時言われた言葉が甦ってきて身体が思うように動かせなくなることが多々ありますし、「周りにもなんであんなヘタクソが役職ついてんの?と思われてないだろうか」と人間不信になってしまいます。褒めてくれる人もいるのに
活動がある日は精神安定剤を飲んで参加してます
楽しく意欲的に活動が出来ないのもまた、周りに申し訳なくなりますし、「なら代わりはいるんだから他の人と代われば?」という声が聞こえてきます
辛い+6
-1
-
41. 匿名 2025/03/02(日) 11:55:32
私はどこの会社セクハラされるから、もう精神的にきつくて働きたくない。真面目とか清潔感あるとかよく言われて、変な服装とかしてないのに。
世の中おかしい人多すぎる+7
-2
-
42. 匿名 2025/03/02(日) 11:56:07
>>21
人のせいにするなって本人と取り巻きは怒る。
明らかに効率悪くなって心配してるよ。+19
-1
-
43. 匿名 2025/03/02(日) 11:56:18
>>1
一人暮らしなので働かない訳にも行かず 直ぐに次の仕事見つけて働いてる。
新しい仕事覚えるのに必死でパワハラで辞めた職場の事思い出しもしてなかった。でも辞めて本当に良かったと思ってる。私が辞めた後も
しょっちゅう求人出てるからそういう事ね。。って思ってる+21
-3
-
44. 匿名 2025/03/02(日) 12:00:05
もうパワハラ受けたの10年前なのに未だにフラッシュバックして過呼吸になりそうになる
病みやすくなった気がする+14
-2
-
45. 匿名 2025/03/02(日) 12:02:22
>>1
聞こえにくいですか?それとも雑音ですか?+2
-1
-
46. 匿名 2025/03/02(日) 12:04:12
この前辞めた派遣の職場でパワハラがあった。
周りに相談しても我慢するしかないみたいな態度取られたし、怒ってくる人もいた。
派遣会社にも相談したけど最後まで無視された。
本当に頭おかしくなった。
今でもなんか体調悪い。+12
-1
-
47. 匿名 2025/03/02(日) 12:04:39
>>11
負のオーラ出てるから+3
-4
-
48. 匿名 2025/03/02(日) 12:04:42
+0
-6
-
49. 匿名 2025/03/02(日) 12:10:06
>>1
毒親と元夫のモラハラ。散々な目にあったけれど今はどちらとも距離をおけているし、自身の考えや価値観も成長してその後の人付き合いを良好に保てるようになったけれど、染み付いてるなとは感じる。隙あればパワハラモラハラする人はどこにでもいるので、常にそれを避けようとする緊張感やしんどさがあるというか。されたからこそ分かる知恵や痛みをもって挑んでいこうとする強みもあるけれど、のんびり生きたかったなとか。+3
-3
-
50. 匿名 2025/03/02(日) 12:10:45
>>13
結婚してんのか+0
-0
-
51. 匿名 2025/03/02(日) 12:12:37
>>2
これなー
やるなら、晩御飯何作るかトピとか掃除トピとかにしておいた方がいい+2
-1
-
52. 匿名 2025/03/02(日) 12:15:49
>>11
イライラのはけ口を探している人からイライラをぶつけられるからだよ
「オドオドしているから何かムカつく」みたいなことを言う人ら
元々イライラしてるだけなのに他人のせいだと思ってる+41
-1
-
53. 匿名 2025/03/02(日) 12:20:30
>>21
フリーズするんだわ
背側副交感神経の働きでそうなる+14
-1
-
54. 匿名 2025/03/02(日) 12:21:25
>>1
>>2みたいな考え方もあるかもしれないけど、嫌だった気持ちを吐き出したり、共感してもらったり、他人の同じような体験を聞く方が軽減してくって事もあると思うよ
女性だったら特に、共感し合うことは精神衛生的に満たされるし+10
-1
-
55. 匿名 2025/03/02(日) 12:25:10
>>1
私は夢に出てきます。
数年前のことなんだけど、忘れたいのに「また出たー!」「またお前か!」って感じで出てきます。
「もう苦しめないで」という自分の寝言で目が覚めたこともあります。
投薬治療で落ち着いてきました。+6
-1
-
56. 匿名 2025/03/02(日) 12:32:41
昔の会社で。あのおばさん、知っている人見たら嫌いな人にでも必ず声を掛けていくんだよな。どういう神経してるんだ。
もしあのおばさんと出会して、話し掛けられたら無視すると決めてる。しつこいようなら「誰ですか?警察呼びますよ。」と返す。+1
-2
-
57. 匿名 2025/03/02(日) 12:34:30
退職して5年も経つのにまだ夢に出てくるし、多分その職場の近辺には一生近寄れないと思う。+18
-2
-
58. 匿名 2025/03/02(日) 12:35:25
嫌がらせしてきた人に似ている人を見たりされたことと同じことをされる(ジロジロ見るとか)と震えが止まらない+10
-1
-
59. 匿名 2025/03/02(日) 12:37:03
>>11
コイツなら強く言っても良いと思われちゃうよね
ハラスメントしても良い人なんていないのに+54
-1
-
60. 匿名 2025/03/02(日) 12:38:38
憎悪が取れないからどうにかして欲しい。
そいつら限定で不幸になって欲しいと願うようになってしまった。ただ、あの会社で働いてる時点でもう不幸かもしれないから可哀想だとは思ってる。+14
-1
-
61. 匿名 2025/03/02(日) 12:43:39
パワハラの職場で6年勤務してしまって。当時は簡単な漢字も仕事中は書けないし、電話の音も聞こえなかったりした。洗脳されてたから、それがまだ抜けてない感じなのと、新たな職場でもまたパワハラされたらと怖くて再就職出来てない。+24
-1
-
62. 匿名 2025/03/02(日) 12:48:35
>>1
神経痛蕁麻疹難聴物忘れ、鬱の身体症状だったと思うが気付かず皆勤。メンタルにも出始めたので辞めたら治ったが凄く時間かかったよ+1
-1
-
63. 匿名 2025/03/02(日) 12:52:58
私は姉にやられ続けたモラかな
おかげで実家に行けなくなった
実家には要介護の母親と姉が暮らしてるから
葬式にも行けないかも+4
-1
-
64. 匿名 2025/03/02(日) 12:55:36
>>16
私のとこは、注意指導で済まされるから、こっちの泣き寝入りになるわ+9
-1
-
65. 匿名 2025/03/02(日) 12:57:09
他責がすごく、自分の間違いも全部私のせいにしてた舌打ちばかりの上司。自己肯定感が下がりすぎて外出するのも怖くて引きこもって3年…少しずつ出られるようになってきたからそろそろ働きたい。でも人間が怖くて買い物もめっちゃ震える…+18
-1
-
66. 匿名 2025/03/02(日) 13:01:21
時間にうるさく
パワハラ上司がいて、接客業なのに
定時で帰らないと残業してたら
物凄い怒鳴り散らされた。
異動した店ではそんな事ないけど
パワハラ上司のお陰で、中途半端のままにしたり
パートさん残して負担かけるようになった。
今でも思い出したり、視線感じたり
苦しくなる。+2
-2
-
67. 匿名 2025/03/02(日) 13:01:31
>>51
料理などの家事系トピは、保存するくらい好きです+1
-1
-
68. 匿名 2025/03/02(日) 13:07:22
>>1
別の場所で、勤めていた会社と同じ内線の呼び出し音が聞こえてくると動悸がする。
「もう、大丈夫なんだよ!ガル子」と心の中で自分に言い聞かせてる。+3
-1
-
69. 匿名 2025/03/02(日) 13:08:12
>>1
超人気番組令和の虎、ドラゴン細井+0
-5
-
70. 匿名 2025/03/02(日) 13:10:57
退職から10年、いまだに許してはいない+15
-1
-
71. 匿名 2025/03/02(日) 13:12:30
>>21
だからこそ絶対に許せない。
バッタリ出会ったら刺すかも。+20
-1
-
72. 匿名 2025/03/02(日) 13:12:54
>>21
分かるわ…
私、仕事で上京したと同時に強烈なパワハラ受けてトラウマになって
何十年もたつのに未だに、その恐怖や屈辱的な感覚が
土地や部屋や色んな物に紐付けされててずっと知能が下がりっぱなし
自己肯定感もめちゃくちゃ下がるから
他人に失礼な事されても、自分も悪かったかも、とか思ったりして
自己愛ホイホイ&不幸ホイホイになってしまう+11
-1
-
73. 匿名 2025/03/02(日) 13:14:10
勤務中、酷く物覚えが悪くなりました。
たったの数秒前の事もすぐに忘れる。
その場所から離れて、うつ状態が治れば元のパフォーマンスが出来るようになると医師から言われてて、退職して一年くらいで不眠や物忘れが無くなりました。
散々仕事出来ないってバカにされたけど、パワハラなんかされなければそうならなかったのに。
バカにされたのはその職場だけで、普通に仕事はこなせる方なんだけどね。
ふとした時も思い出して、その日は不眠になる。+17
-1
-
74. 匿名 2025/03/02(日) 13:15:41
>>11
人間も動物だから、無意識に相手の気を読んでると思う
こいつ弱ってると思ったらかさにかかってくる
常に「わたしになにかしてきたら殺すぞ」という気持ちだけは持っておく
意外にそういうのは周りに伝わるもんだよ+28
-1
-
75. 匿名 2025/03/02(日) 13:17:39
何年経っても夢に出て来る。+2
-1
-
76. 匿名 2025/03/02(日) 13:34:28
会社の事務所で探し物してて
緊張もあってわたわたしてなかなか見つけられずにいた 他の人に聞いてたのに横から割ってきて 「こーこ!!!」って
手で棚バンバンしてきて怖かったww
10年前の私なら泣いてたかも
そのエピソードのせいで
家族の家に遊びに行った時プーメリのスイッチ教えてもらって なかなか見つけられなくて
やばい怒らせちゃうって焦ってトラウマがよみがえった+6
-1
-
77. 匿名 2025/03/02(日) 13:37:38
街を歩いていても人の怒鳴り声が聞こえると心臓がバクバクする+8
-1
-
78. 匿名 2025/03/02(日) 13:44:46
>>1
人を信頼できなくなること。
パワハラ野郎って外面命だから、パワハラされると以降、この人もパワハラ野郎かも知れないって警戒心が強くなり過ぎる。
アレルギーじゃないけど過剰反応して気分悪くなってるんんだよね。+12
-1
-
79. 匿名 2025/03/02(日) 14:13:52
>>3
本当にそう。せっかくの、休日もそのことばかり考える。“はぁ(´ヘ`;)明日仕事かぁ•••”と思うと気が重い。辞めたい。+4
-1
-
80. 匿名 2025/03/02(日) 14:18:24
退職してもう7.8年経つけど、男性の大きい声や怒鳴り声みたいなの聞くとお腹痛くなるし冷や汗出ます。+7
-1
-
81. 匿名 2025/03/02(日) 14:18:37
>>65
うちの元上司とめっちゃ似てる。舌打ちと他責思考。私も怖くてまだ就職できてなくて1年経ってしまう。周りの人に言っても同じ思いしてる人じゃないとあんまり理解してくれないし。お互い次は良い職場見つかるといいですね。+5
-1
-
82. 匿名 2025/03/02(日) 14:37:34
>>27
え、めちゃくちゃヤバいブラック
というか狂ってる!+7
-1
-
83. 匿名 2025/03/02(日) 14:40:40
>>34
侵入症状
ptsd+1
-1
-
84. 匿名 2025/03/02(日) 14:58:45
異動して会うこともないけど、時々ふと思い出して涙がでるときがある。絶対に許さない。+5
-1
-
85. 匿名 2025/03/02(日) 15:01:43
怒ってる人が無理になった
身近な人でも赤の他人でもテレビの中の話でも
街中で大声出してる人とか、お店で子供にキレてる人とか、遭遇すると心臓がバクバクする+16
-1
-
86. 匿名 2025/03/02(日) 15:11:03
人の顔色を見る癖がついていたのが見えてもだんだん空気を読まなくなった。
大人になった今は中間にいる感じ。
+0
-1
-
87. 匿名 2025/03/02(日) 15:12:35
>>82
少人数の会社のワンマン社長なんだけどもう悪口っていう悪口全部言われたと思う。
バカもアホも言われたし、ブスなのに仕事もできねぇのかも言われたし。猿以下とかもいわれた。
存在がストレスとか。
でもさみんなそれに洗脳されて付いてってて。
でも退職してからも退職の手続きずっとやってくれないから次の仕事決まっても前職の社保のまま、離職表も言っても送ってくれない。
でハロワークから言ってもらっても駄目でハロワークから直接離職表送ってもらって、子供たちの保険を新しい会社でも入れる関係で資格喪失証明もらうのも年金事務所に後日出向いてやってきて。
最後まで酷い会社だった。
+13
-0
-
88. 匿名 2025/03/02(日) 15:47:20
父親がパワハラ(モラハラDV)です
考えられる?生まれたときから近くにパワハラ野郎がいて暴言はかれたり人格否定され続けてきた
お陰でビクビクした性格になってしまった+2
-0
-
89. 匿名 2025/03/02(日) 16:08:03
小さい会社でお局から執拗にいびられ、相手が流した悪評を真に受けた周りの社員からも無視されるようになって孤立して辞めたので、群れて馴れ合うタイプ、特にボス気取りで承認欲求の強い女性がとことん苦手になった。
できれば今後も一切関わりたくないけど、ママ友間とか女性の多い職場だとこういう人は必ずいるし、目をつけられて排除させられそうになるから本当に嫌になる。+10
-0
-
90. 匿名 2025/03/02(日) 16:37:16
すぐ仕事辞めるようになっちゃった
もう今はバイトしかできてない
それでもすぐ辞めてしまう+7
-0
-
91. 匿名 2025/03/02(日) 17:11:56
新卒の私に指導役としてついた先輩社員
仕事教えない、ミスがあると全て押し付けられ上司や人事へ報告される(上司や人事は私を呼び出して叱るだけ、こちらの言い分は聞いてもらえない)
書類作成を頼まれたのにいざ提出すると「私が既に作っているのに嫌がらせのつもりか」と叱責
緊急で必要な作業だと命じ、こちらが急いで対応していると「今不要な作業を指示を無視して勝手に行なっている」と上司に報告される
スキル・人格・将来性まで全否定、「私の悪口を流している、あなたのおかげで皆から嫌われるようになったし精神的に負担が大きいけど毎日無理をして頑張っているんだ」と言い張り他人との会話を禁ずる
やられた3ヶ月間ほぼ全部証拠を残していたのでコンプラ部署にパワハラで訴えたら全部捏造とされてこちらがクビになってしまった
1年近く経つけどうつ状態 毎日全否定されていたので自己肯定感はゼロ
フラッシュバックがひどい 精神科に行く以外家に引きこもり、趣味すらやっているとパワハラ発言の記憶が邪魔してきて集中できない
今は無いけど、半年ぐらいは時々瞬間湯沸かし器のように酷い怒りが込み上げてきて思わずしゃがみ込むこともありリスパダールという液剤を貰っていた
衝動的に人や物を傷つけるようなことにならなくて本当によかった
精神科の先生に「表に出さないようにしていただけであなたはそれぐらい怒っていたんですよ」と言われたな+3
-0
-
92. 匿名 2025/03/02(日) 17:19:15
>>1
銀行勤務です、今まで出会った同僚先輩でパワハラ難聴の方3.4人いらっしゃいました。
3人目くらいの時には慣れてしまい「右か左、どちらから話しかけた方が良いですか?」とか聞くようになってしまいましたがこのトピ見て私が異常だなと思いました。
ちなみに私の後遺症は過去の胃潰瘍で、今でも高圧的に攻められると胃が痛くなって数日間続きます。+4
-0
-
93. 匿名 2025/03/02(日) 17:21:31
元々白黒はっきり言ってしまう性格です。
産休育休が明けて半年が経ちました、休暇前に営業の方を私の言い方で怒らせてしまったことがあり、反省点として休暇明けの業務態度では、言葉の選び方などは気をつけて業務しているつもりでした。
先日の上司との1on1で
「あなたの性格がキツくて営業が嫌がっているので、仕事を与えられない。」
「性格、それで治ったと思ってるんですか?」繰り返し2回)
「そういえば他の人もあなたを頑固だとか言っているの聞きましたね」
と言われ、周囲とは大きな問題なく業務ができてきているなと思っていた矢先、とてもグサっときました。
ショックで冷静な判断ができず、第3者のご意見が聞きたいです…これだけの情報で伺うのも、判断材料が足りないとは思うのですが、性格をこのように上司が言うのはパワハラとなりますか?適切な指導の範囲ですか?
+1
-0
-
94. 匿名 2025/03/02(日) 17:23:47
>>21
私の勤務先でパワハラ被害者が二人いるけどまさにそれ。
一人は旧帝大出の賢い人のはずなのに、パワハラされ過ぎていつもパワハラしてくる人の言動を気にしすぎてる。
もう一人は業務中に自分がどんな作業をやればパワハラしてくる人から言われなくて済むのかその正解がわからなくなった、混乱した、と言ってきた。
どちらの人も仕事の能率落ちてるし、ミスも多発してる。
パワハラやってるやつのパフォーマンスも悪い。
周りも迷惑だから、パワハラやってるやつが退職しろよ!+11
-0
-
95. 匿名 2025/03/02(日) 17:51:00
>>93
指導だったら今後どのように改善していくべきかも含めて話すだろうから、それがなくあなたの悪い点をあげつらって責めるだけなのは、上司自身の私情も含めての「皆だってあなたのことを嫌だと思ってるんだよ!」という個人攻撃に思えてしまう。+2
-0
-
96. 匿名 2025/03/02(日) 18:16:34
>>30
他責思考のパワハラの人も進行癌になってた
人に向けたネガティブな言葉って自分を攻撃してるのと同じだと聞いたことがある
免疫低下にも繋がるし健康面から考えるとかなり危ない気がした+5
-0
-
97. 匿名 2025/03/02(日) 18:31:53
鬱病になり就労不能状態になった
すぐに偏頭痛がする+6
-0
-
98. 匿名 2025/03/02(日) 20:36:42
大学時代のバイト先のジジイにパワハラ受けてから他の人も態度が冷たくなり苦しくなってやめた過去があり、今は全然違う仕事してるけど、管理職に少し注意されただけでもフラッシュバックしてしまいしばらく落ち込む。全然違う人だしそんなことをするような人じゃないのに、仕事で注意されて偉い人に嫌われたら終わりって思ってしまうようになった。+2
-0
-
99. 匿名 2025/03/02(日) 21:02:11
AV上がりのカウンセラーからです。小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!odakatie070.cocolog-nifty.com小高千枝 Wiki 小高千枝 年齢 小高千枝 性欲度 小高千枝 大学 小高千枝 数字 小高千枝 好きな数字 夜 小高千枝 数字 夜 数字カテゴライザー 小高千枝 カテゴライザー 小高千枝 カテゴライザー 好きな数字 小高千枝
+1
-3
-
100. 匿名 2025/03/02(日) 22:06:31
何でモラハラパワハラ受けた方が年単位で通院したり休職して人生狂わされなきゃいかんのよ
モラハラ部長とその取り巻き一生許さない+9
-0
-
101. 匿名 2025/03/02(日) 22:32:55
>>11
めちゃくちゃわかるー!!!!+6
-0
-
102. 匿名 2025/03/02(日) 22:45:26
>>3
私は声。可愛らしい声の人なんだけど、私には、私だけにはヒステリックにきつい、金切り声。+2
-0
-
103. 匿名 2025/03/02(日) 23:57:51
>>89
モラハラ、パワハラ、毒親、イジメタイプって
他者を支配したり操作したい歪んだ我欲(エゴ)が異常に強いのよね
自己優越感でマウントさせるためにターゲットの粗探ししてネチネチ叱責したり
自分の性悪さを受け止めてもらえないと感じると排除するために周りに裏で手を回す+5
-0
-
104. 匿名 2025/03/03(月) 03:42:01
理不尽な怒られ方して、自分に自信がなくて転職先でもオドオドしてた。
半年たった今、ようやく自信がついてきた。
あと、性格がネチネチするようになってしまった。
アイツのせいで仕事やめなくてすんだのに…と。
多分、税金と国保の支払いでしんどい思いしたから。
+9
-0
-
105. 匿名 2025/03/03(月) 04:27:33
>>1
パワハラ加害者毎日呪ってる。コロナ後遺症で延々と苦しんでる姿想像すると大分溜飲下がる。+6
-0
-
106. 匿名 2025/03/03(月) 13:32:09
>>11
響きやすいのかもね、、と、他責じゃなく自責にしてみる。自分を守ることならできるもの、他人はコントロールできないけど
「ほらね〜私いま無理なんすよ〜オーバーワーク出来ないッス、早く帰りてえ〜」と念じて凌ごう+0
-0
-
107. 匿名 2025/03/03(月) 14:10:04
人間関係に執着しなすぎになった
相手がどんなつもりとかどうでもいい
どうせ私よりバカだしキープする価値もない
私が不快だったら即ガン無視からの切り捨て
地球だけで人間は80億人いるのに、相手の期待に応じる気のない私一人にしつこく連絡し続けてくる方が理解できない
時間の無駄でしかないじゃん+0
-0
-
108. 匿名 2025/03/03(月) 17:41:54
ASD尊大型が支配者になるとパワハラ起きるよ。
発達のくせに、一人で威張り腐ってて笑えるわ。+4
-0
-
109. 匿名 2025/03/08(土) 00:07:36
モラハラしてきたお局に背格好似てる人を街中で見つけるとビビる位トラウマ
勇気を出して上司や人事にも相談したけどモラハラはパワハラじゃないから対応できないと言われた時の絶望感今でも覚えてる+0
-0
-
110. 匿名 2025/03/10(月) 19:32:16
>>1
ダイ○ーの営業本部長木○央は
斎藤知事以上のパワハラ男
滅びろ+1
-0
-
111. 匿名 2025/03/16(日) 19:02:50
>>20
私もおなじく+0
-0
-
112. 匿名 2025/03/18(火) 17:59:12
1.打たれ弱くなる(立ち直るまで凄く時間かかる)
2.卑屈になる
3.自己嫌悪が強まる
4.思考回路が鈍る
5.自分側の落ち度か、理不尽な上司/同僚/出先のとばっちりかの判別が未だ難しい。悪い意味でモヤっとボールが増える
上に挙げた五つが特にしんどいな…トピ主さん方お大事に+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する