-
1. 匿名 2025/03/02(日) 09:19:07
何かで「趣味」って書く欄があるたび書けるものがないです
(本や音楽、映画鑑賞、歴史、科学など好きだけど趣味って程語れる訳じゃないし、みたいな)
いつもテキトーに書いていますが、仮に男ウケを狙うとすると何がいいと思いますか?+9
-55
-
2. 匿名 2025/03/02(日) 09:19:26
料理 しかも和食+265
-11
-
3. 匿名 2025/03/02(日) 09:19:38
手芸、料理とか?+121
-8
-
4. 匿名 2025/03/02(日) 09:19:39
お菓子作り
+87
-14
-
5. 匿名 2025/03/02(日) 09:19:45
スポーツ観戦+182
-16
-
6. 匿名 2025/03/02(日) 09:19:59
スポーツ観戦+47
-8
-
7. 匿名 2025/03/02(日) 09:20:03
酒+14
-20
-
8. 匿名 2025/03/02(日) 09:20:05
+33
-12
-
9. 匿名 2025/03/02(日) 09:20:05
ゲーム+68
-9
-
10. 匿名 2025/03/02(日) 09:20:08
本当のこと書けよ+92
-5
-
11. 匿名 2025/03/02(日) 09:20:08
スポーツ観戦+15
-3
-
12. 匿名 2025/03/02(日) 09:20:12
ひとり旅
なんかミステリアスな感じ+10
-33
-
13. 匿名 2025/03/02(日) 09:20:20
釣り+29
-12
-
14. 匿名 2025/03/02(日) 09:20:22
スポーツとか+7
-10
-
15. 匿名 2025/03/02(日) 09:20:29
料理、バイク、スポーツ観戦とか、家庭的な趣味、男の人がやるような趣味とかが受けがいいきがする+67
-13
-
16. 匿名 2025/03/02(日) 09:20:40
+3
-8
-
17. 匿名 2025/03/02(日) 09:20:41
マラソン+10
-15
-
18. 匿名 2025/03/02(日) 09:21:04
>>1
趣味はお料理で肉じゃが
部屋でYシャツと私が待ってるからね+5
-20
-
19. 匿名 2025/03/02(日) 09:21:04
料理、お菓子作り、手芸+11
-13
-
20. 匿名 2025/03/02(日) 09:21:12
男が好きそうな趣味
キャンプ、釣り、バイク
「私まだ初心者だから教えて」スタンスだと広くウケるけど、対等に話し合える人がよいって人もいる。+99
-8
-
21. 匿名 2025/03/02(日) 09:21:23
お琴+5
-13
-
22. 匿名 2025/03/02(日) 09:21:33
>>12
男は、1人ではレストランにも入れない女の子が好きなんでしょ。+13
-28
-
23. 匿名 2025/03/02(日) 09:21:34
>>1
パチンコ スロット+9
-27
-
24. 匿名 2025/03/02(日) 09:21:39
おつまみ作り
お店で食べた美味しいものを真似して自分で作るのが趣味です!
みたいな。+41
-12
-
25. 匿名 2025/03/02(日) 09:21:51
>>1
料理、お菓子作り+9
-9
-
26. 匿名 2025/03/02(日) 09:21:59
茶道 花道+4
-15
-
27. 匿名 2025/03/02(日) 09:22:08
>>2
婚活するならこれ一択だね。きまり。+19
-9
-
28. 匿名 2025/03/02(日) 09:22:20
料理は大概の男にウケるんじゃない?でも料理できるからという理由で寄ってこられたり好かれたくないから言わない。+59
-12
-
29. 匿名 2025/03/02(日) 09:22:30
将棋、+18
-10
-
30. 匿名 2025/03/02(日) 09:23:12
>>1
料理以外無いだろう+9
-11
-
31. 匿名 2025/03/02(日) 09:23:18
出来ないことや知らないこと書くと後でぼろが出そう+13
-2
-
32. 匿名 2025/03/02(日) 09:23:54
恒常的に男うけを意識してる
きっしょいおばさん
いたい+16
-11
-
33. 匿名 2025/03/02(日) 09:24:06
>>21
あのオッさんドリーム漫画島耕作で、趣味がお琴とテニスって言った女に対して、島耕作が
「嘘つけ、オトコとぺ○スの間違いだろw」て心の中で毒付くシーンがあった。
島耕作サイテー。+90
-9
-
34. 匿名 2025/03/02(日) 09:24:13
対象の男性と趣味と共通点があるかどうかだと思うけど、不特定多数に好かれたいの?+7
-2
-
35. 匿名 2025/03/02(日) 09:24:18
>>2
和食ってほんとに男ウケいい?
ハンバーグ、カレー、オムライス、グラタンとか好きな人多くない?+112
-4
-
36. 匿名 2025/03/02(日) 09:24:26
>>28
でも婚活なら条件から入るから、ライバルに勝つには少しでもアピールポイントがないとな+10
-3
-
37. 匿名 2025/03/02(日) 09:24:46
男のタイプによると思う
アクティブ一緒に楽しみたい派ならキャンプとかライブやスポーツ観戦とか受けそうだし、
古き良き女性が好きそうな保守的な人なら料理とか裁縫とかピアノとかそのへん
+25
-2
-
38. 匿名 2025/03/02(日) 09:24:57
>>1
家庭菜園+7
-3
-
39. 匿名 2025/03/02(日) 09:25:06
>>12
私が男ならこういい人すき
群れないと何も出来ないのは嫌だな+20
-9
-
40. 匿名 2025/03/02(日) 09:25:06
>>5
スポーツ観戦は男ウケしないよ
女性が自分よりスポーツ詳しいと不機嫌になったり張り合ってくる男は結構いる+27
-26
-
41. 匿名 2025/03/02(日) 09:25:08
>>24
酒飲みだと刺さるかも、それ以外は酒豪はちょっとと思うかも。+15
-3
-
42. 匿名 2025/03/02(日) 09:25:27
ギャップがあるもの
大人しそうな人はアクティブなもの、活発な人は女性らしいもの+9
-3
-
43. 匿名 2025/03/02(日) 09:25:34
>>1
釣り
ゴルフ
ツーリング
ただし本気で好きなこと+25
-5
-
44. 匿名 2025/03/02(日) 09:25:41
+4
-17
-
45. 匿名 2025/03/02(日) 09:25:42
>>20
バイクが趣味の子、男の人みんなすごく食いついてたなー+27
-7
-
46. 匿名 2025/03/02(日) 09:26:00
>>1
「実際に男ウケした趣味」を募った方がおもしろくなりそう+27
-1
-
47. 匿名 2025/03/02(日) 09:26:00
>>18
🎵ときどき服を買ってね。愛するあなたの為綺麗でいさせてー
当時からキモい歌詞だと思ってたけど、この歌無茶苦茶売れたよねw+28
-3
-
48. 匿名 2025/03/02(日) 09:26:01
お菓子作り+3
-8
-
49. 匿名 2025/03/02(日) 09:26:05
>>10
確かにw
料理できないのに「料理」なんて書いちゃったら破滅の道しか見えないw+63
-3
-
50. 匿名 2025/03/02(日) 09:26:16
>>35
ジャパニーズ唐揚げとジャパニーズカレー作っとけばいい+14
-6
-
51. 匿名 2025/03/02(日) 09:26:16
>>12
一人旅とか嫌われる筆頭だよw+20
-15
-
52. 匿名 2025/03/02(日) 09:26:43
>>28
でもわざわざ趣味を料理と言ってしまう女にはあざとさがある。てか今時趣味が料理っていう人いるのかな?
お菓子作りなら良さそうだけどね+22
-2
-
53. 匿名 2025/03/02(日) 09:26:51
>>1
婚活パーティーとかでは「ウォーキング」にしてるけど、
わりと話を広げてもらえる気がする。
なんとなく映画とか旅行よりウケが良い気がする。(私の場合は)+22
-1
-
54. 匿名 2025/03/02(日) 09:26:54
映画鑑賞、音楽鑑賞はいいのにテレビ鑑はなぜだめなのか。趣味アニメだと男受け良さそう。+0
-2
-
55. 匿名 2025/03/02(日) 09:26:59
料理と家庭菜園+2
-1
-
56. 匿名 2025/03/02(日) 09:27:13
>>35
よこ
実際食べるならガツンとした茶色いものだけでいいと思う
でも和食が作れる家庭的な女性に理想の母親像を投影していそう
とにかく自分(男)の世話をしてほしいだけ
そうして妻が寝込んでも「俺のメシは?」と言い自分は37度の微熱でも大騒ぎする馬鹿夫ができあがる+23
-14
-
57. 匿名 2025/03/02(日) 09:27:13
>>33
クズだけど言い得て妙だなとも思う。+37
-5
-
58. 匿名 2025/03/02(日) 09:27:29
ミニスカートにハイヒール!+4
-3
-
59. 匿名 2025/03/02(日) 09:27:33
キャンプ+2
-3
-
60. 匿名 2025/03/02(日) 09:28:13
ゲーム+7
-0
-
61. 匿名 2025/03/02(日) 09:28:40
廃墟好き+6
-6
-
62. 匿名 2025/03/02(日) 09:28:49
>>51
実際、カップルの女が勝ち誇ったように1人客の女に対してクスクス笑ったり「1人で来てるって信じらんないーw」て彼氏や旦那に言ってるからね。+11
-9
-
63. 匿名 2025/03/02(日) 09:29:29
>>33
その漫画は知らないけど不覚にも笑ってしまったわ
でも男が思うほど女は男が好きじゃないし、まして男性器のことそんなしょっちゅう考えてないよね
男が常に女と女体のこと考えてるから女もそうなんだろうと思ってるのかもだけど+105
-4
-
64. 匿名 2025/03/02(日) 09:30:04
>>62
よこ
男の方に言われたことある
女の子の方はやめなよって言ってた+6
-1
-
65. 匿名 2025/03/02(日) 09:30:37
趣味まで男にウケようとか思いたくないわ
みんな自由でいて+19
-1
-
66. 匿名 2025/03/02(日) 09:30:47
>>2
ジジイ募集?+9
-1
-
67. 匿名 2025/03/02(日) 09:31:27
料理 お菓子作り パン作り
+3
-4
-
68. 匿名 2025/03/02(日) 09:31:38
料理、パン作りとかかなぁ。お酒好きな人なら個人店の美味しいお店探し、アクティブな人ならグランピング、静かそうな人なら寺、神社巡り好きと言うかな(笑)+4
-2
-
69. 匿名 2025/03/02(日) 09:32:09
>>52
男はあざとさに気付かない
+10
-2
-
70. 匿名 2025/03/02(日) 09:32:40
私は今の彼氏とは同じミュージシャンが好きという共通の趣味があってつきあいました+5
-2
-
71. 匿名 2025/03/02(日) 09:33:00
>>1
カフェめぐり、ゲーム+4
-2
-
72. 匿名 2025/03/02(日) 09:33:38
+10
-2
-
73. 匿名 2025/03/02(日) 09:33:50
>>1
どの層を狙うかによるけど
スポーツ観戦や簡単なスポーツは男受けすると思う
ジムはNG+6
-2
-
74. 匿名 2025/03/02(日) 09:34:00
>>64
女「やめなよー、可哀想じゃーんクスクス🤭」+6
-3
-
75. 匿名 2025/03/02(日) 09:34:08
>>1
何が趣味でも結局顔。可愛いければどんな趣味でも男ウケいい。+18
-1
-
76. 匿名 2025/03/02(日) 09:34:44
>>24
ハードル上げすぎ+3
-4
-
77. 匿名 2025/03/02(日) 09:35:01
>>62
レベルの低い人を避けるには趣味ひとり旅はありだね+19
-3
-
78. 匿名 2025/03/02(日) 09:35:03
ゲーム+2
-2
-
79. 匿名 2025/03/02(日) 09:35:16
>>64
そんな低レベルな男に引っかからないように皆さん気をつけて下さい+9
-1
-
80. 匿名 2025/03/02(日) 09:35:17
>>54
テレビ見てる人って
暇人とか低レベルってイメージだからかな
+7
-1
-
81. 匿名 2025/03/02(日) 09:35:36
>>22
何でそんな女好きなんだろ?+8
-4
-
82. 匿名 2025/03/02(日) 09:35:43
>>69
ヨコ
あざとさは正しいんだよ
女だって車道側を歩く男とかヒールだから歩きまわさない男とか重い荷物を持ってくれる男とかのほうがいいんだから+7
-2
-
83. 匿名 2025/03/02(日) 09:36:04
>>28
料理するか聞いてくる男もいるよね+5
-2
-
84. 匿名 2025/03/02(日) 09:36:15
>>53
いいね、それ。で、どなたかと結婚できたんですか?+1
-11
-
85. 匿名 2025/03/02(日) 09:36:18
>>33
昭和だなあ〜w+36
-1
-
86. 匿名 2025/03/02(日) 09:36:51
>>54
アニメとかいって喜ぶ男はキモオタくらいでしょ
アイドルならともかく、キモオタに受けても困る+6
-7
-
87. 匿名 2025/03/02(日) 09:37:06
ダイビング、サーフィン+3
-1
-
88. 匿名 2025/03/02(日) 09:37:09
どんな男にモテたいかによる
スポーツマンならスポーツ観戦
アウトドアタイプならキャンプや登山、釣り
知的なタイプなら映画鑑賞とか+1
-1
-
89. 匿名 2025/03/02(日) 09:37:42
正直、自分が特定の趣味を持っている必要は無くて、でも、広く浅く知識はあって、相手の趣味に興味を持って合わせられる対応力を持っているのが、一番モテると思う。
ちなみに私自身は、とある伝統芸能の鑑賞や習い事が趣味だけど、お金のかかる趣味や、高尚なイメージのものは、逆に敬遠されるから、あまり自分からは言わない。+15
-1
-
90. 匿名 2025/03/02(日) 09:37:59
>>15
そんな気がする
サイクリングや登山してる友人はすぐ結婚決まってた
同じ趣味の人が見つかりやすいんだろうな+23
-2
-
91. 匿名 2025/03/02(日) 09:38:30
趣味じゃないけど1人で食事したり出掛けたりすることを「良い」「かっこいい」って思う男が多い気がする。
だいたいつまらない男なんだけど。+2
-3
-
92. 匿名 2025/03/02(日) 09:38:42
>>56
なんか男の定義が古臭いな
昭和やん+9
-1
-
93. 匿名 2025/03/02(日) 09:38:47
>>1
男受けするメイクやファッションを研究する事とか?+0
-2
-
94. 匿名 2025/03/02(日) 09:38:47
>>89
結局モテるのは会話が弾む人、自分の話を聞いてくれる人、だよね+8
-2
-
95. 匿名 2025/03/02(日) 09:38:55
あなたが趣味です+0
-0
-
96. 匿名 2025/03/02(日) 09:39:03
>>90
男性人口が多い趣味だと出会いも増えるからね。まぁ本気でやってないと出会い目的で始めた人だなって見抜かれそうだけど+11
-1
-
97. 匿名 2025/03/02(日) 09:39:15
ゴルフとかは?+2
-1
-
98. 匿名 2025/03/02(日) 09:39:33
>>5
従姉妹がハイスペと結婚してるけど、同じ球団が好きで意気投合したらしい。+30
-4
-
99. 匿名 2025/03/02(日) 09:39:38
格闘技スポーツバイクカメラ筋トレ車コーヒーキャンプ釣りあたりのザ・男の趣味みたいなの
ただしガチ勢は疎ましがられるだけなので最近ハマりました教えてください!にとどめる
あとはこの手の趣味の男は蘊蓄語りすごいからそれに耐える忍耐力は必要+5
-1
-
100. 匿名 2025/03/02(日) 09:39:38
>>86
価値観が…古い…+6
-4
-
101. 匿名 2025/03/02(日) 09:39:40
>>81
自分が優位に立てて、自尊心が高まるからじゃない?
ガルにも「私何も出来ないけど、旦那が全部やってくれる。独身の女より私みたいな女の方が幸せで賢い生き方だと思う」て主張する主婦沢山いるし。+11
-1
-
102. 匿名 2025/03/02(日) 09:39:44
>>1
くだらないトピ。頭悪すぎて馬鹿みたい。+7
-4
-
103. 匿名 2025/03/02(日) 09:40:08
>>8
つらw+3
-0
-
104. 匿名 2025/03/02(日) 09:40:35
>>89
相手に教えてもらうってのが1番効果的だよね+3
-0
-
105. 匿名 2025/03/02(日) 09:41:10
>>1
パチンコとチンコ+0
-2
-
106. 匿名 2025/03/02(日) 09:42:00
顔が良ければなんでも男受けする
+7
-1
-
107. 匿名 2025/03/02(日) 09:42:07
>>81
俺がいないと〜。てことかな?+14
-2
-
108. 匿名 2025/03/02(日) 09:42:08
>>102
🪞+4
-2
-
109. 匿名 2025/03/02(日) 09:42:26
>>95
怖いよ–+3
-1
-
110. 匿名 2025/03/02(日) 09:42:44
>>104
美術館とかでも、カップルの男が講釈垂れてて女が「ふーん、知らなかったー」て言ってる事が多い。
ていうか、男の声がうるさいから迷惑なんだけど。+12
-0
-
111. 匿名 2025/03/02(日) 09:42:50
>>77
山あい歩いてて茂みから突然クマが飛び出して喰われるよ
日本の知らない場所歩いて平気な環境では既にないし
だいたい高齢者夫婦が毎年のように襲われてるけど+0
-5
-
112. 匿名 2025/03/02(日) 09:43:25
>>111
返信先間違えてない?+3
-3
-
113. 匿名 2025/03/02(日) 09:43:39
>>5
野球やサッカーならいいかもしれないけどフィギュアスケートだったらウケないだろうな+56
-2
-
114. 匿名 2025/03/02(日) 09:43:44
とりあえずSNSでフェミニストごっこしてる人はモテないだろうなぁ…+5
-0
-
115. 匿名 2025/03/02(日) 09:43:56
>>101
旦那が早死にしたら詰むタイプね。+3
-5
-
116. 匿名 2025/03/02(日) 09:44:20
>>110
僻むな僻むな+4
-5
-
117. 匿名 2025/03/02(日) 09:44:26
>>107
俺以外にもいっぱいいそうな気がするw+9
-0
-
118. 匿名 2025/03/02(日) 09:44:30
>>1
主の歴史、科学も受けると思う
ある程度個性出してる方がわかりやすくてアピールされやすいよ
万人に受けるのはやっぱり料理かお菓子作りかな
私が男だったらその趣味は嫌な印象は受けない+7
-1
-
119. 匿名 2025/03/02(日) 09:44:50
>>84
まだ独身です笑
結局婚活パーティーの方より、社内の方と上手く行ってる?感じですね、、、
ウォーキングだとハードルが低いので、趣味を聞かれたら必ずそう言ってます。+10
-0
-
120. 匿名 2025/03/02(日) 09:44:57
>>12
一人では何もできない女性を好む男が多いと思う
男のレベルが高いほどその傾向は減るけど+8
-5
-
121. 匿名 2025/03/02(日) 09:45:10
>>110
ぷーと笑ってあげなよ大音量で。+3
-4
-
122. 匿名 2025/03/02(日) 09:45:24
それこそ「読書、音楽」ぐらいの無難な趣味にしておいて
相手から話を引き出して共通点を探って
相手のいったものを「やってみました(買ってみました)こうですね!」みたいに話題にする
相手に関心があると思わせる
(もちろんgetしたい相手のときね)+6
-1
-
123. 匿名 2025/03/02(日) 09:46:02
なんでこんなトピに
男に攻撃的な人が湧いてるんだろ?+7
-0
-
124. 匿名 2025/03/02(日) 09:46:13
>>95
がる男だと一発でわかる書き込み+3
-0
-
125. 匿名 2025/03/02(日) 09:46:24
>>20
バイク趣味だったけど(引退済み)食いつきはいいけど仲間って感じだよ
あと個人的にバイク好きな人は彼氏にはいいけど旦那には向かないから婚活なら微妙だと思う+32
-1
-
126. 匿名 2025/03/02(日) 09:46:44
ぶっちゃけど家庭的な事が一通りできて
趣味がない事が一番良いんじゃない?
どんな趣味でも詳し過ぎると
男性ってヒクよ。
男の趣味にある程度答えられるぐらいの
浅い知識が一番好まれる。+8
-1
-
127. 匿名 2025/03/02(日) 09:46:45
>>1
料理、掃除、裁縫、家庭菜園、将来の野望スーパー家政婦+6
-1
-
128. 匿名 2025/03/02(日) 09:47:17
>>110
カップルに限らず電車の中の電話よりウザい+2
-0
-
129. 匿名 2025/03/02(日) 09:47:41
>>2
和食よりナポリタンのこだわり話せばウケいいと思う
それかピリ辛料理+4
-5
-
130. 匿名 2025/03/02(日) 09:47:43
>>107
それ
マウント取りたい男に多い
結婚するとカス夫になるパターン+7
-0
-
131. 匿名 2025/03/02(日) 09:47:57
逆に女ウケする男の趣味を考えてみたらどう?
プロフィールの趣味欄が何だったら おっ! となるか。+3
-0
-
132. 匿名 2025/03/02(日) 09:48:06
>>47
昔の専業主婦のセリフっぽいw+10
-0
-
133. 匿名 2025/03/02(日) 09:49:08
居酒屋めぐり+0
-3
-
134. 匿名 2025/03/02(日) 09:49:48
>>108
そうかな?私もめっちゃつまらないトピだと思うわ。
返信いらないよ、どうせくだらないだろうから+3
-3
-
135. 匿名 2025/03/02(日) 09:50:39
>>110
よこ
おばちゃん軍団は自分の子の就職先の話しながら絵見てたw+5
-0
-
136. 匿名 2025/03/02(日) 09:50:43
ダンス+1
-1
-
137. 匿名 2025/03/02(日) 09:51:02
>>112
??1人旅だから間違ってない 登山も含むし
現に死んでる大学生、ままいるから+1
-1
-
138. 匿名 2025/03/02(日) 09:51:20
>>53
映画が趣味と書いても映画の好みが
大概違うので話が弾まない+15
-0
-
139. 匿名 2025/03/02(日) 09:51:42
>>131
無趣味
男の趣味人はとにかくバカみたいに金かけるケースが結構ある
うちの父親がそうだった
母親に相談もなしで7桁のものをポンと買ってきたり(年一使うか使わないかのもの)
こだわり強いと金銭感覚ぶっ壊れてること多いから、結婚するなら余程ハイスペでもないなら金のかかる趣味の男はやめた方がいい+6
-0
-
140. 匿名 2025/03/02(日) 09:52:12
自分がウケたいというか好かれたい男性のタイプによるし、自分がその男性とどう過ごしたいかによっても違ってくる
毎週末一緒に出かけてアクティブに過ごしたいならそんな感じの男性が好きそうなスポーツ観戦とかキャンプに興味有りにする
自分がのんびりしたいなら同じように過ごしたいと思いそうな男性が好みそうな料理とか温泉巡りとか+5
-0
-
141. 匿名 2025/03/02(日) 09:52:23
>>35
うちの夫は唐揚げ、豚カツ、天ぷらとか揚げ物系が好き。あとサラダはたんまり食べたがる。+4
-5
-
142. 匿名 2025/03/02(日) 09:52:50
>>110
美術館デートのカップルはまじでうるさい
「黙って見るか静かに音声ガイド聞いとけ!今すぐ借りてこい!」って言いたくなるw+8
-1
-
143. 匿名 2025/03/02(日) 09:52:52
料理+1
-0
-
144. 匿名 2025/03/02(日) 09:52:58
モテとかウケとか今日のトピはこんな感じだな
木嶋佳苗に聞いてみなよ
+2
-1
-
145. 匿名 2025/03/02(日) 09:53:27
>>2
茶色い食べ物なら何でも喜ぶ+4
-1
-
146. 匿名 2025/03/02(日) 09:53:40
>>2
介護かよ笑+7
-3
-
147. 匿名 2025/03/02(日) 09:53:41
>>2
間違いない
女でも料理趣味の男なんて最高加点+4
-3
-
148. 匿名 2025/03/02(日) 09:53:53
ラーメン屋巡り
会話が盛り上がる率高かった+3
-0
-
149. 匿名 2025/03/02(日) 09:54:22
>>1
男受けとは男と一緒に楽しめる系の男っぽい趣味なのか、男から見て女の子っぽくていいなと思われる趣味なのか+1
-0
-
150. 匿名 2025/03/02(日) 09:54:54
>>1
男に媚びないほうがいい男捕まえられるんじゃない?媚びてたらモラにひっかかるかもよー。+1
-0
-
151. 匿名 2025/03/02(日) 09:55:00
>>131
バイクや車は金かかりそう
料理はこちらも求められたらきつい
無難に映画?+0
-0
-
152. 匿名 2025/03/02(日) 09:55:24
>>131
それこそ人によるよね
私はスポーツ苦手だからサッカーやら野球、スノボ、マリンスポーツみたいな陽キャっぽいのは合わないだろうなって思うし
だからってアイドルや萌えアニメもやだし
コメントにあるけど、無趣味だと安心かもねw
もしくは映画鑑賞とか読書とか+4
-0
-
153. 匿名 2025/03/02(日) 09:55:46
春が近いからかな??+0
-0
-
154. 匿名 2025/03/02(日) 09:56:02
>>115
そうなんだけど、ガルには専業主婦多いからマイナス付くよw+4
-1
-
155. 匿名 2025/03/02(日) 09:56:02
なんか知らんけど
やたらイライラしてる人が多いトピだな…+6
-0
-
156. 匿名 2025/03/02(日) 09:56:14
>>43
釣りも海か埠頭でピンキリだし全般にお金かかると思われない?
あと異性の影がちらつく趣味ばかりだと思われそう+3
-0
-
157. 匿名 2025/03/02(日) 09:56:37
>>151
映画も高いからなー。
+0
-0
-
158. 匿名 2025/03/02(日) 09:56:47
>>28
専業主婦希望の金持ちならいいんじゃない
あと自分もできる人
一緒に料理したいとか
+1
-0
-
159. 匿名 2025/03/02(日) 09:57:00
>>115
横だけど、こういう古風な女性ほど「女やもめに花が咲く」タイプだよ。
演技の必要無くなるからね。+8
-1
-
160. 匿名 2025/03/02(日) 09:57:07
>>1
食べ歩き、カフェ、呑みみたいなお店めぐり
どれか必ず好きな物てあるし、誘いやすいみたい
むちゃくちゃ良いよ〜
+4
-1
-
161. 匿名 2025/03/02(日) 09:57:27
>>131
自分に近い趣味の人におっ!ってなるかなぁ…
結局は男女逆転させても同じな気もする…+5
-0
-
162. 匿名 2025/03/02(日) 09:57:49
>>33
島耕作自体がっつーか作者がサイテーだからな…+33
-0
-
163. 匿名 2025/03/02(日) 09:58:37
>>30
ジャンルはオシャレ料理じゃなくて、ガッツリ系ね!+3
-1
-
164. 匿名 2025/03/02(日) 09:59:03
バイクはすごいよ
小柄で可愛い系の友達がメット外して髪をなびかせると、ざーーーっと男が寄ってきて取り囲まれるらしい。女王様気分になれるからオススメ!だって。まあ私がやっても寄ってくるのは蚊くらい+4
-1
-
165. 匿名 2025/03/02(日) 09:59:23
>>126
家庭的で好奇心旺盛な人受けいいと思う
男の趣味にも面白そう!とか浅くくいついてくれる
+1
-0
-
166. 匿名 2025/03/02(日) 09:59:28
お菓子作りとか料理とかはとりあえず定番にウケはいいんだろうけど、どんな趣味がいいかってより、その人にとって意外な一面をアピールできるとかの方が魅力的に映るかなと思う
おしとやかそうに見える人はあえてロッククライミングやラフティングとか、逆にボーイッシュに見えるけど手芸とかさ
別に本当のこと書けばいいと思うけど、あえて男性ウケを狙うならね
でも、これという趣味なんかなくても「特別趣味はないんですけど〜友達と遊んだり、お買い物したり、テレビ見たり、犬と遊んだり〜毎日楽しいです!」ってニコニコ言うだけで印象はいいと思うよ
+5
-0
-
167. 匿名 2025/03/02(日) 10:00:02
>>132
当時、この歌を結婚式で歌うのが流行ってたとか。
女からしてもこの歌怖いんだけど。平松えりさんも、ネタとして出したんだと思う。+9
-0
-
168. 匿名 2025/03/02(日) 10:00:21
>>35
グラタンは腹の足しにならないって言われない?
カレー、ハンバーグ、唐揚げ、生姜焼きは鉄板
オムライスは好みが別れる気がする+6
-1
-
169. 匿名 2025/03/02(日) 10:00:54
野球とか「スポーツ観賞」とか「ゲーム」など
男っぽい趣味は
元カレ、過去の男の影響がチラつくから
意外と男ウケ悪い。
「音楽」が趣味なのも
男性アーティストにキャーキャー言っている感じが
ウケない。
男性アイドルなんてもってのほか。
メイク、洋服など美容系の趣味も
金のかかる女のイメージがしてウケ悪い。
ぶっちゃけ男性からすれば
女性は若くて可愛いくて自分だけに愛想が良くて
邪魔にならない存在であれば
それで良いんだよね
マイナス多く付くだろうけどそんなもん。
会話を広げる糸口にはなるけど
男性は女性に趣味とか知識とか求めていない。
女性も男性に都合の良いことを求めるしお互いさま。
異性は結局は欲の対象でしかないよ
+11
-3
-
170. 匿名 2025/03/02(日) 10:01:12
>>10
じゃあHey!Say!JUMPを推してます。ダンス完コピして家で踊ってます。って言ってみるわ+21
-0
-
171. 匿名 2025/03/02(日) 10:01:48
>>168
オムライスはホントに難しい😓
ふわとろ派とガチガチ派でも好みが分かれるし…+0
-0
-
172. 匿名 2025/03/02(日) 10:02:15
>>162
世代のせいもあるんだろうけど、奥さんの方もアレだよね。
あと、夫婦2人とも絵が全然魅力ない。裸とか、凄い汚い絵だし。+10
-0
-
173. 匿名 2025/03/02(日) 10:02:20
>>10
美少女アニメ好きで女性声優推してます
+2
-0
-
174. 匿名 2025/03/02(日) 10:02:44
>>1
海外旅行+0
-1
-
175. 匿名 2025/03/02(日) 10:03:26
>>51
反対に男の趣味が「一人旅」だったら、そこでシャットダウンするわ私は+2
-9
-
176. 匿名 2025/03/02(日) 10:03:33
>>10
長く付き合う事を考えるなら
結局はそれが正解だとは思う+18
-0
-
177. 匿名 2025/03/02(日) 10:04:01
>>35
和食の方がスキル要る印象があるからね
洋食は冷凍も多いから信用ならん+8
-0
-
178. 匿名 2025/03/02(日) 10:04:04
料理+1
-1
-
179. 匿名 2025/03/02(日) 10:06:17
>>177
最近の冷凍食品はホントに美味しいもんなぁ…
自分でもすっかりズボラになったと思うよ…+4
-0
-
180. 匿名 2025/03/02(日) 10:06:21
>>173
刺さる層には刺さるよ
中には凄いお宝が紛れ込んでるかもしれないから
それ押し通すのもアリかも+12
-0
-
181. 匿名 2025/03/02(日) 10:07:00
>>83
料理出来なさそうと決めつけられ、聞かれもしない可哀想な私w+1
-0
-
182. 匿名 2025/03/02(日) 10:07:15
>>169
趣味どころか、仕事もがっつりやってると敬遠されるよ。かと言って無職でたかってくるような女は無論ダメ。
結局「オレより低収入だけど、そこそこ働いててオレよりちょっとバカな女」が選ばれる。
ガル主婦もそういう基準で選ばれたんだよ。+3
-2
-
183. 匿名 2025/03/02(日) 10:08:10
>>180
えーそうかなあ
ドン引きされそうで隠し通してるんだけど+0
-0
-
184. 匿名 2025/03/02(日) 10:09:42
>>168
男性ってホワイトソースそんなに好きじゃない人多い気がする、シチューよりカレーが好きみたいな+4
-0
-
185. 匿名 2025/03/02(日) 10:09:53
ゲーム、ツーリング、キャンプ+2
-0
-
186. 匿名 2025/03/02(日) 10:10:04
>>183
横だけど
共通の趣味がある取っ掛かりとしてはいいと思う
ただ解釈違いとかで戦争レベルの大ゲンカが起きそうな趣味でもあるとは思う…+14
-0
-
187. 匿名 2025/03/02(日) 10:10:29
>>3
手芸も料理も好きだけど、別に男受けしないよ笑
趣味より顔とかスタイルじゃない?+13
-4
-
188. 匿名 2025/03/02(日) 10:10:47
>>169
マイナスどころが同意です!男性と同じ趣味が良いよ〜とか書いてる人もいるけど同じ趣味がメリットを発揮するのは「俺が誘った時に嫌な顔しないで付いてくる」程度であって女主導で誘われたら嫌な顔するし、女のほうが知識があったら全力でマウント取るし、女が男の趣味に同行したいと言うとめちゃくちゃ嫌がる男が多い+6
-1
-
189. 匿名 2025/03/02(日) 10:10:57
料理。辻ちゃんも料理動画で稼いでいる+4
-0
-
190. 匿名 2025/03/02(日) 10:11:22
高学歴男性(旧帝大、場合によっては地方国立の人も当てはまるかな?)相手なら
主さんが書いている科学や歴史、読書はありだと思う。
今まで婚活してて思ったのは、
高学歴男性だと、相手に政治・経済や理系なら理系の話などについてくることができる人だと嬉しいみたいなこと言ってたり、そういう話が弾んだりしてると楽しそうな人が多かったかな。
読書が趣味ということは幅広い知識を有してるだろうと思われる可能性高いし科学や歴史が趣味ならそういう話をしても楽しく話せるだろうって感じかな。
皆が皆ではないけど、学歴高い人は顔とかよりこういうバックボーン重視なイメージ
不特定多数相手なら料理、スポーツ観戦が良いと思うけど。+2
-0
-
191. 匿名 2025/03/02(日) 10:11:41
>>137
恥かかないように返信先間違ってないと言ったんだけどな
どうして行き先をそちらが決めてるの?やはりひとり旅はレベルの低い人を感知するみたいだね+7
-0
-
192. 匿名 2025/03/02(日) 10:11:41
ウォーキング、トレッキング+2
-0
-
193. 匿名 2025/03/02(日) 10:12:23
ひとりおま◯こ+0
-0
-
194. 匿名 2025/03/02(日) 10:13:09
ツーリングを楽しんでる夫婦を見ると素敵だよね+3
-0
-
195. 匿名 2025/03/02(日) 10:13:37
>>110
美大行ってたから美術館でこういうの聞くと世の女性は大変だなと思う
うちの夫はもちろん自分美大出と知ってるからなんも言ってこない ラク+2
-0
-
196. 匿名 2025/03/02(日) 10:13:59
>>188
横ですが、なんかわかる気がします
結局男性っていくつになっても女性に立てられたいんでしょうね…+2
-1
-
197. 匿名 2025/03/02(日) 10:14:38
図書館巡り+0
-0
-
198. 匿名 2025/03/02(日) 10:15:12
お菓子作り+0
-0
-
199. 匿名 2025/03/02(日) 10:15:19
神社巡り+3
-1
-
200. 匿名 2025/03/02(日) 10:15:47
>>167
これは当時の女性しかわからない感覚なのかもしれないね
影ではバンバン買っちゃうけど(買える年収の旦那)、こう言っておけば可愛い妻って感じでしょ??みたいな
+3
-0
-
201. 匿名 2025/03/02(日) 10:16:04
ウォーキングやランニング
デブは嫌がられる+5
-0
-
202. 匿名 2025/03/02(日) 10:16:26
>>110
楽しそうに、素直な感想言ってるカップルが一番良い
なにこれ?わからん。。
◯◯ってことじゃない?そう見るとけっこう良いかもー
そうかも、すげー!
みたいな+6
-2
-
203. 匿名 2025/03/02(日) 10:18:21
ふと思ったけど、男ウケとか考えて行動してるの多いのかな?+0
-3
-
204. 匿名 2025/03/02(日) 10:19:15
>>1
節約が趣味ですって言うと
一見そうは見えないけど実は貯金がある男性と
ろくでなし男が飛びつくと思う。
貯金がある人は
お金をあてにされて食い潰す女を
物凄く嫌うからね
同じ価値観の節約タイプの女性を好む。
ろくでなしは
A節約=貯金があると思って近寄ってくるタイプ
B女にはとことん節約させて
自分は使うタイプも居るから
どっちにしろろくでなしタイプは関わったらダメ。
将来、子供ができた時に
子供にお金を使ってくれないから。
+2
-0
-
205. 匿名 2025/03/02(日) 10:20:04
>>35
いいよ
しかもそれ、日本アレンジの洋食でほぼ和食じゃん
スリランカ料理とかフレンチとかロシア料理とかイタリアンとか韓国料理とか中華とか本場のもの受けないよ
+1
-0
-
206. 匿名 2025/03/02(日) 10:20:59
>>81
絶対に男を脅かさないし弱いから+6
-1
-
207. 匿名 2025/03/02(日) 10:21:04
>>1
ラーメン店発掘
バイクや車
+2
-0
-
208. 匿名 2025/03/02(日) 10:22:18
>>203
程度の差はあるだろうけど
意中の相手がいる場では多少考えると思うよ+2
-0
-
209. 匿名 2025/03/02(日) 10:22:23
>>2
肉じゃが好きだようちの旦那は+1
-1
-
210. 匿名 2025/03/02(日) 10:23:18
ドラム+0
-0
-
211. 匿名 2025/03/02(日) 10:23:32
>>156
なんでもいいんだよ
共通の話題があれば
趣味なら一緒に楽しむことも出来るし
カップルでも夫婦でも
同じ趣味をやってる人は仲良しだよね+2
-1
-
212. 匿名 2025/03/02(日) 10:23:53
興味ないのに好きなフリしてたら、やり取りしてるうちにわかるからナンダコイツにならない?私は趣味があるけど、距離を詰めたいだけの人だったらあーそういう人ってマイナスになるよ
男は教えたがりだから平気なのかな+1
-0
-
213. 匿名 2025/03/02(日) 10:25:55
>>35
夫と大学生息子、食の好みは違う
でも肉じゃが、豚汁は二人して「お♡」
となるんだよね
私には分からないからやっぱり男ウケ料理なんだろうなと思う+4
-0
-
214. 匿名 2025/03/02(日) 10:25:56
>>2
重い+5
-0
-
215. 匿名 2025/03/02(日) 10:26:01
>>47
綺麗で居るためには服を時々買うよりも
毎月の美容室とジム通いが大事だと思う。
髪や体型が綺麗になってると
いつまでも綺麗だし
同じ服を着ても
髪や体型がだらしない人より
髪や体型が綺麗な人は何を着ても似合う。
+11
-0
-
216. 匿名 2025/03/02(日) 10:26:32
>>45
バイ女は人気だよね すぐツーリングの話で盛り上がる うらやましいわ+11
-1
-
217. 匿名 2025/03/02(日) 10:27:18
最初にさそってもらうきっかけを作るなら
食べ歩き、B級グルメ、スイーツ探しとか
美味しいラーメン屋があるから行かない?って誘ってもらえるよ+1
-0
-
218. 匿名 2025/03/02(日) 10:27:21
>>154
全くそうですねw+3
-0
-
219. 匿名 2025/03/02(日) 10:27:44
>>159
なるほど!+2
-0
-
220. 匿名 2025/03/02(日) 10:28:25
>>2
さすが中高年がボリュームゾーンのガル。古い。
今時、むしろ引かれるでしょ。。+8
-4
-
221. 匿名 2025/03/02(日) 10:29:42
>>5
むかし街コン行った時も、野球好きな女の子が人気だったな。その子の会話スキルが高かったのもあるだろうけど、相手が興味もつような趣味って、婚活では大事なんだなって勉強になった。+51
-0
-
222. 匿名 2025/03/02(日) 10:30:06
自分が理想とする男性が好きそうな趣味を
趣味にすれば良いんじゃない?
男性よりも知識があったら逆効果だけと
それが出会い、会話を広げる糸口になる。
料理できる人が良いなーなら料理だし
美術に詳しい人がカッコ良いな、と思うなら美術だし
単純だけどそんな感じだと思う
今どきのフェミニストが怒りそうだけど+1
-0
-
223. 匿名 2025/03/02(日) 10:30:17
>>209
旦那さんマチアプとかやってて、出会い求めてるの?
肉じゃが作るの好きな女が好きです〜ってプロフに書いてるの?
そうじゃないなら、それ誰が知りたい情報なの?+4
-1
-
224. 匿名 2025/03/02(日) 10:30:32
>>213
チュールみたいな感じ+4
-0
-
225. 匿名 2025/03/02(日) 10:31:20
>>120
レベルの高い男はみんなコミュ強だから一人旅をする嫌コミュは嫌われるよ
自分のコミュニティに紹介してもダメになるのが見えてるじゃん+3
-2
-
226. 匿名 2025/03/02(日) 10:33:07
>>222
よこ
健気だね~ でも自分が興味ない趣味なんてそもそも秒で飽きる自信あるよ+1
-0
-
227. 匿名 2025/03/02(日) 10:33:43
>>224
そうそう
コレやろ?おまえらコレな!コレがええんやろ!
て感じw+4
-0
-
228. 匿名 2025/03/02(日) 10:36:16
アニメ ゲーム+0
-0
-
229. 匿名 2025/03/02(日) 10:36:56
>>139
でも無趣味な人って退職した老後が地獄だけどね。1日家にいて邪魔!ってパターンよく聞くよ。+1
-0
-
230. 匿名 2025/03/02(日) 10:38:10
>>35
そいつらは外食で気軽に手に入るからな
和食は家でサラッと出されたら沁みる!
私も誰かに出してもらいたいよ+3
-0
-
231. 匿名 2025/03/02(日) 10:38:57
今だと投資+1
-1
-
232. 匿名 2025/03/02(日) 10:39:55
家でダラダラ+0
-0
-
233. 匿名 2025/03/02(日) 10:40:30
>>230
な る ほ ど ー
先の先まで読みきってるー
よこ+1
-0
-
234. 匿名 2025/03/02(日) 10:40:52
>>229
そこで熟年離婚ですわ
趣味人でも趣味友作らないタイプ(特にインドア系)も多い+1
-0
-
235. 匿名 2025/03/02(日) 10:41:53
>>211
まぁ趣味あわなくても付き合って結婚できるけど、お互いの趣味を許容できるかどうかが大きいよね。あと相手を付き合わせないとか、結婚するなら家計の負担にならないかとか。うちは私がインドア(漫画読んだり、猫と遊ぶ)、夫がアウトドア(釣り、キャンプ、ゴルフ)だからお互い好きなことしてるけど、共通の話題がないからつまらないなと思うことも多いよ+1
-0
-
236. 匿名 2025/03/02(日) 10:41:59
>>29
この中にわたしおる+8
-0
-
237. 匿名 2025/03/02(日) 10:42:49
>>22
それは本当は違う気がする 1人旅が平気だったりギャップがある方がモテると思う+7
-0
-
238. 匿名 2025/03/02(日) 10:43:30
>>226
理想の男性に近づく為だと思えば良いんでない?
もちろん男性に愛される事が女性の幸せだけど
人間の幸せはそこではない。
いろんな生き方をすれば良いけど
男性に好かれたいと思うなら
男性に献身的で健気じゃないと好かれないよ?
気が強い女が「おもしれー女」みたいに好かれるのは
妄想のファンタジーのなかだけだからね+0
-0
-
239. 匿名 2025/03/02(日) 10:43:34
カフェ巡りとかどうなんだろう
今もカフェ流行ってるのか知らないけど+0
-0
-
240. 匿名 2025/03/02(日) 10:44:07
>>51
それって古い固定概念と思うけどなあ+6
-0
-
241. 匿名 2025/03/02(日) 10:45:08
釣り、ゴルフ
一緒にできる趣味+0
-0
-
242. 匿名 2025/03/02(日) 10:45:14
>>237
別にモテない
自立心が強い印象でマイナスになるか
どうでも良いと思うかは人によるけど
プラスにはならない。+3
-3
-
243. 匿名 2025/03/02(日) 10:45:20
>>12
少ないでしょ
一人旅する女性が好きな人は趣味は一人ツーリング!とかの男性て感じ
お互いに干渉せずにとドライ感求めるなら良いかもだけど+5
-3
-
244. 匿名 2025/03/02(日) 10:45:31
一人旅
銭湯巡り(サウナは嫌い)
園芸
これは全然モテない(ソースは自分)+0
-1
-
245. 匿名 2025/03/02(日) 10:47:04
>>233
まあ私は作れない作らないけどねw
時間ないしだるい
作れる人は本当に尊敬する+0
-0
-
246. 匿名 2025/03/02(日) 10:48:28
>>239
喫茶店巡りならウケは良さそうよね
カフェは女子ウケかも+0
-0
-
247. 匿名 2025/03/02(日) 10:48:36
圧倒的にスポーツ
自分と共通点ある人がいいんだろうけど、スポーツやってますか?サッカーやってますか?ってよく聞かれる。
サッカーとかお前の趣味でしかないやんって思うけど、そこで話乗れる人がいいんだろうね+1
-1
-
248. 匿名 2025/03/02(日) 10:49:16
>>238
そうだね 経験しないとわからない事や気づきや大変さってあるもんね
それがわかるのと知らないのでは違いはでるよね
自分がやらないにしても、今後のつきあい方が知ってる事により変わるよね+1
-0
-
249. 匿名 2025/03/02(日) 10:49:35
>>240
仕事で一人で出張が出来ると違って、一人旅が趣味ってことはそれを好んでる人
付き合って結婚して子供ができてって流れの中で、その一人旅は放棄することになるよね
なので一人旅が趣味ってことは結婚どころか彼女候補にも適してない趣味
唯一適してるのは、俺が相手してない時は一人で楽しんでてって思う男の相手の不倫あたり+3
-7
-
250. 匿名 2025/03/02(日) 10:49:41
>>223
横だけど、「うちの旦那を男代表のサンプルとして情報を提供しました」って事だと思うw誰もあなたの旦那情報なんて求めてないのにねw+2
-2
-
251. 匿名 2025/03/02(日) 10:51:23
>>247
女子サッカーの競技人口知らないけど、サッカー観てますか?じゃなくてやってますか?ってよく聞かれるってスポーツサークルかなんかなのかな?
マチアプやってたことあるけどサッカーやってるかなんて聞かれたこと無い+3
-0
-
252. 匿名 2025/03/02(日) 10:52:01
腐向け以外のアニメ+0
-0
-
253. 匿名 2025/03/02(日) 10:52:19
>>242
自分の周りでは1人で何も出来ない、行けない人よりは好かれてるけど 今頃1人で何も出来ない方がモテるって、時代錯誤すぎると思う+10
-0
-
254. 匿名 2025/03/02(日) 10:53:30
>>239
微妙
オシャレなカフェとか連れ回らされんの?面倒くせーな、スタバかドトールでええやん、て感じな人も多そう
インスタ好きとかなら合うかも+2
-0
-
255. 匿名 2025/03/02(日) 10:53:35
田舎なら車が趣味って言うと男ウケ良い。全員がそうじゃないけど、そういう女の人って元カレの影響で車詳しい率も高いんだよね。+1
-0
-
256. 匿名 2025/03/02(日) 10:54:31
>>1
そんな小手先の技?
使っても男はわかるもんだよ+4
-0
-
257. 匿名 2025/03/02(日) 10:54:57
>>247
そもそも女性にサッカーやってますか?って聞くじたいが女性経験弱そう
高校でも大学生でも何処に女性のサッカー部あるの?ってなるし、相当にズレてそう+4
-0
-
258. 匿名 2025/03/02(日) 10:55:35
>>249
こういうのですぐ不倫とかにまで考えが行くのって実際は男女系の事にあまり詳しくない人かと思ってしまう ネットとかの受け売りばかりで実体験はどうなんだろ+7
-1
-
259. 匿名 2025/03/02(日) 10:57:57
>>251
前後の会話カットしてるからわかりにくかったならすまん。
多分やってる又は観戦だけとかも含めて好きですか?ってニュアンスで聞いてて、サッカーの話がしたいんだと思われる+0
-2
-
260. 匿名 2025/03/02(日) 10:58:04
>>1
>(本や音楽、映画鑑賞、歴史、科学など好きだけど趣味って程語れる訳じゃないし、みたいな)
ここわかる!
好きって言いたいけど、その程度で語るなみたいなのXでも見かけるから言うの怖いよね+3
-0
-
261. 匿名 2025/03/02(日) 10:58:06
>>2
自分の所縁がない相手の郷土料理作ったりとか+2
-0
-
262. 匿名 2025/03/02(日) 10:58:12
男ウケを狙って趣味を選ぼうとするその感性を変える方がモテに繋がると思う
男性もバカばかりじゃなくちゃんと人を見てるし、まともな人ほど小手先のモテ狙いを嫌うはず
ちょうどいい遊び相手に選ばれたいわけじゃないでしょ 本質を変えよう+2
-0
-
263. 匿名 2025/03/02(日) 10:58:18
>>1
主さんの趣味めっちゃウケそうだけどな 科学歴史は下手に料理とか書くより刺さる人いそう
そんなに語れなくても書いてみては?+4
-0
-
264. 匿名 2025/03/02(日) 10:59:52
>>259
サッカー観戦を含めて「サッカーやってる」なんて表現する日本語能力崩壊してる男なんて嫌すぎるな+2
-0
-
265. 匿名 2025/03/02(日) 11:00:30
>>258
よこ
1人旅趣味が男受け悪いのは間違ってないよ
間違いなく警戒されますよ男女関係なく
+3
-3
-
266. 匿名 2025/03/02(日) 11:03:55
>>1
()の中については、知識勝負で語ろうとしないで好き嫌いで語ればいいんだと思う。
ミステリーが好きで寝る前に15分読書タイム作ってるよとかでいい。
ミステリーの最高峰は京極夏彦で云々とかやりはじめると相手とぶつかるか相手が引いちゃうパターンになりがちよね。+1
-0
-
267. 匿名 2025/03/02(日) 11:03:56
>>177
和食って出汁とればなんとかなるから楽だけどね+2
-0
-
268. 匿名 2025/03/02(日) 11:05:03
>>1
家庭的なやつ
でもそういうのを好む男はそれをアテにされそう
大金が飛んでくようなものは、私が男なら、単純に生活していく上で心配になる
よって家事系以外の無難なやつ
音楽鑑賞とか散歩とかで良い+2
-0
-
269. 匿名 2025/03/02(日) 11:05:15
>>262
残念ながらハイスペ男もわかってて自分に合わせてくれる便利な女を選ぶんだわ
自己主張やこだわりが強い女は男からしたら面倒くさいだけだから、余程見た目が好みじゃない限り候補に入らない
雑魚モテでいいなら頭緩そうな雰囲気醸し出してるだけで爆釣だから楽よ+0
-0
-
270. 匿名 2025/03/02(日) 11:05:41
>>10
そうだぞ
結局バレるだろ+7
-0
-
271. 匿名 2025/03/02(日) 11:07:24
>>267
横だけど
同意。ちょっといい魚買って、美味しい出汁で味噌汁作れば良い和食作れる人になるのありがたい。
イタリアンの方が技術とセンスいる気がする+3
-0
-
272. 匿名 2025/03/02(日) 11:07:52
>>260
映画好きっていわゆる熱狂腐女子って印象じゃない?
現代だと+1
-3
-
273. 匿名 2025/03/02(日) 11:09:31
ガンプラ+0
-0
-
274. 匿名 2025/03/02(日) 11:10:25
>>262
モテとかじゃなくコミュニケーションの基本として、ある程度相手も乗ってくれそうな話題を選ぶって大事なことだけどね。
いきなり私は異世界転生のアニメにはまってます!とか言われても、ピタッと同じ趣味持ってる人以外は話聞いてもつまらないから。+0
-0
-
275. 匿名 2025/03/02(日) 11:10:33
>>245
結婚してからでレシピ本見れば出来る範囲だよ
肉じゃが、豚汁じたいが難しい料理でもなく1人暮らしでもできるレシピたし+1
-0
-
276. 匿名 2025/03/02(日) 11:15:47
>>253
世の中は変わっても
人間は変わらないよ
女性の立場が強くなったから
そんな風潮になって
男も否定せずに同調しているだけ+1
-4
-
277. 匿名 2025/03/02(日) 11:16:52
男ウケならスポーツ観戦が強いんじゃない?
プロレスや格闘技とかモータースポーツとかさ。+0
-0
-
278. 匿名 2025/03/02(日) 11:26:10
>>164
バイクは危ないから無理。
ていうかなんかダサくない?昭和のオッサンくさい。
旦那にすら乗って欲しくない+4
-2
-
279. 匿名 2025/03/02(日) 11:26:56
>>81
男にはヒーロー願望があるから+7
-0
-
280. 匿名 2025/03/02(日) 11:27:27
ぺ+0
-0
-
281. 匿名 2025/03/02(日) 11:28:28
>>2
料理が趣味なんて公言したら期待されて大変よ
得意じゃないけど一応やります程度ににしておきな+4
-0
-
282. 匿名 2025/03/02(日) 11:31:04
>>1
ゲームとか将棋
これ言うと男の目の色変わる
ぱっとみそういうことしなさそうなので余計+1
-0
-
283. 匿名 2025/03/02(日) 11:32:07
>>10
相手がその分野に多少詳しかったら終わるよね
嘘つく人は信用できない、と思われるだけ+12
-0
-
284. 匿名 2025/03/02(日) 11:43:49
>>269
映画が好き、と言っても感動系のラブストーリーで泣いちゃった!みたいなレベルが一番モテると思う。
あの赤いきつねのCMみたいな女。
うっすら「こいつ、こんなもんで感動してんのかよw」てバカにされてはいるんだけど、男ウケは抜群。+1
-0
-
285. 匿名 2025/03/02(日) 11:44:38
>>164
知人もバイク好きだけどバイク仲間と結婚したわ。オタサーの姫みたいなもんだよね+7
-1
-
286. 匿名 2025/03/02(日) 11:53:23
ミュージカル好き女は地雷+1
-1
-
287. 匿名 2025/03/02(日) 12:02:37
ラーメン屋めぐり+1
-0
-
288. 匿名 2025/03/02(日) 12:04:39
>>2
昭和臭いw+4
-1
-
289. 匿名 2025/03/02(日) 12:05:45
ギャップ萌えを狙うと吉
サバサバしてるのに、料理好きとか
ホワホワしてるのにエレキギター弾けるとか+0
-0
-
290. 匿名 2025/03/02(日) 12:11:44
>>1
男ウケというより、婚活なら話題が広がりそうな趣味がいいと思う。料理とか書いても別に話し広がらないし、昭和なおっさんしか寄ってこないよ。
映画音楽ゲームアニメ辺りはそれなりに話せる男性が多いだろうしそんなもんでいいと思う。
結局大事なのは顔なんだけどね+5
-0
-
291. 匿名 2025/03/02(日) 12:16:14
>>10
それを言ったら人によるしかないよw
スポーツ好きならスポーツ観戦とか酒が好きなら飲み歩きとか。
料理って人も多いと思うけど、実際食に興味ない男って結構いるんだよね。+0
-0
-
292. 匿名 2025/03/02(日) 12:22:37
>>3
手芸は鼻で笑われる+8
-6
-
293. 匿名 2025/03/02(日) 12:25:14
>>1
そんな小手先の技?
使っても男はわかるもんだよ+3
-1
-
294. 匿名 2025/03/02(日) 12:29:15
>>125
仲間って感覚で見られるっていうのはわかるなー。
私もバイク好きでバイク仲間沢山いるけどバイク好きの男性達の彼女や奥さん達、バイクには全然乗らないような女の子らしい子ばっかりだった。
やたらと彼女を自分のバイクの後ろに乗せたがってたけど、彼女が怖がっちゃって…とかよく言ってた。
彼女に格好いい所見せたいんだろうけど。
デートも車よりバイクで行きたがってたし、全員とは言わなくても趣味がバイク男は子供っぽい人が多いから確かに結婚となると考えもんかも。バイク好きでもしっかりした感覚の人がいいかもね。+6
-0
-
295. 匿名 2025/03/02(日) 12:30:18
今って料理とかより競馬、麻雀、ラーメン屋めぐりとかの方がむしろ男ウケって感じ+4
-0
-
296. 匿名 2025/03/02(日) 12:33:28
クラリネットとかサックスとか管楽器とかカッコイイよ。+3
-0
-
297. 匿名 2025/03/02(日) 12:35:43
原付き乗ってるだけなのにバイク好きと思われて話しかけられる+2
-0
-
298. 匿名 2025/03/02(日) 12:39:19
>>1 何かとか仮にって言葉を濁しているけど出逢い系?+2
-0
-
299. 匿名 2025/03/02(日) 12:43:25
男ウケなら意外性が大切では?
オタクそうな女性が二輪でツーリングが趣味
イケイケなら茶道華道とか書道
+2
-2
-
300. 匿名 2025/03/02(日) 12:49:32
露出多めのコスプレ+0
-0
-
301. 匿名 2025/03/02(日) 12:52:21
>>35
よこだがイメージの話だと思うわ
和食作れるならしっかり料理学んでて料理上手そうだし、なんかおしとやかで女らしそうじゃん+6
-2
-
302. 匿名 2025/03/02(日) 12:53:30
>>5
「一緒に楽しめる」とも「男の影響だろ」とも思われそうだし評価分かれそう+9
-5
-
303. 匿名 2025/03/02(日) 12:54:36
結婚相談所入会すると会員専用サイトに写真が載せられて、他のイイネ沢山付いてた女性は料理や浴衣姿が多かったけど、私はエアレース(小型飛行機)&同じイベントの別会場でやってたBMX(バイク)やロードバイクを載せたらイイネが沢山付いた。
ロードバイク乗りの人や小型飛行機免許持ってる人からお見合いの申し込みが来たので、乗り物は男ウケがいい。+0
-0
-
304. 匿名 2025/03/02(日) 13:20:36
おめこ一択だろう
がるを
+1
-2
-
305. 匿名 2025/03/02(日) 13:23:55
>>302
いわゆるチー牛は嫌がりそうだよね。料理や裁縫の方がいい!とか思いそう
バリバリ働いてるできる男の人とかはスポーツ観戦とか好きそう+2
-2
-
306. 匿名 2025/03/02(日) 13:39:48
色んな事に興味を持てる前提の無趣味でしょ
趣味なんて会話のきっかけでしかないし
どっぷり趣味に浸かってたら面倒くさいからお断りだよ+3
-0
-
307. 匿名 2025/03/02(日) 13:42:31
>>12
ひとり旅、男ウケしない趣味の筆頭じゃない?
でも、ひとり旅好きな女子は、それに引くタイプの男子とは仮に付き合っても上手く行かなそうだから、最初のフルイになっていいかもね。お互いにね。
+12
-1
-
308. 匿名 2025/03/02(日) 13:45:23
>>35
肉じゃがとか和食作れるって言うとモテるって聞くけど、私の周りの男性は肉じゃがとか豚汁はうーん…って人が多い
唐揚げとか餃子とかハンバーグとか子供が喜びそうな料理が一番喜ばれる+6
-0
-
309. 匿名 2025/03/02(日) 13:48:45
>>2
自然派とかオーガニックとかは特に男性ウケ抜群だと思う。スーパーで売ってるパンとかお惣菜の弁当とか買わずに
「すべて自分で手作りしている」
というとほとんどの男性から褒めてもらえる。後最近は特にこだわってるのが
「頭に普段からつけるバンダナ」
かな。これも高確率でおしゃれといってもらえる。+7
-3
-
310. 匿名 2025/03/02(日) 13:52:15
和食は家庭的で好印象だと思われがちだけど
重い、暗いっていう、かたい印象もついてくるよ
唐揚げハンバーグオムライスみたいな子供が喜ぶ料理は明るい家庭をイメージしやすい+3
-0
-
311. 匿名 2025/03/02(日) 13:53:52
ピアノはウケると思うが+5
-1
-
312. 匿名 2025/03/02(日) 13:54:15
ゲーム、アニメ、漫画
最近だとモンハンの話とか盛り上がって楽しい+2
-0
-
313. 匿名 2025/03/02(日) 13:55:48
>>235
許容できることが一番重要だよ
違う趣味でも平和でいられるならそれは良いことだよ
よく同じ趣味が良いって簡単に言うけど、解釈違いだったら最も相容れない相手だよ笑+2
-0
-
314. 匿名 2025/03/02(日) 14:03:28
>>249
一緒じゃなきゃ何もできない奴よりマシだと思う。それに一人旅が好きだからって付き合ってからも結婚後もずっとそれをし続けると言ってる訳じゃないし。経験からだと旅慣れしてる人と一緒に行く旅は面白い。一人旅慣れてる人だと現地の人とすぐ仲良くなるから自分の知らないこととか知れて経験値増える。+7
-0
-
315. 匿名 2025/03/02(日) 14:03:52
>>1に書いてある事で良いと思う。あまり詳しくなくていいんだよ。男は教えたがりだから。+3
-0
-
316. 匿名 2025/03/02(日) 14:07:06
古風な女性って感じの趣味が受けいいパターンと
男性が好きそうなものの方が一緒にできて嬉しいから受けいいパターンがあるね。キャンプ、野球観戦とか+2
-1
-
317. 匿名 2025/03/02(日) 14:07:47
>>18
毒入りスープ飲まされそう+4
-0
-
318. 匿名 2025/03/02(日) 14:08:04
>>15
男性もやってる人が多いスポーツ系(アウトドア)とインドア系の趣味両方あると食いつきいいと思う+6
-1
-
319. 匿名 2025/03/02(日) 14:15:11
>>45
しかも大人しめの女性らしいタイプが乗ってたらギャップでやられる+6
-2
-
320. 匿名 2025/03/02(日) 14:17:32
>>10
すごい可愛いのに彼と続かない同僚の趣味は競馬w
オンラインカジノやらないだけマシ!と自分で言ってる+8
-0
-
321. 匿名 2025/03/02(日) 14:21:10
>>10
このトピって「自分の趣味」を書くトピじゃなくて「男受けのする趣味」を書くトピだよね?+9
-2
-
322. 匿名 2025/03/02(日) 14:29:06
>>319
バイク乗る人って基本大人しいとは真逆の気が強い女性が殆どだと思うんだけど…。
車よりも危険だし、ある程度の気の強さが無いとバイク乗れないよ。+20
-2
-
323. 匿名 2025/03/02(日) 14:36:48
男性が好きそうな趣味。
でも男性より過ぎるとたぶん引かれる。+4
-0
-
324. 匿名 2025/03/02(日) 14:37:13
楽器。
特にギターだね。音楽好きなオッサンが間違いなく近寄ってくる。
歌がうまかったらオッサン歓喜よ。+4
-0
-
325. 匿名 2025/03/02(日) 14:52:29
男性って
「男性の自分が好きなものを好きな女性」
に親近感が沸くのか、割と「趣味:ゲーム」とか男受けよかったりする
あと、昔テレビで婚活のドキュメンタリーやってて、鉄道好きの女性がそれを隠して婚活してたのをアドバイザーが「それは隠さなくてもいい」とアドバイスして、その通りにしたら鉄道好きな男性とマッチングしていい感じになってたのもみたことがあるよ+0
-0
-
326. 匿名 2025/03/02(日) 15:09:51
洗濯 掃除 料理
家政婦じゃねーかw+4
-0
-
327. 匿名 2025/03/02(日) 15:10:03
>>309
自然派?めんどくせ~とかあるよ+7
-1
-
328. 匿名 2025/03/02(日) 15:13:22
>>181
可哀想じゃないしむしろラッキーじゃない?
だって逆で考えたら女性が男性に、『で、あなたは稼げるの?』って質問してるのと同じだよ
腹立たない?+2
-0
-
329. 匿名 2025/03/02(日) 15:31:50
アニメ、漫画+0
-1
-
330. 匿名 2025/03/02(日) 16:22:59
>>311
ピアノやってる職場の上司(52歳)独身だよ+0
-0
-
331. 匿名 2025/03/02(日) 16:25:19
>>28
料理が趣味って言うと、週末は一日中キッチンに居るのが普通って考える男の人もいるのがな…。男子厨房に入らず、って昭和脳の人を呼び寄せるから、見極め大事。+0
-0
-
332. 匿名 2025/03/02(日) 16:25:52
>>95
俺の子供産むんだろ?え?+0
-0
-
333. 匿名 2025/03/02(日) 16:27:26
>>191
喧嘩売っちょん?
やるべしたら💢+0
-1
-
334. 匿名 2025/03/02(日) 16:28:18
>>1
健康的かつめずらしく少し女らしさもあるもの
低山登山 ハイキング(山で食べるお弁当おいしいです→作ってます の流れ)
水泳(アーティスティック) スケート(フィギュア)
+1
-0
-
335. 匿名 2025/03/02(日) 16:33:11
>>164
蚊じゃなくてハエの間違いやろ(笑)+1
-0
-
336. 匿名 2025/03/02(日) 16:39:32
>>131
魚をおろせますって人に惹かれた+1
-0
-
337. 匿名 2025/03/02(日) 16:53:55
>>330
そんな特異な例を出されても+1
-0
-
338. 匿名 2025/03/02(日) 17:03:53
>>24
おつまみ以外でも料理上手(料理好き)な人って外食メニューを再現したがるよね。そして実際に近いものを作る。すごいと思う。+0
-0
-
339. 匿名 2025/03/02(日) 17:45:01
本当に趣味がなくて、
思い浮かぶのが歯磨きしかないです。
趣味歯磨き、歯磨き粉集めなんですが、だめなんですかね👄+1
-0
-
340. 匿名 2025/03/02(日) 17:58:40
>>5
特に野球とサッカー
まじで男は食い込んでくるよ、この話題に+15
-0
-
341. 匿名 2025/03/02(日) 18:06:03
ビーチコーミング
この趣味で超イケメンにモテて周りに一目置かれるようになったよ
純粋でかわいいと思ってくれてた。
なぜ?と思うけど何が刺さるかはわからんもんね+0
-0
-
342. 匿名 2025/03/02(日) 18:57:32
>>322
見た目が女らしい感じの人がウケる+0
-1
-
343. 匿名 2025/03/02(日) 19:21:48
>>21
お琴の名取免状所持。何度かお見合いしたけど受け良かったよ。
結婚し家庭に入ってからもお稽古通わせてもらってる。+1
-1
-
344. 匿名 2025/03/02(日) 19:27:49
>>8
うるせー+2
-1
-
345. 匿名 2025/03/02(日) 20:13:11
>>337
特異ですよね。ピアノやっていて52歳で独身なんてねw+1
-0
-
346. 匿名 2025/03/02(日) 20:13:45
背中がせつねえ+0
-0
-
347. 匿名 2025/03/02(日) 20:13:59
>>339
素敵!私も3つ使い回してますよ+1
-0
-
348. 匿名 2025/03/02(日) 20:16:01
ONE PIECEが語れる+0
-0
-
349. 匿名 2025/03/02(日) 20:20:31
>>2
私、料理が本当にストレス解消なんだけど、エスニック、スパイス料理が特に好きなんだよね、、男受け悪し、もしくはちょっと捻くれた男にのみ受ける。+2
-0
-
350. 匿名 2025/03/02(日) 20:21:36
>>63
確かにすけべなおっさんって自分のブツの写真とか送りつけがち
これ見てオ○ニーして♡みたいな
汚ねーなとしか思わないのに勘違いしてるよね+20
-0
-
351. 匿名 2025/03/02(日) 20:39:31
>>350
私、初恋の人でずっと片想いしてるセ◯レに送られてきても全然嬉しくなかった。
そこからドン引きした。
今頃順調にすけべなおっさんへの道を歩んでいるんだろうな。+8
-0
-
352. 匿名 2025/03/02(日) 20:42:28
婚活してる男性たちから聞いたNGは
(ホット)ヨガ、ジム、Netflix、プライムビデオ鑑賞
です。+5
-1
-
353. 匿名 2025/03/02(日) 20:54:34
家庭菜園とか+0
-0
-
354. 匿名 2025/03/02(日) 20:55:26
スポーツ観戦+0
-0
-
355. 匿名 2025/03/02(日) 21:12:27
パチンコ競馬+0
-0
-
356. 匿名 2025/03/02(日) 21:25:26
>>3
今どき手芸はオタク趣味すぎる+4
-0
-
357. 匿名 2025/03/02(日) 21:27:57
>>86
アイドルもキモいよ+1
-0
-
358. 匿名 2025/03/02(日) 21:37:35
趣味ではないけど、家族想いアピールはいい子だなと思われますよね+1
-1
-
359. 匿名 2025/03/02(日) 21:41:17
>>15
料理、バイク、あとゲームが趣味だけどたしかに男性と仲良くなるきっかけになってたな+6
-0
-
360. 匿名 2025/03/02(日) 21:51:58
海外旅行以外+3
-0
-
361. 匿名 2025/03/02(日) 21:59:16
>>328
料理出来るので出来ないと決めつけられる方が腹立ちます。私の個人的な意見です。+0
-1
-
362. 匿名 2025/03/02(日) 21:59:44
>>1
ベタだけど料理じゃない?
時短で美味しいものができたときの達成感が好きですとか書いてたらなお良しって感じかな。+1
-0
-
363. 匿名 2025/03/02(日) 22:02:41
クラシック音楽や楽器
もちろん絶対ではないけど、これ系は育ちが良い人やお金持ちにはウケが良くて、逆からはウケが悪いのでちょうど良いし、これやってきた人の結婚相手はエリートが多い+2
-0
-
364. 匿名 2025/03/02(日) 22:19:35
こういうのって女姉妹がいない女性の方が得意だよね
姉妹しかいないと男の趣味ってなかなか関わる機会ないから+1
-0
-
365. 匿名 2025/03/02(日) 22:29:16
>>15バイクでツーリングしてた時は毎年モテ期?と思うくらいモテた。
+4
-0
-
366. 匿名 2025/03/02(日) 22:31:21
>>22えっと、それいつの昭和時代の話ですか?バブル期にはすでにおひとり様を謳歌できる女性増え始めてましたよ。1人でお店入れない女性って、現在だと60代後半から上になるかと思いますが?+4
-0
-
367. 匿名 2025/03/02(日) 22:32:50
>>160カフェ巡りはそうでもないですよ。男性はオシャレなカフェは躊躇しちゃいますし。居酒屋とかはいいかも。、
+2
-0
-
368. 匿名 2025/03/02(日) 22:34:10
>>14
ヨガインストラクターの資格持ってて教室開いてるとか+0
-1
-
369. 匿名 2025/03/02(日) 22:48:41
>>352
あとはネイルかなw+1
-2
-
370. 匿名 2025/03/02(日) 22:54:41
>>181
出来なさそうと思われたのはネイルバッチリで
全体的に派手そうな印象持たれたとか?+1
-0
-
371. 匿名 2025/03/02(日) 23:12:18
セレブを狙うならゴルフ+2
-0
-
372. 匿名 2025/03/02(日) 23:17:16
>>347
お仲間ですね(^^)
私、歯ブラシは気分で5本の中から選び、歯磨き粉は8個の中から選んで楽しんでいます。
毎日、1日最低2回はする事なので選べる楽しみがあっていいですよね(^^)+0
-0
-
373. 匿名 2025/03/02(日) 23:21:42
>>309
ウケ狙いのコメントなの?バンダナ?何言ってんの?+8
-0
-
374. 匿名 2025/03/02(日) 23:27:09
海外旅行
婚活で男受けが悪いと言われてるけど、男の人って行ったことが無い人多くて、ずっと行ってみたかったから連れてって欲しいって高確率で言われる。
引かれた事なんて無いから、逆に好印象なんだなと思ってる。+3
-3
-
375. 匿名 2025/03/02(日) 23:29:35
料理+1
-0
-
376. 匿名 2025/03/02(日) 23:34:13
>>249
古いよ…いろいろ…+1
-0
-
377. 匿名 2025/03/02(日) 23:38:14
>>249
精神的にも金銭的にも自立できてるので
そういう人が好きな人もいますよ+2
-0
-
378. 匿名 2025/03/02(日) 23:41:24
>>15
バイクって1人でまたげるか問題もあるから
低身長女には無理じゃないかな+2
-1
-
379. 匿名 2025/03/03(月) 00:03:13
>>2
おしゃれな海外風レストランみたいなご飯好きな人多くない?特にエリート+1
-0
-
380. 匿名 2025/03/03(月) 00:04:44
>>5
私野球観戦好きだけど、めっちゃ張り合ってきて具体的な技?とか戦術?とか語り出すやついるよ。
そういう話したいわけじゃないからめちゃくちゃ萎える+6
-0
-
381. 匿名 2025/03/03(月) 00:08:35
>>12
するわけないでしょ。デートしてくれないイメージしか無い。+0
-1
-
382. 匿名 2025/03/03(月) 00:15:58
>>9
YouTubeでよく見るのはゲーム実況って答えると
好きな実況者は違っても男女問わずゲームが好きな人は相手から話しかけてくれるようになる、経験談です+0
-0
-
383. 匿名 2025/03/03(月) 00:17:23
>>12
逆に一人旅できない、一人飯苦手って女は男から避けられる傾向にあるよね〜単独行動が許されないから+3
-0
-
384. 匿名 2025/03/03(月) 00:21:45
>>1
バイクとか?w+0
-0
-
385. 匿名 2025/03/03(月) 00:31:58
自分がゲーム、釣り、競馬が趣味なんだけどこの3つはマジで男人気ある+1
-1
-
386. 匿名 2025/03/03(月) 00:44:53
>>9
ゲームじゃないかもだけど
麻雀+0
-1
-
387. 匿名 2025/03/03(月) 01:43:47
>>10
ゴロゴロスマホ📱+0
-0
-
388. 匿名 2025/03/03(月) 01:50:22
>>236
え、私もw+0
-1
-
389. 匿名 2025/03/03(月) 01:54:14
料理とか節約とか+3
-0
-
390. 匿名 2025/03/03(月) 02:04:43
最近知り合いが離婚したようなんだけど
昔から料理してなくてよく結婚できたなと思ってたらやっぱりだったわ
結婚したらやるって言ってたのかは分からないけど
やっぱり男ウケを考えるなら今後のことを考えても自炊はやっておいて損はない
別に手の込んだもんじゃなくていいんだよ
普段食べるもの、好きなものは作れておいた方が印象はいいね+1
-0
-
391. 匿名 2025/03/03(月) 02:22:49
>>1
狙う男の種類によるとしか…
でもなんであれ概ね素直に書いたり話したりした方がいいんじゃないかなぁ、じゃないと適当に当たり障りないことしか言えなくて話盛り上がらないままサヨナラじゃない?
特にハマってるものないならネットって書いておいてKindle読んだり音楽聴いたり動画見たり色々するよー最近読んだ本はーとか、最近見たYouTubeはーって感じに素直に答えればいいのでは?それで気の合う人だったら話し盛り上がるでしょ、全然興味ない相手に実は全然興味ない嘘のプロフを披露して気を引いたところでよ、そんな相手と付き合うの退屈じゃない?まして結婚とかこちらの価値観受け入れてくれる人か微塵もわからないままとか無理じゃん+0
-0
-
392. 匿名 2025/03/03(月) 02:28:32
>>1
料理、掃除、介護の勉強、育乳、膣トレ
男の役にたてて奉仕してくれそうで、将来親の介護も喜んで自分を犠牲にしてやってくれそうな女
+0
-1
-
393. 匿名 2025/03/03(月) 02:32:10
>>383
えー、私 単独行動できない+0
-0
-
394. 匿名 2025/03/03(月) 02:36:55
>>364
そうそう
兄貴いる人は男ウケするマンガとかゲームとか音楽とかスポーツとかYouTuberとか、めっちゃ詳しくて羨ましいわ+0
-0
-
395. 匿名 2025/03/03(月) 03:40:43
>>52
あざとさレベルだとお菓子のが上じゃない?
単に料理だと生きる上での術だけどお菓子はわざわざ食べなくても生きていけるし+0
-0
-
396. 匿名 2025/03/03(月) 04:31:29
自分の趣味(個人的なもの)なのに
なんで誰かにウケること考えてんの
気持ち悪い
かまちょメンヘラ臭い+0
-1
-
397. 匿名 2025/03/03(月) 04:53:07
>>392
マッサージ。 マッサージ屋は地味に高いからね。+0
-0
-
398. 匿名 2025/03/03(月) 04:58:36
多趣味であればどれか一つくらい当たるやろ。料理みたいな定番趣味と、アウトドア系とオタク系と、あとはカフェや映画みたいな無難系と。+0
-0
-
399. 匿名 2025/03/03(月) 05:30:04
>>40
知識をひけらかさなければいいだけ。+3
-0
-
400. 匿名 2025/03/03(月) 05:57:27
>>1
麻雀
男が寄ってきて楽しいよ+0
-0
-
401. 匿名 2025/03/03(月) 06:22:13
>>33
オトコはそう思ってるんだろうな+4
-0
-
402. 匿名 2025/03/03(月) 07:25:33
男ウケとかそんなこと考える前に、趣味がなんにもない
これ好きかも!と思ってもすぐ飽きるし
ずーっと好きで続けられる趣味を持ったことない
趣味ある人うらやましい+2
-1
-
403. 匿名 2025/03/03(月) 07:27:23
>>33
そんな最低なこと書いてる人が早稲田出身なんです+2
-0
-
404. 匿名 2025/03/03(月) 07:29:52
そもそも男ウケとか狙うな
確かに全く違う趣味を語っても話進まないのは確かだけど+1
-0
-
405. 匿名 2025/03/03(月) 08:04:49
>>20
キャンプは受けいいと思う
料理や道具の話に展開できるし+0
-0
-
406. 匿名 2025/03/03(月) 08:14:56
barに通ってる
サウナ+0
-0
-
407. 匿名 2025/03/03(月) 08:15:47
>>225
よこ
レベル高いの解釈の違いだと思う
ホモソーシャルカースト上位の男という意味ではあなたの意見は正しい。一方で精神的に自立したレベルの高い男は一人でなんでもできる女性好きだよ+0
-0
-
408. 匿名 2025/03/03(月) 08:18:02
>>2
最近の20代の男の子は自分で料理できる子がかなり多いからそんなに男ウケよくないよ+0
-1
-
409. 匿名 2025/03/03(月) 08:27:50
ポケモン+1
-0
-
410. 匿名 2025/03/03(月) 08:40:54
>>90
遠出して一緒にできる趣味は仲も深まるのも早そうだね+0
-0
-
411. 匿名 2025/03/03(月) 08:47:10
外出系の趣味はすぐパートナーが見つかりそう+0
-0
-
412. 匿名 2025/03/03(月) 10:18:45
>>1
ゲームが無難すぎるよ。嫌いな男いないです。まじで+0
-0
-
413. 匿名 2025/03/03(月) 12:55:15
>>72
スジボリまでやってるのか!楽しいよね+0
-0
-
414. 匿名 2025/03/03(月) 12:58:28
>>2
材料費と光熱費でモメるから作りたくない(ガルで学んだ)
ガル子が作る方が美味いなんて甘嘘くさい言葉で外食渋られるんやろ?+0
-0
-
415. 匿名 2025/03/03(月) 13:45:33
>>208
私はあまり気にした事ないです。
それで付き合っても結局本来の自分が分かるだけだし
+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する