ガールズちゃんねる

看護師さんへの感謝を叫びたい

150コメント2025/03/07(金) 19:35

  • 1. 匿名 2025/03/02(日) 08:43:52 

    主は今まで2回、入院したことがあります。
    その度に看護師さんたちの仕事の多さや責任の重さ、
    それなのに患者さんに寄り添って優しく対応してくれる姿を見て、本当にすごい仕事だなと感心してました…!

    かまってちゃんな迷惑患者にも優しくて、仏か?!そこはもっと塩対応でよくない?!とも思いました。

    看護師さんは性格キツいとか言われがちですが、職務において真摯な姿は同じ社会人として尊敬しかありません。

    看護師さん、ありがとう…!と言う気持ちが昂ってこんなトピを立ててしまいました。
    看護師さんへの感謝を叫びたいと言う方、おられませんか?

    +180

    -15

  • 2. 匿名 2025/03/02(日) 08:44:28 

    看護師さんへの感謝を叫びたい

    +7

    -8

  • 3. 匿名 2025/03/02(日) 08:44:33 

    採血するのすごいです

    +75

    -4

  • 4. 匿名 2025/03/02(日) 08:44:36 

    言えば

    +14

    -4

  • 5. 匿名 2025/03/02(日) 08:44:46 

    >>1
    それ本人言えば?

    +34

    -3

  • 6. 匿名 2025/03/02(日) 08:44:59 

    そんな親切な看護師さんって稀だね

    +10

    -32

  • 7. 匿名 2025/03/02(日) 08:45:00 

    浣腸をありがとう

    +7

    -5

  • 8. 匿名 2025/03/02(日) 08:45:22 

    採血がしにくい腕なのに痛みもなくさっと採血してくれる看護師さんがいる
    心から感謝してるし辞めないで欲しいです

    +59

    -4

  • 9. 匿名 2025/03/02(日) 08:45:23 

    祖父が入院してた時の男性看護師さんには感謝してる

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/02(日) 08:45:25 

    稀にすっごい嫌な対応の人もいるけどね。

    +37

    -8

  • 11. 匿名 2025/03/02(日) 08:45:33 

    入院中お世話になりました!

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/02(日) 08:45:47 

    看護師さんへの感謝を叫びたい

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/02(日) 08:45:59 

    入院何度もしてるんだけどそのたびにお世話になってる!!
    マシでありがとう。看護師さんがいなかったら病んで潰れてたよ😭

    +49

    -3

  • 14. 匿名 2025/03/02(日) 08:46:02 

    >>4
    じゃあ、言わない

    +1

    -6

  • 15. 匿名 2025/03/02(日) 08:46:15 

    でも離職理由で最も多いのは職場の対人関係
    仕事が大変だから、ではない

    看護師に限らず笑

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/02(日) 08:46:26 

    あーさーくーらぁぁぁぁ!!!

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2025/03/02(日) 08:46:49 

    元看護師より
    これが大半の看護師よ…
    【看護師】志は高いですか?【集まれ】
    【看護師】志は高いですか?【集まれ】girlschannel.net

    【看護師】志は高いですか?【集まれ】主は看護師歴15年で、職場を転々としています。正直、生きるために働いているのでこんな看護師になりたいとかこの分野を学びたい!など思わないので看護師としての意識は低いと思います。 先日受けた面接で、これまでの経歴...

    +3

    -14

  • 18. 匿名 2025/03/02(日) 08:46:52 

    胃カメラ飲んだ時、鼻からだったんだけど、検査中に私が顔歪めてたら肩ポンポンしてリラックスさせてくれた。
    あの時の看護師さんありがとう。

    +52

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/02(日) 08:46:59 

    >>5
    照れる…

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2025/03/02(日) 08:47:06 

    >>10
    まぁ看護師も人間だから碌でもないやつには相応の対応することもあるんじゃない?w

    +8

    -15

  • 21. 匿名 2025/03/02(日) 08:47:26 

    >>1
    医師は?

    +7

    -3

  • 22. 匿名 2025/03/02(日) 08:47:27 

    かまってちゃんな迷惑患者にも優しくて、仏か?!そこはもっと塩対応でよくない?!とも思いました。

    面倒だから優しくしてるんだよ
    雑に扱ったらうるさくて面倒だから
    面倒な患者には優しくして大人しい何も言わない患者にはキツい態度の看護師いた

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/02(日) 08:47:46 

    出産時、いきんだ際に出たものを処理してくれた看護師さん
    その節ははありがとうございました!

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/02(日) 08:47:52 

    ガル子看護師だったら感謝しない

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2025/03/02(日) 08:47:54 

    50代です。レントゲン技師のせいで
    パニック障害になりました!看護師もやばい奴多いです

    +4

    -8

  • 26. 匿名 2025/03/02(日) 08:47:59 

    >>1
    なんで看護師だけなのか

    +3

    -4

  • 27. 匿名 2025/03/02(日) 08:48:10 

    仕事だと分かりきってるけど、痛くて死にそうな時に鎮痛剤の坐薬打たれると女神に見える謎

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/02(日) 08:48:22 

    入院中に看護師さんの顔をめがけて吐いてしまったのに笑顔で接してくれて感動しました 

    +4

    -6

  • 29. 匿名 2025/03/02(日) 08:48:28 

    看護師さんみんなテキパキしてて頼りになるけど、入院したら看護師さんのすごさがより分かった!

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/02(日) 08:48:42 

    病院宛てに感謝の手紙を書いてはいかがでしょうか
    皆さん喜ばれると思います

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/02(日) 08:48:53 

    4歳の子供が手術した時、何をするにもやだやだと泣き叫んで暴れて手に負えなかったのに、優しく根気強く声をかけ続けてくれて本当に感謝しかなかった 子供のことで手一杯のはずなのに私にも寄り添って「お母さんも不安ですよね、大丈夫ですよ」って優しく接してくれて…。日帰り入院だったからその日で終わったけどあの看護師さんがいなかったら私はもう限界だった。子供は今でも病院に行くたびに、優しいメガネのお姉さんいるかなー?と言っています。

    +33

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/02(日) 08:49:04 

    >>25
    それって技師であって看護師関係あるの?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/02(日) 08:49:23 

    採血何度も失敗されて、私の血管が見えにくいせいって人のせいにされたことある!
    下手くそは採血するなー

    +3

    -9

  • 34. 匿名 2025/03/02(日) 08:50:02 

    >>31
    未来のストーカーだね

    +1

    -11

  • 35. 匿名 2025/03/02(日) 08:50:12 

    パパを宜しく御願いします お仕事に感謝してます
    面会制限強くて会えないので心配ばかりですが信じて託します
    いつもありがとうございます

    +8

    -4

  • 36. 匿名 2025/03/02(日) 08:50:15 

    本当に今の看護師さんって
    優しいよね〜

    入院時、不安だったけど看護師さんに
    救われた部分もたくさんあるよ〜

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/02(日) 08:50:40 

    >>10
    嫌な人がたまにいるらって言っても
    仕事してくれるなら感謝するよ

    ただ稀にいる殺人看護師は駄目だ

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2025/03/02(日) 08:50:42 

    腕を骨折してオナニーできない時に抜いてくれてありがとう御座います

    +1

    -13

  • 39. 匿名 2025/03/02(日) 08:50:57 

    入院して思った。
    みんな優しくて親切だった。
    たまーに冷たい人もいたけど、ほとんどがいい感じだった。
    外来の看護師さんにいいイメージなかったからびっくりしたよ。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/02(日) 08:51:18 

    >>1
    自分に酔ってる?
    読んでるこっちが恥ずかしくなる

    +5

    -16

  • 41. 匿名 2025/03/02(日) 08:51:38 

    若い子はすごい優しい。
    おばちゃんでも人情味がある人なら優しい。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/02(日) 08:51:41 

    地元の公立病院で看護師の賃下げ回答されたってニュースやってた、世の中人材確保のためにどこも賃上げしてるし、それ以上になくてはならない仕事なのに何を考えてるのかわからない。当然看護師さん達は反対してストも辞さないらしいけど、わたしは看護師さん達を支持したい。

    +26

    -2

  • 43. 匿名 2025/03/02(日) 08:51:42 

    >>26
    そうですよね。クラークとかコメディカルとか
    病院には沢山のスタッフがいるのに看護師だけマンセーしてて
    不自然ですよね汗

    実は私が准看護師で、今度ナースになるからなんです
    やっと正看です!50代ですw

    +1

    -16

  • 44. 匿名 2025/03/02(日) 08:51:53 

    >>20
    稀に嫌な人に遭遇するくらいなら、たまたま変な人にあたったんだなと思うけど、ガルでよく見かける
    「看護師はみんな気が強い!性格悪い!」
    みたいな職種ひっくるめて叩いてる人は、本人に問題ありそうだなと思う。

    +9

    -8

  • 45. 匿名 2025/03/02(日) 08:52:24 

    >>5
    まさにガル民の総意

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2025/03/02(日) 08:53:10 

    >>17
    志高い無能より志低い有能の方が結果出すのって、何も看護師に限った話じゃないじゃん。
    私は看護師さんが的確だったおかげで助かったことあるから感謝してるよ、愛想はすごく悪い人だったけど。医療者はサービス業じゃ無いんだから真心とかいらん。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/02(日) 08:53:58 

    >>40
    やっぱり自分に酔ってるって見えますか?
    アメブロしてるんですけどそれ昔からよく言われます
    かまってちゃん、とか
    占いだと水星が獅子座だからかなあーと思います

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/02(日) 08:54:24 

    子宮全摘手術で独身で子供は望んで無かったから気持ち的なものは平気だと思ってたけど、やっぱりいざとなると段々動揺して来て、手術室に行くまで付き添ってくれた看護師さんが背中さすってくれて大丈夫?って何度も声かけしてくれて嬉しかった。
    他の看護師さんも入院中優しく接してくれて、本当ありがとうございました。

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/02(日) 08:55:09 

    >>46
    有能な人は志も高いよ
    ドクターもナースも

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/02(日) 08:55:20 

    >>6
    よっぽど6がモンスター患者だと邪推
    「看護師さんへの感謝を叫びたい」トピで空気読まないコメントする時点で人間性はお察しだしね

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/02(日) 08:55:38 

    知り合いに性格ドギツい看護師数人いるからまぁ多くは言わないけど、それでも患者に対してはそう言う面を見せずにプロとして対応してくれてる分には感謝しております

    血管雑魚なので、採血点滴一発で刺してくれる看護師さんや臨床検査技師さんは非常にありがてぇ

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2025/03/02(日) 08:56:52 

    >>47
    看護師に感謝は建前で
    本音は看護師を褒めてる自分を褒めてって見え見えだから読んでるほうが恥ずかしくなる

    +2

    -14

  • 53. 匿名 2025/03/02(日) 08:56:57 

    豚は昔から突然江戸っ子口調になるよな
    なぜだ?

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2025/03/02(日) 08:57:37 

    父が昔入院していた時とてもお世話になった看護士さんに別な病院で再開。救急外来の問診を取りに来た看護士さんにガル山さんどうされました!?と言われて初めて気づきほっとして泣いてしまった。問診を取り終わってからも気遣ってくれて父も私も本当にありがたかった。看護士さんたちには本当にお世話になって感謝しかありません。いつもありがとうございます。

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2025/03/02(日) 08:58:24 

    >>52
    横だけどわざわざ恥ずかしいトピにレスバ仕掛ける暇な自分は恥ずかしくないの?ww

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2025/03/02(日) 08:58:25 


    3か月で48人…患者を殺害したのは誰だ?(前編)【ザ!世界仰天ニュース】
    3か月で48人…患者を殺害したのは誰だ?(前編)【ザ!世界仰天ニュース】m.youtube.com

    ■後編は11月19日19時公開 ■TVerでも本作と本編の最新話を無料配信中!  ▶https://bit.ly/3EZH9QI ■Huluでは本編の最新作と過去作を配信中!  ▶https://bit.ly/40Jzaic 【2024年9月24日放送 3ヶ月間で48人死亡…呪われた病棟…病院で起きた連続殺人】前編 2016年に起...

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/02(日) 08:58:39 

    >>1>>5>>26>>40
    躁鬱状態の躁状態なんだと思う
    まず看護師に感謝するというシチュエーションが今ある人そんなに居ないし、書かれてるが「なぜ看護師だけ?」となる
    文章もハイになってる感じ
    正直、大半のまともな職業は感謝していかないといけないと思うけど

    「看護師さんは性格キツいとか言われがちですが、職務において真摯な姿は同じ社会人として尊敬しかありません。

    看護師さん、ありがとう…!と言う気持ちが昂ってこんなトピを立ててしまいました。
    看護師さんへの感謝を叫びたいと言う方、おられませんか?」

    ↑もうこの文章が…叫びたいって…
    職務に真摯なのは看護師だけじゃないし目立たない職業の人たちより看護師だけ?というのも意味不明

    +2

    -23

  • 58. 匿名 2025/03/02(日) 08:59:39 

    >>53
    あなたのレス番がヒントですよ。年齢ね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/02(日) 09:00:22 

    病院の病棟で清掃の仕事してるけど、顔見ても挨拶しない方(こっちからすればする)がほとんどで、忙しいから仕方ないかって思う
    清掃スタッフって1フロアにつき一人でいつもアウェイな気分だから、そんな中でまれに笑顔で挨拶してありがとうございますって言ってくれる方がいて、単純だけどそれで頑張るぞーって気分になる

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/02(日) 09:01:11 

    ガル民って看護師さん叩き凄いよね。

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2025/03/02(日) 09:01:46 

    >>57
    うわコイツめんどくせぇww

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/02(日) 09:02:46 

    治療中、看護師さんが手を握ってくれたの忘れない
    惚れそうになったわ

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/02(日) 09:03:22 

    >>55
    看護師さんは仏か?!

    ↑ココ!1番恥ずかしいとこ

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2025/03/02(日) 09:03:30 

    若い看護師さんには感謝しかない

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2025/03/02(日) 09:03:36 

    >>57
    なげーw

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2025/03/02(日) 09:03:41 

    >>53
    てやんでぃ!ブヒー!

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/02(日) 09:03:51 

    >>40
    えーそうかな。私も看護師さんには本当に感謝しているからトピ主さんの気持ちわかるしいいトピだと思うな。

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/02(日) 09:05:00 

    尿道カテーテル入れたまま一晩過ごす時膀胱炎になった時のような鈍い痛み、悪寒と冷や汗が止まらなくてたまらずナースコールしたんだけど大きな湯たんぽ?みたいなの持ってきてくれて緩和された。ありがとう

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/02(日) 09:05:17 

    >>15
    そうなのよ、先日2月いっぱいで辞めたわ糞病院。
    性格の悪い定年後再雇用ババアに疲れて辞めました。むしろ患者さんとの会話が癒しになってたし。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/02(日) 09:07:19 

    採血何回もやり直しになったとき出てくる見るからにベテランの看護師さん大好き
    ※多分私が刺しにくいのもあるから怒ってないです

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/02(日) 09:07:38 

    夜間救急で検査入院したとき夜間の内科じゃない先生に手首から採血されそうになったんだけど、慣れてなかったのかめっちゃくちゃ痛くて拒否したのにむきになって続けようとしたのを見てた看護師さんが明日内科の先生来てからにしましょう!と止めてくれた。ほんと怖かったからスーパーヒーローでした。ありがとう!

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/02(日) 09:07:51 

    >>59
    お世話になっているのは看護士さんだけじゃないと思ってます。清掃の方がいないと病院は回りません。母は清掃の方と仲良くなって退院後の通院でなかなか会えないと寂しがっていました。お元気だといいな。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/02(日) 09:08:30 

    >>57
    やっぱりおかしいですかね
    じつは私には発達障害とパーソナリティー障害があります
    精神科にもずっと通院してて本当は看護師なんかしたらクビになるんです
    でも時給がいいのでついついまた看護師に戻ってしまいます
    安い他の時給のバイトなんか見てたら馬鹿らしくなってきて
    看護師なら主婦でもかなりの高時給ですからね

    お金のために看護師してるだけなので辛い
    もっと看護師を褒めて!という思いが真相でトピ立てました
    構われたかった。褒めて欲しかったんです
    毒親育ちなので歪んでますね

    +1

    -8

  • 74. 匿名 2025/03/02(日) 09:09:09 

    ドラマとかだと夜中とか静まりかえってるけど実際夜中もバタバタ忙しそうだったな

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/02(日) 09:09:34 

    学生時代に病棟助手のバイトしたことあるんだけど看護師さんて通常の業務もめちゃくちゃ忙しくて大変なのに定期的に研究発表しなくちゃいけなくてずーっと何かしらの資料と格闘してる感じだった
    患者さんが知らないとこでものすごく勉強してるんだなと尊敬
    まあどういう職業であれ常にスキルアップのための勉強は必要なんだけども大変だなあと思った
    我々下っ端のバイトにも皆さん優しくしてくれて感謝してる

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2025/03/02(日) 09:10:53 

    >>17
    あっそ、って思うよ
    入院中は看護師さんの意識より結果だもの

    あなたから看護師乏ししたい雰囲気するんだけど
    そういう人から嫌な思いをさせられたの?

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2025/03/02(日) 09:12:19 

    >>75
    助手なんてただの雑魚
    虐め倒して辞めさせたわ

    +1

    -6

  • 78. 匿名 2025/03/02(日) 09:16:07 

    >>7
    五分もがまんできない

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/02(日) 09:16:15 

    そんな事ないよ。私はトータル1年以上入院して手術7回、転院やなんやで7病院、通院や通院付き添いで沢山の看護師さん見てきたけど、ほとんどキチンされてただゴッドハンドで有名な先生のいる所で手術したけど看護師さんは口コミ通りで驚いた…そこしか入院した事なかったらそう思っても仕方ないと思う。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/02(日) 09:16:47 

    >>1
    主さんの気持ちわかります!
    私も入院中看護師さんに優しくされ、感謝の気持ちを叫びたくなりました!
    実際叫べないので、このトピで伝えることができて嬉しいです。
    色んな意見があるけど、私はすごくいいトピだと思います!

    仕事とはいえ、排泄など汚い事を手伝ってくれたり、素敵な看護をしていただきありがとうございます✨

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/02(日) 09:16:47 

    女の世界はドロドロ
    とくに医療系なんてクセ強のやばい奴多いのにね

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2025/03/02(日) 09:19:20 

    >>1
    私は看護師ですが、私がその場にいても仕事だから(親切に?というか看護師として)対応しただけで、かまってちゃんな患者なんだとしたら「仕事が進まねぇ…💢」って内心ブチ切れですね。さらに夜勤帯の鬼コールなら心のブラックリスト入り必至です。中には距離感のおかしい患者さんがいて、本当に困ることがありました。
    親切な看護師さんに出会って嬉しかったなら直接その看護師さんに感謝を伝えれば済む話だと個人的に思います。
    きっと喜ばれるでしょう。

    しかし嫌な言い方に聞こえるかもしれませんが、私たち看護師は、“たまたま賃金をもらって、患者さんの近くでお世話をする職種の1つの看護師”って仕事をしているだけで、みんなが皆、聖職者でも奉仕の精神をもって仕事をしているわけではありません。仕事だから親切に接してるんです。
    やりがいだけで飯食えません。
    ただでさえ仕事量の多さ、責任、ストレス半端ない仕事なので、“やることだけやって給料を貰う”じゃないと精神が潰されるんです。そうやって潰されて去った看護師を何人も見ています。
    看護師をしていると周りから“親切な人”“責任感がある人”“思いやりのある人”勝手なイメージを押し付けられて私は本当にしんどいです。施設に雇われたただの会社員です。
    だから、個人で看護師に感謝するのは自由ですが、反面窮屈で迷惑する看護師もいることを念頭に置いて発言して欲しいと思います。
    嫌なことたくさん言ってごめんなさい。
    でもリアルな看護師の意見も分かってもらいたかったんです。

    +7

    -13

  • 83. 匿名 2025/03/02(日) 09:19:27 

    >>80
    ありがとう。私は本当は准看護師なんだけど
    正看護師になるためにアラフィフから頑張ったんだよー
    もっと褒めてw
    でもオムツ嫌いで助手に押し付けて逃げがちw
    とにかく仕事が遅いしマイペースだと怒られてる
    年下ナースたちのほうが仕事できて立場がない
    私50代なもんで

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2025/03/02(日) 09:20:36 

    高熱で震えて泣いてしまって、点滴してる時に手を握ってくれた看護師さん
    もう15年前だけどまだ覚えてる
    あと初めての子を産んだ時にいた助産師さんも本当に感謝しかない

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/02(日) 09:22:53 

    >>5
    トピ主です
    私はまた看護師の派遣をしだして
    とにかく仕事が辛いので看護師を褒め称えよう!
    看護師はすごいよね!

    という流れをガルを使って作りたかったんです
    でも私が看護師だと最初に書くとまずいと思って
    書きませんでした
    でも自分に酔ってるとすぐにバレましたね…

    さすがガル民

    +2

    -15

  • 86. 匿名 2025/03/02(日) 09:23:46 

    >>72
    ありがとうございます
    いつも邪魔にならないよう空気に徹しつつお掃除してるんだけど、やっぱり看護師さんでも患者さんでも優しく声をかけてくれる方がいるとモチベ上がります

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/02(日) 09:25:32 

    >>83
    発達障害と書いてあったけど
    看護師でオムツも苦手な50代って相当ヤバいですよ
    障害をオープンにして働くべきだと思うよ

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/02(日) 09:25:58 

    入院した時意地悪なことされたり嫌な面いっぱい見てきたから看護師に対して悪いイメージしかない

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/02(日) 09:26:36 

    >>8
    私も。
    だけど去年上手な看護師さんが辞めたようで、色んな人にまわされ腕が腫れて色が変わってしばらく悲惨な夏だった。
    自分の血管って、そんなに打ちにくいの!?と悲しくなる。

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2025/03/02(日) 09:27:19 

    >>85
    なんだそれー
    種明かししないでよかったのに冷めちゃったよ
    せっかく感謝の気持ちを書いたのに
    言わないで欲しかったよ

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2025/03/02(日) 09:27:22 

    助産師さんでもいい?
    陣痛中に口調きつくなった私を適当にあしらってくれて腰と足さすり続けてくれて神だと思った。
    退院前にちゃんとお礼言えたけどもう会うことないなあって思うと未だに少し寂しくなる。

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2025/03/02(日) 09:27:36 

    >>20
    こういう人が陰湿ないじめをしてるんだろうなあ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/02(日) 09:27:40 

    >>85
    ああ、誘導トピか。なるほど
    でも高い時給に釣られてするほど甘い仕事じゃないから
    看護師は辞めておいたら?
    あとあと事故起こしそう。犯罪者になったら高時給どころじゃないよ?

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2025/03/02(日) 09:28:29 

    良くしてくれて感謝してるけど、怖い。目が怖い。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/02(日) 09:28:32 

    性格くそ悪いやりまん集団

    +1

    -4

  • 96. 匿名 2025/03/02(日) 09:29:20 

    先日手術で2週間入院しました。看護師さんみんな優しくて気遣いすごいし、先生、事務、お掃除の方達にも感謝です。こんなに優しくしてもらったことないから退院してちょっと寂しいもん。素晴らしいお仕事だと思います

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/02(日) 09:31:22 

    >>95
    医者はみんな看護師のことそう言うねw

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/02(日) 09:31:39 

    >>8
    甥っ子が元々血管が細い上に見えにくい体質、加えてアトピーが出ている事もある難しいタイプなんだけど、1人だけどんな時でも一発で採血してくれる人がいるみたい。
    主治医にその話したら、「そうそう、1人めちゃくちゃ上手い人がいるんだよ」って、かなり大きい総合病院なんだけど、病院内でも知れ渡ってるらしい。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/02(日) 09:32:48 

    母が亡くなってエンゼルケアする時に私達は部屋を出されるんだけど、「んー、よいしょっと!」とケアをしている最中の声がたまたま聞こえてしまって「うちの母重くてすいませーん」って思った

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/02(日) 09:33:24 

    >>92
    壺とS学会のナースには
    敵対者とその家族にはなにをしてもいい
    って教えがあって医者や看護師や警察官もぶっちゃけやりたい放題だよ
    宗教絡むと豹変しますよ

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/02(日) 09:34:47 

    >>97
    まともな医師は看護師とは結婚しません

    +1

    -6

  • 102. 匿名 2025/03/02(日) 09:35:39 

    外来の看護師さんから問診受けている時その看護師さんが付けてたケースタイプのネームが裏返っててそこにロキソニンが入ってた
    勤務中頭痛とかあった時にサッと取り出して飲むんだろうなと想像して痛みに耐えながら頑張って仕事してるんだなーご苦労様
    と思った

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/02(日) 09:36:03 

    >>101
    高須クリニックの息子は嫁が女医…

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/02(日) 09:37:39 

    >>90
    その人有名な荒らしだよ
    スルー&通報で!

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/02(日) 09:39:04 

    >>102
    私は今度卵巣取るよー

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/02(日) 09:43:27 

    >>2
    速攻でいらすとやで検索して貼るなよ…
    つまんな

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/02(日) 09:54:33 

    >>73
    よこ、気にしなくて良いと思う。酔ってるとか言ったら全トピそうじゃんw全部が全部画一的な文体じゃおもしろみ無いし。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/02(日) 09:56:21 

    >>1
    あっさりしてるのにどっしりしてる安心感と心強さ。その姿勢に何度も助けられました。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/02(日) 09:56:51 

    不妊治療の採卵したとき、局所麻酔でめちゃくちゃ痛かった、痛みでメンタルもどんどん追い込まれたけど今何してますよ〜って状況伝えながら(私は状況わかったほうがすごくありがたい)ずっと腕あたりさすって励ましてくれたの感謝してる
    一生忘れないと思う、おかげで子供産まれたよ

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/02(日) 09:59:23 

    昨年父が緩和ケアでお世話になって
    人間ひとりじゃ生きていけないと
    気付かされました
    最期まで父を人間として扱って下さって
    ありがとうございました

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/02(日) 10:02:38 

    個人病院の産婦人科で帝王切開した時に術後の夕方から翌朝まで私専属で付き添ってくれたベテランおばさん看護師さん。

    優しくて笑顔が素敵な印象。
    術後の痛みが壮絶過ぎて泣いた時も、私には甘えてと言ってくれてすごい心強かったです。
    母乳推進の産婦人科で痛み止めは1度だけしか使えませんと言われて1度使ったらその後は耐えるしかなくて。
    痛い痛いという私に沢山いろんな話をしてくれて気を紛らわせてくれて翌朝、私の付き添いを終え帰っていきました。
    そこから2週間入院しましたがなかなか会えず。

    退院の日、看護師さんは夜の勤務なのにわざわざ朝から病室に来てくれました。
    また会えた嬉しさで泣いてしまいました。
    勤務時間ではないけどどうしても会いたくてお見送りしたくて来ちゃったって。
    帰り際、「出産頑張っね。偉かった!また3人目産みたくなったら来てちょうだい。私がお世話するわ」って言ってハグしてくれました。

    あの方がいたから私は術後のいちばん辛い時を乗り越えられたと思っています。

    あれから13年経つので、もう定年はとっくにしてそうですが。
    また会いたいなって産婦人科前を通ると思います。



    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/02(日) 10:05:52 

    双子妊娠中、長い入院生活で絶対安静で動けない私にこっそり売店で飲み物とか買ってくれたり、ディズニーが好きな私におみやげをプレゼントしてくれた看護師さんがいた
    たくさん励ましてくれた
    あの看護師さんが忘れられない
    あなたのおかげで辛い入院生活も乗り越えられました
    ありがとうございました

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/02(日) 10:06:45 

    私も入院した時思った。

    その時の看護師さん達は
    毎日朝と晩交代制で、
    皆さん若くて可愛い方ばかり

    毎日排便排尿 患者のわがままイラつき対応 笑顔で励まし 

    いや若いのに凄いなって感心するばかりでした。

    自分もしんどい時あるに決まってるのにね。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/02(日) 10:12:22 

    私看護師ですが人間ドックや入院するたびに看護師さんに本当に感謝しています。人間ドックで鎮静なしの胃カメラをしたのですが、看護師さんがずっと背中をさすってくれて声掛けをしてくれて、「あぁやっぱり看護師は必要な存在だなぁ」と思いました。弱っている時にはとくに優しさが身にしみます。患者さんの立場になって気付くこともたくさんありますね。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/02(日) 10:18:42 

    >>17
    このトピ主は給与や通勤にしかこだわりなさそうな程態度がアレな看護師だったんでしょうよ
    面接ですらそんなやる気のなさを透けさせるほど人間性は看護師としてだけじゃなく何処ででも嫌がれるからこそ職場転々としてんじゃないのかな

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/02(日) 10:19:07 

    >>86
    病棟のお掃除は気を使うことも多いかと思います。1フロアを1人でこなされるとのこと頭が下がります。母を見習って私も清掃の方と仲良くなれたら嬉しいです。顔を覚えるのがとても苦手なので同じ方が担当してくれたらいいな。いつもありがとうございます。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/02(日) 10:20:39 

    看護師さんなのかよく知らないんだけど病院で患者と医者のサポートみたいなのしてる方々は親切なおばちゃん多くてありがたい
    医者に足りないところをそういうおばちゃんがカバーしてくれてるのかなと思う
    親戚が入院してるときはその階にめっちゃ怖い人いたから人によるだろうけど

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/02(日) 10:21:23 

    鎮静剤なしで胃カメラした時、苦しくて苦しくてずっと看護師さんの手を握っていました。
    師長クラスのベテランっぽい方だったけど、「大丈夫、大丈夫。力抜いてね」って言いながら優しく背中さすってくださってとても安心できました。
    あの時の看護師さん、おかげさまで検査を無事受けることができて十二指腸潰瘍を発見してもらえました。
    ありがとうございました!

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/02(日) 10:27:00 

    先日母が1年程の闘病し亡くなりました
    最後は3ヶ月程入院していたのですが、1人の看護師さんにとても良くして頂いたそうで、母が明るく過ごせたのもその人のお陰です
    遠方から駆けつけたため、直接お礼を言えなかった事が非常に残念です
    本当にありがとうございました

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/02(日) 10:28:05 

    認知症患者の対応は気の毒に思う。
    同じ病室で色々自分に置き換えて考えてみたらやはり安楽死制度は必要だと思ったな。退院させられたら困るって家族も多いから

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/02(日) 10:30:56 

    仕事だとわかっているけど、皆さん本当に優しいから緊張してガチガチになっても看護師さんが傍にいてくれるだけでも気持ちがほぐれる。たまに医師に突っ込んだり、庇ってくれたり、入院した時なんかは自分一人で勝手に生きてるわけじゃないんだなと気づきました。今でもその感謝の気持ちは変わりません。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/02(日) 10:35:08 

    >>10
    感謝トピでそんなこと言わなくても…
    どこの職場でもそういう人いるし

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/02(日) 10:36:56 

    母が郷里と同じ方言の看護士さんが来るととても嬉しそうにしていたのが思い出されます。亡くなってバタバタと病院を引き払ってしまいご挨拶もできないまま。あの時はありがとうございました。私も祖父母と同じ話し方の看護士さんに癒されました。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/02(日) 10:43:44 

    集中治療室にいたときに
    口乾いたな、寝返りしたいなと思うとボタン押す前に来てくれてた
    ほんとうにありがたかった

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/02(日) 11:01:40 

    夫が看護師
    勤務地の公立病院はボロくてコンビニすら入ってないので弁当持参してると話したら親戚に「食堂を使わせてあげなさいよ!可哀想!(ドクターXを見て思ったんだと)」言われてしまう
    手のかかる高齢者ばかり
    残業したらダメと言われるのに残業だらけ
    そして元の給料は安い(残業手当夜勤手当でそれなりに見えるが公立なので安い)

    皆さん感謝の言葉をありがとうございます
    夫のシフトと急なシフト変更に翻弄される妻より

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/02(日) 11:03:24 

    >>17
    看護師だけど、志高いイコール患者を思っているってことでは全くなくないか?低くても患者思いの人は多いよ

    逆に若い終末期患者を論文のネタになるわ!って張り切ってつけ回してた師長とかいたよ…

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/02(日) 11:06:41 

    熱性けいれんの子供がなかなか意識を戻さなかったのですが、看護師さんの不安に寄り添ってくれる優しい言葉に、涙が出ました。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/02(日) 11:14:45 

    たくさんあります。寄り添ってくれてまじで心強かったです!!感謝!命削ってまで仕事してずっと尊敬しています

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/02(日) 11:18:19 

    具合悪くて不安な時に優しく的確に対処してくださり感謝です
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/02(日) 11:47:20 

    >>43
    ?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/02(日) 11:56:13 

    産後の入院中、泣いてしまった時に励ましてくれてありがとうございました。あとご飯がとても美味しかったので調理してくださだった方々にも感謝申し上げます。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/02(日) 12:10:16 

    >>1
    なんていい人!

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2025/03/02(日) 12:11:22 

    >>82
    なにこいつめんどくさぁー

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2025/03/02(日) 12:27:40 

    >>1
    私自身免許だけもってるペーパーナースだけど、
    先日手術して看護師さんの有り難みが身に染みた。
    尿の管を入れてたけどうまく尿がでなくてすごくお腹が苦しかったのを、あれこれ角度や高さを模索してくれて一気に出た時、本当にありがたいと…。管が抜けてからもフラフラでおトイレに付き添ってくれて。大変な仕事だしキツイ人も多いけど、根は面倒見いい人が多いと思います。
    お医者さんがいないと病気が治らないけど、看護師さんがいないと術後の生活ができないと、自分が患者の立場になってはじめて実感できました。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/02(日) 12:31:08 

    >>1
    自分は当時の若い看護師さんに下の世話を可愛らしくしてくれてありがとうと伝えたい

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/02(日) 12:37:04 

    >>101
    ダウト。実際は医者看護師夫婦はいつの時代も少なくないよー。
    医者だから上流家庭産まれってのも一部の話で、国立大だったら大半はサラリーマン家庭出身だし、そこそこの大学であれば看護科の子達も知的なレベル高いからカップルになる率高い。働き出してから専門卒のナースと結婚する医者は少数派だけど、いるにはいる。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/02(日) 13:02:56 

    手術して入院していた時に夜中に痛くて痛くてって時に座薬さしてくれた。
    本当恥ずかしかったけど痛みもひいたし優しくてずっと忘れない。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/02(日) 13:07:56 

    病棟看護師怖い
    聞きたいことあって聞こうとしたら睨まれた

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/02(日) 14:31:18 

    アル中で入院して離脱症状の時のとてつもない不安感と勝手に涙が出た時、嫌な顔せず話聞いてくれて背中さすってくれてありがとうございました
    おかげであれから10年以上お酒飲んでません

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/02(日) 18:02:12 

    入院1週間したけど、最後にエクステ伸ばしっぱなしの汚いわたしの髪の毛を全く嫌な顔せず優しく優しく洗ってくれて優しく会話もしてくれてこの看護師さんマジで聖母!天使!!と思った
    雰囲気や声からしてめちゃくちゃ優しそうな人だったのよ
    看護師さん=性格ドギツイって価値観あったからびっくりした

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/02(日) 18:54:29 

    薬学生だけど、看護師の
    患者さんのためなら何だってするあの精神はすごいと思う。他の医療職にはない精神。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/02(日) 19:03:35 

    >>82
    私も看護師だかあなたないわ。
    ありがとう、って素直にとればいいのに。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/02(日) 21:55:41 

    >>5
    看護師達も人間だし謎に喫煙率高いし喫煙所であーまじだりーとかゲップしたり普通にしてる(ベランダの裏近くが看護師達の喫煙所w)
    けど病院行くと別人の顔つきと所作で丁寧で寄り添って対応してくれる。
    本当は病院内や患者の事でストレスやばいんだろうけど仕事だから割り切ってやってるんだろうね。本人に感謝伝えた方が絶対嬉しいし割り切ってこなしてよかったわ!って救われた気持ちになってくれるかもよ。
    接客業してても分かりやすい説明ありがとうございます!楽しかったです!とか言われるとやっぱり嬉しいもん。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/02(日) 22:03:04 

    >>82
    私も看護師してたし長期に入院した経験もあるけどあなたみたいな考え方してる看護師は患者側だとしても接するだけで分かるから心配しなくても大丈夫。
    入院生活看護師と接すること多いからわかりやすいよ。お金のためにやってます!っていうのも否定はしないし。

    ただ、内心ブチギレです!って軽い気持ちで書いてるのかもしれないけど、頻コールだったり訳のわからない要求する図々しいタイプの患者さんはそんなことネットで書かれても気にしないか見ても忘れるかそもそもガルやってない。
    遠慮しがちな人が余計に遠慮するようになるだけだから、ここで書くべきじゃないかもしれないね。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/02(日) 22:07:03 

    >>101
    看護師との結婚反対するのってそれなりの大病院のご子息とか、父親が看護師とやらかした家庭ぐらいだよ。

    職業で差別してくる家庭、結婚後もその家のルール押し付けてくるから結局ハズレという…

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/02(日) 22:39:09 

    私が自宅で義理母の介護で参ってた時、訪問看護のナースさんが家族に、お嫁さんはもう限界なので休ませてあげてください。と言ってくれた。泣いたり愚痴を言ったりもしてないのに。ありがとう。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/02(日) 22:57:28 

    >>59
    床が滑らないように掃除して欲しい。急いでる時に自分が滑った事あるし、患者さんが滑って転んだらって思うと本当に迷惑な時がある。申し訳ないけど。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/02(日) 23:35:21 

    10年前に1ヶ月入院したことがあったけど、「辛かったらいつでも言ってね」って言ってくれたのが今でも心に残っている。生まれ変わったらだけどあんな優しい看護師さんになりたいな〜

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/04(火) 07:11:54 

    >>54
    看護「師」な

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/07(金) 19:35:23 

    ここで皆のコメント見てると、看護師としてもっと頑張って寄り添ってあげたいと思う。けど現実はかなり厳しい、優しさなんてどこかに行ってしまう。周りもそう。心が疲弊してしまって自分の思う看護師像は崩れてしまった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード