ガールズちゃんねる

花粉がエグ過ぎる💦

358コメント2025/03/10(月) 17:37

  • 1. 匿名 2025/03/01(土) 19:59:49 

    最近花粉のシーズンになってきましたね!
    最近は目をかいちゃいます。
    なんか対処法はありますか?
    教えて下さいお願いします🙏
    花粉がエグ過ぎる💦

    +120

    -14

  • 2. 匿名 2025/03/01(土) 20:00:35 

    >>1
    花粉がエグ過ぎて余計に萌え絵が憎い!って脱コルが言ってたよ

    +2

    -25

  • 3. 匿名 2025/03/01(土) 20:00:42 

    >>1
    田舎なので家の周りは杉の木ばかりです。
    当たり前ですがなるべくマスクとメガネなどをしてます。

    +145

    -5

  • 4. 匿名 2025/03/01(土) 20:00:43 

    パブロンを飲む

    +8

    -23

  • 5. 匿名 2025/03/01(土) 20:00:45 

    今日暖かかったけど思ったほど花粉感じなかった

    +125

    -61

  • 6. 匿名 2025/03/01(土) 20:00:46 

    瞼がカサカサしてる😢

    +95

    -4

  • 7. 匿名 2025/03/01(土) 20:00:56 

    クシャミと鼻水が凄い
    他のことは鈍感なのに花粉だけは敏感

    +175

    -3

  • 8. 匿名 2025/03/01(土) 20:01:01 

    なんか顔にまとわりついてる感じがするのは花粉?
    こんなに花粉ってわかるもんなの?

    +160

    -4

  • 9. 匿名 2025/03/01(土) 20:01:13 

    今日やばかったね
    痒くて痒くて目が腫れそう
    目薬が手放せない

    +205

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/01(土) 20:01:16 

    身体中かゆいよ😭

    +37

    -3

  • 11. 匿名 2025/03/01(土) 20:01:22 

    この写真で目が痒い

    +31

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/01(土) 20:01:29 

    鏡で見ても何も入ってないんだけど、異物感というかなんか違和感ある
    花粉かな

    +110

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/01(土) 20:01:41 

    >>1
    目はかかない!!
    気合いでかかない!!!

    +23

    -4

  • 14. 匿名 2025/03/01(土) 20:01:44 

    >>1
    ワセリンをまぶた、鼻の中にぬる

    +70

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/01(土) 20:01:49 

    いつになったらゼロになるんだよ百合子ぉ!!💢

    +112

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/01(土) 20:01:55 

    大阪の方、花粉どうですか?まだ本格的に飛んでないようですが、すでにキツイです😭

    +13

    -4

  • 17. 匿名 2025/03/01(土) 20:02:15 

    瞼に塗るやつつけてるけど涙がとまらないから私には効かないみたい

    薬ものんで、点鼻薬もしてる
    くしゃみが出ると止まらないよー

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/01(土) 20:02:19 

    花粉症辛いんで明日仕事休みたい。

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/01(土) 20:02:26 

    先週くらいから鼻水がエグいです
    いつもはコンタクトレンズだけど目頭が痒くて眼鏡に変えた
    加えて乾燥で喉もごわつく

    +90

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/01(土) 20:03:00 

    顔が痒い!!

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/01(土) 20:03:38 

    眼鏡かけてるんだけど、今日めっちゃ汚れた。

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/01(土) 20:04:13 

    内科だけど花粉症の薬効かない
    今日もう一度受診して
    「薬弱いのですか?」と先生に聞いたら結構強めだって言ってきたので、仕方なく点鼻薬も処方してもらった
    点鼻薬苦手だけど仕方ない
    やっぱりちゃんと耳鼻科行かなきゃならないんだろうなあ

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/01(土) 20:04:44 

    症状はあるのに血液検査では陰性なので納得がいかない

    +40

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/01(土) 20:04:54 

    きついきつい言ってても、症状は良くならないよね。
    なんで病院行かないの?
    花粉症がきつい時期だけなんだから、目と鼻の症状にはステロイド使うとよく効くよ。
    飲み薬は抗アレルギー薬を。

    +4

    -36

  • 25. 匿名 2025/03/01(土) 20:05:34 

    >>16
    兵庫だけど花粉と断定できなくてホコリかもだけど髪の毛がさがさになったよ。
    今日。

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/01(土) 20:05:45 

    >>16
    大阪、今日は全然平気だった

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/01(土) 20:05:53 

    今までは目が痒いだけだったけど、昨日から喉の痛みと鼻水が始まってしまった。昨日、今日はやばいね。

    +70

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/01(土) 20:05:59 

    花粉症の薬コーナーはまず鼻炎薬ドーーンって展開されてるけど、痒いんだよね。
    目や喉や耳の中とか痒くて。
    アレグラとかで鼻づまりはある程度抑えられるけど、痒み対策で一般的なアレルギー内服薬って一緒に飲んでいいのかな?
    なかなか医者行くタイミングが…

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/01(土) 20:06:06 

    水曜やばかった

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/01(土) 20:06:06 

    今日は昼より今がやばい・・
    くしゃみしすぎ、鼻かみすぎて体力減ってる・・

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/01(土) 20:06:13 

    朝起きた瞬間に鼻水が出たり目が痒いと今日は暖かいなとわかる

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/01(土) 20:06:28 

    >>1
    花粉対策ヨーグルトを飲む

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/01(土) 20:06:30 

    >>24
    年中通院してるけどキツいものはキツイのよ

    +43

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/01(土) 20:06:41 

    喉がイガイガする
    他の症状は薬で改善してるけど喉だけ治らない
    夜中咳が出るのもキツい

    +66

    -2

  • 35. 匿名 2025/03/01(土) 20:06:42 

    目玉くり抜いて丸洗いしたい

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/01(土) 20:06:49 

    上顎が痒い
    今年は鼻の症状より先に来た

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/01(土) 20:06:50 

    >>23
    花粉以外のアレルギーかも??

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/01(土) 20:07:12 

    >>19
    目頭痒いよね。指突っ込む勢いでかいてる。
    幸いワンデーコンタクトだからこの時期になると1日に数回マメに取り替えるけどまあまあ痛い出費。

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/01(土) 20:07:20 

    くしゃみも目の痒みもまだ来てないけど、鼻くそがすごい

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/01(土) 20:08:01 

    花粉症ではないけど、目に異物が入ってくるって感じる

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/01(土) 20:08:05 

    >>15
    国の責任もあるんだよね 杉植えまくったから。
    治療費、安くしてくれよ

    +149

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/01(土) 20:08:19 

    >>14

    私はそこプラス鼻の両脇にも塗る
    ティッシュの摩擦でヒリヒリの予防になって良いよ

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/01(土) 20:08:25 

    >>1
    花粉症、咳止めの薬を飲む

    出かける時は寄せ付けないスプレーを顔にかけ、帰ったら、すぐに鼻うがいとシャワー

    窓は開けない、空気清浄機稼働中

    してるけど、眠れないほどひどい

    +32

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/01(土) 20:08:56 

    花粉症じゃない人が「気持ちの問題」「食生活変えたら治る」とか言うんだけどイライラ通り越して胸ぐら掴んで杉林に放り投げたくなる。薬飲んだり対策してるけどダラダラで辛すぎるから4月まで休みたい。サボりたいとかじゃなくて本当きつい

    +128

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/01(土) 20:08:58 

    顔にするスプレー結構効きますよ。
    寝る前、起きた瞬間、顔を洗ったりメイクの後にもシュッ!

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/01(土) 20:09:39 

    こんなに花粉やばいのに感じない人逆にやばいと思う

    +67

    -5

  • 47. 匿名 2025/03/01(土) 20:09:42 

    昨日今日本当ヤバかった
    近年あまり症状出なかったのに
    くしゃみ鼻水止まらなくて
    ダルくて眠くてイライラする

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/01(土) 20:09:53 

    >>1
    早めに薬を飲むとか?
    今日耳鼻科に行って、薬処方してもらったよ。
    高いけど、今の時期は仕方ないよね…。

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2025/03/01(土) 20:09:56 

    頭痛とか熱のない熱感て花粉のせいでしょうか。
    自律神経がおかしい

    +61

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/01(土) 20:10:28 

    >>24
    雑談やねん

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/01(土) 20:10:29 

    大変なことになるから我慢してるのに油断してほんの少しだけ軽く掻いてしまっただけで腫れ上がるのやめて欲しい。ずっと我慢してるのにほんの一瞬で全てが無駄になる…

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/01(土) 20:10:30 

    一見遠回りに思えるけど腸活するとアレルギー症状相当抑えられるよ

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/01(土) 20:11:17 

    杉の木植えるのやめてほしいよね

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/01(土) 20:11:26 

    >>1
    今年はこれを玄関に置いてる
    ズボラな息子たちに出かける前にぶっかけてます
    効果あるのかな
    花粉がエグ過ぎる💦

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/01(土) 20:11:29 

    >>1

    目とか鼻水とかの症状は全くないけど
    肌が痒くなり真っ赤になる
    どうしたらいいのー?

    毎年ワセリンのみで
    ノーメイクマスクです泣

    化粧できない泣

    +19

    -2

  • 56. 匿名 2025/03/01(土) 20:11:30 

    >>28
    痒いのは痛み止め 鎮痛剤で治まる
    暑いのも寒いのも感じにくくなる
    感覚が鈍るんだよね
    感覚が鈍る弊害もあるから自己責任でお願いします

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2025/03/01(土) 20:11:42 

    薬飲んでも点鼻薬してもきつい

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/01(土) 20:13:35 

    ここ3日鼻がぐずぐず
    Amazonでアレルビとレスタミン買ってやり過ごしてる
    ドラストより安い

    当分こんな感じなのかと思うと憂鬱

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/01(土) 20:13:53 

    >>48
    ひどくなってから飲みだすと効果が出るまで時間がかかるって言われて、結構早めに飲みだしてる

    今のところ、少しは落ち着いてます

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/01(土) 20:15:02 

    >>24
    育児や仕事してると、なかなか耳鼻科行けないのよ。
    予約制の耳鼻科だと、なかなか行きたい時に予約が取れないのよ。

    +31

    -4

  • 61. 匿名 2025/03/01(土) 20:15:33 

    家のそばにでかいモミの木みたいなのがあってどうやらそれが花粉を撒き散らしてるらしい
    公園のような場所に植えてあるから切り倒してほしい目と鼻がつらいし窓も開けられない

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/01(土) 20:15:51 

    >>1
    対処法って...
    病院行って対アレルギー用の飲み薬と点鼻薬、点眼薬を使用する

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2025/03/01(土) 20:16:24 

    >>58
    レスタミンは睡眠薬として買ってたやつあるわ
    そういえばアレルギー薬なんだよね

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/01(土) 20:16:49 

    鼻うがい使ってる人いる?
    効果あるなら買おうかなって悩んでる

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/01(土) 20:17:20 

    >>60

    私も1歳児の育児してるけど普通に連れて行くけど
    予約開始時間にすぐ予約入れるし

    +8

    -13

  • 66. 匿名 2025/03/01(土) 20:17:22 

    花粉症って前より感じなくなる事ってあるのかな

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/01(土) 20:18:01 

    >>22
    私もです、薬も強めのものに変更してもらいました。

    鼻をかんで、鼻うがいしてから点鼻薬すると結構いいですよ。

    お大事に。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/01(土) 20:18:07 

    花粉症の人って「辛い!」って言いながら何故か病院には行かないよね。
    頭悪いんじゃないかなっていつも思う。

    +4

    -28

  • 69. 匿名 2025/03/01(土) 20:18:21 

    都内だけど花粉もうすごくないですか?
    目がかゆいしくしゃみがとまらない

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/01(土) 20:18:27 

    >>8
    黄砂も飛んでないかな

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/01(土) 20:18:32 

    花粉がエグ過ぎる💦

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/01(土) 20:18:36 

    今日 旦那すごいクシャミ連発の鼻水タラタラになってた なのに明日 山の中のドッグランに行きたがってる 

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/01(土) 20:18:42 

    昨日も今日も薬を飲んでなお喉がイガイガする

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/01(土) 20:19:03 

    >>23
    この時期に出るなら黄砂(化学物質)かも
    黄砂に排気ガス的なものがくっついて、物理的に粘膜を傷つけるから厄介
    地域によっては砂埃が舞う季節だしね

    +43

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/01(土) 20:19:07 

    >>9
    洗眼薬しても、目薬してもゴロゴロが止まらない

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/01(土) 20:19:16 

    >>68
    働いてるから〜とか言うけど有給使えばいいと思うんだよね

    +3

    -16

  • 77. 匿名 2025/03/01(土) 20:19:43 

    一度うっかりふとんを外に干してしまって、夜中に喉が腫れ上がって呼吸できなくなったことある
    本当きけん

    +29

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/01(土) 20:20:32 

    今週風邪ひいて昨日の夜遅くからやっと平熱に戻ったけどまだ熱っぽさが取れなくて怠い
    だけどこれが風邪なのか花粉症の症状なのかよく分からない
    花粉症で風邪の初期症状と同等の症状が出ることあるからさ
    昨日まで風邪薬飲んでたけど、今日はアレロックとモンテルカストに戻した

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/01(土) 20:21:08 

    帽子メガネマスクで覆ったけど喉がなんかカシャカシャ痒い

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/01(土) 20:21:30 

    >>66
    年取るとなくなる人多いよ

    +18

    -3

  • 81. 匿名 2025/03/01(土) 20:21:31 

    外仕事してるけど、ポケットティッシュじゃ足りない。詰め替え用ティッシュと鼻かみ用のビニール袋を持ち歩いてます。点鼻も飲み薬も効かない

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/01(土) 20:21:37 

    肌がカサカサ
    唇もカサカサ

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/01(土) 20:22:03 

    ブルガリアヨーグルトが大好きで毎日食べてるんだけど、花粉症にはビフィズス菌の方が効くと聞いてショック受けてる

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/01(土) 20:22:10 

    東京めっちゃ花粉舞ってない?
    今日暇さえあればくしゃみしてた

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/01(土) 20:22:11 

    毎年アレグラ病院で貰って飲んでるだけど、今日は効かなくて通常通りの症状が出てて辛い

    薬変えたほうがいいのかな

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/01(土) 20:22:31 

    >>1
    先週くらいから鼻水ダラダラ。
    アレルギーの薬も2種類飲んで、注射までしてるのにこの先つらい。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/01(土) 20:23:18 

    うちの旦那が小麦粉とらないようになったら花粉症じゃなくなったから酷すぎる人は試してみるのありかも
    私はパン大好きだから無理

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/01(土) 20:23:19 

    >>38
    コンタクトについた花粉は洗浄しても落ちないと聞いて、この時期はメガネにしてます。

    仕事でメガネはちょっと不便でイライラしてます。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/01(土) 20:23:21 

    >>80
    やっぱり?!歳とったんだなぁ私…

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/01(土) 20:23:50 

    >>1
    鼻うがいしてる。
    痰もヤバいから鼻うがいからのカーッぺッ

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/01(土) 20:23:56 

    シーズン初めは症状が重く出る。熱っぽかったり、頭痛がしたり。鼻を顔からはずしてジャバジャバ水洗いできたら良いのに。
    花粉シーズンは早くお風呂に入って顔をお湯で洗い流したい。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/01(土) 20:24:36 

    毎年花粉シーズンになるとベランダに黄色の花粉が溜まってすごい 掃き掃除して水洗いするけど見るだけで痒くなる。。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/01(土) 20:25:12 

    花粉つかないように2ヶ月間部屋干し
    休みの外出なるべくしない2ヶ月間

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/01(土) 20:25:13 

    >>54
    毎年(10年以上)これみたいなスプレーを買ってるんだけど、1番効果ありな気がしてます

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/01(土) 20:25:54 

    普通の眼鏡で40%減
    花粉用眼鏡だと60から80%減らせるとか

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/01(土) 20:26:03 

    >>5
    私も
    去年か一昨年かな、花粉の飛散量がヤバかったの
    そのときは耳までヒリヒリしたけど、今年はまだ大丈夫

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/01(土) 20:27:22 

    マツキヨの花粉治療薬飲んでますありがたや

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/01(土) 20:27:58 

    肌荒れ、くしゃみ、目の痒み、喉イガイガのフルコンボ。なんか頭も痛いし、いい天気なのに引きこもって終わってしまったよ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/01(土) 20:27:59 

    >>64
    鼻詰まりがすごくて、去年副鼻腔炎になってから続けてます。

    朝と帰ってきたらやると治るわけじゃないけど、少しは快適です。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/01(土) 20:28:04 

    >>89
    歳とって良いことのひとつだよね✨

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/01(土) 20:28:14 

    >>68
    こういうこと言う人の方が世間知らずで頭悪そう

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/01(土) 20:28:20 

    >>93
    ヒノキもダメだからまだ先は長い
    そして大嫌いな夏が…

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/01(土) 20:28:29 

    アレグラ飲んでるけど目薬ないとキツい。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/01(土) 20:28:45 

    >>1
    目薬さす スーッとして多少はマシになるよ

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/01(土) 20:29:01 

    >>68
    クリニックってすごい待つから市販薬飲んでる

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/01(土) 20:29:27 

    腸内環境を良くするとだいぶ楽になるよ

    ヤクルトやヨーグルト食べてたら落ち着いた

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/01(土) 20:30:11 

    >>42
    たしかに!いいこと聞いた!鼻のかみすぎでヒリヒリ痛いから
    明日からやる!

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/01(土) 20:30:20 

    >>80
    中年になって発症したんだけど、60過ぎぐらいでなくなるかしら

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/01(土) 20:30:22 

    >>100
    うん、ヨシとする!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/01(土) 20:30:28 

    >>23
    血液検査が反応なくても症状出ることはあるとアレルギー科の先生から聞いた

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/01(土) 20:30:49 

    >>85
    長年アレグラにしてたけど、弱くて副鼻腔炎と喘息になって変えてもらいました。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/01(土) 20:31:02 

    毎年国を訴えたくなる。
    杉を今すぐ伐採するか、花粉症の治療費をもっと下げるかしてほしい。

    +43

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/01(土) 20:32:29 

    40過ぎあたりから症状が少しずつ和らいできている気がしてる

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/01(土) 20:32:52 

    >>55
    私もワセリンしてたけど、スプレーにしました

    以前よりアトピーはマシになりました

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/01(土) 20:33:15 

    >>1

    「じゃばら」っていうフルーツが花粉症に効くそうです!柑橘系です
    さっきテレビでやってました

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2025/03/01(土) 20:33:19 

    自分に合う薬が見つからない
    市販のストナリニやパブロンが速攻で鼻水にきくんだけど
    よくないらしいから他の探してるんだけど

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/01(土) 20:34:01 

    花粉が飛ぶ前にアレルギー薬を服用するしかないよね。あと舌下療法とか。来年やってみては。
    薬突然眠気がしたりするから車運転の人とかもなかなかできないよね

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/01(土) 20:34:17 

    ブロック注射打ってからかなり楽になった

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/01(土) 20:34:27 

    2月いつもより全然だったから余裕こいてたら今日はかなりきてる
    一足先に目にはきてたけど今日はとうとうまぶた腫れてしまった
    鼻の中も喉も痒くてたまらん…

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/01(土) 20:34:44 

    >>60
    今日、予約なしの耳鼻科へ行ったら2時間半待ちました…。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/01(土) 20:34:54 

    今日は街全体が白っぽくなるくらい花粉が飛んでたね

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/01(土) 20:35:17 

    >>48
    遅くない?
    すでに花粉症分かってる人は1ヶ月ほど前から飲み始めてる
    病院でも早く飲み始めるように言われるね

    +19

    -3

  • 123. 匿名 2025/03/01(土) 20:35:27 

    >>56
    教えてくれてありがとう!
    年中頭痛持ちで鎮痛剤も欠かせないから、この時期試してみます。
    自己責任でね

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/01(土) 20:35:35 

    >>5
    うちの方は今日凄かったよ…急に来た!と思った

    +58

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/01(土) 20:36:13 

    ここ数年そうでもなかったのに、今年の花粉はもうひどすぎてびっくり
    例年通りだと思ってなかったから前もって病院行けてないから、市販薬でなんとかせねば

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/01(土) 20:36:15 

    >>68
    合う薬見つけるまでが大変なんよ…

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/01(土) 20:36:43 

    >>60
    耳鼻科ってなんであんなに混んでるんだろうね。
    呼ばれるのもだけど、終わったあとの会計までがものっすごく待つ。
    私のとこだけ?

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/01(土) 20:36:53 

    >>8
    うぶげ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/01(土) 20:37:03 

    >>83
    これ病院で聞きました

    インフルエンザにいいと聞いたR−1で体質改善したか?ってぐらいの改善があって医師もびっくりしてたんだけど、乳酸菌とかビフィズス菌とか人それぞれ合うのが違うらしいです

    合うものが見つかるといいですね、お大事に

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/01(土) 20:37:31 

    >>116
    病院で相談した?
    私はストナリニ長年飲んでたけど喉痛めて
    病院で変えるように言われて
    市販薬だとアレジオン飲んでる
    一日一錠が楽

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/01(土) 20:37:56 

    4年前から舌下免疫療法「シダキュア」飲んでるけど今年はぶり返した?位すでに鼻水酷いんですけど…
    まだ続けないとかなぁ( ; ; )

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/01(土) 20:38:41 

    >>5
    私も。
    都内の公園で子どもと一日探したけど、そこまで症状出ていない。今夜は酷いだろうと覚悟してたから良かった。

    +4

    -4

  • 133. 匿名 2025/03/01(土) 20:39:00 

    アレルギー薬を飲んでるか飲んでないかで話が違う

    飲んでるのに症状抑えきれない人と
    辛い辛い言いながら薬も飲まず愚痴言ってる人はとりあえず病院行きなさい!って思う

    +16

    -2

  • 134. 匿名 2025/03/01(土) 20:39:49 

    >>115
    地元から取り寄せて何年もジャムを作って食べてたけど…私は効果ナシでした( ; ; )

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/01(土) 20:39:54 

    >>68
    そう思うのはいいんたけど、言い方がキツいんです。
    わざと嫌な感じで言うのはどうしてですか?
    最後の一文とか完全にケンカ売ってるように見えますよ。

    +19

    -2

  • 136. 匿名 2025/03/01(土) 20:40:11 

    なんか、クシャミはそんなに出ないんだけど、鼻水とかが出ることが多々ある
    それと目が痒くなることもある
    検査受けてないから花粉症なのか分からない
    妹がクシャミが連発して出ることがあって辛そう
    早く花粉の季節終わると良いのにね
    花粉症の人達、お大事にね

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/01(土) 20:40:16 

    >>127
    子供が多いからだと思う
    とりあえず小児科じゃなく耳鼻科に連れて行く親が多いとよく小児科医がなげいてるね
    最寄駅の耳鼻咽喉科はまるで小児科だから
    花粉症では行きたいけど行かなくなった

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2025/03/01(土) 20:40:25 

    >>1
    私は目よりも鼻に来るタイプ。
     
    かゆいとか鼻が垂れるとかのレベルではなく、
    鼻の奥が痛くなる。
     
    その後鼻をかむとだいたい出血してる。
     
    スギの木、全部伐採してほしい!

    +19

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/01(土) 20:40:36 

    私はこの時期だけ甜茶を飲んでてこれがないと生きられない。あと小麦を減らすのもかなり効果ありますよね
    因みに花粉症になって25年ぐらいだけど薬は飲んでません

    +4

    -3

  • 140. 匿名 2025/03/01(土) 20:41:43 

    >>1
    花粉症じゃなくても肌や髪に付着するから荒れてくるよ 花粉症になったら目の奥が痒いとかもっと大変になるし嫌だ 

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/01(土) 20:41:49 

    >>133
    民間療法でしのげてないのに決して薬飲まないで
    一日中職場で鼻かんでる人とかいるよね

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/01(土) 20:43:29 

    >>5
    私も今のところ大丈夫なんだよな
    毎年この時期は目の痒みと目ヤニ、鼻水くしゃみで悩むのに
    1月からずーっとアレルギー性点鼻薬とアレルギー性結膜炎の目薬をゆるやかに使ってたから良かったのかも

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2025/03/01(土) 20:43:55 

    ファンデ塗って鼻水拭いてファンデ塗り直して鼻水拭いてのエンドレス

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/01(土) 20:44:03 

    >>27
    私も昨日までは目の痒みだけでおさまってたけど今日はもうダメだ。耳鼻科はネット予約1分で受付終了して行けなくて来週は薬もなく乗り越えなきゃいけないから、お天気いいけど土日はもう引きこもると決めた。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/01(土) 20:44:13 

    >>112
    最近損失がいくらってニュースで言ってて
    ほんと腹立たしい

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/01(土) 20:47:13 

    >>116
    アレルギー薬ももう20年以上お世話になってるけど、いまだ全く症状がなくなるみたいのには出会ってないです。

    今年は咳止めが不足で市販薬を合わせているんですが、とりあえず一箱飲んで効果がないようなら変えるといいと言われました。

    アレルギー薬でない〇〇止めは基本的にアレルギーに効果はないから、アレルギー薬プラスで使うといいそうです。
    お大事にしてください。

    +5

    -3

  • 147. 匿名 2025/03/01(土) 20:47:45 

    >>110
    私は血液検査はかなり項目増やしたけど杉しかでない
    でも明らかにハウスダストとかも症状でるし
    杉より花粉に反応してる時期も長い
    項目増やすとどんどん高額になるし
    死ぬようなアレルギーじゃないからあきらめた

    +6

    -2

  • 148. 匿名 2025/03/01(土) 20:49:06 

    >>1
    病院でオロパタジンっての処方されてるけどそれでも辛い

    これが一番強いって言われたけどホントかな

    +4

    -3

  • 149. 匿名 2025/03/01(土) 20:49:37 

    >>72
    愛犬が楽しむ姿を見たいんだよきっと🐕

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2025/03/01(土) 20:50:06 

    >>80
    昔はそうだったけど今は高齢者になって発症する人も増えたんだって

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2025/03/01(土) 20:50:38 

    アマニ油でで花粉症治りました!!
    まじでおすすめします
    アマニ油 花粉症で検索してみて下さい!

    +6

    -5

  • 152. 匿名 2025/03/01(土) 20:51:41 

    ビラノアおすすめ
    車の運転もOK
    アレジオン効かない重症患者の私に効いた

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2025/03/01(土) 20:51:59 

    顔が痒くて赤くなってしまって皮膚科で検査したけど何にもアレルギー反応無かったけどアレルギーの飲み薬と塗り薬で直ぐに治った。
    生海老食べてアナフィラキシーの様な呼吸困難になったのに検査では出ないのは何でなんだろう。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/01(土) 20:52:20 

    >>52
    どんなことを心がけていますか。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/01(土) 20:53:06 

    花粉症でいつも辛いけど、今年は1月中旬頃から薬飲んでるからかまだ楽だわ
    昨日、会社帰り耳鼻科行ったら激混みで何事かと思ったら花粉症患者だらけだったわ

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/01(土) 20:54:50 

    >>123
    鎮痛剤では治る訳じゃないから、体に入ってくるのは防いでください
    あくまで、痒みを感じなくなるだけで薬が切れるともっと酷くなります
    肌のバリアを強める美肌サプリの方が継続的な効果があります
    セラミド コラーゲン ヒアルロン酸と身体に良い油もですね
    経口で摂った方がいいです
    気休めですが、オヤツはグミやゼリーとビスコなどの乳酸菌入りがいいです
    でも、人工甘味料や添加物はダメですね
    オヤツは手作りで🤪←食べ物の成分は確認することをオススメます
    生活習慣を見直すと少しは改善します
    来年は発症しないといいですね
    ソースは私です

    +4

    -7

  • 157. 匿名 2025/03/01(土) 20:55:12 

    >>113
    歳とると免疫が過剰に反応しなくなる

    加齢ですな

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2025/03/01(土) 20:57:58 

    >>122
    ガルちゃんのトピでも一月からいつ飲み始めるかの話になってたよ
    病院で症状が出る前から飲み始めるように言われるし
    実際全然違う

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/01(土) 20:58:20 

    >>41
    檜植えるなら補助金ださねぇとか言われて爺ちゃん等が杉植えた、将来儲かると唆されたが日本の杉は柔らかく建材に向いてないって育ってから知らされる…

    +15

    -2

  • 160. 匿名 2025/03/01(土) 20:58:41 

    みんな、どこに住んでいますか。花粉どうですか。
    私は鹿児島。いつもより遅い感じ。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/01(土) 21:01:47 

    >>115
    有効成分は果汁にも含まれているけど、皮に多いそう。だからマーマレードを作って服用しているけど効果はまだわからない。ヨーグルトは最近安いPB品にしていたけどしばらくビビタスに戻すわ・・・😭
    ナリルチンという成分が効果があるらしくてじゃばら(皮)の含有量が多いが、他の柑橘類にも含まれてるみたい。合う合わないはありそうなのでもうちょっと様子見

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/01(土) 21:02:48 

    スギ花粉は大丈夫だったのに今年から発症した😭

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/01(土) 21:06:35 

    これからかねぇ・・・(震え)
    今日はほとんど感じなかった。警戒してマスクしてたからかな?歩いていてヨシ焼きの煙のほうが気になったくらい

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/01(土) 21:08:58 

    車のフロントガラスにもついててそれ見ただけで出勤のモチベーションが下がりマスク

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/01(土) 21:12:56 

    もう15年ぐらいの付き合いで
    今年も耳鼻科の薬のんでるけど、喉の奥がかゆいのが
    本当に嫌すぎる!😭

    鼻の粘膜焼く手術?みたいなのもしようかなと
    最近思い始めてきた。
    けど効果あるのかなぁとかおもったり😣

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/01(土) 21:18:49 

    >>134
    8割くらいの方が効果を感じると言ってたけど、2割の方だったんですね
    少しでも花粉症が和らぎますように(-人-)

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2025/03/01(土) 21:19:05 

    今日は暑かったし

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/01(土) 21:19:14 

    >>150
    うちの父、72歳で去年から発症したよ。
    私も40歳で症状出始めた。こんなの毎年なんて辛すぎる。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/01(土) 21:20:08 

    舌下免疫療法意味あるかな?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/01(土) 21:26:43 

    今週から鼻がムズムズしてくしゃみが止まらない。
    今年はいつも以上に目が痒い。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/01(土) 21:29:01 

    毎年くしゃみ鼻水🤧だったのに今年は咳が止まらない

    花粉じゃないのか?

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/01(土) 21:29:57 

    目、耳、頭皮、全身もかゆくなって辛い

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/01(土) 21:30:14 

    >>1
    花粉症治療にかかったお金
    国が出せや

    +20

    -4

  • 174. 匿名 2025/03/01(土) 21:31:41 

    >>154
    エビオス一日一回(本来は三回なんだけど量が多いので)、糠漬け味噌麹などの発酵食品と食物繊維を意識的にとるようにしてます。
    本来は冬からこの準備しておくと春のアレルギーがかなり楽になる。
    ただ今からでもやった方がいいと思います

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/01(土) 21:33:11 

    エレガードって効く?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/01(土) 21:47:36 

    今日はマジでキッッツイ
    顔が痒いのが1番ツラい

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/01(土) 21:54:40 

    子供も私も鼻血がすごいぜ。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/01(土) 21:55:03 

    >>3
    同じく田舎
    スギの他にもイネ科の植物のアレルギーでもあるから年中くしゃみで辛い

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/01(土) 21:56:15 

    >>169
    子供がシダキュア始めて2年目。
    すごい効いてると本人が言ってるよ!

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/01(土) 22:00:24 

    >>151
    順天堂大学のサイトに書いてあった。
    アレルギー性結膜炎を緩和するみたいですね。
    目に効くのかな。
    なんでマイナスなのかわからないけど知らなかったからありがとう。

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/01(土) 22:02:55 

    飲み薬、点鼻薬をちゃんと使ってるけど肌荒れが治らない…あと外出るとマスクしててもくしゃみは出る

    1番困ってるのは喉が痒い?っていうのかな
    カピカピするような感じして辛い

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/01(土) 22:03:29 

    >>169
    2年続けて、3年目の昨年はサボってしまいましたが、今年は今のところ薬飲んでいればほとんど症状ないです(東京)。
    飛散量が増えると症状も出るかもしれませんが、少なくとも例年よりずっと快適です!効果あったのかなーと思っています(昨年もちゃんと続ければ良かった)。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/01(土) 22:03:34 

    >>144
    2月から4月までの耳鼻科はネット予約争奪戦になるよね。私のかかりつけもだいたい予約開始5分で翌日の予約いっぱいになってしまう(午前午後合わせて200人近く)。毎回予約して受診するんだけど、それでも1時間くらい待たされることもある。予約してないと2時間以上待たされる。往復に車で1時間かかるので、待ち時間も合わせると半日コースになって非常に疲れる。
    花粉症発症してから、春が来るのが憂鬱で仕方がないよ。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/01(土) 22:04:25 

    >>179
    そうなんだ!うちの子も花粉症だから一緒に始めようかな。子供は医療費無料の間に終わる一年生から始めるのが良いって言われたな。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/01(土) 22:05:47 

    今洗濯機回して外に干しただけでもうくしゃみがひどいです😷
    なんだかやたらだるくてねむいのも花粉の影響?

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/01(土) 22:06:48 

    週明けの歯医者が怖い。くしゃみ鼻水鼻詰まり。毎年歯科衛生士の方に迷惑かけてる。それなのに優しくしてくれるの。ありがとうの気持ちでいっぱい。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/01(土) 22:09:09 

    デザレックス飲んでるけど効いてない気する。おすすめありますか?今日東京やばすぎたよ。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/01(土) 22:10:53 

    >>5
    いや、私今日ヤバかった・・・。

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/01(土) 22:11:45 

    >>67
    コメントありがとうございます
    鼻うがい、頑張ってトライします
    手間はかかるけど、やるのとやらないのでは違いますよね
    お互いこの時期を乗り切りましょう💪

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/01(土) 22:11:49 

    今日の夕方くらいに花粉症になった気がする
    鼻水くしゃみで風邪薬飲んでみた
    頼むから気のせいであってくれ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/01(土) 22:21:55 

    >>1
    耳鼻科で薬もらうのが一番良い
    吸入すると気持ち良いよ

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2025/03/01(土) 22:26:18 

    >>1
    スギ花粉の舌下免疫療法やって2年目、少し鼻がむずっとする日があるくらいで、マスクも薬も無しで外に出られてるよ!
    時間はかかるけど、根治治療お勧めです

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2025/03/01(土) 22:28:03 

    >>16
    私も今週から喉がやばいです。今は咳が止まらないです
    目にはきてないので、病院に行くと風邪扱いされます、、
    耳鼻科に行かないと、、

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/01(土) 22:28:23 

    スギ花粉症ですけど、去年は何ともなくて治った?なんて思ってたら
    今年は何故か今よりも2月の上旬あたりがきつくて辛くて…
    鼻がツンツンするな〜って思ってたら、鼻の奥が眠れないほど痛くなり、鎮痛剤を飲んで…
    そのうちサラサラな鼻水から始まって、喉はイガイガ…気管もずっとイガイガ…
    そして詰まる感じの鼻水に変わって、ずっと口呼吸だから咳も酷くなって…
    目もゴロゴロ…
    鼻マスク(牛が着けるリングみたいなやつ)と、マスクと、強めの鼻炎薬と、目薬…
    それでも、花粉とマスクのせいで皮膚はボロボロ…
    普段スキンケアには人一倍気を使って、美肌目指してるのに、花粉の時期は何をしてもダメ。
    だけど今は、なんとなーく肌か痒い?なんとなーく鼻がツンとする?位で落ち着いちゃってます。
    薬もマスクもしてません。
    ピークはこれからなのに……なんでだろ?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/01(土) 22:36:46 

    >>158
    NHKのトリセツショーで、覚えやすいようにバレンタインが来たら薬を飲み始めましょうって言ってて、私と子ども飲み始めたんだけど、今の所2人とも花粉症の症状出てない✌

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/01(土) 22:47:42 

    庭に杉の木を植えている家を2軒見かけたけど、花粉をたっぷり含んでいた。
    近所から『うわぁ~』とか思われてないのだろうか。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/01(土) 22:53:48 

    50代になってから花粉症の症状が軽くなっていると思ったら、加齢なのね。

    腸活でヨーグルトを毎日夕食後に食べているからと思い込んでいたわ。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/01(土) 22:56:37 

    アレジオン眼瞼クリーム試した人いる?

    今まではアレジオンLX点眼液0.1%使ってたんだけど
    スギ花粉飛びまくりの時期は痒みを抑えきれず
    今年はこれ試してみようと思っていつもの眼科で試しに点眼液と一緒に1本出してもらえるか訊いたら
    点眼とクリームの併用は不可だから同時に処方はできないと言われて今回クリームは断念

    飲み薬は一昨年フェキソフェナジンからビラノアに変えて継続中
    花粉がエグ過ぎる💦

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/01(土) 23:00:56 

    マジで辛くて熱出てコロナかインフルだと思ったら花粉症だった

    ついに始まった

    みんなこんなのに耐えてたんか

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/01(土) 23:04:02 

    >>8
    住んでる市は黄砂なのかPM2.5なのかわからないけど空が今日はすごく汚かった
    海沿いで晴れてたら向こうの方まで見えるのにものすごくグレーというか汚い色してて怖かったよ

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/01(土) 23:05:50 

    >>200
    ちなみにどの地方ですか?九州かな

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/01(土) 23:09:50 

    >>46
    花粉みたいに害のない物に自分の免疫が反応するのがヤバいのだから、しょうがないね

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/01(土) 23:13:42 

    >>171
    私も同じ!群馬だから花粉多いけど毎年咳は出ないのに今年は始めから。171さんはどこ住みですか??

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/01(土) 23:15:39 

    >>197
    そうなのね。
    70代のうちの親は今も花粉症。
    加齢でも軽くなるならラッキーだね。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/01(土) 23:23:58 

    今日から来てる人〜それは杉にヒノキが加わったためです。来月頭には杉は終わり始めるので、徐々にヒノキのみになります。
    花粉症はこの1ヶ月が1番症状が出ると思います。
    でも黄砂の地域はこれに限りません、杉ヒノキ黄砂の3重なのです。黄砂は5月辺りまで続きますよね

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/01(土) 23:27:32 

    >>198
    17,000円くらいするよね

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/01(土) 23:38:51 

    >>148
    アレロックのジェネリックですね。強い薬です。
    それより効果があるのはステロイド薬になりますね。
    私は朝晩2錠、寝る前にモンテルカストも処方されてます。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/01(土) 23:40:21 

    杉花粉初期は顔と目が痒い
    それに加えて3日前からくしゃみ鼻水が止まらない
    3年ぐらいは飲み薬のまず、市販の点鼻薬と目薬で凌げていたけど今年はダメ
    今日から点鼻薬と目薬に加えてクラリチン追加
    近辺の耳鼻科はこの時期どこもめちゃ込み何時間も待てないので市販薬をネットで安く買ってる
    目薬も点鼻薬も高めのよく効くやつ

    杉よりヒノキが毎年ひどいから3月下旬辺り~ピークにかけていまから怖いよ
    先が長い…

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/01(土) 23:47:52 

    >>206
    アレジオン眼瞼クリーム0.5%
    1gあたり1686.7円
    1本(2g)= 3373.4円
    保険割合3割負担の場合 1本 1012.02円

    ちなアレジオンLX点眼液5mlは
    1本 2528.5円
    3割負担の場合 758.6円

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/01(土) 23:50:31 

    >>165
    分かるだんだん症状ひどくなる
    最初は目の痒み、くしゃみ鼻水だった
    発症して10年
    喉や舌が痛痒くなり
    顔や身体痒い
    しまいには期間も違和感苦しい

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2025/03/01(土) 23:52:33 

    >>68
    行って薬も
    いろいろ試して使うけど
    発症年数長くなるにつれ
    効かないし、副作用で体に合わなくなってくるんだよね
    飲んで落ち着く、副作用も出なくて体に合うなら
    ずっと病院通うし飲み続けるわ

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/01(土) 23:56:29 

    >>41
    ドローンを使って広域に散布出来る花粉飛散防止剤があるのに、何でそれを使わないのか意味が分からない

    +32

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/01(土) 23:56:46 

    病院で外に洗濯干したらダメと言われて
    乾燥機買おうか悩み中。

    本当はカンタくんがいいけど、家の壁に穴あけないといけないので電気はどうなんだろ?
    日立とか。


    花粉がエグ過ぎる💦

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/01(土) 23:57:45 

    >>19
    目頭の痒みにはステロイドの眼軟膏がすごく効きますよ!
    私も発狂しそうなくらい痒かったのですが眼科に行ってもらったプレドニン眼軟膏ですぐ治ったのでオススメです。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/02(日) 00:09:59 

    >>1
    みなさん何科受信してますか?
    急に咳と鼻水と目の充血酷くなって
    内科行ったら、多分花粉アレルギーだからどこかでアレルギー検査してきてって言われたんだけどやっぱ耳鼻科ですか?耳鼻科ってコメントよくみるけど

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2025/03/02(日) 00:11:02 

    毎年、鼻の粘膜が荒れて血が出る、、かさぶたになって鼻かんで鼻水と一緒に剥がれてまた血が出るからずーっと同じところが・・・(´-`)
    何故か私は左の鼻の内側が多くて、毎年花粉シーズンだけでシーズン終わると治るから、やっぱ粘膜が弱るんだと思う・・・

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/02(日) 00:14:22 

    >>182
    毎日続けるのが大変そうなので無理かなって思いつつ、この季節になるとやっとけば良かったと後悔もするんだよね。それだけ効果があるならがんばってみようと思える!ありがとう!

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/02(日) 00:14:57 

    >>66
    私もここ数年で軽くなりました。
    念のため毎年シーズン前に病院に行きますが、薬はほとんど使わずです。

    1月に病院に行った際「だんだん症状が軽くなってきたのは年齢のせいですか?」と聞いた所「30代~40代は軽くなるような年齢ではないですよ」との事でした!
    良いことではありますが、ちょっと気になりますよね・・

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2025/03/02(日) 00:15:19 

    グルテン摂取しないと花粉症発症しない聞いて12月からゆるグルテンフリーしてる
    パンうどん好きだけど花粉症発症しない為にはがんばれてて確かに痒くない(個人差あると思うけど

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/02(日) 00:38:33 

    >>10
    アレジオンを飲みなさい
    花粉がエグ過ぎる💦

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/02(日) 00:39:18 

    >>215
    (横)
    アレルギー科ってのがあるよ。

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2025/03/02(日) 00:41:42 

    10年前にレーザー治療して、だいぶ楽になったけど3,4年前からまた酷くなった
    個人差あるみたいだけど2年くらいは持続するらしい

    一昨年、2回目のレーザー治療したけど今のところまだ症状出てないよ

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2025/03/02(日) 00:49:05 

    >>219
    偉い。先月から鼻水等の花粉症状と顔の赤み痒みがあり、痒みはアレルギー薬で改善するけど赤みは治らず、試しに小麦粉を一日経ったら赤みが面白いくらいに引いた。でも小麦のパンや麺を断つって辛い。小麦は毎日摂らないほうが良いんだろうね。

    +4

    -2

  • 224. 匿名 2025/03/02(日) 00:50:22 

    >>3
    うちも田舎で山だらけ。
    私レベル6の花粉症。
    75歳の母がアレルギーなんて神経質だからなるんだ。気にしなきゃ、そんなもんならん。昔は花粉症なんて病気無かったと馬鹿みたいな事言うので蹴り入れたいくらい腹が立つのですが
    どなたか母をギャフンと言わせるセリフを教えて下さい。

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2025/03/02(日) 00:55:51 

    舌下免疫療法してる方いますか?効きましたか?

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/02(日) 01:01:15 

    >>198
    処方してもらって使ってるよ!
    なかなかいい気がする
    あの目が痒くて目の中を掻きたい衝動はまだ来ていない

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/02(日) 01:03:13 

    小学生の頃からの重度の花粉症と
    大人になってからの重度の喘息持ちなので
    夜息苦しくて眠れません
    正直 寝てる間に死なないのが不思議なくらい

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/02(日) 01:39:01 

    申し訳ないんだけど、山火事のニュース見て杉減るかなと考えた。

    +5

    -2

  • 229. 匿名 2025/03/02(日) 02:08:47  ID:xC4MHtwyx9 

    >>137
    むしろ小児科医も花粉症やら鼻水やらは耳鼻科へって言ってるよー

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/02(日) 02:25:25 

    >>8
    それ分かります
    夜に帰って来たらシャワー浴びたけど猛烈に顔が痒くなりました( ; ; )

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/02(日) 03:22:58 

    >>16
    熱のない風邪みたいな状態です
    早くからアレグラ飲んでたのに今まで1番ひどい症状です
    くしゃみ、鼻水、咳、声までかれて目もショボ充血です
    辛い

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/02(日) 03:39:07 

    >>1
    まだ5年ほどのビギナーだから対策が確立できてないけど、花粉用メガネはほんといい
    顔に当たる部分が多いから合わないと痛くなりがちだと思うけど、顔の形に合うやつを買うと全然痛くならないし隙間ができにくい
    やっぱり物理的に防げればそれが一番だと思う

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2025/03/02(日) 03:41:41 

    >>1
    私はなんともない。

    +1

    -2

  • 234. 匿名 2025/03/02(日) 03:52:04 

    >>213
    うち日立のずっと使ってるけど特に問題ないよ
    乾太くんをつかったことがないから比較はできないけど
    でももし乾燥機導入が難しければ室内干しと大きめの除湿機の組み合わせも良いと思う
    うちは基本それで、大きめのもの洗った時や洗濯物たまりがちな時に乾燥機使うって感じ

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/02(日) 04:01:00 

    >>211
    うちの姉は30年以上前から花粉症だけど病院行くのが一番と言ってる
    薬もいい悪い、合う合わないがあるけど新しいものがどんどんできてくるし、結局自分で試さないとわからないからって

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/02(日) 04:06:26 

    >>34
    今年の花粉喉にくるタイプかも
    夜咳止まらないし、喉の奥が痛痒い

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/02(日) 04:22:26 

    >>68
    あなたが酷い花粉症になりますように

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/02(日) 04:43:19 

    >>1
    小麦粉を断って症状出なくなりました。
    よろしければYouTubeで、吉野敏明 花粉症で検索してみてください。

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2025/03/02(日) 05:16:38 

    >>212
    そんなのあるんだね
    一刻も早くやってほしいよ

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/02(日) 05:19:31 

    まだ発動してない
     これからが怖い

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/02(日) 05:52:39 

    >>1
    去年は市販品のアルピタ?みたいな名前のちょっとお高め目薬(といっても2000円前後だった)でのりきった
    眠っている間も目のかゆみで起きるぐらいだったけど
    また買わなきゃ

    +1

    -9

  • 242. 名無しの権兵衛 2025/03/02(日) 06:32:02 

    >>1>>75
    下のイラストのような市販の洗眼薬は、眼科医が目に良くないと警告しているので、使わない方がいいと思います。
    実際ガルちゃんでも、眼科で注意を受けたというコメントがたくさんありました。


    水道水で洗うのも良くないそうなので、目に入った花粉を取り除きたい時は、点眼型洗眼薬か人工涙液型点眼剤を使いましょう。






    +6

    -2

  • 243. 匿名 2025/03/02(日) 06:41:27 

    >>34
    そんな貴女に龍角散(不味いやつ)おすすめ。
    のどかいがらっぽかったから缶のやつ購入。
    喉サラサラになる感覚。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/02(日) 07:16:36 

    >>124
    ちなみにどのエリアにお住まいですか?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/02(日) 07:26:21 

    >>208
    市販の点鼻薬は血管収縮剤入ってるやつは即効性あるけど使い続けると耐性付いて余計悪化するから気をつけてね

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/02(日) 07:28:44 

    東京花粉ヤバいですね。
    北海道に数年住んでたときは春でも全然花粉症状なかったんだけど北海道ってあんな自然だらけなのに花粉ないのかな、飛んでる花粉がちがうのかな?

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/02(日) 07:41:37 

    >>22
    ステロイド系の点鼻薬なら毎日忘れず噴霧してみて
    即効性はないけど3日目あたりからかなり楽になるはず

    自分も飲み薬メインで点鼻薬ちゃんとしてなかったけど
    ここ見て毎日ちゃんと点鼻薬(アラミスト)してたら劇的に良くなった

    なので眠気が出る飲み薬もやめた
    鼻と目の症状が酷かったけどなぜか目にも効いてる

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/02(日) 07:50:38 

    >>203
    滋賀です!花粉めちゃくちゃ多いらしい🥲
    けどPM2.5かもしれないです🥲PM2.5もめちゃくちゃ多いみたいです
    確かに昨日霞んでたような‥

    喉痛すぎて飲み込めません🥲

    +5

    -0

  • 249. 名無しの権兵衛 2025/03/02(日) 07:50:41 

    >>81 四六時中鼻水が出るのはキツいですよね。
    私は携帯用の箱なしティッシュとゴミ用のビニール袋をバッグに入れて持ち歩いています。
    紙のサイズが小さいだけで、枚数は普通の箱なしティッシュと同等です。
    100均やドラッグストアやコンビニなどにもあります。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/02(日) 07:57:00 

    >>127
    自分は薬さえ貰えればいいから花粉シーズンは人気ないとこに行ってる

    案の定頼りない医者だけど欲しい薬だけ伝えて処方してもらってる

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/02(日) 08:10:00 

    コロナ禍以降、年中マスクするようになったら花粉症がの症状がほとんど出なくなった。もうこの時期も薬ほぼ飲んでない
    マスクが良かったのかな?

    +6

    -4

  • 252. 匿名 2025/03/02(日) 08:27:09 

    >>1
    花粉の症状はとっくにあって内服、点鼻薬、目薬してる

    で、ここ1週間くらい喉が痛い
    右側だけなんだけど唾飲むと痛い
    花粉でこんな症状出たことないけどある人いるかな
    耳鼻科で相談した方がいいのかただの花粉症ですって言われそうだし迷ってる

    +9

    -2

  • 253. 匿名 2025/03/02(日) 08:29:22 

    >>251
    アレルギーや花粉が酷くてコロナ前から年中マスクしてるけど私は今も変わらないよ

    症状でなくて羨ましい

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/02(日) 08:55:34 

    >>24

    こういう人って現実でも場の空気を粉々に粉砕して、その場に居合わせた人たちを戸惑わせるよね。

    楽しい会話ができないなら黙っててほしい。

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/02(日) 09:04:24 

    >>34
    夜は人の動きがなくなって上から舞い上がった花粉やほこりが落ちてきて症状が出るみたい。

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2025/03/02(日) 09:04:46 

    プラセンタのサプリメントが効くらしい

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2025/03/02(日) 09:05:41 

    洗濯物を外に干さない、布団も外に干さない、窓を開けない、服は家に入る前に花粉をよく落とす、洗濯する、マスクするなど花粉を体内に入れないのが一番大事。
    これをしてから薬飲まなくても我慢できる程度になった。

    +8

    -0

  • 258. 名無しの権兵衛 2025/03/02(日) 09:10:52 

    >>24 子供ではないのだから、ステロイドや抗アレルギー薬のことなんて、みんな知っていますよ。
    体質は人それぞれで、治療や薬には合う・合わないがあるので、病院に行ったところで簡単には治らない人もたくさんいるんですよ。
    病院に行けばみんな治るのなら、誰も花粉症でこんなに苦労しません。

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2025/03/02(日) 09:21:03 

    これはおすすめする
    塗りやすい
    花粉がエグ過ぎる💦

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2025/03/02(日) 09:24:21 

    薬飲んでマスクして点鼻薬してるのにくしゃみ連発だわ
    目もAGのアレルギー用目薬使ってる

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2025/03/02(日) 09:46:31 

    >>15
    小池ですけど、もちろん言ってみただけよ
    票さえもらえたらあとはあなたたちには用はないのよ

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2025/03/02(日) 09:59:39 

    >>246
    ちょっと前のコメントに書いてあったけど、北海道と沖縄は戦後すぐの杉の一斉植樹がされてない地域なんだって(他の地域では生育の早い杉を植えた)
    だからスギ花粉は少ないらしいよ

    +16

    -1

  • 263. 匿名 2025/03/02(日) 10:03:25 

    ミツロウとか天然成分とミントやティートゥリーなどスースーする系でできたリップクリームを鼻に突っ込んでグリグリする
    人には見せられない姿だけど手も汚れないしワセリンより楽
    もちろん鼻専用にしてね

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2025/03/02(日) 10:14:03 

    ケナコルトを注射したけど、やっぱり完全には無理。
    飲み薬も飲むと大丈夫。
    でも飲み薬がどれも効かなかったから嬉しい!

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2025/03/02(日) 10:23:50 

    >>1
    眼鏡をかけていますがヒノキ花粉の時期は目にしみますね…

    +3

    -2

  • 266. 匿名 2025/03/02(日) 10:30:20 

    >>5
    外出ただけでくしゃみ鼻水凄かったよ

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2025/03/02(日) 10:49:37 

    換気したら花粉入ってくるけど、換気したい気持ちの方が強いから窓開けてしまう

    +3

    -2

  • 268. 匿名 2025/03/02(日) 10:52:28 

    >>41
    山火事になってくれないかなって思っちゃう

    +4

    -4

  • 269. 匿名 2025/03/02(日) 10:58:57 

    ウェルウォッシュアイ使ってる方いますか?
    目のかゆみで花粉を洗い流したいので購入を考えています。

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2025/03/02(日) 11:13:33 

    つわりと花粉症のコンボで辛い、辛すぎる。

    妊娠する前は目が痒いくらいで済んでたのが、今年は
    くしゃみ、鼻水、喉痛、頭痛、耳の違和感全てコンプリートした泣

    つわりと花粉が終わる頃には、猛暑とお腹の重みから来る腰痛が来るし、体調がいいって幸せなことだなぁと実感。

    +6

    -3

  • 271. 匿名 2025/03/02(日) 11:37:14 

    最近顔が熱いと思ってた
    肌も赤い目のわまり真っ赤になって悲しい🥺
    二重ライン朝起きたら変になってるし

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2025/03/02(日) 11:39:00 

    >>54
    これしてるからか今年はだいぶまし

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2025/03/02(日) 11:39:50 

    病院の目薬より市販のアルガードの方が目の痒みには効く

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2025/03/02(日) 11:47:27 

    >>252
    風邪ではなく?

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2025/03/02(日) 11:49:18 

    >>54
    普通の保湿オイルスプレーとは違うのかな?

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2025/03/02(日) 11:56:54 

    >>1
    去年
    捜索だったかな
    なんでか忘れたけど警察官4人で山に入りそのうち3人が花粉症ってニュースあって
    可哀想だけど笑ってしまった

    +5

    -2

  • 277. 匿名 2025/03/02(日) 11:57:52 

    >>43
    玄関入る前に上着を外で花粉ほろった方がいいよ
    なんぼか違うらしい

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2025/03/02(日) 12:17:45 

    >>267
    10cm程度開けてレースのカーテンすると1/4くらい侵入を抑えられるらしいよ

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2025/03/02(日) 12:19:15 

    >>43
    帰宅したら髪をタオルで払って洗顔もするといいよ

    +2

    -4

  • 280. 匿名 2025/03/02(日) 12:45:55 

    私はとにかく目がしんどいから、毎年早めにアレジオンとステロイドの目薬(強いやつ)処方してもらってる。
    これなかったらと思うと恐怖すぎる。

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2025/03/02(日) 13:17:57 

    >>5
    歳いったら 反応が鈍くなってきたのか
    その日じゃなくて 次の日あたりから症状出るようになって
    さらに数日間引きずるようになったよ

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2025/03/02(日) 13:49:34 

    >>235
    病院は行ってるよ
    毎回薬合わなくて凹む

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2025/03/02(日) 13:54:32 

    >>224
    免疫力か自律神経の乱れのどちらかわからないけど、それまで花粉症じゃなかった人でも発症することがある。ソースは杉山の近くで育った私。気の持ちようでは済まされない花粉の暴力。。

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2025/03/02(日) 14:05:09 

    舌下免疫治療3年目、めちゃくちゃ楽。
    目にも効いてる。
    朝ちょっと鼻詰まりするくらい。
    お金かかるし毎日だから面倒だけどぜひみんなにもやってほしい。

    それまでは目が腫れたりしてて花粉のシーズンは遊びや飲み会は全部断ってた。
    家から出られないレベルでひどかった。

    +3

    -2

  • 285. 匿名 2025/03/02(日) 14:05:34 

    甘酒が花粉症に効くというんで飲んだら悪化したような気がしたんだけど甘いから?
    気のせいかな…

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2025/03/02(日) 14:12:08 

    >>282
    私も
    合う薬なんてないんじゃないかと思う
    車運転するから眠くなるやつは飲めないし

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/02(日) 14:18:49 

    ここ数年ゆるい小麦粉絶ちをしたら、花粉症の症状が随分落ち着いたよ。
    元は強い薬を使っても目のかゆさとくしゃみが落ち着かなくてこの季節は本当に辛かった。今は穏やかな効果の薬で十分抑えられる。
    食べ物なんかで変わるわけあるかい!と思う方もいるだろうけど(以前の私はそう思ってた)、効果のある人もいるってことで、誰かの参考になれば嬉しいな

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/02(日) 14:26:56 

    >>285
    なんでマイナス⁈
    お菓子も悪化するよね

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/02(日) 14:27:15 

    >>210
    わかります~😭
    今でこんなに症状重かったら、来年・再来年..どうなるんだろって思います。笑

    というか、もう長い付き合いだから
    そろそろ抗体ついて大丈夫にならないのかって思いませんか?笑

    あまり酷いと頭痛があったり、ボーとしてだるかったりと風邪っぽくなるから嫌ですよね..

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/02(日) 14:28:22 

    >>284
    情報助かります🙏
    今ちょうど薬の入荷待ちなので早く試してみたいです

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/02(日) 14:49:47 

    >>80
    年取ると免疫力が下がるからだよね
    私は19歳でスギ
    30代前半でヒノキ
    40代前半でイネ科をそれぞれ発症して継続してるから2月半ば〜6月末まで花粉症だよ
    もっと婆さんになったらどれか楽になるのかなあ

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/02(日) 15:01:32 

    >>52
    横だけどビタミンD3と、適度な糖質断ちが効くと思う。私は小麦粉や甘いもの食べるとお腹の調子悪くなるんだけど、食べないと本当に調子がいいよ。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2025/03/02(日) 15:19:05 

    >>34
    2週間前に風邪ひいて、病院で処方して貰い喉以外は治った
    喉のイガイガと声枯れと痰だけしっかり残って、追加で薬貰って飲んでるけどあまり良くならない
    コロナを疑ってたけど、トピ読んでて花粉症の気もしてきた…

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/03/02(日) 15:35:46 

    >>286
    眠気だけならいいけど
    痒みや苦しさ抑えられなくなってくるんだよね
    運転する人は
    あんな薬飲めないし

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/03/02(日) 15:36:32 

    >>289
    逆だよ。
    免疫の過剰反応。花粉を異物ととらえて、身体が無駄に戦おうとしてんのよ。無駄にね。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/02(日) 16:07:51 

    >>46
    分かる、金曜日なんか砂なんじゃないのって思うくらい粒子が大きい感じがして、子供達にも外にいてほしくなかった。実際花粉症じゃないはずの上の子も「今日は花粉を感じる」って言ってたし…

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/02(日) 16:14:15 

    >>295
    そうなんですね😭過剰に反応しなくていいのになぁ。
    年々花粉の量も多いから、余計に過剰に反応するんですかね。

    年齢あがるにつれて、花粉も含めアレルギー体質が酷くなってきた気がして、ほんと嫌になります..

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/02(日) 16:35:08 

    >>252
    「PM2.5」てやつを疑ってみては?

    一説には(その昔チャイナが核実験した砂漠から砂塵が飛んできてるのでヤバイ)なんて話もあるそうです…
    信じるか信じないかはおまかせします

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/03/02(日) 16:47:32 

    花粉とpm2.5のせいで、咳がすごい。家にある去咳剤を飲んで様子見る。この時期はしんどい。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/03/02(日) 17:00:10 

    >>1
    小麦と添加物控えたら全然なくなった
    他塩麹や酒粕等腸活もしている
    やはり食大事

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/03/02(日) 17:04:36 

    慢性蕁麻疹でアレロック飲んでるけど、それでも鼻水出るし喉も痒いよー

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2025/03/02(日) 17:10:21 

    鼻のアナが痒い!

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2025/03/02(日) 17:24:26 

    >>5
    私も一昨年デビューしたばっかりだけど今年はまだなにもないなぁ
    明日からまた冬に逆戻りらしいからまだもう少し大丈夫かなぁ

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2025/03/02(日) 17:37:32 

    >>279
    帰ったらすぐシャワーって書いてある

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2025/03/02(日) 17:40:03 

    花粉ゴーグルめちゃめちゃいいんだけどマスクしてると普通のメガネより曇る
    マスクをウレタンにすると曇らないし花粉もガードしてくれるけどウレタンマスク最近売ってない
    ウイルスに効かないって叩かれたからあまり作らなくなっちゃったのかな…

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2025/03/02(日) 17:47:49 

    >>23
    私も花粉症のような症状出てたのですが(目は痒くなかった)、アレルギー検査全て陰性だったので最終的に気温差による症状と診断されました。
    寒暖差アレルギーと言われているもののようです。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2025/03/02(日) 17:58:45 

    >>16
    大阪だけど今のところ何も反応なし。
    舌下免疫療法を半年くらいやったら3年くらい何も反応出なかったんだけど、去年は反応出てしまったので今年はどうなるか…

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/02(日) 18:06:04 

    >>1
    眼科で違う目薬を出してもらう。
    長年使ってきたのが効かなくなって、変更してもらったよ。

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2025/03/02(日) 18:15:29 

    私、今こんな状態です。
    花粉がエグ過ぎる💦

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/03/02(日) 18:29:01 

    >>1
    咳喘息になりやすいアレルギー体質なんですが、先週から私も爆発しました。目もかゆいし、喉が痛くて声もガラガラ。病院に行って喘息の薬ももらいましたがそれでも咳が止まらず😷明日から仕事で外に出ると思うと憂鬱です。。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/02(日) 18:36:44 

    ドライアイ対策や花粉対策として売られてる、
    レンズの周囲にガードのついた(ゴーグルみたいな)メガネを使ってます
    完全ではないけどだいぶマシ
    花粉がつきにくくなるというスプレーも使ってる

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/02(日) 18:42:25 

    シダキュア(舌下)2年目でアレルギー薬も飲んでるのに今年は痒いし鼻水ずるずる
    シダキュアの意味、、、🥲

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2025/03/02(日) 19:02:10 

    帰宅したけどくしゃみが止まらない😭
    毎年春よりブタクサの時期の方が辛いんだけど昨日から酷くてこれから何ヶ月苦しむのか鬱々としてきた
    Amazonで薬見てるけど結構な値段するね…

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/02(日) 19:18:23 

    花粉の時期になるとお腹が緩くなる方いますか??生活に支障をきたしており困ってます(;_;)

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/02(日) 19:42:06 

    ストナリニは鼻水止めてくれるけど眠気副作用がエグい

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/02(日) 19:50:37 

    >>14
    主です
    コメントありがとうございます😊
    その方法やってみます!

    [追記]めちゃ改善した!ありがとうございました!

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/02(日) 19:51:47 

    >>42
    主です
    コメントありがとうございます♪
    花粉の症状が少しおさまりました!
    ありがとうございました😊

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/03/02(日) 19:56:07 

    朝ずっとくしゃみしてて、鼻水垂れて、夜寝る前に目が痒くなる。昼間は外出しないから安定してる

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/02(日) 20:07:20 

    外に干したタオルを使ってしまい大惨事

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2025/03/02(日) 20:28:08 

    昨年7月からシダキュア(舌下免疫療法)飲み始めて、初めての花粉シーズンを迎えます。
    今のところ、ですが、花粉のことを忘れるくらい快適です!たまーーに鼻の奥がムズっとして、くしゃみが1〜2回出る程度です。
    毎年お正月くらいからおやおや?となり始めるので、たぶん効いていると思います。
    少なくとも3年は続けないといけないのと、最初の方は花粉症の状態になるのでつらかったですが、こんなに楽になるならもっと早くやれば良かったなと思いました、、

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/02(日) 20:36:07  ID:yQuAyESyZM 

    肌以外症状が全くない、肌はボロボロ
    同じ人いる?

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/02(日) 21:23:31 

    >>9
    くしゃみ止まらなくて気温差で風邪引いたかもと思っていたら、今日は目が腫れて喉がイガイガする(T_T)今年は症状が酷そうです...

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/02(日) 21:34:04 

    >>200
    九州住みですけど、やっぱりPM2.5すごいですよね。晴れてるのにめちゃくちゃ空が汚い。花粉症はありますが3年ほど落ち着いていたのに、昨日から急にくしゃみ、喉の痛み、肌もヒリヒリして目も腫れて、明らかに花粉だけじゃない急激な症状が出てきて辛いです。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2025/03/02(日) 22:11:40 

    >>14
    よこ
    鼻の穴の中に塗るタイプのワセリンみたいな薬、市販されてますよね
    それは使ったことあった(地味に高い)
    今度ワセリン試してみます

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/02(日) 22:15:12 

    >>275
    よこ
    静電気とかイオンとかそっちの方面で
    微細な粒子がよってきにくいとか
    くっつきにくくなってるんじゃないかと思う

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2025/03/02(日) 22:28:23 

    年を取ったら軽くなってしまいました。
    同じような方いらっしゃいますか?

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2025/03/02(日) 22:34:51 

    >>321
    私もです。

    毎年2月頃から肌がボロボロになってたんですが、今年はキュレルの肌を保護するパウダーバームと、イハダのアレルスクリーンというスプレーを使ったら肌荒れ起こしていません。

    朝は化粧水→パウダーバーム→化粧下地→ファンデーション→アレルスクリーンの順番で塗っています。

    花粉から肌をガード出来ているのか、今のところはまだ肌がいきいきしてます。
    参考になれば…

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/03/02(日) 22:35:46 

    >>326
    親戚の人が40代から花粉症に悩まされていたけど、60歳過ぎて治ったと話していました。薬飲まなくても症状でないくらい軽くなったようです。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2025/03/02(日) 22:58:29 

    今年初めてくしゃみがひどすぎて胸まで痛くなってきた
    違和感と圧迫感あって何か食べるとより強くなる
    痛くて痛くて辛い、というほどではないけど、これ何したら楽になるんだろう

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2025/03/02(日) 23:52:38 

    明日からまた寒波で寒くなるから花粉量減るかな?
    暖かい日はほんとにエグい

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2025/03/03(月) 01:51:06 

    >>246
    今度北海道に引っ越すのに、花粉がないって聞いて小躍りしてたとこ
    て、検索してみたらシラカバ花粉ってのがあるらしくてぬか喜びだったのかどうかやきもきしてる
    道民はシラカバ花粉は大丈夫なんだろか

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2025/03/03(月) 02:47:30 

    >>282
    この間テレビの花粉症特集で重度患者にだけ処方される新しい注射ができたって言ってたけど、重度ってどう診断するんだろう

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/03/03(月) 08:19:19 

    お風呂上がりは血流よくなるからくしゃみ連発鼻水だらーです

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/03(月) 09:06:59 

    病院で6回打つ予防注射してもらって薬も飲んでるけど、何もしない状態が10だとしたら6くらいは症状残ってる
    どんだけ手強いんだ

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/03/03(月) 15:00:03 

    3月入ってからやばい!!
    今日なんて雨なのに鼻ムズムズするし、目も痒いし、クシャミはでるし地獄だよー。
    2月までは余裕余裕〜って感じだったのに。

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2025/03/03(月) 15:12:23 

    家事してるとタラーっと水っぱながでる。
    打ってるそばから、また出る。
    鼻かゆーーーーい。

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2025/03/03(月) 19:26:14 

    たぶん花粉症だけど、この症状で初めて病院行って採血せずにとりあえず薬(飲み、目薬、鼻)出してもらったら症状がすぐ治まって驚いてる

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2025/03/03(月) 20:25:13 

    >>328
    326です。
    私は50代ですが数年前から楽になって、今期は鼻も全然平気な状態です。周りの人達は鼻水ダーダーなのに。
    同じような方がいるんですね。ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/03(月) 21:20:37 

    >>334
    なんて言うのですか?やりたいー

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/03/03(月) 22:20:54 

    >>335
    昨日の暖かさで大量飛散して、今日の雨で粒子弾けてさらに細かくなって悪さしてる気がしてる…
    チクチク刺激のある痒みで昨日より症状酷いよ
    両鼻完全に塞がってしまった

    てかこれ多分薬効いてないと思う…
    また変えてもらわなきゃダメかも

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/03/03(月) 22:44:09 

    >>340

    耳鼻科で強い薬貰って何種類も飲んでるんだけど、ぜーんぜん効かない。夜は鼻づまりで口呼吸で寝るからマスクして寝ても口がカラカラで起きる。地獄の3ヶ月が始まる。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/03/04(火) 06:24:57 

    昨日からやばい。
    喉の痛み、だるさ、頭痛、鼻水、微熱、身体が動かない。飲んでた薬にプラスして点鼻薬とカロナール足してもい今朝は少し落ち着いたけど
    外に出たらまた悪化するんじゃないかと思って辛い。
    引きこもっていたいよ。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2025/03/04(火) 06:28:18 

    >>252
    私は花粉症ひどくなると風邪みたいな症状になるよ。
    喉痛いし。後鼻漏とかで喉が痛くなっていたり、口呼吸になってしまって喉が痛いのかも。
    点鼻薬出されていますか?それ使うか、あと鼻うがいすると少しマシです。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2025/03/04(火) 17:18:57 

    >>305
    ウレタンは花粉ガードしてくれないよ

    +0

    -3

  • 345. 匿名 2025/03/04(火) 18:59:19 

    雨やまないでくれ

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/03/04(火) 19:52:49 

    雨なのに目のかゆみあるから、鼻にもワセリンをグリグリ塗ってる
    雨の後の晴れ怖いよね
    症状収まり、気が抜けてるところに来ないで欲しい

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/04(火) 20:12:25 

    >>344
    花粉はガードできるけどウイルスが駄目なんだよ
    パッケージにも花粉をガードと書いてるよ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/05(水) 07:16:04 

    分厚い一重の目だけど普段は気にしてなくて二重ノリとかは使わないけど
    花粉の季節は生え際ギリギリに塗ったりテープ貼ったりしてまつ毛を眼球から離すとかなりラクになる
    正面から見たら一重のままだけど下から覗かれたら変なシワできてるのがわかるだろうな
    自然のままだとまつ毛が花粉を眼球に撫でつけてるような働きをしてるんだろうか?
    鏡で見ても触ってるようには見えないんだけどね

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/03/06(木) 21:48:17 

    薬効かず辛いからもう一個飲んじゃおうかな(T . T)

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2025/03/07(金) 11:21:15 

    何年か前花粉症で頭がぼーっとして車のドアで思いっきり顔を挟み鼻をぶつけた。
    鼻血が止まらなくて前のお店の人が気がついてタオル持ってきてくれた。

    みんなも気をつけてね。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/03/08(土) 01:41:41 

    耳が痒くなる
    薬は飲んでるけど、全部の症状が治るわけじゃないんだよね

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2025/03/08(土) 10:53:25 

    しんどい
    薬効いてる感じしない
    眠くなりにいってる感じしかしない
    花粉撲滅しろ

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2025/03/08(土) 17:04:20 

    昨日の花粉やばかった。
    一気に両眼腫れて目やに出まくり。
    朝目が開かなかったわ。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/08(土) 18:13:04 

    大阪住みだけど昨日から花粉症酷いわ 耳の穴から上喉がかゆい

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2025/03/09(日) 11:58:08 

    軽くなったはずの326ですが
    ヤバいですね。
    症状出てます

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/03/09(日) 12:03:12 

    今日も酷いねー
    東京だけど昨日雨で今日晴れてるから花粉酷いわ
    薬飲んでも微妙に効いてない家の中でもマスクしてる。花粉防止のためというよりマスクしてると鼻と喉が潤って若干マシになるから
    あと顔や髪に吹きかける花粉除けスプレーして寝ると少し楽になるよ

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2025/03/10(月) 12:02:17 

    嗅覚味覚がなくなりました涙

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2025/03/10(月) 17:37:16 

    >>350
    似たようにドアに指思いっきり挟んだ
    しばらく指使えなかったよ
    薬のせいか花粉のせいか分からんけど頭ボーッとしてるもんな

    車乗ったり機械作業ある人は要注意だよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード