ガールズちゃんねる

履歴書に書いたら好印象な趣味

179コメント2025/03/22(土) 10:46

  • 1. 匿名 2025/03/01(土) 17:33:17 

    なんだと思いますか?

    +4

    -13

  • 2. 匿名 2025/03/01(土) 17:33:45 

    乗馬

    +12

    -22

  • 3. 匿名 2025/03/01(土) 17:33:51 

    職種によりそう

    +75

    -2

  • 4. 匿名 2025/03/01(土) 17:33:58 

    >>1
    バイオリン

    +9

    -21

  • 5. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:01 

    情報収集

    +3

    -17

  • 6. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:01 

    ガールズチャンネル

    +25

    -27

  • 7. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:01 

    >>1
    ねぇよそんなもんw

    +37

    -18

  • 8. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:03 

    編み物

    +8

    -15

  • 9. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:06 

    編み物

    +5

    -14

  • 10. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:07 

    それこそ面接官の好みだし何でもいい

    +57

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:08 

    男漁り

    +6

    -16

  • 12. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:11 

    バード・ウォッチング

    +11

    -11

  • 13. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:13 

    圧倒的な職歴
    履歴書に書いたら好印象な趣味

    +30

    -28

  • 14. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:19 

    城めぐり

    +16

    -4

  • 15. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:26 

    ギャンブル

    +4

    -8

  • 16. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:32 

    >>1
    残業

    +5

    -9

  • 17. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:33 

    ゴルフ

    +15

    -12

  • 18. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:43 

    馬頭琴演奏

    +6

    -6

  • 19. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:44 

    ネットにコメントを書く

    +5

    -7

  • 20. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:50 

    お菓子作り

    +8

    -7

  • 21. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:56 

    茶道

    +9

    -4

  • 22. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:57 

    >>13
    「職歴」じゃなく、「趣味」ですけど…。

    +45

    -3

  • 23. 匿名 2025/03/01(土) 17:35:04 

    >>6
    面接官「不採用です」

    +46

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/01(土) 17:35:06 

    ガーデニング、家庭菜園とか

    +21

    -4

  • 25. 匿名 2025/03/01(土) 17:35:10 

    ガーデニング
    手芸
    お菓子作り
    大人しくて良い子っぽい

    +13

    -9

  • 26. 匿名 2025/03/01(土) 17:35:15 

    将棋

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2025/03/01(土) 17:35:17 

    御朱印巡り

    +6

    -6

  • 28. 匿名 2025/03/01(土) 17:35:17 

    保護犬保護猫施設のボランティアとか

    +4

    -11

  • 29. 匿名 2025/03/01(土) 17:35:20 

    将棋

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2025/03/01(土) 17:35:34 

    ウォーキング
    健康的やと思わせる

    +40

    -3

  • 31. 匿名 2025/03/01(土) 17:35:37 

    動画編集

    +3

    -10

  • 32. 匿名 2025/03/01(土) 17:35:49 

    チェス♟️

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2025/03/01(土) 17:35:52 

    >>2
    本当に好きだけど、金持ちぶりやがってってニュアンスで小馬鹿にする人多い

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2025/03/01(土) 17:36:00 

    ジグソーパズル

    +3

    -6

  • 35. 匿名 2025/03/01(土) 17:36:01 

    整理収納はどう?

    +1

    -8

  • 36. 匿名 2025/03/01(土) 17:36:02 

    面接担当者の興味を引く、できれば一目置かれるにはってことだよね

    私は地域密着の伝統芸能に参加してるから それ書いたらすごい食いつかれた

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2025/03/01(土) 17:36:18 

    >>1
    体育会系を感じさせる運動

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2025/03/01(土) 17:36:23 

    海外戦没者遺骨収集

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2025/03/01(土) 17:36:26 

    >>12
    アメリカでバードウォッチングは日本の撮り鉄に似た存在ですよ

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/01(土) 17:36:32 

    >>22
    よこ
    ここまできたら趣味だよw
    ライセンスマニア的な

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2025/03/01(土) 17:36:46 

    野良猫保護

    +1

    -10

  • 42. 匿名 2025/03/01(土) 17:36:56 

    サビ残

    +0

    -6

  • 43. 匿名 2025/03/01(土) 17:37:02 

    >>27
    休み欲しがりそうと思われるよ。

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2025/03/01(土) 17:37:04 

    お菓子作り、読書、編み物とか?
    旅行は、シフト制だと良くなさそう。

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/01(土) 17:37:25 

    短歌

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/01(土) 17:37:43 

    >>1
    パチンコ

    +6

    -7

  • 47. 匿名 2025/03/01(土) 17:37:53 

    ゴルフは食いつく人いたから要注意w

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2025/03/01(土) 17:38:13 

    読書とか映画とかジョギングとか、当たり障りないものがなんだかんだ最強だと思う

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2025/03/01(土) 17:38:15 

    顔が全て、と言っておろうが

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/01(土) 17:38:21 

    資格取得

    +1

    -4

  • 51. 匿名 2025/03/01(土) 17:38:22 

    カメラ、写真

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2025/03/01(土) 17:38:41 

    あんまり高尚な趣味は逆に印象悪そう

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/01(土) 17:39:05 

    >>1
    資格取得とか運動系(ジョギングとかテニスとか)かと
    by人事担当

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2025/03/01(土) 17:39:12 

    散歩

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2025/03/01(土) 17:39:37 

    マラソン

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/01(土) 17:39:39 

    ゴルフ
    トレッキング
    華道
    作動
    着付け

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2025/03/01(土) 17:39:47 

    最初に正社員で働いた時は、趣味の欄に野球観戦と書いてたら、面接官も野球好きだったらしく、話が盛り上がってしまい、就活2社目で、採用もらえました。

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/01(土) 17:39:48 

    >>1
    がるちゃん

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2025/03/01(土) 17:39:52 

    トライアスロン

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/01(土) 17:40:29 

    ピアノ弾けたら好印象じゃない?

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2025/03/01(土) 17:40:42 

    >>39
    横。ここは日本なんで。

    +7

    -4

  • 62. 匿名 2025/03/01(土) 17:40:51 

    音楽鑑賞
    どんなジャンルが好きか聞かれたことがないから無難なのかなと思う
    趣味に映画鑑賞と書いた友人は洋画好きな面接官からアレコレ語られてウザかったらしい

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/01(土) 17:40:59 

    正直書くことないからお寺巡りとか書いていた

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/01(土) 17:41:20 

    >>13
    ホストと家具屋社長が抜けてる

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/01(土) 17:42:14 

    一人旅

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/01(土) 17:42:29 

    プロ野球観戦と書いたら、野球ファンの多い職場だったので採用された。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/01(土) 17:43:13 

    >>1
    将棋、囲碁、茶道、日本舞踊、生け花

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/01(土) 17:43:46 

    >>33
    そういう人とは距離置きたいから、かえって分かっていいと思うw

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/01(土) 17:44:52 

    国際交流

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/01(土) 17:45:18 

    >>17
    これはBtoB営業職なら活きる趣味かも。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/01(土) 17:45:19 

    筋トレ、ハイキング

    本当にやってるなら丈夫だよアピールになる

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/01(土) 17:45:24 

    >>39
    皇室の方も愛好者がいるんじゃなかった?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/01(土) 17:45:33 

    マラソン

    とかどうかな?忍耐力あるのかなって思われそうです

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/01(土) 17:45:37 

    囲碁 将棋

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/01(土) 17:45:41 

    ゴルフ
    おじさんはゴルフ好き多いからね

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2025/03/01(土) 17:46:20 

    娘は就活の時に「趣味は華道」って書いたらしく、珍しいしお嬢様っぽい印象になるからから良かったと言ってたよ。
    実際は高校の部活で1年くらいしかやったことなかったみたいだけど、1年やれば基礎の知識くらいはあるし、面接官も華道やった事ない人だろうからそんなに突っ込まれず話も弾んでいい感じだったと言ってた。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/01(土) 17:46:29 

    >>53
    横ですが、中途採用の志望動機はちゃんと書いたほうがいいですか?
    エージェントとやりとりして決めたかったのに、何も音沙汰ないので、こっちで練り直したものをエージェントに再送しようと思ってます。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/01(土) 17:46:35 

    テニス、バレーボール

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/01(土) 17:46:38 

    >>1
    健康
    体力がある印象の特技

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/01(土) 17:47:07 

    >>57
    野球は強いよ
    新卒でも高校や大学の野球部のマネージャーでしたと言うと、大概オッサン達は食いつく。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/01(土) 17:47:39 

    >>40
    渡辺えりには勝てない

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/01(土) 17:47:45 

    >>13
    キムタク何でも屋さんでワロタ
    どの職種にもこんなイケメンいねえw

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/01(土) 17:47:52 

    スーパーとかコンビニとかそこそこ体力使うとこを中年以上がうけるなら、ジョギングとかバレーとか運動書いておくと、体力問題なさそうだなってなるよ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/01(土) 17:48:00 

    >>6
    不利でしかない

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/01(土) 17:48:13 

    家庭菜園

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/01(土) 17:48:15 

    >>38
    私やってるけど、書くわけないじゃん

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/01(土) 17:48:34 

    >>28
    これちょっとね、仕事で考えたら扱いが難しい人いるの。ボランティアの延長でご自宅でも保護猫たくさんいるから病院連れてくとかの急な休みが多いし、譲渡会とかもちろん休むし、活躍に理解ある人は素晴らしくそうでない人は悪みたいな話し方する。こちらも活躍を知ってて採用してしまってるから、シフト担当が影で振り回される。もちろん全員ではないよ、たまたま過去にご一緒した人がこうだっただけで。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/01(土) 17:48:42 

    ボランティア活動
    読書
    英会話学習とか

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2025/03/01(土) 17:49:17 

    筋トレ
    ストイックだからね
    海外旅行
    フッ軽なイメージだからね

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/01(土) 17:49:27 

    >>1
    人事経験者から言わせてもらうと履歴書の趣味なんて二の次で掘り下げるつもりないしどうでも良いです

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/01(土) 17:49:33 

    >>25
    気が長くて細かい作業が得意そう

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/01(土) 17:49:39 

    >>1
    マジレスするとスポーツ(団体競技)。
    中高6年間やってました、が最強。
    体力と集団生活に対するストレス耐性がありそうに見られるから。
    ただし大学でまでガチでやってると「浮世離れしてそう。(良い大学だとしても)一般入試じゃないのかも」っていう印象になる。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/01(土) 17:49:48 

    >>1
    競馬

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2025/03/01(土) 17:50:10 

    >>1
    会計とか総務なら簿記とか持ってれば有利だけど。
    好印象かって言われたら……そんな資格ないよねー?

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2025/03/01(土) 17:51:06 

    働き蟻みたいな人生

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/01(土) 17:51:28 

    >>25
    そういうことか

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/01(土) 17:51:38 

    ピラティス

    アルバイト、パートの人事関係の管理しているけど、最近ピラティスをしている人が多い  

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/01(土) 17:52:10 

    >>90
    人と話すの苦手な人事の場合以外はまったく見てなさそうではある

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/01(土) 17:53:21 

    履歴書に書いたら好印象な趣味

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/01(土) 17:53:29 

    大学時代のバイト応募だけど「飼い犬の散歩」
    面接で、おじいちゃん犬になった今もますます可愛くて、我が家のアイドルである話をした。

    採用していただき数ヶ月後、皆で雑談してた時に偉い人から
    「がる田さんの趣味、採用側としてはすごく好印象だった。
    ペットを大事にしている家庭であること。
    本人にも、ペットの世話や外に出て身体を動かす生活習慣があること。
    面接だから多少大げさに話してるであろうことを差し引いても、一定以上の精神的安定感を感じられる」

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/01(土) 17:54:59 

    >>1
    自宅の模様替とか?
    というか、希望欄に最低でも欲しい年収書いた方がやる気と本気具合を見せれるよ。
    そこで金額の折り合い提示しない会社は安く働く奴隷が欲しいだけだから、ふるいに掛けられる

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/01(土) 17:55:46 

    >>1
    看護師から飲食パートに転職するとき、落ちてもいいや精神すぎて「特技:採血。逃した血管はありません。衛生的な手洗いなら誰にも負けません。」
    て書いたら、オーナーと話が弾んで受かった。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/01(土) 17:56:16 

    >>1
    プログラミング

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/01(土) 17:57:07 

    >>13
    魔法使い笑った

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/01(土) 17:57:29 

    >>1
    読書

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/01(土) 18:00:31 

    >>1
    私はクイズと旅行と書きました。
    印象良いかは、、、

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/01(土) 18:01:03 

    >>13
    すごい保温力のポットの営業マンやってなかったっけ?

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/01(土) 18:01:59 

    >>53
    トピ違い失礼ですが、空白期間が長い場合、悪印象を抑えるにはどうしたらいいですか?

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/01(土) 18:02:14 

    >>1
    趣味に写真と書いたら写真を作る部署に配属されたから、あながち書くのも悪くない

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/01(土) 18:02:17 

    >>3
    パートでやたら意識高くても
    こいつめんどくさそうになるもんな

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/01(土) 18:02:58 

    ランニング趣味で、大会目指してると言ったらやはり好印象でした。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/01(土) 18:05:40 

    >>64
    アンドロイドもない

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/01(土) 18:06:58 

    掃除、整理整頓
    って書いたら神経質っぽいかな?めっちゃ好きなんだけど。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/01(土) 18:07:27 

    >>70
    ゴルフ上手い事はそんな大事じゃないと思う
    相手を待たせるほど下手とかじゃないければ
    朝から晩までそつないコミュ力とれる方が大事

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/01(土) 18:07:47 

    >>90
    見ますよ。結構重要。読者とか映画鑑賞みたいな感じならスルーだけど、出勤状況に関わるような時間やお金かかる趣味だとちょっと詳しく聞きたいなと私は思う。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/01(土) 18:09:19 

    >>90
    好印象はないけど悪印象与える趣味はあるからねぇ
    堂々とパチスロとか書いてくる人は常識ヤバそうでお断りするしさ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/01(土) 18:10:20 

    1回だけ「節約」って書いたら「こういうのいいわー」って採用されたことある
    アパレルだったけど

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/01(土) 18:13:57 

    剣道

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/01(土) 18:14:48 

    >>3
    ゲーム会社だと「ゲームです」って答えると勉強熱心なイメージだよ。流行りの映画とか漫画でも良いけど。

    会社のタイトル遊んでくれてると好印象だよ

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/01(土) 18:19:43 

    >>13
    HEROどれよ

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/01(土) 18:19:50 

    >>51
    経験上だけど書くのはやめた方がいい
    私は履歴書にそれを書いたばっかりに会社の周年パーティーの時に他のみんなは普通に飲み食いしてるのに自前の一眼レフを持参するよう言われてパーティーの風景だの酔っ払いどものビンゴ景品受け渡しの場面だの写真を撮らされたから
    もちろんワイの写真を撮ってくれる人は誰もおらず
    別にそんな写真いらないけどさ
    それにしても…だったよ

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/01(土) 18:22:00 

    >>1
    スポーツ観戦、映画鑑賞
    自分がやってなくても話は盛り上がるし
    ボロが出ない

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/01(土) 18:22:53 

    >>13
    レーシングドライバー好きだったな。姉の松下由樹と父の原田芳雄が良かった

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/01(土) 18:23:02 

    うちの会社のとある部署では部長が野球好きで野球経験者を好んで採用してた
    しかし採用されたら会社の草野球チームに所属せねばならない

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/01(土) 18:24:31 

    >>76
    うちの娘は実際に華道とバレエ習ってたんだけど、所作が綺麗だと印象よかったと言っていたよ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/01(土) 18:25:26 

    >>113
    「ガル子さんさぁ、さっき男子トイレの便器と床汚れてたよ?しっかりしてよ〜」

    っていう対応されても平気なら書いて良いけどおすすめはしないよ…

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/01(土) 18:32:34 

    >>119
    ゲーフリがポケモンオタクを採用しないのは有名

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/01(土) 18:36:19 

    >>6
    自殺行為

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/01(土) 18:37:37 

    ヨガ
    水泳

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/01(土) 18:40:50 

    誰も趣味の部分には突っ込まないから無難に

    旅行
    ハイキング
    読書
    音楽鑑賞
    映画鑑賞
    料理
    スポーツ観戦
    やってる人が多いありふれたスポーツ
    あたりを書いておけば良い
    本当だったとしても写経とか書かないように。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/01(土) 18:41:27 

    仕事

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/01(土) 18:41:35 

    >>1
    上納スキル。
    可愛い子と仲良くなって片っ端から上納しまくる

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/01(土) 18:41:55 

    >>53
    趣味:資格取得なんて書く人いるの?
    そういう人ってやっぱ欄いっぱいに羅列してるの?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/01(土) 18:44:17 

    そんなことで媚びたくない

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/01(土) 18:47:53 

    草刈り

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/01(土) 18:51:14 

    座禅 人間できてそう

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/01(土) 18:51:22 

    >>52
    あと、本格的過ぎて試合とか、発表会の練習とかでたくさん仕事休みそうだなーみたいなのを匂わせる感じのは警戒されるかも。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/01(土) 18:52:08 

    >>1
    av鑑賞

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/01(土) 18:53:42 

    >>33
    ガルで今年始めたいことに書いたらめちゃくちゃマイナス食らったわ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/01(土) 19:02:05 

    >>12
    漂う変人感(あくまでイメージ。)
    鳥は可愛いんだけども。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/01(土) 19:05:31 

    >>87
    めーっちゃわかる
    休みも多いし仕事後の呼び出しもあるらしく、疲れちゃって仕事中のうたた寝が酷かったおばさんいたわ
    脱走した犬を探す為に毎晩エリアを歩き回って体調崩して帰っちゃったりでめちゃくちゃだった
    犬の話になると目の色変わっちゃって、こんな事他所じゃ絶対言えないけど、保護犬猫団体に入れ込んでる人達って犬猫を隠れ蓑にした宗教やスピと同じだと思う
    犬猫が幸せになる事自体は良い事なだけに誰も何も言えないから質が悪い

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2025/03/01(土) 19:07:16 

    >>117
    グループホームのパートの面接の時に書くことなさすぎて特技「節約」って書いたら、採用後に1カ月分の献立を朝昼晩1人1日400円程度で考えるの任せられて、簡単に作れる物じゃないと世話人さんからクレーム来るしでプレッシャーやばすぎて仕事中以外もずっと献立や金額の計算ばっかしててノイローゼになりかけたw

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/01(土) 19:12:17 

    >>1
    野球観戦って書いたらたまたま面接官と同じチームを応援してて、ひたすら野球の話で盛り上がったのに落ちた。サードはそろそろ替えた方がいいって言ったからかな

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/01(土) 19:41:43 

    >>141
    言いにくいけどほんとそうだよね。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/01(土) 19:41:47 

    >>127
    オタクでもスキルあれば採用されるよ
    面接でポケモン愛だけ語られてもね。新しい物を産み出せないし

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/01(土) 19:43:55 

    趣味ってあれ何を目的としてあんな項目あるんだろうね

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/01(土) 19:56:15 

    山登りとか!体力ありそうに見えるかな

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/01(土) 20:01:31 

    >>145
    え、ポケモンの中の人?
    なんでしってるんだろ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/01(土) 20:13:36 

    >>6
    面接官がガル民なら…落とされるかww

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/01(土) 20:13:38 

    >>70
    その職業やってるけど、ゴルフなんていかないよ
    連絡先交換も基本的にダメだしね
    コンプラでかな

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/01(土) 20:16:33 

    >>115
    そんなの記載しちゃう時点で後先考えてないと思うから、詳しく聞く必要ないような
    私は結構休むし金もかかる趣味あるけど、それを公にしだしたのは勤続5年経ってからよ

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2025/03/01(土) 20:24:00 

    面接官の対応調査

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/01(土) 20:41:14 

    >>102
    看護師だけど笑ったww
    確かに手洗いは負けないw

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/01(土) 20:42:44 

    知り合いに聞いたら「フットサル」って言ってて「体力あり、コミュ力あり、友人多い、明るい性格」みたいな印象持ってもらえそうな趣味だなと思ったわ。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/01(土) 20:54:34 

    >>1
    どじょうすくいって人がいて、笑っちゃったんだけど資格に福祉とか、経歴にボランティアとかあってレクリエーションで安来節してたのかなって、いい人なんだなって採用になってたよ。
    ボランティア系は強いと思う。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/01(土) 20:56:15 

    >>1
    バトロワゲームとか書いたらさすがに印象悪いよね?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/01(土) 20:57:10 

    >>46
    スロットだったら採用した

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2025/03/01(土) 21:58:27 

    >>4
    余興やらされる。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/01(土) 22:28:10 

    料理
    ハンドメイド
    イラスト

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/01(土) 22:48:45 

    >>1
    人事やってますが、最近の学生の趣味はゲームばかりなので、趣味やストレス発散方法が運動系はかなり好印象です。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/01(土) 23:07:21 

    人間観察

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/01(土) 23:07:27 

    >>33
    他に書くこと無いから特技の欄には書いてるけど、実際入社してからは誰にも言ってない
    そんなに上手く無いけどね…
    趣味もクラシックとバレエ鑑賞なんでリアルではかなり親しくなるまで言ってない

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/01(土) 23:47:13 

    >>1
    転職活動

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/02(日) 00:19:19 

    >>159
    イラストは描かされるからやめとけ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/02(日) 03:21:11 

    >>104
    それなんてドラマ?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/02(日) 07:32:07 

    >>55

    遅かれ早かれヒザを痛める

    大会の翌日、翌々日は歩けない

    以上がデメリット

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/02(日) 07:39:34 

    >>141

    >犬猫を隠れ蓑にした宗教やスピと同じだと思う


    これは語弊がある

    それほど一所懸命なんだ 自分のことのように考えて行動できる人

    気持ちはわかる

    不遇な命に全力になれる人と、そこまでなれない人の違い、です

    私はそこまでなれないので・・・

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2025/03/02(日) 07:56:48 

    プラモデル

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/02(日) 08:23:33 

    >>115
    釣りはどうかな?
    女性でアングラーは珍しいよね

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/02(日) 08:45:06 

    撮り鉄

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/02(日) 10:03:56 

    ヨガ、英会話、お菓子作り

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/02(日) 10:05:11 

    >>104
    黒魔法か白魔法どちらですか

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/02(日) 11:35:03 

    >>169
    朝早くから行くのかなとか結構根性あるのかなとか釣った魚さばくのかなとか、まず想像する。休み欲しがるかなと思いつつ、前向きに面接すると思う。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/02(日) 11:50:16 

    >>1
    語学学習。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/02(日) 14:04:44 

    >>1
    自己啓発

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2025/03/05(水) 10:01:02 

    某芸人は、創●大卒が言えないとのこと
    履歴書はどうするんだろ?
    https://ijyukangosi-ouennyanko.com/sayakaisiidaigaku/

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/07(金) 18:19:24 

    「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊> 

    大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
    前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
    市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
    学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。

    大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
    自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。

    内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。

    部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
    環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
    建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。

    停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
    市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
    http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/11(火) 09:43:02 

    某芸人は、倉●大卒が言えないとのこと
    鼻輪や長囲はどうなんだろ?
    https://ijyukangosi-ouennyanko.com/sayakaisiidaigaku/

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/22(土) 10:46:50 


     キンマンコ学園卒  ヽ、←仏罰
       )ヽ、_,,,..._  ヽ、_, 
       iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ  (    ) 、 
       ノ::`ー_-_ ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i   
    ,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、     
    |6`i/:::.   ,,-.―'' /i|.ー-、. |
    ヽ ::: i ::    ⌒  :| 
    ヽ`l | ::    /ニ`i   / 
     `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
      ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
      | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __履歴書  ̄ ̄`¬
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   /キンマンコ学園卒/

    ウッカリ入学し卒業してしまったニダ!
    学歴が「キンマンコ学園卒業」になってしまったニダ!
    出身校が言えないニダァー!
    履歴書も、詰んでしまったニダ!アイゴォー!

    https://ijyukangosi-ouennyanko.com/sayakaisiidaigaku/

    https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード