-
1. 匿名 2015/11/30(月) 09:25:15
あなたがお持ちの真珠のネックレスのことを教えてください。
エピソード、金額、長さなど、なんでも。+17
-3
-
2. 匿名 2015/11/30(月) 09:26:20
ほわい?+25
-15
-
3. 匿名 2015/11/30(月) 09:27:02
+5
-29
-
4. 匿名 2015/11/30(月) 09:27:02
旦那のイチモツに入ってますw+15
-62
-
5. 匿名 2015/11/30(月) 09:28:49
結婚する時に嫁入り道具として親が買って持たせてくれました。
買ってもらったので値段は定かではないけど、15万前後くらい。
あと、成人のお祝いで叔母から一粒真珠のネックレスを頂きました。
ミキモトのものです。
こちらは値段は不明。+92
-3
-
6. 匿名 2015/11/30(月) 09:29:09
お母さんのを仕立て直して私にくれました。
なかなかつける機会が無いけど+27
-1
-
7. 匿名 2015/11/30(月) 09:29:22
「歳とってもう行く葬式もないから」ってばあちゃんが自分のくれた。+54
-1
-
8. 匿名 2015/11/30(月) 09:29:25
+67
-1
-
9. 匿名 2015/11/30(月) 09:29:26
+22
-5
-
10. 匿名 2015/11/30(月) 09:29:29
+40
-3
-
11. 匿名 2015/11/30(月) 09:29:56
おばあちゃんの形見のネックレスがあります。
冠婚葬祭のときにつけます。+50
-1
-
12. 匿名 2015/11/30(月) 09:30:59
+0
-11
-
13. 匿名 2015/11/30(月) 09:31:05
+47
-3
-
14. 匿名 2015/11/30(月) 09:31:35
大人になると着ける機会が増えるということで、成人祝いとして両親に貰いました。+47
-2
-
15. 匿名 2015/11/30(月) 09:31:40
普段はプチプラの2way めちゃ使い勝手いいよ+13
-11
-
16. 匿名 2015/11/30(月) 09:33:08
結婚するときに親が買ってくれました。
ネックレスとイヤリングで25万くらいだったかな?
父の知り合いのところで買ったからだいぶ安くしてくれたみたい
つける機会は少ないけどやはりいいものはいいですよね。+65
-2
-
17. 匿名 2015/11/30(月) 09:34:46
自分で買わなくちゃなぁと思いながらズルズルと時間が経過
母が亡くなった時に、父からパールの一連のネックレスと一粒付いた指輪とイヤリングを形見分けで貰った
20数年前の高島屋の保証書が付いていて、ネックレスだけで15万円ほどのものだったようです
私は貴金属類に疎くてこのお値段がどんなものなのかわかりませんが、興味のない私の為に買っておいてくれたのかと有り難く思いました+40
-5
-
18. 匿名 2015/11/30(月) 09:35:39
子供の幼稚園入園式のときに買いました
イヤリングとセット
ミキモトで50万位
冠婚葬祭、七五三、卒園、入学と使えるので思い切って買ってよかったです+65
-6
-
19. 匿名 2015/11/30(月) 09:36:46
私が結婚する時に姑が本真珠のネックレスとイヤリングをプレゼントしてくれました。それまでフェイクしか持ってなかったので有り難かったです‼︎
法事でしか身につけてませんけど、ある程度の年齢になったらホンモノが必要かなと思います。+71
-3
-
20. 匿名 2015/11/30(月) 09:41:23
結婚した時に親からネックレスとイヤリングのセットをもらった
真珠って汗に弱いから普段用は毎年行く伊勢旅行でお手頃価格の安いのを買ってる
+12
-2
-
21. 匿名 2015/11/30(月) 09:41:24
母から譲り受けたものだけ。
冠婚葬祭用です。+9
-0
-
22. 匿名 2015/11/30(月) 09:42:22
>>4
それはあなたのやない
旦那のや+27
-4
-
23. 匿名 2015/11/30(月) 09:42:59
成人する時に祖母が買ってくれました。
ミキモトで50万くらい。
大人になったら必要だし、良いものを身に着けなさいと…
今年祖母が亡くなりましたので形見になりました。+36
-1
-
24. 匿名 2015/11/30(月) 09:43:15
お姑さんからパールのネックレス
ロングとショートと、イヤリングを
もらいました。
最初は『こんなの…』と、思ってましたが
冠婚葬祭はもちろんの事、
子供の入学卒業、
または旦那の会社のちょっとしたパーティーなど、
本当に大活躍です。
最初『こんなの…』なんて思っちゃって
ごめんなさい姑さん!
+72
-2
-
25. 匿名 2015/11/30(月) 09:43:20
20歳過ぎた頃、私の為に姉が選んで母親がお金出してくれた。(ネックレスとイヤリング)
ピンクっぽいのでそろそろ娘に譲ってもいいかな、と思ってる。+8
-0
-
26. 匿名 2015/11/30(月) 09:44:27
私の真珠も形見。子供世代が少ないので、私のところに親戚の真珠が集まってきちゃう。
形見だからありがたくいただいてしまうけど、黒も白もバロックも…。
冠婚葬祭でしか付けられず、なんかごめんって思ってしまう。+17
-1
-
27. 匿名 2015/11/30(月) 09:44:56
結婚する時に母が白真珠と黒真珠のネックレスを持たせてくれましたが、母自身がイヤリングをするのが嫌いだからという理由でイヤリングはありません。
もらっておいて文句を言うのもなんだけど、なんでイヤリング付けてくれなかったんだろう。
イヤリングだけ買うときは手持ちのネックレスを持って行って色?が似ているのを購入するのでいいのかなあ?
+28
-8
-
28. 匿名 2015/11/30(月) 09:45:53
20歳の誕生日に両親がプレゼントしてくれました。
長すぎず短すぎずのスタンダードな形の一連ネックレスと一粒ピアスのセット。
冠婚葬祭、おめかしして出かける時等、結構使う場面が多く、重宝しています。
私も娘が20歳になったらプレゼントしようと思っています。+18
-3
-
29. 匿名 2015/11/30(月) 09:52:30
ミキモトで、一粒パールをおととし自分で購入しました。7万円。
パールは、テリが命。値段で、テリが断然違うわ。+13
-18
-
30. 匿名 2015/11/30(月) 09:52:58
真珠ってかわいい。
白くて丸くて光っていて、すごく好き。
若いときはダイヤとかルビーとか色のついた石が好きだったけど、今は真珠が欲しい。
50万位だと、輝きが違いそうね。+40
-2
-
31. 匿名 2015/11/30(月) 09:55:41
結婚する時に母が用意してくれた。値段は不明だけど鑑定書もついてていいものらしい。
自分の結婚式でも使ったし、その後の結婚式やおよばれなどでも活躍してます。
かなり綺麗だけどきらびやかすぎるからお葬式では母のおさがりの真珠を使ってます。
でももうかなり劣化してきてるので黒真珠欲しいです。+7
-1
-
32. 匿名 2015/11/30(月) 09:58:41
わたし、サービス業なんですけど、真珠のネックレスをしているお客さまはとてもすてきに見えるんです。
ハイネックのシンプルなセーターにパールネックレスってとてもいいです。+48
-3
-
33. 匿名 2015/11/30(月) 09:59:49
親に買ってもらったもの。
粒が大きく品質がとても良いものなので100万くらい。
大きすぎてパーティー用にしか使えない。
コットンパールのほうが日常バンバンつけてる。+20
-6
-
34. 匿名 2015/11/30(月) 09:59:53
結婚祝いに、義母から頂きました。
義母が結婚した時に、実母から頂いた長いネックレスをリメイクして、3つにわけたそうです。
一つは義母、一つは私、もう一つは義弟の将来のお嫁さんに渡すそうです。+34
-0
-
35. 匿名 2015/11/30(月) 10:00:54
一粒七万円の真珠。
いいですね。
指輪かな?
ブローチにするのかな?+9
-3
-
36. 匿名 2015/11/30(月) 10:01:28
>>27
ネックレスから2粒抜いて加工してもらえるんじゃないかな。
その分短くなるけどアジャスター?とか留め具で調整出来る。
糸変えのついでに相談してみては?+43
-0
-
37. 匿名 2015/11/30(月) 10:04:34
母が自分用に買ったピンク系パールの大粒ネックレスとイヤリングのセット。
子供の入園式時に借りて、そのままあげるというので貰いました。
さすが、高価な本物はイミテーションとは違います。
先日、結婚式を挙げられなかったのでフォトウエディングしたのですが、小物のパールはちゃちかったです。
イヤリングは自分用にピアスにカスタマイズしました。
冠婚葬祭に非常に役立つので、大切に使っていき、そのまま将来は娘に託したいと思っています。+7
-6
-
38. 匿名 2015/11/30(月) 10:04:43
私も
成人式に
ネックレス、ピアス、一粒の指輪を
貰いました。
指輪も意外と子供の入学式などにもつけれるのでありがたいです。
自分の子供にはとてもそこまで用意できないので
いずれ私が母の形見をつけて子供には自分のをあげるつもりです。+16
-3
-
39. 匿名 2015/11/30(月) 10:09:58
真珠だからミキモト多いね。
私も姉妹もミキモトを成人祝いに冠婚葬祭で使える7mm玉のシンプルなものを両親からプレゼントされました。パールの色は好みがあるので、自分で選ばせてくれました。それに合わせて1粒のフォーマルピアスもプレゼント。
その後、メンテナンスの糸替えの時、首が細めで2粒抜いたのですか、ことらは可愛く使えるピアスに加工してもらっています。+23
-5
-
40. 匿名 2015/11/30(月) 10:11:20
>>38
ネックレス、ピアスは私もありますが、そうですね、同時に指輪もいいですね。
パールの色合わせもあるし、私も娘の成人式にはプレゼントしたいと思いました。+5
-2
-
41. 匿名 2015/11/30(月) 10:13:44
>>36さん
>>27です。
なるほど。粒を抜いて作るんですね。
新しく粒を購入してイヤリングを作るという考えしかなかったです。相談してみます。
参考になりました。ありがとうございます。+31
-1
-
42. 匿名 2015/11/30(月) 10:13:50
バロック。
なんですか?
調べる前に答えが返ってきそうなので。
もしかして、ちょっといびつな珠かな?+3
-7
-
43. 匿名 2015/11/30(月) 10:14:17
ユーミンの歌が好きでパールピアスしてます。普段は7ミリ以下冠婚葬祭は10ミリ以上身につけてます。+5
-0
-
44. 匿名 2015/11/30(月) 10:19:58
祖母が自分に似合わないと、孫に秘密にしてとこっそりくれた真珠のネックレスです。祖母は亡くなりましたが、ウェディングドレス着用時にも身につけました。
伊勢のもののようで、ケースに書かれた電話番号は3桁。今、新品を買うと、もっと品質の良いと思うけど、とても大事にしてます。+22
-2
-
45. 匿名 2015/11/30(月) 10:20:44
ネックレスとイヤリング 8.5mm玉
銀座の田崎真珠、行ったことあるけど、場違いな気がして、びびってすぐ退店+8
-1
-
46. 匿名 2015/11/30(月) 10:21:56
母からもらいましたが、玉が小さかったので、友人の結婚式用に
8から9ミリぐらいのをピアス、ダイヤ付きパールリングのセットで購入。
でも、お葬式には派手な感じがするので、母からの小さめのを付けます。
+13
-2
-
47. 匿名 2015/11/30(月) 10:22:52
タヒチアンパールをカジュアルに着けてる。+5
-1
-
48. 匿名 2015/11/30(月) 10:25:06
「パールは乾燥する地域だと傷んでくるから、外国の方のお土産には向かない場合もあるんですよ~」と聞いて、手持ちのイヤリングとネックレスのメンテはどうしたらいいの?って思ってたけど、
>>44 さんを見る限り、しばらく(私が生きている間?)大丈夫そう。+6
-0
-
49. 匿名 2015/11/30(月) 10:30:39
今は亡き母が、私が二十歳の時に
『完全な本物ではないけどゴメンね』
と買ってくれました。
値段は忘れました。
本物か偽物かなんてどうでもいい、母が私のために買ってくれたっていうだけで、私にとっては凄く価値のあるものです。
アラフォーになった今、特別な日に大切に身につけてます。+51
-0
-
50. 匿名 2015/11/30(月) 10:31:43
前立った真珠トピ荒れたよね
本パール(本真珠)お持ちですか?girlschannel.net本パール(本真珠)お持ちですか?今、悩んでいます。 本パール(本真珠)のネックレスを買うべきかどうか・・・ 何なら、ピアスとセットで。 皆さんは、本パールのネックレス、又は、本パールセットは、お持ちですか? お持ちの方は、冠婚葬祭等々の特別な...
+9
-0
-
51. 匿名 2015/11/30(月) 10:42:58
なんか高いものを持っているというと、マイナス大量な予感。。
大切な人からの贈り物なら、高かろうが安かろうが偽物だろうが世界に1つの貴重なものなんだよ。
偽物を大切にしてるからプラスで、高いからマイナスとかはやめてほしいなー
+30
-1
-
52. 匿名 2015/11/30(月) 10:43:09
結婚する時母がイヤリングとネックレスのセットを持たせてくれました。
ジュエリーの仕事をしている母なのでだいぶ奮発してくれたみたい。
冠婚葬祭でとても役に立っています。+16
-0
-
53. 匿名 2015/11/30(月) 10:43:32
真珠で荒れるの?+12
-0
-
54. 匿名 2015/11/30(月) 10:43:46
普通のレスと思われるものに付いてるマイナスって何なの???+19
-1
-
55. 匿名 2015/11/30(月) 10:53:12
少なくマイナスがついてるのってさ、片手持ちしていて指がちょうど触れちゃうんじゃない?
これにマイナスして、どうなんだろうって思うけど、たぶん本人は気付いてないんじゃない?+0
-0
-
56. 匿名 2015/11/30(月) 10:53:31
一粒のペンダントとか、普段つけるようなピアスはたくさん持っているけど、冠婚葬祭に使えるものは持っていません。
結婚したとき、親から冠婚葬祭用の真珠のネックレスを買いなさいってお金をもらったけど、そのとき仕事でお金が必要で使っちゃいました。
それで、安い黒珊瑚のネックレスとピアスとお数珠がお揃いになっているのを買って、お葬式とかお通夜のときはそれを使っています。
すごく汗っかきなので、高い真珠を買う勇気がありません。
子供もいないので、一生、真珠のネックレスとは縁がないまま終わるのかも。
結婚式のときは、服が地味なことが多いので、華やかに見えるアクセサリーを付けています。
一度、真珠のちゃんとしたネックレスをつけてみたいです。+6
-5
-
57. 匿名 2015/11/30(月) 10:53:49
結婚するときに、母親が買ってくれました。嫁に出すときに持たせるのが夢だったと言われて、こっそり泣きました。
普段から身に着けていたい気持ちもありますが、なんだかもったいなく感じて、しまったままです。
普段使いできる人、素敵ですね!+20
-0
-
58. 匿名 2015/11/30(月) 10:57:57
>>56さんへ。
あたし、子どもいるけど、息子。
娘がいないから譲ることとかできないけど、このあいだ黒真珠に一目惚れして買ってしまった。
旦那には一週間位してから報告しました。+7
-0
-
59. 匿名 2015/11/30(月) 11:13:02
結婚するときに、持ってきましたが値段はわかりません。使うのはお葬式位です。
普段はもっぱらコットンパールです。+7
-0
-
60. 匿名 2015/11/30(月) 11:18:16
10年以上前田崎真珠で購入した2連のネックレス、そういえば糸代えをしなくちゃ、とこのトピを読みながら思い出しました。+12
-1
-
61. 匿名 2015/11/30(月) 11:31:55
皆さん、成人や結婚の機に頂く方が多いのですね 娘がいるので参考になります
私も結婚して姑からパール、ブラックパールと頂きました なので代金はわからず…ミキモトにツテがあったようです
厳かな場所からちょっとかしこまったランチまで幅広く使えますね+9
-0
-
62. 匿名 2015/11/30(月) 11:33:34
大学の卒業祝いとして、両親から一連ネックレスとイヤリングをプレゼントしてもらいました。
値段は不明ですが、大丸で購入したようで鑑定書も付いていました。
当時は「こんな良いのもらってもあんまり付けないのにな〜」なんて軽く思っていて、実際全然付けていませんでした。我ながらバカ娘。
恥ずかしながら、有り難みに気づいたのは25超えてからですね…。あのとき微妙な反応してしまい本当申し訳なかった!+12
-0
-
63. 匿名 2015/11/30(月) 11:38:11
数年前、父が結婚式のためにネックレスとイヤリングのセットをミキモトで買ってくれました。そんなに高いものだと思わず買いに行って70万という金額にびっくり。
初めて父から買ってもらったジュエリーがパールでした。
一人娘の嫁入りに良いものをと奮発してくれたのだと思います。
とってもきれいで、今でもつける度に父への感謝が溢れます。+21
-0
-
64. 匿名 2015/11/30(月) 11:48:33
>>56
お数珠?
お
つける?普通+2
-16
-
65. 匿名 2015/11/30(月) 11:50:20
結婚するときに主人にダイヤの婚約指輪を買ってもらう代わりに
パールのネックレスをプレゼントしてもらいました。
冠婚葬祭にとっても役に立っています。
成人の時には父に一粒のネックレスをプレゼントしてもらいました。
もう一粒パールネックレスをするような年齢ではなくなったので
娘が年頃になったら譲るつもりでいます。+9
-0
-
66. 匿名 2015/11/30(月) 11:55:55
結婚のお祝いに、義母からネックレス、イヤリング、指輪のセットをもらいました
指輪のサイズが大きすぎてどの指にもできるほどだったのに、15年たった今、薬指にちょうどになってしまいました(T . T)
義母は未来を予想できたのでしょうか+14
-0
-
67. 匿名 2015/11/30(月) 12:08:20
結婚祝いに父から贈られました。
鑑定書付きオーロラ、花珠真珠の8.5mm~9mm。
ピアスとのセットです。
値段はわかりませんが父からの初めてのジュエリーのプレゼントだったので、とても大切にしてます。+8
-1
-
68. 匿名 2015/11/30(月) 12:22:46
お数珠。
つけるよ。
お葬式にお数珠をつけることに???なのかと思ったら「お」ね。
つけるよ。+11
-0
-
69. 匿名 2015/11/30(月) 12:25:25
20歳の時に、母が玉で買ってくれました。
自分のサイズに合うように宝石店で加工してもらいました。
照りが凄すぎて葬祭向きではないので、黒真珠買おうか検討中です。+5
-0
-
70. 匿名 2015/11/30(月) 12:44:36
>>64さん
>>56です。
私は、「お数珠持った?」とか、普段話すときも、お、付けています。
なぜかわかりませんが、習慣になっています。
自分で意識していなかったのですが、不思議です。
+8
-0
-
71. 匿名 2015/11/30(月) 12:47:07
友人の引き出物カタログで買ったやつです。三千円もしないと思う。
親御さんから受け取った皆さんが羨ましいです。私も将来、娘にはちゃんとしたものを用意してあげたい。貯金頑張ります!+19
-1
-
72. 匿名 2015/11/30(月) 13:13:25
野暮なことを聞くようですが、本物の真珠ネックレス(20万くらい?) と2000~3000円の偽物ではパット見て違いがわかるものですか??+20
-1
-
73. 匿名 2015/11/30(月) 13:53:53
>>64
「お」つけますよ。逆におを付けないで数珠と言うほうが違和感がある。
家の習慣みたいなものですかね。+6
-0
-
74. 匿名 2015/11/30(月) 13:54:35
大学卒業くらいに姉とお揃いで母からプレゼントしてもらいました。
母の友人が真珠の卸屋さんだそうでブランドではないけれど、とても素敵なものなので大事にしています。
冠婚葬祭の時に大活躍しています。+5
-0
-
75. 匿名 2015/11/30(月) 13:56:14
わかります。
ほんものは膨らんでいるかんじ。
にせものは痩せているかんじ。
表現が幼稚でごめんね。+13
-1
-
76. 匿名 2015/11/30(月) 14:09:26
祖母の形見で貰った本真珠ネックレス
古いものなので金具がちょっと変わっていて付けるのに一苦労
+4
-0
-
77. 匿名 2015/11/30(月) 14:15:23
嫁入り道具として花珠のセットを買ってくれました。11万くらい。
少しピンクがかかっているので40過ぎたら付けられないかな…+3
-0
-
78. 匿名 2015/11/30(月) 14:32:15
家がド貧乏だったので、持ってないなぁ。うらやましい。
今度息子の入学式があるので自分で買おうかなと思っているけど、正直自分の見栄のために何万円も使いたくなくて、恥かいてもいいから1.5万くらいのにしようと思ってるんだけど、ダメかなぁ。
余裕がある訳ではないので、何万円もあるなら夫や息子に使いたいなーって……+21
-0
-
79. 匿名 2015/11/30(月) 14:53:59
3年前に結婚した時、姑がくれましたが、ネックレスは高そうなのに、イヤリングだけ安物なのも変かな?
と思い、冠婚葬祭でも使ったことがありません。
>>36さんのコメント参考になりました。ありがとうございます。
まだ子供はいませんが、私も将来は娘か息子のお嫁さんに譲りたいです。+2
-0
-
80. 匿名 2015/11/30(月) 16:20:04
>>78
本物のパールネックレスじてる人って実はあまりいません。
デパートの礼服売り場にそのくらいの値段でイミテーションもおいてあるので、そちらを覗いてみるか、1万5千円でパールじゃなければ品質のいいものもあるでしょうから、そういう物を探してもよろしいかと思います。
ただし、小学校の入学式なんて自分が写真を見返さない限り、誰も見てないし覚えていません。+6
-0
-
81. 匿名 2015/11/30(月) 16:21:11
葬式用に祖母がくれました( ´'ω'` )
きっと裕福な家じゃないから安物だろうけど
使ってますよ。+4
-0
-
82. 匿名 2015/11/30(月) 17:23:36
ハタチになったときに母がアコヤパールのネックレスとイヤリングをくれた。
そのときは「真珠…?」って思ったけど
そこから10年ほど冠婚葬祭や正式な場でかなり重宝してる。
ここに書いてあるようなお高いものではないけど、感謝して大切に使っています。+3
-0
-
83. 匿名 2015/11/30(月) 20:48:44
35歳過ぎて自分で購入しました。
7.5〜8ミリの小振りのもの。
百貨店の宝飾コーナーで10万円くらいです。
二十代で買うなら、もうちょっと大きめで、
花珠で華やかなものでもいいかも。
結婚式のお呼ばれも多いし。
自分の結婚式につけてもいいし。
30代後半からだと、親戚の法事や子供の行事など、マナーとしてつける機会が多いので、色、照りも華やか過ぎず控え目なものにしました。
50歳過ぎたら、大きめのグレーパールが欲しいと思います。
+2
-1
-
84. 匿名 2015/11/30(月) 21:32:51
>>78
直接は難しいかもしれませんがネットなら1.5万円の予算があればあこや真珠のネックレス買えます。
形が真ん丸から少し崩れていたり、小傷があると途端に値段は下がるので。着けて気にならない程度の訳ありなら使えると思いますよ。ただ、照りだけは値段相応で、最上級品質の真珠は数十~数百万の世界ですね。
私は最近2万のネックレスを買いました。私にとっては高い買い物です。照りはもっとグレードの高いものがあるのはわかっていますが十分綺麗です。さすが日本のあこや真珠だなと思う複雑な虹色でとても気に入っています。+0
-0
-
85. 匿名 2015/11/30(月) 21:46:59 ID:sjPxSZVRfy
みんなプレゼントで貰ってるんだね。うらやましいなぁ。
私は自分で15万円で、田崎真珠の7.5ミリのネックレスとイヤリングのセットを買いました。
40歳までには8ミリ以上のを買いたいなぁ。+2
-0
-
86. 匿名 2015/12/01(火) 00:26:17
20歳のお祝いに祖母にもらいました。領収書が入っていて日付も書いてあり、私が生まれた時に買ったみたいでした。20年間、冠婚葬祭の時にばーちゃんが使ってたみたいで少し傷もついてたけど良いものでした。
私が生まれた年月に私のために買ってくれて祖母もそれをつける度に、私に譲る日が来るのを想像しただろうなと思うと、新品を買って貰うより嬉しかったです。真珠も私と一緒に成長してるような気がして。
2年前に私に娘が生まれた時に、母が真珠を買ってました。譲るときがくるまでは私の物よって言ってました。おねだりしてないけどきっと娘の成人祝いにくれるんだろうな。
私もいつか孫娘が出来たら真珠買います。20年は使わせてもらうけど。+2
-0
-
87. 匿名 2015/12/01(火) 00:38:18
1.浮気のお詫びにお高い某有名ブランドの一連パールネックレス。40センチぐらい。
珠が小さすぎて(多分5ミリぐらい)冠婚葬祭には小さすぎるんじゃボケぇ
2.義理の母からの結婚記念のお祝いに頂いたアコヤ貝とゴールドのチェーンの40センチぐらいのネックレス。お出かけ用
3.父のおばさんからバラで貰ったアコヤ貝を一粒、ゴールドのチェーンでネックレスに。普段使い用+1
-0
-
88. 匿名 2015/12/01(火) 01:43:08
結婚の時 9〜10ミリのチョーカーを貰ったのが最初で
自分でブレスレット、ピアス、黒真珠のネックレス、
ピアス、マベパールのピアス、ブローチ、ペンダント、リング 白、黒を買いました
テレビドラマで女優さんが10ミリくらいの
超ロングネックレスをしていたのを見た翌日には
銀座のお店に見に行き、数年後に買いました
女優さんがしているとつい買いたくなるものなんですね
+2
-1
-
89. 匿名 2015/12/01(火) 02:13:38
成人のお祝いに、祖母がプレゼントしてくれました。
デパートの外商さんにいろいろ持ってきてもらった中から自分で選んで、たしか30万円くらいだったかな。ミキモトでした。
普段もよく使って、2年ごとに糸替えとメンテナンスをしてます。
アフターケアがしっかりしてるので、ミキモトにしてよかったです。
+1
-0
-
90. 匿名 2015/12/01(火) 02:27:07
>>39
ミキモトでは、ネックレスから抜いた真珠の加工はしていませんよ。
外したものには穴があいているからだそうです。
長さ調節で外したときにお願いしましたが、断られました。
+1
-0
-
91. 匿名 2015/12/01(火) 21:54:08
成人の記念の一つに、8.5のパールを親に買ってもらった。
有名店なので値段もお高めだった。
友人の結婚ブーム、子供のお祝いごと、使う人はお葬式にも。それぞれの式に参加するときに本物のいいものを持っているという落ち着いた気持ちになるのは確か。
ただ全部合わせても30回位?ダイヤや黒真珠など使ったら、もっともっと出番は少ない。
必要な時があるから持っていたほうがいいけど、せいぜい20万くらいのものでよかったんじゃないかと思う。
単なる道具だし。
ネットだと照りとか確認しようがないから、お店で買うのがいいとは思うけど。人はそんなに見てない。+1
-1
-
92. 匿名 2015/12/02(水) 02:49:27
親の友達の宝石店から購入
成人のお祝い
7.5~8ミリ、30万くらい
着色技術とかまだそんなになくて、養殖期間も長い頃に買えたから
いまでは手に入らないほど巻きが厚くて照りがよいのが気に入ってるかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する