ガールズちゃんねる

「プロ野球がダメになっちゃう」新庄剛志監督が選手会の批判に猛反論! 両者の間に広がる「深い溝」

97コメント2025/04/01(火) 06:47

  • 1. 匿名 2025/03/01(土) 10:02:38 

    「プロ野球がダメになっちゃう」新庄剛志監督が選手会の批判に猛反論! 両者の間に広がる「深い溝」 | FRIDAYデジタル
    「プロ野球がダメになっちゃう」新庄剛志監督が選手会の批判に猛反論! 両者の間に広がる「深い溝」 | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    日本ハム・新庄剛志監督(53)が日本プロ野球選手会から〝苦情〟を入れられたことに憤慨しているという。きっかけは、昨年オフに日本球界復帰を決断した上沢直之投手(31)が、ソフトバンク入りしたことだ。


    「新庄監督はキャンプ終盤のある日、報道陣の前で『なんであんな批判を受けないといけないの? これじゃ日本のプロ野球はダメになっちゃう』と怒りをぶちまけたといいます。選手会側が懸念しているのはシーズンに入ってもこうした応戦が繰り広げられ、選手が巻き込まれることです。

    選手会会長の広島・会沢翼(36)がNPBに対して『なぜ上沢をかばわなかったのか』と疑問視しているのもこのためで〝明日は我が身〟と選手たちは戦々恐々としているのです。とはいえ、新庄監督は今後も手を緩めることはないでしょうね」(同前)

    関連トピ
    日本ハム・新庄監督 監督会議で上沢移籍問題を訴え「誰に何と言われようが良くないことを言った」「最低1年やってからじゃない?」
    日本ハム・新庄監督 監督会議で上沢移籍問題を訴え「誰に何と言われようが良くないことを言った」「最低1年やってからじゃない?」girlschannel.net

    日本ハム・新庄監督 監督会議で上沢移籍問題を訴え「誰に何と言われようが良くないことを言った」「最低1年やってからじゃない?」  新庄監督は個人名も挙げながら、「有原君、上沢君、もし(今オフの)青柳君、小笠原君、佐々木君にしてもトラブルがあったり、...

    +61

    -5

  • 2. 匿名 2025/03/01(土) 10:03:42 

    整形のせいで話が入って来ない

    +58

    -62

  • 3. 匿名 2025/03/01(土) 10:05:23 

    一瞬忍者になったのかと思った

    +41

    -8

  • 4. 匿名 2025/03/01(土) 10:05:59 

    うわ、まだマスク着けてる

    +4

    -79

  • 5. 匿名 2025/03/01(土) 10:06:33 

    >>4
    それはいいだろ。

    +99

    -2

  • 6. 匿名 2025/03/01(土) 10:06:34 

    >>2
    別になんとも思わん

    選手のことだれよりも考えてる監督なんだなぁと

    +194

    -9

  • 7. 匿名 2025/03/01(土) 10:06:43 

    元よりぬるま湯マイナースポーツだろ

    +8

    -34

  • 8. 匿名 2025/03/01(土) 10:06:47 

    昭和って時代がプロ野球を持ち上げ過ぎたのよ

    +18

    -23

  • 9. 匿名 2025/03/01(土) 10:07:21 

    なにが〝明日は我が身〟なのか
    批判も承知の上で不義理したんじゃん

    +181

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/01(土) 10:07:53 

    野球って言ったら大谷さんと、こないだのゲスしか覚えてない…

    +1

    -20

  • 11. 匿名 2025/03/01(土) 10:07:56 

    >>4
    花粉症かもしれないよ

    +55

    -2

  • 12. 匿名 2025/03/01(土) 10:08:36 

    活躍できる期間が短いから選手もいろんな考えのもと決断してるんだろうけどさ〜
    最初は古巣に戻って1年くらいやってから移籍の方が揉めないってことかね

    +59

    -4

  • 13. 匿名 2025/03/01(土) 10:09:21 

    メジャー行きも戻ってきてよそに行ったのも上沢が自分で決めたんでしょ。

    +56

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/01(土) 10:11:22 

    不義理しなきゃいいだけの話じゃん
    筋通さないで同じ業界内で移籍したら揉めるのはどこも一緒だよ

    +148

    -4

  • 15. 匿名 2025/03/01(土) 10:11:46 

    新庄監督が苦言を呈したことでファンのガス抜きになって騒動も静かになったのに選手会が蒸し返したせいで余計に叩かれてるよね

    +207

    -6

  • 16. 匿名 2025/03/01(土) 10:12:10 

    何か説得力ないんだよなぁ

    +2

    -20

  • 17. 匿名 2025/03/01(土) 10:12:12 

    行きたい球団に行けないシステムだし、それによって生涯年収も全く違ってくるから
    選手の気持ちも分かるけど…
    多くの選手はきちんと筋を通して古巣でしっかり活躍してから移籍なりしてるわけで
    そこを「夢」を持ち出して泣き落とし的にやってしまったらそりゃ非難もされるだろうと思う
    なんなら選手会は上沢非難する方が自然じゃない?後進が困るよ

    +130

    -4

  • 18. 匿名 2025/03/01(土) 10:12:56 

    選手は個人事業主みたいなものだからどの球団と契約しようと自由だろうけど義理人情というかファン心理をもう少し汲んだほうがいいかもしれないと私も思うのは日本人的な感覚なんだろうな…

    +69

    -3

  • 19. 匿名 2025/03/01(土) 10:13:05 

    >>11
    甲殻類アレルギーじゃなかったっけ?
    それだからいろんなアレルギー持ちだからかな

    まぁなんだっていいわ
    マスクしながら小顔体操してるかもしれないし

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/01(土) 10:13:28 

    今回のオンカジの対応や発言を見てもNPBおかしいと思うわ。もうダメになってる

    +98

    -3

  • 21. 匿名 2025/03/01(土) 10:13:42 

    新庄がファンの気持ちを代弁して沈静させたところに選手会がちょびついてまた沸騰させた

    +91

    -4

  • 22. 匿名 2025/03/01(土) 10:14:43 

    >>4
    私も毎日つけてる
    信号待ちのときとかアイーン顔してる

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/01(土) 10:15:37 

    >>17
    上沢が叩かれてるのは渡米するときは「夢」を持ち出して球団のお情けでポスティングしてもらったくせに帰国したら「ビジネス」を持ち出してあっさりライバル球団に移籍したからだよ
    それなら最初からビジネスに徹して海外FA権を取ってから移籍するか球団にも高額なポスティングフィーを残すかしてたら文句言われてないよ

    +150

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/01(土) 10:15:42 

    〇〇式FAなんて揶揄される事件はいくつかあるけど、全部普通の事としてまかり通って行ってしまえば本当にプロ野球終わるよ
    選手会はソフトバンクVS巨人の2チームだけみたいな状態にしたいのかな

    +43

    -3

  • 25. 匿名 2025/03/01(土) 10:17:13 

    >>1
    久し振りに与沢翼の名前負け見た😃

    +1

    -7

  • 26. 匿名 2025/03/01(土) 10:17:21 

    >>3
    ケムマキかと

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/01(土) 10:17:38 

    >>9
    選手皆「そんな方法があるんだ、俺もやろー!」って思ってるってことなのかな

    +81

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/01(土) 10:18:35 

    明日は我が身と戦々恐々って何言ってんの?
    フルにサポートさせといて1年もたないで戻ってきて他球団とかそんなんやられたらたまらん。メジャー挑戦するならすればいいし、ダメで戻ってきたときは有原式だってありなんだろうよ。でも上沢みたいに好き勝手やりすぎは許されない

    +75

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/01(土) 10:18:59 

    上沢なにをしたのか誰か出産今北産業お願いしたい

    +0

    -8

  • 30. 匿名 2025/03/01(土) 10:19:17 

    >>3
    背景の線が、武器に見えた

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/01(土) 10:20:30 

    ファンだから選手には寄り添いたいけど、選手会ちょっと…最近調子乗ってない…?
    ファントモプロジェクトとかさぁ
    何か一般と感覚違いすぎるなってことが多くなってきた

    +67

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/01(土) 10:21:10 

    実力さえあれば不義理する必要の無い世界で実力以上の評価と金を得ようとするから不義理を働かなきゃいけなくなるだけ。誰が悪いかははっきしてる。

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/01(土) 10:21:59 

    >>10
    ベッキー「まだ言いますか?」

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/01(土) 10:25:06 

    上沢はソフトバンクに行くことをビジネスみたいに言ってるけど、日ハム施設の利用料をちゃんと払ってるの?すぐ故障して日ハムスタッフをアメリカに呼んで治療してもらったみたいだけど、スタッフの渡航費や出張費は支払ってるの?

    +86

    -2

  • 35. 匿名 2025/03/01(土) 10:27:01 

    >>20
    本当に、ここまでぬるま湯体質だったとはね。
    私あるチームのそれこそ熱狂的なファンだけど、NPBの一連の対応を見て、自分でもビックリするくらい冷めてる。
    この時期は毎年開幕が楽しみだったのになぁ。

    +34

    -3

  • 36. 匿名 2025/03/01(土) 10:30:32 

    >>15
    もうワザとかと思ってしまう

    +32

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/01(土) 10:30:55 

    新庄がぶちまけた事で鎮静したのに、選手会が蒸し返して逆に上沢に対する嫌がらせか?と思った

    +60

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/01(土) 10:31:36 

    >>15
    目立ちたいだけだよね

    +3

    -3

  • 39. 匿名 2025/03/01(土) 10:31:49 

    >>9
    不義理しなきゃ批判されることはないよねw

    +49

    -2

  • 40. 匿名 2025/03/01(土) 10:37:54 

    選手会が正当化するなら、抜け道無くして義理人情排除のシステムを構築されるだけ
    結局困るのは選手側かと思うけど
    メジャー行った選手が日本に帰国した時に古巣の好意で助けてもらったりってあったんだろうけど
    今後は契約外の選手には球団は一切関わってはいけないとかできるかもしれないし

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/01(土) 10:39:03 

    佐々木朗希が選手会を抜けたことをネットでチクチク言われてたけど、こんなんじゃ抜けても問題ない

    +26

    -2

  • 42. 匿名 2025/03/01(土) 10:40:35 

    新庄監督が現役選手だった頃、何度か試合を見に行ったことがある
    日本ハム側がビジターだったけど、試合前の練習の時とか外野の守備につく時とか、会場を盛り上げていたんだよね
    ゴールデンウィーク中の子供が多い時期だったから、子供達大喜び
    最近の選手であれだけファンサービスする人っているんだろうか?
    色々誤解されやすい方ですが、根っからの野球好き、野球界思いの人の言葉は重いと思ってる

    +89

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/01(土) 10:44:29 

    >>18
    (どんな業種であれ)個人事業主こそ筋を通さないと業界からシカトされるよね
    後ろ足で砂をかけて転職するのはむしろ下っ端の雇われのムーブだよ

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/01(土) 10:44:53 

    ①譲渡額92万円(山本由伸は72億)
    ②新庄から「マイナーはやめなさい」といわれたのに何故かマイナーを選択
    ③一年どころか7ヶ月で帰国
    ④日ハム出身選手のYouTubeに出て復帰匂わせ
    ⑤リハビリや練習に、日ハムの施設を使う
    ⑥日ハム選手の引退セレモニーに出席
    ⑦日ハム開催の野球教室に出席(12月)
    ⑧FA権がないのに、「日ハム以外からも話を聞かないと…」と言い出す。(12月)
    ⑨メジャー(マイナー)に行く時に新庄からオーダーメイドでサングラスなどをプレゼント&メジャー(マイナー)行っても連絡を取り合っていたのに、ソフトバンクへ行くことが決まっても連絡しなかった

    +81

    -2

  • 45. 匿名 2025/03/01(土) 10:48:31 

    >>35
    こんな中途半端に発表するくらいなら開幕前に膿を出してすっきり開幕したほうが良かったと思う
    当該選手もいつか文春に書かれたらって思うと余計気が気じゃなくて野球に集中できないと思うんだけど…
    ネタをつかんでも寝かせておいて本人が一番出されたくないタイミングで出してくるのが文春だから

    +21

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/01(土) 10:54:41 

    >>10
    どのゲス?

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/01(土) 10:57:30 

    92万円の漢

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/01(土) 11:04:00 

    山川も金に目が眩んてソフトバンクへ行ったのかなあ?

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2025/03/01(土) 11:05:42 

    >>44
    これも追加して↓
    ⑩故障した時日ハムスタッフを海外に呼んで治療してもらった

    +65

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/01(土) 11:06:20 

    >>46
    源田かな?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/01(土) 11:08:35 

    新庄さんは、ほかの監督が言いにくいことを、変わりに言ってくれている

    +41

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/01(土) 11:12:44 

    >>48
    山川は自分のFA権で移籍してるからね
    金に目が眩むこと自体は悪いことじゃない

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/01(土) 11:14:21 

    >>49
    ↓忘れてますよ

    ⑪日ハムが用意した通訳を連れていった
    ⑫家族と離れるのが辛かったと日本に帰国と発言。福岡には単身赴任。

    +59

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/01(土) 11:15:44 

    >>44
    ここまで選手側を庇う要素が何ひとつ無いケースも珍しい

    +79

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/01(土) 11:20:04 

    >>42
    ドーピング野郎がなんだって?

    +0

    -15

  • 56. 匿名 2025/03/01(土) 11:21:30 

    新庄はいい加減黙ってろ
    日ハムの監督なんだから自分とこのチームの心配だけしてろよ

    +3

    -26

  • 57. 匿名 2025/03/01(土) 11:23:05 

    >>43
    リオネルメッシのようなトップスターでさえ揉めているけど?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/01(土) 11:25:19 

    >>17
    まず保有権制度を廃止しろよ
    サッカー界ではとっくの昔に廃止された化石システム
    余裕で違法だよ?

    +1

    -19

  • 59. 匿名 2025/03/01(土) 11:38:52 

    >>1
    マスクしてるとかっこいいね

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/01(土) 11:39:49 

    >>12
    というか、戻る気がないなら施設使ったりしちゃダメだと思うんだ
    上沢が批判されてるのは利用するだけ古巣の施設使っといて移籍したことも大きいと思うよ

    +57

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/01(土) 11:41:21 

    >>50
    なんで源田ばっかり言うの?
    山岡問題じゃないけど、ホステスと不倫なんて全員に聞き取りしたら15人じゃ済まないぐらいいるだろうに。

    AV女優と不倫の方が相手の体やその行為が普通に見れて恥ずかしいよ。
    奥さん見てると思う。
    今は見てなくても少し経ったら見るよ。

    +3

    -8

  • 62. 匿名 2025/03/01(土) 11:44:40 

    >>48
    だと思うよ。事件発覚前にオールスターのときにソフトバンク行くって音声が入っちゃったらしいし。大金積まれて移籍でしょ。事件発覚でだいぶ安くなっただろうけど

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/01(土) 11:44:57 

    >>60
    秋山翔吾も使ってたけどね…
    まあポスティングじゃなかったし、あれは金出さなかった西武が悪いとなってるけど。

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2025/03/01(土) 11:48:33 

    >>60
    そうだよね
    人情とビジネスを両方いいとこ取りするのは図々しいと思う

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/01(土) 11:50:04 

    >>15
    それが目的かとも思えてくるよ
    色んなニュースで忘れかけていたのに

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/01(土) 11:58:57 

    >>44
    プロ野球のシステム云々じゃなくて、人としてちょっと…一般社会でも通用しない

    +60

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/01(土) 12:00:11 

    >>1
    1998年の横浜対阪神戦で横浜の保守の谷繁から「もう優勝させてくれ、三振でいいだろ」と言われてわざと三振して横浜を優勝させてあげたんだよね

    反吐が出る
    これが美談にされて語り継がれているクソみたいな八百長インチキ業界

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/01(土) 12:06:24 

    >>63
    でしょう?だから秋山にも違和感を感じたんですけど。「古巣に戻る」って匂わせる行動はしない方が良いですけどね!!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/01(土) 12:20:29 

    >>68
    秋山も多少まずいと思ったのか、文化放送で言い訳したり、交流戦ではレフトスタンドに頭下げて挨拶してくれたりしたので、そこは余り深掘りせずにという感じで。
    皆んな秋山のことは好きだし、セ・リーグを経験するのはいいことだしね。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/01(土) 12:22:11 

    忘れてはいけないのは、上沢は正式にFA権を取得する前にわがままで球団に無理を言ってポスティングで移籍をしている。しかも譲渡金は格安で。
    ちゃんとFA権を得てから、権利を得てからの移籍であればここまで叩かれなかったと思うし、新庄監督もこんなに強く批判しなかったと思う。
    上沢も批判されるような事をしている自覚があるから、お世話になった新庄監督に何の連絡もせずに移籍したんでしょう。
    私は上沢は好きだったし応援していたから、今回の件は本当に見損なったしとても残念に思う。

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/01(土) 12:33:31 

    >>58
    サッカーはスタジアム規定とかいう税金にたかるしか能のないシステムを廃止してからモノを言え

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/01(土) 12:34:11 

    >>11
    この人夏場でもつけてるし花粉症じゃないよ
    依存してる

    +1

    -7

  • 73. 匿名 2025/03/01(土) 12:51:30 

    >>4
    つけたらいけんの?

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/01(土) 13:04:32 

    >>70
    新庄監督にはなんの連絡もしなかったけどダルビッシュには相談とか連絡してたからか
    ダルは上沢はルール違反してないから問題ないとファンの気持ちを逆なでする発言で上沢を庇う
    ダルの発言に力を得たのかルール違反してないと援護するOBたちが多数tubeなどで発言してファンはまた憤懣やるかたない状況に
    その辺のファンの心情を一番理解してくれた新庄監督が選手会から批判をくらう
    NPBの人気低下をメジャーリーグのせいにしようとしてるけど足元を見ろと言いたい

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/01(土) 13:09:16 

    >>73
    よくはないね
    明らかに依存だし
    顔見られたくないって精神的な病気だよ
    心療内科に行かないとダメなレベル

    +0

    -14

  • 76. 匿名 2025/03/01(土) 13:19:23 

    >>63
    セリーグに行ったのも大きいかもね
    同リーグってやっぱりファンからしたらこれから戦うチームだもんな

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/01(土) 13:31:28 

    >>3
    ニンニンは、上沢を回収したいからね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/01(土) 13:37:39 

    >>44
    ソフトバンクの方が高い年俸を提示したの?
    それともソフトバンクファン?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/01(土) 13:50:27 

    抜け穴を塞ぐ規定作れば

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/01(土) 13:56:51 

    上沢2回 10安打 1本 2四死球 7失点て仕上がってきたんじゃなかったのかい

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/01(土) 13:59:31 

    >>15
    その通り。新庄監督が苦言を呈してくれてガス抜きになってファンの気持ちも
    おさまったのに選手会が蒸し返すってアホとしか言いようがない。
    選手会長と事務局長のコメントがファンの気持ちを逆なでして落ち着いたのを
    蒸し返した。選手会、世間とずれてる

    +47

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/01(土) 14:02:37 

    >>1
    『これじゃ日本のプロ野球ダメになっちゃう』新庄監督らしい野球界全体を考えた発言
    上沢、満塁打打たれたようでソフバンは高い買い物したね

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/01(土) 14:05:17 

    >>76
    秋山はソフトバンクからもオファーがあったけど断ったんだよね。広島よりも条件はずっと良かったと思うのに。秋山はちゃんとFA権を取得して海外移籍しているしね。
    上沢はわがままを言ってポスティングで海外移籍したのにすぐに帰国。そしてお金で同リーグの一番のライバルチームに移籍。
    そりゃ監督やファンから批判を浴びても当然だと思う。

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/01(土) 14:21:27 

    上沢がそもそも筋を通せば良かっただけの話
    他人の情に訴えておきながら、それを敬意や感謝の気持ちのかけらも感じない自分勝手な行動で無碍にしたのだから色々言われのは仕方ない

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/01(土) 14:39:47 

    >>80
    選手会が守ってくれるからヘーキヘーキ(適当)

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/01(土) 14:49:01 

    >>1
    新庄さんに賛成。新庄さんて、ファンあってのプロ野球って考え方だし、実はきちんと手順を踏むスタイル。豪快に見えるけど。

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/01(土) 15:17:40 

    會澤翼にはガッカリ

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/01(土) 16:32:22 

    >>1
    この流れでなぜ新庄監督が叩かれるのか理解出来ない日ハムファンです。

    同じことを違う球団のどの選手がやっても批判はされるはず。ホークスファンも嫌がってる人いるのにおかしい。

    それまでは上沢を心配してマイナーはやめとけとアドバイスしたり、それをスルーして1年で音を上げて帰ってきても、上沢を庇って応援してた。日ハムの施設使ってれば他に行くと思わないよ。

    新庄監督がガス抜きしてくれたから、批判が収まりつつあるのにメディアが蒸し返してるだけ

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/01(土) 19:30:16 

    新庄剛志氏は大リーグ(NYメッツ、SFジャイアンツ等)でちゃんと試合に出て
    大活躍とまではいかなくても、それなりの成績を残して日本に戻ってきてパ・リーグを
    盛り上げた日本野球界の功労者だと思う。この人の意見はそれなりに重みがある。
    キャラクター的に新庄さんは損してる気がする。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/01(土) 20:10:45 

    >>80
    こんなピッチングして4年で10億もらえるの?笑
    ソフトバンクってアホだね
    今年は日ハムの優勝だな。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/01(土) 20:38:22 

    >>44
    そりゃ、嫌われてもしょうがない。
    人間ができていないだけやんw

    人としてどうかと思うわw
    ルールとしてはセーフだけど、人としてはアウト
    誰からも信用されない人になるんだろうなー
    今日のソフトバンクの試合も内野手声掛け少なくて雰囲気わるかった。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/02(日) 01:26:44 

    新庄は日ハムの選手全員こんなクソ選手会から脱退させちゃえ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/02(日) 02:26:54 

    >>35
    横だけど同じだわー
    キャンプわざわざ見に行くぐらい野球好きだったけど
    ここ数年のあまりのぬるま湯体質や選手の調子乗り具合とかに嫌気さしてもうほとんど見てない
    試合でも草野球?ってレベルのゴミみたいなエラーも多くなったしヒロインの質なんかもひどい
    言っちゃなんだけど好きなことで遊んでて大金稼げるなんてほんと恵まれた環境なのに全体的にプロ意識低すぎる

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/02(日) 03:05:37 

    >>23
    はっきり言ってメジャー行けるレベルじゃなかったよね。
    上沢がメジャー???って最初はびっくりした。
    新庄監督が送り出して結果がこれって文句も言いたくもなるよね。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/02(日) 03:11:05 

    >>90
    Xで上沢さんがトレンド入りしてたねw
    ちょっと笑っちゃったw
    みんな「上沢さん…?」って言ってた。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/27(木) 23:52:03 

    >>23
    なんて立ち回りが下手なんだろう

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/01(火) 06:47:43 

    おわり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード