ガールズちゃんねる

肌が薄く摩擦に弱い方のクレンジング【おすすめは?】

79コメント2025/03/03(月) 20:52

  • 1. 匿名 2025/03/01(土) 09:16:48 

    力を入れてクレンジングしてなくても肌の皮膚が赤くなっちゃいます。
    薄肌なのは皮膚科で指摘されて分かってますが、なかなか合うクレンジングを見つけられなくて困ってます。
    同じように悩んでる方はどこのクレンジングを使ってますか?
    商品名など具体的にお願いします!

    ⚠︎ここで得た情報はYouTubeに転載しないようお願いします!!

    +40

    -3

  • 2. 匿名 2025/03/01(土) 09:17:26 

    >>1
    アテニアのクレンジングオイル

    +30

    -14

  • 3. 匿名 2025/03/01(土) 09:17:47 

    とりあえずオイルは避けてる

    +55

    -21

  • 4. 匿名 2025/03/01(土) 09:18:34 

    肌が薄く摩擦に弱い方のクレンジング【おすすめは?】

    +28

    -2

  • 5. 匿名 2025/03/01(土) 09:18:52 

    ファンデーションがっつり使ってるならオイルとかでしっかり落とした方がいいけど、使ってないならミルクとか泡洗顔で落とせるクレンジングとか優しいものを使ってみては?

    +33

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/01(土) 09:20:08 

    牛乳石鹸のメイク落としオイルと洗顔‼️
    メイク落としはミルクもあるよ。
    10年くらい定期的に皮膚科に通う激弱肌だけど、これは良いよ✨

    +49

    -4

  • 7. 匿名 2025/03/01(土) 09:21:46 

    デコルテAQのジェル、けっこう良かったよ!

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/01(土) 09:22:42 

    YouTuberのかずのすけのブランドのクレンジングオイル。洗顔料はたまにしか使わないけどキュレルの泡の使ってる。

    +13

    -6

  • 9. 匿名 2025/03/01(土) 09:24:33 

    >>1
    カウブランドのオイルクレンジング

    肌に乗せるだけで落ちるから軽く手のひらで押さえるようにしたら肌への負担も少ない
    セラミド配合だし

    +36

    -6

  • 10. 匿名 2025/03/01(土) 09:26:02 

    >>3
    逆にオイルだわ

    +74

    -12

  • 11. 匿名 2025/03/01(土) 09:26:05 

    無印のオイルクレンジング
    おすすめします!
    たまに頭皮も洗ってシャンプーしたら
    驚くくらいシャンプーの香り乗るよ

    +3

    -10

  • 12. 匿名 2025/03/01(土) 09:27:43 

    アトピーもちの薄肌です。
    dプログラムのオイルメイク落とし、朝はクレンジングフォーム使ってます。

    +7

    -3

  • 13. 匿名 2025/03/01(土) 09:28:07 

    デコルテのこれ
    馴染ませた後乳化させたりしないでティッシュで抑えるだけでいいから、摩擦が少ない
    肌が薄く摩擦に弱い方のクレンジング【おすすめは?】

    +18

    -9

  • 14. 匿名 2025/03/01(土) 09:28:17 

    ベースメイクだけは洗顔料で落とせるやつ使ってる

    +1

    -4

  • 15. 匿名 2025/03/01(土) 09:31:13 

    >>9
    これのミルク使ってたけど、乾燥がひどすぎて突っ張ってパッサパッサになったんだけどオイルはどう?
    あとミルクは擦らないと全然落ちなかった洗浄力も気になる

    +17

    -5

  • 16. 匿名 2025/03/01(土) 09:32:06 

    >>10ミルクとかで汚れをこねくり回すよりオイルでサッと落とした方が良いよね。

    +54

    -9

  • 17. 匿名 2025/03/01(土) 09:34:00 

    私も肌が薄くてひどいとメイクスポンジで擦過傷になるくらいなんだけど、擦らないことよりも基礎化粧品で肌を柔らかくし過ぎないことの方が重要だったよ

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/01(土) 09:34:19 

    リサージ

    マジで塗るだけでメイクが浮いてくる

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/01(土) 09:36:22 

    >>5
    ファンデーションがっつりってどの程度?
    ミルクで大丈夫なベースメイクってどこまで?
    よく聞くけどわからなくて…教えてくれませんか?
    舞台メイクやギャルメイクくらいガッツリだとオイルだと思ってたんだけど

    +8

    -8

  • 20. 匿名 2025/03/01(土) 09:36:51 

    >>3
    いや絶対オイルだわ。オイル以外だと摩擦で肌に負担がかかりすぎる。ささっと流すくらいのオイルが合う。

    +38

    -9

  • 21. 匿名 2025/03/01(土) 09:37:33 

    >>16
    その通り。オイルはシュウウエムラがいいよ。

    +12

    -4

  • 22. 匿名 2025/03/01(土) 09:37:37 

    クレンジングオイルを否定している人は『オイルは老いる』とかを未だに信じてるんだろうけど情報をアップデートしたほうがよいよ。

    +48

    -10

  • 23. 匿名 2025/03/01(土) 09:37:46 

    それ貴女の思い込みっす。人の肌は意外に強いよ。

    +1

    -15

  • 24. 匿名 2025/03/01(土) 09:40:13 

    ジェル多めに使って、ケーキ作りの時に生クリーム広げる感じですーーっと塗って馴染ませてる。

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2025/03/01(土) 09:44:30 

    >>5
    メイクの濃さによるよね。私は石鹸で落ちるコスメで薄いメイクだからパラドゥのミルククレンジング使ってる。擦るというより手のひらでプレスして熱で化粧を落とす感じ。

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/01(土) 09:45:25 

    >>3
    同じく。
    オイルは必ず肌にぶつぶつが出る。
    いまのところ敏感肌用のジェルタイプがいちばん合ってる。

    +18

    -4

  • 27. 匿名 2025/03/01(土) 09:47:28 

    薄肌だと重い化粧乗らないから、クレンジングも軽いのでいける

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/01(土) 09:50:43 

    >>1
    イハダのうるおいミルク洗顔料

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/01(土) 09:51:25 

    >>4
    今の所、上の左から2番目のに落ち着いてる
    低刺激で、柔らかいからゴシゴシしなくても伸びる

    +13

    -3

  • 30. 匿名 2025/03/01(土) 09:52:11 

    >>15
    オイルで乾燥した事ないし、すぐ落ちるよ

    +19

    -3

  • 31. 匿名 2025/03/01(土) 09:55:04 

    >>6
    牛乳石鹸ホントに良いの?
    油分全部持って行かれそうでコワイ

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/01(土) 09:56:04 

    >>29
    私もこれ。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/01(土) 09:56:24 

    >>26
    メイクしない人はそれでいいけど

    +1

    -5

  • 34. 匿名 2025/03/01(土) 09:59:42 

    >>1
    そうなのよ
    ガルにコメントしたらYouTubeのガルまとめにのっててそっから見る専になったわ

    肌弱期はポンズのコールドクリーム使ってるよ
    オイルだと汚れも油もとれすぎるよね

    +14

    -2

  • 35. 匿名 2025/03/01(土) 10:01:44 

    >>10
    私も!
    お風呂で使えるタイプがいちばん負担ない
    オイルでもクリームでも、乳化させないといけないのはほてりで蕁麻疹が出るよ

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/01(土) 10:02:47 

    シュウウエムラのオイル
    ケチって使ってたら良さが分からなかったけどちゃんと4プッシュの量を使うと本当に肌が違う!!!

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/01(土) 10:03:03 

    >>31
    そういう人はミルクがいいよ。ミルクでも十分落ちます🐄

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/01(土) 10:03:34 

    石鹸落ち日焼け止め、ファンデ、マスカラで洗顔石鹸の泡で優しく落としてる 特に問題なし

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/01(土) 10:06:00 

    >>4
    キュレルの乳液メイク落とし、拭き取り界隈では低刺激な方だけど結局コットンで摩擦するから刺激あるよ。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/01(土) 10:06:40 

    >>1
    マツキヨのクレンジングウォーター

    +1

    -3

  • 41. 匿名 2025/03/01(土) 10:08:03 

    >>1
    炭酸泡のクレンジング
    泡に弾力有るから優しく洗えるよ、公式も摩擦レス謳ってる
    ポイントメイクはポイント用クレンジング使うけど他はW洗顔しなくても私は大丈夫だった
    肌が薄く摩擦に弱い方のクレンジング【おすすめは?】

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2025/03/01(土) 10:14:54 

    洗顔バーム。
    メイク落ちもいいし、つっぱらない、W洗顔不要。私はこれで改善した。しっとりするので、しっかり洗った感が好きな人は支持かもしれないけど。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/01(土) 10:19:37 

    >>19

    個人的には
    ミルクレで落ちるファンデは石鹸落ち系くらいだと思う

    +12

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/01(土) 10:21:40 

    >>1
    私も皮膚科で薄肌って言われた
    シュウウエムラのクレンジングオイルのオレンジ色をずっと使ってる
    黄色も敏感肌に良いみたい

    すぐ乳化するしぬるま湯でパシャパシャするだけで落とせるから負担ないよ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/01(土) 10:31:52 

    >>6
    肌には優しいけど私は落ちが悪いなと思いました…
    角栓たまりまくるし

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/01(土) 10:35:53 

    >>1
    市販の有名なものをいくつか試したけど肌に合っているものが一つもなかったので、今はピュアオイルで化粧を落としてる
    ピュアオイルは、ホホバオイル、オリーブオイル、スクワランオイル、アーモンドオイル、馬油などのことです
    顔に満遍なくオイルをつける→ティッシュを顔に軽く乗せてオイルを吸わせる→純石鹸で洗顔で終わり

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/01(土) 10:36:34 

    ミルククレンジング。クラランスの白。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/01(土) 10:39:05 

    クレンジングが厳しいなら石けん落ちタイプのメイクをするという手もあるね

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/01(土) 10:49:20 

    >>4
    色々試したけどファンケルのオイルするっと流れて気に入ってる
    オイルクレンジングは馴染ませた後で水加えて乳化させて汚れ浮かせて落とすし、落ちは一番いいと思うの
    でも、馴染ませる段階で「油~」という抵抗があるのがあまり好きじゃなかった
    ファンケルのは脂でもサラサラしてて最初から馴染みがよく、肌への負担が少ないのを感じるわ

    +13

    -7

  • 50. 匿名 2025/03/01(土) 11:04:22 

    >>1
    クレンジングや洗浄剤で痒みがでやすいです
    カウブランドのクレンジングオイルは痒みはでなかったけど
    パーフェクトワンフォーカス スムースクレンジングバーム ピュア(ピンクの容器アレルギー用)の方が落ちが良い気がします。NOVの石鹸でダブル洗顔してます。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/01(土) 11:09:21 

    シュウウエムラの敏感肌向けのオイルは?
    そこそこ値段はするけど、ケチらずに規定量を手にとってやさしく顔に滑らせれば摩擦は少ないと思う。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/01(土) 11:18:26 

    ミノンのミルククレンジング
    手のひらで温めてから肌を包み込むようにのせて数秒そのままにしてから細かいところを優しく馴染ませて流してる

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2025/03/01(土) 11:20:11 

    私も肌薄いよ-
    ミルククレンジング使ってぬるめの水で洗い流して洗顔はしない
    で落ち着いてる

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/01(土) 11:22:14 

    >>1
    皮膚が薄いタイプだけど、ファンケルのオイルは問題なく使える。
    頭皮や体も当たり前だけど一般的なやつは使うとヒリヒリするから、全身ファンケルだよ。
    皮膚が薄いときめ細やかに見えるのもあるけど、周りから美肌とよく言われる。

    +3

    -4

  • 55. 匿名 2025/03/01(土) 11:25:31 

    >>19
    ベースにファンデーション使ってるか使ってないかで分けて良いと思う。使ってるならある程度強めのクレンジングでしっかり落とす。
    ベースが下地や日焼け止めとパウダーだけ、とかだったらミルクとか優しいクレンジングでOK

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/01(土) 11:27:08 

    >>16
    >>10
    私もトピ主さんと同じで肌薄くてアレルギー持ちだけどヴェレダのオイルで落としてる。
    ダブル洗顔せずにそれだけだけどそのほうが調子良い。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/01(土) 11:39:24 

    私も皮膚薄いから
    高確率でオイルクレンジングすると赤くなるけど
    (ガルで絶賛されてる某ブランドのも安く無いのに赤くなった‥)
    ファンケルのクレンジングオイルはなぜか平気なのよね。
    アイメイクもちゃんと落ちるし、安いから良いのよね。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/01(土) 11:43:48 

    >>13
    デコルテのBAさんの動画かな?クリーム塗ってすんごいマッサージしてるYouTubeの動画あるけど、顔に塗るぐらいで良いの?

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/01(土) 11:59:46 

    ハウスオブローゼのクレンジングクリーム使ってる。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/01(土) 12:00:25 

    かずのすけさんが紹介してたアルガンオイル

    買ってみたら、ピリピリしないし痒くもならなかった。

    アルガンビューティー(Argan Beauty) AGB クレンジングオイル

    +6

    -6

  • 61. 匿名 2025/03/01(土) 12:05:23 

    >>2
    アテニアは強すぎた。
    使い続けると、肌が痛くなってくる。

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/01(土) 12:25:45 

    ミュオのクレンジングオイル

    くるくる擦らなくても汚れが浮いてくるからオイル一択。
    ミュオはわりとオイルに厚みがあって、なんて言ったらいいのか表現が難しいんだけど、直接肌を手で触ってない感じ。
    ダブル洗顔不要。

    アマゾンのセールのときに2本セットで1200円くらいで買えるから、安い時にストック買ってる。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/01(土) 12:32:34 

    イグニスのクレンジングクリームを季節で使い分けてる。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/01(土) 12:34:07 

    >>3
    オイルだと擦らなくてもするする落ちるからむしろ一択なんだが

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2025/03/01(土) 12:35:08 

    コスモス専売のアンテリージェEX。
    本当につけた時に軽くてスルスル落ちて、私は薄肌の乾燥肌ですが、落とした後も潤っててよいです。
    3千円位です。
    ローズの香りが苦手でなければおすすめです。
    肌が薄く摩擦に弱い方のクレンジング【おすすめは?】

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/01(土) 12:46:46 

    とにかく摩擦がダメなんだったら、コックリ目なクリームで肌を労わりながら落とすしかない気がする

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/01(土) 13:29:51 

    >>1
    皮膚が薄くてクレンジングが合わないと頬が赤くなるけど、ロゼットの夢見るバームの敏感肌用は大丈夫だったよ

    前に同じようなトピでビオデルマをオオスメしてる人がいて大量にマイナスされてたけど、その人が言ってたように、拭き取るのはなくヒタヒタのコットンを肌に乗せるような感じで使ったら、確かに肌が赤くならなくて中々良かった
    デメリットは何度も繰り返さないといけないので時間がかかって面倒臭い事

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/01(土) 14:35:34 

    >>10
    オイルでささっとやってる
    ミルクでずっと摩ってる方が悪そうで

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/01(土) 17:40:09 

    W洗顔不要のオイルクレンジングおすすめ(アテニアでいいと思う)。メイク落とす時に洗顔剤を使わないのが一番肌負担減らせた。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/01(土) 17:40:25 

    >>6
    カウブランドっていう名前で出てるピンクのやつ?私も何回もリピしてる!ミルクよりオイルの方が落ちるからオイルに切り替えたけどトラブルなし。他のオイルはニキビできたり合わなかった。洗顔は泡で出るタイプが簡単で朝めっちゃ助かってる。安いしずっと使い続ける。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/01(土) 17:55:57 

    >>32
    私も一緒!
    お値段も安いからたっぷり使ってゴシゴシ擦らないよう、優しく馴染ませてる。
    洗い上がりもさっぱりしてるのにゴワつかないから、ほんっと好き。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/01(土) 18:05:58 

    >>1
    皮膚薄敏感アトピー肌だけど、このクレンジングオイルに落ち着いたよ!
    他のクレンジングじゃ皮剥げたりボロボロだったけど、これは鉱物油使ってないから肌に優しくて刺激も無い、しかもお値段も700円くらいで安くて超お勧めだよ!
    肌が薄く摩擦に弱い方のクレンジング【おすすめは?】

    +7

    -3

  • 73. 匿名 2025/03/01(土) 18:26:09 

    >>2
    私もこれ。
    シュウも確かに良いけど、アテニアは乳化せずに使えるからしっかりフルメイク派の私の中では1番良い。
    乳化下手くそだから、シュウの時は摩擦が気になる。

    ただ石鹸落ち系とかベースメイクしない人は合わないと思う。そういう人はアイメイクとリップだけクラランスのクレンジングウォーターとかで落としてから肌に泡洗顔とかが良いかもね。

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2025/03/01(土) 18:50:01 

    >>61
    同じく。
    最初はすごく良いと思ったけど、使うとヒリヒリするようになった。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/01(土) 18:59:20 

    >>4
    私の場合この画像にある3つで完結してる!
    日焼け止めだけの日はカバーマークのクレンジングミルク、メイクした日はポイントメイク別で落とした後アテニアのクレンジングオイル
    その後のW洗顔と朝の洗顔はカウブランドの泡洗顔でどれが良かったのかは分からないけど鼻の角栓が気にならなくなった!

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/02(日) 22:00:12 

    ずっとシュウのクレンジングオイル使ってたけど、
    美容系の仕事してる友達に教えてもらった、シュウの兄弟ブランド?のウトワってとこのオイル使ってる~
    匂いとか使い心地がシュウのオレンジにそっくりで、
    シュウよりかなり安価なので、
    お試しセットもあるしよかったら試してみて欲しい

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/03(月) 01:31:56 

    >>61
    私もアテニア駄目だったわ
    私には洗浄力強過ぎたみたい

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/03(月) 01:53:53 

    >>76
    息子さんがやってるブランドなんだ

    このオイルはツバキをアピールしてるからアルティム(シュウウエムラのオレンジ色のやつ)を意識してるっぽいけど普通に高いね

    シュウウエムラはロレアルに売却してるのに、弟ブランドとか言っちゃって大丈夫なのかな
    肌が薄く摩擦に弱い方のクレンジング【おすすめは?】

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/03(月) 20:52:38 

    >>78
    76だけど、私こっちの方使ってたわ
    なるほど、そっちの方がシュウに近いのか…間違ってた…
    肌が薄く摩擦に弱い方のクレンジング【おすすめは?】

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。