-
25001. 匿名 2025/03/29(土) 19:38:31
>>24931
そんなことができたとしてもその頃にはよぼよぼのおばばだよね😔+5
-3
-
25002. 匿名 2025/03/29(土) 19:39:53
>>24964
じゃあ上がるのね♬+12
-1
-
25003. 匿名 2025/03/29(土) 19:46:51
>>24936
レーザー今年の年末になったら損益通算で損切りしようと思ってたけどくるの期待してる😉+8
-2
-
25004. 匿名 2025/03/29(土) 19:48:41
>>24931
ぜんぜん関係ないけど、生涯年俸56憶円、釣り好きの元プロ野球選手城島健司の一日を思い出した
起床 4時30分 家族で1番早い
出発 5時00分 愛車の中は釣り具だらけ
到着 5時30分 周りの顔見知りに挨拶
朝食 6時00分 自作のおにぎり3個
帰宅 12時00分 ボウズで帰る事は少ない
昼寝 13時00分 クラシックを聴きながら
起床 15時00分 庭でゴルフの練習
夕食 18時30分 釣った魚をつまみに晩酌
就寝 21時00分 翌日の釣りの用意をしてから寝る
釣りはしないけどこんな充実した生活してみたいなー+45
-1
-
25005. 匿名 2025/03/29(土) 19:50:28
>>24990
メルカリで数十万って怖くないですか?
高いものは買った事ないです。。+5
-3
-
25006. 匿名 2025/03/29(土) 19:51:25
アメリカってタチ悪いのね…+45
-1
-
25007. 匿名 2025/03/29(土) 19:52:15
>>24973
はは😅
でもね、それらは"お金に関すること"なの!
+4
-2
-
25008. 匿名 2025/03/29(土) 19:54:36
>>25004
暖かくなったら朝5時起きしてランニングして痩せよって思っててとりあえず靴買ったわ、9年前に
まだ新品だけど底抜けたりするかな
増えもしない株価みてだらだら15時半まで何もしない生活やめた方がいいよね(。-_-。)+70
-0
-
25009. 匿名 2025/03/29(土) 19:55:04
>>24999
アドテスかと思ったけど微妙に違うね
高騰を祈ってしまうわオホホホホ+6
-0
-
25010. 匿名 2025/03/29(土) 19:55:10
>>24931
その生活は50過ぎてからでもできる
今はパートでも良いから働いた方がいいよ+32
-2
-
25011. 匿名 2025/03/29(土) 19:55:58
>>24976
そいえばトヨタもだけど、ゼンショーも岐阜さん買ってたよね、ゼンショーは確か1枚だけど。
1枚でこの威力って逆にすごいw+20
-1
-
25012. 匿名 2025/03/29(土) 19:57:25
楽天でNIKE40%OFFみたいなバナーが出てきたけど、私の持ち株NIKEもマイナス40%に迫ってきたわよ😂
+42
-1
-
25013. 匿名 2025/03/29(土) 19:58:48
>>25005
逆に質屋みたいなとこのが汚れありのを高く売ってて無理だなって感じでしたね、、、個人で綺麗に保管してくれてる人なら私はオッケー(数十万と言うか11万円だし) まあモノが確かかは届くまでギャンブル要素もありだけど、普段使いするものだからいいかって感じです。+16
-3
-
25014. 匿名 2025/03/29(土) 20:01:38
>>24931
憧れる!
でも、私はまず面倒くさくて家から出ないかも知れない。桐谷さんみたいに「あー優待券使わなきゃ」
となると出かけられるかも? 引退後の楽しみとして、もう少し頑張ってみるよ。+28
-0
-
25015. 匿名 2025/03/29(土) 20:11:47
こんなはずじゃなかった、こんなはずじゃ😔
インデックスで数年耐えればあとは勝手に増えていくはずだった😔+15
-0
-
25016. 匿名 2025/03/29(土) 20:16:37
>>25015
どーせインデックスとか言ってFANG+とかSOX買ってるんでしょ…前日比だけ見て下げた!とか言ってすぐ買い増ししたり+22
-2
-
25017. 匿名 2025/03/29(土) 20:19:09
>>24969
それは正しいし私はインデックス派だけど、わざわざ株トピで言うことかなあ??+0
-10
-
25018. 匿名 2025/03/29(土) 20:24:21
>>24890
予想を当てるんじゃなくて、どっちに行っても臨機応変にやっていけるかなんじゃないの
負け続けてる人は力入れても仕方ないとこに力入れがち+14
-0
-
25019. 匿名 2025/03/29(土) 20:26:21
米株を売った分のお金が日本株に来ますように+28
-1
-
25020. 匿名 2025/03/29(土) 20:32:54
変動金利型住宅ローンを抱えてなくて本当によかったと心から思っています。
これから貯蓄なんてできなくなるところだった。+4
-9
-
25021. 匿名 2025/03/29(土) 20:34:21
>>24958
私の住んでいる自治体は、本の貸し出しも電子書籍だよ。まだ紙の本が多いけど、狭いのに人口密度の高い自治体で、図書館に車で行きづらい&図書館の場所が散らばっているから、有難いと思ってる。全部電子書籍に対応してくれ〜+9
-3
-
25022. 匿名 2025/03/29(土) 20:41:40
>>25008
9年前に
ズコー
今の今まで履いてないのがすごい
自分ならジョギングはせずに普段履きにおろして使っちゃう+26
-1
-
25023. 匿名 2025/03/29(土) 20:42:51
インデックス勧めてた山崎氏は競馬好きだった
本人の本にも書いてあった
つまんないんでしょうね投資がインデックスだけだと。
+4
-1
-
25024. 匿名 2025/03/29(土) 20:50:21
>>24994
『日銀がこのまま景気にブレーキかける気なら』っていうのが、国民の皮膚感覚との乖離を表してる。
何を根拠にしてるのかね。
今利上げしたい、すべきだっていうのは、仮にも経済学んで日銀に所属する人のまともな思考とは思えないよ。
安倍さんが日銀は政府の子会社とはよく言ったもので、政府に実態経済を考えるのをやめさせられた集団にしか見えない。
インフレに見合う賃金上昇を民間頼みにして、帳尻合わせの好景気に利上げをのせてるだけだって国民は見破ってる。
というか一般人はこれはスタグフレーションだって、生身で感じてると思う。
シンボル的な日経平均がそれくらいの落ちるのはありえるよね。
+3
-6
-
25025. 匿名 2025/03/29(土) 21:02:55
>>24937
私はマイクロ波化学がヤバい+6
-0
-
25026. 匿名 2025/03/29(土) 21:15:08
>>25012
めちゃくちゃお得って思ったけど元値が高かった+0
-0
-
25027. 匿名 2025/03/29(土) 21:22:21
>>25008
年取ると足のアーチが崩れて、ビミョーに足幅広がってキツくなってたりするよ。
私それで我慢してまたすぐ元みたいに慣れると思って昔の靴履いてて、グギッ!って足の甲が変になっちゃったことある…+18
-2
-
25028. 匿名 2025/03/29(土) 21:27:55
>>25023
その人そもそもインデックスもまともにやってなかったんじゃなかった?
子供もいて飲酒好きなのに健康診断という基本的なリスク管理もせず早死にしてしまったね+0
-8
-
25029. 匿名 2025/03/29(土) 21:28:42
SBIのNISAランキングです
今週もJX金属が1位+23
-3
-
25030. 匿名 2025/03/29(土) 21:29:17
sp500は失敗したかもしれない
オールカントリーにすればよかった😟+4
-15
-
25031. 匿名 2025/03/29(土) 21:40:25
含み益のあるものはあるうちに売りたくなって、
含み損の方は売れないんだけど、
正攻法というか、株で成功する理論・方法は逆みたいなんだよね……
(含み益があるものはホールド、含み損は損切り)
それがなかなかムズいわ
逆になっちゃう+33
-1
-
25032. 匿名 2025/03/29(土) 21:41:30
>>25024
いや伝統的な経済学ではインフレには利上げだから。不景気にして景気過熱を抑えるのがセオリー。輸入物価が上がることによるインフレは実質的な増税と同じだから基本的には減税しなければいけないんだけどそんなことを言うやつはネトウヨになります。+1
-3
-
25033. 匿名 2025/03/29(土) 21:43:07
>>25031
「花を抜いて雑草に水をやる」はい復唱+59
-0
-
25034. 匿名 2025/03/29(土) 21:46:23
>>25033
花を!ぬいて!ざっそうにぃ!みずをぉぉぉ😭!!+80
-1
-
25035. 匿名 2025/03/29(土) 21:49:13
>>25020
変動金利型住宅ローンを組んでる人はド底で組んだわけだから、これから給料と追いかけっこになるよね。
これ以上、物価高になって日銀が金利を上げたらどういうことになるか知っておいた方がいい。
2000年ごろみんなローン残債抱えたまま離婚した夫婦が次々に発生して社会現象になった。
コワイのはとにかく物価。+4
-6
-
25036. 匿名 2025/03/29(土) 21:51:14
SOXとかFANGってもう今年は高値更新しなさそうね
3年はかかるかな+4
-5
-
25037. 匿名 2025/03/29(土) 21:52:34
パランティアのパの字も聞かなくなった+4
-1
-
25038. 匿名 2025/03/29(土) 21:52:42
>>25012
楽天(証券)でNIKKEIが40%オフに空見してびっくりした
日経レバ持ち越し脳+2
-2
-
25039. 匿名 2025/03/29(土) 21:57:22
>>25029
株価の方も上がってくだたいJX金属...+11
-2
-
25040. 匿名 2025/03/29(土) 21:58:34
>>25032
円安で輸入品の価格が上がった結果のインフレだからコストプッシュ型だよ。
みんなが「商品がほしい」「買いたい、高くてもいいから買いたい」っていう好景気とは違うよ。
こういう後者の時に利上げするのは、非常に危険なんだよ。
もしも、利上げした結果、経済が冷え込んだとしたら、再び給料が上げられなくなるよ。
学者はそんなことわかったうえで利上げを選択してるわけで、世間は『その理由』を探ってるんだよ。+8
-2
-
25041. 匿名 2025/03/29(土) 22:01:02
>>25033
私少し前にここの億様の
「バカな子供の保釈金を払うために
出来の良い子の大学進学を諦めさせる」の言葉も良かったわ+78
-3
-
25042. 匿名 2025/03/29(土) 22:02:03
>>25021
電子書籍って貸し借りできるの??+6
-1
-
25043. 匿名 2025/03/29(土) 22:02:56
>>24971
さっき前通ったけど、吉野家ガラガラですき家は満車だった
+4
-3
-
25044. 匿名 2025/03/29(土) 22:04:06
>>25040
理由は利上げしたら国債の利払いで財政破綻を煽って増税出来るからだよ。増税したら財務官僚が出世出来る。ただそのためだけに増税してるんよ。それでも自民党に投票しちゃうんだからしょうがないのよ。+5
-11
-
25045. 匿名 2025/03/29(土) 22:08:37
>>25029
だいたい下がってる株ランキング+4
-1
-
25046. 匿名 2025/03/29(土) 22:21:24
>>24921
重工長男散々下落トレンド入りだってディスられてたけど
見事に復活したからね
いつか戻ると信じて握ってるよ+5
-1
-
25047. 匿名 2025/03/29(土) 22:24:46
>>25010
横
えー、私、今年50なんだけどやろうかなあ+8
-0
-
25048. 匿名 2025/03/29(土) 22:30:36
>>25041
これほんと名言
ずっと頭に残ってる(実行出来てるとは言えない)+39
-1
-
25049. 匿名 2025/03/29(土) 22:34:45
税理士さんに言われるまで知らなかった事なんですが、配当権利確定日さえ跨げば翌日に売ろうが、長期で持っていようが、引かれる税額は一律だと思っていたんですが、保有期間によって、税率が変わり、確定申告で差額(6段階で長期ほどたくさん)が返ってくるみたいみたいですね😱+5
-0
-
25050. 匿名 2025/03/29(土) 22:36:45
>>25043
たまたまじゃない?
もし食べるならあの件を思い出すから吉野家選ぶわ…。+7
-2
-
25051. 匿名 2025/03/29(土) 22:37:54
>>25050
あの件知らない人が多いのかも+3
-3
-
25052. 匿名 2025/03/29(土) 22:42:58
>>25041
損失を埋めたいあまり長期の重工売る・・・?と血迷った時に
いつもこの言葉を思い出す+23
-2
-
25053. 匿名 2025/03/29(土) 22:48:35
>>24942
凄い!理想よ!お願いだからスイングなのかデイなのか、何年目かだけでも詳細教えてほしい!
+9
-0
-
25054. 匿名 2025/03/29(土) 22:58:22
>>24942
私もモーサテで起きて9時から15時半までじっと相場見てる。
でも稼げてはないので週2パートやってるよ。
TOPIX上がってたから下落も平静でいられてるけど
フルポジなので明日からうーんどうしようか😅
+30
-1
-
25055. 匿名 2025/03/29(土) 22:59:00
>>25041
まさに😅
レーザー君はいつか羽ばたく子って信じてるからナンピンと言う名のお小遣いあげまくってる😅
セブン君は優待もくれる孝行息子だったけど家追い出したわ😅+28
-2
-
25056. 匿名 2025/03/29(土) 23:01:50
>>25041
それも心に沁みたのだけど、赤く実れば刈り取る、のお言葉もなかなかに真実なのよ…+21
-2
-
25057. 匿名 2025/03/29(土) 23:09:45
>>25051
ねず…+2
-1
-
25058. 匿名 2025/03/29(土) 23:11:24
フルポジがブルボンに見えたので寝る💤+22
-1
-
25059. 匿名 2025/03/29(土) 23:13:34
ゼンショーの件、外食株でわざと異物混入させて空売りで儲ける輩出てきそうじゃない?+14
-7
-
25060. 匿名 2025/03/29(土) 23:13:55
えねおすの下方修正すごいけどなんで暴落してないの
利益97%減少て😨+41
-1
-
25061. 匿名 2025/03/29(土) 23:15:25
>>24931
これにタイミーやウーバーでたまに稼ぐぐらいの生活がいいな
フルタイム週5は体が持たないわ+43
-1
-
25062. 匿名 2025/03/29(土) 23:16:17
>>25056
確かに「利確は正義」もよく提唱されるしやっぱなかなかに難しいね🤔
一生勉強ですわ+33
-1
-
25063. 匿名 2025/03/29(土) 23:27:55
株は子供じゃないしね
子供だったら売るとかやばいじゃん
でも赤字が膨らむ事業を清算して利益が出る事業を伸ばすはまぁ当たり前だからそれを株でもやればいいんだけど、なかなかね+5
-3
-
25064. 匿名 2025/03/29(土) 23:28:52
>>25051
吉野家はこれのイメージ吉野家「生娘シャブ漬け戦略」で露呈した“マーケティング業界”のお寒い事情 | 文春オンラインbunshun.jp「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢、生娘のうちに牛丼中毒にする。男に高い飯を奢ってもらえるようになれば、絶対に(牛丼を)食べない」 筆者も長年マーケターとして働いてきたが、これが大学…
+28
-2
-
25065. 匿名 2025/03/29(土) 23:30:14
>>25004
素晴らしいけど、亭主元気で留守がいいかなー
でも、こんなご主人なら早く帰ってきてって思うんだろうな
私の人生ではしらんけど(関西人ではないからごめんなさい)+3
-4
-
25066. 匿名 2025/03/29(土) 23:31:58
>>24937
同じようなPFの人Xで見たけど信用だったから叩かれてたわ+1
-3
-
25067. 匿名 2025/03/29(土) 23:42:16
>>25064
私もこっちのイメージが悪い
上の人間の人間性が悪い会社で、お金を使いたくない+31
-1
-
25068. 匿名 2025/03/29(土) 23:43:28
>>25004
作業らしい作業は、庭でゴルフだけの気がするんだけど?+1
-1
-
25069. 匿名 2025/03/29(土) 23:45:37
>>25060
月曜日に来るのかな
月曜は他のもヤバいかもだけど+18
-0
-
25070. 匿名 2025/03/29(土) 23:52:38
>>25063
昔の人生ゲームでは子供を売ってましたよね。+4
-2
-
25071. 匿名 2025/03/29(土) 23:56:19
>>24964
確かに、、!+3
-0
-
25072. 匿名 2025/03/29(土) 23:58:27
>>25070
えっ知らない😅
人生ゲーム 戦時中版?+9
-3
-
25073. 匿名 2025/03/30(日) 00:02:43
>>24964
むしろその日から反発すると言ってる人が多い気がする
つまり😰+14
-3
-
25074. 匿名 2025/03/30(日) 00:18:29
>>25004
昼ごはん食べないのかな?
あと、野球選手とかお金遣う誘惑が多そうなのに、ちゃんと貯金していたのがすごい。+5
-3
-
25075. 匿名 2025/03/30(日) 00:18:37
>>25040
経済の上げ下げは政治の仕事
物価が上がる時は金利を上げる
これ以上は日銀の仕事ではない+6
-2
-
25076. 匿名 2025/03/30(日) 00:52:46
来週、IHI 9500円で買いたい…+9
-3
-
25077. 匿名 2025/03/30(日) 01:04:45
>>25051
すき家で発生するなら、当然吉●家でも発生するだろうし、松●だけが発生しないわけもない。
ビルの1Fにあるレストランは全部条件は同じだと思うよ。
+25
-1
-
25078. 匿名 2025/03/30(日) 02:04:47
>>25009
ヨコですが、ガル億様たちに嫌われてるリクルートかと
ノンホルですが、私の今の派遣先なので最近下がってるなぁとちょくちょく監視してたんです+15
-1
-
25079. 匿名 2025/03/30(日) 02:22:19
マンデーを待つ休日は何もやる気が出ない😓+8
-1
-
25080. 匿名 2025/03/30(日) 02:39:26
+21
-3
-
25081. 匿名 2025/03/30(日) 03:08:06
>>25070
それも、売るコマが人間農場ってついてたよね。
1人200ドルくらいで売れたんだっけ?
自分が子供なのに、大儲けとか言って大喜びしてた怖っ+12
-2
-
25082. 匿名 2025/03/30(日) 04:42:20
>>24677
米国株売って中国株買っておいてあげたのねん♪+8
-1
-
25083. 匿名 2025/03/30(日) 04:53:10
>>25008
セールで夏用サンダル買ったの忘れてて10年以上経って発掘
開けたらソールが加水分解で粒状になってて室内がものすごく散らかった
捨てるか普段履きに使った方がよいかも+24
-0
-
25084. 匿名 2025/03/30(日) 05:16:21
マンデーくるのかな
来たらみんな何買う?+9
-6
-
25085. 匿名 2025/03/30(日) 05:23:42
【オリエンタルランド株に物価高の影 値上げ戦略を不安視】
東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランド(OLC、4661)の株価が軟調だ。2024年の年初から下落基調が続き、23年末比では4割安と同期間に13%高となった日経平均株価とは対照的だ。物価高が長引くなかで、チケットの値上げで客単価を上げてきたOLCの戦略を不安視する見方が広がっている。オリエンタルランド株に物価高の影 値上げ戦略を不安視 - 日本経済新聞www.nikkei.com東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランド(OLC、4661)の株価が軟調だ。2024年の年初から下落基調が続き、23年末比では4割安と同期間に13%高となった日経平均株価とは対照的だ。物価高が長引くなかで、チケットの値上げで客単価を上げてきたOLCの...
+10
-1
-
25086. 匿名 2025/03/30(日) 05:38:09
>>25084
欲しい価格だったら買う
4月も下げそうな予感がするので+14
-1
-
25087. 匿名 2025/03/30(日) 06:21:30
>>25060
関税+3
-2
-
25088. 匿名 2025/03/30(日) 06:44:08
>>9261
投資ブームだが、株式や投資信託以外にも投資先はある。ほかならぬ野菜だ。
この言葉が私の心に刺さった
内容もわかりやすくてもっと野菜を食べようという気になりました、ありがとう+9
-2
-
25089. 匿名 2025/03/30(日) 07:06:17
>>25077
閉店後にネズミや害虫駆除の専門業者を入れてしっかり対策している飲食店もあるよ
その差じゃない?
駆除にコストかける店は普段から従業員の衛生管理にも厳しそうだし+17
-0
-
25090. 匿名 2025/03/30(日) 07:06:57
焼肉きんぐヤバいことになりそうね🤮+7
-2
-
25091. 匿名 2025/03/30(日) 07:08:43
>>25084
ロート製薬
あとユニチャームは検討中+7
-2
-
25092. 匿名 2025/03/30(日) 07:09:26
楽天ポイントクラブを騙るフィッシングメールがきてました。
「あなたのポイント50000円分が4月1日に失効します」ってヤツ。
NISAの積立投資枠120万、月10万×12ヶ月で設定してるんですが、去年まで、カード引き落としの上限が5万だったじゃないですか。
残りをポイントチャージから5万でっていう設定でやってて、途中からオールカードに切り替えたのに、チャージの設定解除してなかったんです。
めんどくさくて。
(つまり、常にポイントは5万でキープされてる状態)
寝起きなのも手伝って、一瞬信じそうになっちゃった😅
同じ設定にしてた方、いらっしゃる?
どうかお気をつけあそばせ。
+8
-4
-
25093. 匿名 2025/03/30(日) 07:14:18
>>25084
NISAで少しずつ買い増している高配当ETF+8
-2
-
25094. 匿名 2025/03/30(日) 07:26:10
>>25084
昨日、監視銘柄の中から欲しいのピックアップして四季報見て業績や配当や優待や株価やチャート確認して買う時の予算を計算した
凄く疲れた😵💨+17
-1
-
25095. 匿名 2025/03/30(日) 07:49:46
>>25084
ジョイフル本田
監視してたらどんどん上がっちゃって
しかしあまり下がらない予感+7
-1
-
25096. 匿名 2025/03/30(日) 08:11:22
>>25091
ユニチャムかって〜😭+8
-1
-
25097. 匿名 2025/03/30(日) 08:11:46
>>25084
船か商社ほしいな+11
-2
-
25098. 匿名 2025/03/30(日) 08:21:26
きましたよヾ( ̄(エ) ̄`)政府、国土強靱化へ過去最大「20兆円強」方針…上下水道の補修急ぐ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 政府は2026年度から5年間で実施する「国土 強靱 ( きょうじん ) 化実施中期計画」の事業規模を過去最大の「20兆円強」とする方針を固めた。能登半島地震など近年の災害多発を受けたライフライン強化が柱で、4月1日の国
+39
-1
-
25099. 匿名 2025/03/30(日) 08:26:12
>>25077
すき家だけ日本米にこだわって外国産のコメ使わないから狙われたって陰謀論出てる+25
-2
-
25100. 匿名 2025/03/30(日) 08:27:31
>>25070
人生ゲームみたいなボードゲーム、もう子供も大人も時間ないからやらないみたいね
時間がないわけじゃないんだけど、ああいう時間の流れに耐えられない人が増えているみたい
情緒的にどうなんだろうかね
すごろくとか、確かに時間はかかるけど、ああいうので育まれる楽しい時間も悪いものではないのにね+22
-0
-
25101. 匿名 2025/03/30(日) 08:30:06
>>25076
意外とココは下がらないか、すぐ上がっちゃうと思うんだけど+13
-1
-
25102. 匿名 2025/03/30(日) 08:48:23
地震+3
-1
-
25103. 匿名 2025/03/30(日) 08:52:50
ニュージーランドのM6.7地震、インドネシア噴火、タイのM7.7地震。最近地殻変動が活発化してきてる気がするなー。注意しないと。+47
-1
-
25104. 匿名 2025/03/30(日) 08:55:19
>>25099
見た見た
他の店は外国米使ってるってね
ずっと外国米だったの?とそっちに驚き
デマかもしれんが+17
-1
-
25105. 匿名 2025/03/30(日) 09:07:01
ポートフォリオとして、商社株10パーセント、銀行株10パーセント・・・みたいにしたいんですが、それって、買った時の価格じゃなくて、現在価格で毎日変動しますよね?現在価格でおおよそそれくらい、って感じで見ておけばよいですかね?
ポートフォリオ作られてる方、どのようにされていますか?+6
-6
-
25106. 匿名 2025/03/30(日) 09:12:01
よりによって今週は重要な経済指標目白押しではないですか・・・
買うのが怖くなってくるなぁ+9
-1
-
25107. 匿名 2025/03/30(日) 09:23:35
>>25100
コロナの時はすごく売れて品切れになってたよ+9
-1
-
25108. 匿名 2025/03/30(日) 09:27:02
>>25103
東京直下型か南海の大震災が来たら
連日ストップ安は間違いないから
フルポジは出来ないね
+13
-3
-
25109. 匿名 2025/03/30(日) 09:28:03
なんで小林製薬トレンド入りなの?+8
-1
-
25110. 匿名 2025/03/30(日) 09:47:16
桐谷さんのテーマ曲のサンサーラ、使えなくなったらどなたの曲使うのかな。+8
-1
-
25111. 匿名 2025/03/30(日) 09:52:46
>>25108
鉄道株持ってるからやばい+11
-1
-
25112. 匿名 2025/03/30(日) 09:56:50
>>25105
そんな細かく分けて気にしてないよ。
同じセクターばかり買わないようにするとか、内需と外需、ディフェンシブと景気敏感、くらいは多少意識するけど、それも必ずしも半々でもない。
毎日のように10%前後となるよう意識してても、キープし続けるのは無理じゃない?+11
-2
-
25113. 匿名 2025/03/30(日) 10:02:38
>>25105
個別株で日々細かい配分調整なんて出来ないから
相場が崩れた時とか半年に一回とかのタイミングでリバランスしては?+3
-1
-
25114. 匿名 2025/03/30(日) 10:10:42
今月は7万近く稼げた。
来月も頑張りやす+47
-2
-
25115. 匿名 2025/03/30(日) 10:19:24
地震だわ+1
-2
-
25116. 匿名 2025/03/30(日) 10:19:45
>>25078
ちなみにリクルートって働きやすいですか?
(関係ない質問でごめんなさい)+3
-2
-
25117. 匿名 2025/03/30(日) 10:23:11
>>25083
加水分解ツラいわよね。
私も殆ど履いてないのにボロボロになったスニーカーあるわ。
何年も放っといてボロボロ。
、、、やだ持ち株も加水分解してるじゃない。+26
-0
-
25118. 匿名 2025/03/30(日) 10:28:20
>>25117
塩水で加水分解ですかね…+17
-0
-
25119. 匿名 2025/03/30(日) 10:29:29
朝起きたら寝てる時間に楽天証券からメール来てて、注文した覚えのない積立注文が制約されましたって書いてあった
メールのリンクは踏まずに違うところから確認したら注文されてなかったけどさ
勘弁してほしい+55
-1
-
25120. 匿名 2025/03/30(日) 10:31:29
証券会社名乗ったフィッシングが流行ってるのか
あちこちの証券会社からメールが届くようになった
口座開いてないってばw+25
-0
-
25121. 匿名 2025/03/30(日) 10:36:29
>>25099
えー逆にすき家応援したくなっちゃう
日本米使用をもっとアピって~!+24
-0
-
25122. 匿名 2025/03/30(日) 10:45:39
最近フィッシング詐欺や悪徳商法だの警戒してたから、さっきマンションに排水清掃業者がいきなり訪問してきたから追い返した。怖い世の中だわ、とチラシの束を整理してたら管理会社から排水清掃のお知らせが届いていた。完全にやらかした。+35
-1
-
25123. 匿名 2025/03/30(日) 10:51:02
>>25122
それは私もとっさに追い返しちゃうかも💦
飛び込みの排水溝業者多いのよね。+7
-2
-
25124. 匿名 2025/03/30(日) 10:52:30
>>24949
チップと寄付は違うから、、
寄付ってもっと多額よ+5
-2
-
25125. 匿名 2025/03/30(日) 10:56:58
みなさんのアセットアロケーションはどんな感じですか?私は、投資6現金4です。+2
-1
-
25126. 匿名 2025/03/30(日) 10:59:51
>>25123
上の階から高圧洗浄してる音が聞こえるわ
一階住まいだから上の階からの汚れで詰まらないか不安よ+1
-1
-
25127. 匿名 2025/03/30(日) 11:01:13
>>25124
いくらくらいなのかね…
PTA顧問とか地元の有力者ならともかくヒラリーマン家庭でも出すのかな+4
-1
-
25128. 匿名 2025/03/30(日) 11:03:47
>>25107
コロナの時は、ステイホームとか特別な異常事態だったからねえ
次にまた、異常とはいわず何かで「そういえば昔流行ったアレ欲しい」ってなった時には、もうその商品が廃盤、会社も店を閉じていたりの連続になるのかと思うと・・・・潰れてなくなるのが嫌なら、普段からそこで買い物しないとダメなのは当たり前なんだけどさ+8
-0
-
25129. 匿名 2025/03/30(日) 11:15:35
>>25126
それで下が詰まることあるよ
+4
-0
-
25130. 匿名 2025/03/30(日) 11:23:05
>>25125
同じくらい
安全資産という意味なら保険があるからもう少し投資割合が減る+0
-0
-
25131. 匿名 2025/03/30(日) 11:23:51
>>25031
爆益はなくてもコツコツ利確は負けない戦法だと思うけどなあ+9
-0
-
25132. 匿名 2025/03/30(日) 11:24:59
個別株の資金は100万円!と決めて始めて2カ月経過。
気づいたら個別株の評価額150万、うち含み益と利確が3万。そう、ついつい入金を繰り返してしまいこの額に。(余力は数万円)
そしてまた今日、明日からの値下がりに備えて入金しようかと考えてる始末。きりがないからいくつか利確したいのにどれも来週下がりそうだし、やっぱ入金しかないな。+25
-1
-
25133. 匿名 2025/03/30(日) 11:25:15
今買いたい株が沢山ある。暴落が来たら全力で買いに行ける。そう考えれば暴落も怖くない。+4
-2
-
25134. 匿名 2025/03/30(日) 11:27:41
>>25085
値段とサービスが合ってないからダメなのかも
演出はプロジェクションマッピング頼みではなくやはりマンパワーで盛り上げて欲しい
ダンサーさん復活希望
もう期待出来ないけど+14
-1
-
25135. 匿名 2025/03/30(日) 11:28:06
>>25048
名言だと思う??
これ言った人うまくいってるのかな??
自分が選んで買った銘柄なのに含み損があるからって(それも自分のタイミングのせいなのに。タイミングによっては益ある人もいるからね)バカな子だなんてあまりにも株への愛がないじゃない
執着しないのは大事だと思うけどね+6
-3
-
25136. 匿名 2025/03/30(日) 11:29:51
>>25056
そうそう緑が赤くなるまで、、ね+1
-0
-
25137. 匿名 2025/03/30(日) 11:32:28
>>25121
今まで気づかないくらい違いがないならもう海外のお米でいいじゃん😗
もうこだわってやっていける時代じゃない+3
-18
-
25138. 匿名 2025/03/30(日) 11:32:50
>>25103
ニュージーランドとインドネシアは以前から発生していたけどミャンマーの地震はビックリした
バンコクに住んでいる友達も珍しいと驚いていた
旦那様は電車が止まり徒歩で帰宅されたそうです
湿度と気温が高いなか、お疲れさまでした+20
-1
-
25139. 匿名 2025/03/30(日) 11:34:30
>>25132
私も5年前に始めた時は個別株の資金は300万円!と決めて始めたなぁ
ついつい入金を繰り返してしまい気が付けばtotal入金額2500万円の株中毒者に・・・+48
-1
-
25140. 匿名 2025/03/30(日) 11:35:40
岐阜さんって空売りはしないのかな?
したら高騰する??+2
-4
-
25141. 匿名 2025/03/30(日) 11:37:06
>>25122
ちっもうこの部屋には頼まれても絶対やらねぇ!😡
て怒ってそう+19
-0
-
25142. 匿名 2025/03/30(日) 11:38:54
アメさん防衛費増額を求めてそうね。
重工、かすり傷程度の下落で済みますように🙏+20
-0
-
25143. 匿名 2025/03/30(日) 11:42:50
>>25085
1日1万のチケットを買い何時間も並んでアトラクション二つくらい
もはや罰ゲーム😣+25
-1
-
25144. 匿名 2025/03/30(日) 11:47:21
ネット証券だと不正アクセスされる可能性があるけど、営業と対面で関わる系の証券会社だと家を放火される可能性がある
結論:株辛い+20
-1
-
25145. 匿名 2025/03/30(日) 11:48:18
>>25122
あらー勿体ない+6
-0
-
25146. 匿名 2025/03/30(日) 11:49:39
さらに街中にいくと不動産投資に興味ありませんか?と勧誘されるから世の中、詐欺だらけ+5
-0
-
25147. 匿名 2025/03/30(日) 11:54:11
団塊の世代がゴソッといなくなったら、大失業時代がくるぞ
その時、出稼ぎ外国人をどうするつもりなんだろう
変に定住させない方がお互いの幸せだと思う+7
-1
-
25148. 匿名 2025/03/30(日) 11:57:22
> TSMC、熊本で装置搬入ペース抑制 半導体成熟品が低迷
>【台北=鄭婷方、黎子荷】半導体世界大手の台湾積体電路製造(TSMC)が熊本工場で製造装置の搬入のペースを抑えることが分かった。米インテルなどもマレーシアで事業の拡大を遅らせる。成熟世代の半導体の需要低迷とトランプ米政権の関税政策への懸念が背景にある。複数の関係者が明らかにした。
半導体は当分厳しそうですね…+21
-1
-
25149. 匿名 2025/03/30(日) 11:58:36
国も個人も自衛が求められる時代+3
-0
-
25150. 匿名 2025/03/30(日) 12:01:38
投資と節約を心掛けているからお昼は贅沢せずにニンニクとキャベツの和風パスタ作ったら、岐阜氏とかぶっててショック🍝+9
-1
-
25151. 匿名 2025/03/30(日) 12:02:44
>>25116
私は派遣パートでほぼ在宅勤務、支社の所属だから内部事情は詳しくないけど、社員さんもテレワーク推奨されてて座席無しのフリーアドレス、内勤は服装の縛りもなく自由な雰囲気です。ノースリやショーパンにロングブーツの人もいました😅
あと女性の管理職が多くて、男性はちょっと頼りない感じがするかな。女性社員は性格キツくて意地悪な人もいれば派遣にも優しく接してくれる方もいて色々ですね。
少し気になるのは儲かってる会社だからか、仕事の効率化をあまり考えない会社だなと思いました。これは省けるのでは?と思う案件もひたすら書類登録進めたり、積極的に改善しようとしない。
先月のトピでボロクソに言ってる方もいましたが、派遣で3年縛りで働くぐらいなら私はいいと思ってます。
+12
-5
-
25152. 匿名 2025/03/30(日) 12:09:14
>>25116
リクルートの正社員の待遇は知らないけれど、おかしな慣習やシステムがあって、他社から転職した知人が今どきあり得へんって言ってた。体育会のノリで奇妙なパフォーマンスを要求されたりスパルタだったり。新しい仕事なのにろくに教えてもらえず自分で考えろと突き放されたとか。だから転職組同士で相談したり、優しい先輩がこっそりと教えてくれてどうにかなったらしい。人の入れ替わりが激しく、先輩たちも長く勤める会社ではないって言ってたそうな。
私自身職場では、リクルートから派遣されてきた方々から、まともな社員いませんよってアレヤコレヤの悪口ばかり聞かされてきた。
特定の部署だけなのか会社全体なのかはわからないけれど、印象が悪くてここの株は買う気にならない。+22
-3
-
25153. 匿名 2025/03/30(日) 12:14:30
>>25139
私も1000万と決めて始めたはずなのに、2500万超えてる。新NISAのせいだ。+20
-0
-
25154. 匿名 2025/03/30(日) 12:20:03
>>25082
最近の話ならすごくもうかってるね+1
-3
-
25155. 匿名 2025/03/30(日) 12:20:58
地方都市住まいの独身で生活費少な目なら2500万でサイドFIREできる?生活費100万かかってないから25%ルールなら計算上できるんだけど+7
-8
-
25156. 匿名 2025/03/30(日) 12:24:11
>>25140
もうただのユーチューバーを話題にしたくないんだ
ダンと同じ+13
-5
-
25157. 匿名 2025/03/30(日) 12:32:07
>>25132
めちゃくちゃ分かる・・・
私も個別は40万まで(正確には年400万で、うち360万はNISA投信用)と決めてたのに、今年もう特定で300万も使っちゃったわ
いずれ来年か再来年のNISA用に回そうと思って買ったけど、いざその時がきたら特定売れるかどうか分からない
余力欲しいのにその余力予定の金が拘束されてるというw+4
-0
-
25158. 匿名 2025/03/30(日) 12:38:37
>>25126
それを防止する為に1階からやっていくんだって説明が書いてあるよ(うちは書いてあった)+26
-0
-
25159. 匿名 2025/03/30(日) 12:40:28
>>25116
私もリモワだよ。営業じゃないから。
でも社内のAIがよう働いてくれるわ。+2
-2
-
25160. 匿名 2025/03/30(日) 12:42:37
>>25155
年齢にもよるかと。
去年証券口座3000万達成でFIREしたよ。
取り崩してないけど大幅下落で今2800万になったよ。
銀行にあまりお金ないから不安だよー。+36
-0
-
25161. 匿名 2025/03/30(日) 12:48:55
すき家またやらかしたんだね
トピックもう行かないて書かれてるから潰れるかもしれない😥+4
-9
-
25162. 匿名 2025/03/30(日) 12:57:26
>>25110
マイレボリューションがあるから大丈夫+6
-0
-
25163. 匿名 2025/03/30(日) 13:00:11
>>25161
すき家というよりゼンショーに問題があるような+9
-0
-
25164. 匿名 2025/03/30(日) 13:01:54
>>25161
でも引っかかるわ。
加熱されてないネズミと分かったわけだけど。
ネズミってあの程度の温度じゃ死なないし、
すぐ逃げるからおそらく死んだねずみが混入でしょ?
うーん。+35
-2
-
25165. 匿名 2025/03/30(日) 13:02:21
優待もらったのを月曜日売ろうと思ってたんだけど、アメリカ株があれだけ下がったら日本も下がるのかな?
塩漬けか…+8
-1
-
25166. 匿名 2025/03/30(日) 13:02:54
>>25163
という事はゼンショー系列の飲食店は全て衛生管理に問題があるのでは?と想像してしまう+4
-0
-
25167. 匿名 2025/03/30(日) 13:04:44
>>25143
高校生の娘はランド行く計画たててるけど、友達とお揃いの服着て写真撮るのが目的みたい
アトラクションには興味ないっぽい
私からしたらなんて勿体無いお金の使い方してるの!って思うけど、それがやりたい年頃なんだろうと思って黙ってる+28
-3
-
25168. 匿名 2025/03/30(日) 13:08:49
>>25166
飲食店でバイトしてみたらよくわかるよ+5
-0
-
25169. 匿名 2025/03/30(日) 13:09:07
>>24997
あのうどんチェーン店、清掃マニュアルあったとしても激甘だと思う。
わたしもコバエの死骸のついた皿、サッと流してそのまま使ってんの見ちゃってから行ってない……
+2
-3
-
25170. 匿名 2025/03/30(日) 13:09:18
福井県立大学に恐竜学部が新設されて人気なのね
うまいこと人集めしてて好感
というか若かったら入りたかったわ🦕+24
-4
-
25171. 匿名 2025/03/30(日) 13:09:53
>>25167
あら聡明な娘さんね
大人になって振り返ると、そういうことがかけがえのない資産になってるのよ+26
-10
-
25172. 匿名 2025/03/30(日) 13:14:25
>>25166
とくに学生バイトが多いところは責任感ないからカオスだよ+17
-0
-
25173. 匿名 2025/03/30(日) 13:20:06
>>25146
私もこの前少し高い鞄持って歩いてたら、お仕事何されてますか?って知らない人に声かけられた
今までこんな事なかったのに治安悪くなってるよね+7
-0
-
25174. 匿名 2025/03/30(日) 13:26:09
個人店もひどい店はひどいよ
管理が杜撰すぎてこれは食中毒だしてもおかしくないなと思ってたら案の定食中毒出て営業停止になった
私はたまたまパートじゃない日だったけどまかない食べた人達もあたって大変だったらしい+7
-0
-
25175. 匿名 2025/03/30(日) 13:28:12
そういえばダン最近見ないな
久々に株価見たら案の定…って感じだったわ+8
-2
-
25176. 匿名 2025/03/30(日) 13:28:22
>>25155
2500万を全部投資するわけではないよね
仮に2000万円運用するとして4%ルールで年間80万円取り崩し
税金等差し引いて生活費の不足分を稼ぐなら数字上は資産は減らないね+7
-0
-
25177. 匿名 2025/03/30(日) 13:28:58
>>25167
入園料だけの遊園地ならいいけどディズニーって込み込みだよね
少しは乗ったらいいのに、、
映え重視なのかなー+12
-0
-
25178. 匿名 2025/03/30(日) 13:37:50
>>25161
ところが潰れないのが大手の不思議なところ
過労で従業員が倒れてもワタミはまだ生きながらえている
客として利用しないし株も買わないけど
ゼンショーも前回のワンオペ問題から復活したし今度もなんだかんだで復活しそう
買いたくないけど+13
-0
-
25179. 匿名 2025/03/30(日) 13:43:05
いま雑誌の四季報読んでるところだけど
特集記事でゼンショーの伸びを取り上げられてるわね…+5
-1
-
25180. 匿名 2025/03/30(日) 13:48:39
>>25179
押し目再びとも考えられるけど一単元が高いから捕まるとかったるいのよね🤔+3
-0
-
25181. 匿名 2025/03/30(日) 13:48:59
>>25161
国産米しか使わないと言ったから潰されるみたいな陰謀論があるけど、何年か前にすき家行った時トイレの近くの席でも無いのに尿の臭いがして吐き気がした事ある
理由は不明だが人手不足で清掃が追いついてないんじゃ無いかと思ったからそれ以来行ってない+13
-2
-
25182. 匿名 2025/03/30(日) 13:54:10
>>25178
みんな不買!て怒ってもすーぐ忘れちゃうよね🙂
マクドナルドの緑肉みたいに+12
-0
-
25183. 匿名 2025/03/30(日) 13:54:24
ゼンショーのY板が大喜利みたいになってて笑ったw
みそ汁を頼んだらシチューが出てきたんですよ
(´・ω・) 死チュー+26
-2
-
25184. 匿名 2025/03/30(日) 13:54:52
春だ春だ+6
-4
-
25185. 匿名 2025/03/30(日) 13:58:16
>>25119
怖っ。
寝起きでボーッとしてる時にそんなメール見たら慌てて確認するためにリンク踏んじゃいそう。
リンク踏まずに別ルートで確認したコメ主さん、えらい。
変な積み立てもされてなくてよかった。+22
-0
-
25186. 匿名 2025/03/30(日) 13:59:05
特別な投資スキルがあるわけじゃないんだけど、自分が意外と投資に向いてるかもしれないと思うのは見切りをつけるのが早いことと信じた株は下がっても動揺せずに持ち続けられること。もちろん大した額じゃないからっていうのもあるけど。+7
-2
-
25187. 匿名 2025/03/30(日) 14:02:22
クマンデーくる?+22
-1
-
25188. 匿名 2025/03/30(日) 14:04:13
>>25187
あら起きちゃったわね。冬眠しててもいいのよ?+22
-0
-
25189. 匿名 2025/03/30(日) 14:07:33
メルカリに出しっぱなしにしてた商品が売れたから久しぶりにアプリを開いたらUIが改悪されてた
前はマイページ開いたらすぐ取引中の商品が確認できたのに、それがなくなって代わりにビットコインだのNFTだの後払い枠(リボのことだよね)がトップの目立つとこに鎮座なさってるの
メルカリ的には普通の売買取引にはもう大きなウェイトおいてないってことなのかしら
それにしても分かりにくいわー+28
-1
-
25190. 匿名 2025/03/30(日) 14:13:28
株じゃないけど最近ゴールドも凄いよね
先週新高値更新しまくってた
株下げてるから?
解せぬ+12
-3
-
25191. 匿名 2025/03/30(日) 14:19:05
>>25186
>見切りをつけるのが早いことと信じた株は下がっても動揺せずに持ち続けられること。
これは結果論にならないのだろうか?
+8
-0
-
25192. 匿名 2025/03/30(日) 14:20:25
>>25168
高校生の頃ある店でバイトしてたけどGだらけだったよ一度混入したうどんを出してしまったことある
(下の方にいて見えなかった)+6
-4
-
25193. 匿名 2025/03/30(日) 14:37:46
>>25178
でも岐阜さん買ったらしい+2
-0
-
25194. 匿名 2025/03/30(日) 14:41:18
>>25153
同じくとうとう3000万も株に突っ込んでしまったわよ。+5
-0
-
25195. 匿名 2025/03/30(日) 14:42:07
>>25170
白亜紀ダイナ荘県立大学恐竜学部 学生向けアパート建設前に地鎮祭 勝山市|NHK 福井県のニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】来年4月から利用が始まる、勝山市の福井県立大学恐竜学部のキャンパスに通う学生向けにアパートが建設されることになり、工事を前に27日、地鎮祭…
+12
-0
-
25196. 匿名 2025/03/30(日) 14:47:18
>>25195
しっぽが邪魔にならないようにテープで留めてるんだよね
かわいいね+8
-0
-
25197. 匿名 2025/03/30(日) 15:07:51
>>25195
ティラノの中身は建設会社関係者
アパートの説明ページも熱い
私が学生だったらここに住みたい
白亜紀ダイナ荘 | 大北久保建設daihoku.jp白亜紀ダイナ荘 CRETACEOUS DINOSAUR 白亜紀ダイナ荘の名前由来について 白亜紀については、勝山市で発掘されている恐竜化石が白亜紀時代からジュラ紀時代ですので、白亜紀と付けました。 ○○荘にした理由は、私の中で○○荘は昭和の
+15
-0
-
25198. 匿名 2025/03/30(日) 15:07:57
今月のトレードまとめ中
いまが朝の10時くらいだといい感じの日曜なんだけどな+4
-0
-
25199. 匿名 2025/03/30(日) 15:08:39
>>25190
他に投資家の買いたいものがないから⋯+5
-0
-
25200. 匿名 2025/03/30(日) 15:10:31
>>25193
それは…(ゴクリ)+6
-0
-
25201. 匿名 2025/03/30(日) 15:15:03
>>25190
1540をコロナ直後の下げタイミングで買って数年後に利確したけど、昨年8月5日の下げで再度買った
利確した金額より上げていたけど今更に上がってる
長期チャートずっと右肩上がり継続中だから売らないでおくつもり+5
-1
-
25202. 匿名 2025/03/30(日) 15:17:28
したうけさんヾ( ̄(エ) ̄`)”対米輸出車25%関税” トヨタ「当面は原価の低減で対応」|NHK 東海のニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】アメリカに輸出する車に25%の追加関税が課された場合の対応について、トヨタ自動車はただちに現地での販売価格を値上げすることはせず、当面は原…
+9
-0
-
25203. 匿名 2025/03/30(日) 15:33:45
>>25161
そんなのすぐ忘れる。そもそも知らない人も多い。+6
-2
-
25204. 匿名 2025/03/30(日) 15:34:51
ホントかなヾ( ̄(エ) ̄`)「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp食料品の消費税の引き下げをめぐり石破茂総理大臣は「物価高対策の1つの対応として考えられないことではない」と述べ、効果などについて検証する考えを示した。この件について政治ジャーナリストの青山和弘氏が
+13
-1
-
25205. 匿名 2025/03/30(日) 15:37:52
>>25203
マックもこれまでそれはそれは凄いニュースが沢山あったけどいつも混んでるよね+18
-0
-
25206. 匿名 2025/03/30(日) 15:40:36
>>25148
このIPOで潮目が変わることを期待してたけど、ダメだったわ…
半導体は中国の規制強化の件もあるし、好材料がないとしばらく厳しいのかなAI向けクラウドのコアウィーブ、IPO価格2.5%下回る苦しい船出 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp人工知能(AI)向けクラウドサービスを手がける米コアウィーブは、新規株式公開(IPO)価格を2.5%下回る価格で上場初日の取引を開始した。IPOは当初規模から大きく縮小され、15億ドル(約2200億円)を調達した。
+7
-0
-
25207. 匿名 2025/03/30(日) 15:42:28
>>25205
マクドは人がたくさんいるから、まだ監視の目があって不潔なことは出来なさそうなんだけどワンオペとかのところは衛生面とかやっぱり怖いなあという印象。
だからすき家は今後も行かないかも。
ジョリーパスタは好きだけど…+15
-2
-
25208. 匿名 2025/03/30(日) 15:48:36
自動車部品メーカーの株を結構持ってるから、まぁまぁ今後下げそうで辛い😢
含み損だからそのまま耐えるけど、振り回されるわ〜😭+9
-1
-
25209. 匿名 2025/03/30(日) 15:51:08
>>25205
何事も無かったかのように行列してるよねwまあ外食なんかどこもそんなもんだからね。+6
-0
-
25210. 匿名 2025/03/30(日) 15:57:46
タカラトミーの株主限定イベントの抽選申し込みが明日までなんですね!
どんなことがあるんだろう??
株主番号わかる書類捨てちゃったかな〜見つかったら応募してみよう!+10
-1
-
25211. 匿名 2025/03/30(日) 15:59:25
>>25164
もしこれが愉快犯だったら全店閉店だし賠償額すごいことになりそう+12
-2
-
25212. 匿名 2025/03/30(日) 16:01:58
>>25192
飲食店はそうらしいね
一番上の姉が都内大手デパ内の飲食店でバイトしてたけどネズミもGも普通にいるって言ってて飲食店では働けないと思った記憶
調理資材メーカーで働いてた時は生き物トラブルを何度も聞いてて想像以上に多かった
見えなきゃいいのよで外食はしているw+18
-1
-
25213. 匿名 2025/03/30(日) 16:02:17
>>25146
アムウェイの二番煎じみたいな押し売りをショッピングモールの駐車場でたまにやってるね。春が来てカモが引っかかるからまた多くなりそう。+1
-0
-
25214. 匿名 2025/03/30(日) 16:02:29
>>25192
海のそばのファミレスで働いてたらゴミ捨て場がGだらけだった+5
-1
-
25215. 匿名 2025/03/30(日) 16:02:42
>>25164
普通は逃げるよね
大きな鍋に落ちて煮込んだんじゃないの?
分からんけど+5
-1
-
25216. 匿名 2025/03/30(日) 16:04:41
>>25164
溺死でしょう?寸胴じゃ落ちたら最後+2
-3
-
25217. 匿名 2025/03/30(日) 16:13:58
>>25146
絵画商法ってまだあるらしいね
昔は原宿にまでテンション高いキャッチのお姉さんがいっぱいいたわ+7
-1
-
25218. 匿名 2025/03/30(日) 16:15:10
>>25208
どこ持ってる?
私もトヨタ紡織、toyoタイヤ、ブリヂストンあるけど
toyoタイヤ下がるのかなぁ。
好調だから嫌だなぁ。+18
-0
-
25219. 匿名 2025/03/30(日) 16:17:41
>>25164
外に向けて扉が開くようになっている冷蔵庫の扉のパッキンの穴から侵入してお椀の中で寒くて死んだんだと思ってたけどそうじゃなかったのかな?
冷蔵庫の中だと生き延びる感じ?+0
-0
-
25220. 匿名 2025/03/30(日) 16:20:25
飲食店が立ち並ぶ歌舞伎町の店と店の間にテイクアウトの牛丼を置いたら、ネズミがぶわーっと集まってきて食べだした動画を思い出した
+1
-2
-
25221. 匿名 2025/03/30(日) 16:28:47
>>25164
冷蔵庫で凍死かな?
お椀の中の具材食べてたら寒くてみたいな
でも、具材入れてある椀にお汁入れる時にわからないわけないよね
相当不注意気味の人が、何人か分を一斉に入れたりしたのかな+2
-1
-
25222. 匿名 2025/03/30(日) 16:37:20
>>25208
先週アイシンはなんとなく売ったのだけど、エクセディがやばいわ。+3
-0
-
25223. 匿名 2025/03/30(日) 16:39:25
>>25212
私飲食パートやってるのですが前のお店も今のお店もネズミ、ゴキ見たことないです。たまに小蝿がいるかもレベルだけどホイホイ置いたらすぐいなくなる。
お店の立地や古さにもよるかも。+17
-3
-
25224. 匿名 2025/03/30(日) 16:44:11
令和の百姓一揆デモしてる。どうなってんだよこの国は。それにしてもトラクターかっこいい🚜
クボタか、井関か分からないけどいい+17
-1
-
25225. 匿名 2025/03/30(日) 16:45:42
江戸時代の再来よね
人類は何度歴史を繰り返すんだろう+10
-1
-
25226. 匿名 2025/03/30(日) 16:47:36
>>25223
横ですが、億様がパートされているお店の立地の特徴を教えてください 差支えなければ+2
-4
-
25227. 匿名 2025/03/30(日) 16:50:41
さっきとあるSNS漫画見てちょっと笑っちゃったんだけど、多分漫画描いた人も株やってるみたいで私たちと同じようにデンジャラスゾーンに入ってるみたい
「ブルータス、お前もか」
(ちなみに漫画は投資と関係ない。ちょこっと書かれてた経済的な愚痴から推測)+1
-1
-
25228. 匿名 2025/03/30(日) 16:51:58
>>25211
すき家側は事実って認めてるし、今から「愉快犯でした」って暴かれる事ってあるのかな…+4
-2
-
25229. 匿名 2025/03/30(日) 16:55:05
>>25226
前のお店も今のお店もパン屋です。
前のお店は駅ビル内で今のお店は路面店なので共通点は正直ないですが、早朝出勤する時に道路でネズミが走っているところは何回も見ているのでそういう生き物が少ない地域でもないです。
しいていうならどちらも私を含めおばちゃんパートが何人かいて掃除が行き届いているのと、外国人従業員は採用していないです。+24
-1
-
25230. 匿名 2025/03/30(日) 16:58:03
トヨタ紡織、ジェイテクト、アイシン、トピー、マツダ、トーヨータイヤ持ってます。
タイヤ以外はマイナスです😭+2
-0
-
25231. 匿名 2025/03/30(日) 17:10:51
>>25208
日本の自動車関係は厳しそうだね
特に日産
赤字の状態にさらに関税とは+2
-0
-
25232. 匿名 2025/03/30(日) 17:10:52
月曜日株価が下がったらネットキャッシュ比率計算して割安な銘柄探そうかな+1
-1
-
25233. 匿名 2025/03/30(日) 17:13:06
>>25230
またトヨタだけがもうかる下請けいじめが始まりそう+9
-0
-
25234. 匿名 2025/03/30(日) 17:13:27
>>25211
愉快犯だとしたら証拠出ないように事前に準備してるよね
+2
-0
-
25235. 匿名 2025/03/30(日) 17:13:30
明日下がったら絶対欲しい株があるのに1万足りない〜
何か売れたらいいけど😭
+2
-1
-
25236. 匿名 2025/03/30(日) 17:18:24
>>25190
株から資金が金とかビットコインへ移ってるね。+1
-5
-
25237. 匿名 2025/03/30(日) 17:18:28
>>25203
多分行かない人が騒いでるんだと思う+3
-2
-
25238. 匿名 2025/03/30(日) 17:19:22
>>25235
入金しないの?+2
-0
-
25239. 匿名 2025/03/30(日) 17:21:57
>>25224
この忙しい時期にそんな暇な農家いるのかな?🤨+4
-2
-
25240. 匿名 2025/03/30(日) 17:27:23
>>25207
ジョリーパスタってあまり衛生的でないイメージですが、その通り?+2
-1
-
25241. 匿名 2025/03/30(日) 17:29:16
>>25207
10数年前に知人のお嬢さん(当時高校生)がマックでバイトしていたけど、手を洗う際には肘までとか衛生管理ルールは厳しかったそうよ
当たり前だけど全員守っていたからお嬢も帰宅後に手洗いが丁寧になっていたとか+12
-1
-
25242. 匿名 2025/03/30(日) 17:30:41
東京駅ホーム終電後にぶわーとネズミ居るよ
終電乗ったら窓からホーム見たら分かる
とにかく都内に増えてる
すき家だけの問題じゃないサルモネラ菌は食中毒の原因になるし怖いですよ+9
-1
-
25243. 匿名 2025/03/30(日) 17:32:11
あー明日どうなるかなぁ
そんなに何回もマンデー来てもらったら困るのよ〜+14
-0
-
25244. 匿名 2025/03/30(日) 17:32:13
>>25238
あと半月で株始めて1年なんだけど1年間は入金しないで頑張る予定で…でも明日爆下げ来たらもう入金してしまいそうです😅+9
-1
-
25245. 匿名 2025/03/30(日) 17:33:09
>>25229
やはりお店と従業員モラルの差が大きいのかな
環境の影響もありそうだけど+5
-0
-
25246. 匿名 2025/03/30(日) 17:34:44
>>25218
TOYOタイヤ今のうちに利確すべきか
せっかく上がってきたのにね
まだ上げ途中なのに+6
-0
-
25247. 匿名 2025/03/30(日) 17:39:19
>>25244
そういう事でしたか💡+1
-0
-
25248. 匿名 2025/03/30(日) 17:45:57
>>25229
私も最近思っていたの、
今まで日本のサービスの高さは、専業主婦のパートさんたちによって、品質良く・コスト安く支えられていたんじゃないかって。
最近は、飲食もコンビニも外人店員さんばかりで、皿も片付けない、愛想もない、電話対応もおかしいとなっているけれど、本当はそれが普通なのかも。
日本人のおばさんパートさんたちが搾取されることで成り立っていたのでは、と思いました。
もし、清潔・美味しい飲食を求めるなら、もうそれなりの金額を払わないと、得られない価値なのかもね。。
+84
-0
-
25249. 匿名 2025/03/30(日) 17:48:43
>>25244
まだまだ下がるよ。
マイルールあるなら待ってたら?+3
-0
-
25250. 匿名 2025/03/30(日) 17:50:25
>>25059
私も思った。
ハッキリ行って外食チェーンの厨房なんかどこも害虫がいつ混入してもおかしくない衛生環境で似たり寄ったり。
ゼンショーだけ下がるならこの騒動の裏で儲けてる仕手的な輩は絶対いると思う。
この騒動絡みで大きく暴落するなら長期では買いだね。+15
-0
-
25251. 匿名 2025/03/30(日) 17:51:08
>>25103
確かに
地盤は繋がってるよね世界中+13
-1
-
25252. 匿名 2025/03/30(日) 17:59:59
>>25080
日の出で顔出してくんなww+22
-1
-
25253. 匿名 2025/03/30(日) 18:00:33
>>25245
私の知り合いとか母親世代の50代60代は客でお店に行ってもお店掃除したりしてるw
ゴミ捨てる時も綺麗に畳んで捨てなさいと言われたよ
言ってもらえるだけありがたい
大人になると学べる機会が減るから+18
-3
-
25254. 匿名 2025/03/30(日) 18:01:19
>>25103
ニュージーランドは前の時もあったね。+5
-0
-
25255. 匿名 2025/03/30(日) 18:02:22
>>25084
まだ買わない
引きで見たらまだまだ下落は始まったばかり+16
-0
-
25256. 匿名 2025/03/30(日) 18:03:15
>>24555
まさかこの後にタイ工場地震で一時操業停止が続くとは…
+12
-0
-
25257. 匿名 2025/03/30(日) 18:09:18
>>25197
夢に溢れてて口角あがる
なんというグッドニュース+7
-1
-
25258. 匿名 2025/03/30(日) 18:09:38
>>25185
ありがとうございます( ; ; )
今話題の楽天証券だし、やられた?!と思って焦りました… X見たら同じメール来てる人もいたので、ここの皆さんもお気をつけください…+10
-2
-
25259. 匿名 2025/03/30(日) 18:21:13
>>25248
よこです。
「もうそれなりの金額を払わないと得られない価値なのかも」…という部分に同感です。
以前のようなきめ細やかなサービスというものは、一部を除いて日本からなくなりつつあるように思う。
もう企業というか国全体にそこまでの余裕がないような気がして、わたしはそんなところに国力の低下を感じてしまうよ。
+40
-0
-
25260. 匿名 2025/03/30(日) 18:27:40
>>25168
高校生の頃サイゼの厨房バイトしてた時は、厨房も綺麗だし食材管理もきちんとしていてチェーン店はちゃんとしてるもんなんだな〜って思ってたけど、店によるんだね+16
-0
-
25261. 匿名 2025/03/30(日) 18:30:00
>>25084
ホンダ!NISAでナンピンする!!!取得単価さげる!!!
八合目で持ってるからね😎+14
-0
-
25262. 匿名 2025/03/30(日) 18:31:57
フジクラがどうなるか気になって仕方ないわ
先週、雰囲気で入山された方多数でしょ?
わたしもそうです🤣+26
-0
-
25263. 匿名 2025/03/30(日) 18:33:53
>>25258
よこだけど何もなくて良かったね。
私、先日寝起きでボーっとしていたわけでもないのに、
SBIからの注意喚起のメール(詐欺メールの方)のリンクを踏んでしまったよ。
すぐ閉じたので大丈夫だとは思うけど、本当焦った💦
+6
-0
-
25264. 匿名 2025/03/30(日) 18:36:33
しかし下げばっかやな強気相場だと5年でsp500て平均170パー上がってきたみたいだけど今回はまだ半分も上がってないし弱気相場すでに二回やってるのにまーた下げ5年以内に3回だと歴代初らしいねどんだけここ5年がグダグダかわかる+4
-3
-
25265. 匿名 2025/03/30(日) 18:39:34
フジクラは過去最大の買残と今まで何も考えないで下げたら拾えば勝てた個人の能天気勢を滅するターンがいよいよきたイメージ+17
-0
-
25266. 匿名 2025/03/30(日) 18:42:18
>>25260
でもサイゼも異物混入のニュース昔あったよね+2
-5
-
25267. 匿名 2025/03/30(日) 18:44:43
>>25262
新規入山なら負傷しても歩いて帰れそうだけど、難平ガールも多く見かけてこちらまでハラハラしてる+12
-0
-
25268. 匿名 2025/03/30(日) 18:53:13
>>25240
うちの近所のジョリーパスタは皿が汚い
ちゃんと食洗機を使えてないんだと思う(詰め込みすぎとか?)
寒冷地だからGはいないんだけど+5
-0
-
25269. 匿名 2025/03/30(日) 18:57:25
>>25248
それと氷河期世代をわりと安く使えてたのも大きいと思うな〜
人口が多くててわりといい教育を受けた人材を安月給で長年使えてれば、クオリティは上がるよね
今、同じ条件で若い人を雇うのは厳しい気がする+77
-2
-
25270. 匿名 2025/03/30(日) 18:59:42
>>25249
うわ〜まだ下がりますか…もうちょっと我慢する事にします!+0
-0
-
25271. 匿名 2025/03/30(日) 19:02:39
>>25261
ホンダ買いたいけど、エンジン不具合のニュースが出たのが気になる米当局、ホンダの220万台を調査 エンジン不具合で - 日本経済新聞www.nikkei.com【ニューヨーク=川上梓】米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)は28日、ホンダが米国で販売する6車種220万台についてエンジンに不具合があるとして調査を始めたと発表した。エンジンが停止した状態から再起動できない可能性があるという。26日付の報告書で明らかにし...
+4
-0
-
25272. 匿名 2025/03/30(日) 19:06:56
外食不安なら家で食べたらと思う
自分は利用する
チェーン店は自分の家より何処でも綺麗で無駄な物も無い
ただ、海外旅行の時だけ利用してた除菌ティッシュを国内でも使うようにはなった。+0
-8
-
25273. 匿名 2025/03/30(日) 19:07:26
>>25084
全然余力ないから何も買えない…+3
-0
-
25274. 匿名 2025/03/30(日) 19:07:48
>>25192
でもさ、オーナー(全国チェーンなら本部?)がケチなのか、バイトに対する教育がテキトーなのか、どっちかはわからんけど、提供する食事に虫が混入したときの対処とか教えてもらってなくてさ、廃棄したら時給から引かれちゃうかも…と思って出しちゃうんだよね…。+1
-8
-
25275. 匿名 2025/03/30(日) 19:07:50
>>25164
殺鼠剤食べてから冷蔵庫に侵入して弱って死んだと思う。+0
-4
-
25276. 匿名 2025/03/30(日) 19:08:15
>>25103
地震は注意しようが無い+5
-1
-
25277. 匿名 2025/03/30(日) 19:08:31
>>25271
でもこういうのちゃんと公表出来る会社は一時的に下がったとしても信頼出来るような気はする+19
-0
-
25278. 匿名 2025/03/30(日) 19:09:58
>>25272
外食を避けてもコンビニやスーパーでお惣菜買ったら同じだよね。調理場ってやばいって言うもんね…もう、農家から直接購入した野菜くらいしか信用できない+5
-0
-
25279. 匿名 2025/03/30(日) 19:10:13
>>25275
殺鼠剤食べないよ
かしこだから
チクチクした所は嫌いだけどぴょーんて飛び越える
取れるのは小鼠が多い
駆除業者が言ってた+2
-0
-
25280. 匿名 2025/03/30(日) 19:13:02
(* ̄(エ) ̄*)
(* ̄(エ) ̄*)
(* ̄(エ) ̄*)+4
-0
-
25281. 匿名 2025/03/30(日) 19:13:17
>>25245
横
以前よくランチに行ってた飲食店ビルのトイレでよく会う外国人店員はいつも手を洗わずに戻ってた
初めて見てからもうその店行くのやめたんだけどその後も何度も会っても一度も洗ってなかった
制服のまま来てるのに取り繕いもしないのは最初から衛生観念が違うのかも?+20
-1
-
25282. 匿名 2025/03/30(日) 19:15:38
>>25160
よろしければ これ、どうぞ☕+10
-0
-
25283. 匿名 2025/03/30(日) 19:17:28
>>25269
他人の3倍働く人を同じ給料で雇えないから人手不足と言われても、そんなところは早く潰れろとしか思われないよね。+49
-0
-
25284. 匿名 2025/03/30(日) 19:23:26
>>25164
ゼンショーの件ではもう一つ引っかかるの
日本人は味噌汁は箸で食べるのよ。
あの写真の味噌汁の器にはスプーンが入っていた。
これを発見した方は日本人ではないと思ってる。+66
-2
-
25285. 匿名 2025/03/30(日) 19:28:16
>>25084
安藤ハザマが欲しい
+7
-0
-
25286. 匿名 2025/03/30(日) 19:28:50
>>25285
先週買ってしまったわ。
早まった。+1
-1
-
25287. 匿名 2025/03/30(日) 19:30:12
楽天優待を初めて申し込んだけど、開通まで時間かかるならe-SiMでなくてもよかったわ。SIMカード差し込む方にしておけば設定簡単だった。+6
-0
-
25288. 匿名 2025/03/30(日) 19:33:24
🧸って怖いわね 私たちもきおつけないと
ダーウインヾ( ̄(エ) ̄`)+3
-0
-
25289. 匿名 2025/03/30(日) 19:35:10
明日株みたくないな… 金曜前場で24628円で1570も買ってしまった。+8
-0
-
25290. 匿名 2025/03/30(日) 19:47:53
含み損増えすぎて気が滅入るけどパンパシからUber Eatsのクーポン4千円分もらったからお寿司を1人で4人前食べちゃる+24
-0
-
25291. 匿名 2025/03/30(日) 19:49:01
>>25167
まさにそういう若者をターゲットにしたのが、東京の少し前に出来たハリー・ポッターのテーマパークなんじゃないの。乗り物アトラクションなしで、基本的に本物の世界を再現してそこで撮影がメイン。サンリオピューロランドも、あそこは外観は超立派だし、乗り物は1つが2つしかない。あとは撮影スポットとショーだからね。+8
-0
-
25292. 匿名 2025/03/30(日) 19:53:43
>>25271
日産は過去に監査で問題を隠蔽して問題になってたよね
そういう所も業績に関係してるのかも
車って命にも関わるものだから信頼出来る会社から購入したい+9
-2
-
25293. 匿名 2025/03/30(日) 19:54:09
>>25289
あたしもレバ買ってるよー
また戻るよねぇ…+8
-0
-
25294. 匿名 2025/03/30(日) 19:57:07
>>25284
凄い
株辞めて探偵やったら+36
-1
-
25295. 匿名 2025/03/30(日) 19:57:44
>>25277
これは公表を積極的に自らしたのではなく負傷者が出る事故二件を含むトラブルが続出して騒動になったのが大きくて、何度も「対応済み」としてもエンスト報告が挙がってきたからだよ。すっきーのミッキーも2ヶ月ダンマリだったわけだし、ネット社会の今だから隠せなくなったってのが正解だと思う。+6
-0
-
25296. 匿名 2025/03/30(日) 20:04:53
>>25262
途中で下山するか、山小屋に一時避難するか迷う〜+2
-0
-
25297. 匿名 2025/03/30(日) 20:06:29
>>25295
そうなんだ
じゃあホンダと日産が統合した所で良い会社にはならなかったんだね
ダメな会社とダメな会社が統合して更にダメな会社を作るよりは別々の方がまだマシ
+0
-5
-
25298. 匿名 2025/03/30(日) 20:07:51
>>25175
忘れたい思い出だわ+0
-0
-
25299. 匿名 2025/03/30(日) 20:11:43
>>25275
さっちゅうざいと読んだ人が8000人くらいいそう😷+0
-5
-
25300. 匿名 2025/03/30(日) 20:15:19
>>25248
今日1500円でとても美味しいランチを食べられて幸せ〜!!!+4
-0
-
25301. 匿名 2025/03/30(日) 20:21:20
>>25262
私はアドバンテスト…
大引で買ってしまって震えております…+9
-0
-
25302. 匿名 2025/03/30(日) 20:22:48
>>25297
隠蔽体質がない組織なんてほんとに稀だと思うよ。トヨタの型式認証不正やフォルクスワーゲンのディーゼル排出値不正、みんなもう忘れてるの?+9
-0
-
25303. 匿名 2025/03/30(日) 20:24:21
>>25284
すごい
あなたの見解広まってほしい+37
-1
-
25304. 匿名 2025/03/30(日) 20:24:40
貸株やろうかな+3
-6
-
25305. 匿名 2025/03/30(日) 20:27:21
>>25279
うちの職場にも殺鼠剤置いてますが、それなりに食べてそれなりに死んでるよ……(駆除業者さんが毎月律儀に数報告くれるの……)
ハツカネズミはトリモチペッタンにひっかかるよね。
ちなみに米界隈です。
+22
-0
-
25306. 匿名 2025/03/30(日) 20:28:43
また楽天証券からメールが来た+2
-0
-
25307. 匿名 2025/03/30(日) 20:29:14
>>25151
ありがとうございます!😆+2
-1
-
25308. 匿名 2025/03/30(日) 20:30:11
色々あったから結局日産どうなったかみんなよくわかってない説+12
-0
-
25309. 匿名 2025/03/30(日) 20:41:49
朝日新聞の有料記事で読めないけど
「訪日の米国防長官、有事で「日本は最前線に」 対中抑止の姿勢鮮明に」って記事が出てるね。+5
-0
-
25310. 匿名 2025/03/30(日) 20:42:39
買う株って性格出るよね
半導体好きはギャンブラー度が高いと思う🤫+11
-0
-
25311. 匿名 2025/03/30(日) 20:44:26
>>25309
朝日の時点でお察し+5
-2
-
25312. 匿名 2025/03/30(日) 20:47:04
>>25303
ネコ型ロボットならぬ
コナン君型億様だね🧐
+11
-0
-
25313. 匿名 2025/03/30(日) 20:49:22
>>25304
貸株するくらいならNISA口座に移して配当をまる貰いした方が良くない?
やっぱりこちらのリスクに対して貸株料が少なすぎる
無配当株ならしょうがないけど…+6
-3
-
25314. 匿名 2025/03/30(日) 20:52:17
明日楽しみだなぁ(震え)+29
-0
-
25315. 匿名 2025/03/30(日) 20:52:38
ドラマの予告で内野さんが雪山の遭難者を助けてるのが出てきたわ。
私、フジクラ山で遭難してます。
タスケテ🆘+8
-0
-
25316. 匿名 2025/03/30(日) 20:57:26
>>25310
今までは暴落してもすぐ元の株価に戻ってきてたからね
今回は来期予想微妙だからまずいかな😇+5
-0
-
25317. 匿名 2025/03/30(日) 20:58:52
>>25256
岐阜さんが買った株空売りすれば勝てそう+7
-0
-
25318. 匿名 2025/03/30(日) 21:02:07
>>25293
下がればナンピンする+2
-0
-
25319. 匿名 2025/03/30(日) 21:03:21
>>25308
先が読めない自動車業界で赤字4000億以上プラス自動車関税始まった
中々厳しそうだよね+7
-0
-
25320. 匿名 2025/03/30(日) 21:06:51
明日下がるだろうけどアノマリー的に4月初めは上がること多いから買うべきか🤔+14
-1
-
25321. 匿名 2025/03/30(日) 21:07:21
>>25302
日本品質というか
円安でも品質だけは良い、日本の企業だけは信頼出来るっていうのがあって欲しかったわ
まぁただの理想論だけど+4
-0
-
25322. 匿名 2025/03/30(日) 21:09:22
気分転換に夜中三時過ぎにBSである
ゴジラ対へドラ見るわ
高度成長期に作られた東宝の名作?
公害問題で日本の海がヘドロで汚染されてたのは実際あった事
その中から産まれたのが怪獣へドラ
+7
-1
-
25323. 匿名 2025/03/30(日) 21:10:38
>>25310
バイオでやらかし中なので、半導体は手堅い方に思える
だって株価は下がっても上場廃止基準に抵触とかないよね?😭+15
-0
-
25324. 匿名 2025/03/30(日) 21:15:42
明日の私の株式相場予想
終日ポートフォリオを見ることはできないと思われます
+5
-0
-
25325. 匿名 2025/03/30(日) 21:22:11
>>25284
丼ぶり系って箸で食べにくいからスプーン使ってて、そのまま味噌汁もってなっただけじゃない?+17
-11
-
25326. 匿名 2025/03/30(日) 21:22:32
>>25289
さらっと書いてるけど3800万😅+4
-5
-
25327. 匿名 2025/03/30(日) 21:26:44
>>25161
最近のこの流れは日本企業潰しと思ってる
海外じゃ虫等の混入あってもこんな騒ぎにならない+37
-0
-
25328. 匿名 2025/03/30(日) 21:27:35
>>25326
日経レバレッジの事だと思うよ+9
-0
-
25329. 匿名 2025/03/30(日) 21:34:09
>>25267
難平のナンは遭難のナンではなく困難に打ち勝つのナン
気は持ちよう
信じる者は救われるのです
さぁ皆さん、この壺をお買いなさい
今なら特別に印鑑も掘ってさしあげますよ+16
-0
-
25330. 匿名 2025/03/30(日) 21:35:57
>>25268
うちの近所も、なんだか全体的に不衛生な感じがします。レジ周りが埃だらけだったり、ちょっとした所ですがあちこち埃が溜まってて清掃が入っていない感じです。カトラリーの入れ物とか。不安で行かなくなりました。+5
-0
-
25331. 匿名 2025/03/30(日) 21:36:44
>>25325
丼ぶり系をスプーンで食べてても味噌汁もってなったことないや
+25
-2
-
25332. 匿名 2025/03/30(日) 21:37:01
>>25325
丼はスプーンで食べても味噌汁は口をつけるからスプーン邪魔じゃ無い?+11
-2
-
25333. 匿名 2025/03/30(日) 21:38:37
>>25164
さすがに出す時気付くと思うのよね
重いだろうし+4
-0
-
25334. 匿名 2025/03/30(日) 21:39:49
明日用の指値入力したのよ
「値幅制限以内で指定して下さい」だって
損切りする指値(−2万)だったんだけど
それさえ制限外なんて
ええフジクラです+15
-0
-
25335. 匿名 2025/03/30(日) 21:40:58
>>25248
横
どこかで読んだけれど
そういう優秀なパート主婦の方たちって
昔だから結婚、出産、旦那の転勤なんかで仕事をやめたけど
本来ならどこかの企業で正社員として活躍してた層なんじゃないかって。
+48
-0
-
25336. 匿名 2025/03/30(日) 21:42:10
>>25313
塩漬けの大幸薬品でしようかなと
正露丸お世話になってるし、希望を持ってるから損切りしたくないけど、持ってるだけじゃ気分落ち込むの
+1
-1
-
25337. 匿名 2025/03/30(日) 21:47:48
半導体まだ厳しい状況は続くかもしれないけど、いずれ戻していった時に
どの程度まで回復するか、、、
レーザーテックのホルダーにしても握ってる買い値にすごい差がありそうだし💦+10
-0
-
25338. 匿名 2025/03/30(日) 21:48:51
>>25310
買ったときは順調に上がってたのよ+5
-0
-
25339. 匿名 2025/03/30(日) 21:49:32
半導体、やっぱり数年覚悟しておいたほうがいいのかな
戻ってくるなら我慢はできるんだけど😂
メンタルもつかしら+14
-0
-
25340. 匿名 2025/03/30(日) 21:50:19
ペット用の冷凍マウスを持ち込んで故意にSNS上に拡散させたとではいう陰謀論も出ているね
小林製薬と似たような感じ?
冷凍マウスなんか見たことないから分からないけど、あの大きさはドブ🐭というより餌用じゃないかっていってる爬虫類飼育経験者が多くいる
どっちにしろ警察がきちんと調べてくれたらいいけど、すき家が認めてる時点で残念な流れになってしまったね
被害届出したり監視カメラ確認したりは当然してるのかな・・・?
+22
-1
-
25341. 匿名 2025/03/30(日) 21:51:54
>>25325
報道で食べた人は外国人ってなってたはず+20
-0
-
25342. 匿名 2025/03/30(日) 21:52:24
>>25340
日本はすぐ謝罪するのももうやめたほうがいいよね+36
-0
-
25343. 匿名 2025/03/30(日) 21:54:05
ネットニュースでみたんだけど
ChatGPTで写真をジブリ化とか今は出来るんだね。どんな写真もジブリっぽいイラストに変換出来るなら、ディズニー風、藤子不二雄風、ベルサイユのばら風、どんなタッチの表現でも自分の写真がそのテイストで変換出来るんだろうね。著作権ともかくAIの仕様では。
むしろディズニーとジブリを掛け合わせて2で割ったテイスト、とか、新しいものも生み出せるのかな。こんなこと出来るなら人間のイラストレーターの仕事はこれから益々、厳しくなるよな〜!+11
-3
-
25344. 匿名 2025/03/30(日) 21:56:10
>>25340
動物のエサ用の冷凍マウスって、素人でも簡単に手に入るみたいだしね。
実行犯がバイトで入って短気で辞めて、その間にどこかに仕込むとか落とすとか、いくらでも出来ちゃうのかも?+24
-0
-
25345. 匿名 2025/03/30(日) 21:57:54
>>25339
半導体に限らず
数年待つかもの問題児を抱えた訳あり家庭は、世の中沢山おりますのでー、よろしければ私もトコトン数年お付き合いします+8
-1
-
25346. 匿名 2025/03/30(日) 21:58:38
トランプが中間選挙までに株価を戻していくと思うんだけど
半導体も来年夏にはだいぶ回復しているのでは、、、
とにかく半導体がダメなうちは日経も4万とか無理じゃない?+21
-5
-
25347. 匿名 2025/03/30(日) 21:59:01
>>25325
牛丼ってスプーンの方が食べ難いからお箸で食べるけどなぁ+11
-2
-
25348. 匿名 2025/03/30(日) 21:59:03
>>25344
ほんとそれ
他の混入とかも内部に入り込めばいくらでもできるよね
こういうのはもうちゃんと調べたほうがいいし、カメラも付けておいたほうがいいと思う+31
-1
-
25349. 匿名 2025/03/30(日) 22:02:07
>>25342
横だけど、謝罪しない方が炎上しない?
ってか、すぐに公表しなかったのは故意の可能性を考えて調査してたからじゃないかな?
なのに情報が出回っちゃって、謝罪
小林製薬もこのパターンじゃなかった?+8
-0
-
25350. 匿名 2025/03/30(日) 22:03:36
>>25327
小林製薬を貶めたやり方と似てるってXで言われてるよね。これ以上日本企業の乗っ取られたくないよ。+37
-0
-
25351. 匿名 2025/03/30(日) 22:03:44
>>25313
貸株しても配当相当金は貰えるし、もしくは配当日には貸株自動解除して配当貰いながら貸す方法もあるかそんなにリスクある?
優待は貸し方によっては貰えないかも。
まぁ利率低くて殆ど意味ないはあるけど、塩株は貸株にしても良いのでは?+6
-7
-
25352. 匿名 2025/03/30(日) 22:04:48
>>25348
カメラはあるんじゃないっけ。録画をどの程度取ってるのかは知らないけど+3
-0
-
25353. 匿名 2025/03/30(日) 22:07:15
>>25349
すぐ謝罪しないと炎上するような今の風潮が一番問題よね
謝罪するんじゃなくて、調査中ですっていうのを早く発表すればいいと思う+20
-3
-
25354. 匿名 2025/03/30(日) 22:08:21
>>25343
言葉で表現して自分の脳内にあるイラスト描かせるの本当難しいよ+6
-0
-
25355. 匿名 2025/03/30(日) 22:09:29
明日の午前中は仕事に集中するかな(о´∀`о)+7
-0
-
25356. 匿名 2025/03/30(日) 22:14:07
証券会社が潰れたら貸した株が帰って来ないのが貸株最大のリスク
100万円分を貸株に出すと月に100円程度入ってくるよ+15
-1
-
25357. 匿名 2025/03/30(日) 22:14:49
>>25351
よこ
保有継続が条件な優待は、優待もらえないリスクもあるから貸さない方がいいって楽天証券のYouTubeで言ってた
それ以外はないかな
空売りに使われるから株価下がったり、暴落する可能性があるって実際貸株やってる人が言ってた+8
-0
-
25358. 匿名 2025/03/30(日) 22:15:50
>>25328
分かってるよ
24628円✖️1570って事でしょ?+2
-14
-
25359. 匿名 2025/03/30(日) 22:15:50
人型ロボットの普及でも半導体の需要が増えると思うな
+6
-0
-
25360. 匿名 2025/03/30(日) 22:16:45
>>25356
貸株金利1%の銘柄たくさんあったよ
+3
-0
-
25361. 匿名 2025/03/30(日) 22:18:49
>>25100
うちの子が今めちゃくちゃはまってるわ
普段スイッチとかPCとかでゲームしてるんだけど、ボードゲームのアナログさが新鮮みたい+11
-0
-
25362. 匿名 2025/03/30(日) 22:21:32
>>25360
そういうのは殆どが玄人の触る株だから🥺+10
-1
-
25363. 匿名 2025/03/30(日) 22:24:25
>>25358
1570は日経レバレッジのコードですよ+12
-0
-
25364. 匿名 2025/03/30(日) 22:26:09
>>25341
株価下げるために外資に仕組まれた説あるけど、下げて買った所で風評被害で戻らないよね?何か得ある?+4
-7
-
25365. 匿名 2025/03/30(日) 22:29:08
>>25364
すき家は国産米使ってるからはめられた説ある+24
-2
-
25366. 匿名 2025/03/30(日) 22:33:20
>>25363
_(┐「ε:)_ズコー+0
-0
-
25367. 匿名 2025/03/30(日) 22:38:49
>>25357
よこ
下がったらナンピンすれば良いと思って貸株はじめたw
米株だけ貸株にしてる+2
-0
-
25368. 匿名 2025/03/30(日) 22:41:10
>>25364
株価が下がったら買収しやすくなる+20
-0
-
25369. 匿名 2025/03/30(日) 22:41:19
>>25248
若い頃、おばさんパートで成り立ってる地方限定の飲食チェーン店でバイトしたことがあるんだけど、チャキチャキの人が多くて怖いの。店長は異動があるけどパートさんは継続してるから、いろんな場面に対応できるし、新人バイトの教育もバッチリだった。叱リもするけど、できたことは褒めてくれて、気が引き締まった。
思い出して検索してみたけど上場してないや。+10
-4
-
25370. 匿名 2025/03/30(日) 22:43:03
>>25013
同意です セカストとかなんでこんなに状態悪いんだ、、、?これでこの値段、、、?
と思う値つけ多いですね むしろオクとかの業者じゃない個人の出品物の方がキレイです
出品者の評価の精査は必要ですけれど+4
-0
-
25371. 匿名 2025/03/30(日) 22:47:48
>>25015
数年って何年〜〜〜?自分はベーシックなインデックスだったけど3年くらい見るのも
イヤなヨコヨコだったわよう〜〜〜〜+0
-0
-
25372. 匿名 2025/03/30(日) 22:50:26
>>25017
株の逃げ場の一つとしてオルカン提示するのはよくない?
それにもとはといえば株の集合体なんやし+6
-4
-
25373. 匿名 2025/03/30(日) 22:50:41
>>25336
>>25313
分かるよ、私も岩塩持ってるからつらい
貸株してる間は株の名義が一時的に証券会社の名義になるの
だから証券会社がもし倒産すると株は返ってこなくなる
長期保有優待なんかも貰えなくなるし
まあ、貸株できる証券会社が倒産する可能性は極めて低いと思うけど
そのあたりのリスクと見合う貸株金利なのかなぁと考えるとどうなのかなと思ってね
でもやるやらないは自由だからね+8
-0
-
25374. 匿名 2025/03/30(日) 22:55:40
>>25354
だからそれを、ジブリとかディズニーとかいろんなジャンルのデータを読み込ませて、映像する元は写真だったら、その写真プラスどの作画の作者風に仕上げるかだけ選択すればいいんでしょ?自分の脳内を言語化する作業が要らないんだってば。写真さえあれば。+2
-8
-
25375. 匿名 2025/03/30(日) 23:05:08
>>25346
今トランプに正直そんな力があるとは思えない
一期目とは違うのよ(主に周囲の人材が)+16
-0
-
25376. 匿名 2025/03/30(日) 23:05:20
>>25335
その「本来なら」の場所が、家庭でもパートでも正社員でも、どこでもそれが本来の場所になりえる優秀な人ってことかと。
優秀なパート主婦は、優秀な主婦で子育てしたり他の子の面倒もみてやったり、や近所や親戚のこととも気にかけて家の中回して。優秀な正社員女性の道でも、会社で活躍出来て。
全ての選択肢の中で、パートなんかより子育てなんかより、正社員で生涯働くのが一番良い!かというと。。。まぁ税金の税収面でそれが一番だけどね。ただ世の中それだと他の部分で今まであった社会の良さは、失われることもあるんだと思う。
+12
-3
-
25377. 匿名 2025/03/30(日) 23:06:01
>>25361
ボードゲームは、1人じゃ出来ないんだよね~+7
-0
-
25378. 匿名 2025/03/30(日) 23:10:56
>>25343
よく見ると手が奇形になってるのが多いんだけど、普段絵とか自分で描かない層はこれくらいでいいんだろうね
ちょっと学習させると漫画とかも描けてしまうのが怖いわ
セルシスの株気になってたけど自分でイラストや漫画描く人が減っていってしまうのは悲しいな〜+10
-0
-
25379. 匿名 2025/03/30(日) 23:13:52
>>25377
わ、私っっ子どもの頃人生ゲーム4人分1人でしてました...+39
-0
-
25380. 匿名 2025/03/30(日) 23:14:38
>>25320
去年の4月を見ると中旬まで下げ続けて下旬から反発してるよ...+12
-0
-
25381. 匿名 2025/03/30(日) 23:15:15
>>25367
横だけど何かあった時に保障されないから貸し株はやめた+8
-0
-
25382. 匿名 2025/03/30(日) 23:15:40
>>25039
1020円で抜けた人居たと思う。ああいう風に振る舞うべきなんだなって学習した。
取得単価986円で1000株保有してるよ
+1
-0
-
25383. 匿名 2025/03/30(日) 23:16:48
>>25380
8月のことは覚えてるけど4月は覚えてない人が多いよね
4月こそしっかり下がって青ざめた記憶
あの時は前年10月のことがあったから1月の時点で高値と思ってたし+15
-0
-
25384. 匿名 2025/03/30(日) 23:18:39
>>25372
わざわざ個別株メインの株トピで言う?ってことよ
数年前は投信のこと出しただけで総スカンだったけどだいぶ変わったよね+6
-2
-
25385. 匿名 2025/03/30(日) 23:20:26
>>25379
私もっ……!
トランプも3人を1人でやってた…+12
-0
-
25386. 匿名 2025/03/30(日) 23:22:32
>>25117
してないわよ、、、、、カッチンカッチンに固化してるんですけど
加水分解したらあきらめついて集めてポイするのみよ
固化したらそびえたっててもう邪魔で邪魔で+1
-0
-
25387. 匿名 2025/03/30(日) 23:26:42
>>25125
現金0.5よ、、、余力あるとウキウキなんか買うこの悪癖やめたい+6
-2
-
25388. 匿名 2025/03/30(日) 23:27:15
>>25378
横です
漫画にしろアニメにしろ、わりとうまくはなくても味があるというかその人の描く絵が好きってあると思ってて、そういう微細な表現の違いがあるから面白い分野だと思うんですよね
へたに描いてーなんて要求はAIもむしろ人間にも至難の業だし、へたって表現もそもそも違うし
情報の集約はAIが長けているにしても、表現の機微が人間の魅力と思うから
成長するカテゴリーがまた別になるとも思うんだよな
長くてすみませんが、推し活好きな人が、特定のAI推しとかなってくる時代がくるとしたらちょっとさびしいね+9
-0
-
25389. 匿名 2025/03/30(日) 23:28:00
ここ何日か、持ち株全体の評価損益は下げ下げ下げたまにちょい上げ
配当落ち日の28日(金)はズタボロボロ雑巾になりました
しかしですね、月曜日の9時が待ち遠しい
28日に下げた分が少し戻ってきたらいいなぁ~と妄想しながら寝ます
ではまたあした
3月最終日、
わたしが持っている株も億様方が持っている株も上がりますように!+29
-0
-
25390. 匿名 2025/03/30(日) 23:28:43
>>25385
私もっ……!!
オセロも将棋も…
だってどう転んでも勝ち確で楽しかったの…+14
-0
-
25391. 匿名 2025/03/30(日) 23:29:29
>>25383
去年4月は日経4万からの手のひら返しがすごかった😥+9
-0
-
25392. 匿名 2025/03/30(日) 23:31:50
>>25310
私はパチンコとか麻雀とかやったことありませんが、RPGは好きなのでイベントに胸が弾むところはあります…南無
登山も好きでした+3
-1
-
25393. 匿名 2025/03/30(日) 23:34:17
>>25346
半導体に代わる技術革新がないかぎり半導体はトランプ関係なくいずれ戻るから心配いらない。
それよりもトランプは前政権のとき大統領再選狙って中国と貿易戦争やって経済わざと悪くしたけどコロナショックもあって経済回復間に合わなくてバイデンに負けたよ。なにかまた大きな横やりが入らないかそちらの方が心配よ。+7
-5
-
25394. 匿名 2025/03/30(日) 23:34:19
>>25381
30万くらいだから、何かあってもまぁ…って感じで貸株にしたw+2
-0
-
25395. 匿名 2025/03/30(日) 23:37:33
>>25143
優待じゃなきゃ行かない🥹+1
-0
-
25396. 匿名 2025/03/30(日) 23:37:34
>>25223
横だけど
私もドトールで3年バイトしてたけどG1回、カミキリムシ?1回だけだったな
ここでよく話題になる大企業の本社ビル内の店舗で他に飲食店少なかったからかも+4
-1
-
25397. 匿名 2025/03/30(日) 23:38:21
>>25383
初心者で今回初めての4月を迎えるので震えてます。
もう先週末で大分ダメージ食らってるんですが、これ半月も続くんですかね、、、、やめてほしい。+8
-1
-
25398. 匿名 2025/03/30(日) 23:41:48
>>25388
なるほど!
確かに、ヘタウマ系のタッチのイラストレーターさんがAIに絵を学習させて出力してて 自分の絶妙な下手さはAIには表現できない!と言ってるのを見ました。表現の機微という強みはそのまま人間の技として続いて、AI絵は別カテゴリで成長したら面白いですね!
推し活もAI推しはちょっと寂しいわかります
AI自体は今後もどうなるか注目していきたいテーマなので良い方向に活用されるといいですね+5
-0
-
25399. 匿名 2025/03/30(日) 23:48:13
>>25309
有働さんのニュースでも報道してた
東アジアで有事があった場合に、日本は最前線になるとヘグセスが言ってたって
他のネット記事によると、
中国に対し日米は固く結束する
日本は戦争抑制に向けてどんな投資をしているか聞きたい
とも言ってたそうで、対中で最前線だからこそもっと日本もがんばるんだよな?と圧かけてきたように読み取れるんだけど、日本政府は防衛費増額と言われなくてよかった〜って安堵してるんだってさ
今の政権に不安しかないわ+26
-0
-
25400. 匿名 2025/03/30(日) 23:48:21
>>25279
殺鼠剤も粘着板もダメだったよ
粘着板は1度ついても逃げられてチクチクが一番効いた
相当な枚数置いてたけどね
こちらも穀物系
倉庫はネズミのワンダーランド
食べもしないのにガリガリ食いつかれる
食べ物というより寒さしのぎで来てたみたい+3
-0
-
25401. 匿名 2025/03/30(日) 23:49:27
>>25143
昔ファストパスとるために園内走り回ったのは良き思い出
紙の園内案内広げて次はあれだーこの時間に出るから行けー間に合わなかったーとか若い頃やってました
ただ最近は確か1,000円くらい払うとファストパスもネット決済でとれるようになってた
便利なんだろうけど好きではないかな
時流にのってたとしても企業努力というより営利目的に感じてしまう
+33
-1
-
25402. 匿名 2025/03/30(日) 23:53:42
怖がらせる様で申し訳ないないのですが、バブル崩壊後は株は下がるものという常識で、塩漬けにしない、損切りこそが正義みたいな考え方が普通でした。
今ではなぜか根拠もなく株は上がるもの、下げても売らずにホールドする、長期保有すれば利益が出るという考えが主流となりました。
いつのまにこんなにも変わってしまったのか?と、いつも不思議です。
確かに何度も再浮上して来ましたので、下げてもすぐ上がるというパターンを多くの人が経験してしまっているのかもしれません。が、バブル崩壊後はとことんまで落ちました、アメリカはまさに今バブル絶頂です。トランプさんはバブルがはじけない様に考えているのでしょうけど、自国ファースト過ぎて、果たしてどうでしょうか…
またブラックマンデーが来て、しばらく長いベア相場でしょうしポジションは整えられた方がいいと思います。底を何度も打つ可能性もあるでしょう。+50
-11
-
25403. 匿名 2025/03/30(日) 23:53:45
>>25394
あとは貸株やってると信用取引できなかったりしたから解除したりも+5
-1
-
25404. 匿名 2025/03/30(日) 23:55:26
>>25402
本質的に下がるものなら投資に値しないんでは?
経済活動して利益上げてくる企業の株なら右肩上がりだし、そういうものに投資するもんじゃないの?+29
-2
-
25405. 匿名 2025/03/31(月) 00:00:43
>>25344
ヘビ飼ってる人の動画とか見てると冷凍庫いっぱいにマウスが入ってた。+10
-1
-
25406. 匿名 2025/03/31(月) 00:01:03
>>25343
絵を描いたり写真撮影が趣味の側からするとAIに指示しただけなのに自分の作品であるような顔をして発表する人はどうなの?って思う
あなた何にもしてないよねって
知り合いのプロの人は健康と引き換えにしてるとこもあるから余計にそう考えてしまう+23
-0
-
25407. 匿名 2025/03/31(月) 00:02:28
>>25217
買っちゃったことある…まだ若かりし20そこそこの頃…+0
-0
-
25408. 匿名 2025/03/31(月) 00:02:54
>>25405
通販で買えるよ+2
-0
-
25409. 匿名 2025/03/31(月) 00:04:26
貸株に前向きな人はここでしか見たことがない
どこも否定的+8
-1
-
25410. 匿名 2025/03/31(月) 00:04:49
>>25403
信用取引やってない笑
個人的に、何かあった場合に保証されないリスクより、信用取引で損するリスクの方が大きい気がするんだけど…
+17
-1
-
25411. 匿名 2025/03/31(月) 00:07:13
>>25248
おばさんパートだと袋入れときますねーってちゃちゃっと入れてくれるけど、高校生くらいの新しいバイトは他に客居ないのに完全に無視しておしゃべりしてるのよ
2回連続その子に当たったからもう違うコンビニに行くよ
おばさんありがとう戻ってきて!+44
-2
-
25412. 匿名 2025/03/31(月) 00:07:34
>>25402
株はいずれ上がる可能性の方が高いと思うから、下げてもホールド、長期保有は今も有効だと思います
考えあればポジションを整えることも勿論いいと思いますし、何度も底をつくことがわかっていればそのように対処すればいいのではないでしょうか
+20
-2
-
25413. 匿名 2025/03/31(月) 00:07:39
>>25402
時代が違えば考え方も変わるのですよ
何が正しいかは下がってからしかわかりません+23
-2
-
25414. 匿名 2025/03/31(月) 00:10:11
>>25344
確かに初めてこのニュースを知った時に、お椀によそった人は気付かなかったのか?と不思議に思った
紛れて見えなかったとしても、オタマですくった時の重さで気付きそうなのに
+37
-1
-
25415. 匿名 2025/03/31(月) 00:13:20
>>25248
そうそう、、その世代のおばちゃんたちは(私含め)、搾取されてるとか
考える以前に汚いなら片付ける、人が喜んでくれるからやる、って感覚。
最近YouTubeのホームに、同じ立場のバイトから見て本来の最低以外の仕事するおばちゃんは迷惑!みたいな動画が流れてきて、こんな考えじゃそりゃサービス低下するわな…って思った+42
-2
-
25416. 匿名 2025/03/31(月) 00:13:50
>>25411
何となくなんだけど…
仕事をしにきているのか、稼ぎに来ているのかの違いなのかな+8
-0
-
25417. 匿名 2025/03/31(月) 00:16:11
>>25402
参加人数も桁違いなんだと思いますよ
庶民が参加してる
そうです私のことです+34
-0
-
25418. 匿名 2025/03/31(月) 00:17:56
>>25411
よくあるけどああいうのは酷いね。あんまり酷かったらGoogleに書こうかなw+10
-1
-
25419. 匿名 2025/03/31(月) 00:18:50
>>25260
私もサイゼの厨房で働いてた。
今まで4箇所飲食店でアルバイトしたけど
サイゼが1番清潔感あったわ。アルバイトで回せる様掃除も調理も難しい工程がない。全部マニュアルどおりにすれば一定の味と清潔が保たれる。
ほかの店は前の方が言ってるよう、ベテランパートさんが必死でやってやっと普通に回るって感じ+27
-1
-
25420. 匿名 2025/03/31(月) 00:18:58
>>25248
今日久しぶりに昔お気に入りだったお店に食べにいったんだけど、席に案内してもらうのも愛想笑いの1つもなし、誰もいらっしゃいませ言わない、オーダーとらない(QRでセルフオーダー)、店員が持ってきてもドンって置くだけ(お待たせしましたもない)、盛り付けもイマイチになってた。
とにかく店員の質がさがった。味は美味しいから残念。
バイトの若い人達は仕事でも他人とコミュニケーション取りたくないのかなって思ってしまうわ。
+33
-1
-
25421. 匿名 2025/03/31(月) 00:20:14
>>25143
でもユニバも高いよね〜
グッズも高いしディズニーよりかわいくないし
エクスプレスパスなんてキャンセルも変更もできないのに、繁忙期は1人2万以上するから驚いたよ
庶民には両方とも遠い存在になったよね…+11
-3
-
25422. 匿名 2025/03/31(月) 00:28:37
>>25374
法整備が追いついてないからアレだけど、単純に窃盗じゃない?+2
-3
-
25423. 匿名 2025/03/31(月) 00:31:03
>>25385
私はUNOをっ……!
ぬいぐるみ3体と、4人ぷれいの体で…っ!+21
-1
-
25424. 匿名 2025/03/31(月) 00:35:44
>>25405
ヘビ飼ってる家ではねずみ出ないってことね
ネコ飼ってる家もそうかな?
雑草駆除のヤギレンタルみたいに、ねずみ駆除のネコレンタルとかあったら人気出そう
駆除率100%のエースネコとかいたり
まあ飲食店では無理な話なんだけど笑
(マンデー前日の現実逃避)+8
-1
-
25425. 匿名 2025/03/31(月) 00:36:03
>>25402
だって戦後もバブル崩壊後もリーマン後も震災後もコロナ後も下げてるけどまた戻して上がっていってるじゃん+22
-4
-
25426. 匿名 2025/03/31(月) 00:37:01
>>25415
でもさ、言われてないことまで勝手にやるのは良くないんじゃない?パートやバイトでしょ?ある人がやり出したら、他の人もやらなきゃって思うだろうし。休憩時間に仕事する人が迷惑なのと一緒だよ。+11
-25
-
25427. 匿名 2025/03/31(月) 00:37:14
>>25406
AIは便利だけど人にしか出来ない細やかな作業や配慮って必要だと思う
自分が客商売だから実感するし、ユーザーとして利用しているメルカリのAI任せのポンコツ対応にイライラさせられてるから尚更実感+17
-0
-
25428. 匿名 2025/03/31(月) 00:55:41
3月も終わるのに何もはじまってない(´;ω;`)+21
-1
-
25429. 匿名 2025/03/31(月) 01:41:57
なぜ外食の異物混入はぼこぼこに株価やられるのに故意にやった金庫強盗は無傷なのか
みずほなんてUFJで起きるまで発表せず社内で揉み消してたわけだから事故どころか会社ぐるみの悪さなのに😣
なんか事の大きさに対して不平等だ+54
-5
-
25430. 匿名 2025/03/31(月) 01:48:02
>>25402
どうせ戻るとだれもが考えている今が歴史上の天井😰+14
-8
-
25431. 匿名 2025/03/31(月) 01:54:13
>>25429
投資してる層の違い+2
-0
-
25432. 匿名 2025/03/31(月) 01:55:55
こんなのバブルでも何でもねえよw
本物のバブルはPER60とかだぞw
日経なら今の4倍株価15万ぐらいでバブルかな+11
-10
-
25433. 匿名 2025/03/31(月) 01:58:40
>>25402
下げてる原因がアメリカのトップ企業の9割が7割減益でオワコンとかならともかくトランプの関税がーーーーだけでしょw
めちゃくちゃしょうもないしコロナやらリーマンやらオイルショックやらと比べると死ぬほど弱いよね下げてる理由としても+21
-6
-
25434. 匿名 2025/03/31(月) 02:05:05
>>24886
別府一人旅から帰ってきたがる子です。
お子さんと旅を楽しんで!
さんふらわあ春休みだから私の乗った日も満席でした。人気ですね!
到着したら、資さんうどん食べにいきました。
亀正のお寿司🍣は、先に記帳して観光や入浴してから戻ってくると吉です+30
-1
-
25435. 匿名 2025/03/31(月) 02:06:28
>>25424
よこ。お猿さんも出ないはずよ。蛇をすごく怖がるんだよね。+2
-0
-
25436. 匿名 2025/03/31(月) 02:19:03
>>25260
引っ越しして初めて近所にサイゼがある環境になって、これがネットでよく話題になるサイゼかとワクワクしながら行ってみたらほんとに令和の日本なの?ってくらい汚かったよ…
床なんかベトベトしてるし、トイレは20年前の東南アジアのショッピングモールのトイレと同じ臭いがした
オフィス街とマンション街の境目くらいにある立地で、決して柄が悪い場所ではないはずなんだけど
+7
-12
-
25437. 匿名 2025/03/31(月) 03:42:12
>>25410
リスクはリターンの源泉だし、自分で管理できるから
貸株しても端金しかもらえないしね…+1
-1
-
25438. 匿名 2025/03/31(月) 04:05:49
特定の名前出してほめ言葉ならともかく批判は慎んだら?
+10
-4
-
25439. 匿名 2025/03/31(月) 04:34:44
先物すごく下がったね
円高もすすんでる+13
-0
-
25440. 匿名 2025/03/31(月) 04:46:34
下げトレンドなのかレンジなのか悩む所+2
-1
-
25441. 匿名 2025/03/31(月) 04:56:24
とうとう恐れていたマンデーが来てしまった。マンデーが来るのを恐れて7時間寝るのが精一杯だった。+50
-2
-
25442. 匿名 2025/03/31(月) 05:14:40
>>25425
ね。今回は違うと思う人は買わなきゃいいし、損切りや利確するなりしておけばいいと思う。
私は個別も大半は長期だから安くなったらその都度少しずつ拾っていく。+14
-1
-
25443. 匿名 2025/03/31(月) 05:31:17
とりあえず安くなったら買う株候補は
土日にまとめた。来るならこーい!+4
-1
-
25444. 匿名 2025/03/31(月) 05:38:34
>>25441
ぐっすりだね👍️+15
-0
-
25445. 匿名 2025/03/31(月) 05:57:49
>>25437
どうせ塩なんだから少しでもリターン欲しいしね笑
リスクとリターンのバランスは取れてると思うから、私は少ないリスクで少ないリターンをもらうよ笑+3
-0
-
25446. 匿名 2025/03/31(月) 06:01:08
>>25429
企業献金含めての政府とのパイプ+4
-1
-
25447. 匿名 2025/03/31(月) 06:14:21
おはようございます
本日はマンデーです😈+17
-0
-
25448. 匿名 2025/03/31(月) 06:39:48
>>25155
時々それ訊く人いるけど
サイドFIREとは資産運用以外の労働収入がある状態で、それがいくらになるのか知らない他人に訊いても意味なくない?+13
-2
-
25449. 匿名 2025/03/31(月) 06:44:31
>>25441
私もだよ。マンデー怖すぎて夜しか眠れなかった。+28
-2
-
25450. 匿名 2025/03/31(月) 07:11:13
これも気になるよね
スタンダードとグロース市場の抵触銘柄を軽く検索したけど分からない
どなたかご存知の億様いらっしゃいますか?
『東証、200社超に上場廃止リスク 「経過措置」31日終了』
東京証券取引所が上場維持基準に到達していない企業に適用してきた猶予が終了する。
3月期決算の企業は31日に「経過措置」の対象外となり、2026年3月末までに改善しなければ、原則として同10月1日に上場廃止になる。
プライムとスタンダードの上場企業だけでも未達は200社程度あり、絞り込みが一段と進む。
詳しい内容の説明↓猶予は1年 東証“基準抵触”259社 上場維持の動きに投資の好機あり?【NIKKEI NEWS NEXT】youtu.be2025年3月27日放送のBSテレ東「NIKKEI NEWS NEXT」より、特集の一部をYouTubeで配信します。 ▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)▼ https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nikkeinext?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=nnn_y...
+9
-1
-
25451. 匿名 2025/03/31(月) 07:11:35
>>25420
不思議なことに地方だとこういうの余り感じないんだよね
みんな地方に住めば良いのに+28
-2
-
25452. 匿名 2025/03/31(月) 07:15:47
今日仕事だから全く見れないよー
今日なの?それとも2日がやばい日になるの?あー気になる+9
-0
-
25453. 匿名 2025/03/31(月) 07:28:42
みんながやばいやばいと言ってる2日が恐怖すぎる+19
-0
-
25454. 匿名 2025/03/31(月) 07:30:19
>>25450
とりあえず私は出来高だけ気にしてる
出来高少ないとこも上場維持のために優待とか配当とか出すかもしれないけど、出来高増えるの一時的なことが多いから業績ついていかないと厳しいような
上場維持基準に関する経過措置の終了 | 市場区分の見直しに関するフォローアップ会議 | 日本取引所グループwww.jpx.co.jp市場区分の見直しに関するフォローアップのページ。東京証券取引所、大阪取引所、東京商品取引所等を運営する日本取引所グループ(JPX)のサイトです。
+12
-0
-
25455. 匿名 2025/03/31(月) 07:32:13
>>25421
確かにユニバも高いね
ディズニーの方がグッズは良心的な値段という印象
+3
-1
-
25456. 匿名 2025/03/31(月) 07:34:34
>>25401
その走り回るのが危ないっていうのが、ファストパス廃止の一因でもあるらしい+5
-0
-
25457. 匿名 2025/03/31(月) 07:34:47
>>25453
2日が下がると思ってたらとっくに売ってるもんなんじゃないだろうか+25
-2
-
25458. 匿名 2025/03/31(月) 07:35:22
>>25402
今日買おうと思ってたけど、このコメントへの返信読んでると楽観的な人多くて買い場(底)はまだまだなんだろうなぁって躊躇してしまう+14
-1
-
25459. 匿名 2025/03/31(月) 07:36:54
>>25327
友達が勤めてた調剤薬局が、🇨🇳人に乗っ取りにあったそう。コンサルを入れて経営見直していたら、そのコンサルと繋がってた🇨🇳人にM &Aされたらしい。
雇用な継続すると言われたけど、友達はきっぱりと退職されました。関わると碌なことないわ。+37
-0
-
25460. 匿名 2025/03/31(月) 07:37:12
>>25454
どうもありがとうございます🙇♀️
探していたのはこれです
上場維持のために無理な配当や優待など出す企業には警戒が必要ですね
+8
-1
-
25461. 匿名 2025/03/31(月) 07:40:04
>>25459
自己スレです。高市さんに何とか法整備してもらいたい。土地も企業も買われ安心して何も買えなくなる。+21
-7
-
25462. 匿名 2025/03/31(月) 07:42:11
>>25422
法整備はこれからだろうし、そのへんまだ未知の世界だね。
人手不足、労働者不足になっていく日本では、AI活用してイラストレーター関連の仕事を減らして、他の足りない職種にその人達を回らせた方が効率がいいんだと思う。あと若者がイラストレーター専門学校とかいくのも、結局はその道だけで食べていけないだろうから、今後さらに狭き門になるのかな…
その人達の気持ちの問題もあるから、なかなか社会の変化にそこまで割り切るのは難しいだろうけどね。+6
-0
-
25463. 匿名 2025/03/31(月) 07:42:28
>>25401
ぶっちゃけ混みすぎてるから値上げして客減らして欲しいのは、来場者みんな思ってるのよ。
去年、ロスのホテル行ったときにカウンターで並んでたら前の客が中東の人で予約取れなくて揉めてて「泊まれない客が出るくらい需要あるなら値上げするのが自然だ」みたいなことを英語で言ってたよ。
経済学では需要と供給が一致するところで取引の値段が落ち着くって言うし、今はかつての発展途上国やアメリカなどが所得増えまくって日本やヨーロッパの先進国が所得増えてなくてインフレに対応出来なくなってる。
この世界中のインフレは今まで買えなかった人が買えるようになってきて、何もかもが値段上がってる状況。
けどね、これでも日本はほとんどインフレしてないほうなんで、世界のインフレ率に追いついていく可能性は高いんだよ。
今まで頑張って抑えてきたインフレに企業は値上げしないようにしてきたが、2010年代後半から耐えきれなくなってきているほどだし、更に言えばまだまだ全世界は毎年のように凄まじいインフレしてる。+8
-6
-
25464. 匿名 2025/03/31(月) 07:46:36
みんなが下がる下がると言えば言うほど当日思ったより下がらなかったというパターンを今回も期待してる🥹+35
-0
-
25465. 匿名 2025/03/31(月) 07:46:57
>>25457
そういうもんだね。
逆に2日だけ上がって他の日は下がるとかあるんだよ。
理屈とは全然違う動きするんだよね、株とか先物とか為替とか
+11
-2
-
25466. 匿名 2025/03/31(月) 07:47:49
>>25445
それならそれでいいんじゃない
うちは塩そんなにないしね
何かあった時の保証がないってのが一番な理由だよ+0
-0
-
25467. 匿名 2025/03/31(月) 07:48:38
おはようございます😃250331
3月最終日です。おはぎゃーです😱 あまり下落しませんように🙏
今日はサムティ最後の優待🎫を使って京都へ来てます🌸⛩️ 相場の事は頭の片隅に置いて金運アップ⤴️の旅行を楽しみたいと思っております😊
今週も億様方の爆益とご健康と大暴落の無い相場と災害の無い平和な生活と被災地の早期復興をお祈りしております🍀
ーー3月31日(月)ーー
大安・月齢1.7
「3勝7敗」(過去10年の日経平均の陰陽星取)
【国内】
★2月鉱工業生産(8:50)
□2月商業動態統計(8:50)
□2月建機出荷(13:00)
□2月自動車輸出実績(13:00)
□2月住宅着工件数(14:00)
□外国為替平衡操作の実施状況(19:00)
□2年国債入札
【国内決算】
◆本決算:
<2354.T> YEデジタル [東S] (前回16:00) ● 7.0%経常減益見通し
<7485.NG> 岡谷鋼機 [名P] (前回16:00) ● 5.2%経常減益見通し
★<8227.T> しまむら [東P] (前回15:30) ○ 1.7%経常増益見通し
◆第1四半期決算:
<2975.T> スターマイカ [東P] (前回15:30) ○ 8.1%経常増益見通し
<3089.T> Tアルファ [東S] (前回15:30) 通期予想 は非開示
<7965.T> 象印 [東P] (前回15:30) ● 12.9%経常減益見通し
<9603.T> HIS [東P] (前回15:00) ○ 経常は7.6倍増益見通し
◆第2四半期決算:
<3607.T> クラウディア [東S] (前回15:30) ○ 10.8%経常増益見通し
◆第3四半期決算:
<192A.T> インテG [東G] (前回15:30) ○ 19.2%経常増益見通し
<3182.T> オイシックス [東P] (前回15:30) 通期予想は非開示
<9265.T> ヤマシタHD [東S] (前回16:00) ● 19.5%経常減益見通し
<9651.T> 日本プロセス [東S] (前回15:30) ○ 5.2%経常増益見通し
【国内企業】
★ジグザグ < 340A> :東証G上場
【海外】
□インド、インドネシア、マレーシア、シンガポール、トルコ市場休場
★中国3月製造業PMI(10:30)
□中国3月非製造業PMI(10:30)
□ドイツ2月小売売上高(15:00)
□ドイツ2月輸入物価指数(15:00)
□ドイツ3月消費者物価指数(21:00)
□米国3月シカゴ購買部協会景気指数(22:45)+72
-0
-
25468. 匿名 2025/03/31(月) 07:48:56
>>25430
去年 2024年夏頃をピークにもし日本株も米株も天井だったら終わる人多そう 投資って怖いね+10
-1
-
25469. 匿名 2025/03/31(月) 07:49:42
>>25457
いやいや売ってないでしょ
+1
-0
-
25470. 匿名 2025/03/31(月) 07:49:52
今日休みとったから株するんだ
そしてネイル💅しに行く〜!!!
+18
-0
-
25471. 匿名 2025/03/31(月) 07:50:03
>>25467
―― 4月 1日 (火) ――
◆国内経済
★2月完全失業率 (8:30)
★2月有効求人倍率 (8:30)
★日銀短観 (8:50)
・東京都内の新築住宅などへの太陽光パネ ルの設置義務化
・DM三井製糖 <2109.T> ほか、21社が商号変更
◆国際経済 etc
★米国3月ISM製造業景気指数 (23:00)
・米国2月JOLTS求人件数 (23:00)
―― 4月 2日 (水) ――
◆国内経済
・ファストリ <9983.T> が3月国内ユニクロ売上推移速報を公表
◆国際経済etc
・米国3月ADP雇用統計 (21:15)
・米国2月製造業新規受注 (23:00)
★トランプ米大統領が相互関税の詳細を公表
―― 4月 3日 (木) ――
◆国際経済etc
★米国2月貿易収支 (21:30)
・米国新規失業保険申請件数 (21:30)
★米国3月ISM非製造業景気指数 (23:00)
★米国は輸入自動車すべてに25%の関税を発動
【海外決算】
[米]コンステレーションブランズ<STZ>
◆新規上場、市場変更 など
〇グッドコムA <3475.T> [東証P]:福証上場 (重複上場)+34
-1
-
25472. 匿名 2025/03/31(月) 07:50:14
>>25457
既に逃げ遅れてる🥶+17
-0
-
25473. 匿名 2025/03/31(月) 07:50:50
>>25430
予言みたいなコメントやめてー+6
-0
-
25474. 匿名 2025/03/31(月) 07:51:17
>>25467
―― 4月 4日 (金) ――
・金ロー🎬『名探偵コナン🤓🛹14番目の標的🎯(ターゲット)』
◆国内経済
・2月全世帯家計調査 (8:30)
◆国際経済etc
・中国、香港、台湾、インドネシア市場休場
★米国3月雇用統計 (21:30)ろら
・パウエルFRB議長講演
《来週》
―― 4月11日 (金) ――
・金ロー🎬『名探偵コナン🤓🛹水平線上の陰謀🚢(ストラテジー)』+29
-0
-
25475. 匿名 2025/03/31(月) 07:51:34
>>25457
時既に遅しだわ+4
-0
-
25476. 匿名 2025/03/31(月) 07:52:50
>>25467
■4月1日〜4月4日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算
● 4月 1日(火)――2銘柄予定
<5942.T> フイルコン [東S]
<8217.T> オークワ [東P]
● 4月 2日(水)――2銘柄予定
<7447.T> ナガイレーベ [東P]
<7545.T> 西松屋チェ [東P]
● 4月 3日(木)――13銘柄予定
<2493.T> イーサポート [東S]
<2809.T> キユーピー [東P] ★
<2830.T> アヲハタ [東S]
<3035.T> KTK [東S]
<3498.T> 霞ヶ関C [東P] ★
<3549.T> クスリアオキ [東P]
<3612.T> ワールド [東P]
<5932.T> 三協立山 [東P]
<6474.T> 不二越 [東P]
<8016.T> オンワード [東P]
<8276.T> 平和堂 [東P]
<9275.T> ナルミヤ [東S]
<9872.T> 北恵 [東S]
● 4月 4日(金)――16銘柄予定
<1376.T> カネコ種 [東S]
<1997.T> 暁飯島工業 [東S]
<2685.T> アダストリア [東P]
<3333.T> あさひ [東P]
<3353.T> メディ一光G [東S]
<3377.T> バイク王 [東S]
<4394.T> エクスM [東G]
<5900.T> ダイケン [東S]
<6093.T> エスクロAJ [東S]
<6264.T> マルマエ [東P]
<6279.T> 瑞光 [東P]
<6492.T> 岡野バ [東S]
<6506.T> 安川電 [東P] ★
<7630.T> 壱番屋 [東P]
<7975.T> リヒトラブ [東S]
<9610.T> ウィルソンW [東S]
※決算発表予定は変更になることがあります。
株探ニュース+26
-0
-
25477. 匿名 2025/03/31(月) 07:56:32
クマが少ないので寄り底ではないかもしれない🐻クマッタ+5
-1
-
25478. 匿名 2025/03/31(月) 07:58:15
>>25456
教えてくれてありがとうございます
自分が悪かったのか…ごめんなさい
今でも大好きなのでまた遊びに行きます+4
-1
-
25479. 匿名 2025/03/31(月) 07:59:49
>>25419
それがチェーンの理想なんだけどそれを現場に落とし込めるのはすごいねえ!+8
-0
-
25480. 匿名 2025/03/31(月) 08:01:12
>>25284
朝の定食にスプーンセットになってるよ
箸で掴むのはエグすぎる…+2
-0
-
25481. 匿名 2025/03/31(月) 08:01:59
>>25466
でも、貸株にしてなくても保証されるのって1000万までだよね?
投資額を1000万円に抑えてるの?
私はすでに超えてるからあんまり関係ないんだよね+0
-8
-
25482. 匿名 2025/03/31(月) 08:02:14
>>25423
もう何も言うな 😭😭😭+3
-0
-
25483. 匿名 2025/03/31(月) 08:02:40
MONDAY
この胸に MONDAY
ちかうよ MONDAY
信じる心いつまでも MONDAY+5
-0
-
25484. 匿名 2025/03/31(月) 08:03:16
>>25168
老人ホームの厨房でもネズミ捕りにネズミ引っ掛かってたわ、業者に指摘されたことある
ちなみに厨房めちゃくちゃ綺麗に掃除しても出たんだよね…業者いわく建物が古いから入ってくるだってさ+6
-0
-
25485. 匿名 2025/03/31(月) 08:03:39
朝ドラ開始一分で泣きそう
戦争、株でのゼロサムゲームで不安な心にはしみるぜ…
(今日から第一話、アンパンマンの作者さんの物語の「正義は逆転する、逆転しない正義ってなんだろう…それは…」みたいなモノローグでうるっときた)
さあ今日はどうするかな+6
-1
-
25486. 匿名 2025/03/31(月) 08:05:35
>>25476
ありがとう🫂✨️
好決算で状況が好転してくれるのを祈る+3
-1
-
25487. 匿名 2025/03/31(月) 08:06:14
>>25483
佐野元春大好きです!+4
-0
-
25488. 匿名 2025/03/31(月) 08:06:59
>>25453
大丈夫大丈夫まだまだ悲観がたりないよ
+3
-2
-
25489. 匿名 2025/03/31(月) 08:07:02
>>25436
投稿してやれ お客様の声が改善の第一歩です
サッと対応すればよししないなら見切るのみ
個人的には行ったサイゼリヤはどこも清潔だったなあ
+4
-0
-
25490. 匿名 2025/03/31(月) 08:08:56
>>25481
1000万なんて関係ないから知らんけど株は全部保証でしょ?+7
-1
-
25491. 匿名 2025/03/31(月) 08:09:03
>>25472
逃げ遅れてる人は逆に売らなくない?+8
-0
-
25492. 匿名 2025/03/31(月) 08:10:25
まぁ4年後は株戻るし放置決めてる
🐯が暴れまわってるだけだし
4年持たない可能性あるし+9
-1
-
25493. 匿名 2025/03/31(月) 08:10:36
ゼンショー買おっかな+2
-1
-
25494. 匿名 2025/03/31(月) 08:12:48
小林製薬と、ゼンショーは何故か既視感を感じるの+7
-0
-
25495. 匿名 2025/03/31(月) 08:14:26
気配見ただけで吐きそうになった😇+12
-0
-
25496. 匿名 2025/03/31(月) 08:15:05
>>25481
投資家の資産は分別管理が義務付けられているので証券会社が倒産しても全額補償されます。しかし万一、証券会社が法律違反をして投資家のお金を使い込んでしまった場合の補償上限が1000万円となります。+3
-0
-
25497. 匿名 2025/03/31(月) 08:15:58
ロシア産の石油を対象に「二次的関税」を検討
主な輸入国となっているインドと中国は特に大きな圧力に
ベネズエラに続いてロシアが対象になるかもみたい🤔
(先週、ベネズエラ産原油・ガスの購入国への25%の関税発動を発表)プーチン氏には「頭にきた」、トランプ氏がロシア産石油への関税示唆 - Bloombergwww.bloomberg.co.jpトランプ米大統領はウクライナ問題を巡るロシアのプーチン大統領の最近の発言に「頭にきている」と述べ、停戦が成立しない場合にはロシアの石油を対象に「二次的な関税」を検討するだろうと話した。NBCニュースが30日に報じた。
+1
-0
-
25498. 匿名 2025/03/31(月) 08:17:06
>>25483
まさかこの曲がブルーススプリンスティーンの曲とは知らなかったよ+2
-0
-
25499. 匿名 2025/03/31(月) 08:17:24
>>25497
早速プーチンと喧嘩?😮💨+1
-1
-
25500. 匿名 2025/03/31(月) 08:17:48
任天堂の気配ヤバタニエン…🥺
ポートフォリオの30%を占める銘柄だからあまり下げられると痛いのよ+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
関税理由の値上げ「好ましくない」 トランプ氏、自動車メーカーに 報道によると、トランプ氏は電話協議で「関税を理由に値上げしない方が良い。ホワイトハウスはそのような動きを好ましく思わない」と発言した。参加した幹部は動揺し、値上げすれば罰則的な措置を...