-
1001. 匿名 2025/03/02(日) 18:48:30
高額療養費“引き上げ” 石破首相、8月予定通り行う考え表明+3
-18
-
1002. 匿名 2025/03/02(日) 18:50:03
>>1001
最近こういうことだけ決定が早すぎない!?+82
-0
-
1003. 匿名 2025/03/02(日) 18:53:14
>>950
私はパトスでコマツ買いましたよー。3月配当だしあがって欲しいですー!+3
-0
-
1004. 匿名 2025/03/02(日) 18:53:50
>>911
予言はともかく南海トラフ地震には警戒してしまう
被害大きくなる地域だから株どころじゃくなると思うし+17
-0
-
1005. 匿名 2025/03/02(日) 18:55:18
>>907
ヒンデンブルクオーメンめっちゃ懐かしい
以前は点灯したか確認できるサイトあったけどなくなったね+8
-0
-
1006. 匿名 2025/03/02(日) 18:56:01
>>1001
高校無償化よりこちらのほうが深刻じゃない
病院かかってないけど+71
-1
-
1007. 匿名 2025/03/02(日) 18:57:35
>>1002
引き上げだけ早いのはいつもだと思う
森林環境譲与税なんか配られてる市町村が何していいかも分からず貯めてるっていうのにね+36
-0
-
1008. 匿名 2025/03/02(日) 18:58:47
>>1006
病気になったら負けよ
政府との戦いのゴングが鳴らされる
せめて生活習慣病だけは防がないとだわ+27
-3
-
1009. 匿名 2025/03/02(日) 19:04:07
>>1000
横だけど、そうなの?+0
-2
-
1010. 匿名 2025/03/02(日) 19:18:48
>>918
立憲民主は消費税25%目指してるよ。今の消費税10%も民主党が政権を自民に返す条件として野田さんが安倍さんに実行することを約束させたんだよね。+21
-1
-
1011. 匿名 2025/03/02(日) 19:20:58
>>1002
最近ではないかな…+7
-0
-
1012. 匿名 2025/03/02(日) 19:25:45
>>700
優待はないけどJTおすすめだよ!
今だけ下がってて超買い時だから絶対買っておくべき!
あ、配当は6月12月なんだけどでも特売り中だから絶対ロット多めで買うべきだよ!😇😇😇+10
-22
-
1013. 匿名 2025/03/02(日) 19:27:49
>>950
そうなのよ、日曜の次はいつもマンデーなんだよね+9
-0
-
1014. 匿名 2025/03/02(日) 19:28:36
>>1005
オーメンじゃないけど、投資の森でディストリビューションデーって暴落の兆しの指標見れるよ+4
-0
-
1015. 匿名 2025/03/02(日) 19:30:52
>>700
マーキュリアHD
優待利回り5.8%ある小型株
6%まで下がれば買っても面白いと思う+7
-1
-
1016. 匿名 2025/03/02(日) 19:31:19
>>1014
オーメンもディストリも初めて聞いた
本当みなさん物知りで勉強になります、、!!!+14
-0
-
1017. 匿名 2025/03/02(日) 19:35:05
>>1005
点灯すると、1か月間は有効とされ、80%弱の確率で5%以上の下落が起きるといわれている
過去にも何度も点灯し、忘れた頃に下落する事が多いようです
この忘れた頃に下落ってなんなんw+19
-0
-
1018. 匿名 2025/03/02(日) 19:37:02
2末のトピの感じだと明日上がる雰囲気だったのに今みたら明日も下がる感じなの?😭
雨の日経36000円は嫌だよ...😭+6
-0
-
1019. 匿名 2025/03/02(日) 19:38:02
>>1001
病気治療中だからキツいなぁ
それでなくても気持ちが沈むのに+28
-2
-
1020. 匿名 2025/03/02(日) 19:38:17
>>1001
予定通りっていうのは、インフレ分だけだよ
批判されてた分はお得意の先延ばしになってる+1
-0
-
1021. 匿名 2025/03/02(日) 19:47:26
>>1020
高額療養費“引き上げ”40%~80%上がるのに・・・+5
-0
-
1022. 匿名 2025/03/02(日) 19:49:47
>>1019
私立高校無償化するより、高額療養を充実してほしい。某日経のアンケートでも7割が私立無償化に否定的だった。
所得が上がっても将来の生活不安が消えないもんだから、消費より貯蓄に国民を駆り立てている。
そんなんで経済が回るわけない。+76
-5
-
1023. 匿名 2025/03/02(日) 19:50:47
>>918
ガソリン税減税は年末12月には考えるってさ
それより話が進んでいるのが、走行距離税ね
ガソリン減税と同時期に走行距離税が導入される
EVがいつ主流になってもいいように今か手を打つんだってさ+11
-0
-
1024. 匿名 2025/03/02(日) 19:52:15
>>991
どっちが
ランダムさんがヨコも書かずに横入りなりすまして返信してきたって自分で白状してきたじゃない
それともやっぱり本当にランダムさんだったんでしょ?
自演はランダムさんのお得意だもんね
ランダムさんではないと思って謝って損したわ
私は前からランダムさん嫌いだから
ランダムさんの嫌がること止めないから
そこんとこよろしく😃✌️+1
-8
-
1025. 匿名 2025/03/02(日) 19:56:42
>>1018
明日は寄り天になりそうな気がするわ+12
-0
-
1026. 匿名 2025/03/02(日) 19:57:23
>>418
だから日本は増税しないといけないわけで、そうでないと日本はやっていけないと財務相が言っている+0
-6
-
1027. 匿名 2025/03/02(日) 19:58:11
国民から搾り取ることばかり考えている政府にうんざりする+68
-2
-
1028. 匿名 2025/03/02(日) 20:00:14
>>1022
これではますます少子化になる+17
-0
-
1029. 匿名 2025/03/02(日) 20:01:27
>>1006
でもさー、物価も上がって給料も上がっているのに10年前に決めた金額をずっと据え置きっていうのっも変な話だよ。低収入の人への配慮は必要だけども高額療養費の引き上げ自体に何が何でも反対っていうのはちょっと理解できない。日本人はデフレが長く続いたせいで「物価は上がるもの」という意識が完全に失われているように思える。+28
-10
-
1030. 匿名 2025/03/02(日) 20:02:11
>>1001
これも年収1000万円くらいから上の高額療養費は定額だからね。例えば年収1憶でも10億でも年収1000万と同じ負担で済んじゃうんだよね。それって凄い不公平だよね。老人の医療費ガーはなぜかこういうところの批判はしないんだよね。+34
-5
-
1031. 匿名 2025/03/02(日) 20:02:35
キユーピーから、株主優待が届きました😊+89
-0
-
1032. 匿名 2025/03/02(日) 20:06:06
>>1024
最初にアナタがランダムさん?てコメつけた相手は人違いだよ
どこまで理解力低くてしつこいんだ?+2
-5
-
1033. 匿名 2025/03/02(日) 20:08:20
>>1029
そこじゃなくて無駄に使ってるところがたくさんあるでしょ?ということだと思う。
高齢者は3割負担で良いと思ってる派です…+22
-9
-
1034. 匿名 2025/03/02(日) 20:11:26
>>1033
多分ね氷河期が後期高齢者になるタイミングで3割にされるんだよ…
お金貯めて健康に生きるぞー+66
-1
-
1035. 匿名 2025/03/02(日) 20:15:02
>>1024
>>948
>>>945
>あなたまさかランダムさん?
↑
まちがい
>>965
>KKD投資を調べたらランダムウォーカーに書いてあるって書いてあった
↑
まちがい
>>945 ←これは私じゃない(>>948の勘違い)
>>979 ←これは私(>>982の横入り)
何回間違えたら気が済むの??これで終わりにしてね+1
-12
-
1036. 匿名 2025/03/02(日) 20:16:00
>>1033
「高齢者ばかり優遇されている」ってよく聞くけど、今の70代80代って戦後の貧しい時代を生き抜き、そして日本の再建に一番貢献した人たちなんだよね。しかも戦争責任なんて全くない世代なのに。でも今は何かと批判の標的にされてちょっと気の毒に思える。+16
-23
-
1037. 匿名 2025/03/02(日) 20:16:02
>>1033
高齢者とか若者とかで別けるんじゃなくて所得に応じて負担させるようにすれば良いよね。お金持ちの若者にはもっと負担してもらう一方で年金しか収入が無いお年寄りには負担を少なくするようにすれば公平だよね?+14
-4
-
1038. 匿名 2025/03/02(日) 20:16:18
年収の壁、150万円へ引き上げ「検討していない」 石破首相+2
-0
-
1039. 匿名 2025/03/02(日) 20:17:00
>>1033
私も高齢者3割でいいと思う。。。ほんと高齢者ひいきだよね。高額療養費上げられて困るのは現役世代。高額療養費を使ってる量で言えば圧倒的に高齢者よね。だけど収入低いから大した痛手にならんのよ、彼らはね。+27
-11
-
1040. 匿名 2025/03/02(日) 20:18:52
>>1034
ひぇ、、(´;ω;`)+5
-0
-
1041. 匿名 2025/03/02(日) 20:19:08
>>1037
年金しか収入がないと言いつつ何億も持ってる高齢者は補助いらないのでマイナンバーで資産を押さえて欲しい+30
-7
-
1042. 匿名 2025/03/02(日) 20:20:15
>>1036
でもうちの家族もそうだけど、
あの世代は金使う必要ないからめちゃくちゃ貯め込んでるよ。+8
-13
-
1043. 匿名 2025/03/02(日) 20:20:32
>>1039
高齢者の負担を増やすんじゃなくて現役世代の負担を減らせとは言わないの?+15
-0
-
1044. 匿名 2025/03/02(日) 20:20:58
昨日歩いてたら卒業式やってたわ
私の塩漬けは春なのに卒業する気配がないの🥹
いつまで浪人するのかしら+11
-0
-
1045. 匿名 2025/03/02(日) 20:21:15
>>1041
それは若者でもそういう人はいるよね?+10
-0
-
1046. 匿名 2025/03/02(日) 20:21:26
>>1043
今以上に負担を減らすのはもう無理だよ。医療崩壊する。+9
-0
-
1047. 匿名 2025/03/02(日) 20:22:58
>>1024
>>953, >>954読んだの自分が忘れておいて「ヨコも書かずに横入りなりすまして返信してきた」とか嘘書いて人のせいにしないように
嘘しか書かないよね、本当に+0
-8
-
1048. 匿名 2025/03/02(日) 20:23:09
>>1046
でも自分らの負担を減らして欲しいんでしょ?なら自分らの負担を減らせというべきなのでは?+4
-0
-
1049. 匿名 2025/03/02(日) 20:24:44
>>1042
えっ!それおかしくない?好きなだけお金を使って貧乏になった人は救って節約してお金を貯めた人は救わないって理屈だよ。+35
-0
-
1050. 匿名 2025/03/02(日) 20:25:50
高齢者と生保の医療費負担を上げて欲しい
生保に高い新薬出す医者もどうかしてる
薬局で働いてるからリアルでイラつく事が多い+42
-2
-
1051. 匿名 2025/03/02(日) 20:25:57
制度が変わるから株にこういう影響あるかもって話ならいいんだけど、制度の是非の話になるとお気持ち表明になって株に関係ない気がするのよ+37
-2
-
1052. 匿名 2025/03/02(日) 20:26:06
>>1048
私は今以上に減らせとは思ってない。海外に比べれば十分に安く医療は受けられていると思ってるから。ただ、医療制度自体はもうこのままでは難しいと思ってるよ。何かしら対策は必要だと思うけど、今回の高額療養費の引き上げは違うと思ってる。+23
-1
-
1053. 匿名 2025/03/02(日) 20:26:15
>>959
いや、もともとはバイデン政権からの歪みとしてインフレだの米株が膨らみ過ぎなんじゃってあったやつがベースにあると思うよ
+7
-4
-
1054. 匿名 2025/03/02(日) 20:26:54
>>1049
救わないじゃなくて、別に3割負担でいいんじゃないかな?と思っただけです。+10
-7
-
1055. 匿名 2025/03/02(日) 20:28:22
>>1004
東海地震、東南海地震、南海地震の3つの地震が同時に起こる可能性はきわめて低いよ。3つ同時に起きたら被害は大きいけど。それより1つの地震が起きたときに残りの2つも起こるかもと警戒していつまでも交通網を止めることで経済が麻痺する可能性は高いらしい。+4
-0
-
1056. 匿名 2025/03/02(日) 20:29:18
皿洗い終わって、さぁ明日からまた相場よと思ってトピ来たらなんか変な空気になってるじゃないの
明日はGUで始まりそうだけど、私もなんか寄り天なんじゃないかなと思ってしまう…
これまでの下げ相場を乗り切ってきた猛者億様に聞きたいのだけど、下げ相場での稼ぎ方ってどんな方針でされているのかしら?+29
-2
-
1057. 匿名 2025/03/02(日) 20:29:31
>>1052
何を言ってるのかわからないけど医療崩壊を心配するんなら自分が医療費を全額自己負担にすれば良いんじゃない?まずは自分からということで。+4
-11
-
1058. 匿名 2025/03/02(日) 20:35:06
高齢者がお金を持っているって言うけど、それは30年、40年と働き続けて貯めた結果でしょ?まだ10年も働いていない人たちが「高齢者はお金を持っておるからもっと支払え」って理屈はおかしくない?+57
-11
-
1059. 匿名 2025/03/02(日) 20:35:32
>>952
ありがとうございます!それらをチェックしてみます!!+2
-1
-
1060. 匿名 2025/03/02(日) 20:35:47
>>981
佐田さんてテスタさんの教えを忘れた方が利益出そう
まあ動画で出してる収支情報がそもそもダミーかもしれないけど+10
-1
-
1061. 匿名 2025/03/02(日) 20:36:55
>>1031
たくさん入って豪華ですね〜!!
優待目当てに欲しいな〜+27
-0
-
1062. 匿名 2025/03/02(日) 20:40:00
>>1001
まずは段階的に後期高齢者からとか、生活保護受給者(給付から引く)とか、60歳以上で労働所得ない人からとかにしたら良いと思う
医療費は削減した方が良いけど、現役世代にいきなり課す必要性ないよね+9
-5
-
1063. 匿名 2025/03/02(日) 20:40:04
>>1058
ホントよね。そんなに日本の財政が心配ならまずは自分が全額自己負担をして日本国に貢献するべきだよね。自分だって医療費の7割は国にぶら下ってるのに何でそんなに偉そうに言えるのか全く理解不能ですね。+16
-10
-
1064. 匿名 2025/03/02(日) 20:40:12
>>1031
すご〜い
自分では普段買わない味のドレッシングとか試せるの嬉しいよね+16
-0
-
1065. 匿名 2025/03/02(日) 20:41:07
>>950
フジクラ6580円持ってます
6700円ぐらい上がらないかな
+8
-0
-
1066. 匿名 2025/03/02(日) 20:41:17
>>1031
いらないものが一つもない!良いな~+14
-0
-
1067. 匿名 2025/03/02(日) 20:45:06
>>1036
バブルの時にできたお金を蓄えておけば…+2
-4
-
1068. 匿名 2025/03/02(日) 20:45:58
>>1049
がる民が頑張って節約して株買ったとして
株持ってるから裕福でしょ?払えるよね?って感じ…?+8
-0
-
1069. 匿名 2025/03/02(日) 20:46:34
>>700
ホッカンはどうかしら?
配当4%弱
1年保有で3000円のお菓子か食料缶+7
-0
-
1070. 匿名 2025/03/02(日) 20:49:01
>>981
なにげにオリエンタルランドの背中おしてたよね笑+14
-0
-
1071. 匿名 2025/03/02(日) 20:49:59
>>1067
それはバブルを実際に知らない人の幻想だよ。バブルなんて特定の業種・地域の人たちが一時的に浮かれただけだよ。+32
-2
-
1072. 匿名 2025/03/02(日) 20:50:31
>>866
S&P500なら長い目で見た方がいい。普通は個別株と違ってインデックスはチマチマ売買しない。
私2021年にオールカントリーをその時の最高値付近で買ってそのままのあるけど、今+70%以上だよ。
+26
-0
-
1073. 匿名 2025/03/02(日) 20:51:20
>>1044
うちなんて、もうニートで引きこもりよ( ω-、)
少し前までエリート街道まっしぐらと思われてたはず。+11
-0
-
1074. 匿名 2025/03/02(日) 20:54:14
>>1058
同意。まさに目先の事しか考えられない人たちの発想なんだよね。人生をもっと長い目で見てほしい。+23
-2
-
1075. 匿名 2025/03/02(日) 21:06:30
>>1036
自分は年収900万円以下で社会にぶら下ってるくせに老人批判だけは一丁前にするというね。
+15
-5
-
1076. 匿名 2025/03/02(日) 21:08:57
>>150
白人ハーフの子が1人いるって聞いたけどどれやwww+4
-1
-
1077. 匿名 2025/03/02(日) 21:09:02
>>907
けっこうよく点灯してるよね+6
-0
-
1078. 匿名 2025/03/02(日) 21:12:17
>>1036
批判の矛先逸らしだよ
外国でも同じことやってる
世代間、異性間で争わせて煙に巻き、政治家やトップ1%への批判を逸らす
上にもいるけど、900万以下で社会にぶら下がってるくせにとか書いてる人
貴女だってたかだか年収数千万ならただの働きアリ、被搾取者側でしょ
国民一丸となるべきところを、こういうくだらないマウント取る人達のせいで分断が生まれる+15
-12
-
1079. 匿名 2025/03/02(日) 21:17:47
鉄道システムといえば+0
-1
-
1080. 匿名 2025/03/02(日) 21:18:34
>>1056
信用やらないから下げの最中は買わない
地面にナイフが刺さってもすぐには飛びつかない
そのうち銘柄ごとにバラけて動いてくるから反転し始めたら打診買い
それでも下げ相場が長くなると更に下がったりするから基本中の基本だけど余剰金で全ツッパしないで配当や優待を貰いながら忍法気絶で乗り切る
昨年11〜12月に大きく下げたなかで買って今のところ上手くいってるのはジョイフル本田と岩塚製菓
(岩塚は動きが謎だけど)
買いそびれたのはアサヒ(先週買えば良かった)
買わなくて正解だったのはユニチャーム、ロート製薬、山崎パンだけどこれらは監視継続中+34
-2
-
1081. 匿名 2025/03/02(日) 21:19:43
>>968
8/5の日も、これが終わりの始まり
次の日かなり戻った時もデッドキャットバウンス
て書き込み多かった
考えてる方向とは逆にいったことのが多いかも!
とにかくいまんとこトランプ次第なんだよなあ💦
トランプの一声で乱高下💦
+20
-0
-
1082. 匿名 2025/03/02(日) 21:22:41
>>75
よこ
パートで働くのがバカらしいとか書くのはよろしくないけど、そのくらい稼いでる専業主婦は普通にいると思う。+19
-0
-
1083. 匿名 2025/03/02(日) 21:25:13
>>1058
高齢者は就職難でもなかったし、仕事できなくても終身雇用の年功序列だったし
バブル崩壊までは無駄な仕事ってめちゃくちゃあったんだよ
その名残で今も他国に比べて労働生産性低いんじゃないかな
あとは、90年代くらいまでの40代男性の平均給与は、2.8人くらい(妻+子ども1.8人)は、男性一人の給与で養えたんだけど、10年くらい前だとそれが1.4人なんだって(子どもいたら妻は働かないといけない感じ)
今は若手の給与が上がったらもうちょっと変わってるかもだけど
+12
-19
-
1084. 匿名 2025/03/02(日) 21:27:47
>>1071
預金金利高かったよね?
うちは多分それのお陰
親の給与はそんなでもないはずだけど生涯賃金よりあまりにも多くなってる+1
-1
-
1085. 匿名 2025/03/02(日) 21:30:06
皆さん応援したい企業の株を買ってますか?
ここ最近個別株を始めたばかりですが、気になってしまう企業があります。
子育て中なのでピジョンとユニチャームにめちゃくちゃお世話になっていて応援したい気持ちもあり、でも初心者の自分は配当高めな所から⋯と考えつつ毎日チャート覗いてしまいます。
株を始めたことが楽しくてちょっとテンションが高くなってしまっている自覚もあるのですが⋯
まるで恋のよう😭+26
-2
-
1086. 匿名 2025/03/02(日) 21:33:31
>>1085
応援したいところしか買ってないですよ🥰+28
-0
-
1087. 匿名 2025/03/02(日) 21:33:46
>>1083
今の高齢者って週休2日制ではなかったよね
私達が平和に暮らせる為のインフラ始め日本作りの基盤は今の高齢者達が頑張って築き上げたものなのでは?
今の中年から若い人達はもっと高齢者達に感謝の念を持つべきでは?
私は日本を築いてきた高齢者が両親のアラフィフなんだけどいつもそう思っている+53
-11
-
1088. 匿名 2025/03/02(日) 21:35:49
>>1085
ピジョンは高配当な気がする
独身で縁がないけど高配当だからチェックしてたことあるわ😅+6
-0
-
1089. 匿名 2025/03/02(日) 21:37:34
>>1031
キユーピーの優待いいな〜
半年以上が条件だから、5月前に買いたいわ+9
-2
-
1090. 匿名 2025/03/02(日) 21:38:05
マイナスが増えると、なぜか要らない物を購入して散財してしまう悪い癖+13
-0
-
1091. 匿名 2025/03/02(日) 21:41:38
>>1087
敬う心っていうのは誰かに言われて出てくるものじゃないんだよね
威張り散らすモラ爺ばっかり見てるから賛同できないやごめんね+10
-15
-
1092. 匿名 2025/03/02(日) 21:41:56
サース関連買おうとしてたんですが
3月というか今月暴落なの!?
トランプの行動次第ってこと!?
余力金たそうかしら+0
-0
-
1093. 匿名 2025/03/02(日) 21:43:49
>>1091
人って自分と同レベルの波長の人としか出会わないって言われているからね
なんかわかる気がするわ+6
-4
-
1094. 匿名 2025/03/02(日) 21:44:29
>>1065
億様私6518もってます🙋♀️
前みたいに寄り天でいいからグイッといってほしい!
けど前回それで欲張って取り残されてるので6600で指値しておこうかな...+3
-0
-
1095. 匿名 2025/03/02(日) 21:45:44
>>1084
住宅ローン金利も高かったよ。+21
-1
-
1096. 匿名 2025/03/02(日) 21:46:59
>>1052
今回の高額医療費上限あげは、医療制度を変えられないまま、
アメリカの医療保険型に切り替えようとしてるんだと思うわ~。
貧乏人と年金生活者には医療補助(アメリカだとメディケア)、金持ちは年間数万ドルかかる医療保険
ということで、医療保険を扱ってる生保と損保は株価があがるね。
私も、掛け捨てのガン保険に入るつもりよ+14
-1
-
1097. 匿名 2025/03/02(日) 21:52:33
>>1085
応援したい基準で買うことはしないけど、嫌なイメージの企業は買わないことにしている
具体的にはパチンコ関連、消費者金融、電通とか
あと買うか迷ったのはJT
企業イメージは悪くないけどタバコが苦手で世の中から無くなっていいものだと思っているから
でもJTはタバコ以外にも業種展開を試みているから繰り返しになるけど企業イメージ自体は良い+22
-2
-
1098. 匿名 2025/03/02(日) 21:53:26
>>1008
病気はならないように頑張っても避けられないものも多いから、負けは違うと思う+13
-1
-
1099. 匿名 2025/03/02(日) 21:54:07
>>1085
応援したいっていうか、良いサービス・良い商品=これからも大丈夫そうだな、と思ったところを優先的に買ってます。
応援したいだけで買って自分損したら元も子もないですし。+9
-2
-
1100. 匿名 2025/03/02(日) 21:57:02
ニュース観てたらトランプとゼレンスキーのやり取りやってたけど口論て報じられているけどトランプはじめトランプの取り巻きのゼレンスキー苛めでほとんどトランプが無理強い喚いてゼレンスキーの言葉は全部遮って喚き散らしているだけだったね
しかもトランプの言っていることってウクライナには到底のめない無理難題だし
ロシアに領土を渡して、アメリカの支援金を返してウクライナの資源をよこせって脅迫だったよね
本当にトランプって品の無い周囲を自分に従わせて苛めをするただのいじめっこ大統領だと思うわ
こりゃアメリカ経済はヤバくなるかもなぁ
アメリカの株も更に下がるかも+35
-8
-
1101. 匿名 2025/03/02(日) 21:57:18
>>1087
>私は日本を築いてきた高齢者が両親のアラフィフなんだけどいつもそう思っている
アラフィフだと団塊ジュニアだろうけど、親御さんはもうちょい上の世代ですか?
うちは親が団塊だけど、”日本を築いてきた”のはもうちょっと上の世代でしょ
東京オリンピックの年に3,40代以上とすると、90歳以上の世代
団塊は金の卵で就職もラクだし、バブルの恩恵とかおこぼれもらってただけだからね
+16
-19
-
1102. 匿名 2025/03/02(日) 21:57:41
資生堂1000円台になったら買おうかな
あの90〜2000年代のcm見ると本当にキラキラしてたよね。
椿から低迷しているイメージ、中国に力出し始めておかしくなったの???+20
-1
-
1103. 匿名 2025/03/02(日) 21:58:19
>>1044
卒業できないのは、浪人じゃなくて留年だよ
浪人は自宅浪人ならお金かからないけど、留年は大学に学費まるまる払わないとだから、留年の方が金食い虫です・・・+5
-2
-
1104. 匿名 2025/03/02(日) 21:58:43
>>1078
私は何の批判もしてないけど?老人の医療費ガーって言ってるからそれってブーメランだよって教えてあげてるだけ。そもそも老人の負担を増やしても自分らの負担が減るわけじゃないんだからね。それ言ってたら自分らの福祉も減らされるだけだよね。+13
-6
-
1105. 匿名 2025/03/02(日) 21:59:25
>>1087
週休2日制が学校に導入されてからでも、もう30年以上経つんだけど・・・(大手企業の方が先に導入済み)
今だって建設現場は天気次第だから、週休2日は一部の公共事業だけだよ+16
-3
-
1106. 匿名 2025/03/02(日) 21:59:31
>>1001
まず外国人へのバラマキ
外国人の医療費、生活保護無料をどうにかしてからにしてよ+82
-2
-
1107. 匿名 2025/03/02(日) 21:59:36
>>1063
こちとら何年も病院なんて行ってないのになんで医療崩壊してんだか理解できないわ
花粉症なんて病院対象外にしたらいいのに
薬局で薬売ってよ+29
-2
-
1108. 匿名 2025/03/02(日) 22:00:03
>>1095
母親から聞いた話では銀行の住宅ローンは9%で手が出ないから住宅機構で6%で借りたそう
子供が小学生でこれから教育費がかかるのに大変だっただろうけど、その数年後には更にバブルで土地価格もローン金利もダブルで跳ね上がったんだよね
千葉の新興住宅地がチバリーヒルズとかで話題になってた記憶がある+5
-1
-
1109. 匿名 2025/03/02(日) 22:00:36
>>1086
そうですよね、やっぱりそれが前提ですよね😊
ユニチャームはこちらのスレでよく名前も上がっていて、益々気になっていました。
前向きに検討しようと思います!
>>1088
ピジョンは高配当ですね、失礼しました💦
ピジョンは配当ではなく、少子化だからこれからどうかなぁと迷っていました。
でも哺乳瓶からベビーフード、その他諸々とてもお世話になっているのでやっぱり前向きに考えようと思います😊+3
-2
-
1110. 匿名 2025/03/02(日) 22:03:14
>>1107
アレグラとかストナーとか普通にドラッグストアで売っててるよ
病院で処方されると同じ薬が保険でずっと安いだけ+8
-0
-
1111. 匿名 2025/03/02(日) 22:03:32
>>1107
医療関係者たけど、外国人と生活保護無料だからって無駄に行きまくってる層が日本の医療費圧迫させてる+75
-2
-
1112. 匿名 2025/03/02(日) 22:04:54
>>1041
マイナンバーで金融資産把握できるから、いずれ億の資産持ってる人は年金支給しませんってなると思う。+7
-2
-
1113. 匿名 2025/03/02(日) 22:07:02
>>1071
私は社会科の教員で、この数年、生徒たちにバブルの記憶を持つ人にインタビュー調査させてるんだけど、本当人それぞれだね
地方でもびっくりするくらいお金回り良かった人から無風の人まで本当様々みたい
ただ記憶あるのは、生徒の祖父母世代だからもうあんまり正しい記憶でもないかもしれない
10年前にやれば良かった+16
-1
-
1114. 匿名 2025/03/02(日) 22:07:32
>>1110
そのずっと安いをやめたらいいんだよ
アレルギー、鎮痛剤、湿布、ビタミン剤、漢方薬どれもこれも処方させなきゃいいのに+22
-6
-
1115. 匿名 2025/03/02(日) 22:07:48
>>1101
ほんとそれ
学生運動に明け暮れて左翼活動をほったらかし政治に興味を抱かず日本を貶してきた世代としか認識してない+10
-10
-
1116. 匿名 2025/03/02(日) 22:08:51
>>1097
そうですよね
私も、参考にしてるブロガーの人が、私の地元の地銀株買ってるけど、私はそこの地銀が嫌いなんだよね
行員みんないばってるし
でも儲かりそうなら買おうかな、どうしようって感じ+3
-2
-
1117. 匿名 2025/03/02(日) 22:09:15
>>1105
てことは30年も前から週休2日で楽しているんだよね
今の老人が自分達は週休1日で働いていたのに週休2日で働く自分達より若い人達はズルいなんて言ってるの聞いたこと無い+15
-3
-
1118. 匿名 2025/03/02(日) 22:10:47
>>1070
オリエンタルランドの押し目待ちしてた佐田さんの背中をテスタさん押してたよね。それで佐田さんオリエンタルランド買ってた。+5
-0
-
1119. 匿名 2025/03/02(日) 22:11:20
>>1115
ヨコ
学生運動してたんだから政治に興味あったのでは?+8
-5
-
1120. 匿名 2025/03/02(日) 22:11:39
>>1101
ついでに言うと、団塊世代はバブル崩壊時点で40~42歳の今後の日本経済を再建すべき世代だったのに、結局何もやらなくて、失われた2~30年
子どもが氷河期世代で、今でも非正規の子ども養ってたり、孫に恵まれなかった人たちも一部いるだろうけど、年金だってもらい逃げの世代だよ!+24
-5
-
1121. 匿名 2025/03/02(日) 22:13:08
>>1115
今の世代もネットで騒いでるだけでされるがまま状態よね+10
-1
-
1122. 匿名 2025/03/02(日) 22:13:17
>>1116
私なら買わないな
私の大事なお金を嫌いな人に預けないよ〜+25
-0
-
1123. 匿名 2025/03/02(日) 22:13:45
>>1107
医療報酬を削ったから医者や看護師が足りなくなったんじゃない?+14
-2
-
1124. 匿名 2025/03/02(日) 22:13:46
>>1117
知ってるだろうけど、週休2日制になる前は、土曜日は半ドンっていって、午前中だけ仕事するの
その後、会社のみんなで遊びに行ったり、結構会社生活エンジョイしてたのよ
社内結婚も多かった時代だし
うちの母は当時が一番楽しかったみたいよ
親御さんに聞いてごらん
+14
-8
-
1125. 匿名 2025/03/02(日) 22:14:12
>>1114
日本の医療制度の素晴らしさはそういったところにあるのに?
わざわざ悪いモデルのアメリカを目指さなくてもいいと思うのだけど…+16
-2
-
1126. 匿名 2025/03/02(日) 22:14:15
アラフィフは高齢者じゃないし、氷河期世代では?
アラフィフが30歳前後だったのは2005年だし、だいぶ年代の認識を間違ってそう。
私はアラフォーだけどずっと不景気を生きてきたから、なぜ高齢者に感謝せよと言われるかもよくわからん。
感謝の押し付けはやめてほしいし、そもそも年代で分断を煽るようなことをするのはいかがなものかと思う。
それにここは株トピだし。+32
-8
-
1127. 匿名 2025/03/02(日) 22:14:18
>>1120
外国人に矛先が行かないように、高齢者叩く流れを作りたい人?+30
-3
-
1128. 匿名 2025/03/02(日) 22:14:31
>>1084
昔はボーナスもまるまるもらえてた
今はいっぱい引かれてる+25
-4
-
1129. 匿名 2025/03/02(日) 22:15:36
>>1124
一体なにをそんなに老人を恨んでいるの?
ワケわからないんだけど+29
-7
-
1130. 匿名 2025/03/02(日) 22:16:27
>>1125
重病になった時に恩恵を受けるで良いんだよ
下らない事で医療費足りないって馬鹿じゃないかと思うよ
薬局で買える物は薬局で買えば良い
美容目的なんてのも排除して欲しい+26
-4
-
1131. 匿名 2025/03/02(日) 22:16:30
>>1128
でも今の方がボーナス沢山貰えてるよね+5
-6
-
1132. 匿名 2025/03/02(日) 22:17:59
>>1128
そういやそうだね
それにしても社会保険料高すぎ+7
-0
-
1133. 匿名 2025/03/02(日) 22:18:36
>>1099
やはりよく自分で調べることが大切ですね。
将来性を感じながら応援したいと思える企業を見極めなくてはですね!+2
-0
-
1134. 匿名 2025/03/02(日) 22:18:40
>>1131
ちょっとそれは人によるので🤔+6
-1
-
1135. 匿名 2025/03/02(日) 22:18:47
>>1114
安いんだから良いことじゃん。外人呼び過ぎて日本人に対する医療サービスの供給が足りなくなってるのが原因なんだろうと思うよ。次の選挙では自民公明維新立憲を落として政策転換させないといよいよヤバくなるね。+13
-7
-
1136. 匿名 2025/03/02(日) 22:19:42
>>1135
良くないよ
足りてないんだよ
暇な奴が病院行きまくるおかげでね+7
-5
-
1137. 匿名 2025/03/02(日) 22:20:09
このトピ高齢者も多いんだっけ(^_^;)
なんか必死な人が+9
-20
-
1138. 匿名 2025/03/02(日) 22:22:26
>>1136
だから足りてないのは外人呼び過ぎて日本人に対する医療サービスの供給が減ったからでしょって言ってんじゃん。制限するべきなのは外人が使う日本の医療サービスでしょ?+24
-6
-
1139. 匿名 2025/03/02(日) 22:22:43
>>1137
高齢者じゃないけど高齢者叩いてる人のほうに必死さを感じる+19
-5
-
1140. 匿名 2025/03/02(日) 22:23:16
そんな事より私の配当金の皮算用が年7万円になったの
今年中に年12万円目標に買い進めます!+60
-0
-
1141. 匿名 2025/03/02(日) 22:23:48
>>1137
むしろ老人を一生懸命に叩いてるほうが必死なような。+15
-4
-
1142. 匿名 2025/03/02(日) 22:24:01
>>1138
市販薬があるのに無駄に受診して使ってるアレルギー薬や湿布で5000億円て算出されてるよ+7
-6
-
1143. 匿名 2025/03/02(日) 22:24:35
>>1104
高齢者への無駄な薬の処方が問題になってるからそれなら相応の負担してって事なんじゃない?
ホイホイ薬を出す医者の方も悪いと思うけどね
断ると悪い評判が広まるから出すんだろうけど+7
-7
-
1144. 匿名 2025/03/02(日) 22:25:22
どちみち国のやり方がおかしいよ〜
日本どうなる…+10
-2
-
1145. 匿名 2025/03/02(日) 22:25:23
>>1143
医者も商売だから自分の稼ぎしか考えてないんでしょ+7
-4
-
1146. 匿名 2025/03/02(日) 22:25:23
>>1143
薬価が下がりすぎて薬が作れない国になってるのに?+11
-3
-
1147. 匿名 2025/03/02(日) 22:26:14
トピが荒れてきたら底
ということはマンデーは上がるのかな+26
-2
-
1148. 匿名 2025/03/02(日) 22:26:39
>>1142
そもそもそれが問題になってるの?外人が入ってくるまでは医療サービスが受けれないなんていう話は聞いたことが無かったけど?+6
-6
-
1149. 匿名 2025/03/02(日) 22:27:33
>>1143
延命だって親族がそうしてくれって言われたら
病院側もするしかないよね+6
-2
-
1150. 匿名 2025/03/02(日) 22:28:39
>>1148
2019年に一度外されることが検討されたけど医師会が反対したんだよ
自分達の簡単に稼げる手段だからだろうね+10
-5
-
1151. 匿名 2025/03/02(日) 22:29:26
>>287
私も車3台分がどうにか売る事出来て半分になった
落ち込んでたら母親にお金あげようか?って言われたけど
そういうことじゃないんだよなぁー
欲が一番の敵!自分のバカ!!+3
-14
-
1152. 匿名 2025/03/02(日) 22:29:33
>>1116
私も応援したい株を買うというスタンスだったんですが…
上がると売れない訳ですよ。。愛着湧いて
だからあえて自分の嫌いな業種の会社選んで短期でやる方法もひとつかなと思ってます。+26
-0
-
1153. 匿名 2025/03/02(日) 22:29:52
>>1150
薬を出し過ぎて医療崩壊してるなんていう話は聞いたことが無いんだけど?+3
-19
-
1154. 匿名 2025/03/02(日) 22:31:12
ここでベルーナよく出るけど、ホテル事業もやってるの知らなかったわ
サイト見たら結構沢山あるのね
札幌駅近くに通販大手「ベルーナ」が手がける最新ホテルがまもなく開業 市街最大規模の26階建て、1900人以上が宿泊可能 地上100mの温泉大浴場「スカイスパ」も|HBC北海道放送www.hbc.co.jp北海道の放送局として、北海道内で起こったニュースを毎日動画でお伝えしています。身近に起こった話題や情報をメールや「HBCムービーポスト」からぜひお寄せください。
+20
-0
-
1155. 匿名 2025/03/02(日) 22:32:24
>>1147
荒れたあとに過疎ったはず。こんなに口論してところを見ると全然底じゃないよ。もしリバっても結局下がるよ。日経の月足が中期線にタッチしちゃったから。ヒットアンドアウェイよ。ご安全に。+30
-2
-
1156. 匿名 2025/03/02(日) 22:34:04
3月は上がると見込んで買ったものばかりだから
このままズルズル下がったら絶望+23
-1
-
1157. 匿名 2025/03/02(日) 22:34:25
>>1146
医療費が増大してるから薬価を下げざるを得ないんでしょ
薬価が安くても薬を出してもらう為に診察代や処方箋代や薬局の調剤料など諸々掛かるんだから医療費は膨らんでいく+3
-14
-
1158. 匿名 2025/03/02(日) 22:35:41
>>1139
ヨコ
私はアラフィフって自己紹介したけど
80代後半の両親の話をしたら年代がおかしいって言われたわ
私は母が40歳の時の子供だからアラフィフで親が80代後半でもおかしくないのに自分の尺でしか判断出来ないみたいで疲れるわ
30年前から楽(らく)してたって書いたら
その世代は土曜日は半ドンだから楽しんでいたみたいだって書く人もいて、ラクしてたを楽しむと解釈したのかわからないけど疲れるな~…
おまけに80代後半の両親の話をしたのにアラフィフは高齢者じゃないって変なズレた意見まであってホント話通じなくてヤバい+19
-19
-
1159. 匿名 2025/03/02(日) 22:36:54
配当重視にチェンジしてから少々下げても気にならなくなったよ
少々ならね(´・ω::.:...…+48
-0
-
1160. 匿名 2025/03/02(日) 22:37:06
薬を出したってそれが製薬会社で働いてる人の給料になるんだから悪いことじゃないんだけどね。むしろそれを無駄だということで削りに削って来たから薬も医療サービスもほかの業種でも供給力が足りなくてサービスの質が落ちて値段も高くなってるわけだからね。考え方が逆なんだよね。+7
-12
-
1161. 匿名 2025/03/02(日) 22:37:12
>>1153
YouTubeしか見ないの?+0
-7
-
1162. 匿名 2025/03/02(日) 22:38:12
>>1157
それで薬価を下げてるから薬が作れなくなってるんだけど?ニュースは見てないの?+3
-7
-
1163. 匿名 2025/03/02(日) 22:38:51
>>1161
薬を出し過ぎて医療崩壊してるの?日本に住んでるんだよね?+1
-7
-
1164. 匿名 2025/03/02(日) 22:39:52
>>479
探さないから良ければここに貼って欲しい🥹🙏+0
-7
-
1165. 匿名 2025/03/02(日) 22:40:13
>>990
戦略的準備金法案の可決が増えれば
すぐテンバガー行くね。しかも万株仕込める+4
-0
-
1166. 匿名 2025/03/02(日) 22:40:29
>>1164
自己レス
探せなかったからの間違いです💦+1
-1
-
1167. 匿名 2025/03/02(日) 22:40:59
>>1111
よこ
無料は絶対に止めた方がいいよね
転売も問題になってるし
せめて1割負担とか+51
-3
-
1168. 匿名 2025/03/02(日) 22:41:28
>>1124
24時間働けますか?の時代だったとかさんまが言ってたな〜+9
-0
-
1169. 匿名 2025/03/02(日) 22:41:42
>>1162
薬作れないのはジェネリック製薬会社が不祥事起こしまくったからじゃないの?+4
-6
-
1170. 匿名 2025/03/02(日) 22:41:45
>>1160
ほんとそう。製薬会社が儲からないと新薬開発も進まなくなるしね。削るところはそこじゃないのよ。+21
-4
-
1171. 匿名 2025/03/02(日) 22:42:53
>>1167
とりあえず100円でもいいから取ったほうがいい
無料はダメ、絶対+37
-3
-
1172. 匿名 2025/03/02(日) 22:43:12
>>1169
薬価下げたら作っても儲からないから作らなくなるでしょ?+12
-3
-
1173. 匿名 2025/03/02(日) 22:44:06
>>1111
私の親や義父母が、病院にかかるたびに薬や湿布薬を大量に処方されて、家に余った薬・湿布薬が山のようにあるんだよね。
これ私の親や義父母だけの話じゃないと思うんだけど…
何か色々と矛盾を感じちゃうなぁ。
+45
-8
-
1174. 匿名 2025/03/02(日) 22:45:42
>>1156
3月権利のは上がるのでは
でも去年ほどじゃないかもね+3
-0
-
1175. 匿名 2025/03/02(日) 22:46:08
>>1173
いつの話?
今って薬や湿布の処方量には上限あるけど…+7
-7
-
1176. 匿名 2025/03/02(日) 22:47:04
>>1170
デフレだとすべての業種で研究開発が停滞して行きつく先は発展途上国だからね。だから積極財政に転換して供給力を維持しようって言ってるのにいまだに老人の医療費ガーとか湿布ガーのレベルで話されると嫌になっちゃう。+7
-5
-
1177. 匿名 2025/03/02(日) 22:48:11
明日の気配見て、欲は出さずに指値で利確するか
もう含み損は嫌だ+10
-0
-
1178. 匿名 2025/03/02(日) 22:49:03
>>1174
去年はちっちゃいくす玉用意した会社があったり、お祭りだったなぁ。持ち株の勢いもすごかった😂+24
-0
-
1179. 匿名 2025/03/02(日) 22:49:53
>>1162
だから無駄な受診を無くす方向に持っていかないとダメだって話してるんだけど?+5
-8
-
1180. 匿名 2025/03/02(日) 22:51:17
>>1179
それだとますます薬が作れなくなりますねって話ね。+1
-10
-
1181. 匿名 2025/03/02(日) 22:55:04
中国共産党が半年〜2年以内に崩壊する
日本もその影響を受けて株価暴落する
リーマンショック以上の暴落になる+2
-8
-
1182. 匿名 2025/03/02(日) 22:55:17
>>1175
今の話だよ。
処方されても飲みきれない・使いきれないのだと思う。
だったら次の診察時に断ればいいのにとは思うけどね…+18
-8
-
1183. 匿名 2025/03/02(日) 22:55:42
>>1180
市販して直接消費者に払わせれば良いだけでしょう
なぜ、保険を適用させる必要があるのか分からないな+3
-7
-
1184. 匿名 2025/03/02(日) 23:01:03
>>1183
それだとますます供給力が無くなるよね?言ってる意味は分かるよね?+2
-7
-
1185. 匿名 2025/03/02(日) 23:01:32
メタプラ、20株、売れても1万。所詮18000で買ったら宝くじ感覚の株、無くなってもいいからにぎりつづけるとするか。+9
-0
-
1186. 匿名 2025/03/02(日) 23:02:21
今は大分厳しくなってるかもしれないけど、整体師もなんでかんでも保険適用させてたよねぇ…+14
-3
-
1187. 匿名 2025/03/02(日) 23:03:52
>>1056
これまでは、大きめに下げてる日に買っておけば数日〜数週間で含み益になるって感じだったけど、買っても買っても緩やかに下がり続ける下げトレンドになったら現物組はどうしたらええのん…ひたすら拙者?高配当仕込んでおくしかない?+8
-2
-
1188. 匿名 2025/03/02(日) 23:04:12
もう株トピではなくお薬トピだね+49
-0
-
1189. 匿名 2025/03/02(日) 23:04:21
>>1085
応援したい企業はいくるもあるけど、それだけで買ったりはしないかな。+2
-0
-
1190. 匿名 2025/03/02(日) 23:04:41
>>1164
元コメの8781が多分私です😎>>8781素敵なツリーね!加工してみたわ!少し早いけどガル子からのクリスマスカー... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+14
-1
-
1191. 匿名 2025/03/02(日) 23:07:21
>>1168
ヨコだけど、あの歌は好き
24時間はもちろん働けないけど
勇気のしるし今度カラオケ行ったら歌いたいww+10
-0
-
1192. 匿名 2025/03/02(日) 23:07:51
>>1187
私は買い増しとかは一時中止したよ
しばらく様子見する+12
-0
-
1193. 匿名 2025/03/02(日) 23:08:14
>>1182
飲みきれないんじゃなくて、飲まなきゃいけない分を
飲んでないんだと思う。
今は薬の出し方がすごく厳しくて、「病院に来るのが
大変だから薬を多めに下さい!」っていうのは出来ないから。+11
-8
-
1194. 匿名 2025/03/02(日) 23:10:34
塩に効く薬はありますか?+11
-4
-
1195. 匿名 2025/03/02(日) 23:10:53
>>1152
なるほど、ちょっとその考えかたは目からウロコかも
パチンコ株でもみてくるか…+2
-1
-
1196. 匿名 2025/03/02(日) 23:14:01
>>1192
「売る」「買う」だけに注力しがちだけど一番難しい「休む」も重要なんだよね
+19
-0
-
1197. 匿名 2025/03/02(日) 23:18:30
>>1186
柔整ね。あれこそ批判するべきだよね。せこい湿布の話よりもよっぽど闇が深いよ。+11
-4
-
1198. 匿名 2025/03/02(日) 23:19:40
>>802
ガラすんの重体
当時株トピに居なかったけどこれだけで察せるわwwww+22
-1
-
1199. 匿名 2025/03/02(日) 23:21:38
>>1094
わたしは6700円で行きます😤
たぶん+0
-0
-
1200. 匿名 2025/03/02(日) 23:26:52
>>1195
好き嫌いは別としてパチンコ業界って数年前から徐々に衰退してない?
テレビCMで見なくなったし駅前のパチンコ屋が軒並み撤退したよ
ちなみかな跡テナントには日高屋と携帯ショップが入ってる+24
-1
-
1201. 匿名 2025/03/02(日) 23:27:19
>>1155
なんかわかります…私、爆損してると株トピ来られなくなるもん…つらすぎて…+22
-0
-
1202. 匿名 2025/03/02(日) 23:28:44
>>1194
出来る限りの手は尽くしましたが、残念ながら手遅れだったようです…+4
-2
-
1203. 匿名 2025/03/02(日) 23:30:35
>>794
ありがとうございます!いっぱいあって頭痛くなるけど今度はちゃんと調べてみます!+5
-1
-
1204. 匿名 2025/03/02(日) 23:32:41
いま、沖縄の離島や北海道の土地が外国人に買いまくられているけど、本当法整備をどうにかしてほしい。彼らは相続税がかからないから、代替わりしてもずっと地主になられてしまう+93
-2
-
1205. 匿名 2025/03/02(日) 23:37:00
>>1188
戦争ネタもそうだしお薬ネタもそうだけど、あまりにも株と関係ないお気持ち表明だけ延々と書いてる人はごめんけどブロックしちゃった。+36
-3
-
1206. 匿名 2025/03/02(日) 23:37:32
>>1198
♪下がりそうな株ばかり 集めてしまうよ
だった気が😎+24
-0
-
1207. 匿名 2025/03/02(日) 23:39:25
>>1194
カリウムかしら?
お野菜…トマト…カゴメ!!+20
-0
-
1208. 匿名 2025/03/02(日) 23:40:19
あー、明日から仕事か。やだー、面倒くさいー。でも種銭稼がなきゃだよなぁ。+26
-0
-
1209. 匿名 2025/03/02(日) 23:42:38
>>1197
2年くらい前に通った。
慢性の肩こりと腰痛で行ったけど、勝手に「急性の痛み」ということにされたから、マッサージは保険効いて数百円でできたんだよね。
安いし気持ちいいけど、何となく不正してる感じで罪悪感あった。
そして、初回から口の上手い施術者があらわれ、保険のマッサージだけじゃ通いにくい雰囲気にさせられ、バキバキってやる骨盤矯正?やら、正しい姿勢になった後に筋力を付けた方がいいとか言ってEMSやら、オプション付けることになって10万円くらいかかった。前払いで。
骨盤矯正なんか全然効かなかったし(バキッてたまに言うけど意味なし)、EMSは数回でその機械のMAXメモリまで到達、それ以上鍛えられないしって感じで、もったいなかった。
3ヶ月弱通ったけど、EMS数回残して行かなくなった。
保険のことと、口車に乗せられた感で、不信感しかない。
数千円出してマッサージに行った方が、気分的にいいわ。+3
-21
-
1210. 匿名 2025/03/02(日) 23:45:47
>>1204
株とどういう関係がありますか?+12
-20
-
1211. 匿名 2025/03/02(日) 23:52:46
>>1173
もらった薬は飲み切らないと+5
-6
-
1212. 匿名 2025/03/03(月) 00:03:01
>>1085
久光製薬
手汗に悩む私にとって救世主だった
手汗で悩んでる人が診察行きやすくなったと思う
ニッチな分野を開拓してくれてありがたい
きっと会社として旨みはないだろうに…+30
-1
-
1213. 匿名 2025/03/03(月) 00:03:46
>>1206
売らないで
売らないで
損切は間違いだよ+33
-0
-
1214. 匿名 2025/03/03(月) 00:04:11
200や300の複数持ちしないと儲けられないってわかってるんだけど、株主優待と好きな企業の応援で新しい銘柄を買ってしまう…
そして種銭はすぐ無くなる…
売った後に高騰して、買い戻せなくて後悔…
薄い100株ホルダー😢+88
-1
-
1215. 匿名 2025/03/03(月) 00:04:58
>>1211
実際すべて飲まずに余らせてしまう人多いと思う。
それとは別に、私も持病があって子供の頃から長年あちこちに通院しているけど、病院は薬を出し過ぎる傾向にあるとは思う。
+13
-17
-
1216. 匿名 2025/03/03(月) 00:16:03
ぎす…ぎす…🥶+15
-1
-
1217. 匿名 2025/03/03(月) 00:22:13
先週、いくつか買ったけど買う時じゃなかったのかなぁ…+6
-2
-
1218. 匿名 2025/03/03(月) 00:23:43
3月優待株上がれ〜!+21
-0
-
1219. 匿名 2025/03/03(月) 00:26:14
アメリカって今四面楚歌というやつでは😨
カナダメキシコに関税かけて敵になり
ウクライナ切ってヨーロッパの敵になり
中国はもともと敵になり
味方いなくてアメリカ最強でいられるのかな
日本人はアメリカ集中投資してる人ばっかだよね😰+23
-2
-
1220. 匿名 2025/03/03(月) 00:33:40
>>1185
最近毎日同じ事言ってない?
90円で買った人でしょ。+4
-2
-
1221. 匿名 2025/03/03(月) 00:38:13
>>1220
不安で自分に言い聞かせてるんじゃない…独り言だよ…+9
-1
-
1222. 匿名 2025/03/03(月) 00:38:44
先物すごく上がってるね
円安株高すすんでるしレンジかな?+4
-3
-
1223. 匿名 2025/03/03(月) 00:42:26
>>347
どうしたらそうなるの?
今青過ぎて回せる資金がなくなってしまった💦+1
-0
-
1224. 匿名 2025/03/03(月) 00:43:37
>>1221
90円で買ったなら不安にはならないんじゃない?
+8
-0
-
1225. 匿名 2025/03/03(月) 00:46:01
>>1222
ビットコインも上がってきていて頑張れって感じ!
目が覚めると状況一転してる事多いから期待せずにおやすみなさい💤
明日一つでも塩が売れますように🧂+15
-1
-
1226. 匿名 2025/03/03(月) 00:50:00
>>1097
そんな思考でJT買って大変なことになってます😎+8
-0
-
1227. 匿名 2025/03/03(月) 00:57:38
>>347
種と手法が知りたいですー!!+3
-0
-
1228. 匿名 2025/03/03(月) 00:57:54
>>1224
じゃあ自慢…?どちらにせよ独り言だよ…+6
-0
-
1229. 匿名 2025/03/03(月) 01:04:30
Googleも値上げ
土日の節約がパァ😔+0
-0
-
1230. 匿名 2025/03/03(月) 01:11:39
あれもこれも値上げ
インフレ下では節約の効果が無くなっちゃうね+5
-0
-
1231. 匿名 2025/03/03(月) 01:31:14
🍖+2
-1
-
1232. 匿名 2025/03/03(月) 01:31:29
🍡+2
-1
-
1233. 匿名 2025/03/03(月) 01:45:47
仮想通貨がお祭りだからアレはストップ高になりそう
忙しい株だね🤯+26
-3
-
1234. 匿名 2025/03/03(月) 02:48:42
来る~ビット来る~+14
-1
-
1235. 匿名 2025/03/03(月) 02:54:38
>>1215
自分が決められた容量を服用してないだけでしょ。市販薬にしたところで使わなきゃ余るのは同じでしょうに。+4
-6
-
1236. 匿名 2025/03/03(月) 03:44:47
>>1200
ヨコだけど神田うのはもともとでてるけど、伊東美咲もテレビに出るようになるのかなぁ
なんか芸能界って厳しいわ+0
-3
-
1237. 匿名 2025/03/03(月) 04:04:26
>>1225
ビットコねー
どんなにイケイケに見えても一旦売るわ
また中旬以降に買う予定+10
-2
-
1238. 匿名 2025/03/03(月) 05:55:15
>>1127
株トピいるなら、あなた知的レベル高いだろうし、もう少し客観的に物事見ようよ
+0
-13
-
1239. 匿名 2025/03/03(月) 05:59:24
>>1215
そりゃ薬出せば出すだけ、税金使って自分たちが儲かる仕組みになってるからね
患者に多めに薬出して儲けようと思わなかったとしても、少なくても自分の処方で日本の医療費少しでも減らそうという意識持ってる医者なんていないよね 意識高い系の医者みたいなのは
+12
-9
-
1240. 匿名 2025/03/03(月) 06:00:14
>>1030
そうなんですか?!
そこが一番不公平な気がする+5
-3
-
1241. 匿名 2025/03/03(月) 06:03:19
なんか仮想通貨たちアゲアゲだなー👀+6
-1
-
1242. 匿名 2025/03/03(月) 06:05:16
>>1168
それは、バブル期の一時期だけ
東京ラブストーリー(バブル後だけど)みたいな
仕事して、平日でも12時くらいまで遊んで、タクシーで帰って翌朝出勤、って感じでしょ
バブルで浮かれてたとはいえ、それができるくらいの仕事負荷なのよ、結局
当時ってPCもネットもなしで仕事してたし、若い女性が電車書類届けに行く仕事とかしてたんだよ
どんな時間軸って感じ
今は労働生産性も求められるし、普通に18時ごろまで働いたら疲れ果ててるじゃん
その上で、保育園預けて働きながら子育てしろよ、ってことでしょ
+22
-4
-
1243. 匿名 2025/03/03(月) 06:07:50
>>1168 よこ
ちょっと前に日経新聞でそのネタやってた。
昔は「24時間働けますか?」みたいな人が主流で、釣りバカ日誌の浜ちゃんみたいな仕事そっちのけで趣味に生きる人間は異端だったけど、現代は浜ちゃんスタイルが主流で24時間戦士が異端になってる、というような記事。
少子化で労働力が減ったら、また24時間戦士が輝く時代がくるのかしら…+3
-3
-
1244. 匿名 2025/03/03(月) 06:16:29
>>1158
>私は母が40歳の時の子供だからアラフィフで親が80代後半でもおかしくないのに
そうだよね
うちも母は祖母(明治生まれ)が42歳の時の子だから、あなたのお母さんくらいの年で子ども産んでる人って昔から一定数いることはいるけど、結構珍しいよ
母親の年齢分布的には2パーセント未満なのよ(今は増えてるけどそれでも5パーセント未満)
今でこそ女性の平均初産は30.?歳みたいな感じだけど、当時は20代半ばから産み始めて、おおよそ10年間で産み終わるから、35歳以上(厳密には初産の年齢)が、病院でも注意を払う高齢出産扱いだったでしょ
自分のことだけじゃなくて、年齢相応にもう少し世の中全体への視点も持った方が、視野が広がると思うよ
余計なお世話でごめんね
+6
-14
-
1245. 匿名 2025/03/03(月) 06:16:33
セクハラで辞任したクオモ前NY知事が、NY市長選に立候補したよ。政界復帰して、2028大統領選出馬狙いそう。面白くなってきた。+4
-2
-
1246. 匿名 2025/03/03(月) 06:28:03
>>1211
横だけどホントに使いきれない量の事あるよ。私初めて手湿疹出来てこの前皮膚科行ったのよ。そしたら2週間くらい塗ってくださいってステロイド軟膏4本出されたよ。手の一部だけなのに。ステロイドは使用し続ける物でもないしどう考えても使い切らないでしょ…と思ったわ。+4
-11
-
1247. 匿名 2025/03/03(月) 06:30:37
>>1085
無印とポケモン好きです+5
-1
-
1248. 匿名 2025/03/03(月) 06:41:41
>>1187
個別は3月決算が多いから
上げるのもあるよ。
個々にみて判断する、
後、下げも予想して短期で売る、、という戦法にしようと思うでござる+8
-0
-
1249. 匿名 2025/03/03(月) 06:44:17
>>898
メタプラ今日S高確定じゃない?+16
-0
-
1250. 匿名 2025/03/03(月) 07:02:54
>>1240
国民健康保険料もそうだよ。年収が1000万円くらいから上はいくら稼いでも年間に110万円で済んじゃうんだよ。すごい不公平だよね。+11
-15
-
1251. 匿名 2025/03/03(月) 07:03:08
>>154
持ち株の日本株は殆どマイナス…昨年8月からマイナス10%は当たり前で、今マイナス15%に行こうとしてため息ばかりだよ。
株チャットで買い煽りに乗ってしまったレボリューションは半値…(何故か信用して買ってしまった…)
商社株が今月末には上げてほしい…
丸紅まだ−10%だから、ナンピンした所で上がれるのか…+6
-1
-
1252. 匿名 2025/03/03(月) 07:09:44
>>1250
病院行きもしないのに負担させられる身にもなった方が良いよ+21
-21
-
1253. 匿名 2025/03/03(月) 07:10:32
>>1251
マイナスになっても何もしないの?+2
-9
-
1254. 匿名 2025/03/03(月) 07:11:02
>>1252
それが保険というものでしょ?+21
-3
-
1255. 匿名 2025/03/03(月) 07:12:26
>>1194
(´・ω・)つ💊←バイオ株+5
-1
-
1256. 匿名 2025/03/03(月) 07:13:00
>>1239
そんなの出せる容量は最初から規制されてるでしょ。+3
-3
-
1257. 匿名 2025/03/03(月) 07:21:16
>>1252
健康な時はそう思うかもしれない。
私も20代はなんでこんなに払うの?と思ってた。
でも30代で自己免疫疾患になってからずっと高額療養費のお世話…この制度がなかったら寝たきりかもしれないので感謝しながら働いて保険納めてる。+75
-6
-
1258. 匿名 2025/03/03(月) 07:21:44
>>1200
それこそパチンコよりも、デイで株をやるとかそっちに人が流れているとかあるかもね+0
-5
-
1259. 匿名 2025/03/03(月) 07:22:06
薬と保険の話はもう良いって+52
-3
-
1260. 匿名 2025/03/03(月) 07:26:15
3月。トランプ関連で難しいかもだけど
ガラッと雰囲気が変わってほしいものですねぇ+24
-1
-
1261. 匿名 2025/03/03(月) 07:27:13
メタプラは逃げ場になるのかな?+9
-1
-
1262. 匿名 2025/03/03(月) 07:28:10
>>1239
親戚が闘病中、医師が飲み薬を処方し忘れていたのを次の診察で指摘したら、過去に遡って薬を出してきた医者がいた。薬局で過去の分なんて要らないと断ったけれど、医者なんて薬出しても自分の懐が痛む訳じゃないから出し放題だよ。+7
-16
-
1263. 匿名 2025/03/03(月) 07:28:27
おはようございます😃250303
今月も億様方の爆益とご健康と大暴落の無い相場と災害の無い平和な生活と被災地の早期復興をお祈りしております🍀
ーー3月3日(月)ーー
大安・月齢3.1
「6勝4敗」(過去10年の日経平均の陰陽星取)
【国内】
□2月新車販売(14:00)
□2月軽自動車販売(14:00)
□新東名高速道路に優先レーンを設けてレベル4自動運転トラックの走行実験
【国内決算】
■発表時間未確認
◆本決算:
<7590.T> タカショー [東S] (前回15:30) ● 66.8%経常減益見通し
<7865.T> ピープル [東S] (前回16:30) ● 経常赤字転落を見込む
◆第3四半期決算:
★<2593.T> 伊藤園 [東P] (前回15:30) ○ 0.1%経常増益見通し
【国内企業】
○ティーガイア < 3738.T> [東証P]:上場廃止
【海外】
□韓国市場休場
□中国2月財新製造業PMI(10:45)
□ドイツ2月製造業PMI[確報値](17:55)
□ユーロ圏2月製造業PMI[確報値](18:00)
□ユーロ圏2月消費者物価指数(19:00)
□米国2月製造業PMI[確報値](23:45)
★米国2月ISM製造業景気指数(4日0:00)
□米国1月建設支出(4日0:00)
□モバイル関連展示会「MWC(モバイル・ワールド・コングレス)」が開催(◆6日、バルセロナ)
【海外決算】
[ 米]オクタ< OKTA>
―― 3月 4日 (火) ――
◆国内経済
★1月完全失業率 (8:30)
★1月有効求人倍率 (8:30)
★10-12月期法人企業景気予測調査 (8:50)
・ファストリ <9983.T> が2月国内 ユニクロ売上推移速報を公表
◆国際経済etc
・トランプ大統領が施政方針演説
★トランプ政権が中国輸入品への追加関税を20%に引き上げ
・トランプ政権がカナダ・メキシコからの輸入品に25%関税適用
【海外決算】
[米]クラウドストライク< CRWD>、ベストバイ<BBY>、ターゲット<TGT>
◆新規上場、市場変更 など
〇レーサム <8890.T> [東証S]:上場廃止
〇ウェルスナビ <7342.T> [東証G]:上場廃止+78
-3
-
1264. 匿名 2025/03/03(月) 07:29:37
>>1263
―― 3月 5日 (水) ――
◆国内経済
・日銀 内田副総裁が会見
◆国際経済etc
★中国全人代が開幕
★米国2月ADP雇用統計 (22:15)
★米国2月ISM非製造業景気指数 (6日0:00)
・米地区連銀経済報告 (ベージュブック) (6日4:00)
【海外決算】
[米]マーベル< MRVL>/[欧]アディダス、バイエル
―― 3月 6日 (木) ――
◆国内経済
・2月都心オフィス空室率 (11:00)
◆国際経済etc
★ECB (欧州中央銀行) が政策金利を発表 (22:15)
★米国1月貿易収支 (22:30)
・米国新規失業保険申請件数 (22:30)
★ラガルドECB総裁が記者会見 (22:45)
【海外決算】
[米]ブロードコム< AVGO>、コストコ・ホールセール< COST>、クローガー<KR>、HPエンタープライズ<HPE>、メーシーズ<M>/[中]JDドットコム<JD>
―― 3月7日 (金) ――
・金ロー🎬『ゲド戦記👧🎵』←ジブリ⚠️
◆国際経済etc
★中国2月貿易収支
★米国2月雇用統計 (22:30)
・パウエルFRB議長講演 (8日2:30)
◆新規上場、市場変更 など
〇パルマ <3461.T> :東証G→東証S
―― 3月 9日 (日) ――
◆国際経済etc
★中国2月消費者物価指数 (10:30)
★中国2月生産者物価指数 (10:30)
・米国夏時間入り
《来週》
―― 3月14日 (金) ――
・金ロー🎬はお休みです💤+69
-2
-
1265. 匿名 2025/03/03(月) 07:30:39
>>1239
いるよ。特に公的医療機関の医師は。+6
-3
-
1266. 匿名 2025/03/03(月) 07:31:28
>>1263
■3月4日〜7日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算
● 3月 4日(火)――5銘柄予定
<2590.T> DyDo [東P]
<3172.T> ティーライフ [東S]
<4750.T> ダイサン [東S]
<7265.T> エイケン工業 [東S]
<8057.T> 内田洋 [東P]
● 3月 5日(水)――1銘柄予定
<7605.T> フジコーポ [東P]
● 3月 6日(木)――4銘柄予定
<1928.T> 積水ハウス [東P] ★
<2910.T> Rフィールド [東P]
<9678.T> カナモト [東P]
<9824.T> 泉州電 [東P]
● 3月 7日(金)――16銘柄予定
<1873.T> 日本ハウス [東P]
<2353.T> 日本駐車場 [東P]
<2438.T> アスカネット [東G]
<2923.T> サトウ食品 [東S]
<3193.T> エターナルG [東P]
<3248.T> アールエイジ [東S]
<3733.T> ソフトウェア [東S]
<3816.T> 大和コン [東S]
<3854.T> アイル [東P]
<4996.T> クミアイ化 [東P]
<6040.T> 日本スキー [東G]
<6267.T> ゼネラルパ [東S]
<7279.T> ハイレックス [東S]
<7435.T> ナ・デックス [東S]
<8917.T> ファースト住 [東S]
<9610.T> ウィルソンW [東S]
※決算発表予定は変更になることがあります。
株探ニュース+44
-2
-
1267. 匿名 2025/03/03(月) 07:33:16
>>1251
横
私はリョーサン、ホンダ、ポーラ、東海カーボンとか普通にマイナス20%軽く超えてるよ笑
ナンピンしてこれ
ニーサだからひたすら握る+46
-0
-
1268. 匿名 2025/03/03(月) 07:34:23
>>1251
株チャットとかやめた方が良いのでは?買い煽りに乗るとかそのうち詐欺に遭いそう。+22
-1
-
1269. 匿名 2025/03/03(月) 07:34:29
>>1195
うちは田舎だけど結構潰れてるよ〜
+6
-1
-
1270. 匿名 2025/03/03(月) 07:38:51
3月1発目の株式市場👀
今日上がるかな〜
とりあえず全下げはやめてほしい😂😂+13
-1
-
1271. 匿名 2025/03/03(月) 07:45:17
1京2000兆円振り込まれてみたいわ😂
まだこういうミスってあるものなのね“米金融大手シティグループ 1京2000兆円余の誤送金”英経済誌 | NHK | アメリカwww3.nhk.or.jp【NHK】アメリカの金融大手、シティグループで81兆ドル、日本円で1京2000兆円余りを送金するミスがあったとイギリスの経済紙、フ…
+18
-0
-
1272. 匿名 2025/03/03(月) 07:47:11
>>1258
パチンコやる人で頭を使ってやってる人は別として、
パチンコやってる人が株するってのはあんまり考えられないな〜
パチンコ屋で、何も考えず出来る遊びと、株で口座開設とかアプリ入れるとかやり方勉強するとか比べると、、、難しいんじゃないかな?+2
-5
-
1273. 匿名 2025/03/03(月) 07:47:16
>>1255
それは上手くいけば効果絶大だけど副作用がシャレにならん取り扱い要注意の劇薬よ
安易に手を出したら廃人になるやつーー+7
-0
-
1274. 匿名 2025/03/03(月) 07:48:41
寄り天丼のエビを揚げますか…🍤🍚+5
-0
-
1275. 匿名 2025/03/03(月) 07:51:35
>>1250
高収入ずるい!って言ってる人は実際高収入になったら、税金払ってなさすぎて低収入ずるい!って言いそう。+46
-8
-
1276. 匿名 2025/03/03(月) 07:51:45
>>1029
それはまあその通り だけど問題は給料が上がらないってことでしてね
なんなら税金分下がってるわーい 普通給料も上がっていくものでは+5
-2
-
1277. 匿名 2025/03/03(月) 07:54:23
>>1252
そう思ってた日が私にもありました+10
-1
-
1278. 匿名 2025/03/03(月) 07:54:33
含み損になったら倍ずつ買って行けばいつか得する+0
-5
-
1279. 匿名 2025/03/03(月) 07:55:33
>>1275
そうそう。それに株なんて言われる側なのにね+2
-3
-
1280. 匿名 2025/03/03(月) 07:57:34
>>1206
朝から笑った🤣+7
-1
-
1281. 匿名 2025/03/03(月) 07:58:05
>>1259
株と関係ないお気持ち表明ばかりになってきたからしつこくお気持ち表明のコメント書いてる人は淡々とブロックしてる。表示が見やすくなったよ。
話変わって、トランプ仮想通貨政策でたね。今日は仮想通貨関連が上がるのかな。私のGMOフィナンシャルも上がらないかなー。+21
-6
-
1282. 匿名 2025/03/03(月) 07:58:23
>>1050
生保は問答無用でジェネリック、の方向性になってるのは正しいと思う
さらにお金のある高齢者は負担が増えようが先発にこだわるので
そこで追加料金取るのもよろしいかと 本当に必要な薬だけ出せよな、と思いますわあ
思考停止して前から飲んでる薬を引き続きずっと出す医師の多いことよ+10
-7
-
1283. 匿名 2025/03/03(月) 07:58:42
月曜日から雨で、雪になるかも⛄️
『お誕生日おめでとう』と日付変わってすぐ言ってくれた母も、今年はもう居ず
せめて、PFが真っ赤に賑わって欲しいっ!
٩(๑´3`๑)۶+66
-3
-
1284. 匿名 2025/03/03(月) 08:01:35
>>1252
病院行かなくて済んでる健康な身体に感謝だよ+28
-3
-
1285. 匿名 2025/03/03(月) 08:02:02
おはようございます。今日はなんとか日経平均上がりそうですね!+10
-0
-
1286. 匿名 2025/03/03(月) 08:07:13
土日はマーマー像が降臨しないのね+12
-0
-
1287. 匿名 2025/03/03(月) 08:10:08
>>1286
完全週休二日制なのかしら
うらやましいわ+11
-1
-
1288. 匿名 2025/03/03(月) 08:11:46
>>1283
お母様の代わりにはなりませんが、お誕生日おめでとうございます!
幸多き一年になりますように🎉+72
-2
-
1289. 匿名 2025/03/03(月) 08:15:00
気配良さげ+4
-0
-
1290. 匿名 2025/03/03(月) 08:15:32
>>1253
ナンピンしてるけど、資金力が。
−160万…
>>1267
ニーサは米国メインだから大丈夫なんだけど、日本株は散々…
>>1268
そうそう。300人位いるオープンチャットで主(有名どころから派生)が買い方をチャット内で指南、若干買い煽りしてて、同じ様に買えば、主みたいに儲けられると思ったけど、主は売ったりもしていて、私達はカモだったね。レボリューションしか買ってないけど、自分でも調子良い話を信じる素質があるから気をつけないと、と思った。オープンチャットの雰囲気も悪くなり、もう抜けたけどね。
+2
-11
-
1291. 匿名 2025/03/03(月) 08:16:16
>>1085
応援したい企業の株買うのはいいけど、企業サイドが株主還元やIRにやる気あるかどうかは見た方がいいよ。伊藤園は応援したくて買ったから最初は株価下がってても気にならなかったんだけど、株主に興味なさそうなのがわかって嫌いになりかけてる。ちょっと前に自社株買いしたからギリ応援しててまだ持ってるけど株で関わらない方が良かった。
あとジュエリーツツミも好きで持ってたんだけど、長期株主優待ができて長期に変わるのワクワクしてた頃に長期優待やめまーすって言い出してすぐ売った。
株主に興味ある会社と全く興味ない会社あるから、株主に興味ない会社は商品買って応援しよう。+24
-4
-
1292. 匿名 2025/03/03(月) 08:17:18
今日の日経は金曜日の下げの半値戻しくらいかな。+3
-1
-
1293. 匿名 2025/03/03(月) 08:17:44
私の米株しっかりしてくれよ😩
日本株もか・・・+6
-1
-
1294. 匿名 2025/03/03(月) 08:19:01
>>1286
土日は関係ない話で大体荒れるからここ見に来ないようにしてる人多いと思う+27
-1
-
1295. 匿名 2025/03/03(月) 08:19:50
>>1282
追加料金は取ってます。子供も高齢者もひとり親も。+1
-3
-
1296. 匿名 2025/03/03(月) 08:21:27
>>1290
あなたの最大の間違いは今もそうして責任転嫁してる事よ+13
-5
-
1297. 匿名 2025/03/03(月) 08:21:30
頼む〜上がって〜🙏
寄り天禁止!+11
-1
-
1298. 匿名 2025/03/03(月) 08:22:40
>>1085
応援したいなと思って株価が下がってもナンピンしてたりしてたら結構長期の岩塩になってしまったので「銘柄に惚れるな」を肝に命じてます+8
-1
-
1299. 匿名 2025/03/03(月) 08:22:51
トピ立てありがとうございます
今月もよろしくお願いします+15
-0
-
1300. 匿名 2025/03/03(月) 08:23:01
JR東日本子会社「アトレ」独禁法違反の疑いで警告
JREポイントの運営費用の一部をテナント側に負担するように変更したのが「優越的地位の乱用」に当たる恐れJR東日本子会社「アトレ」、テナント契約を一方的に変更か…公取委が独禁法違反の疑いで警告へ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 JR東日本の完全子会社で駅ビル内の商業施設を運営する「アトレ」(東京都渋谷区)が、「JREポイント」の運営費用の一部をテナントに負担させる契約に一方的に変更したとして、公正取引委員会は近く、独占禁止法違反(不公正な取引
+13
-0
-
1301. 匿名 2025/03/03(月) 08:25:54
>>1291
分かるぅ
横文字を多用して難解にしてるIRを出すようなとこは絶対買わないな(アイスペ○スとか)+1
-4
-
1302. 匿名 2025/03/03(月) 08:27:27
26年卒の大学生の2月1日時点の就職内定率が40%というニュース見てビックリ
すごく早いのね
氷河期の頃の就職難が信じられないわ…+62
-3
-
1303. 匿名 2025/03/03(月) 08:32:28
昨日、JR東海のディズニー新幹線知らずに偶然お目にかかれてうれしかった。+14
-0
-
1304. 匿名 2025/03/03(月) 08:33:39
>>1096
自分はなんとかして皆保険制度そのものを延命させようとしてるんだと思う、、、、
医療のスリム化って難しいよね 健康にはそれが一番だけどね
あまりに多くのリソースが割かれすぎててどこか削るとどこかが死活問題💦+3
-5
-
1305. 匿名 2025/03/03(月) 08:34:18
4月2日大規模な関税計画ってニュースが出てますね。
それまでに株整理して、またどすーんときたとこ狙ってスイングして買い直そうかな。
トランプ相場メンヘラすぎて疲れました。+52
-1
-
1306. 匿名 2025/03/03(月) 08:36:07
>>1249
そ!
びっくらこいた+5
-0
-
1307. 匿名 2025/03/03(月) 08:38:25
>>1100
さっぱりきっぱり本音だけで言えばそういうことなんだろうね
でもそれをあからさまにされると世界の警察的に当てにしてる
弱小国はどうなるねん 当てにすんなって言いたいんだろうけど
力のみが正義、という世界に戻したいんだろうかね
大戦前夜に逆戻りかーあーあー+3
-0
-
1308. 匿名 2025/03/03(月) 08:38:26
>>1249
夜中までPTSずっと見てたのに
ナンピンする勇気無かっただよ、、
今日スト高でナンピンするか⁉️
ってか、それでも買えるのか⁉️
の勢いだよね
後場終わってのPTSじゃないと買えないかも+7
-1
-
1309. 匿名 2025/03/03(月) 08:38:55
暗号資産本当に準備金にするんだ
北朝鮮から発射されるミサイルがまた増えるわね+10
-1
-
1310. 匿名 2025/03/03(月) 08:39:46
>>1106
この辺は朝令暮改で全然よろしい😤+3
-2
-
1311. 匿名 2025/03/03(月) 08:43:12
>>1288
ありがとうございます🙇
億様の持ち株も上がりますように
(´∀`∩)💹+22
-1
-
1312. 匿名 2025/03/03(月) 08:43:26
造船太郎がまた調子に乗っちゃうじゃない
このタイミングで大統領令があるとか運良すぎ+6
-4
-
1313. 匿名 2025/03/03(月) 08:43:41
アステラスの配当性向900%超えってすごいね(日経ニュースより)+33
-1
-
1314. 匿名 2025/03/03(月) 08:45:26
メタプラは寄るのこれ🥱+9
-0
-
1315. 匿名 2025/03/03(月) 08:45:28
メタプラの今日の動きは今後の勉強になりそうだわ
上手い人羨ましい🥺+9
-0
-
1316. 匿名 2025/03/03(月) 08:46:17
>>1313
京セラや長谷工もこんな高いのね
買おうか迷ってた銘柄だけど優先候補から外そう+12
-0
-
1317. 匿名 2025/03/03(月) 08:47:05
>>1315
上手いっていうか…😓+20
-2
-
1318. 匿名 2025/03/03(月) 08:48:10
>>1151
自虐風自慢すごいね!天然?+5
-6
-
1319. 匿名 2025/03/03(月) 08:49:16
メタプラ明日以降が気になる+15
-1
-
1320. 匿名 2025/03/03(月) 08:50:35
>>1200
パチンコした事ないので詳しくは知らないけど、顔認証システムで出玉のコントロールされるようになってから衰退したんじゃないかって聞いた事がある。
+0
-4
-
1321. 匿名 2025/03/03(月) 08:52:08
>>1320
根性の無い客ねー
変顔で確変起こしなさいよ+18
-0
-
1322. 匿名 2025/03/03(月) 08:53:10
株は本当自分信じるしかない
今日ブラックマンデーくるって言ってた人ここにもXにも沢山いたから+14
-2
-
1323. 匿名 2025/03/03(月) 08:54:48
>>1318
株トピでは自虐風自慢ってあるのかなぁ?
普通に損の話じゃない・・?+5
-6
-
1324. 匿名 2025/03/03(月) 08:56:07
伊藤園優先株
ずっと含み損から初めての含み益なんだけど…
どういうこと?笑+5
-0
-
1325. 匿名 2025/03/03(月) 08:56:20
象印と万博ってそんな需要あるの+2
-0
-
1326. 匿名 2025/03/03(月) 08:56:44
>>1324
そゆこと+2
-0
-
1327. 匿名 2025/03/03(月) 08:58:37
>>1268
こういう人って群れてないとダメなんじゃないかな
ひつじの群れの一匹みたいなタイプ+3
-0
-
1328. 匿名 2025/03/03(月) 08:59:54
なんだかなぁ
メタプラS安で売るに売れず損切りした人多数だろうに今日になってS高とか、他人事ながらやり切れない
まぁ、それがその人の実力ってことなんだろうけど
個別株は神経すり減って疲れますな😮💨
+40
-3
-
1329. 匿名 2025/03/03(月) 09:00:20
グロースの気配がいいけど、不自然に高い時下げるんだよねぇ
気をつける+3
-0
-
1330. 匿名 2025/03/03(月) 09:04:06
寄り天ぽい+13
-1
-
1331. 匿名 2025/03/03(月) 09:04:09
重工ちゃんあがってー!+15
-1
-
1332. 匿名 2025/03/03(月) 09:04:59
調子に乗ってこういう日に買うとまた捕まるんだよな+24
-0
-
1333. 匿名 2025/03/03(月) 09:05:01
今日の上げが釣りじゃないことを祈る🙏+8
-1
-
1334. 匿名 2025/03/03(月) 09:05:24
9:00になって始まった!
プラスが多いけどそこまで大幅に上昇って感じでもなさそうだね
金曜日の続きって感じ+4
-0
-
1335. 匿名 2025/03/03(月) 09:05:31
あら、メタプラもリミポも案外低いところでストップかかっちゃったのね+1
-1
-
1336. 匿名 2025/03/03(月) 09:05:37
イオンモール売った方がいいのかよく分かんないや。
イオン株になるの?
優待楽しみ民だったから残念。+10
-0
-
1337. 匿名 2025/03/03(月) 09:08:25
メガバンここまでかと思いきやまた上へ行っちゃった+0
-0
-
1338. 匿名 2025/03/03(月) 09:10:58
>>1336
私も優待目的だったからどうしようか迷ってる。子供銘柄は売ってエディオンでも買おうかな🤔+1
-0
-
1339. 匿名 2025/03/03(月) 09:11:25
>>1332
後場14時くらいから取引した方が良さそう+8
-2
-
1340. 匿名 2025/03/03(月) 09:12:03
フジクラも三菱重工も買値を超えないあたりでモミモミ。
重工は防衛でもっと上がると思ったんだけどな(雰囲気投資家)+26
-0
-
1341. 匿名 2025/03/03(月) 09:12:54
>>1242
世界ナンバーワンだったんだからスゴイよね
お父さんも頭の中は仕事、会社、仕事、会社でパンパンだったよ。
どんどん家電が開発され、地域が開発され、自動車が世界に売れ渡り、
今ほど豊かではなかったけど、日本が楽しかった。+17
-1
-
1342. 匿名 2025/03/03(月) 09:13:15
ずっと塩だった東京海上やっと助かったー😭✨
嬉しい+29
-2
-
1343. 匿名 2025/03/03(月) 09:13:23
>>1239
私の夫は公立病院の内科医だけど無駄な薬や検査を極力しないように努めています
血圧が高い患者さんに「これぐらいなら普段の食事や生活習慣で治りますよ、頑張りましょう」というと薬が欲しいと言われます
検査は必要なさそうな患者さんも同様です
時間をかけて説得して積極的治療は抑えて看取るように説得した患者家族も遠い親戚が来て文句を言われた結果「全力で治療して下さい!」に変わります
夫は売り上げが悪いと市会議員からお説教をくらったこともあります
96歳の人に最先端の心臓手術をする現実が嫌になって海外留学した同僚もいます
直美の医者が増えているという背景には、やり甲斐のない医療の現実もあるのだと思います+10
-21
-
1344. 匿名 2025/03/03(月) 09:13:45
全く期待してた月曜日ではない+11
-1
-
1345. 匿名 2025/03/03(月) 09:14:12
>>1338
私はちょっと様子見ながら利確して、そのお金でずっと欲しかったU-NEXTかう🥰+2
-0
-
1346. 匿名 2025/03/03(月) 09:17:03
>>1340
あれ?私が買いたのかと思った。笑
い、いつかまた爆上がり見せてくれるはず!泣+9
-0
-
1347. 匿名 2025/03/03(月) 09:17:39
>>1341
当時のゲームはとても面白かったし、ハリウッド映画もワクワクするほど楽しかったね。
インディージョーンズだとかタイムマシーンの映画だとか、次々にとんでもなく面白い映画が登場してた。
もうあんな時代は来ないと思う。+16
-0
-
1348. 匿名 2025/03/03(月) 09:18:18
微上げだね😅+8
-0
-
1349. 匿名 2025/03/03(月) 09:18:44
最近ずーっと含み損だったマリンがプラ転した☺️
5600円ぐらいまでは待ちたいけど、今手放すべきか。
資金拘束大きいけど、他に買い替えても塩作りするだけだろうしな…+5
-0
-
1350. 匿名 2025/03/03(月) 09:19:08
>>1342
おめ🧡+4
-0
-
1351. 匿名 2025/03/03(月) 09:20:19
>>1345
子供名義をジュニアNISA口座で買ってて、(イオンモールが生活圏内なのでずっ友のつもりでした😭)これ売却して他の銘柄買うって確かできないんですよね?+2
-4
-
1352. 匿名 2025/03/03(月) 09:20:22
GSIクレオス買いました+5
-1
-
1353. 匿名 2025/03/03(月) 09:20:48
>>1342
私も助かってた~!嬉しい!耐えてよかった!でも懲りずにまた中途半端なタイミングで入って耐えてそうな自分がいる+5
-0
-
1354. 匿名 2025/03/03(月) 09:21:03
>>1342
私も。やれやれ売りするか握るか迷うわ。+4
-0
-
1355. 匿名 2025/03/03(月) 09:21:20
>>1332
何も出来ないね…
しかも金曜日に買ったレバ助かってないし…+8
-0
-
1356. 匿名 2025/03/03(月) 09:22:32
OLC
3000円割ったら買おうかな+2
-7
-
1357. 匿名 2025/03/03(月) 09:22:45
タカラトミー上がれや!!!😇😇+23
-0
-
1358. 匿名 2025/03/03(月) 09:22:52
オリエンタルランドさん...🐭
どこまで下げるんだろ?+18
-0
-
1359. 匿名 2025/03/03(月) 09:22:52
イオンモール!!
めちゃくちゃ高値で買って数年、ようやく報われた…!!+26
-0
-
1360. 匿名 2025/03/03(月) 09:23:05
>>1117
年金系のチャンネル見ると、それっぽいこと言ってる高齢者は多いよ。
自分たちの時は、始発終電当たり前、過労死なんてない。
今の若いものは甘くけしからんと。
+6
-7
-
1361. 匿名 2025/03/03(月) 09:23:13
レーザーテック10000まだかな+6
-2
-
1362. 匿名 2025/03/03(月) 09:23:42
リミポ5000株買い増し成功だったな+10
-0
-
1363. 匿名 2025/03/03(月) 09:23:42
>>1336
ここまでは無理かな?なんて思ってた2400円で指したら、あっさり刺さって上がっていきました〜😂
あと1枚いつ売るか迷う。
+5
-0
-
1364. 匿名 2025/03/03(月) 09:24:21
>>1336
イオンモールいいなあ。ウェルシア早くツルハと統合してください!+8
-0
-
1365. 匿名 2025/03/03(月) 09:24:54
>>1283
お誕生日おめでとう‼️
うちの娘も今日誕生日だよ🎎🍰
1283さんが今年も一年、健康で爆益な一年になりますように😎💰
+37
-2
-
1366. 匿名 2025/03/03(月) 09:24:57
これで寄り天ってこと?😧+4
-4
-
1367. 匿名 2025/03/03(月) 09:25:20
>>1342
東京海上、まだ助かってない😭
あともう一踏ん張りしてー🤩+10
-0
-
1368. 匿名 2025/03/03(月) 09:26:07
弱い!実に弱い!+9
-2
-
1369. 匿名 2025/03/03(月) 09:26:13
上がりが足りません!!+14
-0
-
1370. 匿名 2025/03/03(月) 09:26:18
寄り天..?+7
-1
-
1371. 匿名 2025/03/03(月) 09:26:48
>>1328
完全に仕手だね+12
-2
-
1372. 匿名 2025/03/03(月) 09:26:54
イオンモール2500でさしたらすぐ売れたー!
イオンの優待微妙だから売ってしまった。+5
-0
-
1373. 匿名 2025/03/03(月) 09:27:17
>>1341
あの頃、女子大生やJKだった(今の50代)は、アッシーやらメッシーをたくさん抱えて、チヤホヤされ尽くしてた。男の人もお金を持ってるからブランド品をプレゼントするのが当たり前みたいな時代。
考えてみれば、今の50代女性が率先して(調子に乗って)社会進出し始めた頃から、日本が悲壮感に包まれるきっかけになったね。
もう35年くらい経過したから、日本は様変わりだよ。
こんなミジメな日本は生涯初めて。+10
-46
-
1374. 匿名 2025/03/03(月) 09:27:22
>>1249
私のアプリではまだ株価見れない
30分も時間かかることあるんだね〜!+1
-6
-
1375. 匿名 2025/03/03(月) 09:27:59
金曜日持ち越した川重@7,629×200株
寄りで7,650で全部売れてた😭ヨカッタ+14
-1
-
1376. 匿名 2025/03/03(月) 09:28:44
もっともっともーーーっと上げてぇʅ(´⊙ω⊙`)ʃ+7
-0
-
1377. 匿名 2025/03/03(月) 09:29:27
DENA何ごと+5
-0
-
1378. 匿名 2025/03/03(月) 09:29:40
持ち株なにかがめちゃくちゃ上げてると思ったらイオンだったわ😎+4
-0
-
1379. 匿名 2025/03/03(月) 09:30:32
イオンモール+30%
利確するか迷う+14
-0
-
1380. 匿名 2025/03/03(月) 09:30:34
>>1365
ありがとうございます🙇
おおっ、娘さんもお誕生日おめでとうございます🎂🎎🎉
億様とご家族が、健やかで持ち株💹アゲアゲで幸せに過ごせますように✨️+7
-1
-
1381. 匿名 2025/03/03(月) 09:30:42
>>1351
危なそうなら売却して、未成年口座を源泉徴収無しに設定して年48万円未満の利益になるようなもの選べば?+7
-0
-
1382. 匿名 2025/03/03(月) 09:30:45
夫婦で年金23万円もらえても老後資金6000万貯めないとダメって、、、ますます少子化になるよ+17
-7
-
1383. 匿名 2025/03/03(月) 09:30:46
先週売ったイオンモール😂
辛い😞+29
-0
-
1384. 匿名 2025/03/03(月) 09:31:10
>>1363
もう一枚あるのいいなあー
+4
-0
-
1385. 匿名 2025/03/03(月) 09:31:37
三重上がってる
あの会談見て、アメリカ頼みは不安と思われたのかな+15
-1
-
1386. 匿名 2025/03/03(月) 09:31:42
イオンモールの書き込み多いな+11
-1
-
1387. 匿名 2025/03/03(月) 09:32:42
>>1352
クレオスは3月5日に立会外分売があるよ…😈+1
-0
-
1388. 匿名 2025/03/03(月) 09:32:58
ロート…
まだ下がるんかー!!+4
-1
-
1389. 匿名 2025/03/03(月) 09:33:00
>>1347
任天堂とかSONYの人たちのアイデアが抜きんでてたからねー
トヨタ自動車もどんどん改善していくパワーがあった。
日本人って特別にスゴイって思ってたのに、いまやボロボロに低下していくのはなぜなんだろう。+5
-1
-
1390. 匿名 2025/03/03(月) 09:33:21
優待前に微益で売ったイオンモール悔しすぎる。
優待ももらえずだし😥
+23
-1
-
1391. 匿名 2025/03/03(月) 09:33:28
>>1328
旬株、イナゴ銘柄はいつの時代もそんなもんだよ
買ってる人もハイリスクハイリターンをわかってる人がほとんどじゃない?
財務状況や業績見たら普通の人は触らない銘柄だもの+17
-0
-
1392. 匿名 2025/03/03(月) 09:33:38
空売り入れた途端爆上げしたわ😇+8
-0
-
1393. 匿名 2025/03/03(月) 09:35:47
>>1356
三菱HCCの1000円の壁と一緒で、オリエンタルランドの3000円の壁も、タッチはしてもなかなか割れないと思う。
そして割れたらダーッと下がりそう・・・
(OLCホルダーです🥺)
+14
-0
-
1394. 匿名 2025/03/03(月) 09:36:00
ホントユニ・チャーム……+17
-0
-
1395. 匿名 2025/03/03(月) 09:36:06
川重もすごいね+1
-0
-
1396. 匿名 2025/03/03(月) 09:37:07
キティさん微妙に窓埋めしきっていないからちょっと入りにくい🎀+1
-0
-
1397. 匿名 2025/03/03(月) 09:37:44
>>1373
50代日本人女性か。。。遊んでた世代の象徴。+7
-20
-
1398. 匿名 2025/03/03(月) 09:37:58
フジクラ空売り900円だけ貰ってきた😎
売り圧すごいわ…+4
-0
-
1399. 匿名 2025/03/03(月) 09:38:44
>>1342
ずっと塩いうても5400円台下回ったのってこの2か月くらいだよね?
私のズッ塩は年単位だから2ヶ月なんてすぐじゃんと思ってしまった。
東京海上は業績いいし6000円超えると思ってる。私は分割前から持ってて平均取得単価1700円台だけどこの前下がった時5000円で買い増ししたよ。+20
-1
-
1400. 匿名 2025/03/03(月) 09:38:52
ヤクルトちゃん…君は頑張ったよ…+2
-0
-
1401. 匿名 2025/03/03(月) 09:39:03
>>1313
つぶれる😱+6
-0
-
1402. 匿名 2025/03/03(月) 09:39:09
任天堂とオリエンタルランドのおかげで前日比マイナスになってしまった😎
楽しくないわー😑+20
-0
-
1403. 匿名 2025/03/03(月) 09:39:55
イオンモール売ったばっかりだし、持ち株オールグリーンだし、私センスなさすぎて嫌になる😢+24
-1
-
1404. 匿名 2025/03/03(月) 09:40:12
>>1356
かつて4000円切ったら買うと言ってた億様もいたけどその時買ってたら()
+9
-0
-
1405. 匿名 2025/03/03(月) 09:40:26
>>1373
こんなの一部の人です
どの時代も真面目に地に足付けて生きていた人が大勢います
こういったことを書く人がとにかく迷惑
これが当たり前なら当時あんなに話題になっていません
異常だからメディアに記録され報道されたのですよ⋯
あの頃、女子大生やJKだった(今の50代)は、アッシーやらメッシーをたくさん抱えて、チヤホヤされ尽くしてた。男の人もお金を持ってるからブランド品をプレゼントするのが当たり前みたいな時代。
+34
-5
-
1406. 匿名 2025/03/03(月) 09:40:29
イオンモール優待目当てで入ってこんなに上がると嬉しいけど、優待なくなるなら困る…+10
-0
-
1407. 匿名 2025/03/03(月) 09:41:14
>>1360
生産性はともかく、がむしゃらに働いたよね
高齢者叩いてる人もいるけど、誰だって一生懸命生きてきたと思う
30年40年先のことなんてわからないよ
今高齢者叩いてる人は未来が見えるのかな
40年後の子どもたちに「何やってたの、あなたたちがもっとしっかりしてたらこんなふうになってなかった」と言われるかもしれないんだから
+34
-4
-
1408. 匿名 2025/03/03(月) 09:42:20
三菱重工このまま引けまで右上がりよろしく🙏
たまにはいいじゃん!+30
-1
-
1409. 匿名 2025/03/03(月) 09:43:18
ロート迷うな+3
-0
-
1410. 匿名 2025/03/03(月) 09:44:45 ID:fIJpEpYNsr
日経キレイに下がるなw+2
-0
-
1411. 匿名 2025/03/03(月) 09:45:14
金曜日1,200円も下げててのこの上げじゃあねぇ…+21
-0
-
1412. 匿名 2025/03/03(月) 09:45:39
dena下がってるね〜
逆指値だけして放置
レーティング時の窓しめにいきそう+2
-0
-
1413. 匿名 2025/03/03(月) 09:45:57
>>1373
50,51は氷河期のはしりですよ🥹+30
-2
-
1414. 匿名 2025/03/03(月) 09:46:06
朝の気配にだまされた〜
何もできない+7
-0
-
1415. 匿名 2025/03/03(月) 09:46:13
防衛アゲアゲや…+7
-0
-
1416. 匿名 2025/03/03(月) 09:47:15
IHIが9000円に戻るとホッとする😇+14
-0
-
1417. 匿名 2025/03/03(月) 09:47:40
>>1387
あ、早まったかしら😭+0
-0
-
1418. 匿名 2025/03/03(月) 09:47:51
>>1405
氷河期世代の、女子高生ブームもそんな感じだったかもねw
女子高生は、みんな援助交際してる!たまごっちの白が欲しくてたまごっち売春してる!みたいなことワイドショーでやってたなぁ~
んなわけないじゃんね!
ただバブルが弾けたって言うのは、株をやっていた人が、あんなものに手を出すから、いい気になってバチがあたった、みたいな風潮はあった気がする。それがどういうことなのか10代の頃はよく分からなかったけど。
+12
-7
-
1419. 匿名 2025/03/03(月) 09:48:56
アドバンスクリエトやられた泣
優待に釣られた自分に後悔+17
-0
-
1420. 匿名 2025/03/03(月) 09:49:09
イオンモールはクロスの関係で売り残多いのね+2
-0
-
1421. 匿名 2025/03/03(月) 09:49:28
>>1373
アラカンだよね。
今55歳以上。+24
-2
-
1422. 匿名 2025/03/03(月) 09:49:30
うわ!含み益が過去最高だ・・・・戻るかなぁ
こんなの初めて+11
-2
-
1423. 匿名 2025/03/03(月) 09:50:15
>>1408
一週間上げ続けてほしい+16
-2
-
1424. 匿名 2025/03/03(月) 09:50:50
>>1394
自社株買い、どうなったんだ?+2
-0
-
1425. 匿名 2025/03/03(月) 09:52:00
>>1419
持ってる人から聞いた話だとそのカタログギフトも値段のわりに品がしょぼいっていう…+6
-0
-
1426. 匿名 2025/03/03(月) 09:52:29
レーザー本当にどうしちゃったんだろう、、、、
ホルダーのみなさん
まだ投げてませんか?
このままホールドしますか+18
-2
-
1427. 匿名 2025/03/03(月) 09:52:49
ウエルシアマイ転してるじゃないの+5
-0
-
1428. 匿名 2025/03/03(月) 09:54:22
>>1422
一緒一緒〜👐
どうせなら最大の利確で「こんなの初めて♡」って言いたいよね
ともに相場に残り続けましょ+5
-3
-
1429. 匿名 2025/03/03(月) 09:54:44
なぜかみっちゃんも頑張っている+7
-0
-
1430. 匿名 2025/03/03(月) 09:55:41
>>1428
自己ラストだけどゴメン、含み損と見間違ったよ全然仲間じゃなかった!
勝手に仲間にしてほんとごめんね!
過去最大含み益おめでとう🥳+23
-0
-
1431. 匿名 2025/03/03(月) 09:55:43
>>1405
私は田舎者なので当時の熱狂とは無縁だけど、東京や大阪のような大都市の女性はあちこちのディスコで狂ったように踊ってる映像がTVに流れてた。
それがほんの一部の人だかどうだかはわかりようもないけど…。浮かれてたのは間違いないような気がするよ。+6
-16
-
1432. 匿名 2025/03/03(月) 09:55:44
雇用統計下げる前の上げじゃないですよね😎+3
-0
-
1433. 匿名 2025/03/03(月) 09:55:48
>>1425
泣きっ面に蜂+2
-0
-
1434. 匿名 2025/03/03(月) 09:56:48
16,000円損切りからスタートです😎+5
-0
-
1435. 匿名 2025/03/03(月) 09:57:01
自分みたいな50代前半は氷河期直撃だよ、30半ばでネット環境が整ったのでコツコツ投資を始めた世代。最初に買ったUFJとトヨタはまだ持ってるわ+11
-3
-
1436. 匿名 2025/03/03(月) 09:57:42
重工300株とトヨタ200株持ってるから金曜日の下げ以上戻った。このまま上げでお願いします🙏+12
-0
-
1437. 匿名 2025/03/03(月) 09:57:52
買いや売りを迷って見送って後悔することもあれば救われることもあるから、株は本当に自己責任で難しい😢+7
-0
-
1438. 匿名 2025/03/03(月) 09:58:52
70年代を振り返るドキュメンタリーを夜に見てたけど、オイルショックの頃(インフレ率17%)に主婦が「何でもかんでも値上がりするけど、給料が上がるのは全然追いつかないでしょ。この先どうなるか不安です」と今とまったく同じこと言ってた
変わってるようで昔とおんなじだな、それでも日本は何とかやってきたなと妙に安心したわ+9
-5
-
1439. 匿名 2025/03/03(月) 09:59:20
空売り入りたいけどまだ日経37千円だしそれも怖い
でももちろん買いで入るのも怖い
+4
-1
-
1440. 匿名 2025/03/03(月) 09:59:39
>>1405
異常でしたねー、たしかに。
当時の記憶といえば、ワンナイトだとか海のナンパ待ちだとか、男遊びかもしれない。
急に乱れ始めましたね。お金は怖いよ。+3
-10
-
1441. 匿名 2025/03/03(月) 10:00:56
>>1089
>>1031です。
気になったので調べてみました。
今は条件が少しややこしいので、取得する際には確認してみてください。
以下、キユーピーHPより
* 継続半年以上とは、11月30日時点の当社株主名簿に記載されており、100株以上を半年以上継続保有されている場合をいいます。(5月31日と11月30日の株主名簿に連続2回以上、同一株主番号で記載されていること)+8
-0
-
1442. 匿名 2025/03/03(月) 10:01:08
>>1425
そうなんだよね、冷静になって見直すと別にお得な商品があるわけでもないっていう
傷が浅いうちに離します+8
-0
-
1443. 匿名 2025/03/03(月) 10:01:21
>>1295
選定療養費+1
-1
-
1444. 匿名 2025/03/03(月) 10:01:24
今日もフジクラ山は勾配が激しいのぉ⛰️+9
-0
-
1445. 匿名 2025/03/03(月) 10:02:01
>>1407
そうは言うけど時間が長いだけでタバコ吸いまくったらお茶しまくったり雑談凄かったら遊びながら働いてたイメージ
今の時代は言いやすくなったけど、仕事外の付き合いが苦手で無駄だと思う人からしたら地獄だったのかな
+3
-13
-
1446. 匿名 2025/03/03(月) 10:02:04
>>1343
トピズレですがあなたの旦那さんも良いとは思えないです
マイナスの方が多いですね
+0
-6
-
1447. 匿名 2025/03/03(月) 10:02:27
宝富山取り残されてるの私だけかなー⛰️🚙 ⸒⸒+0
-0
-
1448. 匿名 2025/03/03(月) 10:02:39
日経もどっちなのかね+0
-0
-
1449. 匿名 2025/03/03(月) 10:03:10
>>1435
そうそう50代前半は冷や飯世代だよ。
浮かれてたのは少し上の60歳前後の女性たち。+27
-7
-
1450. 匿名 2025/03/03(月) 10:03:57
最近、デイトレじゃないと怖くなってきた…
それも100株 低位株
+13
-0
-
1451. 匿名 2025/03/03(月) 10:04:08
フジクラ頑張ってようう+12
-0
-
1452. 匿名 2025/03/03(月) 10:04:25
>>1445
今の日本人の労働時間は少ないんだよ+10
-0
-
1453. 匿名 2025/03/03(月) 10:04:26
日経急に騰がってきた。+9
-0
-
1454. 匿名 2025/03/03(月) 10:04:40
>>1313
900も300も異常だよね。
どういうカラクリなんだろ。
7割8割が自社や関連会社で保有してて、配当払ってももどってくる、とか??
それでもしっくりこない。+18
-0
-
1455. 匿名 2025/03/03(月) 10:05:07
>>1421
今の60代がバブル謳歌した世代
50代半ばまでの人は、就活からバブル崩壊を真正面に受けた世代+17
-8
-
1456. 匿名 2025/03/03(月) 10:05:17
三菱重工がんばってくれ!!+28
-0
-
1457. 匿名 2025/03/03(月) 10:05:43
持ち越すの怖くなるから最近微益で撤退すること多い+12
-0
-
1458. 匿名 2025/03/03(月) 10:06:10
ここは株トピじゃないのかよー‼︎いつまでトピズレしてんだよー‼︎鉄矢がトピのっとるぞー‼︎+57
-2
-
1459. 匿名 2025/03/03(月) 10:06:46
JTもあがってる!!+7
-0
-
1460. 匿名 2025/03/03(月) 10:06:53
>>1440
新島まで行ったのを思い出した やっぱ遊んでたかもしらん 笑+0
-2
-
1461. 匿名 2025/03/03(月) 10:06:54
>>1408
金曜日買えば良かった+10
-0
-
1462. 匿名 2025/03/03(月) 10:07:10
100株だけ持ってるイオンモール
株式交換って初めてなんだけど、イオンの株価分の割合になるってこと?
2000円で持ってるから、100株にならないし中途半端になるのかな。
+1
-1
-
1463. 匿名 2025/03/03(月) 10:08:25
上がるのかい+1
-0
-
1464. 匿名 2025/03/03(月) 10:08:45
株歴7年、IHIで初のデイトレ26,000円ゲット💪
年初に損切りした穴埋め頑張る+39
-1
-
1465. 匿名 2025/03/03(月) 10:08:56
>>1458
あんたは竜也じゃ( ¯•ω•¯ )+34
-0
-
1466. 匿名 2025/03/03(月) 10:09:44
わたしの〜持ち株で〜
デイトレしないでください〜
+27
-0
-
1467. 匿名 2025/03/03(月) 10:10:13
ダメなんだけどこんな日はPFを競馬中継のように見てる自分がいるw
よっしゃ行けーーー!って+8
-2
-
1468. 匿名 2025/03/03(月) 10:10:28
マリン5555円まで粘ろうと思ったけど、ヤキモキしながら過ごすの嫌だから売った!
3月初利確の1万円。
今週末のお出かけ代にしよー😆+10
-1
-
1469. 匿名 2025/03/03(月) 10:11:25
>>1467
わかるよわかる😎
っしゃー!このまま上がれぇ!
垂れるんじゃあないよ!いいぞいいぞ!
的な😙+4
-0
-
1470. 匿名 2025/03/03(月) 10:14:14
売り方にまわったわ
さて焼かれるのか🐖
香ばしくなってきたら早めに撤退する+1
-2
-
1471. 匿名 2025/03/03(月) 10:14:20
先週金曜に売ってノンホルになったけど、メタプラ劇場の行く末が気になる😅+0
-0
-
1472. 匿名 2025/03/03(月) 10:14:28
メタプラどう?上がってる?+0
-0
-
1473. 匿名 2025/03/03(月) 10:14:32
>>1351
危ないと言う意味がよく分かんないけど高値のうちに売るのも手だよ。私もウェルシアやセブンは報道があって高値の時に売れば良かったと後悔してるから。
ちなみにうちの子のジュニア口座でも特定口座で源泉徴収有りで運用しているけど税金掛かった分は確定申告して還付して貰ってる。小学生何も扶養控除もないし+1
-3
-
1474. 匿名 2025/03/03(月) 10:15:56
NTT、145円はさすがに切らなかったか。
指値入れといたんだけどな。+3
-0
-
1475. 匿名 2025/03/03(月) 10:15:57
先週より上がってるけど、10時以降値動きしてないわ私の銘柄+0
-0
-
1476. 匿名 2025/03/03(月) 10:16:04
2月後半から売りも買いもびびってデイトレ入れなくなってきた
一度恐怖心がつくとだめだね
乗り越え方を教えてくださいませ🥹+16
-0
-
1477. 匿名 2025/03/03(月) 10:16:19
ポーラいくらなんでも下がりすぎじゃない?
研究頑張ってるし商品好きだから応援したいけどこのままだと資生堂みたいに外資に買われて支配されないか心配になる...+17
-0
-
1478. 匿名 2025/03/03(月) 10:16:25
>>1470
私も😎
ちなみに川重7,777で空売り入れたら早速香ばしい匂いがしてきてるの😎🔥🍖+0
-0
-
1479. 匿名 2025/03/03(月) 10:16:30
>>1472
アゲアゲの上げ!
金曜日に買った人、大勝利!!
造船太郎、すごいっ+3
-10
-
1480. 匿名 2025/03/03(月) 10:16:36
なんかあんまり株のコメントないね。
中国が「核心的利益」に位置付け、数年内の武力侵攻も想定されている台湾の周辺海域では、海底ケーブルの損傷が続出してる。25日にも中国人の乗った貨物船がケーブルを切断したとして台湾当局に拿捕(だほ)された。
IT化が進む中で、国際通信網の血脈である海底ケーブルの重要性は増している。一方で、破壊工作を防ぐことが難しいため、有事の際には標的にされやすい。
安保の観点からケーブルの増設によるリスク分散や、海上パトロールの強化が求められ、日本でも与党自民党が2月に特命チームを発足した。6月に取りまとめる「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」に対策を盛り込む方針だ。ケーブルや光ファイバーを分岐する装置の導入や、ケーブルを海底に引き込む陸揚げ局などへの支援を拡大する。列島の太平洋側と比較して整備が遅れている日本海側の通信網構築にも力を入れるとみられる。
というニュースから防衛の意味で
・東亜建設工業
・アンリツ
・三菱重工 に入った。
古野電気(水中ドローン)応用地質(海中地形調査)コマツ(水陸両方の建機)
も気になってる。+36
-1
-
1481. 匿名 2025/03/03(月) 10:16:45
全体的にプラスだけど持ち株は高値ばかりでプラ転まだまだ+8
-0
-
1482. 匿名 2025/03/03(月) 10:16:58
>>1476
休むも相場よ+18
-0
-
1483. 匿名 2025/03/03(月) 10:17:41
なぜ私は含み損の時の握力は最強なのに含み益になった瞬間その握力はか弱くなるのか…+10
-1
-
1484. 匿名 2025/03/03(月) 10:20:28
先週トータルで200円くらい下げたのに、今日+2円とかなんですけど😎+8
-0
-
1485. 匿名 2025/03/03(月) 10:21:22
クボタ上がらないな〜+10
-0
-
1486. 匿名 2025/03/03(月) 10:21:47
>>1479
いいな
金曜日に買った人はすごい
みんなが総悲観の時に買えというけどそれが難しいー+4
-4
-
1487. 匿名 2025/03/03(月) 10:23:26
メタプラ投げたい人が多そうな動き…+7
-1
-
1488. 匿名 2025/03/03(月) 10:24:05
>>1478
ワオワオ香ばしい!🍳+0
-1
-
1489. 匿名 2025/03/03(月) 10:24:34
ソフトバンクソ+0
-5
-
1490. 匿名 2025/03/03(月) 10:24:41
>>1461
もう重工の押し目は終わったよ
ここからは空に登る風船🎈+17
-0
-
1491. 匿名 2025/03/03(月) 10:24:51
君のゆくーみちはー
果てしなく下がるー
なのにー
なぜー
歯を食い縛りー
僕は持つのかー
そんなーにしてまでー+13
-0
-
1492. 匿名 2025/03/03(月) 10:24:52
川崎重工、寄りで購入した
窓埋めしたからこのまま上がって欲しいけど8000で利確しそう+2
-0
-
1493. 匿名 2025/03/03(月) 10:25:11
先週の下げはアノマリー通りで3月に入ったから復調していくのかどうか、それが分かれば今のうちに買うのだが…分かるわけないのよね+5
-0
-
1494. 匿名 2025/03/03(月) 10:25:33
ここ数年持っている塩株が上昇転換しそうではあるものの、幾度となく裏切られ上昇しても下降してもとても冷静な気持ちでいる自分に成長したなと思う。+1
-0
-
1495. 匿名 2025/03/03(月) 10:26:30
>>1485
金曜日より下げてるね
+2
-0
-
1496. 匿名 2025/03/03(月) 10:26:40
朝イチ1万円もらって喜んでいたけど、黙って持ってたら4万になったわ…まぁマイナスじゃないんだから良しとしなきゃね…と言い聞かす+24
-0
-
1497. 匿名 2025/03/03(月) 10:27:06
3月権利の銘柄いくつか持ってるからこういう日にとにかく上がって上がって、権利落後も含み損にならないくらい上がって欲しい+1
-0
-
1498. 匿名 2025/03/03(月) 10:28:09
>>1319
動きが怖すぎて絶対デイトレでは触らない+6
-5
-
1499. 匿名 2025/03/03(月) 10:28:52
今日は結構騰ってる銘柄多いね。
私はオリ塩樽とレーザーは塩分濃度濃くなってるけど枚数あるトヨタ、東京海上、SBIが騰がってて助かってる。+8
-0
-
1500. 匿名 2025/03/03(月) 10:29:33
積水化学が地味に上がり続けてるわ
ほんとうにちょっとずつ
買い増しできずにいるわ+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する