ガールズちゃんねる

寝たきりの妻を殺害疑い 83歳を逮捕 「介護疲れ」か 相模原

196コメント2025/03/03(月) 13:21

  • 1. 匿名 2025/02/28(金) 23:11:51 

    寝たきりの妻を殺害疑い 83歳を逮捕 「介護疲れ」か 相模原 | 毎日新聞
    寝たきりの妻を殺害疑い 83歳を逮捕 「介護疲れ」か 相模原 | 毎日新聞mainichi.jp

    自宅で寝たきりの妻を殺害したとして、神奈川県警相模原署は2月28日、相模原市中央区小山2の無職、金井昇容疑者(83)を殺人容疑で逮捕したと発表した。金井容疑者は「間違いありません」と容疑を認め、動機について「介護疲れ」をほのめかす供述をしているという。

    +62

    -3

  • 2. 匿名 2025/02/28(金) 23:12:39 

    悲しいよ、こんなの

    +414

    -4

  • 3. 匿名 2025/02/28(金) 23:12:49 

    女性を殺すなんて男として最低···

    +6

    -124

  • 4. 匿名 2025/02/28(金) 23:12:50 

    お気の毒だ

    +205

    -0

  • 5. 匿名 2025/02/28(金) 23:12:51 

    かわいそう💦

    +110

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/28(金) 23:12:52 

    介護疲れの殺人のニュース見るとなんとも言えない気持ちになる

    +417

    -0

  • 7. 匿名 2025/02/28(金) 23:13:04 

    人ごとではないね。
    国は外国ばっかにお金使わないでこういう人たちを支援してほしい。

    +469

    -3

  • 8. 匿名 2025/02/28(金) 23:13:11 

    もう、しんどいしか考えられなくなるんだろうね…
    つらい

    +255

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/28(金) 23:13:22 

    これが全く他人事じゃなく誰にでも起こり得ることなのが恐ろしい。
    もう終わりだよこの国、って言うのがあながち間違いじゃないのが悲しいわ。

    +311

    -0

  • 10. 匿名 2025/02/28(金) 23:13:25 

    だから、早く安楽死認めろって言ってをだよ

    綺麗ゴトでは誰も幸せになれない

    +298

    -11

  • 11. 匿名 2025/02/28(金) 23:13:29 

    寝たきりの人の介護を83歳がって無理だよね…

    +387

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/28(金) 23:13:31 

    いつも思うけど心が痛む

    +138

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/28(金) 23:13:48 

    83じゃなー…
    日常生活送るだけで疲れる年齢だもの…

    +253

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/28(金) 23:13:49 

    こんなことしなければいけないくらいまで追い詰めてたんだろうなって思うと心苦しくなるね

    +133

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/28(金) 23:13:52 

    高齢者に手厚過ぎると思う。

    +5

    -30

  • 16. 匿名 2025/02/28(金) 23:13:52 

    >署によると、澄子さんは寝たきりで、26日昼に訪ねた介護ヘルパーが、寝室で意識のない澄子さんを発見。その場に居合わせた親族が119番した。澄子さんはその場で死亡が確認され、金井容疑者がそばで意識がもうろうとした状態で倒れており、病院に搬送された。

    一緒に死のうとしてたのでは…。辛いね

    +228

    -2

  • 17. 匿名 2025/02/28(金) 23:13:56 

    83歳で介護は辛いよ
    なんかいい方法ないのかな

    +139

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/28(金) 23:14:08 

    これからこういうのもっとたくさん増えるのかもしれない

    +68

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/28(金) 23:14:12 

    これからもっと増える

    83で逮捕されとて
    もうね

    +71

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/28(金) 23:14:18 

    >>1
    他人事じゃないわ

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/28(金) 23:14:19 

    これって日本だけなのかな?海外はどうなの?

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/28(金) 23:14:22 

    税金の使い道もこういう人たちへの支援なら大賛成なのにな。

    +108

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/28(金) 23:14:22 

    介護していたら睡眠もままならないもんなぁ

    +99

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/28(金) 23:14:38 

    その状況にあるのに助けることをしない人たちは罪には問われないんだからいい人ほど苦労するよね

    +57

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/28(金) 23:14:41 

    奥さんとて恨みはしないのでは…。辛いなこういう最期っていうのは。

    +94

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/28(金) 23:14:47 

    こういう事件はとても責める気にはなれない…
    老老介護で、あらゆる余裕がなく追い詰められて疲れ果ててどうしようもなくなったら、わたしも自信がない

    +102

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/28(金) 23:14:58 

    刑は殺人という行為で判断するから仕方ないけどさ…、このまま介護してたら介護してる人の人生を殺してることになるんじゃないかって思う。
    介護って一日一日が辛い。認知症になったら安楽死を取り入れてほしいです。

    +80

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/28(金) 23:14:59 

    >>1
    自分達夫婦も将来こうなるかもしれないって思う事件
    明日は我が身な夫婦も何組もいるだろう

    +76

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/28(金) 23:15:07 

    >>1
    年寄りや介護が必要な人が、低価格で必ず利用できる施設を国が作ればいいんじゃない?

    +17

    -12

  • 30. 匿名 2025/02/28(金) 23:15:21 

    高齢で体も不自由になって生きてるのがしんどくなったら安楽死したい、自分の人生の引き際を決められず嫌々生きてこんな結末になったら
    犯罪者として世に広められるのは残酷すぎる、悲しすぎる

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/28(金) 23:15:24 

    ニュース読んでも辛い気持ちになるんだから
    発見したヘルパーさんとてもキツイだろうな

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/28(金) 23:15:27 

    >>10
    人に迷惑かけて介護してもらうくらいなら死にたい

    +117

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/28(金) 23:15:38 

    >>7
    税金の使い道がおかしいね

    +77

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/28(金) 23:15:42 

    せっかくこの年齢まで添い遂げて最期がこれって

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/28(金) 23:15:55 

    >>1
    京都の温情裁判を思いだす
    身につまされる思いだ

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/28(金) 23:15:56 

    ヘルパーさんに来てもらえばよかったのに

    +2

    -17

  • 37. 匿名 2025/02/28(金) 23:16:04 

    男はすぐ介護疲れって甘える

    +9

    -20

  • 38. 匿名 2025/02/28(金) 23:16:19 

    なんかさ、殺害する人って男性が多い気がするわ。
    介護疲れはわかるけど..
    家事育児に介護が出来ない男性多いのも
    問題だと思う。
    女性は共感性があるからかな。
    家事育児介護していても、パートナーを殺すニュース
    ってあまり見ないな。

    +24

    -15

  • 39. 匿名 2025/02/28(金) 23:16:28 

    >>21
    病院も行かずに家で亡くなる選択する人がいるってアメリカ人が言ってた。医療費払えないんだろうね

    +38

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/28(金) 23:16:48 

    使い物にならなくなったら、金がなくなったら、さっさと死にたい。

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/28(金) 23:16:49 

    お互い辛いよこんなこと。
    これから増えるだろうし、自分たちもどうなるかわからないよね。政府はどう考えてるのかな?というか、考えてなさそう

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/28(金) 23:16:50 

    認知症だったのかな

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/28(金) 23:16:54 

    相手が寝たきりになったら離婚は難しいのかな。介護できないって理由で

    +1

    -9

  • 44. 匿名 2025/02/28(金) 23:17:05 

    こういうニュースが毎日のように出るような世の中が
    近い将来待ってるのかも、と思うと

    本当に悲しいし辛いし、未来が暗い

    どうにかならないの?

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/28(金) 23:17:06 

    レスパイトやデイで短時間休めたとしても介護が続く限りこの人の存在そのものが重いんじゃないかと思う。
    旅行に行ったって気がかりだろうし…逃げられないし良くならないから地獄だよ。

    +46

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/28(金) 23:17:09 

    >>2
    悲しくとも現実問題として理解できなくもない話

    もっと前からある話
    なってみないとわからない

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/28(金) 23:17:33 

    どうか情状酌量をお願いします

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/28(金) 23:17:35 

    未来に希望持てないこの国はオワコン。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/28(金) 23:18:15 

    >>39
    死ぬほど苦しいのに医者に診てもらえない人が少なくない国なんだね?それは辛い

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/28(金) 23:18:19 

    こういうニュース見てたら私ってどんな死に方するんだろうって不安になる。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/28(金) 23:18:23 

    >>37
    私女だけど介護つらいよ。無理過ぎて逃げてる。 

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/28(金) 23:18:26 

    >>36
    記事ちゃんと読んだ方がいいよ

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/28(金) 23:18:26 

    私だって高齢者になって旦那が寝たきりになったら…。明日は我が身なんだよな、こういう事件。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/28(金) 23:18:28 

    >>1
    これは同情の余地ありだよ…

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/28(金) 23:18:49 

    日本は裕福な国ランキング3位らしいけど…どこが?って思うんだけど。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/28(金) 23:18:52 

    自己責任社会を選んだ代償だと思う

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2025/02/28(金) 23:19:18 

    こういうのって安楽死って言うけど本人が明確に死にたいって意思表示しない(できない)時は結局むりだから意味ないんじゃないかな
    周りの人が辛いから本人にも同意してもらって死ぬってそれはもう半殺人だから、安楽死ってむずかしいね…

    +6

    -5

  • 58. 匿名 2025/02/28(金) 23:19:51 

    >>10
    難病の人とかね。極端な言い方したら、助けてやらないけど、安楽死もさせない。苦しみながら生きろって国が言ってるようなもんだからね。

    +84

    -4

  • 59. 匿名 2025/02/28(金) 23:20:22 

    >>1
    近所だ、、、
    びっくりした

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2025/02/28(金) 23:20:23 

    >>10
    生きる権利があるなら死ぬ権利もあるはずだと思う

    +68

    -4

  • 61. 匿名 2025/02/28(金) 23:20:24 

    もう歳とってヨボヨボなったら頭打って即死で死にたい。介護されたくない

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/28(金) 23:20:36 

    >>33
    万博

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/28(金) 23:20:39 

    70歳で絶対に死にたい
    理由があります。

    どうしたら良いですか

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/28(金) 23:21:08 

    >>63
    殺し屋に頼むしかないな

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/28(金) 23:22:35 

    >>10
    でも高度医療の件に切り込んでるし、そういうフェーズに入って来てるのかも。
    私は肯定的に考えてるから待ち遠しいけど。
    ただ絶対に他人に薦める人が居る事には反対。
    必ず自己判断。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/28(金) 23:22:55 

    >>1
    これからもこういうニュース続くんだろうな
    今も誰にも知られずに悩んでる人達どれほど居るのか

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/28(金) 23:23:26 

    >>1
    寝たきりになったら死なせてよ
    私は介護されてまで生きたくないわ
    自分で歩けない、トイレいけない、食事出来なくなったら安楽死したい
    早く法整備してよ!!
    どちみち老人だらけの日本は寝たきりだらけになるんだから日本崩壊するよ!

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/28(金) 23:24:07 

    >>63
    安楽死はナチュラルになると思う。

    全世界的に無理だもの。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/28(金) 23:24:44 

    >>46
    こればっかりはね…

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/28(金) 23:25:03 

    >>16
    この年齢になってくると自分の健康にも不安を抱えているだろうしね。
    自分が倒れた後のことを考えたり、悪い方にばかり思考が向いてしまったのかな。
    助けてって言えたらよかったんだろうけど、責任感で介護していると難しかったのかな。

    +52

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/28(金) 23:25:04 

    >>39
    どっちも悲しいな
    日本が誇れる医療制度もずるずる長生きさせて結果家族を苦しめるんだもんな
    何が1番良いのかよくわからなくなってくる

    +38

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/28(金) 23:25:42 

    一緒に住んでる人がいるとヘルパーさんやらなにやらダメなんだっけ?あとはお金がかかるしね。時間で全て計算されるしオムツや防水シート、介護ベッドレンタルなどなど。もう追い詰められて介護されてる人も本人も辛いんだよ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/28(金) 23:26:08 

    >>33
    特別会計に金はたんまりある

    以前、故・塩川財務大臣が言われてたよ「我が国は、母屋(一般会計)ではおかゆをすすってるのに、離れ(特別会計)ではすき焼きを食ってるじゃないいですか」て。

    お金がナイナイ言ってるのは一般会計のことで、特別会計にはたっぷりあるってこと。

    ここに切り込もうとした政治家(石井紘基さん)が居たけど、消されたと言われてる。

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/28(金) 23:27:16 

    こういう事件、これからどんどん増えそう

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/28(金) 23:27:17 

    >>1
    うわ。福祉介入しててヘルパーさん家に入れちゃってるじゃん。第一発見者って色々と面倒になるから慎重に訪問するようにと重要事項なんだけど、あわよくばこのヘルパーさんが法的に厄介な目に合うのに。
    この人次に介護しなきゃいけない人が待ってたら、その人にも迷惑かかるじゃん。
    こういう事をする利用者が居るから余計に人材不足になるんだよ。
    これは重罪にした方が良い。

    +2

    -11

  • 76. 匿名 2025/02/28(金) 23:28:06 

    >>51
    老人抱えるのは、男性じゃないと…
    介護は重労働!

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/28(金) 23:29:00 

    >>10
    奥さん(被害者)に早く死ねば良かったのにってこと?

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/28(金) 23:29:29 

    50代で寝たきりじゃなくてもしんどかった80代で寝たきりの介護は無理だよ辛すぎる

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/28(金) 23:30:22 

    >>36
    ヘルパー24時間いるわけじゃないし
    寝たきりの世話は想像を絶する

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/28(金) 23:30:32 

    >>70
    遊んでいた友人知人も病気になってたり、亡くなってたり
    うちのじいちゃんは寝るのが怖いって言ってたな

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/28(金) 23:30:34 

    >>10
    ちょっと日本語変だね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/28(金) 23:30:49 

    >>38
    それは男性の方がすぐ死ぬからじゃないの

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/28(金) 23:31:28 

    >>43
    認知が始まった人と離婚は難しいはずだし、夫婦は互いに扶養義務があるんじゃない?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/28(金) 23:33:22 

    寝たきりなら首を絞めて殺害しなくても自然に老衰するのを待つのも罪になるのかな

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/28(金) 23:35:38 

    はっきり言って人の手を借りないと生きられないのに、生きたいと思うのはエゴでしかない。
    家族が望んでいる間だけだよそんなの 
    家族も無理ってなってるのはエゴでしかない

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/28(金) 23:35:43 

    介護もだし障害児を育ててる親も我が事と考えたら大変さは想像を絶するよ
    私なんか子供1人育てただけでも精神崩しちゃったくらいなのに
    こういう人のためにこそ福祉があるわけでしょ?なにしてんの国は
    絶対次の選挙で自民党落とさないともっと地獄がくるよ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/28(金) 23:36:25 

    >>84
    世話しなきゃ老衰死する前に餓死しちゃうじゃん
    そのお世話がキツいから殺害するんじゃないの?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/28(金) 23:36:30 

    明日は我が身になりそうな事件だよね
    歳とって体が不自由になって、長生きしたくないと思う
    若さや美貌にはそれほどこだわりはないけど、病気は怖い

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/28(金) 23:36:43 

    >>35
    あれは当時調べたけど、苦しくなる話だった
    裁判後結局息子は自殺してしまったところまで、救われない

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/28(金) 23:38:19 

    >>84
    徐々に弱って死んでいくところを見続ける方が辛いから
    自ら手に掛けるなんて悲しいことが起こるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/28(金) 23:40:48 

    >>38
    男脳女脳の違いなのかもだけど、やっぱり子供を産み育てる性だから多少のしんどい事は仕方がないって我慢出来る人が多い気がする
    男性でも優しい人はいるとは思うけどね

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/28(金) 23:41:18 

    >>10
    確かに
    本人が死にたいって思えばそれで解決するね
    本人生きたい場合、意思決定出来ない場合は安楽死出来ないから結局介護疲れからの殺人は残るかも

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/28(金) 23:41:36 

    >>84
    保護責任者遺棄致死に該当しそう

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/28(金) 23:44:56 

    『安楽死』への道のりはまだまだ遠い。
    『安楽死』って簡単に言うのは楽観的過ぎ。それを言わないでどうすれば良いのか自分このととして考えての備えが必要。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/28(金) 23:45:25 

    >>16
    ヘルパーさんも来てくれて親族もいたんだね

    +47

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/28(金) 23:45:47 

    >>58
    国としてこの急速で超高齢少子化社会を招いた政治の責任をなすりつけられてるのが庶民だよね。
    国が無責任すぎる

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/28(金) 23:47:38 

    >>68
    私が70なるまでに亡くなることができなかったら安楽死がナチュラルな世界カモン!って感じ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/28(金) 23:48:05 

    >>68
    63です。ありがとう、いつか当たり前にいつでも死ねる選択が自由にできるといいですね。
    命には関わらない進行性の病気で医療費がすごくかかっていて、そのために趣味や遊びもせず節約して切り詰めてまで生きる意味がわからず、だったら早く死にたいです。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/28(金) 23:49:57 

    こういう記事みると子供に対していつもは優しい頼もしい旦那だったけど、何か失敗したり旦那が気に食わないことがあると、肩ドンしたり、大声でどやしつける事があって。これ介護になったとして私がトイレ失敗したり、ちょっとボケた事いった時に絶対に同じ事になると思って離婚して良かった。さすがに介護殺人は辛い。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/28(金) 23:54:10 

    ウチらの時代はもっとこんなん増えそう。60くらいで死にたいわ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/28(金) 23:58:43 

    よく力あるよなと思う。
    私だったら寝たきりの人でも殺せない。
    やっぱり爺さんでも男は力強いよね。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/28(金) 23:59:34 

    今祖父母共に認知症でそれを、娘である母が半介護って言うかサポートしてるんだけど祖母がついに腰圧迫骨折して歩けなくなってほぼ寝たきりになってて。プラスで認知症だからもうひっちゃかめっちゃかになってて母も大変そうで、祖父に関してはボケてるけど身体は効くからもうそれもそれで寝たきり以上に大変そうでかと言ってわたしは車の距離に住んでるし子供の世話もあるし仕事もしてるから、母の話を聞くので精一杯でもどかしい中でこう言った事件を耳にしたりするとどうしても他人事には思えなくてすごく辛く悲しくなる、、

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/01(土) 00:01:16 

    有罪ですが、過去の判例からすると執行猶予つきで釈放になるかと思いますが…

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/01(土) 00:01:20 

    私が住むところ(首都圏)では殆ど毎日と言うほど迷い人の放送が流れます
    70〜80歳の男女が多く、少人数ですが60代の方も、、
    施設から出てしまい道に迷ったのか、自宅が分からなくなって居るのかとにかく認知機能が弱るのも家族は手に余るだろうなぁ 明日は我が身 そうならないとは断言出来ない

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/01(土) 00:02:23 

    明日は我が身

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/01(土) 00:03:12 

    >>1
    やってはいけないことなのは大前提だけど、しかしこれはなぁ…
    国が悪いよ。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/01(土) 00:03:45 

    記事見てないけど、どうやって殺したんやろ。放置したんかな

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/01(土) 00:05:28 

    >>2
    現実問題
    介護ヘルパーがくるのは数時間
    しかも妻に対してしか来ない
    あとは年取った旦那がしなくちゃいけない。
    体力的にきついし息抜きもできない。
    未来はない。死を待つだけ

    もしかして夫も倒れていたから
    心中したかったも
    介護認定も低いとなかなか施設にはいれないし
    はいれても高級なところしかない
    妻が『施設には行きたくない』って言ったかもしれない。子供がいない
    子供と同居してない老人は
    ほんと大変で難しいよ

    +24

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/01(土) 00:07:07 

    お世話しても食べたり飲んだり出来なくなり亡くなるのは自然死よね?

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/01(土) 00:07:47 

    >>32
    死にたくても死ねないから

    殺してほしいって言う人いると思うよ

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/01(土) 00:10:52 

    こういうの、病院行ったり介護福祉士の人と相談して入院もしくは入所にならないの?金銭的な理由でできないケース?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/01(土) 00:14:55 

    >>107
    首を絞めて殺害したとしている。死因は窒息死だった。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/01(土) 00:15:57 

    >>109
    食べたり飲んだり出来なくなった状態で放置して亡くなると、殺人罪に問われる可能性もあるかも。
    間に必ず医師を入れて、本人の希望で「自分で食べたり飲んだりできなくなったら、それ以上のことは必要ない」という文章をとってあるか?、とかでないと。
    現代では自分で食べたり飲んだりできなくなっても人為的に延命させる方法がいくらでもあるし。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/01(土) 00:22:17 

    >>32
    しかも一番大切な人に迷惑かけて辛い思いをさせて耐えさせて耐えさせて最後に自分に手をかけさせるって、めちゃくちゃ辛いよね…
    動けなくなるか認知症になったらお別れ会して楽しい思い出を残したままいなくなりたい。

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/01(土) 00:30:15 

    辛い。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/01(土) 00:32:54 

    >>10
    安楽死に導こうとしないで、相手の思う壺だよ
    要は国民に対する医療費や介護費を抑えたい、使いたくないから、国民同士でそんなこと言うように仕向けているだけだよ
    見直すべきところ沢山あるんだから

    +2

    -12

  • 117. 匿名 2025/03/01(土) 00:34:36 

    >>113
    なるほど、医師の診断受けて胃ろう希望しない延命治療しない書面必要ですね。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/01(土) 00:37:28 

    >>117
    義両親は、医師や施設から胃瘻はおすすめしないと言われたよ
    その書面も書いたよ
    そんなに胃瘻すすめられるのかな…

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/01(土) 00:39:25 

    老老介護か…。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/01(土) 00:42:50 

    >>79
    本当にそう。ヘルパーさんは24時間いるわけじゃない。オムツや体位交換若くてもキツいのに83歳でがんばったよ。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/01(土) 00:46:22 

    >>117
    迷う間もなく胃ろうはやらない方がいいと医師から言われたよ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/01(土) 01:07:02 

    胃ろうはもちろんだけど、点滴もやらない方がいい。
    長く苦しんで干からびて、ようやくこと切れる。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/01(土) 01:41:22 

    けど、既婚者は結婚してれば安心なんだよね?

    +0

    -3

  • 124. 匿名 2025/03/01(土) 01:48:44 

    介護は地獄

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/01(土) 02:03:15 

    >>111
    施設しか方法はない
    けど、特養以外はほぼ毎月20万くらいかかる

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/01(土) 02:23:44 

    >>21
    海外でもあるだろうけど、日本が世界一老人が多いからね…

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/01(土) 02:28:50 

    おじいちゃんかわいそうだよ、辛かっただろうな
    自分だってもう体力ないのに1人の人間の介護するなんて出来るわけないよ、こういうの無罪にしてほしい
    今まで大変な思いして頑張って介護したのに刑務所行くとかありえない

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/01(土) 02:48:48 

    >>2
    それもこれも税金を長寿にかけたおかげなんだけどね…
    年寄りからも平等に医療費をとっていれば自然と医療にかかる頻度が下がり、適正年齢で亡くなることになっていたはず

    マジでいろんな人に問いたいんだけど、長寿って本当に幸せをもたらしてるのかな…?

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/01(土) 02:54:36 

    >>7
    中国人留学生に無料で東大行かせて旅費も出して生活費も出させる必要どこになるんだろうね
    日本人が怒らない事を良いことに

    +28

    -2

  • 130. 匿名 2025/03/01(土) 03:50:54 

    >>36
    住み込み家政婦じゃないんだから24時間毎日見てくれるわけないじゃん

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/01(土) 04:08:01 

    >>76
    他人の男性連れてこいって?
    ふざけたこと言ってんなよ

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/01(土) 04:22:26 

    >>60
    健康で文化的な最低限度の生活だっけ?

    守られてないよね

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/01(土) 05:33:45 

    >>32
    80代1人暮らし親がよく言ってる。切なくなるよ。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/01(土) 05:39:43 

    >>29
    財源は?介護報酬減らされてんのに?今でさえ人手不足で介護業界崩壊しつつあるのに?

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/01(土) 05:44:22 

    男は他人の世話しない割に殺す率高いよなぁ。

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2025/03/01(土) 06:01:26 

    寝たきりの介護の何が辛いって、トイレ(オムツ替え)
    排泄が自分で出来なくなった人を介護するのは若い人でも大変
    それを高齢の旦那さんがやってたなんて、気の毒すぎる

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/01(土) 06:04:00 

    83歳だったら、疲れて寝ちゃって介護どころじゃない日なんていっぱいあるだろうに…
    それでも亡くなったら逮捕されるんなら全国ですごい人数になりそう。殺意なんてなくて愛情だけでなんとかやってる人もいっぱいいるだろうな

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/01(土) 06:41:46 

    いつも思うんだけど、寝たきりの障害の子供の親とか、この方みたいに介護に疲れた方は、もうトドメを刺す覚悟ができているぐらいならば、包丁持って、その寝たきりの方の指とかちょっと切ってから、そのまま警察に行って、家族を刺しました、って自首すればいいと思う。そうすれば、警察も動いてくれると思うんだ。辛いんだって、ただ相談しても綺麗が言われるだけでどうにもないないし。
    ちょっと切って自首すればきっと捕まって、保護されると思うんだけど。もう疲れて疲弊してるんだろうけど、殺人犯す前にできるだけ早く、その要介護の人から離れたほうがいい。そうなるほど頑張って介護したのだから、自分の人生だめにする前に離れて欲しい。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/01(土) 07:03:37 

    >>39
    お金の問題だけとはいいきれない
    どんなに辛くても痛くても、家で死にたいって覚悟かもよ

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/01(土) 07:08:39 

    最近こんなニュースがほんと多い⋯同じ状況の人たくさんいるよね。
    逮捕された後ってどうなるんだろう。 
    旦那さんも介護が必要になったら刑務所か病院で介護してもらえるのかな⋯?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/01(土) 07:09:28 

    >>102
    せめてお祖母様だけでも、そろそろ施設に入所させる事を考えた方が良いのでは?
    私も認知症の母を在宅介護していましたが、歩けなくなり入院した事をきっかけに施設探しをしました。
    特養の待機人数は多かったのですが、要介護3、車椅子では自宅での介護は難しい事(私は日中は会社で仕事、高齢の父では母の介助は無理)、退院の期限が迫っている事などを考慮してもらい、施設側と母の面会の結果、入院中に特養への入所が決まりました。
    102さんのお母様は1人で認知症の祖父母を介護し、お祖母様はほぼ寝たきりなのだから要介護3以上あれば優先的に特養に入れると思います。お母様が倒れてしまう前に、動いた方がいいですよ。私も限界だったので母を入所させる事が出来て安心しました。まだ父が残っていますが…。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/01(土) 07:14:28 

    >>117
    延命治療と言っても解釈は様々。
    胃ろうなら受け入れてくれる施設あるけど、点滴やカテーテルは老人病院か在宅。
    まさに今、医師からカテーテルを勧められて悩んでる。
    98歳の祖母が点滴のまま若しくは点滴外して退院して在宅になり訪問看護・診療使っても家族が耐えられるか?
    今の私と同じ状況で、このおじいさんは奥さんの為に余命を自宅で過ごされてあげようとしたのかも

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/01(土) 07:17:10 

    >>6
    姑の介護中にこの手のニュースを聞くたびに
    「明日は我が身だ」
    と思ったよ。
    姑が死ぬか自分が死ぬか…って
    私の場合は飼ってた猫がストッパーになったよ。
    あの子が居なきゃ私も…分からない。

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/01(土) 07:23:34 

    わかる。わたしはステージ4の胃がんの母の介護してる。
    兄弟は誰も手伝ってくれない。
    私だってたまに外に遊びに行きたい。
    でも付いててあげなくちゃ、ご飯だって作らなくちゃ。だからずっと家の中にいる。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/01(土) 07:24:25 

    >>126
    海外は延命治療をしないって聞いたけどどうなんだろう?
    昔は老人は元気なうちはできる限り動いて、自分で食べて排泄する。
    それが出来なくなると寝付くようになって、排泄が難しくなる頃には寝たきりによる寝だこや内臓の弱りで半年くらい内に食べられなくなる。
    そうすると半月くらいで亡くなるのが定番だったらしい。
    今は療養型病院で死なさない治療するからなぁ…

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/01(土) 07:31:25 

    日本は60代が多いからあと数十年後どうなるんだろうとゾッとする
    介護する側も少ないだろうし、まじ少子化っていい事ない

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/01(土) 07:31:56 

    >>134
    本当、それ
    そう言う低価格の施設はパンパンで下手すれば何年も入居待ちだから高い施設に行くしか無い、
    でも払えない。
    自分が看るしか無いから看る。
    でも来てくれるヘルパーさんや、看護師さんの応援で頑張れたよ。
    でも出来れば介護なんてしなくても良い苦労でしか無い。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/01(土) 07:34:30 

    >>134
    低価格の施設は、無資格者を多く雇う傾向あるから、事件多すぎ。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/01(土) 07:54:21 

    日本人はこんなに苦しんでるのにね。税金の使い方マジでおかしい。
    全部税金でやれとは言わない。せめて、福祉にちゃんと繋げて介護疲れを起こさせない様にすべきじゃないか??
    外人優遇ばかり、外国に金をばら撒く前に。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/01(土) 07:59:01 

    >>119
    超老老介護だよ。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/01(土) 08:07:23 

    80歳以降は安楽死でいいと思う。

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2025/03/01(土) 08:37:12 

    >>82
    それな
    統計でみても女の方が寿命が長いから妻が夫を介護するパターンが多いのと
    夫は自分で介護はできないと子供に押し付けるか、子供に金銭の協力してもらって介護施設に入れるとか
    そんな感じが多い  

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2025/03/01(土) 08:40:33 

    相模原中央区小山2って住所?ずいぶんと詳しく書くね

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/01(土) 08:43:05 

    高額医療費より先に安楽死を議論して欲しい。いままで受けられた治療をとり上げるのに自分で死を選べないのはおかしい。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/01(土) 08:44:18 

    こういう事件は増えるだろうね。
    老老介護や超老老介護、認認介護が増えてるもんね。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/01(土) 08:45:38 

    後期高齢者が重度の介護状態になったら、長引かないよう医療を入れず緩やかに死に向かわせる意識を持つよう、病院からも勧めた方がいい。
    自然にしていたら亡くなるところを、救命医療で死なせないと介護年数が延びるだけ。






    +14

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/01(土) 08:52:29 

    >>36
    毎日来てもらえるかもわからないし、来てもらえても一日30分〜数時間よ。朝から夜までずっといるわけじゃない。おじいさんが一人でする家事や介護の時間の方が圧倒的に多いのよ多分。なかなかつらいと思う

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/01(土) 08:52:37 

    >>2
    悲しいよね。

    批判ではなく、単純に介護疲れからの◯人って男性が女性をのパターンばかり聞くイメージだなってふと思った。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/01(土) 08:52:47 

    >>114
    認知症になったら
    楽しい思いでもおもいませない
    お別れ会の意味もわからない

    そんなもんよ

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2025/03/01(土) 08:58:36 

    83歳、、無理だよ。。
    私も母の介護をたったの2週間だけしかやってないけど、自分だけ違う世界線で生きてるのな、、ってくらい毎日疲れ果ててた。テレビもSNSも見る気力さえなかったな、、ほんとどうにかならないのかな。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/01(土) 09:06:34 

    >>46
    経験しなくてもわかる
    誰かの面倒見ることが苦手な私は絶対狂う

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/01(土) 09:24:34 

    >>2
    憎んでもないむしろ愛してる家族を自分の手で殺さなきゃいけないなんて辛すぎる。それしかもう方法がないなんて辛すぎる。安楽死は絶対に必要。

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/01(土) 09:55:02 

    少子化対策よりも介護じゃないかね?
    避けて通れないわけだし、少子化問題も現役世代云々だけど介護だって同じだよ
    現役世代の親が要介護になってしまったら仕事辞めなきゃいけなくなることもあるだろうし、子供に頼れず老夫婦でお互い介護しないといけなかったりするでしょ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/01(土) 10:26:25 

    介護ものと、通り魔だの強盗だのの事件は明確にわけてもらいたいです・・。
    これを罰するよりもキャベツ泥棒や電線窃盗の外国人、不法滞在者、日本人への暴行事件のほうを処罰して欲しいです。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/01(土) 10:43:16 

    義父が施設に入って誤嚥性肺炎に何度もなってるから胃瘻にするか考えてって義母が言われたらしく夫に相談して来た
    夫は胃瘻に反対して結局その後肺炎で亡くなったけど今はそれで良かったと思ってる
    施設に入ってても週に何度も行ってたし今は旅行に行ったり友達と出かけたり楽しんでる
    施設に入る前は認知症で暴力もあったから本当にしんどそうだった

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/01(土) 11:00:32 

    >>128
    自立して働いてたり、若く元気な90代とかテレビに出るけど大半の人はそうじゃないもんね。
    人に助けてもらわらないと生きていけない状態になってからが、日本は寿命に比例して長すぎる。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/01(土) 11:13:26 

    >>158
    なんだかんだストレス耐性は女の方が高い
    長期間我慢強いられる事も多い
    (子育て、ご近所付き合い、嫁姑、親族関連)
    色々考えたけど、男はそういう機会が滅多にない

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/01(土) 11:19:55 

    >>7
    自民・公明(自民の腰巾着)・維新(第2自民党)はもはや
    完全にただの売国政党だからね
    日本人から骨の髄まで搾り取ったカネを
    外国人や外国に散布して国際会議で「イイね!」もらって承認欲求満たしてる

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/01(土) 11:31:26 

    >>10
    これを決めるの本人か家族よね?限界がきて家族が安楽死を選択したらその後の家族がずっと苛まれるから避けたいんだと思うんだけど医療が寿命を診断したらよくない?末期癌だって余命宣告されるのに老化により余命宣告はされないならそりゃ介護殺人増えるよ。食べれなくなって寝たきりになったら老衰による寿命でいいと思うけどね

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/01(土) 12:34:11 

    >>77
    本人がそれを望んでいるかどうか次第だよね
    もしおじいさんがそう言っていたとしても本当かどうかは分からないから

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/01(土) 12:38:27 

    >>169
    介護だと心臓とか内臓が丈夫だと結構長生きしてしまうパターンが多いんだよね…
    おばがそんなで結構何年もそんな状態
    末期ガンの父は初めの診断時点で無治療なら1週間、落ち着けば良くて3ヶ月と言われていたけど、半年生きた
    だから介護の方は医師が判断できるものでもないと思う

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/01(土) 12:58:11 

    これは責められない

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/01(土) 13:09:16 

    >>169
    口から食べられなくなったら…とか、法律で決めてもいいよね。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/01(土) 13:23:19 

    >>156
    そおなんだけど、医療が食い物にしてる部分もあるから

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/01(土) 13:27:03 

    日本に中国人専用の老人ホームがあるのなんで?!
    乗っ取り完了してしまうよ

    売国議員落とさないと
    参政党や日本保守党しか日本人の為の政治はしてくれない

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2025/03/01(土) 14:41:59 

    >>137
    本当だよね
    その年齢じゃトイレ行くのも買い物行くのも辛いだろうに奥さんや旦那さんの面倒までみるってほぼ無理だよね
    相手を思ってこういうことしてしまったんだと思う
    このおじいちゃんもそうだし、本当に優しい人とか本当に困っている人って人に頼れないんだよね
    完全無罪にしてほしいのはもちろんだが、無理なら執行猶予つかないだろうかと思ってしまうよ、切ない

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/01(土) 14:55:08 

    責められない

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/01(土) 14:55:40 

    食べられなくなったら無理に生かさなくていいと思います

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/01(土) 15:02:48 

    >>9
    大病をせず元気に生きるかサクッと死ぬしか許されない国になってるね

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/01(土) 15:09:26 

    >>129
    出せてるわけないやん。そのまんまメディアを鵜呑みにするな。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/01(土) 15:10:48 

    >>33
    おかしくないよ。年間五百万円から数千万円かかる病気の治療が受けられるんだから。自分達が健康だからって今後ともそうとは限らないでしょう。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/01(土) 15:12:35 

    同情は出来ないな

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2025/03/01(土) 15:29:50 

    なんで施設に入れないのか

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2025/03/01(土) 15:55:53 

    >>160
    介護ってさ、向き不向きもあるし、効率化って出来そうでできないよ。
    在宅介護もやってたけど、手を抜けるようで抜けないのだよね。
    頭がしっかりしてて病気で寝たきりの方が介護は楽だったわ。 おむついじりや認知症の暴れるやつは大変だよ。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/01(土) 15:58:07 

    >>178
    戦前の介護を聞いてたら、今の介護って素人に求めすぎだよ。
    爺婆から聞いたけど、かなり適当だったんだねって思ったよ。
    今は床ずれひどかったら虐待疑われるし、餓死なんかになったら、殺人事件にされちゃう。

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/01(土) 16:26:54 

    >>17
    国が在宅介護を推進してるからねぇ。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/01(土) 16:28:59 

    >>144
    辛い気持ち分かります。
    自宅介護は精神崩壊しますよね
    私がそうでした

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/01(土) 18:07:30 

    もっとこれから増える

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/01(土) 21:15:29 

    >>39
    アメリカの保険って対応してくれる範囲ががっちり決まってて通院までとか病院もここはいいけどあっちはダメとか大変みたいだからそこから外れるとどうにもならないんだろうと思う
    日本だと施設は満員、家がいいって言う人も多いから難しい

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/01(土) 21:32:43 

    >>10
    ロストケアを見たばかりだから刺さる

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/01(土) 21:42:08 

    仕事で給料貰っても病人の世話は大変で嫌なのに家族なんて無理だよ
    安楽死制度なぜしないの
    寝たきりの人間生かして誰得

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/02(日) 00:00:22 

    まともな判断は出来ないよね

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/02(日) 01:47:43 

    >>17
    どこもいっぱいで入れないのよ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/02(日) 15:05:16 

    >>141
    お優しいお言葉ありがとうございます、今市役所に介護認定の申請中で要介護何で申請が降りるかの待ちの状態なんです、ケアマネとかの面談時はまだ入院前だったのですがその後入院してしまったので病院側から市役所に今どんな状況なのかの手紙?を送ってもらってる状況で介護認定3で出れば施設とかも検討してるのですが祖父が親の面倒見るのが子供の役目だなんだ言う昔ながらのクソ親父なものでなーんか一筋縄ではなかなか事が進まない状況に陥ってます🥲祖母も結局その話出た時に姥捨山に捨てるのかってグダ撒いたのでもうほんとどうしたら良いか、、って感じです💦

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/02(日) 17:06:07 

    >>194
    実は母を入院させた時、施設に入れるべきか悩みました。母を見捨ててしまう事になるのではないかと思って。でも担当のケアマネさん、医師、病院の介護担当の方から「もう充分頑張ってきたし、あなたも限界が来ているから入所させなさい」と諭されて施設探しを始めました。
    お祖父様が頑なに反対しているのであれば、一度独りでお祖母様の介護をさせてみてはどうでしょう?お祖母様を床の上からベッドに持ち上げるのだって、介護福祉士さんと違って素人には難しいですし、トイレや入浴の介助も大変です。下手すればお祖母様を怪我させてしまうかもしれないし、ご自身も身体を痛めてしまうかもしれません。きっとすぐに根を上げるのでは?素人による介護では限界があると言う事を身を持って知ってもらうのが一番だと思います。
    その前にケアマネさんなど専門の方からの説得で納得してくれれば良いんですけどね。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/03(月) 13:21:09 

    >>125
    寝たきりなら特養じゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。