ガールズちゃんねる

落ち込んでる時こそ人に会えない

79コメント2025/03/01(土) 15:05

  • 1. 匿名 2025/02/28(金) 12:32:37 

    暗い気持ちを吹き飛ばす、考えない時間を作ろうと人にあったりして楽しい時間を過ごしたいのにできません。
    家でモンモンと出た後のこと考えるとそれだけで億劫なのもありますが、きっと会っても顔に出ちゃったり相手が話を聞いてくれたとして説明するのも面倒、あまり知られたくないという気持ちになって結局1人で落ちるとこまで落ち込むしかなくなります。
    落ちてる時こそ気持ち切り替えて外に出て忘れられるようになるにはまず何からどうすればいいですか?

    +78

    -9

  • 2. 匿名 2025/02/28(金) 12:33:28 

    で?

    +10

    -20

  • 3. 匿名 2025/02/28(金) 12:33:41 

    とことん落ち込む

    +41

    -1

  • 4. 匿名 2025/02/28(金) 12:33:45 

    一人で出かける

    +33

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/28(金) 12:33:56 

    人と会う為の外出ではなく、1人で過ごすための外出にする

    +88

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/28(金) 12:34:45 

    落ち込むだけ落ち込んだら普通は上がるしかなくなる、それが1週間くらい落ちたままならおそらく精神やられてる

    +4

    -2

  • 7. 匿名 2025/02/28(金) 12:34:52 

    >>1
    かわいそう
    落ち込んでる時こそ人に会えない

    +4

    -14

  • 8. 匿名 2025/02/28(金) 12:34:55 

    1人で泣く
    おやつ食べる
    怒る
    泣く

    の繰り返しです

    +16

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/28(金) 12:35:03 

    落ち込んでる時こそ人に会えない

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/28(金) 12:35:11 

    落ち込んでた時に聞いた音楽、読んだ漫画、見た映画
    普通の状態のときに視聴しようとすると落ち込んでた時のくらい気持ちを思い出して楽しめないから、落ち込んでる時はとことん落ち込んで普段好きなことはやらないようにしてる

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/28(金) 12:35:20 

    それはもう仕事行ったついでにひとりでお茶して帰ったりくらいだわ
    わざわざ休みの日に出るほどの気力はそういう時にはない

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/28(金) 12:35:26 

    ガルを捨てて街へ出ましょう

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2025/02/28(金) 12:35:44 

    彼氏か親に相談する。聞いてくれる人に話す。

    +1

    -8

  • 14. 匿名 2025/02/28(金) 12:35:44 

    相手に気を遣わせるのが申し訳ないし、それを目の当たりにしてまたこちらも無理するのはお互いに何も良い事がないから会わないようにしてた。

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/28(金) 12:35:46 

    パチンコ屋に行く

    +3

    -6

  • 16. 匿名 2025/02/28(金) 12:35:49 

    落ち込んでるときに人に会って気を遣ってもらうのも申し訳ないから、一人で好きなことでもして自分で浮上できればOK!と思うようにしてる

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/28(金) 12:36:17 

    私もそう
    ガルちゃんも落ち込んでるときは無理
    幸せなときしかできない

    +2

    -3

  • 18. 匿名 2025/02/28(金) 12:36:20 

    落ち込んでる時は無理に外に出ない方がいいよ。
    人の気持ちとか気になる人は特に。
    好きな事して、美味しいものを食べて、身体を温めて、寝れたらしっかり寝る!

    主さんが元気になりますように。

    +39

    -2

  • 19. 匿名 2025/02/28(金) 12:36:22 

    >>1
    アドバイスするふりをして余計落ち込ませる人っているよね。気がついたら周りが男女問わずそういうモラハラばっかりだった時があって更に落とされてることに気がついてから縁を切ったよ。やっぱり最後は自分だと思う。

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/28(金) 12:36:35 

    人は人を頼るから失望する←養老孟司さんの名言。禅の言葉でも検索すれば心が楽になるわよ。ご自愛なさってください。

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/28(金) 12:36:46 

    わざわざ会う必要なくない?
    私は1人でこもるか、1人で外で発散するか。
    どうしても誰かに聞いてほしいような、仕事での濡れ衣きせられたみたいなことで落ち込んでるなら、それを正しく知ってる同僚に聞いてもらうことはあるけど。

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/28(金) 12:36:53 

    >>1
    普通そうじゃない?しんどい時には誰とも会わない。元気になってから会う。

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/28(金) 12:37:17 

    >>1
    わかる。
    本当に落ち込んでる時は人と会いたくない。
    1人で散歩とかしてみるのはどう?
    暖かくなってきたし、外に出ると気持ちが上がるよ。

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/28(金) 12:37:28 

    その人の思考や性格にもよるけど、私は無理に出ずにしっかり落ち込んでその事柄と向き合って咀嚼して気持に折り合いつけたい。

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/28(金) 12:37:42 

    落ち込んでいるというか今の自分が嫌すぎて人に会いたくない。

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/28(金) 12:37:55 

    >>1
    スマホ見る気にもならないよね

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/28(金) 12:38:05 

    >>15
    うるさくてやーだー

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/28(金) 12:38:21 

    >>1
    人に会わず、家を出て1人で遊んで気分転換したり、家を出るのも億劫なら家で動画配信や映画を見て気分転換するのもいいと思います。
    簡単な格好で外に出てのんびり散歩をするだけでも気分転換になりますよ。
    私も落ち込むと人に会いたくないタイプなので1人で気分転換してます。

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/28(金) 12:38:27 

    >>5
    なんか落ち込ん出ると身支度すら出来なくなる。
    そんな人いる?

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/28(金) 12:39:12 

    >>24
    納得したいってこと?

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/28(金) 12:39:18 


     明るい人 優しい人 頼りになる人と会うことが良いと思いますが

     一人で休む時間も必要です

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/28(金) 12:39:25 

    一緒に飲んで忘れよう!と言って誘ってくれる人もいるけど実際は飲み相手探してるだけなのかな

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/28(金) 12:39:50 

    >>1
    主だけじゃないと思うけど
    良くドラマとかでも「独りにしてくれ」みたいなシーンあるじゃん

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2025/02/28(金) 12:40:00 

    >>1
    疲れたときとか落ち込んだときに人に会いたくなる人と、家でひとり映画でも見るとか長風呂するとかが癒しになる人

    色々いるよ。主さんは気持ちが落ち着くまで家でゆったりしたり1人でウインドウショッピングしてみたり…回復してきた頃に友達に会って少しずつ話して吐き出してみればいいんじゃない?傷付いた心の回復時間も回復方法も人それぞれだよ~。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/28(金) 12:40:06 

    >>29
    鬱の人は自分の身なりをまず放置しだすらしい

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/28(金) 12:40:11 


     散歩することも良いと思います

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/28(金) 12:40:37 

    >>1
    とりあえず予約入れる。
    友人と会うのもが億劫なら、マッサージとか美容院とか、後腐れなくおしゃべりできるものでもいいし、いっそ喋らなくて快適に過ごせる系でもいい。ランチの予約とか。

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2025/02/28(金) 12:41:00 

    私も落ち込んでる時は些細な言葉に傷付くから人に会わないようにしてる
    相手が順風満帆な人なら比較して落ち込むし

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2025/02/28(金) 12:41:05 

    調子の良い時は大丈夫なのにしんどくなると1人の時間が欲しくなる
    キャパオーバーになると他人を受け入れたり気遣う余裕がなくなるからLINEやメールをくれるのすら負担やプレッシャーになる
    色々励ましてくれるよりもそっと見守って欲しい

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/28(金) 12:41:09 

    >>1
    誰でもそうだよ。
    心の底からそう思えれば悩まないよ。

    その為には逆に考えれば良いんだよ
    落ち込んでる時に人ごみにいってクラブにいって踊ってワイワイしてたらそれこそおかしいよ。

    だから心の底から普通だ・何もおかしくない=このままでもいいって感情が湧き上がってくる=結果的に変えようとしなくても勝手に変わるってことだよ


    どうすればいいですか=変えようとしてる=駄目な自分だと思ってる=蔑ろにされた自分が怒る・反発する=変わりづらい(ここに気づくまで)ってことだよ

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2025/02/28(金) 12:41:37 

    >>1
    わかる。
    ある程度浮上するまでは友達にも会えない。
    ちょっと元気になったら、外を歩くようにはしてる。
    これから暖かくなるし、花も咲くし、気持ちを上げるには良い気候だよ。

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2025/02/28(金) 12:41:50 

    暗い曲とか聴いてドン底までいって復活するタイプ
    無理にポジティブな曲聴いたり賑やかな所行くと余計落ちる

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/28(金) 12:42:12 

    私も親しい人には会いたくない。でも一人でドライブしたり映画みたり買い物したり外に出ると少し気分が晴れます、身嗜み整えるのが面倒な時は温泉も良いよ。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/28(金) 12:44:52 

    落ち込んでるとき美味しいもの食べないな
    味しないからもったいない

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/28(金) 12:45:10 

    >>30
    納得いかないこともあるけど、落ち込んで色々考える。相手がある事なら相手の気持ちやこちらの妥協点とか自分の反省とか色々。
    気持ちのコントロールみたいなかんじかな。
    纏まりのない文でごめん。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/28(金) 12:45:24 

    >>1
    散歩、歩くのはいいよ頭を整理させる
    と言うか脳の活性化になる
    筋トレする人元気でしょう
    目的なく歩くだけよお金もかからん

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/28(金) 12:46:14 

    >>1
    会えないので、一度気持ちを整理した後にLINEして、辛い気持ちを話す。

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2025/02/28(金) 12:46:51 

    私もこれ
    あと本当に辛いヤバい状態の悩みは人に愚痴れない

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/28(金) 12:49:17 

    >>35
    多分そうなんだと思う。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/28(金) 12:51:00 

    >>35
    鬱じゃなくてもセルフネグレクトのおばさんってよく居る

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/28(金) 12:51:18 

    そんな元気ないよね
    人に会うのは体力いるよ

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/28(金) 12:52:35 

    >>26
    スマホしか見てないわ

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/28(金) 12:53:32 

    落ち込んでるときはなぜか何気ないラインが返せなくなる。日時とか約束のやつはもちろんすぐ返すけど。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/28(金) 12:54:07 

    私は逆で、落ち込んだ時は人と会うと復活する
    特にキラキラした人や、才能を活かして成功したような人と会うと自分も刺激をもらえてやる気が出る

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/28(金) 12:56:13 

    とことん落ち込むと一人で反省して一人で一人の世界に浸かって立ち直ってきたから私もそのタイプ。話聞くよとか嬉しいけど最後申し訳なさが残るから気持ちだけ受け取る

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/28(金) 13:02:47 

    >>1
    安心してください。
    それはごく普通です。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/28(金) 13:02:50 

    >>55
    最後の3行髭男の「日常」感(大好きな歌です)

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/28(金) 13:04:19 

    >>16
    その会いたくないが通用しなくて「何なら話聴くよ」と強引に食い下がって来る人には本当に参る

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/28(金) 13:11:45 

    外に出なくても日光浴するとか

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/28(金) 13:17:55 

    >>1
    私の場合は人と会うのも苦手だから、ガルちゃんみたいな匿名掲示板に書き込みをしてる。
    なんだけど文書が下手なのと、イライラしやすい幼稚な性格のため、いつも返信で怒られてる。それでまた落ち込むっていう。やらなきゃいいんだけど、それだと寂しんだよね。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/28(金) 13:19:38 

    >>59
    これ。緯度が高い地域ほど鬱になりやすいそうです。
    自分もここ数年鬱っぽい状態から抜け出せずこういう精神状態で無理に人に会うのはやめたほうがいいかなと一人で過ごす外出多くして日光浴びるようにしてる。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/28(金) 13:23:29 

    >>37
    私も同じです。
    美容院へ行ってヘッドスパしてもらい、リフレッシュしてます(^^)

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/28(金) 13:35:25 

    会っても相手に嫌な思いさせるだけだから私は人を遠ざけちゃった
    自分のテンションに合わせさせることになるのが心苦しくて

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/28(金) 14:13:56 

    >>1
    落ち込んでる時に人に会って話聞いてみたいな人今まで2人いたけど、
    自分悪くないよね?ってなんなら誰かが悪いからだよね?って肯定してほしいちょっと他責で攻撃的な人だった
    大概落ち込んだら1人になりたくなると思うよ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/28(金) 14:28:31 

    まずは好きな服を着てください

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/28(金) 14:29:50 

    外に出る=人と会う じゃないと思うけど

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/28(金) 14:31:47 

    >>1
    私も落ち込み中。今後浮上できるかも分からない。
    散歩がてら図書館へ行ってみようかな

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/28(金) 15:03:24 

    >>1
    会えないどころか動けない。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/28(金) 15:26:58 

    落ち込んでる時に人に頼れて
    人に共感してもらえる悩みだったら
    よかったのにと膝をかかえて
    ひたすら鬱ウツしてる

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/28(金) 15:37:45 

    >>1
    わかる。そして落ちてエネルギー無い時の方が多いから結果人に会いたいと思えない期間の方が長い。よって友達と疎遠。これでいいと思ってる。仕事はちゃんと行ってるし。

    話を聞いてくれたとして説明するのも面倒ってのもわかる。一度話しちゃうとその進捗を共有しなきゃいけなくなるじゃん?そういうのも負担なんだよね。
    だから解決したことを事後報告する形でしか話せない。そうすると楽しく話せるネタや聞いてもらいたい事ってそんなに無いから、やっぱり人と会いたいとは思わない。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/28(金) 15:47:12 

    >>58
    本当に困る
    lineきて会うのは断ってるのに、電話しても連絡取れないから心配でさーと日曜の午前中に家にまで押し掛けてきた



    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/28(金) 15:50:16 

    >>71
    横だけど頼んでないし望んでないしのに押しかけパターンって稀にあるよね。ほんと心臓が飛び出るかと思ったし嫌悪感がすごかった。具合悪いからと断ってドアは開けなかったけど。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/28(金) 15:58:02 

    >>60
    文章は全然下手じゃないよ。
    返信する時は書き込む前に1回深呼吸するとかどうかな?
    偉そうに聞こえたらごめんね。
    私もここで自分の率直な気持ちを吐き出して、聞いてもらって、叱責も何度かされて、返信の前に一呼吸するようにしてるよ。
    ここが心の拠り所になる日も多い。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/28(金) 16:52:49 

    >>1
    無理して人に会うのは止めておく
    その代わり家にばかり籠らずに一人で外に出ると気分転換になる
    好きなカフェでゆっくり過ごすとか、気の向くままに出掛けてみるとか、一人でしかできないことを楽しんでみる

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/28(金) 21:23:22 

    >>1
    私、スピリチャル系のユーチューバーの雲黒斎さんの動画しょっちゅう見るんだけど、ちょっとだけ元気でるよ。
    人間はみんな未熟、しょせん人間気楽にいきましょう、人間は勝ちも負けもないとか、深刻さは錯覚、幻想ですとか言われると少しだけホッとして、元気になるよ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/28(金) 22:55:26 

    以前久しぶりに会った親戚に太ったねって言われてから会うのが怖くなった。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/28(金) 23:06:42 

    >>1
    この技術は知らないと損。辛いときに「考えない」方法について解説します【精神科医が一般の方向けに病気や治療を解説するCh】
    この技術は知らないと損。辛いときに「考えない」方法について解説します【精神科医が一般の方向けに病気や治療を解説するCh】www.youtube.com

    00:00 今日のテーマ 00:50 なぜ考えない方が良いのか 03:26 方法1「抑圧」 05:40 方法2「合理化」 07:36 方法3「納得する」 今日は「辛いときに考えない方法」について解説しようと思います。 僕はよく臨床で患者さんに「それは考えない方が良いですよ」とアドバ...


    「嫌なこと」を考えないようにする方法【精神科医・樺沢紫苑】
    「嫌なこと」を考えないようにする方法【精神科医・樺沢紫苑】www.youtube.com

    【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1 【質問】「精神疾患で療養中です。 樺沢さんは過去の動画で、療養中は何も考えない方がいいと言いますが、どうしても過去の嫌な出来事を思い出してし...


    【ミナミAアシュタールRadio544「忘れたいけど忘れられない・・」】ミナミAアシュタールチャンネル
    【ミナミAアシュタールRadio544「忘れたいけど忘れられない・・」】ミナミAアシュタールチャンネルwww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.1109 「忘れたいけど忘れられない・・」 vol.1110「眠い時は寝てください!」 イラスト みづ 音楽素材MusMus ---------------------------------------------------------...

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/01(土) 00:39:11 

    主さんのようには考えた事はない。
    きっとガルのやり過ぎでガルのマイナス思考に洗脳されてると思から、ガルを少しやめて外に出るといい。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/01(土) 15:05:06 

    まずダラダラしまくって、寝て、起きたら食べたいものをいろいろ食べて、日光を浴びる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。