ガールズちゃんねる

飲食店ガッカリあるある

128コメント2025/03/03(月) 18:06

  • 1. 匿名 2025/02/28(金) 09:40:53 

    主からは
     ホームページがインスタ
    です。酷い場合はFacebookだったり。それだと概要が分かりにくいんだよ!って思います。

    皆さんの飲食店ガッカリをお聞かせください。

    +166

    -8

  • 2. 匿名 2025/02/28(金) 09:41:30 

    >>1
    ネットで紹介してるだけマシ

    +2

    -15

  • 3. 匿名 2025/02/28(金) 09:41:43 

    なんかベタベタしてる

    +75

    -2

  • 4. 匿名 2025/02/28(金) 09:41:58 

    餃子の皮が薄皮だった。
    いつの時代の流行りだよ

    +2

    -19

  • 5. 匿名 2025/02/28(金) 09:42:07 

    デザイン性重視で居心地が悪い所

    +30

    -2

  • 6. 匿名 2025/02/28(金) 09:42:26 

    厨房で喧嘩してるのが聞こえてくる

    +61

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/28(金) 09:42:31 

    飲食店ガッカリあるある

    +23

    -6

  • 8. 匿名 2025/02/28(金) 09:42:38 

    LINE登録して注文するスタイル

    +168

    -1

  • 9. 匿名 2025/02/28(金) 09:42:48 

    美味しい、人気、っての見て行ったら店が不衛生だったり。埃、汚れがすごいとガッカリ。

    +45

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/28(金) 09:42:50 

    注文自分のスマホからするやつ
    会計もスマホ画面から読み取ったり
    タブレット置いてくれ

    +152

    -2

  • 11. 匿名 2025/02/28(金) 09:43:00 

    >>1
    ホームページが一番見やすいよね。
    次点で、ラインかな。

    +50

    -6

  • 12. 匿名 2025/02/28(金) 09:43:14 

    ドリンクバーは普段飲まないけど、ココスだけは飲む。
    でも昨日行ったらホットミルクが超薄くなってた。ガッカリ。もう行かない

    +5

    -2

  • 13. 匿名 2025/02/28(金) 09:43:22 

    某害虫を見かけると、ガッカリする。

    +28

    -3

  • 14. 匿名 2025/02/28(金) 09:43:24 

    お得なランチセット。土曜日もあるのかしら?→グランドメニューのみ

    +9

    -8

  • 15. 匿名 2025/02/28(金) 09:43:27 

    行列が出来てるのに不味い
    沖縄の店でめっちゃある
    殿様商売だから舐めてるんだろうね

    +16

    -7

  • 16. 匿名 2025/02/28(金) 09:43:37 

    トイレが汚い

    +71

    -2

  • 17. 匿名 2025/02/28(金) 09:43:38 

    店員が無愛想すぎると本当に嫌になる。

    +78

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/28(金) 09:43:42 

    飲食店ガッカリあるある

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2025/02/28(金) 09:43:43 

    新規オープンの焼き肉屋のランチを食べに行ったら、まあ~手抜きというか何というか
    サラダもキャベツとコーンのみ
    スープは卵のみ
    夕方からの焼き肉メインなんだろうけど、行く気持ちにはなれない

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2025/02/28(金) 09:44:06 

    >>14
    これは当たり前だし経営して行くには仕方ないかと。

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/28(金) 09:44:20 

    >>1
    嵐山にシャトレーゼのケーキを高額で出す店があるらしいけど
    知らずに行ったらがっかりだろうなと思う

    +45

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/28(金) 09:44:24 

    ワキガの店員

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/28(金) 09:44:32 

    空席がたくさんあるのに、他の人の隣に案内される。しかもその人の食べる音が不快

    +62

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/28(金) 09:44:54 

    あとからきた隣のテーブルが大人数グループ

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/28(金) 09:44:56 

    ふつーにまずい

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/28(金) 09:45:01 

    >>13
    あいつかー。店の前のすずめもよ。

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/28(金) 09:45:04 

    ご飯が美味しくない時
    黄ばんでいたりにおいがあったりべちゃべちゃ

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/28(金) 09:45:07 

    頑固オヤジみたいな店主から、どうだうめえだろって言われて冷めた。

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/28(金) 09:45:20 

    店員の皿の置き方がざつ

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/28(金) 09:45:21 

    >>1
    確かにインスタは見づらいよね

    +38

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/28(金) 09:45:36 

    >>21
    シャトレーゼ側は何も思わないのかな

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/28(金) 09:45:58 

    誰も客いないのにトイレの前の狭い席とかに通す
    そう言うとこはもう行かない
    最近もその店居心地良い店ってことで特集されてたけど、…ってなってる

    +45

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/28(金) 09:46:00 

    インスタ映えなランチに誘われて行ったら
    店員さん愛想悪いし、ご飯が黄ばんでてガチガチのがたくさん混ざってた。

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2025/02/28(金) 09:46:38 

    食器が臭い

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2025/02/28(金) 09:46:48 

    大して会話が盛り上がってないのにドリンクをせがむ店

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2025/02/28(金) 09:46:53 

    ラーメンで食べてたら、隣で食べてるおじさんがテレビを見ながら食べるんだけど、ちょうど視線の方法が私の席に向いてて、おじさんがピチャピチャ食べる音がずっとストレートに耳に入ってくる

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2025/02/28(金) 09:46:53 

    すごい小盛り

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/28(金) 09:47:22 

    >>13
    その名も迷探偵G

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/28(金) 09:47:31 

    >>13
    まあどこにでもいるよあいつは

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/28(金) 09:48:05 

    人気蕎麦屋に並んでやっと入ったら
    1/3短かい蕎麦ばかり
    言えば変えてもらえたのか
    勇気がなくて言えなかった

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2025/02/28(金) 09:48:17 

    客がジジババばかり

    +2

    -10

  • 42. 匿名 2025/02/28(金) 09:48:31 

    >>8
    そういう店は入り口に注文はLINE登録が必要ですと書いて欲しい

    +54

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/28(金) 09:48:42 

    >>21
    中国人が経営してたらしいね、中国人はどこに行っても何かやらかしてるから迷惑でしかない

    +35

    -2

  • 44. 匿名 2025/02/28(金) 09:48:50 

    パスタがぬるい

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/28(金) 09:48:56 

    >>23
    かなり広いカフェにたまたま一番乗りで入店、いちばん奥を案内された。次に来た2人組は私のとなり、その次の2人組はそのとなり…。一カ所だけ超人口密度高くて、店の事情はあるんだろうけどものすごく居心地悪かった。

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/28(金) 09:49:10 

    ご飯がカビ臭かった
    飲食店なのに食材を大切に扱ってないんだとがっかり

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/28(金) 09:49:13 

    >>1
    クチコミも見ず観光地のおしゃれなお店に入ったら
    店員さんがみんな外国人だった。
    中国人経営のお店らしくぼったくられた。

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2025/02/28(金) 09:49:24 

    店員同士が大声で食材にツバ吐きかけながら雑談してる店
    おまけに持ってきた料理に追い出汁みたいに「おまたせしましたー〇〇で間違いありませんかぁ!」かってツバをまき散らしながらの攻撃
    もういいから黙ってろ!って言いたくなる😰

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/28(金) 09:49:24 

    >>10
    あれさ、2人とかならいいけど5人とかだと最悪なんだよね
    何で他の人の頼む注文もこっちのスマホでやらなきゃいけないんだよ

    +28

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/28(金) 09:49:40 

    >>1
    店員の対応かな

    人数が少ないわけでも無いのに
    効率悪い仕事ぶり
    やたら忙しそうにしてるけど
    やり方が悪いんだと思ってる

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/28(金) 09:50:14 

    >>17
    入ったら舌打ちされた事ある
    じゃあ店やんなよ

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/28(金) 09:50:17 

    QRコードで注文なのに店内にWiFiがない

    +16

    -4

  • 53. 匿名 2025/02/28(金) 09:50:21 

    最近増えてる自分のスマホで注文する店。2度目の来店は無いと思いながら電池の残量気にしながら注文している。

    +12

    -3

  • 54. 匿名 2025/02/28(金) 09:52:16 

    >>1
    夫婦で切り盛りしてる地元の人気和食店、すごい美味しいけど旦那が嫁にモラってるのを見た時はがっかりした。Googleのクチコミ見る限りこれが通常らしい。もう行かない。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/28(金) 09:53:07 

    メニュー表の写真と現物とが呆れるぐらい違っている

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/28(金) 09:53:29 

    >>50
    コンビニ店員とかでもいる
    やたら動いてるのにめっちゃ時間掛かってる奴
    いったい何をしてんの?って思うわ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/28(金) 09:53:48 

    >>1
    あれなんなんだろ?
    店のホームページがあってデメリット無いのにね。

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2025/02/28(金) 09:55:13 

    某鰻屋でうな丼を注文したら
    チンという音がしてきた

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/28(金) 09:55:34 

    >>19
    新規オープンは仕方なくない?なれないのと、手探りで、今後充実していくだろうし。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/28(金) 09:57:10 

    寿司の魚が凍ってる

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/28(金) 09:58:29 

    >>55
    コメダ珈琲www

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/28(金) 09:58:58 

    >>12
    >ドリンクバーは普段飲まないけど、ココスだけは飲む。
    でも昨日行ったらホットミルクが超薄くなってた。ガッカリ。もう行かない


    超薄く…牛乳を水で薄めてるってこと?
    だとしたら気持ち悪いね。

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/28(金) 09:59:50 

    >>10
    タブレットでも抵抗あるのに
    もうついてゆけない

    +20

    -3

  • 64. 匿名 2025/02/28(金) 10:00:10 

    とにかく待たされる
    1時間以上の時あった
    さすがにと、思って店員に言ったら
    「順番に出してますので」
    だって
    そんな当たり前の事を言われても
    しかもやっと出てきたと思ったら全然おいしくなかった
    沖縄の店

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2025/02/28(金) 10:00:52 

    ケンタッキー
    小さい小さい
    テレビではデカいんだけど
    制作会社お店で実物見た事ないのかな?
    ドラムとか詐欺レベルだよ

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/28(金) 10:01:08 

    >>16
    それと手洗い用の石鹸が置かれてないのも嫌だよね。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/28(金) 10:02:13 

    >>3
    床がベタベタしてるお店あるよね
    歩く度にネチョッとした音がするの凄く気持ち悪い

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/28(金) 10:02:41 

    >>64
    最後の沖縄の店でなんかあ~ってなってジワル

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/28(金) 10:03:35 

    >>4
    厚いのが好きなの?

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/28(金) 10:04:12 

    自分のスマホで注文するタイプのお店
    15分経っても飲み物すらこなくてガッカリ
    人手不足で経費削減してるのかもしれないけど、意味なくない?

    +18

    -2

  • 71. 匿名 2025/02/28(金) 10:05:14 

    洋食屋さんで、たぶんランチ終わりかけだったからもうライスなかったのかもしれないけど、お皿の上のライスが数ミリに薄~~く広げてよそってあったとき。レースみたいに下のお皿が透けて見えたw

    あるあるではないと思ってたんだけど、ライスではないけどステーキ屋さんで肝心のステーキ肉がたたきにたたきまくってうっっすいお肉で(もちろんメニューの写真と全然違う)、面積広げたかったんや~なんか前もこういうことあったなぁってライスの件を思い出した

    もはや詐欺

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/28(金) 10:06:32 

    常連さんが大きな顔をしてる。店の人もそれをヨイショしてる。

    +16

    -3

  • 73. 匿名 2025/02/28(金) 10:07:37 

    コップ、口つけるとこ塩味の時ない?
    ちゃんと洗えてないのか前の人がくちつけたとこだと思う
    吐きそうになる

    +2

    -5

  • 74. 匿名 2025/02/28(金) 10:09:32 

    >>19
    逆にオプーンでは豪華
    それ以降は質素になったら、嫌

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2025/02/28(金) 10:12:15 

    メニューに写真が無い

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2025/02/28(金) 10:13:22 

    ピザトーストを頼んだら 上に乗ったチーズが真っ黒の焦げ焦げだった
    直ぐに店員を呼んで「こんな状態で食べられるの?」と聞くと「は~?」で終わり
    代金払って 一口も食べず出てきた 

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2025/02/28(金) 10:14:08 

    >>1
    フェイスブックならみない
    インスタは投稿の上に概要固定してくれると見やすくていいなと思う

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/28(金) 10:14:26 

    水のコップが漂白してなくて臭い
    水槽みたいな匂いになってる

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/28(金) 10:14:35 

    自転車置き場がないとこ

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2025/02/28(金) 10:18:01 

    >>15
    わざわざ沖縄って書いてそこまで言う必要はないやろ…。

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2025/02/28(金) 10:18:42 

    >>8
    飲み物の追加ひとつだけ、立ってるお姉さんに口で注文したら「全てスマホで注文になるんで!」ってキツめに言われたことあるわw
    もしスマホない人なら口頭でもオッケーなのかな?後からLINEでメッセージくるし嫌いだわあのシステム

    +30

    -3

  • 82. 匿名 2025/02/28(金) 10:19:04 

    >>10
    自分が少数派なんかな、特に気にしてないけど、嫌な人もいるもんだね

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2025/02/28(金) 10:19:17 

    >>7
    これじゃなくて新しいバカいたじゃん

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/28(金) 10:20:09 

    この値上げシーズンでガッカリしないところってあるのかな?

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/28(金) 10:22:59 

    迎える側(飲食店ではないけど観光業)。

    例えば「関東」「関西」など食文化の違いがあるのに、自分とこの味と違うからってボロクソ言ってやるなよと思う。

    その土地の食文化を体験するのが旅の醍醐味。

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2025/02/28(金) 10:23:43 

    >>83
    ピッチャーの水?

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/28(金) 10:26:53 

    トイレが普段から掃除が雑な感じの汚さ
    二度と行かない

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/28(金) 10:28:57 

    >>1
    ケーキ屋さんのインスタでショーケース見せるけど上手に金額が見えない時。

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/28(金) 10:36:59 

    >>80
    いやだって
    行列=美味いから並ぶ訳じゃん
    何で
    行列=不味い
    なの?w
    沖縄そばの汁がマジでお湯かと思った

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2025/02/28(金) 10:39:51 

    もう口コミも信用できないよね

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/28(金) 10:40:19 

    メニューが少ない
    最近そういう店ばっかりでがっかりするからメニュー数多いチェーン店ばかり行ってしまう

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2025/02/28(金) 10:43:46 

    >>1
    タブレットが快適過ぎてスタッフ呼び出ししてからの口頭注文だとちょっとがっかりしちゃう



    +1

    -10

  • 93. 匿名 2025/02/28(金) 10:45:28 

    >>62
    ホットミルクって結構泡立つんですが、全然泡立たなかったんです。多分薄めてるからからかなと
    残念でした

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2025/02/28(金) 10:51:54 

    豚の生姜焼きがめちゃめちゃ少ないの現実見たときがっかりした

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/28(金) 10:55:28 

    >>44
    蕎麦がグズグズ、
    冷麺がなまぬるい…

    さすがに食べることができなかった…

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/28(金) 10:57:45 

    味のしない、具の無いカルボナーラが出てきて初めて店員さん呼んだけど、店員さんも『?普通ですけど?』みたいなかんじだった。

    素パスタww
    と友達と笑った

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/28(金) 11:03:10 

    >>21
    パスタも冷凍をチンしたやつらしいよ

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/28(金) 11:03:16 

    >>86
    そうだ、そうだそれ!
    スッキリしたありがとう!

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2025/02/28(金) 11:07:29 

    >>73
    それは考えすぎだよ。どんな雑な店でも食器を水に浸したり、水をかけたりはするよ。
    前の人の食事の塩分が残っているとしたら、油分や汚れも残っていないとおかしいということになる。

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2025/02/28(金) 11:09:20 

    グラスがプラスチックだった時…

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/28(金) 11:16:29 

    >>88
    値段見て来ない人いるからね。

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2025/02/28(金) 11:30:08 

    >>1
    Xのところもある。インスタよりイヤだ

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/28(金) 11:45:05 

    >>62
    粉末をお湯で溶かすんじゃないかな?

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2025/02/28(金) 11:47:50 

    ついにお気に入りだった飲食店インバウンド向けに外国語メニュー表になっていた
    食べたらすぐ追い出されるしもう行かない
    泣きそうだ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/28(金) 11:54:27 

    紙ストロー

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/28(金) 11:57:55 

    >>99
    でもシルバーとかもギトギトな時ない?

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/28(金) 12:29:30 

    >>1
    パン屋にクイニーアマンがあって、チーズとくるみどっちの味が人気ですか?と店員さんに聞いたら、真顔でノーマルですと言われた…
    チーズとくるみが気になってたのになんか買えなかった😢

    +2

    -4

  • 108. 匿名 2025/02/28(金) 12:30:05 

    >>8
    JRのある地域では、忘れ物を探すのに
    「LINE登録すれば探せます」
    と言われたよ。

    客が忘れ物を探すのにも、ビジネスかよ!と思い、
    閉口した。

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2025/02/28(金) 12:34:03 

    朝メニューの時間と、ランチタイムの間の時間帯。
    11時とか。
    どっちも頼めず、高いメニューを注文するしかないチェーン店。

    初めて行った店だったが、その体験から行かなくなった。

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2025/02/28(金) 12:47:42 

    水がレモン味

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/28(金) 13:06:23 

    >>1

    この前、時間潰しでガストに行って端の2人席に
    案内されたんだよ。

    で、ロボットが料理運んできてくれたから
    受け取ったんだけど【受け取りました】て
    ボタンが受け取りの反対側。尚且つロボットに
    通路塞がれてて、奥のソファー側に座ったから出入りできない…閉じ込められた…。

    こんな事で店員さんを呼ぶのもな…と
    思って通りすがった時に店員さんに押して貰った…。


    +1

    -2

  • 112. 匿名 2025/02/28(金) 13:47:40 

    東京の行列ができる回転寿司何店舗か行ったけど、
    普通すぎた

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/28(金) 13:56:50 

    チーンって聞こえた

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/28(金) 14:27:11 

    >>64
    私も沖縄の店で40分ぐらい待っても出てこないので、問い合わせたら今作ってますと言われたけど、飛行機に乗り遅れるのでもう要らないと言って店を出たことある。

    注文したのはおでんで、鍋で煮えてるのが客席から見えてたんだけど、気のせいだったのかな?

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2025/02/28(金) 14:43:05 

    >>82
    私も気にならないな
    タブレットでもスマホでもOK

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2025/02/28(金) 15:26:48 

    お米の当たり外れ。艶がないパサパサなお米当たるとガッカリする

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/28(金) 15:27:45 

    >>110
    氷の入っていない、生温いお茶が出てきたことがある。
    レモン水より、そのほうがイヤだったな。

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2025/02/28(金) 15:56:19 

    >>114
    それ完全に忘れてる
    おでんなんか出来てるやつを出すもん
    味染みとかの関係あるし、注文されてから新規ではまず作らないよ

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/28(金) 16:41:41 

    まずいところが増えた

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/28(金) 19:25:47 

    不潔な店。
    チェーン店だと、タブレットやお箸入れ、ナプキンスタンドに食べカスや汁が付いてるお店が多い。
    テーブルの上にごちゃごちゃ置いてる店は、テーブルの上だけじゃなく小物の掃除もして欲しい。
    てか、テーブルの上にごちゃごちゃ置かないで欲しい。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/28(金) 21:16:55 

    食器は木製を使う、というお店に入ってしまった。

    飲み物やスープが、あまり清潔に感じなかった。
    木製は擦り減るからかな。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2025/02/28(金) 22:17:20 

    >>1
    スタッフがヤバい点
    ネットで検索すると似たようなこと
    口コミされている

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/28(金) 22:59:40 

    >>1
    ソフトドリンクなのにグラスに氷ガチガチに入ってる

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/28(金) 23:47:30 

    自分のテーブルだけ水が出てこなかったり、おしぼり貰えないとがっかり。「すみません」「失礼しました」もないと更にがっかり。セルフじゃないし、何故かよく遭遇するんだよな…

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/01(土) 09:14:35 

    >>6
    家族経営の店であった
    料理はおいしかったけど

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/02(日) 00:44:29 

    >>24
    先にいたけど全然こっちが移動してもいいから違う席に行きたい
    店員さんに言えば変えていいのかな…

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/02(日) 15:13:12 

    >>11
    LINE?ないない

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/03(月) 18:06:58 

    >>1
    キェーキェー奇声挙げるお子様がいて不快だったわ。高い店と雰囲気を売りにしてる店はうるさいお子様NGにしてほしいわ。ファミレスきたような気分になった。怒

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード