-
1. 匿名 2025/02/28(金) 09:26:39
今までDAZNで見てたのですが、別のコンテンツを検討中です。
スポーツファンのガル民はどのコンテンツを利用してますか?+5
-0
-
2. 匿名 2025/02/28(金) 09:27:06
DAZN。Jリーグしか見てないけどね+9
-3
-
3. 匿名 2025/02/28(金) 09:27:19
スポーツ中継とかつまんない+1
-14
-
4. 匿名 2025/02/28(金) 09:27:45
テレビ
+1
-0
-
5. 匿名 2025/02/28(金) 09:27:49
daznで一時期fみてました+0
-2
-
6. 匿名 2025/02/28(金) 09:28:18
>>5
f1です。みす+2
-0
-
7. 匿名 2025/02/28(金) 09:28:42
プロ野球ファンなので配信ではなくスカパーです
全試合見られるのがこれしかないの+7
-0
-
8. 匿名 2025/02/28(金) 09:29:58
今はスカパー(Jスポーツ)とHulu
たまにBSで無料でやってるやつも見る(テニスとか)
スポーツ配信って結局色々加入しないと見られないの多くて+2
-0
-
9. 匿名 2025/02/28(金) 09:30:47
フィギュアスケートしか見ないのでFOD
最近フジはフィギュアスケートのコンテンツ頑張ってる+3
-0
-
10. 匿名 2025/02/28(金) 09:30:50
初期のDAZNは凄かったなあ
安いしプレミアもチャンピオンズリーグもf1も見れる
隙間にジロデイタリアとか
もう退会しちゃったけど+2
-0
-
11. 匿名 2025/02/28(金) 09:31:05
DAZNで野球みてたけど、広島のホームゲーム見れないのだいぶダルい
地味に1番腹立つのはたまに中日のホームゲームが見れないこと+1
-2
-
12. 匿名 2025/02/28(金) 09:31:20
>>3
試合ならまだその時だけだから楽しむのは分かるんだけど、練習風景はどうでも良い+0
-1
-
13. 匿名 2025/02/28(金) 09:31:42
野球ファンです。
スカパーのプロ野球セットを契約して見てます。
全球団の主催試合をすべて見られるし、春季キャンプも中継してくれるからスカパー一択+4
-1
-
14. 匿名 2025/02/28(金) 09:32:02
高すぎんか+2
-0
-
15. 匿名 2025/02/28(金) 09:33:22
>>2
Jリーグ笑+2
-12
-
16. 匿名 2025/02/28(金) 09:35:36
>>7
同じく
ファームの試合とかキャンプ中継まで見られるのは嬉しい+1
-1
-
17. 匿名 2025/02/28(金) 09:37:37
>>11
スカパー!も広島だけ見れないってお知らせあったわ
なぜだろう?+0
-0
-
18. 匿名 2025/02/28(金) 09:39:28
>>11
DAZNのNPBは遅延も酷かった記憶
下手すると3分くらいおくれるから、サクサク進んでると実際のゲームと1イニングくらいずれることもある+2
-0
-
19. 匿名 2025/02/28(金) 09:39:58
>>3
自分は逆にドラマとか映画とかのためにサブスク契約するほど見たいとは思わないな
Netflixとかスポーツ中継やアーカイブがないからたぶん縁がないと思う+1
-0
-
20. 匿名 2025/02/28(金) 09:40:20
>>7
カープ主催試合だとDAZN見れないよね+1
-0
-
21. 匿名 2025/02/28(金) 09:40:57
スポーツかどうかは微妙だけどNHKで相撲中継見てる
ボクシングは井上尚弥の試合だけその時の配信や放送に合わせて準備してる
ここ数試合はLemioで無料配信してくれてるのでありがたい+0
-0
-
22. 匿名 2025/02/28(金) 09:40:59
>>11
広島は聞いたことあるけど中日は何故?+0
-0
-
23. 匿名 2025/02/28(金) 09:44:03
プレミアリーグ見たいからU-NEXT入ろうかな+0
-0
-
24. 匿名 2025/02/28(金) 09:44:49
26年のサッカーW杯はどうなるんだろうね
NHKは日本戦だけは放送権買うと思うけど
前回みたいにアルゼンチン戦だけABEMA独占配信やとかややこしくなるのかな+0
-0
-
25. 匿名 2025/02/28(金) 09:48:11
>>22
巨人戦は東海テレビで放送する時はDAZNで配信しないらしい、不便すぎる+2
-0
-
26. 匿名 2025/02/28(金) 09:50:14
えぐい値上げして、有料会員でもCM流して、しかもそのCMがオンラインカジノってDAZNやばすぎん?+5
-0
-
27. 匿名 2025/02/28(金) 09:51:58
>>18
甲子園だと5分くらい遅れてるよね、虎テレとの兼ね合いだったはず
ほかどうなんだろ
うっかり一球速報みて萎えるやつ+1
-0
-
28. 匿名 2025/02/28(金) 09:52:38
野球をCATVで見てます+1
-0
-
29. 匿名 2025/02/28(金) 10:07:56
JCOM契約しているのでサッカー以外はけっこう観られる。配信系はたまにニコ生。サッカーも観たいけどサブスク代もかさむし、DAZN加入までは踏み切ってない。+0
-0
-
30. 匿名 2025/02/28(金) 10:09:58
U-NEXTでテニス
+1
-0
-
31. 匿名 2025/02/28(金) 10:12:11
>>11
DAZN迷ってたけどここの意見を見てやめた。
これまで通りCATVでいいや+0
-0
-
32. 匿名 2025/02/28(金) 10:29:14
>>26
中継ならともかくアーカイブでもCMあるのウザすぎる+1
-0
-
33. 匿名 2025/02/28(金) 11:35:58
楽天モバイルにすればNBA無料で見れるんだっけ?+3
-0
-
34. 匿名 2025/02/28(金) 11:52:48
バスケットLIVEのみ
料金めちゃめちゃ良心的で助かる+1
-0
-
35. 匿名 2025/02/28(金) 13:29:37
U-NEXTで海外サッカーとテニス
野球は阪神贔屓で関西圏だから地上波割とあって助かる
+0
-0
-
36. 匿名 2025/02/28(金) 18:30:32
DAZNでF1と野球(楽天戦)を観てる。
F1はきれいな画像だけど、去年の野球は画像が悪いこと多かったな。+0
-0
-
37. 匿名 2025/02/28(金) 19:26:44
プロ野球のパリーグだけでいいから楽天TV+3
-0
-
38. 匿名 2025/03/01(土) 10:22:06
>>25
よこ
東海テレビ!それで今日明日の中日vs横浜オープン戦の中継がJスポーツで無いのか
オープン戦初戦からいきなり中継なくてがっかり+0
-0
-
39. 匿名 2025/03/31(月) 09:21:00
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する