ガールズちゃんねる

女性が身につけておきたい《特技》ランキングTOP5!3位は「料理・自炊」のスキル!3位以外は…ビジネス関係のスキルばかり?

85コメント2025/03/02(日) 07:47

  • 1. 匿名 2025/02/27(木) 14:46:26 

    女性が身につけておきたい《特技》ランキングTOP5!3位は「料理・自炊」のスキル!3位以外は…ビジネス関係のスキルばかり? | LASISA(らしさ・ラシサ)
    女性が身につけておきたい《特技》ランキングTOP5!3位は「料理・自炊」のスキル!3位以外は…ビジネス関係のスキルばかり? | LASISA(らしさ・ラシサ)lasisa.net

    『ランキングー!』が、『女性におすすめの特技一覧ランキング!就活や自己アピールにも役立つ特技は?』の結果を、投票者のコメント付きで発表しました。


    1位は、「話せるのは大きな武器」と圧倒的な支持を集めた「英語などの外国語」。仕事だけでなく海外旅行も楽しくなり、人生を豊かにしてくれるスキルの一つでしょう。


    皆さんが「これはできると良いよ!」と思うスキルは何ですか?

    +0

    -38

  • 2. 匿名 2025/02/27(木) 14:47:13 

    家事全般
    生きる基本だから

    +112

    -3

  • 3. 匿名 2025/02/27(木) 14:47:13 

    外国語は男も身につけてて損はないでしょ

    +60

    -5

  • 4. 匿名 2025/02/27(木) 14:47:22 

    パソコンを程度使えると便利

    +34

    -5

  • 5. 匿名 2025/02/27(木) 14:47:27 

    男に頼らなくてもいいように仕事で稼げる力

    +68

    -2

  • 6. 匿名 2025/02/27(木) 14:47:29 

    存在感消す

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/27(木) 14:47:38 

    どんな男性も一瞬で虜にする顔面とスタイル

    +22

    -8

  • 8. 匿名 2025/02/27(木) 14:47:39 

    自分の機嫌を自分で取る能力

    +61

    -7

  • 9. 匿名 2025/02/27(木) 14:47:43 

    >>3
    家事もね

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/27(木) 14:47:46 

    おりがみできるよ✌️

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/27(木) 14:48:28 

    女性はというか現代人が、じゃない?

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/27(木) 14:48:46 

    >>3
    プレジデントかアエラか忘れたけど、女性の方が語学が出来るか出来ないかで年収差が出やすいと載っていた
    理系に進む割合が少ないからかな

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/27(木) 14:48:50 

    お片付け

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/27(木) 14:49:05 

    筋力
    力があって困ることはない

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/27(木) 14:49:09 

    >>10
    指先使うのは認知症予防にもなるし大事

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/27(木) 14:49:24 

    霞を食べて生きる術を身につければ最強

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/27(木) 14:49:33 

    >>2
    身のまわりの整理整頓や清掃
    職場でもなんの悪気もなく人任せにしてる人、男女問わず多いわ

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/27(木) 14:49:40 

    体力

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/27(木) 14:49:45 

    お金関係の勉強とか
    資産は大事

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/27(木) 14:49:55 

    これわざわざ女性って対象をしぼる必要があったのかよって内容だね

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/27(木) 14:50:51 

    私的にはコミュ力が1位

    +2

    -4

  • 22. 匿名 2025/02/27(木) 14:50:51 

    英語できる人
    難易度高めの単語と日常会話で使うイディオムどちらを先に勉強すればいいと思う?
    動画見るならイディオムだけどニュースを見る機会も多くて難易度高めの単語を固めときたい気もする

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/27(木) 14:51:03 

    >>8
    俺を怒らせないようにしろよ!
    俺を怒らせるお前が悪い!
    俺が機嫌良くいられるように敬え!
    俺にもっと感謝しろ!

    家で威張り散らす情けないモラハラ

    +6

    -3

  • 24. 匿名 2025/02/27(木) 14:51:44 

    美文字もポイント高し

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/27(木) 14:51:54 

    簿記も役立つよ。
    家計簿つけるとだいたい把握できるし。

    +1

    -3

  • 26. 匿名 2025/02/27(木) 14:51:55 

    スルースキル

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/27(木) 14:52:05 

    >>20
    集計してるのが女性向けのサイトだからな
    女性が見る事しか想定されていない

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/27(木) 14:52:15 

    >>10
    私も半分に折れる🤘🏻

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/27(木) 14:52:25 

    おしっこ我慢

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/27(木) 14:52:29 

    >>23
    いや、そういう話じゃないんだけどw
    あと女性に限らず成人してるなら自分の機嫌は自分で整えられるに越したことないと思う

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/27(木) 14:52:33 

    >>25
    日商2級持ってるけど家計簿に役立ってる気はしない

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/27(木) 14:52:33 

    >>8
    ムーンライトを用意します、そしてお茶を淹れます

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/27(木) 14:52:37 

    >>2
    料理や掃除が好きだと人生楽しいよね!
    仕事も好きだと尚楽しい!

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/27(木) 14:53:23 

    国家資格と投資関係の知識

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/27(木) 14:54:15 

    私の特技は縄跳びです
    3重飛びまでなら余裕

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/27(木) 14:54:35 

    >>28
    器用だなぁ🤙

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/27(木) 14:54:40 

    >>2
    これは男女問わないよね
    自分のことは自分でできるようにしておかないと

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/27(木) 14:55:34 

    >>2
    男の上位にこれ入るべき

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/27(木) 14:55:53 

    なんも出来ない
    ハァ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/27(木) 14:55:53 

    >>4
    ネット環境は一人で出来たほうがいいね

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/27(木) 14:56:19 

    車の運転

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/27(木) 14:56:42 

    >>22
    単語とかイディオムとかぶったぎって覚えるんじゃなくそれを含む文章として覚えるほうがいい

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/27(木) 14:56:55 

    家事とか外国語は女に限らないよ。女が身につけておいたほうがいい特技は、妊娠出産でブランクがあってもどこに引っ越しても稼げる「手に職」だと思う。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/27(木) 14:57:19 

    >>8
    仕事から帰宅
    妻「疲れたぁ、ヨシヨシ今日もよく頑張ったね私、ありがとうリトルガル子、でもあの上司許せないわ、まぁまぁ今日はお風呂入って寝よう」
    夫「また一人遊びしてるよ」
    子「怖いよボク」

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/27(木) 14:57:28 

    男をみる目
    カルト宗教や詐欺に騙されない目

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/27(木) 14:58:05 

    最低限の美
    美人、綺麗、可愛い人とそうでない人とでは扱われ方が変わる 生まれつきもあるから難しいけどメイクや髪型なんかで最低限は努力して小綺麗にした方が絶対にいいと感じた

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2025/02/27(木) 15:00:07 

    >>8
    女性はセルフケアをきちんとできる人が多いから大丈夫だと思う。
    どちらかといえば男性の方が意識して身につけた方がいいかもね。犯罪率みても加害性が異常だし、弱みを見せるのはプライドがどうとか言って一人で抱え込んで他人に八つ当たりしがちだし。

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2025/02/27(木) 15:00:22 

    >>42
    覚える時はそうだけどどちらかを集中して勉強しようと思ってて

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/27(木) 15:00:27 

    モラ男かどうか見極める力
    モラ夫で人生詰まないように必要

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/27(木) 15:03:41 

    >>30
    自分の機嫌を自分で取る能力

    男女共に必要だからね

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/27(木) 15:04:42 

    >>10
    これは意外とあった方がいい能力!
    子供いると折り紙が全然できない自分はいちいちスマホで調べながら折るも上手くできずガッカリさせたりする。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/27(木) 15:04:49 

    大阪から出たこともないのに外国語なんかいる?
    みんながみんな外国に行かんやろ

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2025/02/27(木) 15:05:06 

    太い実家

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/27(木) 15:09:07 

    >>2
    うちの夫はそれがある1人暮らしが長かったからだと思う

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/27(木) 15:10:55 

    >>50
    「女性が」ってのいらないね
    できない人はすぐつっかかって他者攻撃して自分の機嫌取ろうとするから困る

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/27(木) 15:11:06 

    >>1
    今どき男女どっちにもオススメできるスキルで草

    女性特有のを書いたら炎上しかねないということならタイトルに性別書かなきゃいいのに

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/27(木) 15:11:57 

    英語(笑)

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/27(木) 15:15:11 

    結婚しないこと

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/27(木) 15:24:30 

    >>2
    でもさ、めっちゃ仕事が出来て稼げるなら
    家事は外注すればいいだけなんだよね
    やっぱり一番必要なのは
    お金を稼げるスキルだと思うな

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/27(木) 15:34:35 

    >>2
    本当にこれ!
    うちの母家事出来ない、やらない、やりたくない人。(専業主婦です)

    結婚前は祖母と妹2人(叔母達)に全部やって貰って、結婚後は父が仕事して家事していました。
    自分も家事手伝いました。

    子供2人いるならズボラでも家事はして欲しかったです。

    ※専業主婦が悪いとは思ってません。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/27(木) 15:38:45 

    >>1
    どうして女性にすすめるの?
    性別関係ある?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/27(木) 15:42:59 

    >>59
    子供ができたり自分や家族が病気や高齢になった時に何不自由なく外注しようと思うと際限なくお金かかるから、やっぱり一通りできておくのが現実的だと思う。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/27(木) 15:45:41 

    料理ってレシピ見れば簡単に作れるしわからないことは調べたらすぐわかるのにスキルとかいるの?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/27(木) 15:45:59 

    >>47
    女性も平気で不機嫌撒き散らす人、結構いるけどなあ。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/27(木) 15:51:45 

    仕事力と生活力を同時に求めるのがまずどうなの?
    男女関わらずあって損はないはずなのに何で女だけなんだろう。男が出来なくて良い理由は?

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2025/02/27(木) 15:53:33 

    でも英会話なんて外国人に道を聞かれたと聞くらいしか役にないぞ。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/27(木) 15:55:39 

    部屋の掃除と片付け
    私が苦手だから

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/27(木) 16:01:13 

    ここアンケートで男女分ける意味はなに?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/27(木) 16:01:16 

    え、自分的にはスルースキルが1番大事

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/27(木) 16:02:07 

    >>65

    2024年12月22日に、全年代の女性2776人にアンケートを行った。
    とあるから回答者は女性で、就活と自己アピールに役立ったらしいよ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/27(木) 16:24:02 

    スルーする能力、コミュ力の一環かな

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/27(木) 16:56:05 

    >>5
    女性特有の能力ってなんだよ
    体を売るか、家事育児か介護か?
    体力では男には勝てない
    頭良すぎても男が逃げる

    +0

    -4

  • 73. 匿名 2025/02/27(木) 16:56:56 

    料理が特技だと思ったことないわ。スキルでしょ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/27(木) 17:00:28 

    >>72

    昭和初期から脳内がアップデート出来てないけど
    大丈夫?もう令和だよ?

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/27(木) 17:03:02 

    >>10

    折り紙って想像力と空間認知能力、手先の器用さ
    正確さが必要なんだよね。

    わたしは鶴以外苦手だけど…

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/27(木) 17:08:35 

    >>31
    複式簿記のやり方で家計簿つけてるよ。
    月毎の決算にしてて減価償却も前払費用や未払金っていう項目もある。
    繰越利益剰余金が予定額以上だった場合、家族への配当金があるよ。配当金はもちろん自分ももらう。
    家族は株主ではないけど、節約協力者様という位置づけ。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/27(木) 17:36:07 

    >>1
    何でもひとりでできるように育った
    食事、掃除、編み物、刺繍、家電の接続、茶道華道、英語に国家資格

    結果、独身です。
    大手商社から外資に転職して専門職
    都内にマンション買った
    あれれ
    このまま孤独かな
    そろそろ帰る準備します。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/27(木) 17:48:51 

    何でもするから料理だけは本当にやりたくない嫌い

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/27(木) 20:00:32 

    >>59
    家事ができれば、家事も仕事にできるから一度で二度とおいしいと思う。
    外注して来た人が気に入らないとかもあると思うし、中には家の物を泥棒する人もいたりするからなかなか難しい。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/27(木) 20:33:18 

    >>76
    すげぇ〜

    一般家庭なんて、財産法で十分と気づいてから
    B/Sの科目しか管理していない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/27(木) 20:43:23 

    >>80
    大半アプリがやってくれるからw

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/27(木) 20:52:19 

    >>1
    今日カスハラにあった
    武道を身につけたいと心から思ったわ
    いざという時自衛したい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/01(土) 00:17:00 

    >>1
    英語じゃないけど関西弁と標準語は喋れる。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/01(土) 21:02:46 

    >>18
    すべてのパラメーターに対応できるよね
    体力あるなら風邪引きにくい

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/02(日) 07:47:14 

    美味しいお茶の淹れ方

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード