-
1. 匿名 2025/02/26(水) 23:12:35
スマホ中毒です
スクリーンタイムだと1日平均8時間触ってます
仕事はしてますが在宅勤務なのでしょっちゅうスマホ見てます
主に以下を見てます
YouTube
ガルちゃん
インスタ
縦読みマンガ
家で映画見てても気づいたらスマホ触ってます
散歩に出ても信号待ちでスマホ触っちゃいます
ご飯の時も
料理中も
少しずつでもスマホと距離を置きたいのです
みなさんがやってるスマホ中毒治療・予防などあれば教えてください😭+130
-4
-
2. 匿名 2025/02/26(水) 23:13:19
今すぐスマホ捨てるんだ!+22
-3
-
3. 匿名 2025/02/26(水) 23:13:26
>>1
スマホ捨てる+8
-2
-
4. 匿名 2025/02/26(水) 23:13:37
トイレ、食事、からまず触らないようにしたら?+29
-0
-
5. 匿名 2025/02/26(水) 23:13:50
スマホ中毒のガル民達に聞くの笑うんだけど+67
-0
-
6. 匿名 2025/02/26(水) 23:14:03
管理人に頼んで
アク禁にしてもらう+10
-1
-
7. 匿名 2025/02/26(水) 23:14:10
>>1
私もだー。
スマホから離れたい時は、2階に放置するようにしてる。取りに行くの面倒だから。+45
-1
-
8. 匿名 2025/02/26(水) 23:14:20
もっとスマホを触って健康を害する
病気になるレベルにならないと
結局変われない+8
-3
-
9. 匿名 2025/02/26(水) 23:14:24
私もだよ!!!
資格試験の勉強をしなきゃなのにどんどん依存が酷くなってるから、スマホを置いて勉強しに図書館に行くことにしました。もう荒技しかない+64
-0
-
10. 匿名 2025/02/26(水) 23:14:24
私もさっき9時だと思ったらもうこんな時間だわ+24
-1
-
11. 匿名 2025/02/26(水) 23:14:25
スマホやってる時の表情を誰かにとってもらう
たぶんひどい二重あごになってるから治そうって思うかもよ+34
-4
-
12. 匿名 2025/02/26(水) 23:14:55
同棲してたときはスマホほとんど触りませんでした
寂しさが原因なのかな?+22
-0
-
13. 匿名 2025/02/26(水) 23:15:25
気付いたらガルちゃんやってる+17
-0
-
14. 匿名 2025/02/26(水) 23:16:14
>>1
在宅勤務を辞めなさい。+5
-0
-
15. 匿名 2025/02/26(水) 23:16:19
ずーっと触ってますよ
スマホ持ってない間は
パソコンで仕事したりネット見たり
どっちにしろ同じ+17
-0
-
16. 匿名 2025/02/26(水) 23:16:24
サウナにハマる+4
-2
-
17. 匿名 2025/02/26(水) 23:16:25
がるちゃん、確かに観るけど
そこまで面白い?+16
-0
-
18. 匿名 2025/02/26(水) 23:16:26
>>1
数日前に同じ内容のトピあった気がする+4
-0
-
19. 匿名 2025/02/26(水) 23:16:31
>>5
みんなもブスにならんよう気をつけようね+15
-1
-
20. 匿名 2025/02/26(水) 23:16:34
主です!
ずっとガルちゃん見ながらトピ立ってるか確認してたので嬉しいです。笑
トイレや風呂にも持ち込んでYouTubeの5ちゃんまとめ動画とか見てます
もう病気ですよねこれ
物理的に距離を取る方法が確実だと思うんですが、一人暮らしなので何かあった時のためにも夜に別の部屋にスマホを置くとかは怖いかなと思ってます+36
-1
-
21. 匿名 2025/02/26(水) 23:16:35
ジムで水泳
朝の散歩30分程度を日課にしてそのときはスマホを持たずにいく
こんなところから始めてみては?+1
-0
-
22. 匿名 2025/02/26(水) 23:16:50
出勤する
在宅勤務を辞める+3
-3
-
23. 匿名 2025/02/26(水) 23:16:51
水に沈める+3
-1
-
24. 匿名 2025/02/26(水) 23:17:16
>>1
充電しないようにすると節電意識であまり触らなくなっていいよ
+8
-1
-
25. 匿名 2025/02/26(水) 23:17:42
>>12
スマホより楽しいことがあったら触らないよね。
私も1人で家にいる時はほぼスマホ依存だけど、友達とご飯行ってる時とかは写真撮る以外はほんとに触らない+41
-0
-
26. 匿名 2025/02/26(水) 23:17:53
>>5
それだっ(笑)+3
-0
-
27. 匿名 2025/02/26(水) 23:17:55
私もです
資格勉強してる時も、読書してる時もテレビ見てる時も「これってどういう意味だろう?」「これって世間ではどう思われてるんだろう?」ってすぐ気になっちゃってググる。
インスタは趣味、リア垢とあるのを、誰も更新してくても開いて確認してる。
旦那がガチャ!ってリビングに入ってくると、何となく悪いことしてる気になってスマホ見てなかったフリする(笑)前にスマホ見過ぎだって言われたから。+25
-0
-
28. 匿名 2025/02/26(水) 23:19:28
>>1
年末にメインとサブのスマホが
2台壊れて震えた
スマホが壊れれば万事解決+0
-0
-
29. 匿名 2025/02/26(水) 23:22:10
私はお風呂で一人色々見るのが1日のうちで1番楽しい。寝る前に布団でゆっくりぬくぬく見るのもまたよし。娯楽なんだよなー+7
-0
-
30. 匿名 2025/02/26(水) 23:22:17
>>9
わしコメダ珈琲利用して勉強してる
やるページ数きめて、そこまでのページ終えるまで帰らないと決めてたり+6
-0
-
31. 匿名 2025/02/26(水) 23:22:26
>>27
まさに同じです
一回本を読んでて
登場人物の男が異様にモテるので『(登場人物の名前)(作品名)(イケメンなの?)』と調べて
その作品が叙述トリックだというネタバレを見てしまったことあります😂+8
-0
-
32. 匿名 2025/02/26(水) 23:22:27
>>11
6才の娘に、スマホいじってる時のママ怖い…って言われてスマホとの付き合い方を改めたよ!+20
-2
-
33. 匿名 2025/02/26(水) 23:23:56
>>9
でも、その間に緊急な連絡が来たりとか、地震が起きたらとか心配にならない?+14
-0
-
34. 匿名 2025/02/26(水) 23:23:59
私も同じ!朝洗濯物畳まなきゃいけないのに、気になることあるの調べて畳んでってやってはかどらない
マジで中毒だと思う。明日から家事のときはスマホ棚の上とかにおいてみるね
主さん一緒にがんばろう!
+16
-0
-
35. 匿名 2025/02/26(水) 23:24:15
>>1
画面設定白黒にする
とりま、ガルちゃんを白黒にしてみ?+1
-0
-
36. 匿名 2025/02/26(水) 23:25:42
>>1
+3
-0
-
37. 匿名 2025/02/26(水) 23:26:12
画面を白黒にするの、スマホ中毒対策に良いらしいよ
私には意味無かったけど笑
白黒のままXのおすすめずーっと見てた+7
-0
-
38. 匿名 2025/02/26(水) 23:27:00
キッズスマホにしようかと割と真剣に考えてる+1
-0
-
39. 匿名 2025/02/26(水) 23:27:27
百均で買ったジグソーパズルしてる+4
-0
-
40. 匿名 2025/02/26(水) 23:27:31
>>25
たま〜にカフェとかで友達同士で集まってるのに全員スマホ見てるグループいるけど、信じられんわ+18
-0
-
41. 匿名 2025/02/26(水) 23:30:53
>>36
主ですが、わざわざ画像まで貼ってくれてありがとうございます😭
こういうのと違うんですが(東海大地震起こる地域なのでこういうのは怖いかなと)
鍵をかけられる箱は一度買って、その箱にスマホいれて鍵かけて枕元に置いてたんですけど
結局鍵開けてスマホ見ることが続いてアホらしくなってやめました
このトピ読んでて思ったのが
もう恋人とか作るしかないのか…?と
ガルちゃんも雑談によく入り浸ってるので、人と話したいんだと思います
友達といる時は一切スマホ気にならないので
この後もトピ全部読みますが名無しに戻りますので
スマホ中毒脱出のためにみなさんで色々書き込んでください+14
-0
-
42. 匿名 2025/02/26(水) 23:31:41
私も使用時間が8時間弱だー
毎日なにしてるんだろうと我ながら思う+4
-0
-
43. 匿名 2025/02/26(水) 23:31:51
>>9
スマホ依存の私はアプリで歩数管理もしてるから(ポイ活のため)スマホを家に置いていかない...!+5
-0
-
44. 匿名 2025/02/26(水) 23:35:32
スクリーンタイムで制限かけて、パスコードは夫に設定してもらってる
こうでもしないと無理+3
-0
-
45. 匿名 2025/02/26(水) 23:37:57
>>11
二重あごもだけど、下顎が引っ込みすぎだよね+7
-1
-
46. 匿名 2025/02/26(水) 23:39:13
朝ウォーキングしているのだけど、音楽やラジオなど、何か耳から流れていないとできないので、スマホでApple Musicやradikoを再生しながらウォーキングしている。その間画面は見ないけれど、これもスマホ依存?+4
-0
-
47. 匿名 2025/02/26(水) 23:41:38
TikTokとか見てると一瞬だよね+4
-0
-
48. 匿名 2025/02/26(水) 23:42:43
頑張って、スマホを手に取らないようにする
私は1度スマホを持つと永遠にいじり続けちゃうから、スマホは置いといて別の事に集中しようと頑張ってます+2
-0
-
49. 匿名 2025/02/26(水) 23:42:43
+21
-1
-
50. 匿名 2025/02/26(水) 23:44:29
>>46
違うと思う!
違うと思いたい!
ラジオ聞くのは私にはスマホ依存対策だから笑+8
-0
-
51. 匿名 2025/02/26(水) 23:47:14
>>48
ガチの中毒者は頑張るとかじゃ無理+3
-0
-
52. 匿名 2025/02/26(水) 23:48:18
>>12
実家帰るとガル全くやらなくなる
話相手がいるからなのかな+11
-0
-
53. 匿名 2025/02/26(水) 23:48:24
本当は受診すべきなんだろうけど恥ずかしくてできない+4
-0
-
54. 匿名 2025/02/26(水) 23:48:57
>>11
それやった事ある!
友達同士で、スマホいじってる時のお互いの顔を抜き打ちで撮り合って、現実を見ようぜ!っていう試みだったんだけど、
自分の頬はダルンダルンにたるんでるわ、
普段美人な友達も二重あごがタップタプになってるわ、
童顔な友達はほうれい線がクッキリと現れて老け見えしているわで全員残念なお顔になってたよ…
それ以来スマホのスクリーンタイムだいぶ減ったと思う。+8
-1
-
55. 匿名 2025/02/26(水) 23:49:57
>>1
トピ立てたらこれを見る為にスマホ使っちゃうじゃん
そして気になるトピを見に行ったりするんじゃない?
そういう何も考えてないところじゃない?
もう立てちゃったものは仕方ないからこのトピ以外は見たらダメだよ+4
-2
-
56. 匿名 2025/02/26(水) 23:54:10
ウォーキング始めたらスマホ見る時間が減った
何故かはわからない
スマホあまり触らなくなったらウォーキング中に遭遇する歩きスマホの人の多さが気になるようになった+9
-0
-
57. 匿名 2025/02/26(水) 23:57:00
>>35
とりま
み?
久々に聞いたわ+3
-2
-
58. 匿名 2025/02/26(水) 23:59:50
会社の人(男性)に聞いたことがあるんだけど、トイレで小用のときでさえスマホを観ている人がいるらしい
それよりよっぽどマシ+0
-0
-
59. 匿名 2025/02/27(木) 00:24:02
>>1
私の場合、スマホ中毒というよりガルちゃんとYouTube中毒だと思う。ゲームとかインスタとかはまだ止められる。
止められなくて泣きそうなときある。
アンインストールも出来なかった。
スマホ持つのもやめたいけど、スマホが無いと何にも出来ないような気がする。+9
-0
-
60. 匿名 2025/02/27(木) 00:25:03
>>52
ギガがもったいないからとか?+0
-0
-
61. 匿名 2025/02/27(木) 00:48:04
iPhoneだったら
設定→アクセシビリティ→画面表示とテキストサイズ
→カラーフィルタ
でグレーを選択したら画面がモノクロになって
食事が青っぽいと食欲なくすのと似たような感じで
スマホも興味が失せるという。
ちなみにいちいち設定にいくのは面倒だから
アクセシビリティ→ショートカット→カラーフィルタ
を選択したら右のボタン3回押したら画面切り替えれる+3
-0
-
62. 匿名 2025/02/27(木) 01:01:56
極度のスマホ依存だったけど
熱帯魚飼育始めたらやること多くて
スマホいじる時間かなり少なくなった
+4
-0
-
63. 匿名 2025/02/27(木) 01:04:07
切り絵を作っている間は集中しているのでがるを見ずに時間が過ぎるのが速く感じました。+3
-0
-
64. 匿名 2025/02/27(木) 01:08:25
>>20
そのとおりです+4
-0
-
65. 匿名 2025/02/27(木) 02:53:30
>>1
今度思い立ったら冷凍庫かグラグラと煮立った鍋にぶっ込んどきな+0
-0
-
66. 匿名 2025/02/27(木) 04:29:12
>>12
スマホ依存は報酬を求めてる
酒、タバコ、ギャンブルと同じです+3
-0
-
67. 匿名 2025/02/27(木) 05:19:56
>>1
そもそもなんでそんなに暇なの?
暇だから触るんでしょ
+3
-0
-
68. 匿名 2025/02/27(木) 05:28:02
Wi-Fi切って、安いしょぼプランにして直ぐに通信速度制限喰らったらYouTube観たくてもくるくるして観れなくなると思う。
あと漫画アプリもページがなかなか開かない。
ガルちゃんは広告ブロッカー入れずに使ったらイライラして見る時間減るかも。+0
-0
-
69. 匿名 2025/02/27(木) 05:42:07
>>20
何かあった時の為、って言うけどほとんど言い訳だし、起こりえないからね。100%とは言い切れないけど。+3
-2
-
70. 匿名 2025/02/27(木) 08:07:25
私もスマホ中毒だよ 心が不安定な時ほど触ってる
図書館で本借りてスマホ触る時間減らしてる+4
-0
-
71. 匿名 2025/02/27(木) 08:16:54
>>1
世界中の人が同じ悩みを抱えてるよ
だから研究者がスマホ依存の本を書いてくれて、たくさん出版されてるよ
合う合わないがあるから色々読んでみるといい
まずは、自分がなぜ・何に依存してしまうのか理解するところから
その上で、自分に合った対策法を探してみるといい
みんな試行錯誤して、どんな人に向いてるかまで書いてくれてるから+1
-0
-
72. 匿名 2025/02/27(木) 08:38:50
>>11
画像が現実を突きつけられて辛いわ〜+1
-0
-
73. 匿名 2025/02/27(木) 08:40:40
取り出しにくい所に収納する。
私は座ってる位置から遠い所に置いたりしてる。+0
-0
-
74. 匿名 2025/02/27(木) 08:46:46
スマホ中毒でガラケーに機種変したよ
高価だし割引もないし、扱っている店舗がものすごく少なくて大変だった
今はPCのネット中毒だけで済んでます+4
-0
-
75. 匿名 2025/02/27(木) 09:11:27
>>17
全然面白くないんだけど、依存症だから何度も見たことあるトピを見続けてしまうんだよ+5
-0
-
76. 匿名 2025/02/27(木) 09:15:30
土日はスマホ断ちしてる
でも最近は歯医者、美容院もLINEの会員証だったりするんだよね
スマホが無いと生活に支障が出るのが嫌+4
-0
-
77. 匿名 2025/02/27(木) 09:21:14
>>1
スマホに機能がありすぎだよね
電源切る、電話メールはガラケーで
ってやりたい+3
-0
-
78. 匿名 2025/02/27(木) 09:21:48
>>20
緊急通報装置とかあるみたいだよ固定回線を使って。据え置き電話みたいな。どれくらい費用かかるのかわからないけど。+0
-0
-
79. 匿名 2025/02/27(木) 09:22:57
>>41
その写真のやつ緊急時には壊して使えるよ+0
-0
-
80. 匿名 2025/02/27(木) 09:24:16
>>11
あと白内障リスク
昔はほぼ高齢者たけだったのに、今中年や10代の患者が増えてるらしい
近視も
スマホやPC使用が原因だってよ+2
-0
-
81. 匿名 2025/02/27(木) 09:27:38
主さん仲間だと思ったら8時間かー
私12時間以上だわ…
同じく在宅勤務、そして暇
因みに彼氏できても会わない日は変わらないし、むしろ私はLINE来てないかなって更に繁盛にスマホ気にするようになったよ+3
-0
-
82. 匿名 2025/02/27(木) 09:50:56
>>34
私も同じです。
朝子どもたちを送り出し、よし家事やるぞ!と思ってるのに一回チェックしてから…と思うともうこんな時間!?ってなる。
って言ってる今開いちゃってるんだけど、同じだ!私も一緒に頑張ろって思えたのでまずは確定申告します…!+2
-0
-
83. 匿名 2025/02/27(木) 10:23:44
>>19
左上はそこそこ美人じゃない!?+0
-1
-
84. 匿名 2025/02/27(木) 10:31:24
>>40
家族で来ててもこんな感じよ。
料理運んでも受け取ろうともしない。+5
-0
-
85. 匿名 2025/02/27(木) 11:02:31
Xにおすすめができてから延々とスマホ見るようになっちゃった
見ても特に面白くもないし、役に立つポストもないのに+3
-0
-
86. 匿名 2025/02/27(木) 12:09:41
>>1
さっき掃除してたはずなのに
ガルちゃん来てたww
私もスマホ依存で困る😭+2
-0
-
87. 匿名 2025/02/27(木) 12:39:10
>>1
そこまでして見たいものって何なの?
主だけじゃなくいつでもどこでもスマホ歩きしながらフラフラのろのろヨタヨタ動いてる邪魔ものたちに聞きたいんだけど。+0
-0
-
88. 匿名 2025/02/27(木) 13:29:44
合間があったらガルちゃん、ネットショッピング、検索etc
スマホ使えなくなったら、もう少し真っ当な人間になれそうw+0
-0
-
89. 匿名 2025/02/27(木) 15:04:20
切実にスマホから距離を置きたいようですので、言います
解約すればいいです
なくてもたいして困りません
仕事でスマホが必要なら解約しなくていいです
このコメはスルーして下さい+0
-0
-
90. 匿名 2025/02/27(木) 16:40:33
>>1
トップページにスクリーンタイムが出るように設定して、時間を意識してる。
とか偉そうなこと書いてるけど、きょうは既に3時間オーバー_| ̄|○ il||li+3
-0
-
91. 匿名 2025/02/27(木) 20:04:55
>>49
よし、犬飼うか+1
-0
-
92. 匿名 2025/02/27(木) 20:05:17
>>90
なんかのアプリですか?+0
-0
-
93. 匿名 2025/02/27(木) 20:51:13
>>92
DigitalWellbeingというアプリです。
ウィジェットで表示しています。+2
-0
-
94. 匿名 2025/02/27(木) 21:50:29
このトピを昨日みつけて、今日はトイレに持ち込むのやめれたし、家事やってるときも触らずに済んだ!あしたも頑張る!+3
-0
-
95. 匿名 2025/02/28(金) 10:07:57
みなさん昨日はどうでしたか?
今日もスマホとの距離はほどよく、意志を強く持ってがんばりましょう!+0
-0
-
96. 匿名 2025/02/28(金) 10:41:22
>>66
ドーパミンか
そこに治す鍵がありそうだよね+1
-0
-
97. 匿名 2025/02/28(金) 12:18:00
>>93
ありがとうございます!+0
-0
-
98. 匿名 2025/02/28(金) 15:28:13
>>96
そうドーパミン
なのでギャンブル中毒の人をもう馬鹿にできないってこと。+0
-0
-
99. 匿名 2025/02/28(金) 18:01:19
>>98
ギャンブル中毒の治療法が有効かもね
ちょっと調べてみるわ+1
-0
-
100. 匿名 2025/03/01(土) 16:52:00
>>81
わたしも10時間以上。これでも減ったほうで、仕事中も自由にみれる環境だったときの酷い時は15時間とかだった(笑)
なんとかしたくてスマホ依存症の本読んだりしてる。いまは「スマホ断ち」ていう本読んで勉強中。
タイマー付きの箱とか電子南京錠はそこに入れる自分の意志が必要だし、結局解除しちゃうし意味なかった。アプリアンインストールしてもまたダウンロードするだけだし。
こんな小さなものを10時間以上見続けてるなんて、冷静に考えるとぞっとします…
とりあえず、腕時計をつけるようにして、駅までスマホ見ないことに成功しました。といっても片道20分弱だけど。+1
-0
-
101. 匿名 2025/03/01(土) 21:14:32
>>80
視力物凄く落ちました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する