-
1. 匿名 2025/02/26(水) 22:10:24
迷惑です!と言いたいところですが、その後も仕事を共にしていくことを考えると言えません。
ガル民からどうしますか?
+57
-11
-
2. 匿名 2025/02/26(水) 22:10:53
+72
-1
-
3. 匿名 2025/02/26(水) 22:11:09
無視するだけ
休み明けに対応+113
-0
-
4. 匿名 2025/02/26(水) 22:11:13
電話出ないよ+79
-0
-
5. 匿名 2025/02/26(水) 22:11:17
明日から生理休暇使って4連休
いぇい✨️+7
-12
-
6. 匿名 2025/02/26(水) 22:11:40
一人事務だからしょっちゅうあるよ。
面倒くさいけど一応出る+10
-2
-
7. 匿名 2025/02/26(水) 22:11:42
+19
-1
-
8. 匿名 2025/02/26(水) 22:11:43
なんなんだろうね
よっぽど暇なんだろうか+31
-2
-
9. 匿名 2025/02/26(水) 22:11:46
休日は寝てることが多いからって言って出ないよ+14
-0
-
10. 匿名 2025/02/26(水) 22:11:46
>>1
私あんまりにも腹たって出なかった事たくさんある。
せっかくの休みに仕事のこと思い出させんじゃねーよ💢+91
-1
-
11. 匿名 2025/02/26(水) 22:11:46
時間差で返信だな。
+5
-1
-
12. 匿名 2025/02/26(水) 22:11:53
某県知事?+3
-1
-
13. 匿名 2025/02/26(水) 22:12:27
本人からしたら良かれと思っているのか、進捗状況をチャットに入れてくださる方いる
気になっちゃうけど見なければ良いだけの話+8
-0
-
14. 匿名 2025/02/26(水) 22:12:36
>>1
殺○すぞっていう+9
-1
-
15. 匿名 2025/02/26(水) 22:12:53
>>7
無視してくれて全然問題ないから
だったら送ってくるなよ+162
-1
-
16. 匿名 2025/02/26(水) 22:12:54
うちの勤め先の連絡はチャットツールなんで、
勤務時間外は連絡されても見ないし、連絡されたときに「この人は月曜9:00まで通知切ってます」って出る設定にしてる+28
-1
-
17. 匿名 2025/02/26(水) 22:13:29
>>5
おつかれー何やる感じ?+0
-2
-
18. 匿名 2025/02/26(水) 22:14:02
>>1
就業時間外は未読無視+22
-0
-
19. 匿名 2025/02/26(水) 22:14:39
休日はないけど、業務時間外に仲を深めようとしてるのかしょーもないことで電話してきてなかなか解放してくれない同僚がいる
雑談や長電話は友達とやってくれよ
仕事の愚痴とか悪口とか話す友達同僚が欲しいんだろうけど、迷惑でしかない+44
-1
-
20. 匿名 2025/02/26(水) 22:14:53
ウンコの絵文字送れ+4
-1
-
21. 匿名 2025/02/26(水) 22:16:09
一番上のポジションでこれをやるヤツがいる。ちなみに、組織として「時間外に不必要な連絡はしない。もし来ても未読でOK」という決まりがあるのにやる。
マジで頭がおかしいんじゃないかと思う。+42
-0
-
22. 匿名 2025/02/26(水) 22:16:37
>>1
私も休みの日にLINEで俺通信が来て困ってる
代行してもらった時も、わざわざその日の業務報告をLINEで連絡してくる(その日に聞かなくてもいい不必要な連絡)
でも迷惑だって言えないよね
即レスしないようにしてる
+13
-1
-
23. 匿名 2025/02/26(水) 22:16:53
かつて私も勤めてたブラック企業がそうだった。あまりにも人が足りな過ぎて休みの人に片っ端から電話。電話に出なかった人は激しく怒られる。
あんなのパワハラ以外の何でもないよ。今でも求人見かけるよ。私は口コミにデメリットたくさん書いたよ。私以外にも辞めた人達が何人か書いてる。
休みの日に会社の人と電話なんか絶対したくない。+29
-0
-
24. 匿名 2025/02/26(水) 22:16:58
緊急じゃないなら当然無視するし、会社のグループラインも通知切ってる+17
-0
-
25. 匿名 2025/02/26(水) 22:18:08
>>17
横。生理休暇って何か予定立てられるようなコンディションでも取れるものなの?うちの会社は無理。+4
-2
-
26. 匿名 2025/02/26(水) 22:20:15
>>25
よこ
コンディションで取れるか決まるの?+1
-0
-
27. 匿名 2025/02/26(水) 22:20:31
>>25
取れるよ
普通に映画観に行ったりしてる笑+4
-9
-
28. 匿名 2025/02/26(水) 22:23:12
取引先の人が毎週休みの日に電話してくる。留守電聞くとぜーんぜん急ぎじゃない大したことない内容。うざいから折り返しもしないけど地味にストレス溜まる。+10
-1
-
29. 匿名 2025/02/26(水) 22:24:25
まさにこれでメンタル病んで、ブロックさせてもらいました。あとは知らん。+7
-1
-
30. 匿名 2025/02/26(水) 22:25:25
>>14
殺意が隠しきれてないよ+16
-0
-
31. 匿名 2025/02/26(水) 22:25:45
>>25
一律取れるでしょう。
コンディショニングは
それは人それぞれだし
月によって違うから関係ないと思う。
何歳までとれるかが難しいと思う。
60過ぎても生理あるなら生理休暇あるだろうけど
それを証明するのが難しいと思う
+1
-4
-
32. 匿名 2025/02/26(水) 22:26:48
>>7
送る職場の人が悪い+43
-0
-
33. 匿名 2025/02/26(水) 22:27:20
>>15
横
無視していいから送るんじゃね?
別にいいんだよ、無視しても
なんで分からないの?
無視してだめなら電話するよ
LINEやメールなんて自分都合で返信する為のツールだよ
あなたがすぐに返信しなきゃいけないから迷惑と思い込んでるだけで
その使い方は間違ってるよ
あなたみたいな人からのLINEは本当に迷惑
だってあなたはすぐに返信しなければならないのに返信してこないと逆恨みする人だもんね?
そうでなきゃそんなこと言わない+2
-14
-
34. 匿名 2025/02/26(水) 22:32:48
>>1
連絡する方はこのくらいいいでしょう感覚
連絡される方は同じ気持ちとはかぎらない。
携帯がなかった時代と思って行動してほしい。
仕事って時間の切り売りしてるから
休みに連絡するなら時間外手当つけるべき。
そしたら誰も連絡しない。+11
-0
-
35. 匿名 2025/02/26(水) 22:38:57
不動産営業職
22時に電話が鳴って緊急かと思って慌てて売主様の電話出たら
友人が資料欲しいって言ってるんで資料貰えますか?
って連絡だった。おいおい友達じゃ無いんだから時間考えてくれよと思った。+24
-1
-
36. 匿名 2025/02/26(水) 22:41:48
>>7
ダルー。俺わかってます的な返事しやがって。そもそも送ってくるなよ。+60
-1
-
37. 匿名 2025/02/26(水) 22:42:55
>>35
営業なら22時は稼働時間だよ+5
-3
-
38. 匿名 2025/02/26(水) 22:43:13
今日から早い春休み
色々忙しくなる。+0
-1
-
39. 匿名 2025/02/26(水) 22:44:52
>>1
引き継ぎ不足なのでは?+2
-1
-
40. 匿名 2025/02/26(水) 22:45:14
>>7
お互いに社用の言葉遣いじゃないのも気になる+9
-1
-
41. 匿名 2025/02/26(水) 22:45:14
気づかなかった振りして無視だよ
寝る前に気付いた振りしてまた明日会ったら聞きますねで終わらす+0
-0
-
42. 匿名 2025/02/26(水) 22:47:47
年上パートさんからカフェ行きました報告される、インスタだといいね貰えないけど、個人ラインなら絶対に反応してもらえるから送るんだろうな+3
-1
-
43. 匿名 2025/02/26(水) 22:48:41
休日は社用スマホ一切見ない
+3
-0
-
44. 匿名 2025/02/26(水) 22:50:27
>>1
社長がそういう奴だった。
ミス晒しや連絡事項も困るけど、「こうしたいと思う」という夢語りまで早朝5時台とか、シ◯!+5
-0
-
45. 匿名 2025/02/26(水) 22:50:35
緊急でもないのに昼休みに仕事のことで話しかけてくる馬鹿うちの会社にもいる〜
話しかけてくるたびに毎回「今昼休みなので、休憩明けにしてください」って言い続けてたらなぜか私が上司に呼ばれて注意受けたwww
意味わかんねーわ!+18
-1
-
46. 匿名 2025/02/26(水) 22:50:37
>>25
横になってても何かできるじゃん?
私は3,4日目ほぼ毎月つらいから生理休暇とってるけど、一日中ベッドの上にいるのわかってるからそれに合わせてネトフリドラマ溜めたりしてる
歩けるなら近所散歩したり掃除したりさ
会社行って仕事できるほどじゃないけど家ならできることあるし+2
-5
-
47. 匿名 2025/02/26(水) 22:58:56
>>2
いい加減にこの画像やめなよ
この人に失礼だよ
こんな事に使われてるなんて…+1
-8
-
48. 匿名 2025/02/26(水) 22:59:16
私が有給取る度にラインしてくる同僚がいた。しかも有給っていっても一日だけなのに、全然急用でもなく、休み明けで良い内容。休みの度に些細なことでもライン来るから私イライラおさまらなくて、上司に相談して上司から注意してもらったよ。+8
-1
-
49. 匿名 2025/02/26(水) 23:01:03
>>7
lineに返信するのが1時間10分後でも遅い扱いなの?+12
-1
-
50. 匿名 2025/02/26(水) 23:11:43
>>1
スルーでよくない?
休み明けに何か言われたら
「すみません、休みに仕事のLINEは見ないんです」
ってはっきり言えばいい+10
-0
-
51. 匿名 2025/02/26(水) 23:15:28
パートしてた時の上司がそういうタイプだった
出るまで掛けて来るのが嫌で嫌でしょうがなかった しかも本当にどうでもいい内容
もちろんさっさと辞めたわ+16
-0
-
52. 匿名 2025/02/26(水) 23:16:21
とあるチェーン店の店長が毎日毎日一日何度も大した事ない用でその都度電話してきた
電話魔みたいで他の人もやられてたから、換算すると電話してない時間がないぐらい常に誰かしらにかけてたんだと思う、異常だよ
会社携帯だからって使い放題
本部にチクってやれば良かった、あんなんただのサボりじゃん+9
-0
-
53. 匿名 2025/02/26(水) 23:21:15
夜中に飼ってる犬の話を送ってくる人がいて眠れなかった
ブロックしたら謝りのメールを散々連投してきて辟易した
バカとは付き合いきれない+14
-0
-
54. 匿名 2025/02/26(水) 23:23:17
>>1
最初は上司だしいちいち返してたけど、今は完全無視。気まずくなるかなとか、評価に影響したら…とかどうでもよくなった、嫌なもんは嫌!!+6
-0
-
55. 匿名 2025/02/26(水) 23:25:27
>>7
うぜぇぇぇ。
ブロックしたいレベルだね+26
-0
-
56. 匿名 2025/02/26(水) 23:31:51
>>49
これは休日の話だけど、仕事だとしたら遅すぎる+8
-0
-
57. 匿名 2025/02/26(水) 23:38:22
>>47
あなた疲れてるんじゃない?
ネットしない方がいいよ+3
-3
-
58. 匿名 2025/02/26(水) 23:51:58
連絡に対して返答はしたけど「休みの日に緊急でない連絡はやめてください」と返信した。
自分の精神を守るためなので。
私は「休みの日に連絡したらヤバい人」となったけど、それでいい。+15
-0
-
59. 匿名 2025/02/26(水) 23:58:44
>>1
スルーしたくても「何か重大なミスしてるんじゃ…」ってハラハラして結局対応してしまう そして休み明けでも対応できる内容が今のところ100%+6
-1
-
60. 匿名 2025/02/27(木) 00:06:31
>>1
親の葬式の日と分かっているのに嫌がらせで急ぎでもない指示の電話してきた上司
今までの嫌がらせは我慢出来たけど、これは許せない
更に上の上司に相談の体で告げ口したらめちゃくちゃ怒られたみたいで、更に私に嫌がらせしてくるようになった
絶対負けねぇぞ+9
-0
-
61. 匿名 2025/02/27(木) 00:09:18
>>37
不動産管理でも無いし、店舗営業は18時で閉店ですよ?
それでも22時は営業の範囲ですか?+4
-1
-
62. 匿名 2025/02/27(木) 00:10:31
>>42
返信するの?
親切すぎる〜+1
-0
-
63. 匿名 2025/02/27(木) 00:12:41
>>61
営業辞めたら?向いてないわ+1
-4
-
64. 匿名 2025/02/27(木) 00:26:27
営業だけど会社携帯の音切って翌営業日まで絶対に見ない
見てしまうと気になるから
緊急時は上司が対応するだろうしね
責任者でもないのに休日まで仕事のこと気にしてられないよ+3
-0
-
65. 匿名 2025/02/27(木) 00:26:53
緊急かどうかを判断して返信のスピードを調整する。+0
-0
-
66. 匿名 2025/02/27(木) 00:28:46
>>1
LINEは教えてない、社用スマホは休日電源オフ
休日は一秒たりとも仕事の事は考えないようにしてる
急用なんて月曜朝に言ってくればいい+6
-0
-
67. 匿名 2025/02/27(木) 00:31:39
>>1
仕事の連絡は来ないけど、Slackで休日にどーーーでもいい仕事の雑談してる頭のおかしな人たちはいるわ
腹立ち過ぎて通知OFFにした+6
-0
-
68. 匿名 2025/02/27(木) 00:37:03
>>63
横
あなたみたいな人がいるからブラック企業がなくならないんだよ
営業たるもの何時であろうと対応?昭和ですか?いま令和よ+9
-1
-
69. 匿名 2025/02/27(木) 01:25:06
本当嫌よね+0
-0
-
70. 匿名 2025/02/27(木) 02:25:36
>>7
私だったらこの内容は無視するかも
朝に既読つけて、出社したら「ラインありがとうございましたー」って言う+10
-0
-
71. 匿名 2025/02/27(木) 03:48:15
>>37
よこ
昭和の悪い習慣+1
-0
-
72. 匿名 2025/02/27(木) 06:02:46
>>33
横
このラインさらされてるってことでしょ。
てことは、受け手が15さんと同じ気持ちでイラついたから公にさらしたんじゃないの。
+1
-0
-
73. 匿名 2025/02/27(木) 06:32:53
私は新婚旅行で、函館の夜景見てるときに仕事の連絡来たよ。ムカついたから無視して、次に仕事行ったときに上司に報告して、仕事を押し付けてきた先輩に注意してもらった。急ぎじゃないのに、わざわざ新婚旅行中に連絡してくるの嫌がらせか?!って思った。+7
-0
-
74. 匿名 2025/02/27(木) 08:02:15
>>33
横
相手のこと考えたら時間外に不要な連絡するべきではないよ。
気を遣えないのかなって感じる。+4
-0
-
75. 匿名 2025/02/27(木) 08:23:58
シフト決める時は休みの日でもラインが来てグループラインで話し合って決めてる。
これもダメ?
普段ワンオペの仕事だから同僚と会う事が全然無いんだよね。+0
-2
-
76. 匿名 2025/02/27(木) 08:40:02
気が付かなかったことにして次の出勤のときに話しかけてみる
おかまいなくかける側の人と話たことあるけど、何だかんだ出てしまうと、出てくれるからって連絡し続けるっぽかった
絶対出ない人にはかけなくなっていって、本当にどうしてもの時に最後の手段でかけるようになるらしいよ+2
-0
-
77. 匿名 2025/02/27(木) 12:43:55
休みの日に連絡してきて用件に対応したら評価してくれて、日常的には連絡してこない会社もあるけど、大人しく対応していると調子づいてどんどん連絡してくる会社もある。+2
-0
-
78. 匿名 2025/02/27(木) 13:52:37
>>10
そっか、怒ってもよかったんだね
休みなのにまた電話かかってくるんじゃないかと思ったら休みなのに全然気が休まらなくて、着信音聞くだけで何言われるんだろうって恐怖だったな+2
-0
-
79. 匿名 2025/02/27(木) 13:55:22
>>63
人にとやかく言う前にご自身の非常識な感覚を理解した方が良いのでは?
+0
-0
-
80. 匿名 2025/02/27(木) 14:08:17
>>63
ご心配ありがとうございます。
一応トップ営業マンなので向き不向きは多分問題ないかと思います!
+0
-0
-
81. 匿名 2025/02/27(木) 14:45:57
トピズレで申し訳ないけど、習い事のグループラインに連投する人が居て、毎日10通以上、講師が使った資料や題材を写真とってわざわざ送って来ていて嫌で辞めました。
今度これをするんですがどうしますか?この案とこの案、他にあれば…
ご飯行きましょう、メニュー送るんで先に決めていく前に注文しましょうとか。+1
-0
-
82. 匿名 2025/02/27(木) 18:19:39
ミスのご指摘LINEが来た。
でも、私の前にLINEしてきた人が気づいていた案件。
もうチベットスナギツネの顔よ。
確かに私も気付いたけど、いいのかなぁ。って思うじゃん+0
-0
-
83. 匿名 2025/02/27(木) 21:52:59
>>58
同じ。
やばい人でいい。むしろそう思ってくれ
+2
-0
-
84. 匿名 2025/03/02(日) 20:37:28
休みの時の会社携帯は必要な時間帯は電源をオンにしてるけど、後はずっとオフにしてます
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する