-
1. 匿名 2025/02/26(水) 17:04:13
与党側は26日中がタイムリミットだとして、国民民主党は持ち帰って検討することになったが、与党は国民民主が受け入れない場合、公明党案を税制関連法案の修正案として提出する方針を表明した。
+12
-135
-
2. 匿名 2025/02/26(水) 17:04:47
しょうもな+282
-5
-
3. 匿名 2025/02/26(水) 17:05:14
最終決定してからトピ立てしてください運営さん。+210
-5
-
4. 匿名 2025/02/26(水) 17:05:16
いくらの壁が何のラインかもはや書いてもなくて草+332
-2
-
5. 匿名 2025/02/26(水) 17:05:26
外国に色々支援してて税金払ってる国民を大切にしない国+640
-1
-
6. 匿名 2025/02/26(水) 17:05:58
いつまで103万円って壁作ってるんだろうね
早く外せばいいのに+480
-8
-
7. 匿名 2025/02/26(水) 17:05:58
+304
-6
-
8. 匿名 2025/02/26(水) 17:06:00
つまりどういう事?+10
-0
-
9. 匿名 2025/02/26(水) 17:06:04
高校無償化と引き換えに維新を抱き込んだからヨシということだね。
次の選挙について、自公維立は何も考えてないのかな?+315
-2
-
10. 匿名 2025/02/26(水) 17:06:08
>>1
公明党案てこれか
「103万円の壁」、公明が年収制限の拡大案 850万円に - 日本経済新聞www.nikkei.com公明党は21日、自民党や国民民主党との協議で所得税の納付が必要になる「年収103万円の壁」の引き上げを巡る新たな修正案を提示した。
公明党案は年収に応じて基礎控除の上積み額を変える。具体的には①年収200万円以下は政府案から37万円②200万〜475万円は30万円③475万〜665万円は10万円④665万〜850万円は5万円――をそれぞれ上乗せする。
課税最低限の「壁」は160万円になる。
公明党の赤羽一嘉税制調査会長は協議後、年収にかかわらず1人あたり年2万円ほどの減税効果があると記者団に説明した。所得税の納税者の8割強が対象に含まれる。+2
-32
-
11. 匿名 2025/02/26(水) 17:06:08
ガル民の尊敬する政治家はだれ ?+2
-7
-
12. 匿名 2025/02/26(水) 17:06:29
中国人にほいほい金出すくせに+334
-1
-
13. 匿名 2025/02/26(水) 17:06:31
公明党の政調会長帰化の人って本当?
皆さんどう調べてるの?+140
-1
-
14. 匿名 2025/02/26(水) 17:06:45
それより年金額上げてくれ今の年金の中央値って8〜9万の人が1番多いらしい。田舎ならまだしも都会で家賃とか払ってる人はもう生きていけない+106
-38
-
15. 匿名 2025/02/26(水) 17:06:53
朝日健太郎なまでみたことあるガル民いる ?
デカい ?+4
-8
-
16. 匿名 2025/02/26(水) 17:07:12
手取りが増えるってことは収める税金も増えるって事?
よく分からん+1
-0
-
17. 匿名 2025/02/26(水) 17:07:26
投票行こ ?+160
-3
-
18. 匿名 2025/02/26(水) 17:08:14
>>1
まあクソみたいな修正案にはならなさそうで良かった+8
-4
-
19. 匿名 2025/02/26(水) 17:09:16
>>10
壁が4つあるんだけど+23
-1
-
20. 匿名 2025/02/26(水) 17:09:19
来年から
子育て増税
月1500円くらいからスタートだから
123万じゃ
帳消しどころか手取りマイナスになる
軽井沢に別荘か・・・・
+91
-1
-
21. 匿名 2025/02/26(水) 17:09:20
103万円の壁」は、まず『103万円を超えると納税額が増えてかえって損をするという理由で働かない人がいるけど、世の中人手不足だからそういう層になるべく働いてもらいたい』為になんとかする問題だってのを、みんな忘れてないかと思う……+188
-3
-
22. 匿名 2025/02/26(水) 17:09:38
>>6
1995年から始まったそうなので
もう30年ずっとこの壁
その間に最低賃金も物価も消費税も変わってるんだけど+255
-2
-
23. 匿名 2025/02/26(水) 17:09:40
>>9
無償化を喜ぶ層も居るからそこを期待してるんでしょ+43
-3
-
24. 匿名 2025/02/26(水) 17:09:42
ちんたらちんたら協議するな
なんでこんなにも進まないの?+141
-0
-
25. 匿名 2025/02/26(水) 17:09:43
ぐだぐだだらだらいつまでも時間潰しみたいにやってんじゃねー!+93
-0
-
26. 匿名 2025/02/26(水) 17:09:49
自民にはほとほと呆れました
178万まで一律で上げればいいのに変なセコイ所得制限何重にも設定しやがって
国民民主は独身や正社員共働きにもメリットある政策をしてくれるので応援してる+378
-2
-
27. 匿名 2025/02/26(水) 17:09:53
>>4
壁ってなんやねん+5
-3
-
28. 匿名 2025/02/26(水) 17:10:04
>>8
自民党は壁を変えると保守的な経済団体様方が怒るので変えたくない
というだけの話かと
企業は給料形態とか採用のし方とかを変えないといけなくなるし
自民党の人たちはサポートしてもらって選挙で当選したい
+17
-3
-
29. 匿名 2025/02/26(水) 17:10:09
>>7
これは良いことなんじゃないの‥?+14
-35
-
30. 匿名 2025/02/26(水) 17:10:38
>>1
自分たちの要求を100%飲まないとダメっていう国民民主の姿勢もなあ。結局選挙の票目当てとしか思えない。財源にも責任を持ちなよ。+5
-29
-
31. 匿名 2025/02/26(水) 17:10:48
公明案て年収ごとに区切ったわけわからんやつ?
どんどん複雑にするよね+67
-0
-
32. 匿名 2025/02/26(水) 17:11:33
>>27
境界という意味です+1
-0
-
33. 匿名 2025/02/26(水) 17:11:45
>>10
公明党案がひどすぎ
壁を取りたいのにまた何重にも壁を作ってどう働いたらいいか一般国民にはさっぱり分かりづらい。+210
-0
-
34. 匿名 2025/02/26(水) 17:12:24
>>14
でもそれって財源どうするの?
氷河期やもらえるかすらわからない若者からまた搾取するの?
それとも収入が月50万円以上あるシニアの分減らすとか?+58
-2
-
35. 匿名 2025/02/26(水) 17:12:40
>>29
国民に良いことはやりたくないのが自民と公明だから+208
-2
-
36. 匿名 2025/02/26(水) 17:12:54
>>17
行くわ、あのヤバい法案も阻止したいし、税金ばっかり取られるのになんの未来もない今の政治はおかしいと思うから+136
-1
-
37. 匿名 2025/02/26(水) 17:12:55
アメリカが国家予算の1%程度のUSAIDの予算見直してアメリカの国民一人当たりに86万円くばりますってやってるのに、なんで日本の国会議員はせいぜい5000円の減税にこんなに揉めてるの?+137
-0
-
38. 匿名 2025/02/26(水) 17:12:57
さっさと政権交代させよ+84
-0
-
39. 匿名 2025/02/26(水) 17:13:00
所得によって生存権を侵害しても構わない」という、人権侵害のど真ん中を公然とやっている
+13
-0
-
40. 匿名 2025/02/26(水) 17:13:24
>>10
本当にみみっちい
これだけ絞り取っておいて減税するのにはめちゃくちゃ渋るよね
さっさと選挙で落とせ+201
-1
-
41. 匿名 2025/02/26(水) 17:14:26
>>29
こいつが言ってるのは金持ちが得をしてもいいの?って庶民を脅してるんだよ+57
-2
-
42. 匿名 2025/02/26(水) 17:14:33
こんなシャボい内容なら国民民主は受け入れなくていいよ!
この路線で参院選突入したらいいさ
ボロ勝ちするから🏅+163
-0
-
43. 匿名 2025/02/26(水) 17:14:35
公明党案は、 壁ギリギリを超えてしまった人が、 壁ギリギリ超えてない人より 手取りが減るという矛盾
欠陥税制では?+71
-0
-
44. 匿名 2025/02/26(水) 17:14:50
自公って夏の選挙のことなにも考えてないの?それともまた選挙前だけ減税アピールしてればいいと思ってる?国民を馬鹿にしすぎでしょ。+84
-0
-
45. 匿名 2025/02/26(水) 17:14:54
国民民主、機能してるね。
今まで何でも通って異常すぎたからな…+141
-1
-
46. 匿名 2025/02/26(水) 17:15:32
>>9
前回の選挙で自民大敗、維新も議席数落としてるのにね。どれだけの国民がこの政策を支持してると思ってるんだろうか。さらに維新は兵庫のゴタゴタもあってロクな人がいないなーという印象(実は前からだけど)で、議席数増やされても困るわね。私は絶対に自民と維新には入れない。+217
-1
-
47. 匿名 2025/02/26(水) 17:15:43
>>6
178万じゃないと憲法違反論ほんとに賛成するわ+174
-0
-
48. 匿名 2025/02/26(水) 17:16:10
>>36
横ですがあのヤバい法案とは何ですか?+3
-2
-
49. 匿名 2025/02/26(水) 17:16:11
>>15
はあ?+3
-1
-
50. 匿名 2025/02/26(水) 17:16:23
公明党案はこれで物価高の補助になるのか疑問+13
-0
-
51. 匿名 2025/02/26(水) 17:16:31
>>7
扶養で働いて無税なんだから
文句いわなくていいのにと思うけどなあ
壁があるのは仕方ない、バリバリ働いて税金納めてる人たちに悪くないの?+6
-34
-
52. 匿名 2025/02/26(水) 17:16:41
>>34
こういう意見てなんなんだろ
これから食われる魚の立場で店の経営心配してるみたいな+6
-17
-
53. 匿名 2025/02/26(水) 17:17:08
そんな難しいことじゃないだろ+2
-0
-
54. 匿名 2025/02/26(水) 17:17:30
>>21
同意+24
-1
-
55. 匿名 2025/02/26(水) 17:17:36
>>41
庶民も得できるから別に構わないだろ+43
-1
-
56. 匿名 2025/02/26(水) 17:17:47
維新にはこれまでも入れてないけど今後も絶対投票しない+46
-1
-
57. 匿名 2025/02/26(水) 17:17:48
4月からパート探すけど、もはや何万円までに抑えたらいいのかわからなくなってる
去年までは130万以内で働いてたんだけど
週19.5時間まで、月88000円に抑えたらいいのだろうか+27
-1
-
58. 匿名 2025/02/26(水) 17:18:12
もうホントにいま投票にみんなで行かないと間に合わなくなる
今の政権がたくらんでるのは外国人を増やして
参政権を強行付与して自分たちの票田にすることだから+95
-1
-
59. 匿名 2025/02/26(水) 17:18:30
>>48
横だけど、高額医療費の上限額上がる政策は絶対に反対。年寄りの医療費負担を上げてくれ。抗がん剤をやり玉にあげてるけど、レカネバブはなんで例としてあげないんだ!年寄りびいきの自民党にはうんざりだよ。+86
-1
-
60. 匿名 2025/02/26(水) 17:18:35
公明党案では壁が増えただけ
高校無償化で所得制限撤廃して
基礎控除で所得制限つけて 何がしたいのか全くわからない
とりあえず公明党なし
これを容認する自民党も次の選挙なしだなと思った+46
-0
-
61. 匿名 2025/02/26(水) 17:18:56
>>21
文句言われるなら103万までの控除をなくせばいいんじゃないの
+10
-4
-
62. 匿名 2025/02/26(水) 17:19:10
減税が頑張ってる人に一番いい効果出るのに、なんで日本人からむしり取って外人にばらまくんだろう+51
-0
-
63. 匿名 2025/02/26(水) 17:19:28
>>51
扶養だけの話だと思ってる時点で阿呆+41
-1
-
64. 匿名 2025/02/26(水) 17:19:31
年金の多くは年収200万円以下
公明案は高齢者優遇政策+6
-0
-
65. 匿名 2025/02/26(水) 17:19:49
何もできない
何もやれない
何もなりたくない
石破政権三原則+12
-0
-
66. 匿名 2025/02/26(水) 17:20:36
維新がつぶしたから
もうないよ+4
-1
-
67. 匿名 2025/02/26(水) 17:20:56
今より上がるのま間違いないんでしょ?
国民民主の言う178万じゃないってだけで
それでも一定の成果と言えるんじゃないの?
維新の推してる高校無償化も進むし
みんな文句言い過ぎじゃない?+0
-24
-
68. 匿名 2025/02/26(水) 17:21:11
>>63
賢いなら教えてよ
扶養以外で何?
調整して働かないひとたちって何?+1
-16
-
69. 匿名 2025/02/26(水) 17:21:47
>>67
財務省の方ですか?+14
-0
-
70. 匿名 2025/02/26(水) 17:21:59
ガル民もデモに行こうよ+35
-0
-
71. 匿名 2025/02/26(水) 17:22:11
自民は何でこんな頑なに103万の壁を守ろうとするのか
時給上げたのにそこを上げないと扶養内パートはもっと時短せざるを得ないよ。
壁を増やすのが嫌なら税金を収入に応じて金額を変えるしかない+19
-1
-
72. 匿名 2025/02/26(水) 17:22:17
宗教団体でないの?
統一教会と何が違うのか
自分にはさっぱりわからない+9
-0
-
73. 匿名 2025/02/26(水) 17:22:25
壁とっても社会保険料あるし対して変わらね
それより先に政治家の無駄遣い、使い方を変えてくれ+0
-3
-
74. 匿名 2025/02/26(水) 17:22:50
>>48
緊急事態条項のこと、これに反対したいので選挙に行きます+29
-2
-
75. 匿名 2025/02/26(水) 17:23:05
>>1
何年争うんだろ壁+0
-0
-
76. 匿名 2025/02/26(水) 17:23:12
>>67
贈与とかも110万とかだものね、セーフなの+0
-0
-
77. 匿名 2025/02/26(水) 17:23:25
働き手減らしたい人の法案よね
何考えてるの?ってなる+8
-0
-
78. 匿名 2025/02/26(水) 17:24:20
>>64
老人様にへそ曲げられたら票がもらえないもんね
少数の若者と票のないガキは最初から相手してないし+0
-0
-
79. 匿名 2025/02/26(水) 17:24:21
壁4つくらいあるバカみたいな案でしょ?
幹事長合意ってなんなんだろうね
自公と維新は消滅すればいいのに+10
-0
-
80. 匿名 2025/02/26(水) 17:24:32
>>71
扶養外れて
正社員で働けばいいってことよ
人手不足なんだから
+6
-6
-
81. 匿名 2025/02/26(水) 17:24:38
>>68
非課税でお金貰いたいとか?+0
-0
-
82. 匿名 2025/02/26(水) 17:24:41
自国民は滅べと?+7
-0
-
83. 匿名 2025/02/26(水) 17:25:18
>>67
なに言ってるの
こういう一つ一つが次の選挙でどこに投票するかを決めるんじゃない+17
-0
-
84. 匿名 2025/02/26(水) 17:25:31
>>77
日本人の働き手を減らして外国人を入れたいんでしょ+10
-0
-
85. 匿名 2025/02/26(水) 17:26:16
>>17
無知で恥ずかしい。
次の選挙はいつですか?
+5
-0
-
86. 匿名 2025/02/26(水) 17:26:20
>>35
やっぱり日本の政治家にはあちらの国の人が紛れ込んでるのかな
+41
-1
-
87. 匿名 2025/02/26(水) 17:26:38
>>12
ウクライナ人にもね+15
-0
-
88. 匿名 2025/02/26(水) 17:26:53
>>17
いってもなにもかわらんやろ。
これがちで+0
-24
-
89. 匿名 2025/02/26(水) 17:26:59
国民の喜び事はやりたくないのがあからさま+1
-0
-
90. 匿名 2025/02/26(水) 17:27:20
前から思ってるけど、この問題は労働時間増やして収入増やせばいいだけの話では?
フルタイムで働いてる人は今以上に労働時間増やすのは難しいけど
103万の壁で留まってる人は増やそうと思ったら増やせる人多いのでは?
そういう人が税金は多少納めるけど今以上に働いて収入増やせばいいだけじゃん+4
-9
-
91. 匿名 2025/02/26(水) 17:27:21
>>68
あのさ本気で言ってる?
基礎控除、給与所得控除でググれ+26
-0
-
92. 匿名 2025/02/26(水) 17:27:40
結局今まで通り103万以下は扶養でいいの?+0
-3
-
93. 匿名 2025/02/26(水) 17:27:57
>>88
多少は変わるかもしれないじゃん
自公の議席を減らすとか+13
-0
-
94. 匿名 2025/02/26(水) 17:28:34
>>85
夏+17
-0
-
95. 匿名 2025/02/26(水) 17:28:44
>>68
横
パートがどこまで非課税で働けるかという話よりも
基礎控除が上がる=所得税や住民税が安くなるという面が重要だったのよ+36
-0
-
96. 匿名 2025/02/26(水) 17:28:44
70万くらいだったよね
いま103万も稼いでいい第三号とか子供とかよくなったけど
どんどん吊り上げたいのはみんなそうだよね
1000万稼いでも扶養なら控除とかになれば有り難いねw+0
-0
-
97. 匿名 2025/02/26(水) 17:28:55
>>85
主な選挙は
東京都議選 6月22日投開票
参議院選挙 7月20日投開票の見込み+18
-0
-
98. 匿名 2025/02/26(水) 17:28:57
>>1
いいぞ!自民党!
このまま選挙まで突っ走って、国民から審判を受けてくれ!+18
-0
-
99. 匿名 2025/02/26(水) 17:29:09
>>88
行かなかったら絶対変わらないことは確かだね+24
-0
-
100. 匿名 2025/02/26(水) 17:29:29
>>67
こういう悪い意味での慎ましさがここまで無能な政治家を増長させたんだなと最近思う
文句なんてガンガン言わないと存在ごと無視されるって学んでくれ+19
-0
-
101. 匿名 2025/02/26(水) 17:29:29
>>12
ウクライナはまだ気の毒な面あるからあれだが
日本で犯罪組織で詐欺はやるはコメやオタクグッズ買い占めて転売ヤーするわ
そんな中国人になんで金出すのさ?むしろ日本が貰いたいぐらいだわ
転売ヤー税 犯罪組織税払えよ+27
-0
-
102. 匿名 2025/02/26(水) 17:29:34
>>1
やる気ないだろ、これ+5
-0
-
103. 匿名 2025/02/26(水) 17:29:35
>>1
178万円だっけ?これにしないのは国民の手取りが増えたぶん、税収が減るからだって誰かの動画で見たよ
高橋洋一さんだったかな+5
-0
-
104. 匿名 2025/02/26(水) 17:29:37
>>88
底辺って投票の価値を理解できない+19
-0
-
105. 匿名 2025/02/26(水) 17:29:43
んなもんどーでもいいよ 稼いだ分、平等に税金払えばいいんだよ どのみち不公平生じるんだし
123万とか178万なんてどーでもいいし
あたい、給与控除と基礎控除の振り分けの方が重要だし
財務省の壁なんて微々たるもんだよ
それよりも厚労省の壁どーにかしろよ
こっちの方がデカいんだから
ってかここのパートの人、106万以上稼ぐ気でいるの?
まぁ、気づいてないと思うけどw+2
-11
-
106. 匿名 2025/02/26(水) 17:29:52
>>84
日本から日本人を排除して外国人に乗っ取らせるのを自民党や公明党らがやってるということは、この議員らは日本人じゃないってことか+10
-0
-
107. 匿名 2025/02/26(水) 17:30:03
>>86
最近…に限ったことじゃないけどC国人のビザ緩和とか諸々流れがおかしすぎて売国◯紛れ込んでるとしか思えない+42
-0
-
108. 匿名 2025/02/26(水) 17:30:51
>>55
みんなに恩恵があるならいいよね
金持ちが得するぞ!いいの?って意味不明+37
-0
-
109. 匿名 2025/02/26(水) 17:30:51
>>95
イコールなんだから当たり前じゃないの+0
-8
-
110. 匿名 2025/02/26(水) 17:31:02
>>88
行かないということは組織票を持ってる自民や公明に投票してるのと同じ+15
-0
-
111. 匿名 2025/02/26(水) 17:32:37
兎に角、税金を安くしたいのはみんな一緒よね+1
-2
-
112. 匿名 2025/02/26(水) 17:32:51
高校無償化でドヤ顔してるけど、高校無償化も外国人の為にやるようなもんで日本人はまた増税と言う名の搾取に苦しめられるんだから、103万の壁位取っ払って178万まで上げなさいよ+46
-0
-
113. 匿名 2025/02/26(水) 17:33:02
>>94
今年の夏は自公民が惨敗して下野あるいは廃党する姿が見えるから楽しみ+27
-0
-
114. 匿名 2025/02/26(水) 17:33:04
>>1
105万の壁より、中国人の10年ビザやろ+12
-0
-
115. 匿名 2025/02/26(水) 17:34:08
>>1
なんで変えないの?生活費や税金とか変わってるんだけど。+6
-0
-
116. 匿名 2025/02/26(水) 17:34:18
榛葉さーん、まじでまともな候補者立てておいてね-!
また比例が無駄になりましたなんて嫌だよ-。+21
-0
-
117. 匿名 2025/02/26(水) 17:34:22
>>111
その通り
減税を訴える政党しか投票に値しない+7
-1
-
118. 匿名 2025/02/26(水) 17:34:31
お小遣い程度の稼ぎから税金搾り取らないで
もっと無駄な経費とかそっちやめてとればいいのにね+0
-1
-
119. 匿名 2025/02/26(水) 17:34:42
>>103
財務省な減収になることはしたくないから
予備費一兆円に収まる案しかしたくないわけ。
だから国民民主は論外なんやて
維新が1番安上がり(1,000億)だからラッキーって感じらしいよ。
国民のこと馬鹿にしてるよね+34
-0
-
120. 匿名 2025/02/26(水) 17:34:46
>>88
5割の有権者しか行かんから変わらんのや
ロシアは9割選挙に行くんやで、そこはロシアを見習いたい+18
-0
-
121. 匿名 2025/02/26(水) 17:35:07
>>1
日本の国力を削ぐことしかしてないけど大丈夫?+4
-0
-
122. 匿名 2025/02/26(水) 17:35:20
>>5
そこは中国とのチキンレースになってる
中国は世界中に金をバラまいて親中国作りまくり
国が豊かだからこそ出来ることではあるけど+0
-9
-
123. 匿名 2025/02/26(水) 17:35:42
>>108
横
収入が多い人はその分税金も多く納めてるしね
うちは別に金持ちじゃないけど全然いいじゃんね
金持ちだけが減税になるわけじゃあるまいし+23
-0
-
124. 匿名 2025/02/26(水) 17:35:47
>>105
ジジイ出て行け+3
-0
-
125. 匿名 2025/02/26(水) 17:35:55
>>2
国民民主は本当にどうしようもないよね+4
-19
-
126. 匿名 2025/02/26(水) 17:35:56
>>117
でもれいわは中国寄りだしどこよ
+0
-0
-
127. 匿名 2025/02/26(水) 17:36:05
>>113
維新も解散に追い込まないとね+25
-0
-
128. 匿名 2025/02/26(水) 17:36:06
は?+0
-0
-
129. 匿名 2025/02/26(水) 17:36:54
先日アメリカに1兆円払う約束したせいだ+0
-0
-
130. 匿名 2025/02/26(水) 17:37:04
いつまでやってんのまじでノロいな🐢トランプのスピード感みろよ
+15
-0
-
131. 匿名 2025/02/26(水) 17:37:10
>>11
石破茂さんと茂木敏充さん+2
-9
-
132. 匿名 2025/02/26(水) 17:37:31
>>126
参政党だね+5
-4
-
133. 匿名 2025/02/26(水) 17:37:36
>>113
れいわ支持が増えてるって記事見かけてそれが不安
あれも潰れてほしいんだけど+21
-0
-
134. 匿名 2025/02/26(水) 17:37:54
>>12
中国人を差別しないで欲しい。通報するね+0
-19
-
135. 匿名 2025/02/26(水) 17:37:56
>>1
高校無償化も3ヶ月ビザで使えるし、外人のおじさんおばさんでも学生やれるし奨学金もらえるし
なんで日本人の金で外国人養おうとするんだろう
+31
-0
-
136. 匿名 2025/02/26(水) 17:38:30
>>88
今回国民民主党に投票した人がたくさんいたからやっと壁の話が出てきた
自民が過半数割れしたから予算案もそれなりに議論されてきた
まだまだ国民の為の政治とは程遠いとはいえ、流れ的にはいいと思うけどな+39
-0
-
137. 匿名 2025/02/26(水) 17:39:17
どーしょもねーーーーーー!+2
-0
-
138. 匿名 2025/02/26(水) 17:39:35
103万以上稼いだら住民税、
130万以上稼いだら扶養を抜けないといけない、
ぐらいのことしかわからない。+1
-1
-
139. 匿名 2025/02/26(水) 17:41:01
>>123
だよね
むしろ今まで金持ちは減税やら手当から外されてるし、むしり取られるばかりで気の毒だよ
金持ちが得すると言えば庶民は反対するだろう・国民も自分と同じ考えだ!とでも思ってるんだろうけど、一緒にしないでほしい+23
-0
-
140. 匿名 2025/02/26(水) 17:41:23
これ達成できなきゃ国民民主の人気あっという間に転げ落ちそうだよね+0
-6
-
141. 匿名 2025/02/26(水) 17:41:46
>>9
私は私立無償化で恩恵をこうむる側だけど、この維新の政策には全く賛同できない
無償化するなら公立と同じ11万を補助、残りは親が払うでいいと思う
ほんの少しの人しか恩恵を受けられない私立無償化なんかより、ほとんどの国民の手取りが増える国民民主党の方を優先すべきなのに
維新が予算に賛成すると言ったせいで、自民党は国民民主党をないがしろにした
維新は自分たちのせいにするなと息巻いていたけど、どう考えても維新のせい(自民党は当然ながら)
今度の参院選でも維新は議席減らすと思うよ+144
-3
-
142. 匿名 2025/02/26(水) 17:42:32
まだ票目当てのパフォーマンスやってるの?+0
-3
-
143. 匿名 2025/02/26(水) 17:43:11
>>133
あれは中国がバックに透けて見えるもんね+9
-0
-
144. 匿名 2025/02/26(水) 17:43:17
>>134
中国人を歓迎する先進国はありません+23
-0
-
145. 匿名 2025/02/26(水) 17:44:16
>>144
世界的に困ってるよね+7
-0
-
146. 匿名 2025/02/26(水) 17:44:28
>>139
金持ちは人数が少ないから、その金持ちの票が減ったところで痛くも痒くもないのよ
票田である高齢者(非課税世帯)の票欲しさに政治をやってきた結果、こんな国に成り下がってしまった
老人表は数が多すぎてもはや数の暴力だもの+12
-0
-
147. 匿名 2025/02/26(水) 17:45:48
>>2
なんで維新が協力して通そうって言ってきたのを国民民主は断ったんだろうね
ちゃんと説明が欲しい+1
-10
-
148. 匿名 2025/02/26(水) 17:45:56
>>112
働く国民みんなに関わることだから真っ先にやるべきだよね
義務教育でもない高校をタダにするなんてどうでもいいわ+21
-0
-
149. 匿名 2025/02/26(水) 17:46:00
>>118
無駄な経費は官僚の天下り団体に毎年400兆円与えてる特別会計だよ
国家予算と別会計で天下り団体専用に予算が組まれてる
そこで特別会計金の400兆円を国家予算に付け替えたら良いだけだよ
国家予算100兆円+特別会計400兆円=500兆円で一気に日本の国家予算が今の5倍になって消費税は無くなり所得税も大幅に減るよ。
実際今のチリはそれに近いことやって赤字が一気に黒字に変わったよ
米国もそれに追従してるよ+5
-0
-
150. 匿名 2025/02/26(水) 17:46:03
>>132
あり得ない
反科学のカルト政党だよあんなもん
医療も農業も崩壊する+8
-4
-
151. 匿名 2025/02/26(水) 17:47:53
>>150
横
なるほど!
統一教会自民党や創価学会公明党はたしかにカルトで間違いないね+6
-1
-
152. 匿名 2025/02/26(水) 17:48:05
>>10
公明党は、宗教法人に課税する法案作りな。+39
-0
-
153. 匿名 2025/02/26(水) 17:48:14
>>147
表向きにいっただけで、吉村とか動いてないんでしょ+6
-2
-
154. 匿名 2025/02/26(水) 17:48:49
103万の壁ってそんなに嫌なの?+0
-0
-
155. 匿名 2025/02/26(水) 17:49:38
>>150
そんなことまだ言ってんの?+4
-4
-
156. 匿名 2025/02/26(水) 17:49:40
>>130
毎日毎日何かしてるよね
内容にはなんとも言えないけど
あのスピード感だけは大富豪の経営者だね+9
-0
-
157. 匿名 2025/02/26(水) 17:49:49
>>107
少なくとも自民党の議員の多くは外国人だろうね+18
-1
-
158. 匿名 2025/02/26(水) 17:49:49
>>151
それらに比べたら参政党は新興カルトだね+3
-3
-
159. 匿名 2025/02/26(水) 17:49:51
>>146
70代の自民党支持が多い 恐ろしいわ+11
-0
-
160. 匿名 2025/02/26(水) 17:51:20
>>46
渡り鳥前原が来たから維新は危ういね+15
-1
-
161. 匿名 2025/02/26(水) 17:51:27
>>155
よこ
危険だからいつまでも言い続けてほしい+4
-2
-
162. 匿名 2025/02/26(水) 17:51:27
>>24
財務省と自民がイヤイヤ期だから+14
-0
-
163. 匿名 2025/02/26(水) 17:51:42
>>152
宗教課税死んでもやらないだろうけど、やってほしいな
あとは政治家の定年導入と世襲禁止、政教分離と外国人と繋がりのある議員の排斥も徹底してほしいな
今の議員の大半がいなくなりそうだけど浄化されていいと思う+7
-0
-
164. 匿名 2025/02/26(水) 17:52:42
>>158
新興宗教団体が作った政党がカルトだけど参政党は何という新興宗教団体が作ったの?+1
-0
-
165. 匿名 2025/02/26(水) 17:52:56
>>12
むしろ中国人や外国人に金配るために政治やってる。
高校無償化も中国人が作った私立校や、中国人含む外国人学生も無償化だよね。
日本人の生活なんかより、どれだけ金を巻き上げられるかしか考えてない。+22
-0
-
166. 匿名 2025/02/26(水) 17:53:26
>>6
ほんといつまでやってんだって思う。ここまで時間がかかるなら壁自体全部取っ払ってもっと良いやり方考えてくれた方が効率良い気すらする+8
-3
-
167. 匿名 2025/02/26(水) 17:54:46
>>60
国民民主の案の方が、最低賃金からの計算だし憲法にも沿っててシンプルで分かりやすいよね。
ちゃんと大義がある。+17
-2
-
168. 匿名 2025/02/26(水) 17:55:21
>>166
壁取ったら国民の手取りが増えてしまうから強固にやらない自民党です+9
-0
-
169. 匿名 2025/02/26(水) 17:57:20
>>1
自民公明維新には何一つ期待出来ん。+11
-0
-
170. 匿名 2025/02/26(水) 17:57:22
>>1
壁なんてどうでもいい
何倍にも値上がりして他の先進国の倍以上払わされる社会保険料で余計に負担かかる
野党と協力せず自公と連立ばっかの国民民主が仲良くプロレスしてる茶番をバカな国民に見せつけて自公天下を延命させてるだけ+3
-6
-
171. 匿名 2025/02/26(水) 17:57:53
>>154
自民は少しでも日本国民のためになることは嫌みたいよ
+7
-0
-
172. 匿名 2025/02/26(水) 17:59:52
外国人への高校無償化はすぐ賛成して日本人の負担軽減には渋り続ける
参院選は絶対に自公維新立憲なんかに投票しない+7
-0
-
173. 匿名 2025/02/26(水) 18:01:12
>>164
これかな?元々は統一協会の分派と言われてるけど
なんにせよ気持ち悪い団体だよね+5
-1
-
174. 匿名 2025/02/26(水) 18:01:28
先に消費税下げようよ+2
-0
-
175. 匿名 2025/02/26(水) 18:05:54
>>68
扶養以外の人、税金が安くなるということ
+0
-0
-
176. 匿名 2025/02/26(水) 18:06:32
>>40
減税額はこれに所得税率掛けた分だけだよね?!
少なすぎるでしょ。米が2倍になってるっていうのに。
+8
-0
-
177. 匿名 2025/02/26(水) 18:11:22
>>7
コラ画像みたいだけど本当に言ってるんだよなぁこれ+113
-1
-
178. 匿名 2025/02/26(水) 18:11:44
海外へはすぐ億、兆出して、財源がーなんて言わないくせに日本人には出さない!
どこの国の政府なんだよ!+3
-0
-
179. 匿名 2025/02/26(水) 18:14:43
>>141
私立無償化って恩恵受けるようにみえて、それで税金の負担が上がったら、子供が育った後も誰かの私立代をずっと支払わなきゃ行けないから結局はお得にならないと思う‥
+38
-1
-
180. 匿名 2025/02/26(水) 18:14:57
>>5
外国より国民を大切にしてほしいわ+12
-0
-
181. 匿名 2025/02/26(水) 18:16:38
>>133
竹島をあげちゃおうとか
福島をベクレてるとか
言っちゃう党首がいる党なんて信用出来ん。+4
-0
-
182. 匿名 2025/02/26(水) 18:17:14
>>122
中国のが国民大切にしてる
日本のが重税だし+3
-1
-
183. 匿名 2025/02/26(水) 18:20:28
国民民主は国民が喜びそうなことを言うだけでそのためにはどうしたらいいのかは発案しない。自民に拒否されたら騒ぐだけ。+1
-6
-
184. 匿名 2025/02/26(水) 18:22:09
で、850万以上の人の控除額いくらなの
まさか103万のままとかないよね?+2
-0
-
185. 匿名 2025/02/26(水) 18:22:12
>>136
でもまだ28議席しかないから世の中変えられない。
夫婦別姓を推進してたけど考え直すということなので今のところ国民民主が1番まともかもしれない。+14
-0
-
186. 匿名 2025/02/26(水) 18:22:43
>>26
手取りを増やすための案なのに、所得制限で何も恩恵ないの、呆れすぎて草+36
-0
-
187. 匿名 2025/02/26(水) 18:23:06
>>1
年収500万で線引きしないで
800万にしてくれ+3
-0
-
188. 匿名 2025/02/26(水) 18:24:59
>>1
次の参院選を見据えば、国民民主党は最後まで強気でいい!
どちらが本当に国民のために政治をやっているか分かり易いから。+23
-2
-
189. 匿名 2025/02/26(水) 18:25:28
こくみんみん頑張ってくれるのは嬉しいんだが、公明案になるくらいなら160万のほうが全然いいんだから折れてくれよ
そりゃ178万のがいいけど、無理ならマシな方を取ってくれ
ちと失望したぞ+1
-8
-
190. 匿名 2025/02/26(水) 18:26:22
>>133
ステマに騙されてるバカ層めっちゃいるもんね+4
-0
-
191. 匿名 2025/02/26(水) 18:28:05
>>90
学生とか本格的に働けないでしょ+4
-0
-
192. 匿名 2025/02/26(水) 18:29:59
>>134
金出さないでほしいらしい+0
-0
-
193. 匿名 2025/02/26(水) 18:31:25
>>20
この宮沢って総理大臣やった宮澤喜一の親族だよね
女優の宮澤エマとも親戚だよね
庶民を苦しめる為の存在😈+19
-0
-
194. 匿名 2025/02/26(水) 18:31:58
>>7
「7兆円減税して喜ぶのは納税している国民(4割)だけ。自民党は非課税の国民(6割)を見てる」
も追加で
納税者なのに自民党に投票する人は増税推進派なんだから非納税者のために喜んで奉仕してください
私は拒否します+86
-1
-
195. 匿名 2025/02/26(水) 18:32:25
>>6
そうだよね
収入関係なしに消費税みたいに税をかけたらいいのにね+0
-1
-
196. 匿名 2025/02/26(水) 18:33:24
国民から取る事は早いよね
今度は何税思いつくのかな?
あれこれ名目たててね+3
-0
-
197. 匿名 2025/02/26(水) 18:37:49
>>150
うん、衆院選のときに候補者の演説を聞いたけど政策がニッチというか候補者マターなのかな、こちらは何の政党なん?て感じで結局票入れなかったわ
+4
-0
-
198. 匿名 2025/02/26(水) 18:38:28
>>122
中国共産党の毛沢東を育てたユダヤの皆様( ^ω^)・・・
みな笑顔の中、ひとり無表情で直立不動の毛沢東 国家主席
彼もまたユダヤ人たち育てられた
1949年10月1日、毛沢東が北京の天安門広場で中華人民共和国の建国を宣言する。
彼の資金源はロスチャイルドが作ったロシアの共産主義であり
また、以下のロスチャイルドのエージェントでもある。
⑴ソロモン・アドラー( 元米国財務省官僚で、ソ連のスパイだった)。
⑵ロシアで革命を起こそうとして皇帝に投獄された
ユダヤ人ボリシェヴィキの息子、イスラエル・エプスタイン。
⑶ロスチャイルドが所有するIMFの幹部であるフランク・コーなどである。+1
-0
-
199. 匿名 2025/02/26(水) 18:39:26
ホント性根の腐った国だこと
呆れてもう付き合っていられない
超就職氷河期世代高年収層子なしは一生この国の奴隷確定かよ
吐き気がするほど愛国心が失くなったので、頑張って働くのやめるわ
高年収者を悪く言いがちの国民性にも反吐が出る
稼ぐ能力無い連中の何倍も学んで働いたからこその年収に文句言われる筋合無いし、実業家は持続的な高額投資が欠かせないからこその高年収なのに、全然分かっていないアホの国
自己負担で投資する意味も甲斐もない社会になったから、これからどんどん実業家が減って困る事になるのは無能の働いて来なかった連中だから覚悟しておけ
例えば農業、大規模化して持続的事業を目指す事さえさらに難しくなってきた+3
-0
-
200. 匿名 2025/02/26(水) 18:49:29
話ズレるけど、ハンガリーが2人以上子供のいる母の所得税生涯免除にするってさー。日本も少子化対策したいならそれぐらいやれば変わるかもだし、女性の労働力も増えるかもだねー。労働力不足もどうにかしたいなら一石二鳥かもね。そこまで働きたいという女性があんまり日本にはいないかもだけど、政策が変われば価値観も変わっていくかもしれないよねぇ。+5
-1
-
201. 匿名 2025/02/26(水) 18:52:05
たまたまYouTube見てたら、財務省解体デモを取り上げたMさんというユーチューバーの人が圧力受けたって言ってるね
大手企業から取引切られたって(動画の翌日に)+7
-0
-
202. 匿名 2025/02/26(水) 18:52:45
>>2
パートで働いてるけど、壁とかもうどーーーーーでもいい!
まずは外国人による治安悪化と米も買いにくい物価高を何とかして!
どこの党もそこ言わない時点で売国奴にしか見えない。
子育て中の身としては、子供が安心して成長出来る世の中にして欲しいんだよ。
+26
-1
-
203. 匿名 2025/02/26(水) 18:54:20
>>153
国民民主は表で維新とは別で交渉するって公言したじゃん
だから吉村が動くも何もないでしょ+2
-2
-
204. 匿名 2025/02/26(水) 18:58:20
>>8
ザイム真理教の顔色も見ないとダメだから+4
-0
-
205. 匿名 2025/02/26(水) 18:59:11
178万まであげれば、103万との差額で年間75万円の所得税がそのまま減税になったのにね。
シンプルで公平だった。
なのに、自公は更に壁増やして段階的に所得税減税して、結局平均年2万程度の減税にするんだって。
ふざけてるのか💢
ほんと国民の税金をなんだと思ってるんだろ。
減税は渋るだけ渋って、私立高校学費補助とか給食代無償化とかばら撒きだけは一生懸命する。
減税するより、ばら撒きの方がお友達に中抜きしてもらえるもんね。
もうあいつらには絶対に投票しない。
+27
-1
-
206. 匿名 2025/02/26(水) 18:59:44
>>33
この説明文しっかり読んだけど、ちんぷんかんぷんな私はアホですか?+2
-0
-
207. 匿名 2025/02/26(水) 19:00:42
>>17
ほんとそれ、若年層が大きな声を挙げないと変わらない+17
-0
-
208. 匿名 2025/02/26(水) 19:01:37
>>10
ショボ過ぎる
累進課税があるのに基礎控除まで年収で差をつけるのも意味わからん
どんだけ減税したくないんだよ+29
-0
-
209. 匿名 2025/02/26(水) 19:12:57
>>8
バンス米副大統領が旧統一教会関連行事で講演 「宗教の自由はトランプ政権の重要課題」 - 産経ニュースwww.sankei.comバンス米副大統領は5日、首都ワシントンで開かれた「国際宗教自由(IRF)サミット」で講演し、「宗教の自由擁護はトランプ政権の重要課題だ」と強調した。同サミットは世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と関連のある行事で、バンス氏はトランプ政権の…
ホワイトハウス新部署トップに就任する女性伝道師 昨年、旧統一教会系行事にメッセージ - 産経ニュースwww.sankei.comトランプ米大統領がホワイトハウスに設置する新部署のトップに就任する女性伝道師ポーラ・ホワイト氏(58)が昨年、日本の世界平和統一家庭連合(旧統一教会)関連のイベントにビデオメッセージを寄せていたことが分かった。
https://up.gc-img.net/post_img_web/2025/02/35fc8bad2419fb518aef55fd14d49f91_25186.jp
+0
-0
-
210. 匿名 2025/02/26(水) 19:13:38
>>201
マジか…
その動画はみました。
Mさんは前にも勇気だして2階50億の件を発信してくれたし応援してる。+6
-0
-
211. 匿名 2025/02/26(水) 19:13:58
>>10
税金の三原則は
公正
中立
簡素
だけどこれ全部違反してるよね+25
-0
-
212. 匿名 2025/02/26(水) 19:18:45
維新をキャスティングボードにして予算通過するの確定させて国民民主に対して余裕ぶってんのまじでクソムカつく!予算を盾にできない国民民主が日和ると思ってるんだろうけど選挙でメッタメタにしてやっからな!+7
-0
-
213. 匿名 2025/02/26(水) 19:23:41
ほな消費税がなかった時代にもどさんかい
増税はすーぐ決めるのにね+8
-0
-
214. 匿名 2025/02/26(水) 19:26:01
何故自民を潰せるのに野党は日和っているのか?
与党になる自信がないのか?
だったらもうやめてしまえ+4
-0
-
215. 匿名 2025/02/26(水) 19:27:23
>>9
高校無償化には国籍を問わないらしいよね。相変わらずの売国奴の中国人優遇。
維新は絶対に許さない。+100
-1
-
216. 匿名 2025/02/26(水) 19:29:33
国民の手取りは意地でも増やしたくないという自民党と公明党の信念を感じる+9
-0
-
217. 匿名 2025/02/26(水) 19:30:41
>>9
勉強もろくすっぽしない高校生なんかにあげるお金はありません。+26
-0
-
218. 匿名 2025/02/26(水) 19:31:11
>>80
あのね
フルタイムで働ける人ばかりじゃないんだよ。
働ける時間働いても税金で引かれて扶養内の時より給料が減る人も多いんだよ。
それが問題になってるんじゃないよ+20
-0
-
219. 匿名 2025/02/26(水) 19:31:56
外国人の学費無償化するなら日本人の所得制限設けるなよ 意味わからん、まじ意味わからん
自公維新は消えてしまえ+8
-0
-
220. 匿名 2025/02/26(水) 19:36:04
+5
-0
-
221. 匿名 2025/02/26(水) 19:37:55
「中国の一部になるのに消されるよ」 マナー違反を注意した京都・高台寺岡林院が脅される(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp訪日客が急増し、オーバーツーリズム(観光公害)が課題となる中、豊臣秀吉の正室、北政所(ねね)ゆかりの高台寺岡林院(京都市東山区)が観光客のマナー違反を注意したところ、「中国の一部になるのに偉そうにし
+0
-0
-
222. 匿名 2025/02/26(水) 19:43:44
自公維は反日政党ってことがよくわかりました+5
-0
-
223. 匿名 2025/02/26(水) 19:58:43
+10
-0
-
224. 匿名 2025/02/26(水) 20:01:16
+0
-0
-
225. 匿名 2025/02/26(水) 20:11:07
>>33
一般的な会社員なら壁も何も気にせず働いて、扶養内パートでも気にするなら社会保険の壁じゃないの?
所得税の額を気にして働き控えてるのって親の扶養に入ってる大学生くらいじゃない?親の所得控除減るから。+3
-0
-
226. 匿名 2025/02/26(水) 20:14:12
+0
-0
-
227. 匿名 2025/02/26(水) 20:15:03
>>219
どうしても中国人に金をばら撒きたいんですね+2
-0
-
228. 匿名 2025/02/26(水) 20:27:55
一生やってろよくだらねぇ+0
-1
-
229. 匿名 2025/02/26(水) 20:28:04
どうせ決まらないんだから国民にアンケート取って一番のやつにして欲しい。+2
-0
-
230. 匿名 2025/02/26(水) 20:28:41
>>213
光の速さだよね
+1
-0
-
231. 匿名 2025/02/26(水) 20:30:42
参院選、どうなるのかな~。
+1
-0
-
232. 匿名 2025/02/26(水) 20:34:22
まだやってんのこれ
何が合意出来ないかハッキリ言えばクソ自民党
お前らが贅沢出来る資金減るからだろ?ようは税金投入しなきゃならないから+5
-0
-
233. 匿名 2025/02/26(水) 20:44:09
>>193
そして岸田のいとこ+5
-0
-
234. 匿名 2025/02/26(水) 20:45:55
>>219
高校無償化、国籍条項に関して全く議論なし!だって
維新もうないわ+6
-0
-
235. 匿名 2025/02/26(水) 20:48:20
玉木さんは観光で入国する外国人の免税やめましょう、入国税取りましょうよと言ってました
こうなったら外国人からちゃんと税取ろう。納税させよう。
苦しいけどもう少し辛抱して国民民主党に賭けるしかない+16
-0
-
236. 匿名 2025/02/26(水) 21:01:30
財務省解体デモって次いつ?
絶対参加するわ
ついでに自民党も解体で+3
-0
-
237. 匿名 2025/02/26(水) 21:12:35
>>234
氷河期世代初期の子供が高校生のときは、バリバリ所得制限
大学卒業する頃に、所得制限なし、国籍条項なしの高校無償化(私立含む)
この政党も氷河期いじめだね~。+3
-0
-
238. 匿名 2025/02/26(水) 21:31:17
>>27
もはやバカの+2
-0
-
239. 匿名 2025/02/26(水) 21:31:58
>>177
石破のやつもそう+6
-0
-
240. 匿名 2025/02/26(水) 21:33:43
>>119
高橋洋一先生がいってるね
安いって笑笑+7
-0
-
241. 匿名 2025/02/26(水) 21:35:40
本当に馬鹿野郎ども+1
-0
-
242. 匿名 2025/02/26(水) 21:40:11
>>14
いや金がないなら生きていかなくて良いんだよ
そんなに若者から金をむしり取って結婚や出産まで諦めさせて長生きしたいのかよ
自分らが若いうちに貯金しとけば良かっただけだろうにどんだけ図々しいんだ近頃の年寄りは+39
-0
-
243. 匿名 2025/02/26(水) 21:41:47
>>52
若い世代はちゃんと資産運用してるから年金なんていらないんだよ
むしろ年金を投資に回したいからさっさと廃止にしてもらって構わないよ
+2
-0
-
244. 匿名 2025/02/26(水) 21:44:44
>>235
全面的に支持はできないが国民か保守くらいしか入れるところがない+4
-0
-
245. 匿名 2025/02/26(水) 21:52:52
>>223
うわーなんか泣けてくる…+1
-0
-
246. 匿名 2025/02/26(水) 21:54:40
>>6
外すんじゃなくて引き上げな+3
-0
-
247. 匿名 2025/02/26(水) 21:55:57
>>14
年金受給者くらいの年齢で賃貸暮らしなら大した税金も納めてこなかったのでしょう
社会にとって必要ない方と見受けられますので、無理に生きることに執着なさらずとも良いのですよ+8
-4
-
248. 匿名 2025/02/26(水) 22:03:14
>>17
楽しみだよ+0
-1
-
249. 匿名 2025/02/26(水) 22:05:55
>>160
元から維新は最悪なのに前原が来て更に嫌悪感しかない+11
-0
-
250. 匿名 2025/02/26(水) 22:10:12
>>236
次の財務省解体デモは3月12日(水)18:30〜ですって
+1
-0
-
251. 匿名 2025/02/26(水) 22:14:13
>>119
財務省ってもう🇰🇷政府の外局化してるの?+0
-2
-
252. 匿名 2025/02/26(水) 22:15:57
>>223
何で何も払ってないの?+0
-0
-
253. 匿名 2025/02/26(水) 22:44:24
>>202
壁上げるとか言ってるけど、景気悪過ぎて。
契約時間より早く帰らないといけない。
仕事減った。
壁上げても増やすシフトがない。
仕事がない。物が売れない。
値上げもそうだけど、買い渋り強過ぎて買うのも収入上げるのも無理だよ。
+4
-0
-
254. 匿名 2025/02/26(水) 22:47:29
日本が中国スパイだらけになるまで放っておいた日本国民や公正な立場を無くした報道機関にも責任あるよね。+0
-0
-
255. 匿名 2025/02/26(水) 22:47:52
>>9
石破なんて奴はどうせ総裁続けていけるわけがないとわかっているから、今のうちに外国人有利な政策を捨て身でバンバン決めていくつもりなんだよ
そうしたら総理大臣なんてやらなくても何か良いことがあるんでしょうね
本当なら1日でも早く石破を引きずり降ろさなきゃいけないのに、マスゴミは石破に矢鱈と穏便だよね+23
-1
-
256. 匿名 2025/02/26(水) 22:59:35
>>14
なんで年金だけで暮らそうとしてんのよ、貯蓄してないわけ??
現役世代は老人のATMじゃないんだよ+17
-3
-
257. 匿名 2025/02/26(水) 23:00:12
>>254
責任どころか日本のキー局の頭はとっくに在日に牛耳られてきたってのに+0
-0
-
258. 匿名 2025/02/26(水) 23:09:02
>>173
カルトでもなんでもないでしょ。
xでこれ回ってきたけど、本人は動画でも否定してるよ。見てみればいいと思う。
私は参政党が1番まともな政党だと思うけどね。+1
-1
-
259. 匿名 2025/02/26(水) 23:09:50
>>152
営利を目的とした事業に対しでは
宗教団体(法人)も課税されてます
+0
-0
-
260. 匿名 2025/02/26(水) 23:17:18
>>28
それは違う
経団連が減税に反対するのは減税したら法人税を上げなきゃいけなくなるという財務省のデマを信じてるからで、増税に協力するから財務省さん自民党さん公明党さん民主党さん法人税だけはお目こぼししてねってな事をずっとやってるゴミみたいな団体
経理が一時的に煩雑になるからって些細な理由で自分達も儲かる経済政策に反対する程連中も馬鹿ではない+5
-0
-
261. 匿名 2025/02/26(水) 23:21:02
ガースーの功績
・全国民に10万円配った
・スマホ代を安くした
・ふるさと納税
またガースーが良かったよ…
他の奴全部ダメ+9
-2
-
262. 匿名 2025/02/26(水) 23:23:06
>>17
行ってるけどさうちの選挙区、自民・公明・維新・立憲…
自民を落とすために立憲に入れるのも嫌だ
立憲なんかそれこそ出自の怪しい連中だらけ
どうしたらいいんだ+7
-0
-
263. 匿名 2025/02/26(水) 23:26:24
>>1
そもそも、働き損になる制度が良くない
1円でも良いから働き損にならないように段階を調整してほしい
頑張ったのに働かない方が得だったなんて、やる気失う+7
-1
-
264. 匿名 2025/02/26(水) 23:27:57
>>252
知らんけど無許可営業だからじゃない?確かクルド人とか中国人は無許可営業する奴が多いって話よね。+2
-0
-
265. 匿名 2025/02/26(水) 23:28:40
ケツがおもてーやろーばかりでなんにも進まない。いい加減にしろぃ!!+3
-0
-
266. 匿名 2025/02/26(水) 23:34:25
>>5
自民党って10年後あるのかなw+13
-0
-
267. 匿名 2025/02/26(水) 23:34:53
>>17
小選挙区制になってしまい選挙してもなあ
誰も入れたい人いない+1
-0
-
268. 匿名 2025/02/26(水) 23:36:55
また所得制限。公明党はコロナ禍の子供対象の給付金にも所得制限つけてきたし、許せない+4
-0
-
269. 匿名 2025/02/26(水) 23:47:24
>>264
マジでぶちのめして国外追放妥当+2
-0
-
270. 匿名 2025/02/26(水) 23:50:22
>>141
私立無償化って都会しか恩恵なくない?うちの田舎では私立は滑り止めで公立に落ちた子がいくところだよ+22
-0
-
271. 匿名 2025/02/26(水) 23:58:35
恒久減税嫌がる政党って結局中抜きして利権作れなくなるからなんだよね。日本国民の敵でしかない。
参院選は減税掲げてる日本保守党・参政党・国民民主党あたりに投票するわ。+3
-0
-
272. 匿名 2025/02/27(木) 01:11:56
>>13
調べるも何もそもそもあちらの宗教母体の政党でしょ
関わりある人間は全て帰化人って考えていいよ
公然のもはや秘密ですらない秘密じゃん
+4
-2
-
273. 匿名 2025/02/27(木) 01:26:04
>>6
壁なくして緩やかなカーブにしてみんなで負担しよう+0
-0
-
274. 匿名 2025/02/27(木) 01:41:28
>>9
選挙まで覚えてないと思われてる+3
-1
-
275. 匿名 2025/02/27(木) 01:45:09
>>9
高校のたった3年間しか恩恵を受けないクソみたいな政策でドヤ顔されてもね。維新って、関西にいる朝鮮学校とか外国人の奴らのためにこれやってるだけでしょ。
今の自公の案だと、確定申告や年末調整がまた複雑化して、税理士も経理担当も税務署も現場が迷惑だわ。+25
-0
-
276. 匿名 2025/02/27(木) 01:57:39
>>5
外国から資源を買わないと、
国民が凍死や餓死に
外国に物を売れないと、やっぱり餓死に
国際社会の中で生きられるから
世界の中で上の方の生活できてるんだよね
他の国の人が困ってもしらん、
日本人だけぬくぬくしてたらそれでいい!
そんな無視のいい考えは通用しない
そんな振る舞いをせれば世界中から意地悪されて、餓死にだよ+0
-6
-
277. 匿名 2025/02/27(木) 02:39:13
>>98
がるちゃん民は積極財政派の安倍派を追放して大喜びしてたんだから緊縮増税支持でしょ?+0
-0
-
278. 匿名 2025/02/27(木) 05:14:47
それより消費税下げろ+4
-0
-
279. 匿名 2025/02/27(木) 05:18:55
>>201
青汁王子のこと?
なんでイニシャル呼び?+0
-0
-
280. 匿名 2025/02/27(木) 05:24:58
>>1
もうしらね。政府が金独占して
庶民が貧困で誰も金使えなくなって
金持ちの庶民から巻き上げてる金も減って
全員貧乏な国になれ。
+1
-0
-
281. 匿名 2025/02/27(木) 05:56:56
安定的な財源を…などとわけの分からないことを言う自公を一人一人捕まえて「外国人の生活保護やめて宗教法人に課税したら解決しますよ」と言いたい+2
-0
-
282. 匿名 2025/02/27(木) 06:32:32
>>14年金生活で苦しいって人は、わざわざ老後を都会で生活する必要ってなくない?
+0
-0
-
283. 匿名 2025/02/27(木) 07:21:22
>>1
しかしホント自民って傲慢だよ。限定とか出る始末。有り得ない。絶対にこれから入れないよ。マジ+4
-0
-
284. 匿名 2025/02/27(木) 07:22:38
>>170
またバカがマイナスしてる
壁がなくなっても社会保険料払わされたらもっと取られる計算もできないんだね+2
-0
-
285. 匿名 2025/02/27(木) 07:26:01
国民民主みたいな政党が第二与党なら自民党潰せるね。規模デカくならないとな。とにかくもう古い自民党にはオサラバだよ。適当にあしらってって感覚がどうも有るらしいよ。けしからん。+2
-1
-
286. 匿名 2025/02/27(木) 07:26:17
>>7
頭悪すぎん?
+1
-1
-
287. 匿名 2025/02/27(木) 07:26:40
この件は、全ての労働者に178万円までの所得には、所得税と住民税をかけませんよって、国民民主の案だったから、国民は後押ししていたんだよね。
未だに、扶養を外れるかどうかって勘違いしてる人が多いんだね。
私はパートだけど、給与明細見れば年103万超えてる人は、所得税と住民税引かれてるよね。国民民主はそれを178万から引くようにしましょうよって言ってるの。+1
-1
-
288. 匿名 2025/02/27(木) 07:27:48
>>251
国はスイスに口座持ってるらしい。
財務省デモで暴露されてた。
わたしたちの血税です。
+3
-0
-
289. 匿名 2025/02/27(木) 07:29:48
>>264
強制送還だよね
ヤクザの事務所にガサ入れしてる警察官にいってもらおうよ
強制送還しないとだめだよ
子供がいるからとかいって庇う人権派弁護士とかいるけど、いやいやいや関係ない法を破ったら強制送還、これ一択。かわいそうじゃない。+2
-0
-
290. 匿名 2025/02/27(木) 07:30:46
壁を気にして働き控えしてた人が、壁の上限があがることにより、もっと働くようになり、その結果税収も増えるよね
自公(というか財務省)は目先の税収に囚われ過ぎじゃないかな
もっと、こうしたら国民はこうするから税収が増える、と、風が吹けば桶屋が儲かる的に先を見越せばいいのに+3
-0
-
291. 匿名 2025/02/27(木) 07:33:12
観光に関してもそうだよね
外国人ばかり優遇する→オーバーツーリズムのせいで日本人は外国人嫌いになる→おもてなしなくなる→外国人来なくなる
ちょっと考えれば分かるのに+2
-0
-
292. 匿名 2025/02/27(木) 07:35:18
>>290
先々のこと考えられない議員はもう辞めるべきだよね
国会中継みててもウトウトウトウト。隠居してー
石破もいつも不機嫌に怒ってるし。答弁はのらりくらり。イライラする。+4
-0
-
293. 匿名 2025/02/27(木) 07:55:30
>>5
単独過半数ない自公と議席減らした維新
この3党で推進した。
どう考えてもおかしくない?+6
-0
-
294. 匿名 2025/02/27(木) 07:56:40
>>261
移民推進派だから絶対無理。
もう自民に信用できる人なんていないと思う+5
-0
-
295. 匿名 2025/02/27(木) 07:58:14
>>262
共産なら絶対与党にならないから
自民を落としたいなら 逃げ場で共産がいいと聞いたことある。
共産がいればだけど。+8
-1
-
296. 匿名 2025/02/27(木) 07:59:09
>>215
Xで見かけて寒気した。
高校無償化にする
↓
外国人が日本の高校にどんどん入る
↓
外国人まみれの高校が儲かる
↓
外国人が社会で大活躍
↓
移民が加速し爆増する
↓
日本人の所得がどんどん減る
↓
日本人の人口が減る
↓
日本人絶滅
ほんと.未来は無いね…+9
-0
-
297. 匿名 2025/02/27(木) 08:03:06
何がムカつくって、自分たちの高額給与などには全く触れずに
微々たる金で生活している自国民に対してこの仕打ち。
しかも国民が支払った国民のための税金なのに
あたかも自分たちの財布のように振る舞って
働く納税者にリスペクトもない振る舞い。
国会議員はもう貴族よね…+9
-0
-
298. 匿名 2025/02/27(木) 08:19:15
>>294
まあそれは同意+2
-0
-
299. 匿名 2025/02/27(木) 08:29:07
>>5
献金企業は大切にされてる「自民党への直近3年の献金額が多い企業」ランキングTOP53社、合計1億円超えは6社(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp衆議院の予算委員会は2月27日、自民党旧安倍派の会計責任者(当時)の参考人招致を行う予定だ。与野党が25日に大筋合意した。 当初は20日に実施される予定だったが、事前に日程などが公表されたこと
+0
-0
-
300. 匿名 2025/02/27(木) 09:25:43
公明がいいことをしてるってアリバイ作り
私立高の無償化なんてしてる時点で、
すでに不公平感しかないよ。
贅沢なんじゃないの?
ぞれこそ通学定期を10万にしてでも
公立に通ってくださいよw
ほんとは自己都合なんだから。
宗教校を護るためでしょ?私立高無償化。
なんで金額引き上げるの?+3
-0
-
301. 匿名 2025/02/27(木) 10:04:47
>>272
そんなこと書いてないけど、、、
創価学会 - Wikipediaja.m.wikipedia.org創価学会 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索創価学会日本発祥の仏教系新宗教、東京都新宿区にある宗教法人言語ウォッチリストに追加編集創価学会(そうかがっかい、英語: Soka Gakkai)は、日本の宗教団体(宗教...
+1
-3
-
302. 匿名 2025/02/27(木) 10:13:44
>>295
横ですが、いいこと聞きました。
ありがとう。そうします。
まさか自分が共産党に投じるなんて屈辱だけど!
自民、維新、立憲に加担したく無いです。+5
-0
-
303. 匿名 2025/02/27(木) 10:20:07
>>51+5
-0
-
304. 匿名 2025/02/27(木) 10:44:58
>>22
それまでは物価を考えながら定期的に見直されてきた
それを自民党が1995年から「実施してない」
これ、普通に怠慢だからやってこなかった事を国民に謝るべきじゃないの?
なんで上から目線でやってやるって意識で、しかも値切ってくるの?
おかしいでしょ感覚が
しかもお前ら自民党のお金じゃない
国民のお金だし
勘違いも甚だしいよ自民党+12
-0
-
305. 匿名 2025/02/27(木) 10:59:32
>>14
消えた年金はいずこへ…+2
-0
-
306. 匿名 2025/02/27(木) 11:49:24
>>261
でも進次郎と石破推しちゃったからな、、
見た目も動かないし覇気がない。
+2
-0
-
307. 匿名 2025/02/27(木) 11:56:02
>>272
創価学会は日本人が作った宗教で会員もほとんど日本人だよ。
公明党がなんで中国寄りになってんのか不思議。
(自民もだけど)
中国人に利用されてる感じがする。
創価と公明党でも考えが割れている。
公明党暴走中。+3
-1
-
308. 匿名 2025/02/27(木) 12:07:02
>>11
玉木さん+2
-0
-
309. 匿名 2025/02/27(木) 12:11:12
>>1
外国移民や外国へのバラマキは躊躇なく決断する癖に
自国民には増税や103万のを譲らない。
自公なんて日本人じゃないんだからとっとと政界から退いてほしいわ。
特に利権まみれの古だぬき+3
-0
-
310. 匿名 2025/02/27(木) 12:24:01
>>307
日本人信者からは財務を沢山吸い取って、いいとこどりの幹部クラスは全て在日朝鮮人
政調会長で中国からの帰化人陳三成の影響かね。
これから表立って政界に進出する中国人も増えそうだね。ゾッとするわ。+4
-0
-
311. 匿名 2025/02/27(木) 12:57:10
>>106
自民公明、自民の重鎮はルーツがほとんど朝鮮半島の議員ばかりですよ。
先祖が両班(李氏朝鮮時代の貴族)で、組閣の人事も両班かどうか? 両班同士であれば、どの階級の両班なのか?で決めるそうです。
馬鹿々々しいけど本当の話で、菅義偉、安倍晋三、小泉純一郎、福田赳夫、林芳正、二階俊博もっといますけど全て朝鮮にルーツを持つ議員ばかりだそうですよ。
【違法接待】菅義偉の黒い正体 ― スパイ、田布施システム、MI6、小渕恵三との繋がり…ジェームズ斉藤が暴露ーオカルトニュースメディア トカナtocana.jp【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る! 国際ニュース裏情報】 今月4日発売の週刊文春がまたも大スクープを放った。総務省の幹部ら4人が、菅義偉首相の長男から国家公務員倫理法に抵触する違法な接待を繰...
+2
-0
-
312. 匿名 2025/02/27(木) 13:25:06
>>261
菅信者は毎回スマホ代安くなった言うけど、外国人の入国緩和指示して、難色示した警察庁に「それを取り締まるのがお前達の仕事だろ」と言ってやりましたとドヤ顔で話す菅のどこがいいの?
アイヌ利権といい昨今の外国人問題の根源がこいつなんだけど+0
-0
-
313. 匿名 2025/02/27(木) 13:58:22
高校無償化するから16歳からの扶養控除無くすんでしょ?+0
-0
-
314. 匿名 2025/02/27(木) 14:18:16
>>23
ただ5000億の増税なのにね+0
-0
-
315. 匿名 2025/02/27(木) 14:19:18
>>141
一議席も取らせたくないほどの怒りだよ+5
-0
-
316. 匿名 2025/02/27(木) 14:21:18
>>11
島田洋一
榛葉かずや
浜田聡+0
-0
-
317. 匿名 2025/02/27(木) 14:23:14
>>207
ただ数ではご年配の方がどうしても強いから、テレビや新聞しか見れない方々に真実やこのカオスな状態が知れ渡ればいいな+0
-0
-
318. 匿名 2025/02/27(木) 14:25:09
>>312
自民が蜘蛛の糸的に一つでもいいことしたとしたらそれって話+1
-0
-
319. 匿名 2025/02/27(木) 14:26:41
>>34
財源は今やってる無駄なものをやめていけば数百兆はあると思うよ
利権、中抜きやめればいいだけ+1
-0
-
320. 匿名 2025/02/27(木) 14:29:32
>>45
候補者さえ立てれれば今からの選挙でかなり議席増やせるよね
でも候補者選びが大変みたいだね
維新みたいに問題あったり他党をクビになった人取り敢えず立てとこ、じゃないみたいだしね+4
-0
-
321. 匿名 2025/02/27(木) 14:59:07
こんな事もさっさと決められない人達が
政治家っておかしい+1
-0
-
322. 匿名 2025/02/27(木) 15:09:46
この案への違和感が楽天の三木谷社長のポストを見て言語化された。
自公国は年収の壁を178万にするというディールをサインとと共に成立させたのに、今回の案は年収200万までの人のみ160万に到達していて、それ以上の年収の人たちには所得制限が設けられていて、しかも年収850万以上の人たちは対象にすらされていない。これはディールを反故にしてることになりませんか?あの文書を素直に読む限り年収関係なく全ての人に適用されるべき控除だと私は思ったのですが。基礎控除というのが国民の生存権に関わるものと考えた場合、この国では年収の高い人たちは生存権が国から保障されていないということですか?そう考えると同時進行で話題になっている高額医療費の補償にもリンクしてきますね。命の価値に差がつけられるのって憲法違反じゃないですが?
あと、自民党を熱心に支持している人たちにはいいたいのですが、国民は駆け引きが下手と言っていますがディールを暗黙の了解のうちに反故にして玉虫色の意味不明なものを作り上げて予算を通すために合意するのが「駆け引き上手」って言うんですか?あと「財源は~」についてですが、国民が財源を提示しないことに納得がいかないなら合意書にサインなんかしたらダメでしょう。どうせ折れるだろうって舐めてたんですか?あと、この案を通すならあの合意書はもう一度会合を開いて三者の合意のもとに無効にすべきですよ。うやむやにするのは卑怯です。
私はがるちゃんでは嫌われてた菅、岸田政権はそれなりに支持してたけど、石破政権は無理。この件ではポピュリズム的な色合いが強いことを認めつつも玉木さんの方が筋が通っていると思う。+2
-0
-
323. 匿名 2025/02/27(木) 15:34:33
>>34
政府は本来徴税なしで支出ができます(実際にやっちゃうとハイパーインフレになってしまいますが)。そして、税金は財源ではありません。国に取っての財源とは、国債発行のことです。財務省が徴税しないと財源がないと国民に思わせてきたから、いつまでたっても国民もメディアも税金が財源説から離れられない…+1
-0
-
324. 匿名 2025/02/27(木) 16:02:15
>>146
各世代の人口別に票の重さを変えてくれないと不公平に感じる。
だって若者が沢山投票したって、老人票に勝てないじゃん。
たとえば、70代が20代の2倍の数いるとしたら、20代の1票は2票分にして欲しい。+4
-0
-
325. 匿名 2025/02/27(木) 16:32:22
>>182
日本の1/3程度しか一人あたりのGDPないけど?+0
-0
-
326. 匿名 2025/02/27(木) 16:35:31
>>167
年収180万円で暮らしてる人もいるから無理だと思うけど+1
-0
-
327. 匿名 2025/02/27(木) 16:37:21
>>218
フルタイムで働ける人のが多いんだよ。子供が7歳くらいなら、みんな普通に働けるよ??マジでこの法案意味ないもの。+2
-1
-
328. 匿名 2025/02/27(木) 17:04:54
>>10
102万までで働いてたけど、住民税や所得税払って160万まで働いても良さげですかね??+0
-0
-
329. 匿名 2025/02/27(木) 17:09:42
>>327
横だけど、本人が病気を抱えていたり、ご主人が転勤族でそもそも職を見つけるのが至難の業な人も居るし、お子さんじゃなくて見守りや介護が必要な高齢者と同居してる人も居るし、お子さんの病気や障害で働く場所や時間を制限されている人などを併せるとかなりの数になると思うのですが…。+1
-0
-
330. 匿名 2025/02/27(木) 17:10:55
>>324
団魂世代が全て亡くなったら世の中ってどうなるんだろうね…。案外色々すぐに良くなるような気がする。+0
-0
-
331. 匿名 2025/02/27(木) 17:12:40
>>5
移民入れずに専業主婦をパートでバリバリ働かせろよ
労働力余ってるじゃん
+1
-0
-
332. 匿名 2025/02/27(木) 20:41:45
>>328
160万までは所得税かからなくなるよ。
でも住民税の他にも社会保険、厚生年金がかかってくるよ。
他にも、雇用保険料はもう払ってるかな?+1
-0
-
333. 匿名 2025/02/28(金) 02:05:47
276は明らかに日本語が不自由すぎる+0
-0
-
334. 匿名 2025/02/28(金) 02:07:01
>>201
むしろその大手企業の社名が知りたいわ+0
-0
-
335. 匿名 2025/02/28(金) 12:32:08
>>150
事実無根みたいだよ
訴えられちゃうよ?+1
-0
-
336. 匿名 2025/03/05(水) 08:22:37
,. -''´ ̄` ー 、_
/ ヽ
i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
. / 彡 .i ! ←右源慎太朗
i. r' ,,;;;,,,, ;;;;;;;,, ヽ !
(i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、 l.i'`!
ヾ! .: 、 l .l
ヽ! ,r└--‐'ヽ lノ
. ヽ. ヽlエlエr' .: ,! P献金党は、既に目泯党の足手まといになったね?
ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ 笑い事じゃないよ!君等、反省しろよ!
_,. -' lヽ 二 ,r' / ` ー 、 47🟥🟨とトンスル🟥🟦の幾何人ばかりじゃないか!?
,.. - ' ´ ./ l ヽ__ -' .,! ! ` ‐- 、故キンマンコ犬作って立候補もしないで……選挙権が無かったのか!?
r '´ / ,.! /、 .>、 / l `ヽ
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg+0
-0
-
337. 匿名 2025/03/14(金) 12:35:17
映画「偽装結婚 偽装出産 の トリセツ」
P山久智「どこに入れて欲しいの…?」
右神匡予「……こ…」
P山久智「え…?何っ?聞こえないよ。恥ずかしがらないでよ。」
右神匡予「……ここ…」
P山久智「どこに入れて欲しいの…?」
右神匡予「……こ…こ……公●党!」
P山久智「わっ、わかったよ……ところで、キンマンコ池作って、何で選挙に出ないの?…選挙権、無いの?」
右神匡予「……」
P山久智「…それと、結婚したらしいけど、いつ挙式したの?芸能人仲間、招待されて無いみたいだけど?」
右神匡予「……南無妙ホーホケキョ…」
P山久智「…お子さん、居るの?性別は何で非公表なの?…何だかアンナチュラルなんだけと…」
右神匡予「南無妙ホーホケキョ!南無妙ホーホケキョ……マハーロ!バカヤロー!アイゴォォ!!」
〜終劇〜🔴🟡🔵
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20+0
-1
-
338. 匿名 2025/03/25(火) 11:04:42
_,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_
_.;-''" "''´`´''"´ノiノi"''-、
_,;;"/´ P献金 "''ミ;: ヽ
/;ミ" _ 'iミ::"、
. /::::ゝ. ... .. . .. _,,,,,, .i;; ::::'、
,;' :::::'l ,, ... : , :'' . _ノノ~ゞ i::::;;;;l
.l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡 -==ン )) ヽ::::::l
.|;;:::r'" __-‐─‐-、 = ,rー───;;、 i::::_i
i;;;;i━r'" i━ | <(◎) |━ノ´i
i ;; | (◎) 〉 | :l l::lヽl
l :: .'、 .. ノ: ゝ、 _____ノ::l l
'i :::i ` ── '´ノ:: '';;、 ::ゝ:|
.i、 :;i :: :' '、;;、__,,.;;;.,ノ :: .. ..:::: (
|:::i :::.. ,; し' iJ ..:::: :' ::::::.ノ
l::::i ' ';; ヽ ,ィ;ニニニニニ;;, ::::'':::::|
'、.ヽ: :: ; . ||:::::::::::::il :::ノ::::/
_,,,,_ヽ": \ i:ゝ::::::::::::ソ /;;;;/ ̄
, :-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::// .ノ : ::/:::::::::
::::::::::::::::|::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ : / .l:::::::
:::::::::::::::::l:::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ: : : : / ヽ::::::
:::::::::::::::::|::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-' .i::::
::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::/:::"::、 r'''''-、 .i::::
キンマンコ犬作 不名誉会長 (没)
選挙権とマイナンバーカードと戒名が欲しかったニダ……
ところで、右神匡予の結婚式って、いつしたニダ?
招待されなかったニダ…とてもアンナチュラル…ニダ?
マハーロ!バカヤロー!キンマンコ!
アイゴ!🔴🟡🔵
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【速報】自公国「103万円の壁」で合意できず…国民民主が受け入れ拒否 与党で公明案を修正案として提出へ|FNNプライムオンライン