ガールズちゃんねる

人前で冗談言えますか?

88コメント2025/02/26(水) 15:15

  • 1. 匿名 2025/02/25(火) 20:36:15 

    夫の前ではくだらない冗談を言えますが、他人の前では言えません
    職場で冗談の言い合いみたいなのをしてどっと場を沸かせてるのを見ると、なんて高度なコミュニケーション力なんだと思います
    そういう時は黙って愛想笑いするしかできません
    冗談で場を和やかにすることもユーモアで人を楽しませることもできません
    気の利いたことは何も言えずありきたりなことしか言えません

    人前で冗談言えますか?

    +22

    -5

  • 2. 匿名 2025/02/25(火) 20:36:37 

    相手による

    +63

    -0

  • 3. 匿名 2025/02/25(火) 20:36:58 

    人前で冗談言えますか?

    +3

    -18

  • 4. 匿名 2025/02/25(火) 20:37:14 

    友人とか彼氏とかなら言える

    +6

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/25(火) 20:37:27 

    言えない
    ボケにツッコミもいれられない
    本当つまんない人間ですみません

    +18

    -3

  • 6. 匿名 2025/02/25(火) 20:37:29 

    冗談しか言えない

    +60

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/25(火) 20:37:39 

    相手や場面を見極めて、自身に課されてる役目が冗談なら言う

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2025/02/25(火) 20:38:03 

     
    人前で冗談言えますか?

    +1

    -2

  • 9. 匿名 2025/02/25(火) 20:38:09 

    冗談ばっか

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/25(火) 20:38:21 

    冗談って、例えば?

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/25(火) 20:38:23 

    冗談通じない人いるとキツイ
    ガルでも面白いコメントにマイナス、マジレスしてる人多い

    +43

    -5

  • 12. 匿名 2025/02/25(火) 20:38:36 

    >>2
    これは真理

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/25(火) 20:38:37 

    ある程度周りの民度が必要になるよね
    少しおかしい人からはイジメのタゲにされたりするし

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/25(火) 20:38:38 

    男性の前では言えます

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/25(火) 20:38:59 

    言う。自分で笑う。笑
    会話の流れだからあまり意識した事はないな。
    だから、相手が苦笑いしていたり反応なくても傷つかないよ。

    +2

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/25(火) 20:39:00 

    心に余裕が無くて冗談が思い付かない

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/25(火) 20:39:17 

    職場でも言える相手と言えない相手はいる
    冗談言うにしても誰か傷つけないよう結構気をつけてる

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/25(火) 20:39:17 

    言えるけど、対人に疲れて楽しませたい相手なんか居ないので、言いたくない。

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/25(火) 20:39:31 

    友達といるときは8割冗談
    知人ならどのぐらいまでいけるか
    ちょいちょい冗談言いたくなる
    旦那には10割ふざけてる

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/25(火) 20:40:11 

    人前で言わないと独り言だったらキモいだろ

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/25(火) 20:40:30 

    「牡蠣で当たりました。でも火を通しすぎて旨みが全部逃げた出がらしみたいな牡蠣しか食べてないです!」
    後輩がノロウイルスにかかった原因を力説してたんだけど思わず吹き出した

    +1

    -3

  • 22. 匿名 2025/02/25(火) 20:40:31 

    >>1
    冗談は言ってないけど、くだらない話しかしない。
    たまに真面目な話ももちろんするけど。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/25(火) 20:40:37 

    昔は言えたし笑わせてたし楽しめたけど
    子供生んでしばらく専業してたら言えなくなった
    昔は面白い人だったのに

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/25(火) 20:40:54 

    >>14
    わかる
    男性のほうが許容範囲が広い

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/25(火) 20:40:58 

    天然なのか、普通に喋ったことが冗談に聞こえるらしい

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/25(火) 20:41:41 

    言えなくなった

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/25(火) 20:41:51 

    >>1
    言ってる

    なんだったら商談でも言ってる

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/25(火) 20:41:56 

    >>21
    そこまで加熱したのにあたるなんて…
    と笑えん

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/25(火) 20:42:00 

    >>1
    冗談言える相手と言えない相手がいる。言えるやつには堂々と言う。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/25(火) 20:42:03 

    >>1
    めっちゃ言ってるよ、ウケて場が沸くと脳内がブゥワァァと活性化する

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/25(火) 20:42:08 

    >>1
    私は人前でも、まぁいけるね
    まいける

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/25(火) 20:42:16 

    >>24
    そう、ほんとにそう

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/25(火) 20:42:23 

    言う。日本じゃなくても、相手が全員外国人でも言う。もうこれは子供の頃からずっとそうだから仕方ないw

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/25(火) 20:42:35 

    >>1
    シェイクスピア読むと道化師ってやつがたいていでてくるから職場でそいつの真似してれば冗談なんてポンポン出てくるぞ

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/25(火) 20:43:28 

    言わない。私の場合言っても冗談ととられないから。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/25(火) 20:43:36 

    子育てめっちゃ大変だよー、自分の時間もお金も無いわー、と独身の友達の前では言っていますが実際はめちゃくちゃ子ども可愛くて幸せです。

    +0

    -4

  • 37. 匿名 2025/02/25(火) 20:44:06 

    >>23
    子育てってシャレにならないことに向き合い続けるからね
    私もずっとピリピリして顔も険しくなってしまった

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/25(火) 20:45:01 

    冗談言える人ってすごいよねー。
    頭の回転はやいんだろうね。

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/25(火) 20:45:33 

    >>14
    男好きアピールはいいから

    +0

    -7

  • 40. 匿名 2025/02/25(火) 20:45:37 

    冗談を真面目捉えられた時しんどいね

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/25(火) 20:45:44 

    自分下げネタなら言うよ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/25(火) 20:46:17 

    私のような根暗が突然冗談を言ったら場が凍る

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/25(火) 20:47:21 

    >>6
    わたすも、基本ふざけて生きてる

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/25(火) 20:48:47 

    冗談を真に受けるタイプなので、冗談はなかなか言えません

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/25(火) 20:50:14 

    >>1
    トピズレなんですけど、旦那さんの前でも最初は恥じらいがあったかと思いますが、いつどんなきっかけで冗談を解禁しましたか?
    それとも最初から他人のような気がしなくて初日からスパスパ飛ばしてた感じですか?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/25(火) 20:50:20 

    >>3
    なんでこんな不快な事するの?

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/25(火) 20:51:10 

    自分を貶す事はよくします

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/25(火) 20:51:18 

    >>6
    同じこと書こうと思った!
    今部署異動したばかりで、周りは面識なかった人だらけだけどもうふざけたことばかり言ってる。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/25(火) 20:52:38 

    >>43
    あたいも
    でも根本は真面目

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/25(火) 20:52:52 

    >>1
    ユーモアで楽しませてるように見えて、主と同じ愛想笑いなんじゃないの?だって主は笑ってないんでしょ。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/25(火) 20:53:20 

    数ヶ月前のトピで「上戸彩より私の方が可愛い」ってコメントしてた人が居たけど(たぶん冗談じゃなくて本気で言ってる)あの人、今どうしてるかな。

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2025/02/25(火) 20:53:21 

    >>1
    言えるよ?笑いを取れると気持ちいいの
    すごい快感なんだよ。快楽
    人を笑わせることで幸せな気持ちになれる
    小さい頃からずっとやってるから病みつきになる

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/25(火) 20:56:00 

    >>3
    上書き
    人前で冗談言えますか?

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/25(火) 20:56:30 

    全く冗談通じない人いるから気心知れた人にしか言わないよ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/25(火) 20:57:00 

    >>1冗談苦手だから言えない。言おうとも思わない。
    冗談好きな人には「つまんないやつ」と思われてもしょうがないほど冗談を理解できない。芸能人の冗談も人を傷つける冗談しか言わないから笑えない。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/25(火) 20:57:22 

    >>1
    そもそも職場の人間と仲良くなりたい気持ちがないから職場では言わないな

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2025/02/25(火) 20:57:42 

    >>3
    きっっしょ
    インバウンド韓国人のトイレの汚し方は異常

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2025/02/25(火) 20:58:10 

    冗談はセンスある人しか言わないでくれとしか思わない

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/25(火) 20:59:20 

    >>11
    わたしもマジレスで責め立てられて、最終的に何故かガル男認定されて○ね!と言われた…
    結構トラウマになってるし泣きたくなった

    +8

    -8

  • 60. 匿名 2025/02/25(火) 21:01:25 

    >>1
    どっと沸かせないけど、言うよ。
    「お疲れ山でした〜」って言って帰ってたら、最近は私が帰るのを察するとみんなが「お疲れ山でした~」と先に言ってくれるようになった

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/25(火) 21:01:45 

    >>11
    冗談のセンスない奴が言う冗談もきつい

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2025/02/25(火) 21:05:56 

    >>11
    わかるー

    自称私と仲良しでそば陣取ってきて
    みんなと話して笑ってるのに
    1人そいつだけ、え?は?なに?みたい空気にしたがって
    いちいち首傾げたりしてるの
    べつに話に入って来なくて良いのにって思う
    何のつもりなんだろ

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/25(火) 21:09:17 

    >>29
    なんかやたら真に受ける人いるよね
    あれ苦手だわ

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/25(火) 21:10:54 

    ブラックジョークで時々その場を凍らせてしまう

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/25(火) 21:11:58 

    言えるよー

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/25(火) 21:12:23 

    >>6
    同じく。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/25(火) 21:12:51 

    >>11
    コミュ障やらが多いしねw

    +5

    -4

  • 68. 匿名 2025/02/25(火) 21:14:25 

    >>1
    ギャグやジョークは心を開く鍵だからね!

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/25(火) 21:20:14 

    >>50
    同感(笑)
    主も愛想笑いて言ってもーてるやん(笑)

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/25(火) 21:21:06 

    >>59
    どんまい

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/25(火) 21:21:20 

    めっちゃ言ってしまう
    自分も笑うし、周りも笑って下さる

    医療だからシリアスな場面も笑ってるかも知れない、今の所苦情やお叱りは1回もない
    ハッとして不謹慎でしたねと謝罪する時もあるが笑ってもらった方が嬉しいとか言われる

    気を付けて働こうと思います

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/25(火) 21:26:30 

    >>28
    私もそう思った
    食べた牡蠣はしっかり加熱はしたけど
    生牡蠣さわった手で他の何か触ったとか調理過程がよくなかったんだろうなとか思って、やっぱり牡蠣こわいと思ってしまう

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/25(火) 21:30:04 

    >>51
    元気だよ。今日丸亀製麺行ったら少しざわついてた。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/25(火) 21:33:52 

    >>1
    主は旦那さんには心開いて本当の自分を出せてるけど、職場ではきっとそうじゃないんだろうね

    どこでもありのままの素の自分でいられる方がベストだと思うかもだけど、他で出せずに旦那さんの前でだけ出せるからこそ2人の時間が特別で安心できる幸せな時間に感じるって所もあるだろうし
    無理して冗談言えるようにしなくても、今のままでもいいのかなーって思う

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/25(火) 21:36:40 

    >>1
    私も職場では真面目なタイプと思われてるから、頑張って冗談言うにしてももう明らかに冗談!って分かるような振りかぶった事言わないと多分

    これは…どっちだ?冗談のつもりか?ガチなのか?ガル子さん相手に突っ込んでいいのか?ってなって、周りを困惑させちゃう未来しか見えないw

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/25(火) 21:41:18 

    >>67
    コレにマイナスついてるの、そういうとこだぞ!って思うw

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2025/02/25(火) 21:46:07 

    ここに集ってる汚物がよく言う

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/25(火) 22:17:55 

    >>1
    言えるけど思いっきり滑った事もある。
    それも良い思い出。
    数打ってると感覚も育ってくるよ。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/25(火) 22:22:24 

    冗談言えるって、人を笑わせたいという優しさだよね。
    場も和む

    私もそんな性格になりたい。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/25(火) 22:47:46 

    ちびまる子ちゃんの野口さんみたいなタイプでボソッと言うことはある
    ウケるかどうかは置いといて

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/25(火) 22:59:46 

    >>6
    私も
    高田純次さんを目指してる

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/25(火) 23:11:59 

    職場では毎日、相手関係なく言いたい時にバカな事を言ってるよ!
    仕事は真面目にやっているので、上司も笑ってくれる。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/25(火) 23:17:40 

    家族とかものすごい仲良い人にしか言えない
    職場とかでは無理だなあ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/25(火) 23:18:18 

    言える
    調子に乗っちゃって口からベラベラでちゃうタイプ
    家に帰って恥ずかしさに悶えながら猛省する→まぁ誰も私のことなんか注目してないしいっか……の繰り返し

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/25(火) 23:50:14 

    >>64
    言うのやめた方がいいと思うよ。
    基本的にブラックジョークは頭の良い人が言うものだから。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/26(水) 01:23:26 

    リラックスした状態じゃないと冗談言えない。夫や仲いい友達以外だと難しいかな…

    笑わせるの好きだけど緊張しちゃうとそういう自分出せないから、これからママ友とかできてもつまらない真面目そうな人と思われそう。そもそもママ友自体できないかも…

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/26(水) 02:53:20 

    >>51
    「○○に似てるね」って言われた時は
    「私の方が綺麗ですよ」って返してた。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/26(水) 15:15:02 

    >>24

    確かに冗談に関してはそう思う
    特に軽いdisりを喜ぶ人がけっこう多い
    信頼関係があって、本人のコンプレックスでもなくて、こっちが本気で思ってることじゃないのが明確 っていう条件はあるけど
    背が高い人に、「自分、チビだもんね」とかね

    女性には冗談でもdisれないななんか
    良くも悪くも跳ね返してくれなさそうというか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード