ガールズちゃんねる

視力悪いあるある

253コメント2025/02/25(火) 23:08

  • 1. 匿名 2025/02/24(月) 20:33:31 

    眼鏡探すためにコンタクトつける

    +175

    -8

  • 2. 匿名 2025/02/24(月) 20:33:49 

    しかめっつら

    +146

    -2

  • 3. 匿名 2025/02/24(月) 20:34:04 

    視力悪いあるある

    +22

    -9

  • 4. 匿名 2025/02/24(月) 20:34:05 

    メガネがないと、視界がAVみたいに見える

    +88

    -21

  • 5. 匿名 2025/02/24(月) 20:34:15 

    目の前にメガネあるのに、家中探し回る

    +166

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/24(月) 20:34:30 

    まだ自分の視力の可能性を信じてます

    +159

    -4

  • 7. 匿名 2025/02/24(月) 20:34:36  ID:OjuWZByEix 

    裸眼だと無意識で目を細めちゃって目つきが悪くなる

    +156

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/24(月) 20:34:36 

    視力悪い人ってだいたい目が悪いよね

    +78

    -10

  • 9. 匿名 2025/02/24(月) 20:34:36 

    >>1
    輪郭のズレが大きいメガネの仲間を見つけると
    戦友だと思う

    +144

    -3

  • 10. 匿名 2025/02/24(月) 20:34:42 

    朝起きたらまずコンタクトを入れないと1日が始まらない

    +111

    -4

  • 11. 匿名 2025/02/24(月) 20:34:42 

    >>4
    見えない

    +49

    -3

  • 12. 匿名 2025/02/24(月) 20:34:48 

    運転免許更新の視力検査ドキドキ

    +204

    -4

  • 13. 匿名 2025/02/24(月) 20:35:01 

    テレビのニュース速報に近づいていく

    +85

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/24(月) 20:35:21 

    高いお金出して薄型レンズのメガネ作っても、ガキデカみたいな顔になるんだよォーー!泣

    +115

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/24(月) 20:35:22 

    コンタクトつけるためにメガネしないと、コンタクト指の上に乗せれない

    +30

    -4

  • 16. 匿名 2025/02/24(月) 20:35:28 

    >>1
    視力いい人にメガネを貸すと「うわっ!めちゃくちゃぼやけてる!」って驚かれる。

    +87

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/24(月) 20:35:36 

    1人の人が5人くらいに見えてる

    +48

    -2

  • 18. 匿名 2025/02/24(月) 20:35:38 

    眼鏡掛けてると近くの物が全く見えない

    +69

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/24(月) 20:35:58 

    道路に猫いると思ったら袋だった

    +185

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/24(月) 20:36:06 

    目つき悪いって言われる

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/24(月) 20:36:18 

    実は視力が悪いと聞くと何故か嬉しい。仲間意識

    +86

    -2

  • 22. 匿名 2025/02/24(月) 20:36:38 

    +老眼入ってくると、眼鏡外すと見えるから外してスマホ見るけど、その外した眼鏡が何処か分からなくなる。

    +80

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/24(月) 20:36:41 

    間違えて他人の車やバスに乗る

    +13

    -4

  • 24. 匿名 2025/02/24(月) 20:36:42 

    風呂上がりに裸眼で風呂掃除→メガネを掛けて浴室に入ると、結構汚れててびっくりする

    +152

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/24(月) 20:36:49 

    長時間メガネをつけずに生活すると目に力を入れすぎて充血する

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2025/02/24(月) 20:36:53 

    8か6かわからない

    +59

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/24(月) 20:36:57 

    >>1
    メガネ探すための古いメガネ常備してる

    +95

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/24(月) 20:37:08 

    メイク終わったあとの鏡に美人が映ってる

    +37

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/24(月) 20:37:31 

    なんか夜メガネかけても暗い部屋視界砂嵐みたいになってない?

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/24(月) 20:37:33 

    メガネしたままコンタクトを入れようとする

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/24(月) 20:37:34 

    >>9
    それ

    どんなに薄型レンズやフレームに拘っても輪郭凹むよね
    凹み眼鏡の人見かけると同士だと思ってるw

    +86

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/24(月) 20:37:35 

    お風呂のためのメガネがある

    +17

    -3

  • 33. 匿名 2025/02/24(月) 20:37:39 

    自室ではむしろボヤけてるくらいが丁度いい。
    掃除してないところとか直視しなくていいから

    +57

    -2

  • 34. 匿名 2025/02/24(月) 20:37:50 

    >>1
    整理されてないから、わからなくなるんじゃ🤢

    +3

    -4

  • 35. 匿名 2025/02/24(月) 20:38:12 

    裸眼で眉毛かこうとするとペン先当たるしコンタクトつけないと絶対無理

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/24(月) 20:38:19 

    信号が3つに見える。眼科に行っても異常なしで絶望してる。ちなみに強度近視

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/24(月) 20:38:33 

    メガネをしたままメガネを探す

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/24(月) 20:38:40 

    元が0.2くらいだから、0.9も見えれば十分
    1.0見えるようにしたら気持ち悪くなって嫌なのに
    メガネ作るとき眼科で1.0ないと…って
    謎にこだわられた
    片目ずつ0.9で両眼で1.0で何か困ることあるのかなー

    +32

    -2

  • 39. 匿名 2025/02/24(月) 20:38:51 

    メイクしてる時に、めっちゃ盛れてるなー!肌の調子いいなーと思ってたのに、眼鏡かけたら全然肌荒れしてて落ち込む。

    +52

    -2

  • 40. 匿名 2025/02/24(月) 20:38:59 

    >>3
    嘘だっ!

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/24(月) 20:39:00 

    見ろ、コンビニ袋が白猫のようだ!!

    +41

    -3

  • 42. 匿名 2025/02/24(月) 20:39:02 

    メガネ新しくしたりコンタクト久々入れたときに自分の肌汚くてびっくりしてショック受けちゃった…
    同じようにメガネ古くて1.0見えてない人とか目少し悪い人にしか近くで会いたくないかも

    +32

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/24(月) 20:39:07 

    >>9
    こういうのを載せられるくらい
    強度近視に優しい時代と言うか
    仲間が多くてコンプレックスにならない
    いい時代
    視力悪いあるある

    +53

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/24(月) 20:39:18 

    近視ゆえ、眼鏡の汚れやホコリはよく見え気になる

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/24(月) 20:39:27 

    >>23
    他人の男にも乗ってしまう

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2025/02/24(月) 20:39:35 

    将来、失明するんじゃないかと震える

    +90

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/24(月) 20:39:41 

    銭湯の裸眼は恐怖

    +55

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/24(月) 20:40:05 

    目つき悪いと言われる

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/24(月) 20:40:10 

    なんかアフリカの部族が視力6とか7とか言ってて信じられない
    一体どんな世界に見えているんだろう

    +61

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/24(月) 20:40:18 

    >>8
    そらそうだ?

    +55

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/24(月) 20:40:19 

    視力検査の輪っかのやつ
    見えないけど、なんとなく勘で答えたら当たってて逆に焦る

    +53

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/24(月) 20:40:20 

    乱視のせいか肩こりがひどい

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/24(月) 20:40:31 

    オシャレでメガネを掛ける意味がわからない

    邪魔なのに

    +52

    -2

  • 54. 匿名 2025/02/24(月) 20:40:47 

    >>31
    輪郭のズレが大きい人がメガネをガン見するのは許せる
    仲間意識があって見てるのがわかるから

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/24(月) 20:40:53 

    視力検査は看護師さんが歩いてきてくれる
    (検査表の一番大きいCですら見えないので、Cが書かれた紙を持った看護師さんが近づいてきてくれる
    どの地点でCがわかるかで視力を見る)

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/24(月) 20:41:05 

    コンタクトが度数合ってなくて新しくしたら良く見えて自分の顔が別人だった

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/24(月) 20:41:19 

    玄関にあった長靴を猫だと思って話しかけてた

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/24(月) 20:41:26 

    眼鏡が無いと身動きが取れない。
    家から出られないレベルがどんどん視力が悪くなり布団から出られなくなるレベルになる。
    災害でメガネが壊れたら◯ぬ自信がある。

    +49

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/24(月) 20:41:59 

    >>36
    わたしは乱視で2つに見える

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/24(月) 20:42:13 

    朝起きたらトイレよりまず眼鏡をしないと躓く

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/24(月) 20:42:17 

    コンタクト外してお風呂入るからお風呂場の汚れに気づかない

    +52

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/24(月) 20:42:27 

    >>33
    ぼやけるくらいがちょうどいいかもって思うことある。
    わたし人の目を直視して話すのが苦手なのでコンタクトもメガネもしてないほうが相手の目を見て話せるようになるからいいんではないか?って思う

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/24(月) 20:42:59 

    メガネ付けると思ってたよりいつもテカってる…

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2025/02/24(月) 20:43:19 

    眼鏡屋さんで試着してもその姿が見えない

    +57

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/24(月) 20:43:27 

    知り合いから手を振られても無視しがち

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/24(月) 20:44:21 

    みなさん視力は?
    私は0.04です!

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/24(月) 20:44:29 

    >>46
    わかる!
    でもそんなことはないと思いたいね

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/24(月) 20:44:37 

    >>2
    シワになっちゃうよ
    義姉がすごいことになってる

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/24(月) 20:44:57 

    免許証更新の視力検査はクリアできるかハラハラする

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/24(月) 20:45:08 

    検査の表、本当はほとんど見えてないけど、なんとなくそれっぽいなで答えていいのか悩む。

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/24(月) 20:45:36 

    オシャレより実用性重視
    このさいよく見えるならトンボのメガネだろうとかまわない

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/24(月) 20:45:55 

    ド近眼&乱視

    裸眼だと斜視になる

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/24(月) 20:46:06 

    >>31
    そう、フレームに拘ってもレンズを薄くしても
    輪郭だけは変わらないから強度近視の仲間は
    すぐわかる

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/24(月) 20:46:12 

    >>46
    緑内障なりやすいから検査ちゃんとした方がいいかも
    私も無自覚だったのに緑内障なってたから

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/24(月) 20:46:16 

    >>12
    本当にこれ~
    去年の更新でドキドキして焦って穴の開いている上下左右を言うのに、右を「C(シー)!!」って叫んで…はい?みたいに言われて恥ずかしい思いした…

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2025/02/24(月) 20:46:35 

    >>64
    だから、メガネ屋の店員さんに似合うものを見繕ってもらって、そこから自分で選んでる

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/24(月) 20:46:55 

    メガネ無しで鏡見ると、あら?美人!ってウキウキになるけど、メガネかけて見ると「あぁ…」と落胆する
    他人からはこうみえてんだな、って

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/24(月) 20:47:04 

    >>4
    どういうこと?意味がわからん。

    +43

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/24(月) 20:47:23 

    視力検査の左右上下を言うやつ、裸眼だと2段目から既に危うい
    3段目もうわからない
    視力悪いあるある

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2025/02/24(月) 20:47:31 

    裸眼で2.0とか考えれん!

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/24(月) 20:47:40 

    >>66
    0.03くらいだと言われた(近視・乱視)

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/24(月) 20:47:46 

    >>43
    おぉ…なかなかの近視に、なかなかの乱視だね…

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/24(月) 20:47:53 

    >>1
    眼鏡はスマホのカメラ越しに探してる

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/24(月) 20:48:23 

    >>1
    眼鏡フェチの嬉しそうな視線は一瞬でわかる
    眼鏡大好きなのバレバレなんだよ

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2025/02/24(月) 20:48:24 

    スマホ弄りながら何時かなーと家の時計を探す
    常にスマホに時計表示されてるのに

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2025/02/24(月) 20:48:28 

    >>66
    0.02です

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/24(月) 20:48:45 

    夜の街中はいつでもイルミネーション。雨が降ると尚更

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/24(月) 20:48:54 

    道で猫かなとしっかり見るけどゴミの見間違い

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/24(月) 20:50:04 

    みんながテレビで笑ったので、気になって眼鏡探してる間に次のシーン(話題)になって1人おいてけぼり🤷‍♀️

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2025/02/24(月) 20:50:20 

    >>1
    スマホのカメラが便利よ

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/24(月) 20:50:31 

    本を読むときはメガネの上から重ねて老眼鏡を装着する

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/24(月) 20:50:37 

    私コンタクトの度数-10.0だから人前で眼鏡外した時に
    めっちゃ目小さくなったらしく爆笑された

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/24(月) 20:50:44 

    メガネやコンタクト新しくするとこんなに世界は鮮やかで明るかったのかって驚く
    視力悪いと世界が暗いしコントラストも低くて画質悪って感じ

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/24(月) 20:50:44 

    >>1
    老眼になってもあまり変わらない

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2025/02/24(月) 20:51:04 

    >>27
    わかります
    古いメガネも捨てられませんよね
    あと、古いメガネは防災グッズの中にも入れてるし、お部屋のわかりやすい所に防災+予備その他何かの時の為にも置いてある

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/24(月) 20:51:55 

    >>78
    モザイクかかってるということかと

    +13

    -2

  • 97. 匿名 2025/02/24(月) 20:52:30 

    >>8
    進次郎

    +147

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/24(月) 20:52:55 

    裸眼の時、床に落ちているゴミや埃が虫に見えて焦る

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/24(月) 20:53:29 

    メガネ外してうたた寝
    起きたらメガネが体の下にありフレームが変形してて眼鏡屋に修理に持ってく
    これ数え切れないくらいあります

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2025/02/24(月) 20:53:53 

    視力検査で見えなすぎて雰囲気で答える

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/24(月) 20:54:18 

    >>64
    まずもってフレームにプラスチックハマっただけの物体を顔にはめても、自分の顔を鏡で見るのにゼロ距離くらいまで近づかないと分からないよね。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/24(月) 20:55:41 

    キッチンからテレビの上に表示されてる気温と県見えない

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/24(月) 20:56:02 

    >>2
    悪すぎると諦めて目を細めることすらしなくなる

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2025/02/24(月) 20:56:04 

    久しぶりの眼科検診
    視力0.04
    終わってる

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/24(月) 20:56:46 

    夜中に大地震が起きた時のことを想定したら、メガネ外して寝ることが出来ない
    揺れてる最中にメガネなんて探せないし、メガネ見つからなかったら避難するにも詰む

    +0

    -4

  • 106. 匿名 2025/02/24(月) 20:57:23 

    >>54
    度が弱かった頃は強度近視の人のメガネ
    に視線がいったときに睨まれることが
    結構あったけど
    強度近視になってからは強度近視のメガネ
    の人のメガネを見ても相手からの視線が
    凄く温かいのよね

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2025/02/24(月) 20:57:54 

    >>66
    −9.0のコンタクトですわよー

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/24(月) 20:59:00 

    >>79
    2段目が見える時点で論外
    1段目が2メートルでも無理

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/24(月) 20:59:00 

    コンタクト失くしコンタクトで出社。瞳は大きい方ですが、レンズ越しだと相手に目小さっと言われた。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/24(月) 20:59:17 

    >>74
    職場の健康診断でわかったのですか?

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/24(月) 21:00:27 

    美容室などではメガネ外してくださいって言われるんだけど、想像以上に何も見えないからびっくりされる。ちなみに0.01。
    カウンセリングシートとか、目を10センチくらい近づけないと見えない。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/24(月) 21:00:39 

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/24(月) 21:01:06 

    メガネをどこに置いたかわからなくなる。
    だからメガネ2本使いだよ。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/24(月) 21:01:36 

    >>19
    画像じゃなくて文字!!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/24(月) 21:01:48 

    度が強そうな人とメガネ交換しても、自分のほうが断然度が強くてショックをうける。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/24(月) 21:02:44 

    >>41
    黒いマフラーは黒猫に見える

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/24(月) 21:02:44 

    レンズが分厚くなるし輪郭が歪むから丸メガネを必ず勧められる

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/24(月) 21:02:53 

    >>92
    あれ?
    眼鏡外した時ではなくて眼鏡付けたら目が小さくなるんじゃなくて?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/24(月) 21:02:57 

    目の前で殺人次元が発生しても裸眼だと証言できない人の群れ

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/24(月) 21:05:36 

    レジ袋をマルチーズと錯覚する

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/24(月) 21:06:35 

    両面裸眼だと0.03とか
    夜間授乳してた時期は寝る時もメガネしたまま寝てた

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/24(月) 21:07:14 

    メガネやさんにメガネを買いに行くときはコンタクトをして行く。
    しかしいざ度入りメガネが出来上がると、あまりの重さ&目が小さくなるのにびっくりする。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/24(月) 21:08:01 

    現代人でよかったよね
    江戸時代とかに生まれて目が悪かったら大変よ
    現存する最古といわれるのが徳川家康が愛用していたメガネなんだっけ

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/24(月) 21:09:29 

    そういえば のび太ってなんで目悪いの?
    バカなのに

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2025/02/24(月) 21:09:31 

    視力悪いあるある

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/24(月) 21:09:57 

    >>112
    今どうしてるんだろ?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/24(月) 21:10:03 

    緑内障とか白内障とかが怖い

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/24(月) 21:10:09 

    >>1
    かわいそう😢大変だよね

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2025/02/24(月) 21:10:21 

    >>38
    眼科は結構そんなよね
    で、メガネ屋さんでそんな強くするとしんどくなると言われて結構緩くします
    運転しないのでそこまで強くなくても良いので0.5ぐらいかな
    目はめちゃくちゃ悪い(0.01とか)から1.0とかで合わせるとクラクラしそう

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/24(月) 21:10:35 

    裸眼だいたい0.03、コンタクト–6。洗面台の鏡は私にとって距離的に無用の長物。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/24(月) 21:10:37 

    昨日久々に眼鏡作ったんだけど視界がクリアになった
    眼鏡を新しくする度に感動してるわ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/24(月) 21:11:08 

    コンタクトが合わないからメガネかけてるけど近視なので、もともと小さめの目がさらに小さくなってブスに拍車かかるのが嫌。親とか友達にも眼鏡のあるなしで見た目年齢かなり変わるよね、と言われるし

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2025/02/24(月) 21:11:57 

    >>8
    でも視力良い人もだいたい目良くない?

    +79

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/24(月) 21:12:16 

    眼鏡で矯正された視力と裸眼の段差で酔う

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/24(月) 21:12:47 

    >>96
    よこ。
    私もメガネないとずっとこんな感じのぼかし状態。
    視力悪いあるある

    +69

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/24(月) 21:13:27 

    >>109
    コンタクト失くしてメガネで出社〜です。すみません

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/24(月) 21:13:52 

    裸眼でイルミネーション見るとただでさえきれいな景色がより幻想的できれい

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/24(月) 21:14:04 

    フルHDとか4Kとか言われても関係ない
    どうせそこまでクリアに見えないからブラウン管テレビでも上等

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2025/02/24(月) 21:15:05 

    >>125
    目ちっさ!

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/24(月) 21:19:10 

    >>66
    乱視で眼鏡かけて0.02
    気持ち悪くなる

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/24(月) 21:20:08 

    >>139
    戦友

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/24(月) 21:20:11 

    コンタクトを付けて、おしゃれ用の伊達メガネをかける

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/24(月) 21:20:39 

    皆さん、角膜内皮細胞数を測ってますか?
    2000を切るとコンタクトを止めないといけないらしい

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/24(月) 21:21:37 

    眼鏡を置く位置は決まってる
    行方不明になると見えないので探せない

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/24(月) 21:22:34 

    コンタクトにしてる時もあったけど何だかんだ眼鏡の方が楽

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/24(月) 21:22:50 

    >>1
    ワンデーには勿体無くて出来ない

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/24(月) 21:22:54 

    >>1
    絶対に決まった場所に置いてるわけじゃないけど、なぜかメガネは居場所が大体わかる。
    見えないということで野生の勘が働くのかな?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/24(月) 21:23:18 

    眼鏡屋さんで試着してもちゃんと見えない

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/24(月) 21:24:05 

    字が小さいゲームは読めねンだわ

    +7

    -4

  • 150. 匿名 2025/02/24(月) 21:24:18 

    >>19
    私、キャリーケースを散歩中の犬だと

    +17

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/24(月) 21:25:22 

    >>7
    眉間のシワとか、筋肉の盛り上がりが固定しちゃって、恐い顔になる…

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/24(月) 21:25:53 

    コンタクト、メガネの定期検診の度に視力が悪くなってる。辛い。どこまで悪くなるんだろう。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/24(月) 21:26:03 

    小学生からメガネなので、目が良いという感覚が最早分からない

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/24(月) 21:26:21 

    >>124
    遺伝や生活習慣じゃない?
    ママもメガネだし

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/24(月) 21:26:53 

    >>62
    わかる〜!人の顔見るの苦手で。メガネもコンタクトもしないで出来る仕事があればなぁって思う。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/24(月) 21:27:32 

    >>82
    まわりに仲間が多いからぶっちゃけこれくらいの近視と乱視でも辛くないものよ
    戦友が多いのマジでめちゃくちゃ大きい

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/24(月) 21:27:52 

    好きな子がめがねを忘れたってアニメがあったけど
    あれだけ視力が悪くて不便なのに毎日のように忘れてくるなんてありえないだろうと思ってた

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/24(月) 21:28:36 

    釜玉うどんと書いてあるとついつい別の文字に見えてしまう

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/24(月) 21:29:10 

    夜、眼鏡を外して街頭とかを見ると、花火のようで綺麗でした

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/24(月) 21:29:18 

    免許更新が気が重い
    事前にメガネ屋で測ってから免許センター行く

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/24(月) 21:30:44 

    >>159
    ✕街頭
    〇街灯
    眼鏡してたのにミスりました

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/24(月) 21:31:38 

    小学6年生の視力検査で目が悪い事がわかったけど、小5のとき男子に「睨んでる」って虐められた。
    多分目が悪くて目を細めてたからだと思う

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2025/02/24(月) 21:32:07 



    古くなってつるが広がってしまったらお風呂用に利用
    お風呂で物を落としたら探せない🕶️

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/24(月) 21:32:57 

    >>153
    小学校入って視力検査でひっかかっただけでたぶんそれ以前から目が悪かったので本当にわかんないや
    まだ矯正して見えるだけマシかなと
    母親とかもうダメになってきてるから怖いけど

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/24(月) 21:33:59 

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/24(月) 21:34:01 

    普段はコンタクトだけど、寝坊したらメガネで出勤します。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/24(月) 21:34:37 

    決まった場所にメガネ置いてから寝ないと、翌朝大捜索になる

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/24(月) 21:34:40 

    >>159
    お月様はいつもおぼろ月

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/24(月) 21:35:50 

    >>165
    私はその眼が曇っています😵

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/24(月) 21:36:28 

    >>129
    そうなの?私逆に1.0にこだわって見える限界でコンタクト合わせて欲しいって言ったら0.9で問題ないでしょ?なんでそここだわるの?目が疲れちゃうよね?って言われて衝撃だった。確かに運転も困らないし、0.9で大丈夫だった。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/24(月) 21:37:10 

    見えすぎるより良いかなと自分に言い聞かせています。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/24(月) 21:38:56 

    >>39
    シミ、シワもね。
    もう愕然とするもん。

    寝起きや風呂上がりなんて現実から目を逸らしたくなるわ。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/24(月) 21:39:36 

    ICLに憧れがあるんだよね
    一生これ以上視力が悪くなる心配しなくていいとか最高じゃん

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/24(月) 21:40:26 

    健康診断の時は度を落としたメガネで行く。
    なぜなら、ハッキリ見えると怖いからw

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/24(月) 21:43:06 

    >>43
    私は眼鏡-10だよw

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/24(月) 21:44:14 

    0.03以下のド近眼なんだけど、最近老眼も酷くて、利き目にコンタクト、もう片方は裸眼で過ごしてる
    さすがに、先日免許更新に行った時は両目にコンタクト入れたけど(なお、ペーパードライバー)

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/24(月) 21:46:50 

    配送の仕事でメガネもコンタクトも遠目で合うように作ってるけど、事務仕事する時めちゃくちゃ目が疲れる

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/24(月) 21:50:22 

    眼鏡かけながら眼鏡探してて旦那がポカンと私を見てた
    コントじゃなくて本当にあった出来事

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/24(月) 21:51:05 

    どんなに薄型レンズにしても分厚いからメガネすると目が小さくなる

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/24(月) 21:51:21 

    コンタクトの度数変えたばかりなのに視えにくくて、再度眼科に行ったら網膜剥離と診断され手術した。気になったら眼科に行くというのが定着していて助かった。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/24(月) 21:56:06 

    危ないからあんまりしないけど、時々夜に裸眼で外出ると、普通の街中がネオン街みたいに見える。
    夜景とかも、目がいい人の何倍も綺麗に見えると思う。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/24(月) 21:57:43 

    目を細めるクセがついてしまった

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/24(月) 22:00:10 

    >>118
    眼鏡かける時と外す時です。
    ケント・デリカットみたいな感じです

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/24(月) 22:00:19 

    小学1年からメガネなのでもう外に出る時メガネなしだと怖くてムリです
    メガネしてないと眼球に風が当たって怖くて目が開けられない

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/24(月) 22:00:46 

    視力検査してるときも
    もっと目を開いてくださいって言われるんだよね
    自分では開いているつもりだったのに
    いつのまにか意図せず薄目がデフォルトになってたみたい

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/24(月) 22:00:49 

    >>1
    メガネかけてない時もメガネを上げてしまう

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/24(月) 22:03:29 

    メガネは目が疲れる
    耳にも負担がかかっている気がする

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/24(月) 22:08:17 

    >>108
    本当それ。
    子供の時、この一番上が見えないなんて、信じられなかったけど、本当見えない。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/24(月) 22:13:36 

    眼科に行くときはお化粧しない

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/24(月) 22:14:16 

    >>27
    一軍メガネを探す用の二軍メガネですね

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/24(月) 22:23:10 

    >>105
    硬いケースに入れて、枕のすぐ横に置いて寝たら?

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/24(月) 22:23:23 

    メガネに縁が無い人から言われる、「ちょっとメガネ貸して」に地味にイラッとくる。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/24(月) 22:24:13 

    ほら!凄い星空!綺麗だよ!!と言われ空を見ても星空が見えない。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/24(月) 22:29:13 

    近視が強いと目の病気になりやすい。
    気になる症状があればすぐに病院で診てもらった方がいい。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/24(月) 22:29:23 

    見当たらないときに固定電話からかけて鳴らすとか
    …できるわけないのに一瞬考えてしまう

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/24(月) 22:33:39 

    >>1
    今よりも目がまだ悪くはないけど多少ぼやけるギャル時代つけま4枚重ねてカスタムしてて部屋の鏡に貼り付けて寝起きびっくりして叫んだ。Gとかゲジゲジみたいなやばい虫が鏡に張り付いてるように見えた。しかも当時夏だから出やすいし扇風機つけて寝てたからまつ毛が動いててリアルで。

    ヘアゴムとかまとめるピンも洗面所とか部屋に置いてあるとたまにギョッとするよ。虫にしか見えないし。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/24(月) 22:39:35 

    家用メガネと外用メガネを使い分ける

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/24(月) 22:40:24 

    >>1
    高校生の時、修学旅行で沖縄行くから戦争の映画みたいなのをホールで見た時、ウジ虫が出てくるシーンあってみんなキャーキャー言って怖がってたけど裸眼で見た私はよく分からなかった

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/24(月) 22:40:46 

    >>192
    分かる
    そして眼鏡の扱い方も分かってないから、つる広げて眼鏡掛けようとしたり、外し方も違うし、返すときにレンズを下にしてテーブルに置かれたり
    この経験してから絶対貸さないようにしてる

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/24(月) 22:45:54 

    >>199
    私達にとっての眼鏡って、ただの眼鏡じゃないんですよね。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/24(月) 22:46:41 

    >>14
    横の長さが短いフレーム選ぶといいよ

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/24(月) 23:02:12 

    >>179
    鏡で見たらレンズの端っこに周りの景色映り込んでる
    目の小粒化が半端ない

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/24(月) 23:10:12 

    メガネのレンズが分厚すぎて、フレームからはみ出している

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/24(月) 23:13:17 

    ゴミが落ちてると思って拾ったら虫だった…

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/24(月) 23:14:55 

    >>135
    目の良い人に、私は裸眼だとこんな感じに見えてるんだよ〜って画像見せたら信じてもらえなかった…
    こんなの何も見えないじゃん!って言われたけど、見えてないからコンタクトなり眼鏡してるんだけど…

    +29

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/24(月) 23:21:17 

    乱視で三日月が20個位見える

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/24(月) 23:25:00 

    ボヤボヤ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/24(月) 23:48:42 

    眼鏡新調したいと思いつつ
    結局似たような眼鏡を選びがち。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/24(月) 23:49:44 

    >>19
    分かる。家の前に柴犬がいるなぁと思ったら植木鉢だった。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/25(火) 00:13:23 

    風呂入って最後に風呂掃除もするんだけど、裸眼でしてたらカビに気づけなかった

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/25(火) 00:26:00 

    温泉で目が見えてない

    美容院に行く時コンタクトにすると楽

    遊園地もコンタクト必須

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/25(火) 00:55:12 

    >>5
    幸せの青い眼鏡

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/02/25(火) 01:02:08 

    眼鏡をかけると目が小さくなるとはこういうことか

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2025/02/25(火) 01:24:41 

    このトピの「視力」が「握力」に見えてしまった。この場合は老眼かな?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/25(火) 01:30:03 

    眼科は混む。待ち時間が長いのは覚悟の上で受診していますし、特に文句はない。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/02/25(火) 02:15:23 

    メガネはもはや目がいい人ほどしてるイメージ。オシャレメガネしてる人とか見ると目の悪さも軽度に見える。なんか顔替わるんだよね、メガネって。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/02/25(火) 02:38:46 

    >>78
    A→あんた
    v→ヴァカ?

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2025/02/25(火) 05:53:15 

    免許更新検査は目をグッと細めて2,3秒かけて答えて何とかクリア
    そりゃ大抵はメガネして運転するけど

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/25(火) 07:03:19 

    温泉はメガネかけて入る

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/02/25(火) 07:03:21 

    視力検査で一応2.0を見せてもらうw

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/25(火) 07:19:29 

    >>19
    洗面所の床に落ちてた茶色いタオルを愛猫だと勘違いしてずっと話しかけてたわ、うちの家族…。

    私は夜間車を運転してて、道路のど真ん中に落ちてた白いビニール袋が白い猫に見えてめちゃ焦った。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/25(火) 08:33:24 

    小学生の頃、下校中道端に熊が居座っている!?遠回りしたけどどうしてもその道を通らないと家に帰れなくて、恐る恐る近づくと、パンパンに中身が入ったただのゴミ袋だった。(当時のゴミ袋は黒色だった)

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/02/25(火) 09:14:54  ID:bLQLeKL31z 

    星空を見てるとそこら中にUFOがいる

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/02/25(火) 09:34:36 

    コンタクトで生きてるのに、たまに裸眼で歩いてて、
    知り合いに話しかけられ、誰かわからず、
    しかもコミュ障で「誰ですか」とも聞けなかったので、
    関係が終わったことある。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/02/25(火) 09:43:06 

    遊園地でメガネを外さなきゃいけないアトラクションは選択肢から外れる
    乗れないわけじゃないけど楽しさが8割減するし…

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/02/25(火) 11:44:13 

    学生時代、通学中男がベンチに座ってて、少し手前で若い女性がなぜか立ち止まっていた
    私は目が悪くてよく見えなかったので、そのまま進んで座ってる男性の横を通過したんだけど、どうもその男はあそこを露出してたっぽい
    そちらを見たわけじゃないけど、雰囲気的に悟った
    私も視力が良かったらとても歩けなかっただろうな

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/25(火) 12:34:19 

    >>36
    それは複視では? 斜視になっていないかな?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/25(火) 12:47:52 

    連休明けフルメイクすると自分の美人さに驚愕

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/25(火) 13:20:22 

    >>1
    ぼんやり見える裸眼で出かけてみたいけど、道路を渡る時に車にひかれそうで怖いからやっぱり眼鏡をかける。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/25(火) 13:39:29 

    すぐにメガネどこに置いたか忘れる

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/25(火) 14:23:22 

    >>1
    わかる
    私は眼鏡探すためにもう一つの眼鏡かける

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/02/25(火) 14:48:01 

    歩道の脇に人が居ると思ってたらゴミ袋だった
    コンタクトをして美容室に行くと良く見え過ぎて自分を見て落ち込む
    美容師さんにこの鏡は普通のより良く見える鏡なのか聞いてみると普通の鏡だと言われ奈落の底へ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/02/25(火) 15:13:59 

    小学生もメガネだらけ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/25(火) 15:17:06 

    >>64
    まさに今日、そうだった。
    見えにくい。
    鏡で見てもよく分からない。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/02/25(火) 15:22:01 

    >>3
    この人が羨ましい。怒ると怖いってイメージが強いから人から軽んじられる事なさそう

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/25(火) 15:30:57 

    >>19
    わたし、白熊がいる!と思った事があった。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/02/25(火) 15:33:43 

    初めて行った美容院で隣でカットしてもらってるお金持ちの風のマダムの前にクレープが置かれてた
    世のマダムは美容院でクレープをたのむのかって驚いてたら私の前にもクレープ…色のおしぼりがきました
    んなわけないよねってひとり納得してた

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/25(火) 16:24:18 

    メガネ外すと別人

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/02/25(火) 16:24:48 

    友達複数とスーパー銭湯に行ってメガネ外したらもう誰が誰だかわからない。
    みんな肌色の何か。

    誰が誰だかわからなくて、迎えにきてくれるまで湯船に浸かって待ってたことある笑
    ある意味迷子。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/25(火) 16:25:06 

    裸眼だと顔認証に登録できない
    画面になに書いてあるかわからなくて
    でも、メガネ姿で登録するのは嫌

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2025/02/25(火) 16:57:33 

    >>1
    メガネかけてる人のレンズの厚さが気になる
    分厚いレンズで目が小さくなっている人を見ると仲間!って思う
    自分は普段コンタクトだけど寝る前とか朝だけ瓶底メガネをかけています

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/25(火) 17:23:17 

    マスクしてるといちいち呼気でレンズが曇る

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/02/25(火) 17:56:27 

    >>8
    進次郎もう寝なさい

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2025/02/25(火) 18:44:10 

    >>61
    裸眼で自分の裸体を見ると「ちょっと太ったな〜」
    コンタクトつけると「えっっっ!セルライトやばすぎ!!!」ってなる。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/25(火) 19:29:29 

    >>8
    もう、進次郎ったら

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/02/25(火) 19:46:10 

    >>159
    わかるよ
    灯りが何重にもボヤけて幻想的よね
    夜のドライブ(助手席)では眼鏡外しがち

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/02/25(火) 19:59:33 

    >>1
    ここ数年の「メガネ=おしゃれアイテム」の流れに感謝してる。
    と同時に、
    視力いい人がメガネかけることに「なぜしなくても良い苦労を・・・」と思ったりする

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/02/25(火) 20:00:49 

    >>176
    え、それ両目で見た時チグハグにならない?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/25(火) 20:04:07 

    >>79
    ふ・・・っまだまだね。
    私くらいになると最上段も見えない。
    穴の位置が分からないとかじゃなくて、円の輪郭すらぼやけて見えない

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/25(火) 20:07:03 

    >>1
    防災リュックに古いメガネ入れてる。
    メガネ無いと災害時に生きられない。
    自分の目そのものだから。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/02/25(火) 20:21:08 

    >>5
    メガネかけてるのにメガネ、メガネって探したことあるよ

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2025/02/25(火) 20:25:12 

    >>46
    強度近視なら、網膜剥離や緑内障などの目の疾患になりやすい。
    若いうちはいいけど、40代過ぎたら、眼科で定期検診してもらった方が良いよ。
    お陰で自分は目の疾患が早期に発見出来た。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2025/02/25(火) 23:08:32 

    >>248
    それが、意外と平気だった、私は
    仕事で手元でパソコン打ったり、書き物しながら、同時に接客もしてるのだけど、全然平気
    昔から、コンタクト片目にゴミ入って外して、そのまま片目コンタクトで1日過ごしたりする事あったせいもあるかも
    ただ、例えば裁縫したりするような時は、両目コンタクトで老眼鏡(ハズキルーペみたいなやつ)掛けてる
    あと、元コメにも書いたけど、運転に必要な視力は両目コンタクトじゃないと出なそうなので、両目に入れた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード