ガールズちゃんねる

マスカラが下瞼につく

140コメント2025/02/26(水) 09:38

  • 1. 匿名 2025/02/24(月) 20:02:58 

    上まつ毛に塗ったマスカラが下瞼に付いてしまいます。まつ毛パーマをしており、まつ毛が下がっているが理由では無いです。対策法はありますか?

    +71

    -0

  • 2. 匿名 2025/02/24(月) 20:03:39 

    >>1
    マスカラコートみたいなのしてもダメ?

    +24

    -0

  • 3. 匿名 2025/02/24(月) 20:03:46 

    マスカラが下瞼につく

    +1

    -38

  • 4. 匿名 2025/02/24(月) 20:03:55 

    >>1
    マンマミーア!

    +1

    -5

  • 5. 匿名 2025/02/24(月) 20:04:15 

    ウォータープルーフのやつでもダメなの?

    +26

    -2

  • 6. 匿名 2025/02/24(月) 20:04:21 

    下瞼を取る

    +6

    -13

  • 7. 匿名 2025/02/24(月) 20:04:50 

    何使ってますか?
    マスカラが悪い可能性代です!
    わたしはメイベリンを辞めてウォンジョンヨにしてから一切パンダ目にならなくなりました!

    +11

    -33

  • 8. 匿名 2025/02/24(月) 20:04:52 

    お湯で落ちるやつは皮脂でも滲んでくるよ

    +120

    -2

  • 9. 匿名 2025/02/24(月) 20:04:56 

    THREEのマスカラ使ってるけどぜんっぜん付かないよ〜

    +4

    -6

  • 10. 匿名 2025/02/24(月) 20:05:04 

    >>3
    自己肯定感が高くていいね!

    +68

    -5

  • 11. 匿名 2025/02/24(月) 20:05:10 

    なんのマスカラ使ってるの?

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/24(月) 20:05:17 

    >>1
    乾く前に瞬きしてるから、とか?
    あと瞬き多い人はつきやすいよね。

    +40

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/24(月) 20:05:22 

    セザンヌのマスカラいーよ

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/24(月) 20:06:03 

    下瞼にもアイシャドウ塗る
    ベージュとかだと使いやすい

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/24(月) 20:06:04 

    >>1
    使ってるマスカラを教えてよ。じゃないとどうしようもない。

    +37

    -3

  • 16. 匿名 2025/02/24(月) 20:06:44 

    塗った後、ティッシュ下瞼に置いてパチパチ瞬きしてる

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/24(月) 20:07:17 

    +6

    -55

  • 18. 匿名 2025/02/24(月) 20:07:25 

    >>1
    付けすぎの可能性。

    +2

    -5

  • 19. 匿名 2025/02/24(月) 20:07:27 

    マスカラが下瞼につく

    +4

    -30

  • 20. 匿名 2025/02/24(月) 20:07:56 

    >>17
    下のつけまつげ落ちないのかな

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/24(月) 20:08:01 

    >>1
    透明なトップコート重ね塗りしてる
    全くつかなくなったよ

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/24(月) 20:08:18 

    >>7
    メイベリンウォータープルーフ25年以上使ってるけど滲んだことないよ。脂性肌だけど

    +13

    -5

  • 23. 匿名 2025/02/24(月) 20:08:36 

    >>7
    メイベリン滲みやすいんだ
    今使ってるけど数時間でパンダになる

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/24(月) 20:09:22 

    >>3
    自分を褒めるって大事よね

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/24(月) 20:09:27 

    自分に合ったパンダ目にならないマスカラをとにかく探すしかない。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/24(月) 20:09:39 

    >>3
    🤣🤣🤣🤣🤣www

    +15

    -3

  • 27. 匿名 2025/02/24(月) 20:09:56 

    >>1
    私は国産のオペラのマイラッシュアドバンスがよかった
    1000円ちょい
    重い一重だけど瞼につかなかった

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/24(月) 20:10:00 

    >>3
    この人がどうかは置いといて

    それはないなって思う
    ブスが1番辛いわ

    +56

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/24(月) 20:10:01 

    年齢と共に瞼が垂れてきてるのよね
    私なんてアイシャドーも下瞼につく
    もうウォータープルーフのカチカチに固まるのを使うしかないよ

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/24(月) 20:10:03 

    >>1
    下瞼にパウダーを塗っておく

    +32

    -2

  • 31. 匿名 2025/02/24(月) 20:10:07 

    たぶんまつ毛や下瞼に油分が残ってるのでは?
    マスカラ塗る前にティッシュオフして、下瞼に軽くパウダーを塗るといいかもです。

    +40

    -2

  • 32. 匿名 2025/02/24(月) 20:10:26 

    >>22
    ハイパーカールがダメでした

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/24(月) 20:10:43 

    >>7
    すきあらば韓国推し

    +35

    -8

  • 34. 匿名 2025/02/24(月) 20:10:46 

    >>1
    私もいつもついてしまう。
    もしかしたら瞬きが多いのかも、私はそうです。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/24(月) 20:10:48 

    下瞼に大袈裟なくらいパウダーとかハイライトを筆でしっかり打っておくと皮脂滲みしにくいよ

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/24(月) 20:11:14 

    >>19
    何だよこの下手くそなメイクは

    +48

    -7

  • 37. 匿名 2025/02/24(月) 20:11:54 

    黒のマスカラの上から塗れる透明マスカラのおすすめ教えてください!

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/24(月) 20:12:40 

    >>1
    フィルムマスカラにするとかどうでしょう

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/24(月) 20:13:03 

    >>17
    気持ち悪い

    +72

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/24(月) 20:13:37 

    私は何してもマスカラ付くから
    マスカラ自体塗るのをやめてしまった

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/24(月) 20:14:12 

    >>1
    私は笑った時に頬の肉が上がって上のまつ毛に付いてるのが分かった。それで目尻が黒くなる。
    笑わない事かな。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/24(月) 20:14:31 

    >>33
    嫌なら日本製を使えばいいと思いますよ!
    私はたまたま手に取ったウォンジョンヨが滲まずカールもキープしてくれるので気に入りましたよ✨

    +10

    -22

  • 43. 匿名 2025/02/24(月) 20:14:33 

    下瞼のキワキワまでパウダーはたくと滲まないよ!
    下瞼に油分があると何のマスカラ使っても滲むけど、パフを折って目の下のギリギリまで粉つけるようになってからパンダ目にならなくなった。

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2025/02/24(月) 20:15:22 

    >>1
    私もつく、パンダ目になりませんシリーズも軒並みパンダに彩ってくれるし、いっぱい買ったけどもうもう全部見事にパンダ、もう塗ってない

    +25

    -3

  • 45. 匿名 2025/02/24(月) 20:16:50 

    >>31
    それもう昔から言うけど、やってるやってるよ
    それでも昼頃には目の下黒くなってる

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/24(月) 20:18:23 

    どんなウォータープルーフのマスカラをつけても、下まぶたが黒くなっちゃうんだけど、このサナのマスカラだけは絶対に黒くならなかった。
    でも、いまはもう廃盤です。
    マスカラが下瞼につく

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2025/02/24(月) 20:18:34 

    >>45
    主なの?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/24(月) 20:18:47 

    >>1
    なんでだろ、乾いてないうちにクシャミするタイプ?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/24(月) 20:18:53 

    まつ毛の生え方とか長さとか、目が涙目になりやすいとか特徴あるのかな?
    黒くならない人は本当にならないよね
    基本通りにやってもプロにメイクしてもらっても黒くなったわ

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/24(月) 20:19:50 

    >>10
    人が幸せに生きる為に必要なこと第一位が、
    誰もが羨む美貌でも、使い切れないほどのお金でもなく、
    「自己肯定感の高さ」なんだって!
    マジでそうだと思う

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/24(月) 20:19:56 

    >>36
    アンドビーのグラムロック(アイシャドウ)じゃないかしら

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/24(月) 20:20:02 

    >>8
    しっとりする美容液ファンデ系とは相性が悪い
    ウォータープルーフが安心だわ

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/24(月) 20:20:14 

    >>17
    なんかあの、食虫植物の挟むやつに似てる

    +52

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/24(月) 20:20:29 

    >>17
    こんな気持ち悪いトピ画なら最初の方がマシ!気持ち悪くないだけずっとマシ!

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/24(月) 20:20:43 

    私も付くなぁ
    時間経ったらとかではなく
    塗ってすぐにまばたき我慢出来ないからなんだけど

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/24(月) 20:20:44 

    >>41
    上じゃなく下のまつ毛だよね?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/24(月) 20:21:02 

    >>17
    鬼滅の刃とかに出てくる妖怪みたい

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/24(月) 20:21:18 

    >>17
    トピックとも合ってないじゃん

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/24(月) 20:21:26 

    >>1
    結果ウォータープルーフしかない
    わたしもお湯で落とせるマスカラ散々試したが下につく
    最近は下地の透明マスカラのみになってきたわ
    がっつり塗るの古いし

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2025/02/24(月) 20:21:49 

    >>1
    私の場合、マスカラがメガネに付くんだけど。乾くの待てばいいだけなんだろうけど、メガネしないと化粧もできないし...。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/24(月) 20:21:58 

    ドラストで買えるようなケイトとかマキアージュはダメだったけど、エスティローダーのは全然つかない

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/24(月) 20:22:14 

    マスカラが下瞼につく

    +0

    -16

  • 63. 匿名 2025/02/24(月) 20:22:40 

    まつげパーマしたらパンダ目しなくなったよ

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/24(月) 20:23:01 

    アイメイクする前にティッシュで上下の瞼の油分水分を取る→フェイスパウダーを上下の瞼につける→マスカラはヒロインメイクのスーパーウォータープルーフ

    これで夜遅くまで綺麗なままだよ。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/24(月) 20:25:26 

    >>60
    私もメガネだけどメイクするときは流石に外すよ。目のメイクするときは鏡に顔近づけてやってる。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/24(月) 20:26:13 

    >>13
    専用のリムーバーが必要なやつ?
    私もそれ使ってる
    絶対に落ちないから安心

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/24(月) 20:26:33 

    >>62
    この涙袋メイクはアリなん?
    加工は置いといて、生見たらちょっと目を逸らしてしまいそう

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/24(月) 20:27:05 

    >>1
    マスカラ下地塗る前にまつ毛に軽くパウダーつけると油分抑えられていいよ
    パウダー→キャンメイクのコームタイプのマスカラ下地→ヒロインメイクのウォータープルーフのマスカラの順で着けたら夏でもよれない

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/24(月) 20:27:57 

    >>66
    それかな?
    耐久カールマスカラ01ブラックってかいてあるよ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/24(月) 20:28:07 

    ヒロインメイク ロング&カールマスカラ使ってるけど全然落ちない、下睫毛に塗っても、居眠りして目を閉じても下瞼に付かない

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/24(月) 20:28:27 

    マスカラの前に綿棒でまつげや根本を優しく撫でる
    化粧品がついてて、取れやすくなってるから、これするだけでもかなりかわる

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/24(月) 20:29:05 

    Excelのマスカラは?
    落とすのが面倒でなければ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/24(月) 20:30:16 

    >>1
    わかる
    もう諦めてクリアマスカラにしたよ
    自まつ毛がある程度しっかりしてるならこれでも全然盛れる。滲むストレスなくて良いよ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/24(月) 20:30:36 

    >>19
    まあこのメイクなら下瞼に付いても目立たなそう

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/24(月) 20:35:04 

    >>47
    ジミーちゃんかも

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/24(月) 20:37:06 

    >>17
    下のやつよく落ちないな

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/24(月) 20:37:21 

    >>17
    これ遠くからだとどうなるだろな???

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/24(月) 20:37:38 

    >>62
    これ、正解なの?

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/24(月) 20:40:42 

    >>40
    わかる
    私はまつ毛の上げ方すら下手くそで、上瞼マスカラしたら下につくから下まつ毛のみマスカラしてみたら今度は白目に繊維が入った😭

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/24(月) 20:40:51 

    >>1
    私もです。涙が多いからか皮脂なのかウォータープルーフでもダメです。カールをキープ出来るなら透明なマスカラ下地かトップコートだけにしてみようかと思っています。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/24(月) 20:42:40 

    >>73
    何を使ってみえますか?
    私も同じようにしたいと思っています。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/24(月) 20:43:43 

    >>79
    うん
    わかるよ
    でも、マスカラなくてもそんなに変わらないというとこに落ち着いたw

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/24(月) 20:44:15 

    >>1
    お湯落ちマスカラを使わない。
    スマホやパソコン使用などで下を向く時は、出来るだけ顔ごと向ける。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/24(月) 20:44:43 

    >>70
    私もヒロインメイク使ってる!
    泣いても寝ても全然にじまない。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/24(月) 20:47:27 

    クラランス ダブルフィックス マスカラ
    これを塗ればにじまない。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/24(月) 20:49:52 

    キャンメイクの下地とマスカラが一緒になってるクイックラッシュカーラーってやつにしてから黒くなるようになった
    ヒロインメイクのマスカラ下地もならずに直塗りしたほうがなってなかった気がする

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/24(月) 20:50:03 

    >>69
    横だけど私もそれ!
    瞬きが多いのか、口コミで絶対落ちないってやつとかウォータープルーフとか何使ってもダメで、もう下まつ毛にマスカラ塗るの諦めてたんだけど、これに出会ってびっくりした。絶対に廃盤にならないで欲しい。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/24(月) 20:51:50 

    >>65
    レスありがとう。
    老眼だから、近づいても見えないの...。
    メイクの手順で上手くやればいいんだろうけど...。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/24(月) 20:52:17 

    >>36
    私こういう囲みメイク好き

    +13

    -10

  • 90. 匿名 2025/02/24(月) 20:52:58 

    >>17
    デカ垂れ目効果狙ってる感じ?

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/24(月) 20:53:26 

    昔、親が化粧しても時間が経つと下瞼に付いていて不思議だった
    今は自分も時間が経つと目の下黒くなる
    若い頃はハリがあったんだな
    そう気づいてからマスカラをランコムからファシオに変えた
    これで時間が経っても下瞼は無事

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/24(月) 20:55:27 

    >>36
    外国人がよくやってるよね。
    雰囲気あっていいなぁと思うけど、私には似合わないわ。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/24(月) 20:56:03 

    >>54
    なんで変わったんやろ?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/24(月) 20:56:36 

    >>3
    なんでこっちがトピ画じゃないの?
    >>17気持ち悪いんだけど
    管理人バカじゃないの?

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/24(月) 20:58:19 

    >>17
    アラフォーで汚ギャルだった人なら共感してくれそう
    私は一般学生だったから何もわからないが

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/24(月) 20:59:28 

    >>46
    廃盤!!!〜🙃

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/24(月) 21:00:37 

    >>17
    これマンバって言われてるけどパマンバだね。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/24(月) 21:02:00 

    フィルムコートのは駄目かな?
    あの少女漫画の(ヒロインかな?)ブラウン使ってるけどマシなった

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/24(月) 21:02:57 

    >>62
    馬鹿?笑

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/24(月) 21:03:37 

    マスカラもだけどアイライナーも下まぶたにつくのどうしたらいいのー!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/24(月) 21:04:04 

    >>17
    ブラックダイアモンドのあゆたまだ。

    この子だって、漢字検定1級持ってるの。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/24(月) 21:05:14 

    >>82
    そんなに変わらないのわかりすぎます🤣

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/24(月) 21:05:30 

    >>40
    昔のアイドルとか綺麗な涙ってコメントされてたりするけどそれ言われるのってマスカラしてない子なんだよね
    しなければ付かなくてきれいって利点もある

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/24(月) 21:09:47 

    >>93
    一般人だから?知らんけど

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/24(月) 21:16:22 

    >>17
    こういうメイクする子ってある意味すごいオタクだと思う

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2025/02/24(月) 21:36:33 

    >>62
    口ピが白髭に見える

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/24(月) 21:45:09 

    >>62
    こわい

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/24(月) 21:46:48 

    私も気になります。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/24(月) 21:52:46 

    >>19
    アイライン、アイシャドウもこんな感じになるからアイラインもう何十年してない

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/24(月) 21:53:01 

    >>1
    私はまぶた厚めの奥二重でまつ毛下向きなんだけど、Dカールにしたらマシになったよ
    マスカラはヒロインにしたら下まぶたにつかなくなった
    どうやら涙と油分の分泌が多いらしい

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/24(月) 21:54:24 

    >>75
    横だけど笑った!このネタわかる人他にいるの!?笑

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/24(月) 22:01:50 

    >>17
    トピ画になってて嫌
    虫みたい

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/24(月) 22:13:18 

    >>17
    日常メイクがこれって毎日何分化粧にかかってんだろう?特別な日はどんなメイクになるんだろうって気になるわ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/24(月) 22:17:53 

    >>56
    笑うと下まぶたの肉が上がりすぎて上まつ毛にくっつくって事じゃないかな

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/24(月) 22:19:59 

    目の周りにファンデをしっかり塗る!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/24(月) 22:26:27 

    >>21
    主じゃないのですが、どちらの商品か教えて頂きたいです!
    ドライアイでよく瞬きするので、ウォータープルーフでないパンダ目になりにくいマスカラでもパンダ目になってしまい…
    最近はマスカラを使うのを諦めてます💔

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/24(月) 22:26:51 

    >>17
    めちゃくちゃ痒そう

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/24(月) 22:28:17 

    >>70
    いいこと聞きました✨早速試してみますー!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/24(月) 22:28:25 

    >>19
    これはコラ?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/24(月) 22:28:44 

    >>56
    驚かれると思いますが、上のまつ毛なんです。
    にこーって思いっきり笑ったら肉が盛り上がって頬というか下の涙袋が頬に押されて上がり、上のまつ毛とくっつく感じです。笑うと目が半閉じ状態になるので上まつ毛も下がっていくという悪い意味での相乗効果もあるように思います。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/24(月) 22:51:23 

    >>62
    笑わせにきてるだろ!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/24(月) 22:53:43 

    >>116
    よこからですが、ケイトのラッシュフォーマーEX は全く滲みません。プチプラならこれを推します。

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2025/02/24(月) 23:03:38 

    >>17
    こんな汚くはないけどギャルのメイクはこれに近いもんがあるよね、、、 近くで見たらこわい

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/24(月) 23:14:03 

    >>122
    こんばんは⭐️
    教えて頂き、ありがとうございます✨
    プチプラだと試しやすいのでとてもありがたいです…!
    早速試してみたいと思います♪

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/25(火) 00:00:41 

    私は目尻1/3のとこがどうしても黒っぽくなっちゃうから、
    そこだけ塗らないようにしたら当たり前なんだけど滲まなくなったよ
    目尻塗らなくても目力アップ力はあんま変わらない気がした

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/25(火) 00:02:04 

    下につくマスカラとつかないのあるよ
    目の形とかまつ毛の具合とか人によるんだと思う
    因みに私はヒロインマスカラが下につく

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/25(火) 03:40:24 

    >>44
    私もいくら油分抑えてパウダー塗っても
    時間経つと目から油分出てきて崩れてくる
    マイボーム腺が憎い人生だった

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/25(火) 05:31:23 

    >>69
    私も使って落ちなかった
    メインの別に使って、少し重ね付けしてる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/25(火) 06:23:03 

    >>3
    病気の人だからしょうがない

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/25(火) 07:33:36 

    >>42
    横ですが
    あなたとても性格いいね

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/25(火) 07:48:45 

    黒や黒に近いブラウンじゃなくて、ブラウンやボルドーのマスカラにすると落ちても下まぶたのアイシャドウっぽくてパンダが目立たないって聞いてからそうしてる

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/25(火) 08:53:50 

    >>17
    韓国と中華のコピーよりは独自性があって好きだな
    全身を引きで見るとバランスがいいんだよこれ系って

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2025/02/25(火) 09:34:55 

    奥二重でまぶたのお肉が分厚いからどんなマスカラもことごとく滲んでパンダになってたけど、
    ・3650 ウォータープルーフカールマスカラ コームタイプ クリアブラック
    ・マジョマジョ ラッシュエキスパンダー ドーリーカール
    の2つが全然滲まないのでおすすめです。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/25(火) 10:40:09 

    お湯で落ちる奴しか使いたくないんだけどキャンメイクのオフするんマスカラしか使えない
    他のお湯落ちマスカラは全部にじむ!
    ウォータープルーフ落とすの面倒だから無理

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/25(火) 11:16:31 

    まつ毛にアイブロウの一番薄い色をアイブロウブラシで乗せてからマスカラする。下まぶたはパウダーで油脂を抑える。
    私はこれでだいぶつかなくなった!

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/25(火) 13:05:08 

    お湯落ちマスカラ使う人は落とす時はどうやってますか?

    お湯を含ませたコットンでっていう説明書きのものが多いけど
    その後全顔に使うクレンジングが濡れた手で使わないタイプのものの場合、一旦乾かしたりティッシュで拭ったりしてからってことになりますか?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/25(火) 18:37:02 

    >>116
    横からだけどありがとう!
    今使ってるやつ、かわいたら半透明になる感じで残念で。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/25(火) 18:40:32 

    >>70
    私はヒロインメイクでも落ちちゃうけど、
    確かに他のマスカラより落ちない。
    脂ギッシュじゃない人にはこれで十分なのかも

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/25(火) 23:31:52 

    >>17
    バケモノ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/26(水) 09:38:56 

    >>1
    めちゃくちゃわかります!
    私もまったく同じ事で悩んでいました。
    コームが嫌でなければゆきりんのユーピンクがかなりおすすめです。
    まつパってとれてくると向きがバラバラになりませんか?
    そのまっすぐじゃないやつも先端で整えやすくてブラシ派だったけど最近はこれ一択です。
    ただ落とす時にリムーバーは必須です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード