-
1. 匿名 2025/02/24(月) 19:05:08
そろそろ引っ越し繁忙期ですね!!
引っ越しをする方、ダンボール何箱準備していますか?
私は大10箱、小10箱ですが、足りるか心配になってきました!
2人暮らしで物も多くないと思っていたけれど、そんなことなかったです!
ダンボールの数だけのトピもつまらないので、引っ越し関連何でもお話し下さい!!+18
-15
-
2. 匿名 2025/02/24(月) 19:05:28
1人だけど20個くらい使った+82
-4
-
3. 匿名 2025/02/24(月) 19:06:00
>>1
それが結構いるのよ〜+97
-2
-
4. 匿名 2025/02/24(月) 19:06:29
万個+2
-17
-
5. 匿名 2025/02/24(月) 19:06:45
出典:blogger.googleusercontent.com
+14
-2
-
6. 匿名 2025/02/24(月) 19:06:51
覚えてない
料金は7万だった+10
-1
-
7. 匿名 2025/02/24(月) 19:06:51
子ども一人、夫婦二人で8箱だった
普通だと思ってたけど引っ越し屋には少ないって言われたな+58
-5
-
8. 匿名 2025/02/24(月) 19:06:55
>>1
二人でそんだけで足りるの?+63
-1
-
9. 匿名 2025/02/24(月) 19:07:06
+44
-1
-
10. 匿名 2025/02/24(月) 19:07:10
私のあなたに対する愛の数
プライスレスです+3
-2
-
11. 匿名 2025/02/24(月) 19:07:19
>>2
ダンボールに住んでいるの?+0
-13
-
12. 匿名 2025/02/24(月) 19:07:24
一人暮らし30箱+58
-1
-
13. 匿名 2025/02/24(月) 19:07:34
最初にくれる数は
引っ越し業者が少なめに見積もってるんじゃないかと思う
それで済んだら向こうは御の字程度
足りなかったら頼めば持ってきてくれる+15
-3
-
14. 匿名 2025/02/24(月) 19:07:47
2人で20個?嘘でしょ?ミニマリスト?
何度か引っ越ししてるけど毎回50は必要
一人暮らし+100
-10
-
15. 匿名 2025/02/24(月) 19:07:52
ファミリー50箱+48
-1
-
16. 匿名 2025/02/24(月) 19:07:55
+1
-2
-
17. 匿名 2025/02/24(月) 19:08:00
>>7
そら少ないわ
狭い家に住んでたんだね+71
-5
-
18. 匿名 2025/02/24(月) 19:08:26
1人で引っ越した時、生まれ変わりたくて断捨離しまくった。ダンボール1箱を送って、身の回り品はトランク1つで間に合った。
新しい家具とかは新居に来てから買いに行った。+25
-2
-
19. 匿名 2025/02/24(月) 19:08:34
1K住まいのひとり暮らし
引っ越し屋には同じくらいの部屋だと20個程度ダンボール使う客が多いと言われた
うちは荷物少ないから10個あれば余りそう+8
-1
-
20. 匿名 2025/02/24(月) 19:08:34
>>1
単身者ですが段ボール箱は0でした
身辺整理したので冷蔵庫、レンジ、洗濯機のみ+2
-4
-
21. 匿名 2025/02/24(月) 19:08:46
今引っ越さないと
来月は倍かかるらしいね引っ越し代+18
-1
-
22. 匿名 2025/02/24(月) 19:08:56
>>1
何トントラックかでだいだい分かるのでは+3
-1
-
23. 匿名 2025/02/24(月) 19:09:23
>>1
一人暮らしでも大物以外全部段ボール入れてって言われたから結構な数になりました。貰ったの殆ど使ってな。+4
-1
-
24. 匿名 2025/02/24(月) 19:09:37
>>11
?+3
-4
-
25. 匿名 2025/02/24(月) 19:09:40
>>7
少ないわ、うち大箱26箱だった。物を増やさない様に上手に暮らしてて偉いわ…+44
-1
-
26. 匿名 2025/02/24(月) 19:10:51
業者使って引越しをしたことがないんだけど、ダンボールの数で価格って変わるの?大型家具や家電は別として…。+2
-1
-
27. 匿名 2025/02/24(月) 19:10:54
>>17
3LDK80平米ぐらいの社宅だったかな
うちは夫がボストンバッグ1つしか持ち物無いような人だからそれが大きいかも+3
-2
-
28. 匿名 2025/02/24(月) 19:10:54
どこまでを業者に頼むかで変わってこない?
全てお任せなら一人暮らしだって数十個の段ボールになるだろうし、ある程度自分で運ぶから大物メインで頼むとかだと減るし。
うちは4人家族だけど、近所だったし少しずつ車で運んだりしてたからダンボール10個くらいで済んだし、トラックも小さいサイズだったから安く済んだ。+4
-2
-
29. 匿名 2025/02/24(月) 19:11:01
大小ってサイズもザックリしすぎ+1
-2
-
30. 匿名 2025/02/24(月) 19:11:25
>>2
私もそのぐらい。
最初10ぐらいでお願いしたら業者の人から「足りますか!?」って言われて20にした。
増やして良かった+20
-1
-
31. 匿名 2025/02/24(月) 19:11:32
昔2人暮らししてた部屋からお互い出る時に、相手は2トントラックにギリギリ
私は段ボール4つで済んで宅急便で済ませたことがあるw
長く住む予定が無かったので家具とか買うと引越し面倒になると思って買わなかったのと捨てやすい物ばかりだったので+3
-1
-
32. 匿名 2025/02/24(月) 19:11:46
服と靴は別で二人で30箱ちょっとだったかな…夫のCDと漫画で使った+1
-1
-
33. 匿名 2025/02/24(月) 19:11:51
>>26
箱の数というかどれくらいの量の荷物か、それを運ぶトラックはどのサイズか、作業に何人必要かで変わる+5
-1
-
34. 匿名 2025/02/24(月) 19:12:13
>>18
大人になってからの引っ越しはそうするつもり
新品に囲まれたいの+6
-1
-
35. 匿名 2025/02/24(月) 19:12:24
一人暮らしで、いちばん大きいダンボール箱6〜7個くらい+1
-1
-
36. 匿名 2025/02/24(月) 19:13:29
+3
-1
-
37. 匿名 2025/02/24(月) 19:13:36
>>1
一人暮らしだけど、10年前に引っ越した時点で大20箱小さいのも同じくらいあったな、、、
主さんたちは荷物少ないね。+4
-1
-
38. 匿名 2025/02/24(月) 19:13:48
一人だけど50個ぐらい使った+19
-2
-
39. 匿名 2025/02/24(月) 19:14:40
夫婦2人50箱だった 多いと思う+12
-1
-
40. 匿名 2025/02/24(月) 19:15:20
3人で50箱いったな
旦那の要らん本が多いせい!+3
-1
-
41. 匿名 2025/02/24(月) 19:15:53
実家からの引っ越しだったけど、段ボールは1個も使わなかった
プラスチックのタンスに服と小物入れて、分解して運べるチェスト(無印のスタッキングチェスト)にはそれぞれ日用品を入れていった
念の為どっちも養生テープをグルグル巻きにしたわ
あとはソファーだけ
冷蔵庫と洗濯機は現地購入だったからできたことだけど、次の引越しの時はどうしようかなと思ってる+0
-0
-
42. 匿名 2025/02/24(月) 19:16:51
>>1
2人暮らしで20箱ならかなり物少ない方だよ!
うちは2人で80箱+31
-2
-
43. 匿名 2025/02/24(月) 19:17:16
>>7
ものすごく少ないように感じる。
転勤族だったり、ミニマリストだったりする?
うちは紙媒体の本が嵩むわ…+41
-2
-
44. 匿名 2025/02/24(月) 19:18:15
50くらいだったと思う+2
-1
-
45. 匿名 2025/02/24(月) 19:18:16
>>1
キッチン用品だけでも鍋数個、やかん、調理器具、食器等々で大きい段ボール2個、小さな段ボール5個くらい使った気がする。
+10
-1
-
46. 匿名 2025/02/24(月) 19:18:28
>>41
念の為、追記
プラスチックタンスは3段タイプのを2個、スタッキングチェストは4個〜5個だった+1
-1
-
47. 匿名 2025/02/24(月) 19:19:15
>>15
ファミリーで35箱だった
だいぶ断捨離したから
引越し代も安くですんだよ+0
-2
-
48. 匿名 2025/02/24(月) 19:19:17
>>13
だいたい余るけどなー+2
-3
-
49. 匿名 2025/02/24(月) 19:19:53
夫婦2人暮らしで30箱で足らなくて➕10箱お願いしました。
荷物少ないと思っていたけど、そんな事無かった。+5
-1
-
50. 匿名 2025/02/24(月) 19:20:02
>>7
自分のものだけでそれ以上になる自信がある。
衣類とかどうしてるの?タンスや引き出しのまま運ぶからってこと?+9
-1
-
51. 匿名 2025/02/24(月) 19:22:23
>>7
相当少ないと思う。
1人で30箱だけど、荷物は少ないと思ってる。+41
-3
-
52. 匿名 2025/02/24(月) 19:22:46
営業さんはプロなんだから営業さんに聞きなよ
ダンボールは無料なんだし+2
-2
-
53. 匿名 2025/02/24(月) 19:24:27
>>2
そんぐらいは要るよね。私は荷物捨てまくっても、いつもだいたい17箱ぐらい。専門書とか、重い物を小分けにするから数がかさむ。+6
-1
-
54. 匿名 2025/02/24(月) 19:24:31
>>50
衣類や服飾品は3人で3〜4箱、食器と調理器具で二箱、あと二箱はタオルとか雑貨類ぐらいだった
子供がまだ小さかったから少ないのかも
今だとあと3箱分ぐらいは増えてると思う
+3
-2
-
55. 匿名 2025/02/24(月) 19:26:24
>>6
距離と荷物の量によって金額全然違うよね+11
-1
-
56. 匿名 2025/02/24(月) 19:27:03
>>1
引っ越し屋に、梱包全部お願いしたことあるけど、
箱の中隙間だらけで、どんどん閉じるから
箱が膨大な数になった。
開けるのは自分でやったので、1週間くらいかかった。
+6
-2
-
57. 匿名 2025/02/24(月) 19:29:26
>>23
そう、衣装ケースそのままでいいのに中身出してダンボールに入れてって言われたわ+5
-1
-
58. 匿名 2025/02/24(月) 19:30:43
>>2
20でいいかと思ったら足りなかった…。+6
-2
-
59. 匿名 2025/02/24(月) 19:31:50
>>7
この間、駿河屋に不用品の買取りに送ったダンボールだけでも、120サイズ9箱だったわ。+8
-1
-
60. 匿名 2025/02/24(月) 19:32:15
>>1
とりあえず20個送りますねって言われて詰めてみたけど全然足りなかった
二人暮らしで、荷物もそんなにない方だと思ってたけど足りなさすぎてめっちゃ捨てた+11
-2
-
61. 匿名 2025/02/24(月) 19:33:51
>>1
パンパンに詰めないでって引っ越しやさんに言われたから50箱ぐらいにはなったよ。+7
-2
-
62. 匿名 2025/02/24(月) 19:35:28
>>57
配布してる段ボールでピッタリ収まる様になってるんだと思う。格安プランは同梱が多いから、衣装ケースだとサイズ合わなくて、積載量が無駄になるんだろうね+3
-1
-
63. 匿名 2025/02/24(月) 19:35:36
7箱でした❗+1
-2
-
64. 匿名 2025/02/24(月) 19:35:58
>>4
しのうね、+2
-1
-
65. 匿名 2025/02/24(月) 19:36:47
単身1LDK
今の家に引っ越すときに計20箱もらったけど足りなくていろんなものを断捨離してなんとか間に合わせました。
来月新幹線の距離に引っ越すんだけど、次は30箱貰おうと思ってます。+5
-2
-
66. 匿名 2025/02/24(月) 19:39:01
今年引っ越すつもりでいたのに、おみくじと開運歴で今年の移転や転居などが凶と出て躊躇してるわ
こういうの昔から結構当たるからやっぱり来年にしようかな‥+3
-3
-
67. 匿名 2025/02/24(月) 19:39:48
みんな荷物多いね❗
私はいつも5~6箱+4
-3
-
68. 匿名 2025/02/24(月) 19:41:17
160サイズのダンボール5つ。
引越しを機にいらないものポイポイ捨ててミニマリストになる。+2
-1
-
69. 匿名 2025/02/24(月) 19:41:19
娘が先週引っ越したけど大10個、小2個、ハンガーラック1つ。
単身なのに結構ダンボール使うんだね。+2
-3
-
70. 匿名 2025/02/24(月) 19:41:34
>>2
同じ数貰って前日になって入りきらなそうだと思ったから自分の車で一部運んだわ
実際にやってみないとどれくらい使うかわからないよね
+3
-2
-
71. 匿名 2025/02/24(月) 19:42:13
>>66
続き‥
ちなみにダンボールは独り暮らしで今のところ20個ほどに詰め込んだけどまだまだ足りない+2
-2
-
72. 匿名 2025/02/24(月) 19:42:25
みんな少ない、すごい
断捨離しよう+8
-2
-
73. 匿名 2025/02/24(月) 19:42:28
ファミリー60箱 大人2、未就学児2+2
-1
-
74. 匿名 2025/02/24(月) 19:48:29
>>7
1歳半の子6箱、犬2箱…で足りない自信ある+5
-2
-
75. 匿名 2025/02/24(月) 19:50:02
>>7
2LDKで4人家族、80個だった
多かったのかな+17
-1
-
76. 匿名 2025/02/24(月) 19:52:21
>>7
うちならベビー用品だけで8箱ありそうだったわ。+4
-2
-
77. 匿名 2025/02/24(月) 19:52:58
>>27
8箱じゃ引っ越し屋じゃなく宅配でもいいくらいだね+22
-4
-
78. 匿名 2025/02/24(月) 19:53:47
1人暮らし普通の段ボール15個でした
その他に洋服ハンガーのままかけて入れる段ボール3個と下駄箱みたいになってる靴入れる段ボール1個
引き出しの物はそのままでOKだったので少なめだったかも+2
-2
-
79. 匿名 2025/02/24(月) 19:59:15
>>77
よこだけど
段ボールがないだけで
家具が無いわけじゃないから無理でしょう+12
-1
-
80. 匿名 2025/02/24(月) 19:59:28
3人家族で150くらいだった。多い方と言われた。+4
-2
-
81. 匿名 2025/02/24(月) 20:02:07
>>56
あんまり重いと
縦に詰めなくなるんだって
だから本入れる際は余裕気味に入れてくださいって言われた+5
-1
-
82. 匿名 2025/02/24(月) 20:06:12
>>7
子供2大人2で50箱以上になりそうだ。。+5
-2
-
83. 匿名 2025/02/24(月) 20:20:44
1人暮らしでも50箱必要だった
トラックもロングのファミリータイプがパンパン+5
-1
-
84. 匿名 2025/02/24(月) 20:21:38
>>76
子供小さいうちはむしろ物増えるよね
そのときだけしか使わない物あるしすぐ汚すから着替え用の服多いし、家庭によるけどおもちゃとかも+2
-2
-
85. 匿名 2025/02/24(月) 20:24:54
夫婦二人で100こ
大杉+7
-1
-
86. 匿名 2025/02/24(月) 20:27:34
いやいや
まだまだ多いのが居るよ。
夫婦2人で200個
最後の引越しでよかった。+9
-2
-
87. 匿名 2025/02/24(月) 20:29:52
引越を機に捨てたもので、後悔したものはありますか?私は今手紙類や、サイズアウトしたけど高かった服を処分しようか迷ってます。+1
-1
-
88. 匿名 2025/02/24(月) 20:30:34
ちょうど友達が他県に引っ越したけど、一人で20箱って言ってたよ
それでもかなり処分したみたい+2
-2
-
89. 匿名 2025/02/24(月) 20:31:13
衣装ケースは中に入れたまま運んでくれることがほとんどだと思うよ、衣装ケース何箱分くらい服ありますか?
私も今断捨離、箱詰め、不要日はメルカリで頑張ってる、最後は捨てる+2
-3
-
90. 匿名 2025/02/24(月) 20:34:25
>>1
全国転勤のある3人家族で、今まで8カ所引っ越しているけど大体毎回40箱いかないくらい。
引っ越し業者の人には毎回荷物が少ないと言われる。
物を増やさないように気をつけて生活しているので、食器棚やタンスなども買っていない。
+5
-5
-
91. 匿名 2025/02/24(月) 20:39:14
>>2
見積もりに来て段ボールの枚数決まるんだろうけど、いくらなんでもこんなにいらんわ〜と思ってたらピッタリだった。(1人暮らし)+3
-3
-
92. 匿名 2025/02/24(月) 20:42:40
>>7
80箱の間違いじゃなくて?
うち100位使ってる…+8
-3
-
93. 匿名 2025/02/24(月) 20:43:28
転勤族、夫婦と子ども(小学生)2人で140箱です。本、食器多めです。
転勤族だから荷物少ないんでしょ?と聞かれること多いですが、、+6
-4
-
94. 匿名 2025/02/24(月) 20:44:08
>>82
それでも少ない方だと思う+4
-2
-
95. 匿名 2025/02/24(月) 20:46:59
>>42
2人で80箱はかなりの物持ちさんですね。引っ越し先までの距離が分からないけど、料金いくらでした?+2
-4
-
96. 匿名 2025/02/24(月) 20:47:31
うちも大10小10でした。
2人の引越しだからそこまでいらないな。+1
-1
-
97. 匿名 2025/02/24(月) 20:48:01
>>56
と、言うことは引越し屋は決められたトラックに入り切れば段ボールがどれだけ多くても苦じゃないってことなのかな〜?+1
-2
-
98. 匿名 2025/02/24(月) 20:51:44
>>43
本分かる。
入れすぎるとめっちゃ重いしね。+3
-1
-
99. 匿名 2025/02/24(月) 20:59:53
>>27
すごいミニマリスト+4
-2
-
100. 匿名 2025/02/24(月) 21:03:53
5箱と衣装ケースが1個
みんな荷物多すぎない?‼+1
-2
-
101. 匿名 2025/02/24(月) 21:05:24
>>7
夫婦2人園児1人で箱は多めに貰った📦
大小10枚ずつ。
衣類は衣装ケース、もともと収納してあるものもそのまま持って行ってくれるから、箱は子供のおもちゃと絵本、台所用品と洗面道具、靴くらいしか入れるものがない。
捨てながら入れるから箱自体はそんなに多くならないと思うけど、うちクイーンサイズのベットに3人で寝てるからそれが1番大物だわ。
+1
-1
-
102. 匿名 2025/02/24(月) 21:17:15
>>95
転勤族で会社持ちなので自己負担ゼロでしたが飛行機の距離で70万だったそうです+7
-2
-
103. 匿名 2025/02/24(月) 21:18:44
本格的な引っ越しをしたことがないんだけど、例えば普段衣類をプラケースとかに入れてるやつは、そのまま運んでもらえるの?養生とかで開かないようにしたらOKなの??
FITのタンスとかは中身を全部だすんだろうか??
だとしたら結構段ボール必要だなぁ+1
-2
-
104. 匿名 2025/02/24(月) 21:21:56
私の理想は来週引っ越しねって言われても慌てずに準備できるぐらいの荷物の量で暮らしたい、、+3
-2
-
105. 匿名 2025/02/24(月) 21:29:19
年長1人と夫婦3人暮らし、30箱見積もられたけど現場で5箱くらい追加してくれた。服と靴は別、私の物はばんばん捨ててるけど、夫と娘が溜め込むタイプ…+1
-0
-
106. 匿名 2025/02/24(月) 21:30:10
>>18
上級者!+1
-1
-
107. 匿名 2025/02/24(月) 21:35:46
>>1
先週、市内から市内に引っ越し。
旦那と2人暮らしで4トンドラック。
ダンボールは大小で60箱もらったけど、足りなくて追加で10箱もらった。
料金は10万ジャスト。+5
-1
-
108. 匿名 2025/02/24(月) 21:50:10
先週引越しました。
大人2未就学児2で70箱。それでもまだ足りなかったな。近距離なので月末までに残ったものは運んでます。とにかく旦那のもの趣味のものが多い。子供服もお下がりくれるから小学生サイズのまであるので荷物多かったと思います。+3
-0
-
109. 匿名 2025/02/24(月) 22:22:18
>>1
ひとりで200個。これ本当にびっくりされたわ。+8
-0
-
110. 匿名 2025/02/24(月) 22:24:16
>>75
いや、うち1LDKで大人2人、2歳児1人で90箱使ったよ。引越屋さんに100箱いったらトラックに入らないから気をつけてって言われた。
引越前にぬいぐるみとか読んでない本とかめちゃくちゃ捨てたのに、、、+6
-0
-
111. 匿名 2025/02/24(月) 22:30:47
>>7
そんなのありえる!?
服とか食器は専用ケースなので別とかではなく?
最近4人家族で70箱使って引っ越したからびっくりしてる。
+3
-0
-
112. 匿名 2025/02/24(月) 22:32:14
>>110
うちは夫婦2人で100箱くらい使うけど一応入るよ。引っ越しの車の大きさによるかも。+5
-0
-
113. 匿名 2025/02/24(月) 22:37:05
>>1
2人で20?!少なすぎる…!+2
-0
-
114. 匿名 2025/02/24(月) 22:39:39
>>7
8?!!
ワンルーム一人暮らしでもムリだったな。食器、靴、服飾小物、本、掃除用小物とか日用品とか色々どうしてるの?+4
-0
-
115. 匿名 2025/02/24(月) 23:11:25
>>7
8箱?!
それは9割断捨離、新天地にて買い替えるって感じなの?
+3
-0
-
116. 匿名 2025/02/24(月) 23:12:22
>>109
200個は確かに驚かれるね
何の荷物が多いの?+6
-0
-
117. 匿名 2025/02/24(月) 23:13:48
>>103
プラケースなら養生テープでOKなんだけど、タンス系だと空にしなきゃいけないからダンボール箱だよー+4
-0
-
118. 匿名 2025/02/24(月) 23:53:22
>>18
生まれ変わってる!+1
-0
-
119. 匿名 2025/02/25(火) 00:06:23
荷物の半分くらいは前回の引越しの時の段ボールから一度も出して無いからそのまま+3
-0
-
120. 匿名 2025/02/25(火) 06:01:25
>>27
旦那さんの私物ボストンバック1つ分も凄いけど、ダンボール8箱で収まるのは夫婦揃ってミニマリストだからだよ
私の洋服だけでも8箱はいくわ+6
-0
-
121. 匿名 2025/02/25(火) 08:30:09
>>42
うち4人家族で120箱
しかも転勤族www+6
-0
-
122. 匿名 2025/02/25(火) 08:35:03
>>112
あと自転車とかは上に乗せられないから入る段ボール箱の個数が減ると言われたことある
箱の上ならどんどん積み重ねられるけど自転車があるとどうしても隙間もできるし上には乗せられなくなるんだって+2
-0
-
123. 匿名 2025/02/25(火) 09:15:00
>>54
3人の衣類だけでも3.4箱?!
とにかく物が少ないね
1人当たり1年間だけでも20着くらいで生活しているの?
+1
-0
-
124. 匿名 2025/02/25(火) 09:17:17
>>121
2人で80箱って書いた者ですがうちも転勤族
物少ない方だと思っていたけどめっちゃ多いw
引越し代全額会社持ちだからダンボール数減らして引越し代金抑えようって気持ちがないからかも+3
-0
-
125. 匿名 2025/02/25(火) 09:23:43
>>1
引かれるかもしれないけど、ダンボール箱100箱使いました…3LDKの戸建て賃貸から3SLDK新築戸建てに引っ越しで
毎週断捨離してるけど、旦那や子どもが買い物好きだから今なおものだらけでうんざり+2
-0
-
126. 匿名 2025/02/25(火) 18:10:44
>>48
ね
多めに持ってきてくれるよね+0
-2
-
127. 匿名 2025/03/01(土) 08:27:13
>>9
可愛い
このままお引越しできるねw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する