-
1. 匿名 2025/02/24(月) 16:35:47
一人暮らし
・冷凍に入れたパスタ(150グラムぐらい)
・ツナ缶
・玉ねぎ半玉
・じゃがいも1個
・白菜4分の1ぐらい
これで何か作れませんか( ˙꒳˙ )??+5
-4
-
2. 匿名 2025/02/24(月) 16:36:31
甘えんな+9
-19
-
3. 匿名 2025/02/24(月) 16:36:51
立派なツナ缶パスタの完成や。+59
-1
-
4. 匿名 2025/02/24(月) 16:37:13
ツナと白菜と玉ねぎで和風パスタ
ジャガイモは細切りにして素揚げ+13
-1
-
5. 匿名 2025/02/24(月) 16:37:16
>>1
ツナと白菜のパスタ(醤油味)
白菜余るから浅漬けとかにする
じゃがいもと玉ねぎはお味噌汁
+15
-2
-
6. 匿名 2025/02/24(月) 16:37:19
>>1
塩コショウとケチャップで味付けたら美味しいよ+2
-2
-
7. 匿名 2025/02/24(月) 16:37:20
>>1
ツナのパスタ
白菜じゃがいものコンソメスープ+15
-4
-
8. 匿名 2025/02/24(月) 16:37:23
上3つでツナパスタ+2
-1
-
9. 匿名 2025/02/24(月) 16:37:25
AIに聞けよ+5
-0
-
10. 匿名 2025/02/24(月) 16:37:30
>>1
その具材でクリーム煮作ってパスタぶちこむ+10
-2
-
11. 匿名 2025/02/24(月) 16:38:00
冷凍うどん
豆腐
納豆
白菜
ねぎ
ほうれん草
鶏もも肉
鶏ももミンチ+0
-1
-
12. 匿名 2025/02/24(月) 16:38:18
いちご 食パン
和食にしたいです+0
-2
-
13. 匿名 2025/02/24(月) 16:38:32
カレシと二人暮し
愛情たっぷりの料理でカレの心を掴みたい♡
材料は
・にんじん
・たまねぎ
・じゃがいも
・合い挽き肉
・マカ
・粉チーズ
・塩、こしょう
お願いします♡
+1
-7
-
14. 匿名 2025/02/24(月) 16:38:39
+0
-2
-
15. 匿名 2025/02/24(月) 16:39:00
ネギ、玉ねぎ、豚肉+0
-1
-
16. 匿名 2025/02/24(月) 16:39:11
・豚肩ロース(1㎝ほどの厚み)
・カットキャベツ
・カットぶなしめじ、カットエリンギ
・鶏卵6個+2
-2
-
17. 匿名 2025/02/24(月) 16:39:11
>>2
厳しすぎるよ、お母さん!!+4
-1
-
18. 匿名 2025/02/24(月) 16:40:21
ベビーキャロット
ベビーコーン
エリンギ
アスパラ
どれも大量にある
一人暮らしでは消費しきれない+0
-1
-
19. 匿名 2025/02/24(月) 16:40:24
>>1
ツナパスタ
玉ねぎ炒めてツナをオイルごと入れて塩コショウで味をととのえる
じゃがいもと白菜でスープ(出汁になるものはあるの?)+1
-2
-
20. 匿名 2025/02/24(月) 16:40:33
>>11
納豆抜いて
普通にお鍋できそう🍲+6
-1
-
21. 匿名 2025/02/24(月) 16:40:45
>>12
えぇ😱+8
-1
-
22. 匿名 2025/02/24(月) 16:41:12
>>16
ポークソテー、千切りキャベツ
きのこのソテー、卵焼き+1
-1
-
23. 匿名 2025/02/24(月) 16:41:49
ツナと玉ねぎでパスタ 味付けは醤油でもケチャップでも
じゃがいものマヨネーズ焼き(マヨあれば)
白菜のスープ+0
-1
-
24. 匿名 2025/02/24(月) 16:42:12
+0
-1
-
25. 匿名 2025/02/24(月) 16:42:41
>>18
キャロット、コーン、アスパラは固めに茹でて冷凍できるよ
エリンギはそのまま冷凍できる(切った方がいいけど)+4
-1
-
26. 匿名 2025/02/24(月) 16:43:02
>>1
これだけでもう美味しそう+0
-1
-
27. 匿名 2025/02/24(月) 16:43:07
>>11
鍋焼きうどん
納豆は冷凍する+0
-1
-
28. 匿名 2025/02/24(月) 16:43:26
>>13
肉じゃがでいいんじゃない?+2
-1
-
29. 匿名 2025/02/24(月) 16:43:26
>>15
豚肉と玉ねぎ炒めてご飯に乗せて豚丼、ネギの味噌汁+2
-1
-
30. 匿名 2025/02/24(月) 16:43:59
>>11
鶏ひき肉炒めて(ごま油だと良)から
水入れてネギは必須でいれて
適当な野菜ぶち込んでうどんにする+0
-1
-
31. 匿名 2025/02/24(月) 16:44:20
・にんじん
・大根
・さつまいも
・油揚げ
・ベーコン
・たまご
・豆腐
全部半分ずつ半端に余ってます。+0
-1
-
32. 匿名 2025/02/24(月) 16:45:22
>>16
とんかつと千切りキャベツ
きのこのかきたま汁+2
-1
-
33. 匿名 2025/02/24(月) 16:45:45
>>13
カレーかタコライス+0
-1
-
34. 匿名 2025/02/24(月) 16:46:50
>>31
ベーコン炒めて豚汁+1
-1
-
35. 匿名 2025/02/24(月) 16:56:20
もやし
卵+0
-1
-
36. 匿名 2025/02/24(月) 16:56:41
>>16
ポークソテーきのこソース
ついでにゆで卵+1
-1
-
37. 匿名 2025/02/24(月) 16:57:12
>>12
調べな+0
-2
-
38. 匿名 2025/02/24(月) 16:58:08
>>1
白菜千切りにしてレンチン
▶︎ツナ缶と混ぜで常備菜に
玉ねぎとパスタ
▶︎ナポリタン
じゃがいも
▶︎素揚げしてフライドポテト
余った野菜クズ
▶︎スープ+2
-2
-
39. 匿名 2025/02/24(月) 16:58:56
>>35
もやしと卵の炒めもの+0
-1
-
40. 匿名 2025/02/24(月) 17:13:07
>>1
コンソメスープで全部煮て、スープパスタ。
牛乳あったらさらに美味しそう+0
-1
-
41. 匿名 2025/02/24(月) 17:15:39
パックに入ったそのまま食べられるジャガイモ
玉ねぎ
豆腐
キムチ
米は今炊いてる+0
-1
-
42. 匿名 2025/02/24(月) 17:16:06
>>11
うどん、ねぎ、豆腐、ひき肉。
ねぎ、豆腐、ひき肉にお味噌と醤油、ニンニク生姜とあれば黒ラー油、とろみ強めにつけた麻婆豆腐つくって麻婆あんかけうどんにする。
納豆はそのまま、野菜は中華スープ+0
-0
-
43. 匿名 2025/02/24(月) 17:26:19
>>35
オムライスみたいに、炒めて味付けしたもやしを卵焼きで包んで、上から醤油系のあんをかける
つくれぽ多数で美味しかったからたまにやる+2
-1
-
44. 匿名 2025/02/24(月) 17:41:24
>>1
パスタとツナ缶、玉ねぎ1/4、白菜の葉の千切りをツナ油で炒め、ポン酢とダシ醤油→和風パスタ。
ジャガイモチンして、粗潰し玉ねぎ1/4、白菜の芯を千切り塩で水切り→ポテサラ
いががですか?+0
-1
-
45. 匿名 2025/02/24(月) 17:44:57
>>12
あんこがあれば何とかなるけど…
都合よくないよね+6
-1
-
46. 匿名 2025/02/24(月) 17:45:52
しめじ
ほうれん草
なめこ
豆腐
もやし
きゅうり
スライスハム
これで何品かお酒のつまみ作りたいです
鯖缶、ツナ缶はあります+0
-1
-
47. 匿名 2025/02/24(月) 17:50:34
材料は色々あるんだけど
じゃがいも
にんじん
白菜
小松菜
うどん
カレイ系の冷凍魚
たくさんあって困ってます。
しかも体調が不調で。
+0
-1
-
48. 匿名 2025/02/24(月) 17:52:44
>>12
えええーーー
和食にかよ?
いちご煮込む
いちごみそ汁
いちごの胡麻和え
無理。誰かタッチ
+6
-1
-
49. 匿名 2025/02/24(月) 17:56:51
>>31
にんじんと大根のなます
さつまいもと油揚げの味噌汁
ベーコンエッグ
冷奴+1
-1
-
50. 匿名 2025/02/24(月) 17:59:38
>>9
試しに聞いてみた↓
「ツナと白菜の和風パスタ」にしましょう。シンプルだけどツナの旨味と白菜の甘みが活きて、満足感のある一皿になりますよ。
作り方:
下準備
玉ねぎは薄切りに、白菜はざく切りにする。
冷凍パスタはパッケージの指示に従って解凍するか、軽く茹でておく。
炒める
フライパンにツナ缶の油を少し使い、玉ねぎを中火で炒める。透き通ってきたら白菜を加えてさらに炒める。
白菜がしんなりしたら、ツナを缶汁ごと入れて全体を混ぜ合わせる。汁がソースのベースになります。
パスタを絡める
準備したパスタをフライパンに加え、野菜とツナとしっかり絡める。水分が少ない場合は水を大さじ1~2足して調整。
味付け
醤油を小さじ1~2(お好みで調整)と少量の塩コショウで味を整える。もしバターやごま油があれば、数滴垂らすと香りが良くなります(なくてもOK)。
ポイント:
白菜の自然な甘さがツナの塩気と合わさって、和風の優しい味わいに。
ツナ缶の汁を活用することで、少ない調味料でもしっかり味が決まります。
そして、じゃがいも1個は別のレシピで。「じゃがいもの簡単ガーリック炒め」はどうでしょう?
じゃがいもを小さく切ってレンジ(600Wで3~4分)で柔らかくし、油少々と塩コショウ、にんにく(チューブでもOK)で炒めるだけ。おつまみやサイドにぴったりです+2
-1
-
51. 匿名 2025/02/24(月) 18:04:12
カレイを解凍してチン、簡単にほぐし身を作る
白菜と人参などの野菜類を白だしで煮込む、ほぐし身も入れる片栗粉でとろみをつけて柔らかめに煮たうどんにかける
熱々のあんかけうどん食べて、身体あっためてね+1
-1
-
52. 匿名 2025/02/24(月) 18:10:04
>>31
にんじんとベーコンは刻んで、大根はおろして→片栗粉少し混ぜて、フライパンで焼いて大根餅。生地をゆるめにしてチヂミっぽくしても。
さつまいも→炊き込みご飯
油揚げとたまご→袋煮
豆腐→冷奴かレンチン温奴かお味噌汁+1
-1
-
53. 匿名 2025/02/24(月) 18:10:58
白菜四分の1
シャウエッセン一袋
玉ねぎ半分
ほうれん草にわ
さつま揚げ一袋
鯖缶(味噌)
鯖缶(醤油)
ミックスビーンズ一缶
トマト缶
お願いします🙇♀️+0
-1
-
54. 匿名 2025/02/24(月) 18:18:41
>>53
ほうれん草とさつま揚げで煮浸し
鯖缶以外の材料でミネストローネ
タンパク質が少し足りないと感じたら鯖缶そのまま食べる笑+0
-1
-
55. 匿名 2025/02/24(月) 18:20:53
>>34
>>49
>>52
どれも美味しそう!
ありがとうございます。
3日分のメニュー確保φ(..)+1
-1
-
56. 匿名 2025/02/24(月) 18:26:42
>>46
しめじ
→下味つけて片栗粉まぶして揚げ焼き。
ほうれん草とツナ缶
→サッと茹でてツナ和え。
なめこと豆腐
→なめこを麺つゆで煮て豆腐も入れる。
もやし(ハム)
→レンチンしたら胡麻油とポン酢でナムル風、ハム入れても。
きゅうりと鯖缶
→胡瓜を薄切りにして塩揉みしぼって、鯖缶と和える。+0
-1
-
57. 匿名 2025/02/24(月) 18:30:05
>>47
体調不良なら無理しない。
温かいうどん食べて寝る。
余力あるならうどんに小松菜や白菜も入れる。+1
-1
-
58. 匿名 2025/02/24(月) 18:41:07
>>56
ありがとうございます!+0
-1
-
59. 匿名 2025/02/24(月) 18:47:18
>>54
美味しそう😋
作ってみます。
どうもありがとう😊+0
-1
-
60. 匿名 2025/02/24(月) 18:51:01
>>12
煮込めばなんとかなる+3
-1
-
61. 匿名 2025/02/24(月) 18:52:07
>>35
もやしの卵とじ+1
-1
-
62. 匿名 2025/02/24(月) 19:15:18
>>35
もやしの巣ごもり卵+0
-1
-
63. 匿名 2025/02/24(月) 19:44:57
>>35
もやしのキッシュ+0
-1
-
64. 匿名 2025/02/24(月) 20:40:48
>>1
白菜とじゃがいもと玉ねぎでシチュー+0
-1
-
65. 匿名 2025/02/24(月) 20:43:06
>>13
キーマカレー+1
-1
-
66. 匿名 2025/02/24(月) 22:40:15
>>14
この絵本懐かしすぎる。。!
何度も読んだ!今は子どもが読んでる 笑+1
-1
-
67. 匿名 2025/02/25(火) 15:53:04
>>31
炊き込みご飯
かき玉汁+0
-0
-
68. 匿名 2025/02/25(火) 15:57:11
>>41
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
豆腐のキムチのせ+0
-0
-
69. 匿名 2025/02/25(火) 23:41:54
>>48
苺の酢の物
苺の一夜干し
普通に食べた方が美味しいw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する