ガールズちゃんねる

パスタを食べる時、スプーン使ってますか?

448コメント2025/02/26(水) 23:31

  • 1. 匿名 2025/02/24(月) 16:24:21 

    スープパスタ以外で使ってますか?
    私は使わないですが、職場の人は使うのがマナーではないかと言っていました

    +14

    -266

  • 2. 匿名 2025/02/24(月) 16:24:45 

    使わん

    +743

    -45

  • 3. 匿名 2025/02/24(月) 16:24:47 

    使わない

    +415

    -33

  • 4. 匿名 2025/02/24(月) 16:24:57 

    使いません

    +352

    -34

  • 5. 匿名 2025/02/24(月) 16:25:07 

    お店で食べる時は使ってる
    家では箸で食べてる

    +443

    -102

  • 6. 匿名 2025/02/24(月) 16:25:16 

    使わないよ。
    確か本来はフォークうまく使えない子供が補助的にスプーン使うんじゃなかった?

    +553

    -62

  • 7. 匿名 2025/02/24(月) 16:25:19 

    使いません
    確かスプーン使うのは逆にマナー違反っぽいこと聞いたような

    +317

    -47

  • 8. 匿名 2025/02/24(月) 16:25:22 

    >>1
    本場では確かスプーン使わないよね?

    +333

    -20

  • 9. 匿名 2025/02/24(月) 16:25:28 

    パスタを食べる時、スプーン使ってますか?

    +187

    -4

  • 10. 匿名 2025/02/24(月) 16:25:31 

    スプーンを使うのって子どもだけかと思ってた

    +118

    -56

  • 11. 匿名 2025/02/24(月) 16:25:38 

    使わないとソース残っちゃうし

    +460

    -22

  • 12. 匿名 2025/02/24(月) 16:25:42 

    家では使わない
    箸で十分
    外ではあれば使う
    フォークとスプーンで自分なりに上品に食べる

    +20

    -33

  • 13. 匿名 2025/02/24(月) 16:25:47 

    スープっぽいパスタの時は使う

    +168

    -3

  • 14. 匿名 2025/02/24(月) 16:25:47 

    使わない
    子供用だと聞いたけど

    +38

    -30

  • 15. 匿名 2025/02/24(月) 16:25:49 

    使わない。
    それやるの日本だけ。

    +91

    -75

  • 16. 匿名 2025/02/24(月) 16:25:53 

    パスタを食べる時、スプーン使ってますか?

    +49

    -6

  • 17. 匿名 2025/02/24(月) 16:25:54 

    箸だけど何か

    +69

    -13

  • 18. 匿名 2025/02/24(月) 16:26:01 

    恥ずかしながらいい大人なのにうまくスプーンが使えない
    家族での外食ではファミレスとかだったら使わない
    知人やママ友と行く時は一応それっぽく使ってる風に添えてる

    +11

    -18

  • 19. 匿名 2025/02/24(月) 16:26:06 

    その場にあれば使うときもあるし
    なければ別にいらない

    +26

    -4

  • 20. 匿名 2025/02/24(月) 16:26:17 

    日本だと大抵スプーンもついてるから使う

    +241

    -14

  • 21. 匿名 2025/02/24(月) 16:26:19 

    出先だとそうする。家ではフォークのみ。

    +6

    -8

  • 22. 匿名 2025/02/24(月) 16:26:23 

    子供しかやらないと言われても、スプーンないと不安なので使います。特にミートソースとかトマト系

    +373

    -19

  • 23. 匿名 2025/02/24(月) 16:26:29 

    >>1
    使うのは勝手だけど
    そんな謎マナーは有りません

    +197

    -6

  • 24. 匿名 2025/02/24(月) 16:26:29 

    >>1
    お店でスプーンが用意されてるなら使うけど、無くても食べられる

    +76

    -8

  • 25. 匿名 2025/02/24(月) 16:26:31 

    >>6
    だろうけど大人でもうまく食べられない人は使っていいと思うけどなー
    ズルズルフォークから滑らせるなら使ってパパッと食べたい

    +273

    -18

  • 26. 匿名 2025/02/24(月) 16:26:35 

    >>1
    使わないのがマナーです。

    +67

    -58

  • 27. 匿名 2025/02/24(月) 16:26:37 

    使わない
    シンプルに食べにくい上に馬鹿みたいに見える

    +24

    -41

  • 28. 匿名 2025/02/24(月) 16:26:40 

    日本なんで使わせていただきたい

    +182

    -15

  • 29. 匿名 2025/02/24(月) 16:26:44 

    使わない。昔からスプーンめんどくさくて嫌だったんだけどそういうものって言われてイヤイヤ使ってたけど、本場では大人は使わないと聞いて使うのやめた

    +20

    -18

  • 30. 匿名 2025/02/24(月) 16:26:49 

    使いません

    +19

    -10

  • 31. 匿名 2025/02/24(月) 16:27:04 

    恥ずかしいから使わない

    +19

    -32

  • 32. 匿名 2025/02/24(月) 16:27:11 

    >>1
    海外では子供の食べ方らしいけど、食べやすいから使う
    五右衛門パスタでもスプーンもらうよ

    +159

    -19

  • 33. 匿名 2025/02/24(月) 16:27:12 

    バケット一緒に出してるところはソース食べるために付けて食べるけどスプーンは使わないかもなぁ

    +7

    -4

  • 34. 匿名 2025/02/24(月) 16:27:18 

    >>1
    たしかスープパスタの時は使ってるはず

    +20

    -3

  • 35. 匿名 2025/02/24(月) 16:27:27 

    >>11
    それとこれとはまた別の話では?

    +23

    -29

  • 36. 匿名 2025/02/24(月) 16:27:29 

    >>1
    使わない
    イタリア人は使わないみたいよ

    +45

    -42

  • 37. 匿名 2025/02/24(月) 16:27:31 

    外では使わないけど家では使う

    +4

    -11

  • 38. 匿名 2025/02/24(月) 16:27:32 

    幼少期イタリアで過ごしたけどフォークでくるくるして食べるのが普通だよ
    スプーン使うの日本人だけだと思う

    +43

    -25

  • 39. 匿名 2025/02/24(月) 16:27:33 

    箸で食べるのと同レベル

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/24(月) 16:27:40 

    >>25
    使いたいなら自由にどうぞどうぞ。
    主さんの話だと使う方がマナーって事だったから、私の認識だと逆なんだよなーってだけなので。

    +57

    -18

  • 41. 匿名 2025/02/24(月) 16:27:43 

    本当は使わないって聞いてから使わないようにした

    +13

    -10

  • 42. 匿名 2025/02/24(月) 16:27:50 

    たっぷりソースある時は使う。季節野菜のペペロンチーノとかは使わない

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/24(月) 16:28:08 

    またその話か

    +52

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/24(月) 16:28:12 

    ピエトロが出来た時スプーン使って食べるのがステイタスだった…
    今思うと恥ずかしい

    +3

    -13

  • 45. 匿名 2025/02/24(月) 16:28:14 

    使わない。スープパスタの時は使うけど。マナーマナーうるさいよね。

    +29

    -4

  • 46. 匿名 2025/02/24(月) 16:28:15 

    つるつるじゃない角ばった木の箸使ってます
    ミートソースの挽肉がいっぱいの時はスプーン使うけど、それはマナーとかカッコ良くとかじゃなく、いかに効率的に口に運ぶかだけを考えてます

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2025/02/24(月) 16:28:17 

    >>16
    ボロネーゼって食べ方下手なのか具が残りがちだからスプーンあると助かる

    +116

    -3

  • 48. 匿名 2025/02/24(月) 16:28:21 

    >>18
    私は逆
    使った方が食べやすいけどホテルレストランとか高級とかだと使わないし、カジュアルだったりファミレスとかなら使う

    +31

    -2

  • 49. 匿名 2025/02/24(月) 16:28:47 

    この話題だけ「本場ではスプーン使わないから」って言う人いるよね
    カレーは手で食べないのに

    +180

    -13

  • 50. 匿名 2025/02/24(月) 16:28:49 

    >>1
    パスタお箸で食べたいんだけど、お店ではお箸ついてこないじゃん?お箸くださいって言ってもいいのか悩む。

    +6

    -4

  • 51. 匿名 2025/02/24(月) 16:28:58 

    ボンゴレビアンコのようなスープが少し入ってるものは
    スプーン使うかな

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/24(月) 16:29:03 

    >>32
    五右衛門って箸だよね

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/24(月) 16:29:23 

    パスタを食べる時、スプーン使ってますか?

    +2

    -33

  • 54. 匿名 2025/02/24(月) 16:29:35 

    >>1
    本場ではスプーン使うのはマナー違反というのは知っているけど、スプーンがないとうまく巻き取れず、巻いたパスタがギュルギュルぎゅるっ!と逆戻りしてソースが跳ねたり、パスタが全部お皿に落ちたりして余計騒がしくみっともないので、使っています。

    +58

    -11

  • 55. 匿名 2025/02/24(月) 16:29:47  ID:hc3i1IsqGf 

    >>1
    私は使わない使ってる人居ても何とも思わないけどマナーってより日本で言えばまた箸の使えない小ちゃな子供がスプーンやフォークで食べる感じみたいだよ後お年寄りや手の不自由な方がサポートとして使う

    +14

    -13

  • 56. 匿名 2025/02/24(月) 16:29:52 

    すました顔でスプーンでクルクルしてる人見たら恥ずかしくなっちゃう

    +11

    -27

  • 57. 匿名 2025/02/24(月) 16:30:03 

    パスタの種類による。
    ソースたっぷりパスタとか、スープパスタならスプーンを使う。
    家だとフォークよりお箸を使うことが多いかも?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/24(月) 16:30:03 

    >>52
    言えばスプーンとフォークもらえるよ

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/24(月) 16:30:04 

    >>6
    イタリアだとそうみたいだけど日本人が日本のパスタ屋や家庭で食べる分には使ってもいいと思う🍝

    本場はカレーを手で食べるけど日本だとスプーンを使うように文化の違いなわけだから柔軟に考えてもありなんじゃないかな。

    +276

    -9

  • 60. 匿名 2025/02/24(月) 16:30:11 

    >>50
    飲食店で箸一膳も用意してない店はおそらくないから頼んだらいいよ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/24(月) 16:30:14 

    >>11
    パン付けて食べる

    +13

    -11

  • 62. 匿名 2025/02/24(月) 16:30:14 

    マナー的には使わないのが正解らしいけど私は使います
    普通にそのほうが食べやすいからです
    高級店行ったら使わないけどね

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/24(月) 16:30:37 

    スプーンを使うべきなんてマナーはないよ
    世代によってはスプーンを使った方が綺麗に見えるみたいな感覚があるのかな?
    私は使わない

    +8

    -3

  • 64. 匿名 2025/02/24(月) 16:30:42 

    >>5
    箸最高だよな。

    +75

    -6

  • 65. 匿名 2025/02/24(月) 16:30:44 

    >>1
    使わないのがマナーだと思うけど、服にソースを飛ばしたくないので使ってる

    +23

    -4

  • 66. 匿名 2025/02/24(月) 16:30:48 

    スプーン使わない

    スープスパの時だけ使う

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2025/02/24(月) 16:30:52 

    >>1
    またマナーおばさんが騒ぎそうなトピ。
    本場では使わないとか、本場では子どもがやることとか言われてるけど、日本人だって別に寿司手で食べないし、本場では手で食べるカレーはスプーンで食べるし、好きにしたらいいと思う。

    +77

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/24(月) 16:30:54 

    お店では使う
    マナーとかじゃなくて食べるの下手くそだから跳ねたり落とさないように。
    家では使わない。お箸で食べることすらある

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/24(月) 16:31:00 

    >>1
    使わない方がマナー的にはいいらしい
    使う方が一見すると上品だけど
    まあ、食べやすい様に食べたら?

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/24(月) 16:31:13 

    自宅では使う、外食では使わない
    本場がどうこう言ったって海鮮丼をスプーンで食べる外国人とかいるし
    それなりの価格の店で外国人向けにスプーン出してるんだからそこまで考えないかな

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/24(月) 16:31:26 

    ラーメン食べる時レンゲに一口サイズ作ってるぐらいおんなじ印象でしかない
    子供がとかより食べやすい工夫を大人もしてなぜマナー悪い?本場はルール守ろうと努力すると思うけど日本にいて叱られた事ないな

    +26

    -3

  • 72. 匿名 2025/02/24(月) 16:31:48 

    >>1
    🍝パスタは
    ズルズル言わさない
    噛み切らない
    スプーンは使わない
    って、ジローラモか誰かが言ってた。

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2025/02/24(月) 16:31:59 

    最後、すくえなかった具材と麺を食べるときに一瞬使う

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/24(月) 16:32:03 

    >>1
    あれは子供のするものって聞いた事ある
    ホントか知らんけどね

    ですが私は使います。パスタ食べた後に具材やソースの余りをすくって食べてる


    +7

    -4

  • 75. 匿名 2025/02/24(月) 16:32:04 

    使う
    使わない方が正しいのは分かってるんだけど上手くまとまらない
    逆にフォークだけで丸められるの凄いなって思う

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/24(月) 16:32:14 

    >>18
    今どきスプーンも使ってパスタ食べてる人いるか?いたらゴメン

    +9

    -19

  • 77. 匿名 2025/02/24(月) 16:32:35 

    パスタを食べる時、スプーン使ってますか?

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/24(月) 16:32:39 

    >>1
    本場で使う人いないよ。
    くるくるできるしスープもすくえるし合理的だと個人的には思うけどね。家でスープっぽい時は使うけど外では使わないな、私は。

    +9

    -7

  • 79. 匿名 2025/02/24(月) 16:32:58 

    自分は必要性を感じないから特に使わないけど、だからって使ってる人にたいしてどうこう思わないし好きにしたらいいと思う

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/24(月) 16:33:15 

    >>49
    今はインド人もスプーン使ってるみたいよ

    +14

    -9

  • 81. 匿名 2025/02/24(月) 16:33:19 

    >>78
    フォークでスープも掬えるの?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/24(月) 16:33:33 

    箸で掻き込む

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/24(月) 16:33:42 

    >>8
    片方に寄せてスペース作って巻く、っていうのが昔の日本人マナー講師は気に入らなかったのかもね

    +3

    -7

  • 84. 匿名 2025/02/24(月) 16:33:46 

    そもそもパスタにスプーンを使うイメージがない
    そういう流行りがあったの?

    +4

    -8

  • 85. 匿名 2025/02/24(月) 16:33:50 

    >>67
    煮切り醤油が付いてるお寿司は一貫一貫出てくるから手でも食べる
    手を拭く用の手拭きも別に出てくるし

    好きに食べればいいのには変わりないけどね

    +3

    -8

  • 86. 匿名 2025/02/24(月) 16:34:23 

    家で使ってる奴いるかなー?

    もし友達でも彼氏でも家で
    スプーン出してきたら合わんな…と
    思うだろうなw

    +0

    -12

  • 87. 匿名 2025/02/24(月) 16:34:41 

    >>32
    私も箸で食べられないから、フォーク&スプーン借りる。 スプーンあった方が上手に巻ける。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/24(月) 16:34:58 

    外国人が箸うまく使えなくて吉野家とかでスプーンもらって食べてるあの感じと同じじゃない?
    当たり前に箸を使える日本人からしたってなんも思わん
    上手に食べられなくて苦戦してる姿の方が見ててしんどい

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/24(月) 16:34:59 

    本場の食べ方気にするならピザもナイフとフォークで食べてるのか聞きたい

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/24(月) 16:35:00 

    おうちでは使うけど外食では使わない

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/24(月) 16:35:03 

    >>72
    ちょうどいい一口サイズをフォークにとるの難しいのよね。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/24(月) 16:35:03 

    使わない。使わなくても食べられるから

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/24(月) 16:35:27 

    >>59
    イタリアだけじゃないよ
    フランスもシンガポール、アメリカでも使わないから旅行行った時スプーン食べになれちゃうとかなり恥ずかしいよ

    +14

    -41

  • 94. 匿名 2025/02/24(月) 16:35:46 

    >>53
    昔から嫌いだったけど、やっぱり大嫌い

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/24(月) 16:35:51 

    五右衛門の箸って使いにくくない?
    太いから?
    そしてクリーム系のパスタだとクリーム余るからスプーン貰ってる。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/24(月) 16:35:58 

    >>25
    わかる。
    ズルズルこぼしたり汚したりするくらいだったらスプーン使いなよって思う

    +36

    -4

  • 97. 匿名 2025/02/24(月) 16:36:11 

    イタリア住んでた時に子どもというよりお年寄りの方が使ってたよ、お年寄りでも使わない人もいるけれど。
    アメリカ住んでた時はロングパスタは使ってる人多かった、マナーとか言う人周りにいなかったな
    食べやすいからってだけで
    私はフォークしか使わないけど

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/24(月) 16:36:31 

    >>89
    手が汚れるの嫌だからそうしてる

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2025/02/24(月) 16:36:34 

    >>67
    使いたきゃ使えばいいし、使いたくなきゃ使わなきゃいいだけよね。
    日本国内でOKだから出てくるのであって、スプーンも箸も使ったからマナー違反なんてことはない。

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/24(月) 16:37:32 

    >>1
    日本なんだからどっちでもいいじゃん…
    マナーマナーって細かすぎんのよ

    +33

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/24(月) 16:37:41 

    >>91
    勝手にくるくる大きくなっていく
    少しずつちょうどいい分量をとるのもスプーンと一緒にはさんだほうが取りやすい
    フォークだけだとめっちゃ上に上げないといけなくない?

    +10

    -4

  • 102. 匿名 2025/02/24(月) 16:37:45 

    >>81
    困ったことないから外でそういうのを食べたことないかも。スプーン使うのはマナー違反だから仮にスープ飲みにくくてもマナー優先すると思う

    +0

    -11

  • 103. 匿名 2025/02/24(月) 16:38:01 

    男で啜る奴あれが一番ダメだね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/24(月) 16:38:02 

    使ってないです

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/24(月) 16:38:15 

    近所のパスタ屋さんでそんなことにこだわって食べてる自分想像したらなんか笑えた
    高級な店なら意識しても近隣の店ではどうでもいい事かも

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/24(月) 16:38:23 

    >>17
    いいえなんにもw

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/24(月) 16:38:52 

    使わない。
    欧米ではパスタを食べる時にスプーンを使うのは、まだうまくフォークが使えない子供とかなんとかだったような。
    とりあえずマナーではない。

    +2

    -6

  • 108. 匿名 2025/02/24(月) 16:39:02 

    >>6
    日本で食べる分には別に良くない? 
    お店側が用意してくれる店もあるし。

    逆に外国人が箸上手く使えなくて和食をスプーンとかフォークで食べてても『慣れてないもんね』くらいにしか思わない

    +145

    -3

  • 109. 匿名 2025/02/24(月) 16:39:18 

    >>8
    本場ではないし
    マナー言うならまず和食のマナーできてるかだよね
    焼き魚の食べ方とか

    +63

    -5

  • 110. 匿名 2025/02/24(月) 16:39:23 

    女性がやってたら恥ずかしい
    男は更に恥ずかしい

    +2

    -8

  • 111. 匿名 2025/02/24(月) 16:39:29 

    >>1
    使います。
    じゃないとソースが飛ぶし食べにくいから。
    本場では大人はスプーン使わないのは知っているけど私は使う。

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/24(月) 16:39:35 

    >>56
    お箸使えない外国人みてもそうなる?

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/24(月) 16:39:52 

    家では箸で食べる
    食べやすい

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/24(月) 16:40:02 

    使うよ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/24(月) 16:40:09 

    >>7
    本場では子どもが使うものって認識だって話は聞いたことあるけどマナー違反なの?

    +38

    -3

  • 116. 匿名 2025/02/24(月) 16:40:11 

    どうせファミレスとか洋食屋しか行かないんだから気にするなよ

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/24(月) 16:40:48 

    >>1
    スプーン使うよ。
    スプーンを使えば最後の一ミリまで完璧に巻き付けられるけど、フォークだけだと少しタランと垂れてしまう。

    +8

    -4

  • 118. 匿名 2025/02/24(月) 16:40:59 

    >>6
    それ聞いてから使うのやめた
    昔は使うのがかっこいいと思ってたらまさか子供用だったと聞いてショックを受けた

    +29

    -29

  • 119. 匿名 2025/02/24(月) 16:41:01 

    >>58

    私も毎回店員さんにスプーンとフォークお願いしてる 
    箸だと食べにくいから

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/24(月) 16:41:09 

    >>7
    じゃどうして一緒に用意するの?

    +43

    -2

  • 121. 匿名 2025/02/24(月) 16:41:23 

    スプーンないと上手く巻けないから使う
    本場では使わないと言われるのは分かってるけど使う

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/24(月) 16:41:23 

    私は使わなくても上手に食べられるので使わない✌🏻

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2025/02/24(月) 16:41:25 

    >>1
    イタリアでは使わないで食べるのが粋な食べ方だとジローラモが言ってたよ

    +4

    -5

  • 124. 匿名 2025/02/24(月) 16:41:41 

    >>16
    美味しそう!!
    ラグー食べたい

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2025/02/24(月) 16:41:49 

    家でも外でも使う
    そりゃ晩餐会とかだったらマナー重視で行動するけど、所詮私の行くようなお店は庶民のお店

    残さず食べるためにも
    スープが飛び跳ねて衣類を汚さないためにもスプーンは使う

    あと横だけど、ラーメンも汁で衣類汚したくないから蓮華をサブで必ず添えてる

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/24(月) 16:41:56 

    >>48
    横だけど同じ

    お店の格によって使い分けるよね。
    お高めのところならスプーン付いてこない

    +3

    -5

  • 127. 匿名 2025/02/24(月) 16:42:38 

    具がたくさんあったり汁多めのパスタのときは使うかな。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2025/02/24(月) 16:43:10 

    >>56
    人のこと、あんまりジロジロ見たことないな。
    行儀悪いし

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/24(月) 16:43:19 

    男性と食べる時はスプーン使うよ!マナーじゃないとか関係なく、絶対に失敗したくないから使う。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/24(月) 16:43:54 

    >>93
    じゃあそうすればいいと思うよ😂😂😂

    +32

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/24(月) 16:44:42 

    使えばクルクル巻くとき普通に便利。

    +7

    -3

  • 132. 匿名 2025/02/24(月) 16:45:06 

    本来大人は使わないものだとは知っているけどパスタにスプーン、ラーメンにレンゲが無いと綺麗に食べられない。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/24(月) 16:45:19 

    >>1
    家では使わないけど外食先であったら使う時もあるよ、具がフォークで拾いにくい時とか

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/24(月) 16:45:22 

    >>38
    イタリア人の友達もスプーンを使う日本人が変だと思ったみたいだけど、日本で箸を上手く使えなかった経験から、日本人がスプーンで補助しても気にならなくなったって言ってたな

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/24(月) 16:45:38 

    >>93

    旅行行った時スプーン食べになれちゃうとかなり恥ずかしいよ

    ↑コメ主さんが一番言いたいことは、どこが本場かって話じゃなくて日本人が日本のお店や家庭で食べる分には良くない?ってことだと思う

    +41

    -1

  • 136. 匿名 2025/02/24(月) 16:45:56 

    先輩からスプーンを上手く使って食べるのが綺麗なんだよと教えられた。
    きっと時代だったんだな😣
    今はフォークだけで食べてます

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2025/02/24(月) 16:46:06 

    >>91
    日本人はラーメンとかを食べる感覚でとるから、とりすぎなんだよ。
    だから上手く巻けなくて、すすったり噛み切ったりするんだよ。

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2025/02/24(月) 16:46:26 

    >>62
    同意。
    使い分ければいい話だよね

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/24(月) 16:46:34 

    スプーン使う派、使わない派どっちもいるんだからどっちが正解とか無いのでは?

    食べやすいように食べれば良し!

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/24(月) 16:46:45 

    >>6
    へぇー知らないこともまだまだ沢山あるなあ

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2025/02/24(月) 16:46:55 

    >>1
    その人もしかして昭和生まれ?
    昭和から平成の初めまではパスタにスプーン使ってから

    +5

    -10

  • 142. 匿名 2025/02/24(月) 16:47:11 

    ソースすくう用に置いてある
    パスタ巻くのには使わない

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2025/02/24(月) 16:47:21 

    >>63
    使えば食べやすいって話ならわかるけど、スプーン使うべきってのは初めて聞いた

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2025/02/24(月) 16:48:10 

    なんでも良いわ、顔食べ物に近づけて食べる食べ方じゃなければ何使って食べてもだいたい気にならないよ

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/24(月) 16:48:19 

    カルボナーラの時は使う

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/24(月) 16:48:37 

    >>1
    ソース大好き人間なのでソース絡めたくてスプーン使います

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/24(月) 16:49:05 

    バブル世代の人ってスプーン使う人多くないです?

    +4

    -4

  • 148. 匿名 2025/02/24(月) 16:51:27 

    >>8
    関係ないけどイギリス人はカレーライスもフォークで食べてた
    スプーンは子供が使うものと言う認識があるらしいけどカレーはスプーンでしょ

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/24(月) 16:52:02 

    >>6
    すすって食べる人が多い日本で海外のマナー押し付けるのもどうかと思うわ…
    好きに食べなよ

    +35

    -11

  • 150. 匿名 2025/02/24(月) 16:52:37 

    使わないな。使う人は家で食べる時にスプーンとフォーク両方出すのかな

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2025/02/24(月) 16:53:00 

    少し年上の彼と付き合ってるんだけどスプーン使うですよね。なんだか世代の違いを感じるし男性なのにそれやるから元カノとかの影響なのかなと思うと見てると嫌な気分になるのと、フォークしか使わない私を見て元カノのほうが上品だったなって思われてたら嫌です。

    +5

    -9

  • 152. 匿名 2025/02/24(月) 16:53:03 

    >>141
    最近の若者たちも普通に使ってる

    +8

    -5

  • 153. 匿名 2025/02/24(月) 16:53:21 

    >>1
    音がなるのが嫌だから使いません

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2025/02/24(月) 16:53:22 

    お高い店だとパスタちょこっとしかないのって
    少しずつ食べる為なんだろうか
    チェーン店とかのガッツリパスタだとフォークだけじゃ面倒じゃない?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/24(月) 16:53:37 

    パスタにスプーン使うのは日本人ぐらい

    +2

    -5

  • 156. 匿名 2025/02/24(月) 16:53:39 

    私、海外育ちで大人になってから日本に帰国したんだけど、スプーンを使ってパスタを食べる日本人を見て、赤ちゃん??と驚いた

    でも、今はオイル系のパスタを食べるときは、ツルツル滑りにくく食べやすいから、スプーン使ってる

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2025/02/24(月) 16:53:41 

    >>151
    誰も見てないから好きに食べなよー

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2025/02/24(月) 16:53:57 

    >>141
    ええ普通に使ってるよ?

    +4

    -7

  • 159. 匿名 2025/02/24(月) 16:54:56 

    >>1
    家ではスプーン使ってます。
    大きく巻きつけるので好きです😂

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/02/24(月) 16:54:59 

    >>156
    わかる
    オイル系滑るよね
    あとスープ系のトマトの汁が結構飛ぶのも怖い

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/24(月) 16:55:48 

    >>157
    彼が見てるんですよね。スプーン使わないんだ?って言われたことあって。

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2025/02/24(月) 16:56:07 

    >>22
    私もはねるのが不安だから使っちゃう。はねてる方が恥ずかしい。

    +37

    -3

  • 163. 匿名 2025/02/24(月) 16:56:33 

    >>8
    使うけど子どもしか使わない

    +9

    -3

  • 164. 匿名 2025/02/24(月) 16:56:42 

    フォークが皿に当たるカチャカチャ音とか、パスタをフォークに巻ききれなくてズルズルしてソースが飛ぶの嫌だからスプーン使うわ

    +6

    -4

  • 165. 匿名 2025/02/24(月) 16:57:48 

    自分の食べやすさ優先してスプーン使うわ
    海外では子供しか使わないとか本当どうでもいい

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2025/02/24(月) 16:58:03 

    イタリア人は使いません
    小さい子供は使ってもいいらしいけど

    大の大人がパスタにスプーンはカッコ悪いです

    +3

    -13

  • 167. 匿名 2025/02/24(月) 16:58:10 

    家なら箸で食べるよ
    サイゼも割り箸あるから使っちゃう
    他のレストランではやらない

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2025/02/24(月) 17:01:56 

    使いやすいから使ってる

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2025/02/24(月) 17:02:07 

    イタリア人じゃないから使う
    スプーンを使う事で誰かを不快にさせてるわけじゃない

    +8

    -3

  • 170. 匿名 2025/02/24(月) 17:03:20 

    >>11
    頑なに使いません😤って鼻息荒い人って
    意識高い系なのかな?

    +120

    -13

  • 171. 匿名 2025/02/24(月) 17:04:19 

    >>161
    使わないよで終わりじゃん😂

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/24(月) 17:04:30 

    使うのがマナー、使わないのがマナー
    マナーって言うからには理由があるはずなんだけど、そこを言える人っているの?
    意見がわかれるのは、それがマナーではないからだと思う

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2025/02/24(月) 17:05:03 

    >>96
    勝手に条件をつけて話進めないで

    そしてそれらの対策はフォークだけで十分できるのよ

    あなた方ができないだけで

    +3

    -21

  • 174. 匿名 2025/02/24(月) 17:05:08 

    >>170
    お高いお店しか行ってなさそう

    +7

    -4

  • 175. 匿名 2025/02/24(月) 17:05:25 

    >>8
    フォークだけではうまく食べられない子供が使うって

    +13

    -3

  • 176. 匿名 2025/02/24(月) 17:05:34 

    >>1
    使うのわマナー違反だよ 本場は使わないから

    +1

    -10

  • 177. 匿名 2025/02/24(月) 17:05:39 

    >>172
    あらゆるマナー、意見がわかれるよ

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2025/02/24(月) 17:06:14 

    意見がわかれるならマナーじゃないとまで言い出したか

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2025/02/24(月) 17:07:01 

    >>15
    ここ日本だからオッケーです!

    +90

    -6

  • 180. 匿名 2025/02/24(月) 17:07:08 

    >>173
    「できない人は」って言ってるのに 私はできるからぁー努力しなよー って推し付けるマナーやばいね😂

    +20

    -2

  • 181. 匿名 2025/02/24(月) 17:07:54 

    >>20
    お皿でクルクルするより巻きやすいから使ってる

    +25

    -4

  • 182. 匿名 2025/02/24(月) 17:08:21 

    本場のスパゲッティは知らないから、日本のもので言うと
    アルデンテだか知らんけど固いゆで方をしているお店が多くて、フォークだけだと巻いてもバラけてしまってとても食べにくい
    だから、スプーンも使って一口分を分けてスプーンの上で巻き取るとフォークに絡めやすい
    だからフォークを使います
    食べにくそうにするよりは全然良いのでは?
    マナーってそういうものでしょ

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2025/02/24(月) 17:08:24 

    使います
    一口にちょうどいい量をうまく取れないからです

    +4

    -3

  • 184. 匿名 2025/02/24(月) 17:08:34 

    >>6
    これ言ってる人って、本場見て自分の意見として言ってんの?

    +17

    -13

  • 185. 匿名 2025/02/24(月) 17:08:39 

    納豆パスタとか具を食べる系のときは使う
    納豆とパスタ一緒に口に入れたい

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2025/02/24(月) 17:08:48 

    >>43
    多分永遠に定期的にトピ立つねw

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/24(月) 17:08:51 

    >>151
    そんなことカップルで話し合って

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/24(月) 17:10:23 

    >>155
    タイ人も使ってたよ

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/24(月) 17:11:15 

    >>93
    別に外国人が日本で上手に箸使えなくても
    「あの人、箸使えないのに日本来てて恥ずかしいー」なんて思わないでしょ。
    美味しくキレイに食べることが一番のマナーだと思うけど。

    +37

    -2

  • 190. 匿名 2025/02/24(月) 17:11:15 

    >>167
    私もサイゼは箸
    お肉とかも箸で食べる

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/24(月) 17:11:28 

    >>2
    もしお店でスープパスタを食べる状況になったら使う?
    ラーメンみたいにすする?

    +2

    -6

  • 192. 匿名 2025/02/24(月) 17:11:59 

    >>17
    20年前にタイムスリップした気分だわ

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/24(月) 17:12:03 

    マナーは自分が心がけるものであって、他人に押し付けるものではないです
    とマナー講師信者に言いたい

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/24(月) 17:12:20 

    パスタでもペンネとかはスプーンの方が食べやすいよね。
    みんなフォークで刺して食べてるの?

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2025/02/24(月) 17:12:22 

    >>5
    お店でスプーンがあって使っていない女性を見ない気がする

    +10

    -24

  • 196. 匿名 2025/02/24(月) 17:12:27 

    >>93
    >日本人が日本のパスタ屋や家庭で食べる分には使ってもいいと思う

    って書いてあるの読めないの?

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/24(月) 17:13:30 

    >>191
    そもそもスープパスタを選ばないしそのような店にも行かない。

    +5

    -8

  • 198. 匿名 2025/02/24(月) 17:14:07 

    >>59
    完全に同意
    カレーを手で食べてから言えと

    +57

    -2

  • 199. 匿名 2025/02/24(月) 17:14:15 

    >>5
    五右衛門のような箸で食べる店最高。

    +36

    -5

  • 200. 匿名 2025/02/24(月) 17:14:22 

    本場ではとかみんな言うけど、別にここ日本だしフォークだけ使って食べて上手く食べられなくて汚らしいより良くない?

    +12

    -3

  • 201. 匿名 2025/02/24(月) 17:14:23 

    >>93
    本場行ってもナンカレー左手で喰うつもりよ

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2025/02/24(月) 17:14:44 

    >>197
    えー、だから例えばの話なんだけど

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/24(月) 17:15:26 

    >>15
    日本です

    +59

    -4

  • 204. 匿名 2025/02/24(月) 17:16:16 

    >>16
    お皿に、フォークで巻けるスペースがねえな

    +6

    -3

  • 205. 匿名 2025/02/24(月) 17:16:58 

    >>17
    OK

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/24(月) 17:17:44 

    使わない

    普通すするよね

    +0

    -2

  • 207. 匿名 2025/02/24(月) 17:18:39 

    >>8
    スプーン使うのは子どもだけなんだったけ?スプーンが補助的な役割なのかな?

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/24(月) 17:18:58 

    >>200
    だよね
    外国人がフォークでうどん食べててもなんとも思わんわ

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/24(月) 17:19:00 

    >>53
    ぞっと思ってたけど、このマナー教師変だよね?(ニホンジンデスカ?)

    +28

    -1

  • 210. 匿名 2025/02/24(月) 17:20:08 

    めんどくさいから使わない

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2025/02/24(月) 17:20:15 

    >>202
    行くとしても使わないかな。

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2025/02/24(月) 17:23:52 

    二刀流で食べるの?ださ!

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2025/02/24(月) 17:24:46 

    >>191
    このトピはスープパスタ以外でって話だけど。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2025/02/24(月) 17:25:31 

    お店でも家でも使う
    食べやすいから

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2025/02/24(月) 17:25:46 

    >>213
    だから例えばの話なのに
    なんで普通に答えてくれないんだw

    +1

    -5

  • 216. 匿名 2025/02/24(月) 17:27:56 

    >>211
    器の中でクルクル?
    それともラーメンスタイル?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/02/24(月) 17:29:32 

    >>2
    イタリアのローカルレストランに行ったとき誰も使ってなかった

    +5

    -4

  • 218. 匿名 2025/02/24(月) 17:32:36 

    >>216
    クルクルかな、スープは飲まない。

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2025/02/24(月) 17:34:41 

    スパゲッティーは犬食いみたいに顔をお皿近くに寄せるのがみっともないから
    それを避けるためにはスプーンを使って綺麗に一口大に巻いてお口に運んで食べるようにしているわ
    ソースを直接スプーンですくって食べることもあるし
    私はスプーン使うな~

    +5

    -4

  • 220. 匿名 2025/02/24(月) 17:35:31 

    >>180
    横だけど同意
    自分本位な生き方してる人なんだろうね。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/24(月) 17:35:33 

    洗い物が増えるやん

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/24(月) 17:37:13 

    >>170
    マナーのできている方なんだと思います

    +9

    -24

  • 223. 匿名 2025/02/24(月) 17:37:46 

    イタリア人でも使う人は居るみたいよ
    ソースを服に飛ばしたくない人とか
    そんなの気にするのは女々しいって人は使わない

    +6

    -2

  • 224. 匿名 2025/02/24(月) 17:37:46 

    >>101
    そうやってフォークで調整していると具が飛び散るし
    皿の上で巻くにはスペースが足りない

    +2

    -3

  • 225. 匿名 2025/02/24(月) 17:38:04 

    >>1
    私は使うけど本場イタリアでは使わないんだよね
    でも別に使った方がキレイに食べられるんだったら使った方がいいし好きに食べればいいって

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2025/02/24(月) 17:38:56 

    いつも大体フォーク一本だなぁ
    水気の多いパスタでもフォーク一本で行けた時はヨシ!と思うw
    あまりないけど真っ白い服着てた時とかはスプーン使うかな。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/24(月) 17:39:27 

    >>6
    イタリアに住んでる時、イタリア人の友だちが「あれは子どもが使うって言うか、親が子どもに食べさせる時に使う。子どもってフォークに上手にスパゲッティを巻けないから口に入れてもブツブチ噛み切る。食事の最後の方は短いスパゲッティがお皿に残るから、親がスプーンで短いパスタを集めて子どもにアーンする時に使うんだよ。子どもが自分で集める時もあるけど。」って言ってた。

    +16

    -20

  • 228. 匿名 2025/02/24(月) 17:39:33 

    パスタの具材を良い感じにパスタと一緒に食べたいから使う派

    海外だと子どもしか使わないみたいだけど
    日本だと別に使って良いと思う

    むしろズルズル音たてるくらいなら使って欲しい

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2025/02/24(月) 17:41:07 

    パスタは作法がいろいろ、面倒

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/24(月) 17:41:19 

    外食とかでは使う

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/24(月) 17:41:54 

    ソースと一緒に食べたいから使います

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2025/02/24(月) 17:42:33 

    >>7
    周りでもスプーン使う人多いし、上品に見えるかもだけど、スープパスタ以外は使わない方がスマートって書いてあった。マナー違反まではいかないだろうけど、本場では使わないし日本だけらしい。フォークで食べられる分だけクルクルすればいいみたいよ。

    +24

    -5

  • 233. 匿名 2025/02/24(月) 17:42:58 

    スープ系以外は使ってない
    昔は何にでも使ってたけど金物同士が擦れる感覚が段々苦手になってきちゃって
    今は使う時は極力触れないようにしてる
    ここは日本なんだから好きに食べさせろ!という気持ちではあるし、相手がどっちでも何も思わない
    でも相手が使ってないと単純にスプーン要らない派なのか、スプーンは子供が使うもの(ガル子知らないのかな?)と思ってるのか分かんないよね
    マナー知らない人と内心思われるのも癪だし、マナーマナー言われる時代は面倒臭いわ

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2025/02/24(月) 17:43:47 

    >>1
    マナー的にはフォークだけでしょうね。
    ファミレスとかだとスプーン使おうが箸もらおうが別にいいんじゃない?って思うけど。

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2025/02/24(月) 17:44:57 

    >>1
    マナーじゃねーわ笑
    スプーンは使いたい人だけ使うもの
    あとここは日本だから、ともかくイタリアでは大概、子供がフォークが上手く使えないから補助として使ってるのが多いみたいだけどね
    まぁ、地域でもスプーン使ってるところはあるかもしれないけど。

    +6

    -2

  • 236. 匿名 2025/02/24(月) 17:47:30 

    店で食べる時は使う(大体ついてくるし)
    汁が飛び散らなくていい
    家で一人飯なら箸で食べる

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2025/02/24(月) 17:52:59 

    >>222
    お皿にフォークをガチャガチャさせて巻くのはうるさいですよ

    +6

    -7

  • 238. 匿名 2025/02/24(月) 17:59:51 

    >>1大人は基本使わない。学生までじゃない?

    +3

    -3

  • 239. 匿名 2025/02/24(月) 18:00:46 

    漫画か何かで、パスタの時にスプーンを使って食べるのは向こうでは子供だけっていうのを見たので
    それ以降はなるべく使わないようにしてる

    +4

    -4

  • 240. 匿名 2025/02/24(月) 18:01:04 

    ずっとスプーン使ってたけど、無しでフォークのみで皿の上でクルクルしたほうがソース絡んだまま食べれると気づいた
    ほんと最近の話

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/24(月) 18:01:31 

    >>1
    イタリア人に笑われるぞ
    マナーってなんや??

    +5

    -3

  • 242. 匿名 2025/02/24(月) 18:02:19 

    >>215
    自分はどうなの?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/02/24(月) 18:04:23 

    >>67
    『〜しないのがマナー』なんて言い切るアホがいるからモメるんだよね。

    好きなように食べればいいよ。

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2025/02/24(月) 18:05:24 

    >>184
    マイナスってとりあえず言ってる人??

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2025/02/24(月) 18:06:33 

    たかがスプーン使わないだけでマウントおばさん沸いてて笑える。そんなどうでもいい事でしか威張れないのか。別にマナー違反でもない他人様の食べ方に子供の食べ方だのケチつける方がよっぽど品が無いよ。

    +12

    -2

  • 246. 匿名 2025/02/24(月) 18:08:41 

    フォークだけだと最後の一本取れなくね?

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2025/02/24(月) 18:19:31 

    >>1
    どっちでも良くない?
    これはダメ!っていちいち指摘してくる人ほど浅い知識しかなくて食べ方ヤバい人多いイメージ
    よほど目に余るマナー違反じゃなければいいじゃん、と思う

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2025/02/24(月) 18:21:27 

    >>84
    バブルの頃、スプーン使う女性が多かった気がする

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/24(月) 18:26:18 

    >>1
    本場の料理本に書かれてるマナーではフォーク以外を使うのは逆にマナー違反になるけど実際はそこまでみんな気にしないらしい。あと日本人はフォークで巻いたパスタは最後まで口に運ぼうとするけど、本場では1回口に含んだらはみ出た分は拾い上げずに噛みちぎるのがスタンダード

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2025/02/24(月) 18:31:54 

    >>1
    どこの国か忘れたけど、海外ではフォークだけで食べれない子供がスプーン使うらしい
    それ聞いてから使うのやめた
    20年以上前はスプーン使うのがマナーなのかなと思って使ってたけど違うみたい

    +4

    -4

  • 251. 匿名 2025/02/24(月) 18:33:57 

    >>11
    使った方がソースがたくさん絡めて美味しく食べられるよね

    +64

    -7

  • 252. 匿名 2025/02/24(月) 18:35:44 

    >>11
    たぶん、スパゲティみたいなパスタを巻くときにスプーン使うかって話だと思うよ

    +3

    -8

  • 253. 匿名 2025/02/24(月) 18:35:53 

    >>11
    スプーン使った方が断然巻きやすくて食べやすいし、ソースが散らないから服も汚れないし、ソースも残さず美味しく食べられるんだよね

    +75

    -7

  • 254. 匿名 2025/02/24(月) 18:41:16 

    >>227
    ここ日本

    +21

    -14

  • 255. 匿名 2025/02/24(月) 18:42:22 

    >>201
    インドってナン食べないよ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/02/24(月) 18:47:53 

    >>149
    ほんまそれだわ(笑)
    ここでもすすって食べる人多かったよね?(笑)
    海外でもすすって食べんの?違うでしょ?って話しよね(笑)

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2025/02/24(月) 18:48:11 

    本場本場うるさい 笑
    その本場に行って使わなければいいでしょ
    ここは日本で日本人が食べやすいように食べてるだけじゃん

    +12

    -3

  • 258. 匿名 2025/02/24(月) 18:48:12 

    >>2
    職場の人は多分かなり年がいってるよね
    スプーン使うの日本人だけとかなり昔にわかって今は使う人見ることないよ

    +9

    -10

  • 259. 匿名 2025/02/24(月) 18:48:58 

    スプーン使ってるのにズルズル吸って食べる人って何のためにスプーン使ってるんだろうと疑問に思う。男の人に多いけど

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/02/24(月) 18:50:21 

    >>36
    あなたはイタリア人?

    +15

    -4

  • 261. 匿名 2025/02/24(月) 18:50:25 

    >>232
    スプーン使う人今でもいる?
    日本だけのマナーと20年も30年も前からわかってるのに

    +5

    -17

  • 262. 匿名 2025/02/24(月) 18:52:57 

    >>261
    外で食事したこと無いんですか?

    +11

    -3

  • 263. 匿名 2025/02/24(月) 18:54:31 

    >>245
    本当にこれ。
    日本人で毎食使う箸をちゃんと使えないことの方が恥ずかしいと思え。

    +5

    -3

  • 264. 匿名 2025/02/24(月) 18:59:04 

    スプーン使って食べた方が綺麗に食べれるし食べやすいからスプーン使ってたべる。

    +7

    -5

  • 265. 匿名 2025/02/24(月) 19:00:33 

    つーか付いてこなくない?どこで食事してるの?

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/02/24(月) 19:04:32 

    >>261
    いるよ。女性は使う人の方が多いかも。

    +8

    -11

  • 267. 匿名 2025/02/24(月) 19:05:22 

    >>72
    でもパスタかみきって食べる欧米人よく見るけどね。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/02/24(月) 19:05:38 

    一緒に食べてる人が使えば使うって感じ
    基本的には使わないけどマナーだと思ってる人もいるんだよね

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/02/24(月) 19:05:49 

    むしろ本場でもスプーン使った方が最後まできれいに食べられるんじゃないだろうか

    +5

    -5

  • 270. 匿名 2025/02/24(月) 19:11:09 

    >>268
    それ昭和だよ
    フォークの背にご飯とかもそうだけど今はマナーだから!!っていう人はいないよ

    +3

    -3

  • 271. 匿名 2025/02/24(月) 19:13:22 

    >>1
    本場では使わないらしいけど、ここは日本なんだし使って食べやすいとかソースの跳ねるのを防げるとかメリットあるなら良いと思う。

    寧ろ本場に合わせてマナー違反とか不愉快とか言う方が自分のやり方を押し付けててマナー違反だと思うw

    +7

    -3

  • 272. 匿名 2025/02/24(月) 19:16:40 

    あまり高級イタリアンとか行ったことないんだけど
    最近残ったソースをパンで拭うのもみっともないからマナー違反だって聞いて「スプーンもダメパンもダメだったら残ったやつどうするの?」って思ったんだけど詳しい人いる?

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2025/02/24(月) 19:17:45 

    >>249
    日本だと、噛みちぎって皿に落とす方が嫌がられてるよね
    やっぱり文化の違いでしかない

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2025/02/24(月) 19:25:31 

    >>1
    使う
    子供の食べ方だろうが使う
    ここは日本だから

    +6

    -2

  • 275. 匿名 2025/02/24(月) 19:26:02 

    >>109
    パスタを食べる時、って質問されてるのに
    なんで和食のマナーの話?

    +11

    -8

  • 276. 匿名 2025/02/24(月) 19:29:03 

    >>23
    パスタの本場イタリアでは使いません
    知りもしないで謎マナーなんて言わないで欲しいです

    +4

    -20

  • 277. 匿名 2025/02/24(月) 19:30:07 

    >>268
    昭和世代とばかり食べに行く機会が多いからねーw
    でもうち子供達も「周り使う子多いよ」って言ってる
    親世代の影響なんだろうけど

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2025/02/24(月) 19:30:20 

    使おうと思った事もなかったけどこういう話聞いてスプーン使ってみたら凄く食べ辛かった

    +3

    -3

  • 279. 匿名 2025/02/24(月) 19:52:01 

    >>1
    あの音が鳴るのはよろしくないから使わない。上の重なってる部分で巻いて食べる。
    クリーム系はスプーンですくうけど。
    ソースが垂れるの不安だけど高級店行った時に周りの人でパスタ食べてる人は誰もスプーンの上で巻いてなかった笑
    スプーン使ったほうが上品で雰囲気あると思ってたからすぐに気付けてよかったよ。でもファミレスとか安めのパスタ専門店とかでそんなの気にしててもだよね。スプーン使うのが汚い食べ方ではないしとは思うけど癖つけるためにスプーン使わなくなったよー

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2025/02/24(月) 19:52:13 

    使う時もある。

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2025/02/24(月) 19:54:29 

    >>170
    日本で食べてるんだから本国のマナー強要しなくても、って思うよ。知識としてマナーを知ってることと普段から厳密にそれを守ることを同一視しなくても良いのに。
    ああいう人たちって、海外で日本食食べてる人の箸使いが綺麗じゃなかったら「マナー悪い!」って言うのかな?

    +34

    -1

  • 282. 匿名 2025/02/24(月) 19:59:02 

    >>261
    たまには外に出ようねおばちゃん

    +6

    -4

  • 283. 匿名 2025/02/24(月) 20:02:46 

    最後のほう麺が少なくなってきた時に使う。具もスプーンで寄せて食べたりする。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2025/02/24(月) 20:03:16 

    >>9
    この曲毎日聞いてる

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2025/02/24(月) 20:03:58 

    >>237
    ちょっとおしゃれな店のザラザラした陶器とか変な音するよね

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2025/02/24(月) 20:09:09 

    >>184
    6だけど、私は海外に住んでた人に苦笑いで言われたから記憶にあっただけだよ。
    あなたはなんでそんなイライラしてるの?

    +9

    -8

  • 287. 匿名 2025/02/24(月) 20:15:59 

    >>281
    そのへんのパスタ屋とかだともはや日本食(和系メニューのほうが多い)だし、よほど高級な店でもない限り、本場なんて気にしなきゃいいと思うね。
    パスタを啜る日本人が多く、啜らないためのマナーとしてスプーンが提供された説もある。

    +9

    -2

  • 288. 匿名 2025/02/24(月) 20:20:01 

    >>12
    上品を目指したいなら使わない方がいい

    +4

    -3

  • 289. 匿名 2025/02/24(月) 20:20:52 

    下手くそだから皿から直接クルクルするとどんどんパスタが巻きついてとんでもないことになるからスプーン使ってる。

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2025/02/24(月) 20:23:52 

    >>148
    イギリス人とパスタ食べたときスプーンも使ってたよ

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2025/02/24(月) 20:47:32 

    >>8
    それは知ってるけど使う、その方が食べやすいから、
    サーバージャパニーズできるし箸もしっかり持てるけどパスタの時はスプーンあれば使う。

    +13

    -4

  • 292. 匿名 2025/02/24(月) 21:03:37 

    >>15
    前になんかの掲示板で外国の人がパスタでスプーン使っててイタリア人キレてるの見たから外国人も使うんじゃん?

    +13

    -3

  • 293. 匿名 2025/02/24(月) 21:13:55 

    >>6
    それぞれ食べやすいように食べたらいいと思うけど、以前スプーン使う人に「なんでスプーン使わないの?行儀悪くない?」と押し付けのように言われた時は、本来は子どもが使うものなんだよ〜と言ってしまったわ

    +41

    -2

  • 294. 匿名 2025/02/24(月) 21:15:01 

    最初はスプーンなしじゃ上手く食べられなかったけど、練習したらフォークだけのほうが楽に食べられるようになった

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2025/02/24(月) 21:17:05 

    >>292
    都内でランチした時とか、カフェでスプーン使ってる白人結構見るよ。

    +12

    -3

  • 296. 匿名 2025/02/24(月) 21:18:30 

    使う
    ソースかけたりしてる

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2025/02/24(月) 21:20:57 

    >>6
    本来はね
    でも日本ではスプーン使うの割と定着してるから逆に使わないと変におもわれそうだから使ってる

    +6

    -15

  • 298. 匿名 2025/02/24(月) 21:28:52 

    >>257
    じゃあ日本人らしく啜ってもいいことにしよう

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2025/02/24(月) 21:32:59 

    使わない。外国人ハーフの祖母からスプーン使うのは幼児くらいなものと言われて小学校入った時から使ってない

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2025/02/24(月) 21:39:43 

    使わない。スプーン使うとキーッと音する時あるし、フォークだけで巻けるし
    昔みんな使ってた時に仕方ないから自分もやったけど、食べ辛かったわ

    +5

    -3

  • 301. 匿名 2025/02/24(月) 21:47:26 

    同じ職場のイタリア人女性から聞いたけどパスタはフォークだけ使うのが普通らしい。スープパスタに関しては聞かなかったから分からない。

    +8

    -7

  • 302. 匿名 2025/02/24(月) 21:50:59 

    >>300
    スプーンにフォーク押し付けすぎでしょ…
    軽く整えるぐらいでしか使わないよ

    +5

    -4

  • 303. 匿名 2025/02/24(月) 21:51:48 

    使う
    イタリアのマナー知ってるけどここ日本やし普段お箸やし何でいきなりイタリアンマナー?

    +13

    -7

  • 304. 匿名 2025/02/24(月) 21:53:44 

    めちゃくちゃ使う
    毎回使うよ

    +9

    -4

  • 305. 匿名 2025/02/24(月) 21:56:02 

    本番では〜て言う人多いけど
    本番じゃないし、スプーンあると楽だし使う。

    +14

    -8

  • 306. 匿名 2025/02/24(月) 21:56:26 

    >>49
    本場がどうと言うより、宗教の違いだから、インドのカレーと日本のカレーでは、別物と考えていいと思う

    それに、本場とかマナーとか置いといて
    普通にスプーンなくてもお皿の上で巻けない?

    +4

    -15

  • 307. 匿名 2025/02/24(月) 21:58:40 

    >>306
    フォークだけで巻けるけど、周りがスプーン使ってようが使ってなかろうが気にもならない。
    ここは日本なんだから好きに食べなよ。

    +16

    -1

  • 308. 匿名 2025/02/24(月) 22:21:37 

    スプーンは本場や本来子どもの補助用って、知ったこっちゃない。口元なるべく汚したくないしパクパク食べれるから普通にスプーン使うよ。パスタ専門店でもセットでセッティングしてくる所もあるし

    +7

    -3

  • 309. 匿名 2025/02/24(月) 22:24:38 

    >>306
    横だけど、クリームソースや細かい具の入ったパスタが多いので、フォークで持ち上げたり巻き付けたりするときにパスタが跳ね返って飛び散るから
    フォークだけでは不便
    カフェのパスタなんて小さなお椀みたいな皿だから皿の上で巻けない

    +9

    -5

  • 310. 匿名 2025/02/24(月) 22:55:33 

    >>272
    パンでソースをぬぐうのは
    安い店なら雰囲気でやっても良し、リストランテはなしで良いんじゃないかな

    +2

    -3

  • 311. 匿名 2025/02/24(月) 22:56:52 

    >>1
    使わないと食べづらい
    スプーン出てこない飲食店はすこしゲンナリする

    +4

    -5

  • 312. 匿名 2025/02/24(月) 23:09:29 

    >>272
    パスタにパンが添えて出てくるお店はソースつけて食べてねってことだと思う。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/02/24(月) 23:15:58 

    >>36
    BS日テレのイタリアの田舎紀行の番組で登場するイタリア人はパスタ食べる時スプーンは使ってなかったですね。

    +6

    -1

  • 314. 匿名 2025/02/24(月) 23:18:29 

    >>8
    本場ではそうでも日本だから

    +13

    -6

  • 315. 匿名 2025/02/24(月) 23:20:23 

    >>59
    ほんとそれ。
    大体、イタリアなんて肘付きまくってパスタ食べてるしね。日本ではテーブルに肘を付いて食べる事がマナー違反だから、スプーン使って両手で食べる方が姿勢も良く綺麗に食べられる。

    +25

    -1

  • 316. 匿名 2025/02/24(月) 23:25:56 

    >>227
    アメリカの友達はスプーンでたべてたし、ここは日本だから気にしない 
    日本って他国の料理を日本風で食べたりするし

    +16

    -3

  • 317. 匿名 2025/02/24(月) 23:29:45 

    >>59
    日本なんだから気にせずに使うけどな

    +20

    -0

  • 318. 匿名 2025/02/24(月) 23:50:34 

    >>2
    下品な女だな

    +1

    -9

  • 319. 匿名 2025/02/24(月) 23:54:55 

    >>1

    使わないよ。
    ヨーロッパに5年住んでたけど、パスタ頼んでスプーン出てきたことないです。

    日本だけの習慣だよね。
    パスタ屋に入ったら私以外全員使っていて、逆に気まずかったw

    +7

    -7

  • 320. 匿名 2025/02/24(月) 23:57:09 

    イタリアでは、スプーンを使うのは子供なんだって。でもフォークたけで汚い食べ方するならスプーン違った方がいい。なんか言われても、外人さんだってお箸違えないじゃん。ですむよ。

    +1

    -2

  • 321. 匿名 2025/02/25(火) 00:06:32 

    >>316
    アメリカも韓国もスプーン使う人は使うよね
    本場では使わないのに!って目くじら立てる方が怖い

    +12

    -2

  • 322. 匿名 2025/02/25(火) 00:12:44 

    >>1
    その人に言ってやりな。

    本場では、スプーンはフォークに慣れてない子供が、食べやすい様に使う物だって。

    +3

    -5

  • 323. 匿名 2025/02/25(火) 00:23:24 

    >>141
    ガル民なんかほぼ昭和でしょ

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2025/02/25(火) 00:24:10 

    >>152
    というか昭和生まれの方が使わない
    若者の方が合理的に考えるからね

    +5

    -3

  • 325. 匿名 2025/02/25(火) 00:24:46 

    >>275
    なんでかは自分の知能が低いことを自覚するとこから頑張るとわかるよ

    +3

    -5

  • 326. 匿名 2025/02/25(火) 00:25:46 

    >>319
    これは知ったか。ヨーロッパはお前が思ってるより1万倍広いよ

    +1

    -7

  • 327. 匿名 2025/02/25(火) 00:26:48 

    スープは液体の時しか使わないし、西洋のマナーとしては使ってはいけないんだよね
    ちなみにイタリアではリゾットはフォークで食べるもの
    東京会館でもハヤシライスはフォークで食べるように習ったわ

    +3

    -8

  • 328. 匿名 2025/02/25(火) 00:26:56 

    >>323
    ここ見ててマジでジェネレーションギャップを感じたわ…
    パスタにスプーン使うことにここまでこだわってる人あんまいない

    +5

    -2

  • 329. 匿名 2025/02/25(火) 00:40:07 

    場所による

    きちんとしたイタリアンレストランなら使わないけど、ファミレスとかなら使う

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2025/02/25(火) 00:52:59 

    >>28
    イタリア本場のピザの食べ方はフォークとナイフを使うのが正式なマナーなんだって。
    だからといって、日本でそんな食べ方する人そんなに居ないよね。
    ここは日本なんだし、イタリア本場の食べ方うんぬん置いといて、好きにすれば良いと思う。

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2025/02/25(火) 00:53:33 

    >>318
    パスタを食べる時、スプーン使ってますか?

    +7

    -7

  • 332. 匿名 2025/02/25(火) 00:59:34 

    >>191
    パスタを食べる時、スプーン使ってますか?

    +4

    -6

  • 333. 匿名 2025/02/25(火) 01:03:56 

    >>45
    スープパスタにも使わない

    あらかた麺を食べ終わって少々スープを啜りたいときには使うけど。

    てかスープパスタ自体が既にJapan魔改造ではあるので存在としては面白いとは思うが、自分からは進んでオーダーしない。(知らずに注文して出てきたらスープパスタ系だったことはある)

    +3

    -4

  • 334. 匿名 2025/02/25(火) 01:06:18 

    コドモコドモ言うけどさ
    お箸の国の人のフォーク使いが子供並みで何が悪いの?
    食事のマナーは相手を不快にさせないことが基本なんだから
    綺麗に美味しく食べられるならフォーク使おうがスプーン使おうがお箸使おうが何だって良いじゃん

    +5

    -3

  • 335. 匿名 2025/02/25(火) 01:24:07 

    >>316
    >>321
    ん?アメリカは使わないぞ。パスタでしょ?それ本当にアメリカ人?

    アメリカにはアルデンテという概念はないので、普通はデロデロのパスタを最初にフォークの横であらかたちぎってから、もしくはフォークとナイフで全体的にぶった斬ってから、チリヂリになったものをフォークですくって食べるよ。すくうのはすくうんだけど、そこから改めてスプーンに持ち替えたりしない。彼らはなにしろ大雑把ですからw

    ちなみに韓国はそうでなくてもスプーン必須の食文化だから「でしょうね」と思うけど…。パスタの本場云々のところで東アジアである韓国の話をぶち込んでくるってことは…韓国スプーン文化まで子どもっぽいと誤解されたくない韓国のかたですか?

    +3

    -12

  • 336. 匿名 2025/02/25(火) 01:30:16 

    本格的なイタリアンレストランでは使わない
    軽めのお店でのランチや服にはねさせたくない時は使う
    子供云々も知ってるけど、幼稚なだけで人を不快にさせる食べ方ではないので

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/02/25(火) 01:51:41 

    スプーンでくるくるして食べるの楽しいと思うのは私だけか...

    +5

    -1

  • 338. 匿名 2025/02/25(火) 02:13:49 

    >>6
    それ知ってから外ではなるべく使わないようにと思ってるものの、、いい歳だけど上手く食べられなくてトマトソースとか若干飛ばしちゃうから、色が付きそうなパスタは結局スプーン使ってる。
    行儀が悪いって感じでもないと思うし、気持ちよく食べられる方でいい気がする。

    +8

    -1

  • 339. 匿名 2025/02/25(火) 02:19:20 

    フォークだけで食べる。
    スプーンの必要性を感じないし、マナー的にも使わないのが正解だから、尚更使わない。
    箸でパスタ食べるのは難易度高過ぎて綺麗に食べられる気がしないから、家でもフォークです。
    お弁当の付け合わせとかの少量なら箸でも何とか食べられるけど。

    +4

    -2

  • 340. 匿名 2025/02/25(火) 02:31:29 

    例えば外国の人が豆腐料理をスプーンで食べてても私は何とも思わないけど、イタリアの人は外国人がスプーンを使うと嘲笑いでもするのかしら
    もしそうなら心が狭いね
    イタリア人が何とも思ってないのに日本の一部の人達がマナーがなってない!と目を尖らせてるとしたら、かなり滑稽だね

    +5

    -2

  • 341. 匿名 2025/02/25(火) 02:35:53 

    スプーンはアメリカのレストランでパスタ食べた時もでてた
    スプーンは別にいいと思うけどパスタを箸でずるずる啜って食べるのはかなりのマナー違反だし不快すぎる
    ラーメンや蕎麦やうどんなんか日本の料理だし啜るのは文化みたいなものだからいいけどさ
    日本って食事マナーや行儀にうるさいくせにパスタをずるずるくちゃくちゃ食べるっていう世界的に見てもかなりマナー悪いこと平気でやるよね

    +5

    -2

  • 342. 匿名 2025/02/25(火) 02:36:33 

    子供の頃からフォークだけで食べてたけど最近はパスタもカレーもシチューも箸で食べるよ

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2025/02/25(火) 02:43:27 

    お皿で巻くのが苦手で、スプーン使った方が少量で綺麗に巻けるから汚く食べ(てるように見え)るよりはと思ってスプーン使う。
    子どもしか使わないのは知ってるけど自分の中でどちらが大事かってことかなと思う。
    一人暮らしだし家だと面倒くさいからお箸。楽w

    +2

    -2

  • 344. 匿名 2025/02/25(火) 02:55:30 

    好きなように食べればいいと思う
    ラーメンも箸に慣れてない人はフォーク使えばいいよ

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/02/25(火) 02:57:47  ID:1o1Lh1m6dz 

    >>330
    それあまり知られてないから私だけナイフとフォークで食べてたらドン引かれるわ、向こうのナイフと違うから切れにくいし汚くなって大顰蹙。
    でもピザを手掴みで食べるのは抵抗あるし。
    パスタも私だけフォークだったし、何だか食べ方汚ない人扱いになってしまって恥ずかしかった

    +2

    -3

  • 346. 匿名 2025/02/25(火) 03:51:51 

    >>9
    ハンギョどんのお尻がこんなに可愛いことを教えてくれてありがとう

    +25

    -1

  • 347. 匿名 2025/02/25(火) 04:00:45 

    >>341
    分かる
    パスタをお箸で食べる人ほんと嫌だ
    ビュッフェだと多い気がする

    +4

    -3

  • 348. 匿名 2025/02/25(火) 04:17:26 

    >>1
    同僚がコンビニでパスタを買ってきたんだけどスプーンをくれなかったと怒ってた。
    えっ?と思った

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2025/02/25(火) 04:55:50 

    >>49
    本場でも使って良いんだよ!
    ただ「赤ちゃん連れか?幼児がフォークだけで食べれない時の為」に、スプーンも使うから(出すから)

    イタリア人の感覚でパスタ頼んだ客へ、店がフォークとスプーンを出す行為を極論で例えるなら?
    日本の飲食店で勝手に客へ(無論、客も日本人)
    「この人箸の持ち方は下手そうだから、サービスで矯正箸(正しく指を通せる箸)を出してあげましょう」と
    人を小馬鹿扱いをした事になるので、普通の客ならブチ切れ案件って感じ。
    (観光客へもし?スプーン共に使う日本人以外へそんな事したら、人種差別やヒドい店だと言っても良い)
    大人には大人のサービスをするのが「マナーって事」だから、スプーンは向こう流儀では出さないって事。
    スプーン使わず食べるのがマナーでは無いからさ……

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2025/02/25(火) 05:12:02 

    今までスプーン使わない方がみっともないと思って勘違いしてた
    無知って恥ずかしい

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2025/02/25(火) 05:41:32 

    リゾーニはスプーンで食べたい

    +3

    -2

  • 352. 匿名 2025/02/25(火) 06:13:28 

    マナーだとするのならマナーである理由を言ってほしい
    マナーはマナーです!じゃなくてさ

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2025/02/25(火) 06:37:10 

    >>1
    本来のマナーはスプーン使わないって知ってるけどスプーン使った方がキレイに食べられるから使う
    どうせ安いお店しか行かないし。
    本格高級イタリアンだったら使わないと思う。

    +5

    -2

  • 354. 匿名 2025/02/25(火) 06:39:38 

    >>327
    これマイナス多いけど、本当だからイタリア人の前では恥かくよ

    +3

    -7

  • 355. 匿名 2025/02/25(火) 06:43:12 

    本場では使わない、マナーだから!って言う人って
    喪服でタイツはダメ!って言う人とやってることは同じ
    合理的判断を認めない思考停止状態
    騙されやすい人

    +8

    -3

  • 356. 匿名 2025/02/25(火) 07:10:48 

    >>6
    そんなことないよ
    イタリアにいたことあるけど洋服を汚したくないときは女性でも使うし、若い人でスプーン使う人もいる
    絶対スプーンを使わないっていう人もいるけど使うのも自由だよ
    フォークだけでうまく食べられないならむしろスプーン使った方がスマートだよ
    このイタリアでは子どもしか使わないって誰が言い出したんだろう?

    +14

    -3

  • 357. 匿名 2025/02/25(火) 07:20:39 

    >>355
    喪服タイツがだめと言うのはマナーなの?お坊さんでもOK言ってるのに

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2025/02/25(火) 07:25:36 

    >>352
    穀物(小麦、米)は野菜の部類にはいるからフォークを使います

    +1

    -5

  • 359. 匿名 2025/02/25(火) 07:26:32 

    >>7
    イタリアでは子どもが使うものだって知ってるけど、スプーンも使うことはある。マナー違反かどうかは分からないけど、別に汚く食べてるわけじゃないのに「ちゃんとスプーン使いなよ?(マナーとして)」って注意してくる人が嫌い。

    +9

    -1

  • 360. 匿名 2025/02/25(火) 07:30:14 

    これだけパスタやリゾットにスプーンはマナー違反だと言われてるのに使う人の気持ちがわからない
    もちろん日本だから使っていいけど、相手によって使ってたら無知と思われそうだから意地でも使わないわ

    +4

    -9

  • 361. 匿名 2025/02/25(火) 08:07:44 

    >>16
    ボロネーゼ大好き具を絡ませながらフォークで綺麗に食べれた時の達成感もあるw

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2025/02/25(火) 08:19:43 

    >>332
    マイナスの人はどういう意味なの
    スプーン使ってるわよキーッてこと?

    +2

    -2

  • 363. 匿名 2025/02/25(火) 08:22:47 

    日本はいいけど本場イタリアではスプーンを使うのは子供

    +3

    -5

  • 364. 匿名 2025/02/25(火) 08:29:08 

    スプーンを使わなくても外側からクルクル巻くと綺麗に取りやすい
    スパゲティはズルズル音を立てずに食べるとか、食べ物の種類に合わせて食べ方のマナーを合わせられる人はスマートだよね
    そういえば昔、フォークの背にライスを乗せて食べてる人いたな

    +1

    -2

  • 365. 匿名 2025/02/25(火) 08:33:40 

    >>346
    こちらもどうぞ
    パスタを食べる時、スプーン使ってますか?

    +17

    -1

  • 366. 匿名 2025/02/25(火) 08:41:37 

    >>1
    使わないのがマナーかと思うよ。

    わたしは最近は箸で食べるから、スプーン使わないな

    +2

    -3

  • 367. 匿名 2025/02/25(火) 09:00:00 

    >>6
    イタリア人じゃないと思うけど日本のイタリアンで外国人がスプーン使って食べてたよ。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2025/02/25(火) 09:07:22 

    私はこれだけしか持っていかない
    パスタを食べる時、スプーン使ってますか?

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/02/25(火) 09:21:46 

    >>96
    そんな汚い食べ方をする人見た事ない

    +1

    -8

  • 370. 匿名 2025/02/25(火) 09:26:55 

    >>369
    こういうコメントするガル民結構いるけど、自分が見たことや経験したことだけが世の中の全てだと思わない方がいいよー

    +6

    -2

  • 371. 匿名 2025/02/25(火) 09:29:41 

    店では一応使う。家は箸

    +0

    -2

  • 372. 匿名 2025/02/25(火) 09:49:32 

    >>1
    使ってない。というかいまだにスポーンの中でくるくるできないから、
    本場は使ってないを言い訳にフォークだけで食べてます。

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2025/02/25(火) 09:50:25 

    好きに食べりゃいいよ日本だし

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2025/02/25(火) 09:53:17 

    >>96
    スプーン使わない設定だと、急に「ズルズルこぼしたり汚したり」食い方が最低最悪になる決めつけ笑うw

    そんな人いないよ〜。パスタ屋じゃみんなパスタ食べてるけど、きょうびどんなツールを使っていようと皆おとなしく普通レベルには食べてるじゃん。

    でも、もしそういうヤツがいたとしたらスプーン使いなよ、ってこと?

    スプーンひとつで突然綺麗に食える全て問題解決みたいに書いてるのが可笑しい🤣んなわけないだろ

    よく考えてみなよ。そもそもそんな汚い食べ方するヤツは、不器用にも程があるわけよ。それにスプーンとフォークの二刀流させたところで不慣れなはずだから上手く(優雅に⁈)使いこなせなくて、何度も不用意に金属を皿の底にカチカチと強めに当たって出てしまう不快な雑音を繰り返す(可能性が高まる)。こういう音こそ日本でも本場でもマナー違反だよ。

    結論: 元々汚い食べ方する人はスプーン使わせたところで解決しません。

    +5

    -9

  • 375. 匿名 2025/02/25(火) 09:56:00 

    好きに食べればいいと思う
    ちなみにフォークだけでも少しずつ巻き取れば、スプーン使わなくても具や汁が飛び散ることはだいぶ軽減される
    お店によってはスプーンないところもあるからフォークだけで食べられるようになっても損はないと思う

    +3

    -2

  • 376. 匿名 2025/02/25(火) 09:58:23 

    使ってる人見ると、この人はファミレスのランチとかでフォークの背にライス乗せて食べてるんだろーなと思う。

    +2

    -5

  • 377. 匿名 2025/02/25(火) 10:00:17 

    >>370
    このコメだけで世の全てと言いきっちゃうのは浅はか過ぎない?

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2025/02/25(火) 10:16:09 

    >>1
    本場では使うのは子どもだったはず。
    私は使わない。

    +1

    -4

  • 379. 匿名 2025/02/25(火) 10:21:11 

    >>8
    本場はソースをぬぐうパンみたいなやつもあるから、スプーンなくてもお皿を綺麗にして完食できる
    日本はそういうの無くて単品で食べたりするし、スプーンでソースをすくってフォークで絡めて食べてもいいと思うし、私はその方が美味しく食べられて好き
    スープパスタも好きだし
    日本の具沢山、ソース多めのパスタはスプーン欲しい
    あと洋めん屋のパスタは箸だし、マナー違反とも感じない

    +8

    -1

  • 380. 匿名 2025/02/25(火) 10:27:09 

    >>227
    箸で食べる和風パスタは本場ではーっていう解釈だとどういうマナー違反になるの?
    箸で食べるなんて本場ではしませんから、フォークを出してもらって食べますってこと?

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2025/02/25(火) 10:27:13 

    >>374
    落ち着け
    まずは話の流れをちゃんと読もうか

    元コメが『大人でもうまく食べられない人は使っていいと思う』で、それに同調した流れだよ

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2025/02/25(火) 10:36:07 

    >>67
    同意
    私は使わないけど、使いたい人は使えばいい
    使ってても何とも思わない

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2025/02/25(火) 10:55:40 

    フォークだけだと重いから使う
    年々指の力が衰えてきて箸も綺麗に持てなくなってきてしまった
    ペットボトルの蓋も開けられない😭

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2025/02/25(火) 11:19:13 

    >>381
    だから、大人でもそこまで上手く食べられい人なんてなかなかいないっていうの。パスタ屋で軽く見渡してごらんよ。

    そして、そんな人にスプーンとフォークの二刀流させたところで上手く食べられるわけがないっていうの。

    あ、もしかして最初からずっとスプーンとフォークで食べてるから、今更スプーン無しじゃ上手く食べられないって意味?そういう人のことを言ってるの?

    だとしたらご愁傷様。少なくとも大人ならスプーン使わなくても普通に食べられることは本場で証明されてるんだから、スプーン無しも少しは練習した方がいいよ。

    +2

    -7

  • 385. 匿名 2025/02/25(火) 11:34:43 

    大人はスプーン使うのはおかしいみたいだけど使った方が食べやすいから使ってる

    +0

    -2

  • 386. 匿名 2025/02/25(火) 11:44:43 

    マイナス食らうかもだけど、こう言うのは使う
    パスタを食べる時、スプーン使ってますか?

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/02/25(火) 11:48:14 

    >>384
    一々うるさいババアだなぁ。
    私も基本はフォークだけだし、なんなら箸だけど。
    そんなのどうでもええねん。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/02/25(火) 11:50:52 

    日本のナポリタンは本場には無いしね

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/02/25(火) 11:59:52 

    >>8
    本場はお子さんの食べ方なので、大人がやるのはどうかと思われます。

    +2

    -7

  • 390. 匿名 2025/02/25(火) 12:00:37 

    >>59
    食文化の違いは確かにってなった。
    イッテQで出川さんと出川ガールが海外でスイカを丸かじりしてたら現地の人から「スプーンも使わずに子供か?」とか言ってる字幕が入ってた。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2025/02/25(火) 12:02:07 

    >>232
    クルクルしてる時に汁が飛んじゃう時もあるから臨機応変にスープスパとか食べにくい具の時はスプーン使って食べてるよ

    +3

    -2

  • 392. 匿名 2025/02/25(火) 12:04:01 

    スプーンがでればスプーン使えばいいし
    フォークだけしか出なけばフォークで食べればよい
    箸が出てくれば箸で食べればいいじゃない
    郷に入っては郷に従えだよ

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2025/02/25(火) 12:15:29 

    >>7
    もうマナー違反でもいいや
    お店でもフォークと一緒に出てくるし
    私みたいな不器用人間にはスプーン必要なんだよね
    オイル系のツルツルしたパスタだと巻いても巻いてもほどけちゃって😂
    フォークに絡まなくない?
    スプーンで受けながら食べるよ

    +16

    -1

  • 394. 匿名 2025/02/25(火) 12:34:41 

    >>386
    こういう風に固いゆで方をする店が多い
    正直、固いパスタは好きではないので、いやなんだよね
    フォークに巻きにくいし、巻いてもほどけやすい

    +1

    -3

  • 395. 匿名 2025/02/25(火) 12:42:48 

    このトピ、スプーン使う派がスプーン使わない派のコメントにマイナスしまくってる?

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2025/02/25(火) 12:43:11 

    >>53
    私もこの方、日本の伝統的マナーと違うことおっしゃってるように見える。

    ナプキンの扱いとか、女子高時代(伝統校)のマナーの授業で習ったのとは違うこと言ってるし。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2025/02/25(火) 12:45:27 

    >>6
    ちょっとだけ海外のマナーを知っている感…

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/02/25(火) 12:51:55 

    ジャーダのイタリアンクッキングで、アメリカ人男性がスプーンとフォークでスパゲッティ食べてたら、ジャーダが
    「スプーン使うのは子どもだけ」
    ってたしなめてた。
    男性は「僕のはニュージャージー流だよ」って言ってたけどw

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/02/25(火) 12:53:06 

    >>7
    ガル民って日頃冠婚葬祭のマナーとかにはギャーギャー言うくせに、自分がドヤれるところはマナー出してきて本当にキモい笑

    貧乏だからパスタでくらいしかマナーの良さアピールできないのが見え見えで笑

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2025/02/25(火) 12:56:59 

    >>1
    スプーンを使うのは子供がすることです

    +0

    -2

  • 401. 匿名 2025/02/25(火) 13:26:20 

    >>260
    前にテレビ番組でやってた
    イタリア人はフォークだけ
    なぜ日本人はスプーン使うからというと、フォークに巻ききれなかった分を前歯で噛み切ってしまうから短いパスタが残り、それをすくって食べ切るためにスプーンが必要だ、と
    イタリア人はフォークに巻いた分は噛み切らないで全部口の中に入れるから短いパスタが残らない
    日本人も巻いた分は噛み切らないで全部ひとくちで食べてしまえば短いパスタは残らないですよ、と言ってた

    +2

    -6

  • 402. 匿名 2025/02/25(火) 13:31:18 

    >>401の続きだけど
    イタリアでは長いパスタは庶民が手づかみで食べていたのが始まりだし、そんなにマナー気にしなくてもいいと思う
    イタリア人がスプーン使わないのは必要ないから使わなかっただけで、使ったからといってマナー違反と言うほどのものでもない
    だから私はスプーン使うよ
    その方が巻きやすいから

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2025/02/25(火) 14:14:06 

    >>2
    私も使わないけど、パスタ屋さんでペペロンチーノ注文したらスプーンとフォークが出てきたからスプーン返したら「え?!使わないんですか?」って言われた。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2025/02/25(火) 14:34:09 

    >>6
    そう聞いてたんだけど、洋画でイタリア移民のおじさんたちが食べてるシーンでスプーンも使ってたんだよね。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2025/02/25(火) 14:46:01 

    >>80
    私の友達のインド人も手では食べないってよ

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2025/02/25(火) 14:47:43 

    五右衛門でもスプーンとフォークお願いする
    口が小さいから少量をフォークに巻く技が難しい、スプーンあると少量でも巻きやすくなるから

    +4

    -3

  • 407. 匿名 2025/02/25(火) 14:49:19 

    >>354
    イタリア人の友達いるけどサイゼリヤ大好きでマナーとかうるさくないよ

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2025/02/25(火) 14:49:44 

    >>25
    大人でパスタ上手く食べられないって?
    手指に障害があるなら分かるが、どれだけ不器用さん?

    +2

    -9

  • 409. 匿名 2025/02/25(火) 14:54:28 

    >>47
    スガキヤのスプーン

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2025/02/25(火) 14:55:41 

    スプーンは積極的に使った方がいいと思うな
    日本人はパスタを食べる時スプーンを使うイメージがつけば
    中国人と韓国人に間違われないで済むじゃん

    +7

    -4

  • 411. 匿名 2025/02/25(火) 15:10:34 

    >>8
    イタリアは使わない
    アメリカがやり出したらしい

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2025/02/25(火) 15:11:14 

    >>16
    あー美味しそう

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2025/02/25(火) 15:15:05 

    >>8
    本場じゃないから使う
    使わなくも食べられるけど

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2025/02/25(火) 15:15:35 

    >>411
    上手く使えない子どもがやるみたいだよ

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2025/02/25(火) 15:16:48 

    頼むスプーン使わせてくれーい

    +4

    -3

  • 416. 匿名 2025/02/25(火) 15:16:56 

    >>408
    上手く巻けない人割といるね
    ドラマでも芸能人が上手く巻けてないのをみる

    +3

    -2

  • 417. 匿名 2025/02/25(火) 15:17:11 

    >>415
    オッケー

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2025/02/25(火) 15:41:03 

    >>401
    一口で食べられるように量を調整するには
    スプーンを使って一旦分けたほうが簡単なんだよ

    +5

    -1

  • 419. 匿名 2025/02/25(火) 15:42:15 

    イタリア人がマナーにうるさいとは思えない

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2025/02/25(火) 15:45:22 

    >>217
    イタリアではスプーンは上手く食べられない子供が練習のために使うって言ってた
    大人が使ってたら恥ずかしいぽい
    本当かは知らないけど

    +0

    -1

  • 421. 匿名 2025/02/25(火) 15:45:34 

    >>354
    リゾットたまにしか食べない日本人がスプーンで食べたら、イタリア人はこの人恥知らずって思うのか

    日本に来たイタリア人が箸をうまく使えなかったら恥をかくの?
    寿司をうまく食べられなかったらマナー違反って怒られるの?
    人間性の問題じゃね?

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2025/02/25(火) 15:46:58 

    本場では子供用だと知ってる。でも日本だし食べやすいから店でも家でも使う

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2025/02/25(火) 15:47:00 

    >>419
    残ったソースをパンで掬うような卑しく見窄らしい食べ方してるくらいだしね
    スプーン使った方が上品じゃね

    +2

    -3

  • 424. 匿名 2025/02/25(火) 15:48:29 

    >>416

    麺が切れてるのが混ざってると巻きにくくない?
    汁が飛び散る。
    みんな器用で羨ましい

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2025/02/25(火) 15:50:25 

    イタリアンでサラダ食べるのもフォークしかないから食べにくいし綺麗に食べきれないんだよなぁ

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2025/02/25(火) 15:50:28 

    >>354
    ここ日本だから。イタリアに行く機会があれば頑張ってフォークのみで食べるね、リゾットも。多分今後イタリアに行く機会はないと思うけど。

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2025/02/25(火) 15:55:05 

    >>403
    嘘っぽい。わざわざ返さなくてもいいじゃん。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2025/02/25(火) 15:58:03 

    >>354
    そもそもイタリア行ったときそういうパスタ食べなかったな。
    あちらはショートパスタ(ペンネ?みたいなやつ)ばかりだからフォークで充分だし。
    ここは日本だからスプーン使ってもいいと思う。

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2025/02/25(火) 15:58:22 

    トピ主の職場のひとって、テレビもネットも観ないんだろうか。
    本場イタリアでは、パスタを食べるときに、スプーンを使うのは
    幼児だって、それこそ10年以上前に出回った話だよ?

    スープパスタとかで、使いたければ使えばいいけど。

    +0

    -8

  • 430. 匿名 2025/02/25(火) 16:03:37 

    >>354
    寿司は手で食べてるの?

    +0

    -1

  • 431. 匿名 2025/02/25(火) 16:08:01 

    >>7
    そのマナー(本場では〜みたいな)もう何周も言われてて今やじゃあカレー手で食えよって言い返されるレベルなのにまだ言う人いるんだな

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2025/02/25(火) 17:49:14 

    >>401
    スプーンがアレばフォークに巻き込みやすいのもあるね
    でも殆ど使わない

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2025/02/25(火) 17:54:06 

    >>100
    たかがイタリアンだしね
    日本でイタリアンは何故か高級店多いから誤解されてるけど
    もともとそんな大層な料理じゃない

    +2

    -4

  • 434. 匿名 2025/02/25(火) 18:00:35 

    >>1
    いつの時代で止まってるのそのスプーンの人
    そりゃ昔はみんな勘違いして使ってたけど今やらんくね

    +2

    -5

  • 435. 匿名 2025/02/25(火) 18:48:26 

    たぶんイタリアにもガル民ぽくて他人の粗探ししてる人がいて、スプーン使うのは恥ずかしいとか言ってるんじゃない?

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2025/02/25(火) 18:54:14 

    >>329
    高級店でロングパスタなんかでないでしょ

    +1

    -4

  • 437. 匿名 2025/02/25(火) 19:21:27 

    >>368
    トライデント?
    早く返した方がいいよ
    呪で罰が…

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/02/25(火) 20:36:25 

    >>427
    え笑
    これで嘘っぽいと感じる人いるんだ。
    使わないカトラリーやドリンク頼んだのにお冷持ってきてくれた時は、テーブルに置かれる時に要らないですよって言いますよ。
    人それぞれだと思いますけど。

    +0

    -6

  • 439. 匿名 2025/02/25(火) 21:49:41 

    >>436
    ちゃんとしたイタリアンはペンネ系が多いよね。

    +0

    -3

  • 440. 匿名 2025/02/25(火) 22:30:22 

    >>423
    日本の正式な懐石料理でも、最後はお茶碗にお湯(ご飯炊いたお釜に残った米粒を取るために入れた米粒入りのお湯)を入れて沢庵でお茶碗を綺麗にして返すのがマナーです

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2025/02/25(火) 22:46:32 

    >>362
    同じ画像の連投がしつこい

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2025/02/25(火) 23:33:14 

    >>430
    寿司は手で食べるのがマナーなの?

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/02/26(水) 00:00:21 

    大きな声では言いにくいけど
    アルデンテのスパゲッティっておいしいと思えない

    +2

    -3

  • 444. 匿名 2025/02/26(水) 00:09:19 

    >>401
    >なぜ日本人はスプーン使うからというと、フォークに巻ききれなかった分を前歯で噛み切ってしまうから短いパスタが残り、それをすくって食べ切るためにスプーンが必要だ、と

    あなたが言ってるわけじゃないからあなたに反論するわけではないが、短くなったパスタもフォークですくえるのよね普通に。アメリカ人の食べ方だけどね。

    最初に間違ったマナーを吹き込んだマナー講師()が悪いと思う。その影響で周りはスプーンがなくちゃ上手く巻き取れないと信じている超ドメスティックな昭和ガールばかりだわ😮‍💨

    +1

    -2

  • 445. 匿名 2025/02/26(水) 00:16:07 

    >>419
    だからだよ、だから変すぎるって映るの。イタリア料理なんて元々両手にずっとシルバー持ってカチャカチャしながら食べるような料理ちゃうねんw

    +1

    -4

  • 446. 匿名 2025/02/26(水) 00:25:05 

    >>354
    そもそも日本の食事で手を合わせていただきます、ごちそうさまを言わない奴らマナーがなってないよ。
    ここ日本。

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2025/02/26(水) 00:27:31 

    >>418
    ラーメンも蕎麦もだけど、麺類は噛み切って器に戻るのキモいよね…
    たまに一口頂戴ってやられて吐きそうになった

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2025/02/26(水) 23:31:04 

    >>49
    日本のカレーはインドカレーじゃなくて欧州カレーを元にしたものだから手では食べない
    スパイシーな味にしたシチューくらいの欧州感覚で行くとスプーンが正解なわけで

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード