-
1001. 匿名 2025/02/25(火) 12:54:40
>>995
懐かしい…+1
-0
-
1002. 匿名 2025/02/25(火) 12:55:01
>>37
京王線のつつじヶ丘にもありました。+1
-0
-
1003. 匿名 2025/02/25(火) 12:55:18
>>69
全部イオンだよ+2
-0
-
1004. 匿名 2025/02/25(火) 12:56:33
自由が丘
チーズケーキファクトリー+5
-0
-
1005. 匿名 2025/02/25(火) 12:58:52
ウィリアムズソノマ
(ウィリアムソノマだったかも?)
神戸だと三宮のセンター街にあったんだけど、キッチン雑貨がオシャレでよく行ってた。
キャトルセゾンとかフランフランなんかよりおしゃれだった。
いつのまにかなくなってたな。+6
-0
-
1006. 匿名 2025/02/25(火) 13:01:02
>>775
あった!ハリランの側だよね。
てかハリウッドランチマーケットももう無いかな?+0
-1
-
1007. 匿名 2025/02/25(火) 13:03:07
>>4
都心だけど去年近所にできたわ+3
-0
-
1008. 匿名 2025/02/25(火) 13:06:34
>>37
忠実屋の歌、すっごく覚えてたんだけど、どうしても出てこない
覚えてる人いませんか〜?+0
-0
-
1009. 匿名 2025/02/25(火) 13:08:17
バンドール+3
-1
-
1010. 匿名 2025/02/25(火) 13:08:33
ウェザーリポート+1
-0
-
1011. 匿名 2025/02/25(火) 13:09:00
>>300
私、吉祥寺の糸ぐるまよく行ってたよ〜+4
-0
-
1012. 匿名 2025/02/25(火) 13:09:03
アイランドカフェ+0
-0
-
1013. 匿名 2025/02/25(火) 13:09:32
V&V(レストランバー)+1
-0
-
1014. 匿名 2025/02/25(火) 13:10:54
>>910
大好きな店でした🥲+1
-0
-
1015. 匿名 2025/02/25(火) 13:14:39
>>946
懐かしい〜
原宿か高円寺か阿佐ヶ谷のお店に通ってたよ
今でも家で、焼いたチキンにサルサソース付けてトルティーヤで巻いて食べてます
ほんっと時代を先取りし過ぎてたよね+2
-0
-
1016. 匿名 2025/02/25(火) 13:15:11
>>15
すぐ♪そこ♪サンクス♪+3
-0
-
1017. 匿名 2025/02/25(火) 13:15:54
アンナミラーズは知ってる人いるかな
+8
-0
-
1018. 匿名 2025/02/25(火) 13:17:35
moohoop
めっちゃ好きだったんだけどわかる人いるかなぁ+0
-0
-
1019. 匿名 2025/02/25(火) 13:18:01
>>45
木のマークのコンビニ?+1
-0
-
1020. 匿名 2025/02/25(火) 13:20:34
>>300
わたしも好きだった、あっさり中華+2
-0
-
1021. 匿名 2025/02/25(火) 13:25:23
>>955
私も!懐かしい〜
店内の「am!pm!」みたいな外国人イントネーションのアナウンスも覚えてるな+2
-0
-
1022. 匿名 2025/02/25(火) 13:26:55
>>10
中学生の頃ケツルルに憧れてたけど高くて買えなかったな+0
-0
-
1023. 匿名 2025/02/25(火) 13:30:57
>>1017
知ってるよー
あの制服に憧れたw+3
-0
-
1024. 匿名 2025/02/25(火) 13:33:02
>>1008
どんな歌?エコノミープライス商品~みたいな曲なら流れてたかもしれない。+0
-2
-
1025. 匿名 2025/02/25(火) 13:34:01
>>901
岩堀せりちゃんかな
GLAYタクローさんの奥様+1
-0
-
1026. 匿名 2025/02/25(火) 13:34:28
シヅオカヤ+1
-0
-
1027. 匿名 2025/02/25(火) 13:38:41
ユニー+4
-0
-
1028. 匿名 2025/02/25(火) 13:39:04
長崎屋+4
-0
-
1029. 匿名 2025/02/25(火) 13:39:42
>>885
30年前、初めてバイトしたファミレス
しかもなぜか希望して厨房に入ったw+0
-0
-
1030. 匿名 2025/02/25(火) 13:40:10
>>67
えっ!つぶれたの?と思ったら、終了間際は、韓国スイーツばかりだったんだね。+0
-0
-
1031. 匿名 2025/02/25(火) 13:40:17
>>68
駅ビルでバイトしてた時休憩でよく行ってたよ。懐かしー。+0
-0
-
1032. 匿名 2025/02/25(火) 13:41:45
>>68
五反田の駅ビルに有ったね
100円ラーメンの日に、学校帰りに友人と食べに行ってた
薄味で好みだったわ+1
-0
-
1033. 匿名 2025/02/25(火) 13:42:50
何故閉店したんですか?+0
-1
-
1034. 匿名 2025/02/25(火) 13:45:02
>>1017
溜池山王辺りにあって昔行ったことある+1
-0
-
1035. 匿名 2025/02/25(火) 13:47:15
>>118
ソワレもあったよね。+0
-0
-
1036. 匿名 2025/02/25(火) 13:48:34
>>22
昔の会社に大塚商会が出入りしていて、ツーカーの携帯ただでもらいました。+1
-0
-
1037. 匿名 2025/02/25(火) 13:49:49
アンナミラーズ+5
-1
-
1038. 匿名 2025/02/25(火) 13:50:18
シャノアール...+1
-0
-
1039. 匿名 2025/02/25(火) 13:50:55
>>747
ドリアンが売っててものすごいくさかった時があったのよね、閉めちゃったのかぁ+3
-0
-
1040. 匿名 2025/02/25(火) 13:51:58
渋谷の公園通りにあった本のデパート大盛堂書店
8階まであったから充実しててよかった
+3
-0
-
1041. 匿名 2025/02/25(火) 13:53:31
>>1
わああ懐かし過ぎる…
これ、竹下通りの大中だよね
地元にもあったけど、品揃えが全然違ってた
この建物の上の方にあったBLACKもよく行ってたしもう無いよね…
高校生の時にROCKの日の半額セールでフリンジ付き革ジャンを買おうか死ぬほど迷って買わなかったことを今もたまに思い出すw
当時の竹下通りのお店は今はほとんど無いだろうな
ちょっと当時を思い出してみよ…+2
-0
-
1042. 匿名 2025/02/25(火) 13:55:05
ワールドのブランドのジ·エンポリアムとコキュ
20代の時お世話になっていました
いつの間にか無くなっていた+6
-1
-
1043. 匿名 2025/02/25(火) 13:55:13
デイリークイーン+0
-0
-
1044. 匿名 2025/02/25(火) 13:55:15
レストローズ。
ちょっとラブリーすぎるけどたまにかわいいのがあった。
覚えてる?+6
-0
-
1045. 匿名 2025/02/25(火) 13:55:20
>>262
知床のカズワンの事故で社長?が亡くなってますよね。
まだ若い方だった。+0
-0
-
1046. 匿名 2025/02/25(火) 13:55:52
>>747
フルーツの串刺しを買って食べたなあ+2
-0
-
1047. 匿名 2025/02/25(火) 13:57:08
>>170
え?今でも普通にたくさん店舗あるよ+3
-1
-
1048. 匿名 2025/02/25(火) 13:59:39
ロングジョンシルバー+0
-0
-
1049. 匿名 2025/02/25(火) 14:03:18
名駅周辺にあった居酒屋
名前が思い出せない
誰か…+0
-0
-
1050. 匿名 2025/02/25(火) 14:09:16
>>207
赤坂のビブロスに朝までいてそれからドムドムでなんか飲みながらおしゃべりした後帰った日々思い出した+2
-1
-
1051. 匿名 2025/02/25(火) 14:21:25
>>204
牛柄のパジャマ買った記憶+3
-0
-
1052. 匿名 2025/02/25(火) 14:24:51
>>42
この中に入ってた甘味処が大好きだったな+0
-0
-
1053. 匿名 2025/02/25(火) 14:24:53
>>1037
これ品川のお店だよね
無くなったのか…
昔、パイが美味しいんだよ!と母を連れて行き、店員さんの服にドン引きしながらもパイは美味しいと喜んでくれたのを思い出した
考えてみたらもう30年前の話なのかぁ😢
何年か前に最後に行った時の時点でコレジャナイ感が凄くて、もうここに来なくても良いかぁって思った記憶がある
昔のアンナミラーズみたいなボリュームたっぷりなパイを食べたいな
どこかに無いかなぁ+4
-2
-
1054. 匿名 2025/02/25(火) 14:30:36
>>463
あるよ
所沢駅にTSUTAYAの大きい書店がある+1
-0
-
1055. 匿名 2025/02/25(火) 14:32:57
>>64
静岡県民ですか?
自信満々ウォーッチマン♪というCMを子供の頃テレビでよく見た+0
-0
-
1056. 匿名 2025/02/25(火) 14:42:26
>>4
コウズっていう会員制のダイエーがあったなー+0
-0
-
1057. 匿名 2025/02/25(火) 14:50:07
JAYRO ホワイト
平成ギャルなら知ってるかな?+4
-0
-
1058. 匿名 2025/02/25(火) 14:55:06
ココ山岡+4
-0
-
1059. 匿名 2025/02/25(火) 15:03:12
>>1057
ギャルではなかったけど…
20歳くらいの頃はINGNIとここの服よく買ってた!+1
-0
-
1060. 匿名 2025/02/25(火) 15:05:19
アイズビットダイカンヤマ+1
-1
-
1061. 匿名 2025/02/25(火) 15:06:16
>>850
あった
+0
-0
-
1062. 匿名 2025/02/25(火) 15:09:43
リズリサってまだありますかね?小3の時 後ろに大きなリボンのついた花柄のコートがどうしても欲しくて母にねだっても絶対に買ってもらえませんでした。それを祖母が家に来た時に買ってくれて嬉しくて今でも実家にとってあります。小3の時は私にはサイズが大きすぎて着れなかったけど小6でいい感じに着れるようになって中3までお世話になった思い出があります。+5
-1
-
1063. 匿名 2025/02/25(火) 15:13:19
>>811
権兵衛さんこんにちは(^^)
ディップからのディッパーだったんですね。たしかにクレープ屋で「すくう」ってないですもんね。私は当時10代だったのでディッパーダンはきっと外国のおじさんの名前だろうと思っていて、ショッペのほうが印象に残ってました。
豆腐の謎も解けました。食べたかどうか覚えてないのが残念ですが。
重ね重ねありがとう!+1
-0
-
1064. 匿名 2025/02/25(火) 15:18:20
>>840
意外と知名度低い!
渋谷のあの角を見るたびに懐かしく思い出す+0
-1
-
1065. 匿名 2025/02/25(火) 15:19:35
>>4
さっきダイエーで買い物してきたよ
アプリクーポンで油が20%引きで買えて嬉しい
ごま油切らしてたんだ+1
-2
-
1066. 匿名 2025/02/25(火) 15:28:37
>>1
アニーのお気に入り+0
-0
-
1067. 匿名 2025/02/25(火) 15:46:24
>>299
懐かしい!
東名横浜町田インター付近にあった店舗に行ったことある+2
-0
-
1068. 匿名 2025/02/25(火) 16:48:29
>>1025
聞いたことあるお名前!
教えてくれてありがとう!+1
-0
-
1069. 匿名 2025/02/25(火) 16:49:31
>>433
へーー!懐かしいまだあるんだね。
バイトしてたw
+0
-1
-
1070. 匿名 2025/02/25(火) 17:28:10
>>1055
ウォッチマンは名古屋が本社の企業だよ。だからCMも東海圏からその周辺で流れてた。+2
-0
-
1071. 匿名 2025/02/25(火) 17:46:49
お蕎麦屋さん
サガミ+0
-0
-
1072. 匿名 2025/02/25(火) 17:47:11
ルイセット+0
-0
-
1073. 匿名 2025/02/25(火) 17:47:42
>>911
懐かしい
流行りの服にワンポイントIndio使ってた+0
-0
-
1074. 匿名 2025/02/25(火) 17:48:06
>>37
本厚木にもあったな+0
-0
-
1075. 匿名 2025/02/25(火) 17:50:01
>>936
最先端な雰囲気あったなぁ当時+2
-0
-
1076. 匿名 2025/02/25(火) 17:53:13
>>204
下北沢にもあったね+3
-0
-
1077. 匿名 2025/02/25(火) 18:02:03
>>8
この店名見るとダウンタウン思い出す
CMでもやってたのかなぁ
誰か知ってる人居ますか?+3
-1
-
1078. 匿名 2025/02/25(火) 18:08:14
>>1053
実店舗はもう無いけどパイのオンライン通販はあるみたいだよ。
品川のビルの取り壊しかなんかで閉店になって、人気が無くなって閉店したわけじゃないから、またいつか再開するかも。+3
-0
-
1079. 匿名 2025/02/25(火) 18:16:18
>>418
出合い触れ合いニチイ〜って歌あったよね+0
-0
-
1080. 匿名 2025/02/25(火) 18:34:17
>>1000
渋谷のも表参道のも大好きだった
トラベルグッズにワクワクした+1
-0
-
1081. 匿名 2025/02/25(火) 18:55:34
>>387
世界まる見えテレビで大中のお面被ってたけしさんが踊ってたの[大中]って知ったもんなー+0
-0
-
1082. 匿名 2025/02/25(火) 19:02:57
>>934
ありがとうございます! メルカリで探してみますね😊+1
-0
-
1083. 匿名 2025/02/25(火) 19:23:46
ラーメンコンプレックスって流行ったよね
長年続いてるのは新横浜のラー博ぐらい?
品川駅の品達はまだ最近だけど、渋谷ちとせ会館の麺喰王国とか誰か覚えてるかな+2
-0
-
1084. 匿名 2025/02/25(火) 19:32:21
ココ山岡のコメント見たら柳生博のゴールデンハンマー思い出したわ+4
-0
-
1085. 匿名 2025/02/25(火) 19:35:53
飲食店もだけどアパレルも結構なくなっているね 若い頃雑誌で見て憧れたり流行りの服安く買いたくてスズタンやブルーグラスで買い物したの思い出す😺+4
-0
-
1086. 匿名 2025/02/25(火) 19:40:43
>>1044
ラブリー路線になる前のクラシカルな雰囲気の頃が好きだった。2000年頃+5
-0
-
1087. 匿名 2025/02/25(火) 21:06:42
カーサってファミレスあったよね!
西武グループがやってた。+1
-2
-
1088. 匿名 2025/02/25(火) 21:15:01
>>1017
原宿に行ってた。あの制服だからリアルにかわいいバイトしかいなかった+0
-0
-
1089. 匿名 2025/02/25(火) 21:16:48
>>1087
伊豆ってか三島から伊豆に向かうとこに行ってた…懐かしい。
+1
-1
-
1090. 匿名 2025/02/25(火) 21:24:47
>>840
オレンジのセットアップとか買ってた、狂ってたな自分+2
-0
-
1091. 匿名 2025/02/25(火) 21:26:55
>>1087
むかし北海道函館市に西武百貨店があってその中に入ってたわ
懐かしい
+1
-1
-
1092. 匿名 2025/02/25(火) 21:34:38
>>520
懐かしい!イタリア国旗みたいな袋だったよね。なぜか神戸のミッチャンとか京都のプチモンドヨッチャンも同時に思い出したわ+0
-0
-
1093. 匿名 2025/02/25(火) 21:35:51
>>1006
近所だけど、まだあるよ。今はパン屋とか手広くやってる+0
-0
-
1094. 匿名 2025/02/25(火) 21:54:34
>>922
壮大なプロパガンダ映画。+2
-1
-
1095. 匿名 2025/02/25(火) 22:28:00
>>68
サンシャインありましたよね!すごく美味しかったからまた食べたい+1
-1
-
1096. 匿名 2025/02/25(火) 22:47:48
オレンジハウスっていうキッチン雑貨売ってたお店。 パスポートっていう輸入雑貨売ってたお店。+8
-0
-
1097. 匿名 2025/02/25(火) 23:14:15
>>7
京橋にあったっけ?+0
-0
-
1098. 匿名 2025/02/25(火) 23:15:11
>>45
数年前イタリアで見た気がするw+1
-1
-
1099. 匿名 2025/02/25(火) 23:16:36
>>204
どこにあったか忘れたけどなんか懐かしい+1
-0
-
1100. 匿名 2025/02/25(火) 23:24:37
アンナ・ミラーズ+0
-1
-
1101. 匿名 2025/02/25(火) 23:28:21
>>728
ショッピングモールに入る店だったんだ+0
-0
-
1102. 匿名 2025/02/25(火) 23:30:44
>>22
うちに売りに来た人にもらったのかな 契約した
今だと考えられない その後AUに移行+1
-1
-
1103. 匿名 2025/02/25(火) 23:33:09
>>463
本社の下なんだけど、中目黒にあります
動画貸す方はしらんけど、本屋は人気+3
-0
-
1104. 匿名 2025/02/25(火) 23:57:42
>>873
>>652
わ〜!仲間がいた!うれしい!!
私もベレー帽かぶっていました😂
黒い鞄もNICEで買ったような記憶も。。。
高校生の頃はオリーブ、mcシスターからの宝島(笑)などを読み漁っては渋谷〜原宿に遊びに行っていました。
ピンクドラゴンは入ったことはないのですが、8年くらい前に久しぶりに通ったらまだありましたね(あのタマゴ🥚も健在)。今もまだお店やってるのかな。
ピンクドラゴンといえばクリームソーダ(どういう関係でしたかね?もうだんだんと記憶が薄れてきました、、、)
当時はリセエンヌきどったり、ナゴムギャルになってみたり...(めちゃくちゃ?)そんなことしていました。
もしかして、DEPTなんかも行ってませんでしたか?
今はそのエリアから遠く離れた地域に暮らして数十年、楽しくてワクワクしていた頃のお店はもうほとんどなくなっちゃいましたね。
+2
-2
-
1105. 匿名 2025/02/26(水) 07:03:20
>>1104
ピンクドラゴンまだありますよん
生まれ変わった宮下パークから見下ろせる🥚
もちろんDEPT行きまくってた!
筋少LIVEも行ってた笑+3
-1
-
1106. 匿名 2025/02/26(水) 07:04:51
>>1102
IDOっていうのもあったんだよ
初めて持った携帯はIDOだった
駅前で1円で配ってたやつw
IDOもAUになったよ+2
-1
-
1107. 匿名 2025/02/26(水) 10:17:18
>>1104
よこ。DEPT懐かしい。むかしは渋谷から原宿までウキウキwしながら歩いたわ+3
-0
-
1108. 匿名 2025/02/26(水) 12:22:02
>>1019そう あのマーク好きだったな
+1
-0
-
1109. 匿名 2025/02/26(水) 12:22:28
>>1098イタリアにあるの?
+0
-1
-
1110. 匿名 2025/02/26(水) 13:14:35
>>1103
レンタル事業は何年か前に終わりましたね+0
-1
-
1111. 匿名 2025/02/26(水) 13:51:24
>>1024
なんかウキウキできる歌だった気がしてるんですが、思い出したくても思い出せなくて〜
漠然としててすみませんっ
ググってはみたんですけど出てこなくて+0
-1
-
1112. 匿名 2025/02/26(水) 15:42:17
>>1111
横です
ハローフレンズ忠実屋〜♪はCMだったかな+0
-0
-
1113. 匿名 2025/02/26(水) 18:17:25
>>481
ライスバーガー好きだったよー
あとオマケのクオリティーがめっちゃ良かった!+0
-0
-
1114. 匿名 2025/02/26(水) 18:23:12
>>612
NICE忘れてた!
ベレー帽とリュックを買った記憶があります
ピンクドラゴンは見学のみ
DEPTは友達が働いてたから行ったなあ
なつかしー
猫も沢山居た!+0
-0
-
1115. 匿名 2025/02/26(水) 18:45:06
東京堂+1
-0
-
1116. 匿名 2025/02/26(水) 18:50:33
>>243
広尾もないのかな?+1
-0
-
1117. 匿名 2025/02/26(水) 18:59:53
>>453
よく行っていました。
外壁がツタの絡まる古い素敵な一軒屋を改築したような店だった。
スパイスの効いたカレーも美味しかった。
カレー大好きで都内のカレー屋さんいろいろ行ったけど、ムラのカレーは日本一だったと思う。
ムラのようなカレー食べれる店って他にありますか?+2
-0
-
1118. 匿名 2025/02/27(木) 00:57:25
>>1015
わかる人が4人もいてマジで嬉しい〜
あのお店、大都市に数店と何故か青森県の八戸市にあったの。網焼きチキンにサルサ大好きでした!+2
-0
-
1119. 匿名 2025/02/27(木) 07:52:03
>>1
大中懐かしい
宇宙雑貨屋?もあったね+0
-0
-
1120. 匿名 2025/02/27(木) 07:54:30
>>266
宇宙雑貨懐かしい+1
-0
-
1121. 匿名 2025/02/27(木) 07:55:50
>>147
こんなボリューミーなの被ってる人いたら二度見するわ+1
-0
-
1122. 匿名 2025/02/27(木) 07:57:18
>>4
私の近所のダイエーはイオンになりそのイオンもなくなったよ+0
-0
-
1123. 匿名 2025/02/27(木) 07:58:20
>>6
昔ハロハロってあったのはAP?
+0
-1
-
1124. 匿名 2025/02/27(木) 07:59:23
>>11
ニチイ懐かしすぎる+0
-0
-
1125. 匿名 2025/02/27(木) 08:02:05
長崎屋
私の父親が昔働いてた+2
-2
-
1126. 匿名 2025/02/28(金) 07:23:35
>>62
高級食パン屋が衰退した原因は、変な名前の店のせいじゃないの?
名前だけで売ろうとして中身で売ろうとしなかった。売れなくなったら放置して他の業態に逃亡。+2
-0
-
1127. 匿名 2025/02/28(金) 07:24:02
>>1123
ミニストップ+1
-0
-
1128. 匿名 2025/02/28(金) 17:10:49
>>830
堺+0
-0
-
1129. 匿名 2025/02/28(金) 19:20:51
ミロードもなくなるし。+0
-0
-
1130. 名無しの権兵衛 2025/03/08(土) 11:05:16
>>270 牛丼太郎は現在茗荷谷店のみが、店名を丼太郎(どんぶりたろう)と変えて営業しています。
食べログに投稿された最新の写真では、牛丼並盛390円・大盛530円となっています。
現在、吉野家は並盛498円・大盛696円、すき家は並盛450円・大盛650円、松屋は並盛430円・大盛630円です。
+0
-0
-
1131. 匿名 2025/03/14(金) 12:28:45
>>1021
ね!なんかコクがあって美味しかったんだよねw
となりのとなり町までわざわざ行ってたw
覚えてるw店内華やかな感じだった!
あの看板も好きだったw
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する