-
1. 匿名 2025/02/24(月) 09:21:57
名前で呼ばれたことがない
親が付けたあだ名や「おい!」と呼ばれる
生理含めて性教育はタブー
親が喧嘩&不機嫌な家で、物音にびくつく、常に人の顔色を見てソワソワしている、集中できないなどの特徴が出ている
休みの日が辛かった…など
大人になり家を離れた時に家の異常さに気がついた方お話しましょう。+1059
-22
-
2. 匿名 2025/02/24(月) 09:22:32
暗いトピ+537
-83
-
3. 匿名 2025/02/24(月) 09:22:37
仲がいい+702
-14
-
4. 匿名 2025/02/24(月) 09:22:41
褒められる+836
-7
-
5. 匿名 2025/02/24(月) 09:23:16
100点のテストを持って帰ると褒めてもらえるんだ、99点は殴られないんだって衝撃を受けた+857
-27
-
6. 匿名 2025/02/24(月) 09:23:17
見てビックリというか、日常茶飯事で言われてた事を何気なく家族エピソードとして話したら「えっ…?親がそんな事言うの?😰」って引くというよりガチトーンで心配された時+1051
-6
-
7. 匿名 2025/02/24(月) 09:23:25
>>2
それをわざわざ言うのも暗い+215
-67
-
8. 匿名 2025/02/24(月) 09:23:31
ちょっとしたことでも「どうする?」とか意見を聞いてくれる。
勝手に決められない。+835
-9
-
9. 匿名 2025/02/24(月) 09:23:37
今まで育ててやった分のお金返せって言われてた ご丁寧に全部記録されてた
これは普通じゃないんだなーって最近気づいて衝撃だった
+1027
-7
-
10. 匿名 2025/02/24(月) 09:23:41
会話が成立してる。+750
-5
-
11. 匿名 2025/02/24(月) 09:23:53
>>2
明るそうなトピあるやろハゲ+69
-44
-
12. 匿名 2025/02/24(月) 09:24:05
+20
-30
-
13. 匿名 2025/02/24(月) 09:24:11
おふろ追い焚きしても、トイレ2回流しても、クーラーつけても殴られない+778
-9
-
14. 匿名 2025/02/24(月) 09:24:19
これって毒親家庭育ち側の意見書くので合ってる?+365
-8
-
15. 匿名 2025/02/24(月) 09:24:20
他の家には変な仏壇がない
宗教の本だけ入ってる本棚がない
+548
-7
-
16. 匿名 2025/02/24(月) 09:24:25
>>2
来なければいいじゃん
まぁどうせいつもみたいに毒親育ち叩きになるんだろうけど
その毒親育ちに対する執着は逆に何なの?笑+209
-42
-
17. 匿名 2025/02/24(月) 09:24:39
+22
-57
-
18. 匿名 2025/02/24(月) 09:24:46
>>5
滋賀のあの事件の被害者みたいな親だったんだね+229
-10
-
19. 匿名 2025/02/24(月) 09:24:54
+11
-53
-
20. 匿名 2025/02/24(月) 09:24:59
中高生になっても外食に家族みんなで行くんだなと思った+503
-6
-
21. 匿名 2025/02/24(月) 09:25:03
逆に私はガルちゃんで「毒親」って言葉を知りました。
そんなことあるわけないじゃん!て思うことが本当にあるんだと思ってビックリした。
+20
-66
-
22. 匿名 2025/02/24(月) 09:25:06
>>9
うちも全く同じことされた。
うち三人兄弟だけど、3人分ちゃんとあった。
お菓子買ったとかも書いてあった。
ホント怖い。+570
-4
-
23. 匿名 2025/02/24(月) 09:25:33
風呂って毎日はいるんだ+401
-3
-
24. 匿名 2025/02/24(月) 09:25:37
>>6
小さい時の親に怒られたときのエピソードトークで、マンションのベランダによく締め出されてたって話したらそれは虐待じゃない?ってザワザワさせてしまった。+648
-5
-
25. 匿名 2025/02/24(月) 09:25:48
大学行くつもりで進学クラスだったし、推薦校の話が三者面談で出た時、働いて家にお金入れろって言われたんだけど、友達はみんな大学お祝いしてもらってた。+438
-4
-
26. 匿名 2025/02/24(月) 09:25:53
試験でどんなにゼロ点に近い点数とっても殴られない。
いい点取ってもコンパス手に突き刺されたぜ。+233
-2
-
27. 匿名 2025/02/24(月) 09:25:55
時代背景も何か関係あるのかな+14
-23
-
28. 匿名 2025/02/24(月) 09:25:59
長期休みのお出かけは、予算の範囲内で子供の好きな所に連れて行ってもらえる+338
-5
-
29. 匿名 2025/02/24(月) 09:26:11
相続放棄したんだけど、実家から援助ある友人に
本当にいいの?とすごく聞かれた。
なんのメリットもないし関わりたくない。
逆に、その友人から実家と切るって親の援助なしに暮らせるって羨ましいって言われた+377
-6
-
30. 匿名 2025/02/24(月) 09:26:31
ご飯中会話するの?
休日にお父さんと遊ぶの?
お父さんが運動会くるの?
驚いたことは大抵お父さん関連+572
-3
-
31. 匿名 2025/02/24(月) 09:26:42
教習所のお金は自分で稼ぐもんだと言われていたけど、周りは出してもらっていた。+323
-90
-
32. 匿名 2025/02/24(月) 09:26:43
子供の体調不良を親が真剣に心配してるのをみてビックリした+443
-5
-
33. 匿名 2025/02/24(月) 09:26:51
>>9
うちも。
1度事細かに私に掛かったお金の詳細を手書きで書いたノートを見せられたことがある。複式簿記で記入されてて、その才能を仕事で活かしてお母さんが働いて稼いでこいよ!と思った。+535
-8
-
34. 匿名 2025/02/24(月) 09:26:52
部屋が綺麗 一人部屋がある 食事がひと皿じゃなかったこと+273
-3
-
35. 匿名 2025/02/24(月) 09:26:53
>>19
雪ちゃんの母親はネグレクトしてたし、だれがどう見ても毒親だけど、太陽くんの可干渉な母親は、人によっては「お母さん心配してるだけなんだよ」とか「息子想いのいいお母さんじゃん」とか言われそうなんだよな…+308
-6
-
36. 匿名 2025/02/24(月) 09:26:55
手作りのおやつ+115
-6
-
37. 匿名 2025/02/24(月) 09:26:58
>>9
何かと「返せ」あるよね
他は成人式で振袖買ってもらったとか(私はレンタル費用すら出してもらえず不参加)、大学まで出させてもらってたり、習い事させてもらってたり、他家庭と比べて圧倒的に私お金かけてもらえてないと思ってビックリした+395
-3
-
38. 匿名 2025/02/24(月) 09:27:09
好きなだけスマホさわれる
+9
-30
-
39. 匿名 2025/02/24(月) 09:27:12
掃除洗濯料理子守買い物をしなくて良い。本当にお手伝いレベルで良い。+234
-3
-
40. 匿名 2025/02/24(月) 09:27:15
他人はやたら褒めるのに「何をやってもダメ」と人と比べられる。+329
-2
-
41. 匿名 2025/02/24(月) 09:27:18
>>2
話すことで過去の出来事と決別するのさ+248
-7
-
42. 匿名 2025/02/24(月) 09:27:19
病院に一緒に行ってもらえること+261
-2
-
43. 匿名 2025/02/24(月) 09:27:28
>>24
え、うちもそんなの日常茶飯事だったよ😂+315
-6
-
44. 匿名 2025/02/24(月) 09:27:35
家の中綺麗に片付けてるんだよねいわゆる普通の家って
うちはボロボロの団地に住んでてごちゃごちゃだったから常に汚い
掃除なんてしてるの見たことなかった+313
-0
-
45. 匿名 2025/02/24(月) 09:27:42
お母さん好きとか、お父さん好きって言ってるのを私は空気読んで言ってるんだろうな、皆大変だよねって思ってたんだけど
みんなに聞く機会があって、皆本心から言ってるんだと知って「あぁ〜、、そうだよね!うちもだよ!」って返事したけど衝撃で帰り道頭が混乱した。+430
-3
-
46. 匿名 2025/02/24(月) 09:27:42
友達の家に遊びに行った時、友達の両親が笑顔で話しながら一緒に料理していた場面を見てカルチャーショックを受けた
私の両親は全く会話がない冷戦状態だったし、両親が家事を放棄したから同居の祖母が全部やっていた
私は祖母から愚痴のサンドバッグになっていた
とにかく親同士が会話してる姿が衝撃的だった+373
-1
-
47. 匿名 2025/02/24(月) 09:28:00
>>5
教育虐待の被害者か+176
-2
-
48. 匿名 2025/02/24(月) 09:28:21
親がいきなり怒鳴りつけて来ない。
暴力を振るわない。
毎月のお小遣いがきちんと貰える。
理不尽な事で怒らない。
+338
-2
-
49. 匿名 2025/02/24(月) 09:28:31
親に言いたいこと言える+328
-2
-
50. 匿名 2025/02/24(月) 09:28:41
ダメな部分も受け入れてくれる家族がいること
家の中では完璧に振る舞わないといけない環境だったから気が休まらない+278
-4
-
51. 匿名 2025/02/24(月) 09:28:46
母親が「さて、お姉ちゃんと私ちゃん、どっちがお母さんからの寵愛を得られるかな~?」みたいな態度をとる人で、お母さんに気に入られた方が勝ち、お母さんの役に立てた方が偉い、という価値観で育った。日常のちょっとしたことでも「はーいお姉ちゃんのが先にできたねー!私ちゃんはほんとにのろま、くず、ダメな子」みたいに、勝った方とお母さんが一緒になって負けた方を延々馬鹿にしてた。
そのせいで姉とは姉妹っていうより、愛を取り合う敵同士みたいな感じで、お互い蹴落とそうと必死だった。
大人になってからようやく異常だって気付いたよ。+409
-2
-
52. 匿名 2025/02/24(月) 09:28:58
>>13
えー殴られるなんて最悪ー
うちは、怒鳴られるだけだったよw+10
-51
-
53. 匿名 2025/02/24(月) 09:28:59
>>35
どちらか選べって言われたら雪の母を選ぶかも。太陽の母はキツすぎる。+130
-8
-
54. 匿名 2025/02/24(月) 09:29:01
>>1
性教育っていうかドラマでも映画でも小説・漫画でも濡れ場のあるものは全て禁止だったな
平成でも深夜でなくてもヌードやAV女優の出てくるテレビ番組があったけど、そういうの大嫌いな母親だった+57
-18
-
55. 匿名 2025/02/24(月) 09:29:12
何をしても喜ばれない、褒められない。
だからどこまで突き詰めたら成功、正解かがわかりませーん。+193
-1
-
56. 匿名 2025/02/24(月) 09:29:13
父親が優しいとか明るくひょうきんな家庭が羨ましかった
直ぐ怒るしいつもイライラしてたし平手打ちなどの暴力もあったから
自営業で大変だったのは分かるけど自分本位の父親だった+378
-3
-
57. 匿名 2025/02/24(月) 09:29:14
「ただいまー」「おかえりー」って言い合っててびっくりした。ホームドラマみたい‥と思った。+254
-3
-
58. 匿名 2025/02/24(月) 09:29:15
お年玉って、残しておいてもらえてるんだってこと。うちは全部使われてたから。+236
-2
-
59. 匿名 2025/02/24(月) 09:29:30
>>51
やべーな。+222
-1
-
61. 匿名 2025/02/24(月) 09:29:38
親の意見に絶対服従ではないこと
子供の意見や考えも聞き入れてくれる
週末どこ行きたい?、何食べたい?
とかそんな些細なことも許されない家庭で育ったから衝撃だった+226
-2
-
62. 匿名 2025/02/24(月) 09:29:50
『学校から帰ったら、お菓子食べながらママと今日こんなことあったよーって話する』
って中学生の時に友達から聞いていいなって思った+259
-1
-
63. 匿名 2025/02/24(月) 09:29:55
>>1
母親が何度も同じこと言って、
自分の意見を押しつけない(*^^*)+111
-5
-
64. 匿名 2025/02/24(月) 09:30:05
小学生の私と妹を置いて修学旅行の付き添いに何泊も家にいなかった。+9
-4
-
65. 匿名 2025/02/24(月) 09:30:08
生理含め性教育タブーって毒親になるの?
生理はうっすら(始まってから「パンツ汚れてたね」だけでその後スルー、ナプキンはあった)で替える頻度とか周りに聞くとか考えたらわかるでしょって感じだったかも。
性教育は男の子と話してただけですっごい嫌な表情(穢らわしいものを見る目)だった。
あとは普通だったからわからなかった。+63
-3
-
66. 匿名 2025/02/24(月) 09:30:29
子供の容姿をばかにしたり、嫌がってるのに「俺は別に嫌じゃない」って言われてやめてくれなかったり、子供のものより酒タバコだったりしたんだけど、それって普通の家庭ではないらしい+172
-1
-
67. 匿名 2025/02/24(月) 09:30:34
穏やか
怒鳴らない
+131
-1
-
68. 匿名 2025/02/24(月) 09:30:37
よそのお宅のお子さんは皆立派。
あんたは何もできない。そんな罵倒されたら萎縮してできるものも出来んわ!+191
-3
-
69. 匿名 2025/02/24(月) 09:30:40
友達の家で、友達の父母同士が普通に仲良いのに衝撃受けた。
夫婦で談笑しながら一緒に料理していただけなのに、すごく驚いた。
うちの父母は顔合わせれば文句言い貶し合っていた。
+173
-1
-
70. 匿名 2025/02/24(月) 09:30:41
>>35
息子のパンツをチェックしてるのキモいって思ったな
こういうタイプの毒親もいるんだと驚いた+165
-1
-
71. 匿名 2025/02/24(月) 09:30:42
充分にご飯食べさせてもらって塾や私立の学校にも行かせもらった
だから感謝してます
でも小さい頃から喧嘩が絶えなかったからビクビクしてた
喧嘩がない家庭にびっくりした
ドラマみたいでキラキラしてて
人の顔色見てした手した手で生きてる
学歴あるけど見下ろされ生きてる
でも子育てって大変だと思うから育ててもらって感謝してる+130
-6
-
72. 匿名 2025/02/24(月) 09:30:47
>>51
韓国時代劇の王妃と側室みたいだね+104
-4
-
73. 匿名 2025/02/24(月) 09:30:48
友達が親と対等な日常会話をしててびっくりした、父親って存在はすべて怒りっぽく怖い存在だと思ってた+175
-2
-
74. 匿名 2025/02/24(月) 09:30:57
>>1
父親と友だち同士のような会話ができる(*^^*)
話題にタブーがない+126
-1
-
75. 匿名 2025/02/24(月) 09:31:00
>>1
うちも。あんたって言われてたし私もあの人って呼んでて指摘されるまで変だと気づいてなかった+94
-2
-
76. 匿名 2025/02/24(月) 09:31:04
高校の時バイト始めたら昼ごはん代、学校までの交通費は自分で出さないと行けなくなった。+87
-0
-
77. 匿名 2025/02/24(月) 09:31:08
父親って普通に家に居るんだ・・・
よその女の所とかに行ってないんだ・・・+108
-4
-
78. 匿名 2025/02/24(月) 09:31:18
>>24
昭和末期生まれ平成初期育ちだけど、当時は怒られて家から締め出されるとか普通にあった気がする
うち社宅だったけど、たまによその子が締め出されて玄関で泣いてる声が聞こえてきたし、私も何回か経験ある
かといって、じゃあそうしてた親が皆毒親かといったらそうでもないような
「そういう時代だった」というだけ+596
-29
-
79. 匿名 2025/02/24(月) 09:31:23
思い出しても不機嫌な顔しか浮かばない
笑顔の家族写真なんてこの世に存在しないものだと思ってた+68
-1
-
80. 匿名 2025/02/24(月) 09:31:48
親に恋バナしてるとか凄くない?
夕飯に食べたいもの作ってくれたりするらしいね
精神的なケアをしてくれる親とか信じられない
ケアは子供がするものだと思ってたわ+147
-2
-
81. 匿名 2025/02/24(月) 09:31:50
>>5
99点すごいね!がんばったね、えらい+428
-6
-
82. 匿名 2025/02/24(月) 09:31:53
親と馴れ馴れしく(当たり前だけど)会話ができる。
私には馴れ馴れしくにしか映らなかった。+96
-2
-
83. 匿名 2025/02/24(月) 09:31:54
名前に思いが込められてること。+35
-4
-
84. 匿名 2025/02/24(月) 09:32:04
両親が仲良い+75
-1
-
85. 匿名 2025/02/24(月) 09:32:18
これ系の人って鬼滅観たら発狂すんのかな?伊之助がお母さんの記憶を取り戻した時のあの絵よ。伊之助は私の宝物だから守るからねってあれ。家は兄がゲイでその事を高校生の時に分かってその日のうちに家族で大好きな焼肉屋さんさんに行ったよ。父も母もニンジン好きな子もいれば嫌いな子もいるから何の問題もないし全性別制覇してるお父さんお母さんは幸せだって兄を抱きしめてました。因みに今も家族みんな仲良しです。親のいいとこはありませんか?ただ口下手や感情を伝えるのが苦手なだけかもしれないよ?+2
-39
-
86. 匿名 2025/02/24(月) 09:32:22
普通に家族で和気あいあいと話してるの見て驚いた+101
-1
-
87. 匿名 2025/02/24(月) 09:32:41
食事は好きなだけ食べられる
+29
-1
-
88. 匿名 2025/02/24(月) 09:32:50
季節に合った服を一緒に買いに行ってくれる+124
-2
-
89. 匿名 2025/02/24(月) 09:32:52
友達がママーって言いながら走っていって母親が娘をハグするのを見て衝撃を受けたw
私は母親の体にまともに触れたことがないし、受け止められた記憶がない(触られるのをひどく嫌がる母親で触らないで!と怒られてた)+189
-2
-
90. 匿名 2025/02/24(月) 09:32:56
テレビ観て家族みんなで笑ってて幸せそうな光景が眩しい
サザエさんやクレヨンしんちゃんみたいな、アニメの中にしかない光景って本当にあるんだなって思った+77
-2
-
91. 匿名 2025/02/24(月) 09:32:58
文句を直接言う、愚痴が軽い
お母さんにお弁当のおかず○○入れないでって言ったんだー
親に休みの日は朝起こさないでって言ったんだー
昨日一緒にご飯行く約束してたのにダメになり喧嘩したー
○○欲しかったのに却下されて喧嘩しちゃったー
とか
毒親家庭だとまず直接不満を言うことがない
食事内容とか文句言えない
朝叩き起こされたら眠くても起きるだけ、ポジティブな気持ちで一緒に出掛けることはない、欲しい物があっても言えない
+179
-1
-
92. 匿名 2025/02/24(月) 09:33:13
仕事が元日含め休みに親が家にいて家族で過ごす+12
-1
-
93. 匿名 2025/02/24(月) 09:33:13
義理親は毒中の毒
親戚からも距離を置かれてる
そんな旦那がうちの家族と過ごして驚いた事
育てた恩を返せと言われない
高校を出たら働いて家計を助けるべきと言う考えが存在しない
親戚付き合いがある
家族で集まる時、何が食べたいか聞かれて用意をしてくれるなど、おもてなしをしてもらえる
親兄弟がお金を借りに来ない、そもそも不快になるようなお金の話が出てこない
親が年金を払い、老後の資金も蓄えてる
義理親は無年金、無貯金でも子供がいるから安泰と言い張るような人種なので私も距離をとってます+117
-6
-
94. 匿名 2025/02/24(月) 09:33:16
夫の家族、仲良く家族で団欒しててすごいと思った。
いつも喧嘩腰でギスギスしてたから。+96
-2
-
95. 匿名 2025/02/24(月) 09:33:17
家の中が綺麗w+58
-1
-
96. 匿名 2025/02/24(月) 09:33:18
>>17
一瞬「え?なんで?」と思ったけど、[ドク]だからか……!!+127
-2
-
97. 匿名 2025/02/24(月) 09:33:24
>>31
教習所は自分で出したり親に借りる人も珍しくないと思う
出してもらうのが当たり前ではない+323
-16
-
98. 匿名 2025/02/24(月) 09:33:46
>>83
私ら姉妹、その時流行った芸能人の名前だよ…
そもそも親がつけてない
父親の友達の親がつけた、多分適当に+36
-2
-
99. 匿名 2025/02/24(月) 09:33:50
殴られない、蹴られない。
もうさ〜25歳位まで頭の上に何かが通るとビクビクして頭すぼめていたよ。もう平気だけど。+129
-3
-
100. 匿名 2025/02/24(月) 09:33:53
実家に帰るとご馳走が沢山用意されて歓迎される事
うちは何時間かけて帰っても母親は電気消して寝てるし
何にもなくて自分で作るか
田舎だったからコンビニも行けなくて
インスタントとか自分で持って行ってた+109
-3
-
101. 匿名 2025/02/24(月) 09:34:06
お父さんが優しい+117
-0
-
102. 匿名 2025/02/24(月) 09:34:46
美容院に行かせてくれる。+64
-0
-
103. 匿名 2025/02/24(月) 09:34:56
>>66
ニヤニヤして「お前この写真ブス!」とか言う父親だった。本気でうざくて無視しても「おーい笑」とかって絡んでくる。自己肯定感育つわけない。
今実家に母と2人で、多少毒は抜けたけど、父を置いて母だけお出かけ連れて行ったり仕返しはしてる。+117
-4
-
104. 匿名 2025/02/24(月) 09:35:01
>>44
綺麗な家の毒親は存在しない?+18
-7
-
105. 匿名 2025/02/24(月) 09:35:07
>>78
そういう時代、じゃなくて毒親って事なんじゃないの?
その行為が
昔は問題視されてなかっただけで
+39
-69
-
106. 匿名 2025/02/24(月) 09:35:07
毒母は
異常なまでに
長男、次男を大事大切にしてる。+95
-2
-
107. 匿名 2025/02/24(月) 09:35:11
家族でテレビを見て笑ってる光景が信じられなかった
+56
-1
-
108. 匿名 2025/02/24(月) 09:35:34
>>1
すごい会話が多いこと
うちは親の夫婦関係終わってたから同じ屋根の下にはいても別居状態で、父親、祖父母の姿やもちろん会話などほぼ無し
母親は私に父親、祖父母、親戚、仕事先、友達のグチ、悪口を垂れ流されて生きてきた
母親と二人のご飯時にそれを聞き一生懸命母親の肩を持つことだけだった
中学高校くらいになると母親からのグチ垂れ流しは減ってきたものの会話というものも殆どなく、うちには家族団らんという言葉はなかったよ
+146
-4
-
109. 匿名 2025/02/24(月) 09:36:00
>>104
実家、両親几帳面だったから綺麗に整理整頓してあったよ。+12
-1
-
110. 匿名 2025/02/24(月) 09:36:18
毒親って、その親もまた毒親じゃない?
子どもが生まれても、どうやって可愛がればいいか分からずにつらく当たる人たちが、なぜか子ども作り続ける
先祖代々、不幸の再生産してるよね+152
-2
-
111. 匿名 2025/02/24(月) 09:36:31
友達のうちに行ったとき、友達がノートがそろそろ終わると言ったら、母親が当然のように自分が買い物のついでに買ってくると言ったので驚いた
新しいノートが欲しいと言ったら、一時間くらい修羅場になったりしないんだと思った+123
-2
-
112. 匿名 2025/02/24(月) 09:36:37
>>2
がるちゃんトピ全部見てみ?ほぼネガティブトピが90%だよ
このサイト自体来ない方がいいよ+49
-12
-
113. 匿名 2025/02/24(月) 09:36:47
>>51
大人になってから、お姉さんとの関係はどうですか?+79
-1
-
114. 匿名 2025/02/24(月) 09:36:50
見た目ディスられたりタヒねとか言われないこと
小学校低学年ぐらいの頃は影響されて周りにキツイ言葉使ってた…あの時傷つけた人たちに本当に申し訳ない+75
-0
-
115. 匿名 2025/02/24(月) 09:36:53
>>6
私も似たことあるー。
自分の中ではの子供あるある、兄弟あるあるを友達の家で言ったら友達とその兄弟に引かれたことを思い出した…
共感してもらえると勝手に思っていた私の世間知らずさにいまでも恥ずかしくなるよぉぉ…+149
-0
-
116. 匿名 2025/02/24(月) 09:37:00
クズな親って多いんだね
そいつらみんな〇ばいいのに+84
-4
-
117. 匿名 2025/02/24(月) 09:37:03
>>30
うちはここにお母さんも加わってるからw+73
-2
-
118. 匿名 2025/02/24(月) 09:37:04
>>85
間違えてプラス押しました。
トピズレですよ。+9
-1
-
119. 匿名 2025/02/24(月) 09:37:24
>>9
勝手に産んでおいて図々しい親だな+289
-6
-
120. 匿名 2025/02/24(月) 09:37:41
友達の家はかわいいお人形やぬいぐるみとか女の子が好きそうなおもちゃがいっぱいあった事が衝撃だった
うちはおもちゃなんてどうせすぐ遊ばなくなるしお人形も何の役にも立たないんだからもったいないし必要ないって親でほとんどおもちゃなんてなかった
たまに可哀想に思ってくれた親戚が買ってくれて、初めてジェニーちゃんを買ってもらえた時はめちゃ大事に遊んだ+130
-1
-
121. 匿名 2025/02/24(月) 09:37:50
お父さんとお母さんが笑顔で話していること+73
-0
-
122. 匿名 2025/02/24(月) 09:38:05
>>28
わかる。
似たところで、旅館やホテルなど家族旅行というものに行ったことなかった。+105
-4
-
123. 匿名 2025/02/24(月) 09:38:13
>>35
それがまた辛いとこだね
+58
-1
-
124. 匿名 2025/02/24(月) 09:38:35
>>114
ときどき子供で、なんでそんなひどい言葉知ってんの?って思うことあるけど、やっぱり身近な人物が影響しているんだろうな…と思った+97
-2
-
125. 匿名 2025/02/24(月) 09:38:50
>>18
医学部いきたくて浪人続いて親殺してしまった?+100
-4
-
126. 匿名 2025/02/24(月) 09:39:01
毒親育ちはお互いの命を守るために離れてると知ったこと+48
-0
-
127. 匿名 2025/02/24(月) 09:39:09
>>110
うちはそうでもないんだよね〜。伯母達から話を聞いてもそんな感じないし伯母は普通(いとこの様子見てそう感じた)。特に母は異常にプライドが高いってのはたしか。伯母は笑い話にしているけどその片鱗はあった。+18
-2
-
128. 匿名 2025/02/24(月) 09:39:19
>>21
私はガルちゃんで「トピズレ」って言葉を知ったよ
タイトル読まずに書き込む人の多さや読んだ上で対象外の人が書き込むことの多さにビックリした+34
-6
-
129. 匿名 2025/02/24(月) 09:39:27
>>1
毒親に育てられた子供は子供を産んじゃ絶対ダメ
自分も毒親になって子供を虐待する可能性が高いからね
毒親はその子供も地雷+40
-41
-
130. 匿名 2025/02/24(月) 09:39:29
>>110
本当にその通り
田舎で祖母も同居してたけどめちゃくちゃだった
親もその影響を正当化しようとしてさらに毒
私の代で終わらせます+84
-1
-
131. 匿名 2025/02/24(月) 09:39:32
争いのない穏やかな夜を過ごしていること+53
-0
-
132. 匿名 2025/02/24(月) 09:39:33
お父さんがお母さんに優しい+76
-0
-
133. 匿名 2025/02/24(月) 09:39:35
>>49
親に言い返すなんて御法度+100
-0
-
134. 匿名 2025/02/24(月) 09:40:06
両親に抱きしめられたことがない+91
-0
-
135. 匿名 2025/02/24(月) 09:40:28
子どもを泣くまでからかわない
うちの親戚は年下の人間に対して本人が気にしていることをしつこくからかって、怒ったり泣いたりしたら笑って、言い返されたら大人に向かってなんて態度だ!って殴るような人間ばかりだったけど、友達の家や夫の実家は全然違った
今は実家にもほとんど行ってないんだけど、性格の悪い人間に囲まれて育つと同じように嫌な人間になるんだと思った+95
-0
-
136. 匿名 2025/02/24(月) 09:40:36
>>128
お幸せな人だから何も考えていないんだよ。人の事も考えられない。+21
-4
-
137. 匿名 2025/02/24(月) 09:40:46
洗濯は毎日しないと大変なことになる。実家は、下着と靴下以外の服は、3、4回着てから洗濯だったから週一しか洗濯しない母。
家での夕食に何種類かのおかずが出される。母子家庭だった我が家、焼き鳥とご飯とかカレーライスのみ。豚汁とご飯。チャーハンのみ。とかテーブルに何品ものせらた夕食なんて年末年始だけだった。+30
-7
-
138. 匿名 2025/02/24(月) 09:40:57
>>109
横だけど、両極端な気がする
うちはゴミ屋敷の毒親だったけど、友達の親は極端に綺麗好きの毒親だったみたい
少しでもソファーのカバーにシワが寄ったりすると怒鳴られたり殴られたりしたって
家は絶対に汚せなかったと言ってた
お兄ちゃんにはめちゃくちゃ甘かったみたいだけど+71
-0
-
139. 匿名 2025/02/24(月) 09:41:03
>>1
うちの子集中力まったくないんだけど
私の機嫌をすごく気にして感じ取るんだけどそういうことなのかな。
私のせいだったのか…+70
-3
-
140. 匿名 2025/02/24(月) 09:41:10
毒親って大抵は夫婦間も不仲だよね
我が子にすら優しくできないんだから、元々は赤の他人だった配偶者と仲良くできるわけがないんだわ
我が子とも配偶者とも実の親とも仲悪い、社会不適合な人多い+111
-0
-
141. 匿名 2025/02/24(月) 09:41:16
>>1
誕生日を覚えてないらしく、時々あんな今何歳って聞かれてた。もちろんお祝いなんてしてもらったこともないしおめでとうなんて言われたことない。
ちなみに妹はお祝いしてもらってた。+56
-3
-
142. 匿名 2025/02/24(月) 09:41:47
〜してやったのにとか言わない+85
-0
-
143. 匿名 2025/02/24(月) 09:41:57
家庭でありがとうと言ってもらえること。
一度もなかった。サンキューやどうもはある+35
-1
-
144. 匿名 2025/02/24(月) 09:42:10
うちは父がコミュ障なのかしらんが、無関心、空気みたいで、一緒に暮らしてたのにコミュニケーション取った覚えがほとんどなくて、結婚して、旦那の歳の離れた妹と旦那のお義父さんが楽しくワイワイ話してたのをみて、父親ってこんな喋る人なんだって衝撃を受けた。
多分うちの父はアスペルガー。+92
-0
-
145. 匿名 2025/02/24(月) 09:42:34
流行に触れさせてくれる。+35
-1
-
146. 匿名 2025/02/24(月) 09:42:40
>>47
横
コメ主さんがどうなのかはわからないけど、とにかくケチつけて殴る口実にしたいって場合もあるよ
試験の前日に酌させて勉強させなかったり、寝てるところを蹴って睡眠不足にしたりして妨害して、100点じゃないと嬉しそうに因縁つけてくる+63
-0
-
147. 匿名 2025/02/24(月) 09:42:47
>>28
うちも家族旅行なんてあり得なかった
口を開けば「カネがないんだよ!見てわかんねぇのか!!」だし+93
-1
-
148. 匿名 2025/02/24(月) 09:42:52
高校生の頃友達に、あなたの親やばいよって言われた
その友達も他校の男子高ひと学年ほぼ丸ごと食ったやばい女だったけど、その子に言われたから結構やばいんだとショックだった+72
-1
-
149. 匿名 2025/02/24(月) 09:43:11
>>18
滋賀の母と、アキバの事件の加藤被告の母が重なる。+102
-4
-
150. 匿名 2025/02/24(月) 09:43:30
>>16
いつも幸せな家族トピを毒親エピソードで荒らす人たちのせいだと思う+48
-20
-
151. 匿名 2025/02/24(月) 09:43:36
>>5
99点は100点じゃ無いから殴られる、まではギリ分かるけど、100点でも褒められないってどういう事?+17
-52
-
152. 匿名 2025/02/24(月) 09:43:41
>>1
夫婦喧嘩を子どもに見せるのは虐待、という考えを持っている親がいることを知ったとき
うちは目の前で毎日大喧嘩どころか、お互いの悪口、挙句は不倫した母親から「不倫をしたのはこういう不満があったから〜」と聞きたくない夫婦の性生活のことまで聞かされていた。夜は大喧嘩する声が煩くて怖くて寝られなかった。
テレビでタレントさんが、喧嘩は子供の前では絶対しないと決めていると言ってて、そんなに子どもファーストな家庭があるんだと衝撃だった。+155
-1
-
153. 匿名 2025/02/24(月) 09:44:07
旦那が親から殴られたこと無いって言った時は本気で腰抜かした+85
-0
-
154. 匿名 2025/02/24(月) 09:44:12
毒親ってその祖父母も毒親傾向が多い+67
-4
-
155. 匿名 2025/02/24(月) 09:44:14
>>81
ありがとうございます😭+109
-1
-
156. 匿名 2025/02/24(月) 09:44:17
>>103
うちは母が年頃の姉に向かって、朝青龍ってよく言ってた。見た目のこと言うのは自己肯定感無くす+107
-2
-
157. 匿名 2025/02/24(月) 09:44:20
>>113
姉の方が先に異常だって気付いたみたいで、ある日を境に勝負にのらなくなった。お母さんのことも敢然無視。で、お母さんは「なにあの子…!もういい!これからは私ちゃんだけかわいがるからねー」ってなって、私はまだ洗脳されてたから素直に「嬉しいな。お姉ちゃんはどうしちゃったんだろう、馬鹿だなあ。でもラッキー」みたいに思ってた。お姉ちゃんはいつの間にか家を出て、連絡が取れなくなった。
私も大人になって目が覚めたけど、遅かった。お姉ちゃんがどこで何をしてるのかはわからない。
謝りたいことがいっぱいあるけど、もう私含め家族にかかわりたくないんだろうなーと思って、調べたりはしてない。ただ幸せでいてほしいなと思う。
+337
-1
-
158. 匿名 2025/02/24(月) 09:44:24
別トピのドラマ御上先生でも盛り上がってたけど
生理の貧困を理解できない人たち
母親に相談したり買ってもらったりが
当たり前だった人には分からないんだなと思った
生理のことなんてタブーでナプキンなんて買ってもらえなかった
ドラマの子みたいに困って万引きしようと思った事がある
あのシーン見て思い出してギュッて胸が痛くなった
あとブラジャーも買ってもらえなかったな
+89
-3
-
159. 匿名 2025/02/24(月) 09:44:44
親の要望を押し付けられてこちらの希望は一切、ゴミのように受け入れられないものだと思ってたらどうやら違うとわかった時の衝撃
まともな家庭は皆に発言権があることを知った+70
-0
-
160. 匿名 2025/02/24(月) 09:44:45
>>125
私立医大に行かせる金もないのに医大(国立)へ行けって酷い話だよね
金も無いのに自分以上の学力を求める親って何を考えてんだろうって思う+159
-0
-
161. 匿名 2025/02/24(月) 09:45:22
>>15
わかる。
うちは、クリスマスプレゼントはサンタクロースではなくて、御本尊様からなんだよ。と教えられ
友達に本気でそれを話した。
勤行をしないと、友達と遊んだらダメだった。
玄関でよく待たせてたな。+141
-2
-
162. 匿名 2025/02/24(月) 09:45:42
>>129
産むのはその人の自由だから+23
-0
-
163. 匿名 2025/02/24(月) 09:45:51
>>13
子供の頃から家にクーラーあったんだ!+32
-12
-
164. 匿名 2025/02/24(月) 09:45:51
>>3
確かに
うちケンカしてるとこしか見たことがなかった+88
-0
-
165. 匿名 2025/02/24(月) 09:45:57
毒母、喪女か男遊び激しいか、両極端な人多そう
学生時代に適度に何人かと付き合って結婚みたいな人少なそうだね
性的に歪んでるから、子供にもおかしな教育するし+23
-3
-
166. 匿名 2025/02/24(月) 09:46:16
同級生のお母さんが授業参観から帰る時、くしゃくしゃの笑顔で娘に目線を合わせて見つめてた時
え、母親って娘にあんな顔するんだ、あんな感情が湧くんだ
って衝撃だった。私も自分の娘に対してあの顔はできないなと今でも思う…+77
-1
-
167. 匿名 2025/02/24(月) 09:46:31
押し付けがましいのは毒親?+19
-0
-
168. 匿名 2025/02/24(月) 09:46:49
>>4
あー確かに
貶されることばかりだった
+109
-0
-
169. 匿名 2025/02/24(月) 09:46:49
>>44
うちも突然の来客に備えられてなくていつも間際で掃除してた。埃や髪の毛だらけで、綺麗な部屋なんて見たことない。今私もそうなりつつあるからヤバい。ガルやめて片付けます。+74
-2
-
170. 匿名 2025/02/24(月) 09:47:19
>>163
昔の茶色のやつ。
どんなに暑くてもかけたらめちゃくちゃ怒られる+21
-2
-
171. 匿名 2025/02/24(月) 09:47:33
親の前で泣けるってびっくりする+33
-0
-
172. 匿名 2025/02/24(月) 09:47:34
>>23
我が家は週2回だった。中学生の時友達が昨日お風呂入らなかったから気持ち悪いーって言ってて、初めて毎日入るんだって知った。+118
-4
-
173. 匿名 2025/02/24(月) 09:47:34
>>138
ゴミ屋敷+弟贔屓もいる+28
-1
-
174. 匿名 2025/02/24(月) 09:48:42
>>30
めちゃくちゃわかる
運動会なんて来たことないし、ほぼ会話もしたことない+86
-1
-
175. 匿名 2025/02/24(月) 09:48:44
母親の彼氏とお風呂に入らされていた+18
-3
-
176. 匿名 2025/02/24(月) 09:48:54
>>16
まだ叩かれてもないのに2にめっちゃキレてるしw
そういうとこだぞw
+21
-19
-
177. 匿名 2025/02/24(月) 09:49:00
毒親は子どもは虐待するし、夫婦仲は悪いし、自分の親とも仲悪いし、いいとこないな…
生きづらくてある意味可哀想な人たちなんだろうなと思う+57
-2
-
178. 匿名 2025/02/24(月) 09:49:02
>>30
お父さんが仕事で長期家に帰って来ない子がいてお父さんに会いたいって言ったのが衝撃だった+112
-2
-
179. 匿名 2025/02/24(月) 09:49:04
>>31
私自分の貯金で払ったよー。18歳で家出る時にこれで免許でも取りなさいって渡された。+21
-20
-
180. 匿名 2025/02/24(月) 09:49:08
普通の家庭は、母親が子供(特に娘)の幸せを心から願えるんですよね
うちは母子家庭だったんですが、6年以上交際した相手と結婚ばなしが出た時にものすごく邪魔されました
「お前みたいなトロイ奴は騙されて遊ばれてるに決まってるわ!」とか「どうせ離婚されるに決まってるけど家に帰ってくるなよ!」みたいなことを言われていました
自分が不幸だと娘の幸せを素直に喜べないのかな?と思いました+98
-0
-
181. 匿名 2025/02/24(月) 09:49:10
毎日風呂に入れる
習い事が出来る
殴られない 痣が出来ない
給食がそれほど楽しみじゃない
病院に行ける+59
-1
-
182. 匿名 2025/02/24(月) 09:49:35
>>30
わかる。
父親にまかれてる母親も毒だけど、主導権握ってるの断然父親+59
-1
-
183. 匿名 2025/02/24(月) 09:49:38
>>106
毒母って息子崇拝するのあれ何?+57
-1
-
184. 匿名 2025/02/24(月) 09:49:45
>>10
これだ
ママ友にびっくりされたことがある
子供と普通にお喋りして笑ってたら
そうやって会話するんだ、
子供の頃から母親と笑って話したことなんかないし、子供ともない、
と言われた
+110
-8
-
185. 匿名 2025/02/24(月) 09:49:52
>>1
子どもの欲しいものや
やりたい事、本人の思いを尊重する親が
普通だってこと。
私の場合、それは我儘扱いで全否定されてきたし、
親がやれとかやるなって言ったことが絶対だったから。+122
-2
-
186. 匿名 2025/02/24(月) 09:49:53
>>103
お母さんと仲が良くて羨ましい
うちはそんな父親を怒らせるな、って私で機嫌を取ろうとする人だった+40
-0
-
187. 匿名 2025/02/24(月) 09:49:55
クリスマスプレゼントや
誕生日会があること+23
-1
-
188. 匿名 2025/02/24(月) 09:50:04
父にこれやってほしいとか頼めるのがすごいと思った。普通に話しかけたり。+44
-0
-
189. 匿名 2025/02/24(月) 09:50:20
>>53
私だったら太陽の母を選ぶ。
で、従うふりして利用して大学卒業後に親を捨てる。
毒親だけど一応一人暮らししてるし、ずっと親と暮らしてるんじゃないから耐えられる。
雪は親戚に引き取られたし、美人だったからレンタルカノジョで稼げたけど、そうじゃなかったら学歴なくて一生詰むよ。
+78
-4
-
190. 匿名 2025/02/24(月) 09:50:24
>>157
よこだけど、お姉さんとあなた、二人とも幸せでいてほしいって思った
親って絶対子供に影響を与えるものだと思うけど、一生懸命生きたり、子供の事を考えてそのために努力したりして伝えるものは継承だけど、
自分のために子供を支配したり、利用したり悪い方向に導くと洗脳になってしまうよね…+255
-0
-
191. 匿名 2025/02/24(月) 09:50:55
>>15
線香臭いとか言われたり、宗教の常識は世間の非常識
ホント人として恥ずかしい+97
-1
-
192. 匿名 2025/02/24(月) 09:51:01
>>159
自分が欲しがったりしたがることの大半は否定されてたな
金銭的には余裕がある家だったのに…
親も納得できる進路や習い事だったら惜しみなく金を出してくれたから毒親って言うほどでもないのかもだけど、旦那の話を聞いてるとこんなに違うんだと思わされる
そして子供は産まなきゃ良かったと後悔してる
私は子供に対して(親よりは)意見を尊重しているつもりだけど、これでもまだだめらしいと思わされることが度々あるから+38
-1
-
193. 匿名 2025/02/24(月) 09:51:24
子供が何かされたら親が怒ってくれること+43
-0
-
194. 匿名 2025/02/24(月) 09:51:37
>>185
同じ
全部がわがままだと言われてた環境だった、、、
私、子供なんだよ?と子供ながら思ってた
現在アラフィフ+61
-0
-
195. 匿名 2025/02/24(月) 09:52:21
>>125
本人が医学部行きたかったわけじゃないよね。
うちも「医学部!医学部!」って(親は理系大学教授)。
医学部全く興味ないし、勉強は好きじゃないし、天才じゃないし音大か家政科行けたらな〜くらいでいたのに「医学部じゃないと!」
勉強できないしできないから殴られて萎縮する毎日だからますます勉強できない、やりたいことできないからやる気も失せる。毒親のやりがちなダサい服しか買わない、髪の毛は親が切る、小遣い渡さない。モチベーション上がるわけないじゃん。
最悪だよ。弟が医学部じゃないけど立派なとこの院まででたから満足しているみたいだけど。弟は可愛がられていたわ〜。
たくさん吐き出してしまいました。+179
-4
-
196. 匿名 2025/02/24(月) 09:52:27
>>1
大学生だけど、友達が、言えばその度に1万くらいのお小遣いもらえるらしい。金持ちなのも羨ましいしそれを言える関係性なのも羨ましい+10
-14
-
197. 匿名 2025/02/24(月) 09:52:42
>>25
うちもだよ。
国公立の理工学部でた弟と高校同じ。
家にお金入れるとか子供が払う金は教えるのにお祝いとかもらうものは教えない+84
-0
-
198. 匿名 2025/02/24(月) 09:52:49
お母さんに悩みを相談できること+43
-0
-
199. 匿名 2025/02/24(月) 09:53:04
>>31
地方は大学進学率も低いし高校在学中に取ることも多いからじゃないかな?4月入社の出勤に間に合わない+48
-1
-
200. 匿名 2025/02/24(月) 09:53:40
>>151
親に甘やかされた人って、こういうことを興味本位で質問するのにも驚いた+63
-38
-
201. 匿名 2025/02/24(月) 09:54:18
>>51
分かるわー
「お姉ちゃんは旅行に連れて行ってくれたわ(あなたは?って表情)」私の娘の話の際には必ず話を遮り「お姉ちゃんの娘ちゃんはもっとすごい」と割って入ってくる
妹の私がこのくだらないレースから降りた
一度も私を助けてくれなかった姉とも連絡は取りたくない+149
-0
-
202. 匿名 2025/02/24(月) 09:54:38
>>42
うちも小1の時に、保険証と1万円がテーブルの上に置かれていて「もう自分でどこが痛いか言えるんだから1人で病院行け!学校にも自分で休みの連絡しろ!」って言われてたよ。+84
-2
-
203. 匿名 2025/02/24(月) 09:54:50
>>44
うちの母親も掃除してるところリアルに3回くらいしか見たことない
掃除機かけない、布団も干さない洗わない、雑誌や新聞は積み上げておくだけ、カーテンは犬に噛まれてボロボのまま
みんなそうだけど、みんなのお家は新しいから綺麗なんだと思ってた
大学に入って一人暮らしをして初めてお家って毎日掃除するものなんだと知った+69
-2
-
204. 匿名 2025/02/24(月) 09:54:51
>>1
押入れに閉じ込められる
目立たない所をつねられる
性器を触られる
頭がおかしい、異常等の暴言
過干渉
私だけ学費払ってもらえず、バイトして夜学に行った(もちろん大学なんて夢のまた夢)
おかげで底辺コミュ症自己評価最低なビッチになりました🤗+59
-4
-
205. 匿名 2025/02/24(月) 09:55:23
>>1
叩かれる(殴られる)ことがない。
習い事や進学は自分で選択できる。
家族で旅行にいく。
普通のことのはずなのに
うちはできなかったな+72
-1
-
206. 匿名 2025/02/24(月) 09:56:08
病院代でグチグチ言われない
習い事
食事3回
教育にお金かけてくれる
オヤジが性的な目で見てこない
死ねば良かったなわたしは+26
-10
-
207. 匿名 2025/02/24(月) 09:56:10
>>150
横だけど分かる
ガルで自己肯定感の低い人から謎の絡まれ方をされ毒親育ちさんが苦手になった人は多いと思う
一次感情を正直に打ち明けてくれれば良いのに、2次感情の怒りでコミュニケーションを取るから荒れるんだよね+21
-15
-
208. 匿名 2025/02/24(月) 09:56:12
大学卒業したお祝いに車をプレゼント、ワンコをプレゼント、卒業旅行をプレゼント。
わたし、お金〇〇円かかったから返せ。+28
-2
-
209. 匿名 2025/02/24(月) 09:56:24
>>196
毒親とは話違うかと+21
-0
-
210. 匿名 2025/02/24(月) 09:56:33
>>129
別に1人で育てる訳じゃないんだし
毒親と違うタイプの人選べばよくない?
そういうのは鼻が利く+10
-6
-
211. 匿名 2025/02/24(月) 09:56:59
>>151
そう言える環境で育ちたかったです(その意図はないのですが嫌味に聞こえたらごめんなさい、本気で羨ましいです)。
小学生時代、学年で一番成績が良いと言われていました。日能研でも地域の選抜クラスに入って、全国模試でも上位常連でした。
100点でも褒められないというのは、例えば、前の週のテストで漢字の書き一問落として98点だったとしたら、「でも先週は100点取れなかったんだからこれで調子乗んなよ」とか。あるいは、同じ週のテストで理科の点数が90点だったら「何で10点も落としてるの?分からなかったの?授業でやってなかったの?やったのに覚えていなかったの?それとも理解できていなかったの?帰ってきて復習はしなかったの?ちょっと形式が変わると分からなくなっちゃうの?馬鹿なの?」と延々と殴られながら説教が続いて、やっと解放されて泣き疲れてもそれからまた勉強しなくてはならなかったので(寝落ちしていると母が抜き打ちで部屋に来てチェックしにくる)、なかなかきつかったですね。
みんな少なからずそうなのかなと思っていたのですが、妹には殴ったり長時間の説教はないなと気がついて友人にそれとなく聞いてみたら、満点を取ればご褒美が出るみたいな話を聞いて、なんだか胸が潰れそうになったのを今でも思い出します。+161
-0
-
212. 匿名 2025/02/24(月) 09:57:19
>>10
うちは質疑応答しか成り立たない+34
-1
-
213. 匿名 2025/02/24(月) 09:57:30
中学時代だったかな
友達が何かの会話の中で「きのう晩ごはんの後に親に相談したんだけどさぁ」って言われてえ!親に相談していいの?!てか話聞いてくれるの!?って内心めっちゃ衝撃受けた+50
-0
-
214. 匿名 2025/02/24(月) 09:57:41
頭よしよしされているのを見て驚きました。
しかも微笑みながら。
私は頭べしべし、もしくはグリグリだったので。
温かい眼差しでも見られた事無いと思う。+25
-0
-
215. 匿名 2025/02/24(月) 09:57:56
母子で手を繋いで歩いているのを見た時
自分は母親の後ろ姿しか見た記憶が無い
捻挫して足首が腫れてた時に足が痛いとうずくまっても
そのままスタスタ歩かれて姿が見えなくなり1人で足を引きずって帰った
家に帰ったら中学生の兄が気づいて整形外科に連れて行ってくれた
子供の為に歯科受診しているお母さんを見た時もそう
自分は虫歯になっても放置されてた
顔がパンパンに腫れて近所のおばさんが見かねて連れて行ってくれた
+70
-1
-
216. 匿名 2025/02/24(月) 09:58:21
>>1
私も
酒乱の父親のせいで、大人の特に男に人ってお酒を飲むと暴れたりいつキレるか分からないものなんだと思ってきた。
大人になり友達家族とお食事に行った時、そこのお父さんがお酒を飲んで上機嫌になったら、友達や友達のお母さんが笑いながら酔ったお父さんをいじってて、いじられたお父さんは更に上機嫌になった姿を見て、我が家は普通じゃなかったんだと知ったよ。
+133
-0
-
217. 匿名 2025/02/24(月) 09:58:42
夫の親が毒親です。親戚同士が仲が良い事に驚愕したそう。結婚式や葬式のイベントにしか人数合わせで集まるものだと思ってたら、私の実家が皆仲良く話しているのに驚いたそうです。+8
-9
-
218. 匿名 2025/02/24(月) 09:59:45
>>192
分かる
私も注意深く自分の子育てを見てるけどたまにやらかす時あるよやっぱり
その時はちゃんと謝るようにしてる。この表現は間違いだった、ごめんって+46
-0
-
219. 匿名 2025/02/24(月) 10:00:04
リビングでゴロゴロできる。+24
-0
-
220. 匿名 2025/02/24(月) 10:00:32
>>31
私、なんとか教習所には行かせてもらえたけど、高卒で就職し、どうしても車が必要になったから近所の中古車屋さんに行ってローン組んでボロ車買った。周りの子は親から車を譲ってもらったり中古車買ってもらったりしてた。+21
-13
-
221. 匿名 2025/02/24(月) 10:00:41
別のトピでも書いたけど
彼氏が出来た事を知られても何の支障もなく生かして貰えてた友達
男から関心を持たれてる事すら知られようものならガチガチの監視が始まって
女友達と遊びに行く事も許して貰えなかったから
自由を与えて貰うためにブスになる努力をして、高2になって初めてネズミーランドへ行けたわ+24
-0
-
222. 匿名 2025/02/24(月) 10:00:56
>>78
うちの親も自分がしたことを「そういう時代だった」って済ませてた。
そう言われたらこっちは何も言えないんだけど。+190
-3
-
223. 匿名 2025/02/24(月) 10:00:58
ごめん親じゃなくて兄なんだけど、どこの家もきょうだい仲悪いとかお兄ちゃん嫌いとか妹嫌いとかよく聞くから、我が家も普通だと思ってたよ。
毎日奴隷のような扱いで友達の前でもボコボコにされて、友達にドン引きされて、あいつの兄ヤべーよみたいになって、でもむしろこんな修羅な毎日で強くなっていった私凄いでしょみたいな、どんどん歪んでいって、小学生の時点で兄をどう56すか考えだして、殺がい計画ノート書き始めて寝てる兄の部屋に包丁持って行ったりして。
皆こんな感じなのかと思ってたよ。多分違うんだよね…+45
-1
-
224. 匿名 2025/02/24(月) 10:00:58
今日の献立何にしようって話してたら、実家にいる間は米すら炊いた事ないって同僚に言われた時
父親が夕飯ないとブチギレる家庭で育ったから、兄妹で協力しながらご飯作ってた+28
-1
-
225. 匿名 2025/02/24(月) 10:01:08
母親が近所の人達といっつも喧嘩してて嫌だった
気性が荒く言葉遣いも下品で
それでいて派手で見栄っ張りで見た目が地味なお母さん達をいつも馬鹿にしてたけど
友達の家に行って大人しそうな優しそうなお母さんが羨ましかった+41
-0
-
226. 匿名 2025/02/24(月) 10:01:24
物を落として大きい音出したときよく「うっせーな」とが言われてきてたからバイト先で物落として謝ったら「なにに対して謝った?🤣」て笑われた&不思議がられた+43
-1
-
227. 匿名 2025/02/24(月) 10:02:10
新興宗教に入っていない親の元に産まれたかったな
小さな頃からなんか行き辛く、人とうまく接することが苦手でした
親から離れ宗教から離れた今の方が悩むことや苦しいこともたまにあるけど幸せに暮らせてる
+38
-0
-
228. 匿名 2025/02/24(月) 10:02:22
>>31
女だから免許とるなと言われ自分で取った。
取っても実家の車貸してくれないの私だけだった。
結婚で車必須地域に来たから自分の車持ったら親に貸せと言われた+54
-3
-
229. 匿名 2025/02/24(月) 10:02:39
>>151
そもそも褒めるってことをしない親なんだよ
100点当たり前みたいな+108
-0
-
230. 匿名 2025/02/24(月) 10:02:43
父親に殴る蹴るなどの 暴行をされないことが普通だとわからなくて、
普通に父親にぶっ飛ばされた話をしていたら引かれた時+35
-0
-
231. 匿名 2025/02/24(月) 10:02:54
テスト前だからって嫌がってるのに、競馬場に連れていかれて使いっぱしりとかさせられない+14
-0
-
232. 匿名 2025/02/24(月) 10:03:33
>>200
そこまで考えませんでした、不快な思いをさせて大変申し訳ありませんでした。+36
-5
-
233. 匿名 2025/02/24(月) 10:03:44
>>42
歯がいたくて泣いてたらうるさいって怒鳴られた+68
-1
-
234. 匿名 2025/02/24(月) 10:04:14
ありすぎで投稿連打しそう🤣
新しい服や髪型を褒めて貰えるとかおどろいたわ
姉たちにいつも馬鹿にされてたから+28
-0
-
235. 匿名 2025/02/24(月) 10:04:24
>>211
めちゃくちゃ努力家だね。
親から勉強を強いられていても全国模試で上位なんて凄いよ。
持って生まれた素晴らしい才能だよ。
私は親からほっとかれて(ネグレクト)、中学校もまともに行かず外でフラフラ遊んでて、若い頃は良くない道に進んでたから、あなたみたいに努力できる人は素敵だと思う。+127
-0
-
236. 匿名 2025/02/24(月) 10:04:45
>>54
見せられなかったは普通ちゃう?
性教育として卑猥なものを見せられたとかいう虐待あるよね、それかと思った+58
-2
-
237. 匿名 2025/02/24(月) 10:04:46
大人になってからだけど、親孝行しなくちゃって思う気持ちがあること。
私、ナッシングだよ。そもそも絶縁しているから生死も知らないし。+45
-0
-
238. 匿名 2025/02/24(月) 10:04:53
>>42
小学生の頃1人で予防接種受けに行ったら、病院から自宅へ連絡されてしまい、その場でものすごく怒られたわ。理不尽すぎる。+91
-1
-
239. 匿名 2025/02/24(月) 10:05:47
>>223
心の中では何度も殺したよ。母と兄。+24
-0
-
240. 匿名 2025/02/24(月) 10:06:01
>>223
うちも兄と仲は小さな頃から悪いよ
20数年会う事はないけど嫌な印象しか無い
ドラマみたいな妹を可愛がってくれる優しいおにいさに心底憧れた
小学生の時にいきならり殴られたし
理由は当時も今もわかりません、@アラフィフ
お互いが死んでも気にならないな+21
-1
-
241. 匿名 2025/02/24(月) 10:06:11
>>16
ね。毒親トピが嫌いなら来なければいいだけなのに、なぜか立つ度にすっ飛んで来て難癖つけるよね
色んなトピで毒親育ちを下げて叩いてるよね
異常な執念を感じる
自分は国ガチャに外れた。国ガチャに当たったことだけでもありがたいと思えっていうのは何度も見かける
そういうよくわからない怒りなのかも
+49
-13
-
242. 匿名 2025/02/24(月) 10:07:27
父親の死を願っていない+24
-0
-
243. 匿名 2025/02/24(月) 10:07:31
>>129
自分で連鎖を断つ心意気も知恵も持ってるから私は挑戦を選んだよ
運転に自信の無い人の方が上手なように育児もまた自信満々より自分を省みながらやる方が良いみたいよ+55
-3
-
244. 匿名 2025/02/24(月) 10:07:49
>>1
友達の家でご飯食べてて友達がジュースこぼして怒られなかったのみてショック受けたな
うちなら鉄拳飛んでくるからこんな親なら生きやすいんやろなーって子供なのにしみじみ感じたおぼえ+110
-1
-
245. 匿名 2025/02/24(月) 10:08:07
>>222
横。周りもそんな感じだったよね。怒られるほどの悪いことをやらかしたんだろう、よそはよそだから関わらない方がいいみたいな感じ。
でも私叩かれた衝撃で卒倒したこともあるし、締め出しで凍え死にそうになったこともあるし、時代のせいにもできないと思ってる。そもそも別に怒られるほどのことなんてしてないし。
今は体罰に厳しい世の中になって本当に良かった。+92
-1
-
246. 匿名 2025/02/24(月) 10:08:12
>>237
しんだら連絡来るよ。
戸籍上は親子だから。うちはきたけど相続放棄した。+26
-0
-
247. 匿名 2025/02/24(月) 10:08:12
>>211
壮絶だね。
よく親に憎しみが湧いて⭕️しなかったね。
今は幸せな生活できてるかな。+62
-0
-
248. 匿名 2025/02/24(月) 10:08:40
>>48
ちょいまち。
うちも中学生の子供に毎月のお小遣い渡してないよ。
欲しい時にちょうだいって言われてるけど、それも駄目なのか?+2
-18
-
249. 匿名 2025/02/24(月) 10:08:45
>>211
それだと学費免除で良い大学に行けそうだけど、結果そうはならなかったの?
頭の良さはほぼ遺伝だから親も高学歴なのかな+6
-13
-
250. 匿名 2025/02/24(月) 10:09:03
ブラジャー買ってもらえなかったし、女の子っぽい格好するだけでネチネチ言われた。女として成長していくのが面白くなかったのだと思う。+48
-2
-
251. 匿名 2025/02/24(月) 10:09:18
>>241
私から見たら親に恵まれているだけでも感謝もんなのに、わざわざ参加して叩く人ってよほど頭悪いか性根が腐っているかだと思う。+20
-6
-
252. 匿名 2025/02/24(月) 10:10:03
>>1
叩いて育てられていない。出来損なは何やってもムリなんて、頭ごなしに言わない。ていうか、子供の意見や話を普通の家庭ではちゃんと寄り添い、聞いてアドバイスや応援してくれるって事。ちゃんと人として対話してくれる事。私はサンドバッグか何かで私の声なんかまじで聞く気も寄り添うこともなかった。そんな親は70になるけど、子育て大変だった、でも3人も育てあげてすごいと豪語している。さっさと逝けと思うわ+71
-0
-
253. 匿名 2025/02/24(月) 10:10:06
最近あった「産まなきゃよかった」と言ってしまったってトピ、そんな言葉普通に言われてたからコメントでそれは言っちゃいけないよ…みたいに言われててびっくりした
存在否定、人格否定って普通はされないんだなって+53
-0
-
254. 匿名 2025/02/24(月) 10:10:14
>>1
親とランチに行ったり親子旅いくことに衝撃を受けた。+53
-0
-
255. 匿名 2025/02/24(月) 10:11:05
>>32
私なんて逆に具合悪くなると怒られたよw
きつく当たられたわ、、、+122
-0
-
256. 匿名 2025/02/24(月) 10:11:20
>>254
わかる。いくら積まれてもいやだわ。+7
-1
-
257. 匿名 2025/02/24(月) 10:11:41
>>151
100点で当たり前って考え方だから。+59
-0
-
258. 匿名 2025/02/24(月) 10:11:46
>>237
いつまで経っても芽生えて来ないね、そんな気持ち
義実家の舅姑に関しては最近自然に湧き出て来たのに
うちも実家とは疎遠+15
-0
-
259. 匿名 2025/02/24(月) 10:13:28
>>194
185です。
私もアラフィフです。
毒親は団塊世代。+19
-0
-
260. 匿名 2025/02/24(月) 10:15:14
友達の部屋にクーラーがあったこと
うちはなくて、暑い中必死で受験勉強してた。暑すぎて捗らないから塾行きたいと言ってもお金ないからダメと言われてた。+24
-3
-
261. 匿名 2025/02/24(月) 10:15:58
>>260
毒とはちょっと違うような…+16
-1
-
262. 匿名 2025/02/24(月) 10:16:16
>>189
でも過干渉な親って、一人暮らししてても勝手に家に来るし、勝手に部屋見られるし、帰って来なかったらブチ切れられるし、たとえ離れて暮らしていても心が休まらないと思う。
あと、周りから良いお母さんじゃんって言われがちだから、親を捨てる事にすごく罪悪感というか、後ろめたい気持ちを持っちゃうと思う。
雪の親はあからさまだし、どっちも最悪だよね。+72
-1
-
263. 匿名 2025/02/24(月) 10:16:16
何か失敗したときの第一声が「大丈夫?!」
我が家は「何やってるの!!!💢」だったからビックリした。+45
-2
-
264. 匿名 2025/02/24(月) 10:16:26
>>62
そんなドラマみたいなことある!?ってびっくりしてた
今は自分が親になったから、子どもがもう少し大きくなったらそういう時間持ちたい+50
-0
-
265. 匿名 2025/02/24(月) 10:16:29
体調悪かったら休ませてもらえたり迎えに来てもらえるんだー。門限が遅いのも羨ましかった。+7
-0
-
266. 匿名 2025/02/24(月) 10:17:09
姉妹で楽しくキャッキャ言って楽しそうだったこと
基本誰も笑わない家だったから+7
-0
-
267. 匿名 2025/02/24(月) 10:18:32
>>240
よこ。
私は8歳も上の兄からめちゃくちゃ言葉の暴力を受けてて、とにかく私の人格を全否定し続けられた。
今は物理的に距離が離れて少し楽になったけど、兄が8歳の時に生まれた私に対して、あそこまでの憎悪を向けていた理由が分からないんだよね。
ほんと、お互いが死んでも気にならないだろうし、兄は喜びそうな気がする。
それくらい私は嫌われているっぽい。+22
-0
-
268. 匿名 2025/02/24(月) 10:20:32
>>261
大学受験、2校しか受けられなかったよ
みんな滑り止めとかたくさん受けさせてもらえてたのに
なので私は国公立と短大というヘンテコな2校になった(短大は絶対に行ける自信があった)、勿論奨学金
必死にやって国公立行って親から離れた+24
-9
-
269. 匿名 2025/02/24(月) 10:20:50
>>235
優しい言葉をありがとうございます😭
ネグレクトされる環境も、子供の気持ちとしてきっと辛かったと思います。それこそ、なぜ褒めてもらえないんだろう?とか、頑張るモチベーションも保てないな、とか。
私には、一番身近な親からのサポートがなく「良くない環境」と仰る状況からきちんと自分を自分で立て直した235さんは私以上にずっと努力家に思えます。235さんも頑張って乗り越えられたんですね。
>>247
ありがとうございます。私は殺意というか傷つける気持ちが自分に向かってしまって、左腕はカッターの跡がかなり残っています。よく見る並行な線ではなくて、ランダムに交差している線なので不思議な怪我の跡に見えますが…笑。
今は都内で一人暮らしをしていて、安穏に暮らしていますが、家族や母親像にあまりポジティブなイメージを持てなくて、自分も子供に当たり散らしてしまうのではないかと怖くて、一生結婚はしないと決めています。
寄り添った優しい言葉をありがとうございます😭+82
-1
-
270. 匿名 2025/02/24(月) 10:20:51
>>39
高校の同級生が「夜って暇だよね」とか「昨日お母さんいなかったから、久々にお米研いだの」「え~○○ちゃんえらーい」とか会話してて、ものすごくびっくりした
こっちは学校から帰ったら夕御飯支度、片付け、米研ぎ、で毎日夜は忙しかった
なんなら制服姿で夕飯の食材も買ってた位なのに+61
-0
-
271. 匿名 2025/02/24(月) 10:21:04
トピズレだけど
毒親持ちの皆さん、兄弟とは仲良い?
私は弟達で仲が悪い、悪いよりかは存在を消されていると思う。親がそそのかしてそうなったかんじ。かわいがったんだけどなー。
私がスケープゴートになっていたのかな。+26
-1
-
272. 匿名 2025/02/24(月) 10:21:13
うちは全てが異常だったからなあ
ただただ「うちはみんなのところと全然違うな。うちのことは何も言えないな。みんなと同じふりしないといけないな」と思ってた+39
-0
-
273. 匿名 2025/02/24(月) 10:21:34
>>105
時代が変わると価値観は変わるもんだよ
現代の常識で昔の価値観を叩く今時の傾向もそのうち毒だと言われるんじゃないかな+45
-4
-
274. 匿名 2025/02/24(月) 10:21:38
高校生になって一度として私服や生理用品買って貰った事がないや
大家族育ちの長女、高校時代はバイト三昧
小学生の時は新聞配達したよ
なんであんなに子供作ったんだろ大変なのに
おかげで私は結婚してるけど子供はいらない
私みたいな惨めな子にさせなくない
病んでたなあ+22
-0
-
275. 匿名 2025/02/24(月) 10:21:44
>>249
話飛躍してない??+19
-0
-
276. 匿名 2025/02/24(月) 10:21:46
>>268
違う+10
-0
-
277. 匿名 2025/02/24(月) 10:22:15
産まなきゃよかったとかお前のせいで我慢ばかりだとか言われないこと+19
-0
-
278. 匿名 2025/02/24(月) 10:22:29
>>272
隠すよね。+15
-0
-
279. 匿名 2025/02/24(月) 10:22:39
>>24
小学校低学年を持つ現役子育て世代だけど、ママ友と話してたら、悪いことしたら外に出すよって人けっこういる。普通に普段優しかったりいいママっぽい人も。
私がその話に衝撃受けてたら、ガル子さんは親にされたことがないからだよ〜!と言われた。
今の時代でも普通なのか?連鎖ってこわい。+14
-24
-
280. 匿名 2025/02/24(月) 10:24:08
結婚してできた私の家庭だけど、夫が娘に愛を注いで丁寧に接している。私が子供の頃は父親が不倫していて、家庭内暴力というか虐待に近い暴力を受けたから、夫の優しいお父さん像に衝撃を受けた。夫は私と逆に親に大切にされ、育ったらしい。
私は、子供の頃親にされて嫌だったこと、理不尽だったことをせずに、娘に愛を注いでいる。
私がボロボロの大人になってしまったから、娘には自己肯定感を高くもって欲しいし、世界に1人しかいない大切な自分を愛して欲しいと思っている。+67
-1
-
281. 匿名 2025/02/24(月) 10:25:02
>>198 >>213
そうだよね
普通の家庭は親にその日あったことを話したり相談出来るんだよね…
自分の意見を言おうとすらしたことないや
まずそういう発想が浮かばなかった
私は相談するという選択肢が欠落していて、能力もないのに自分で決めないといけないからそれはもう(経験しなくても良いはずの)失敗の連続だよ+39
-0
-
282. 匿名 2025/02/24(月) 10:25:10
>>279
親にされてきたからやってる。
普通に叱っても反省しない、あと親を舐めるなよという気持ちがある。ものを買い与えないとかそういうことはしないけど、道徳的なことで子供を調子に乗らせるつもりはない。+3
-23
-
283. 匿名 2025/02/24(月) 10:25:34
自分だけの部屋がある事+21
-1
-
284. 匿名 2025/02/24(月) 10:26:27
>>186
うちもそんなところもあったよ。反抗期になってからは、「悪いのは向こうなのに、なんで私を止めるの!?」って母にも食ってかかってた。母は強くないから言えたんだけどね。庇ってくれることもあったし、だから母には優しくできる。+6
-0
-
285. 匿名 2025/02/24(月) 10:27:06
>>275
それだけ勉強して模試1位とっていたのなら、進路はいいところがありそうに思えるんだけどなあ+2
-12
-
286. 匿名 2025/02/24(月) 10:27:46
>>36
え
手作りのおやつ(まずい、ふけつ)
だったよ(´;ω;`)
自称料理上手な母親でした+10
-6
-
287. 匿名 2025/02/24(月) 10:28:41
>>281
よこ
相談できないよね。できないから自力で解決しようとしてだいたい失敗。
相談したところで怒られたり否定されるだけだしどっちにころんでもダメなんだよね。+22
-0
-
288. 匿名 2025/02/24(月) 10:29:10
夕飯をご馳走になったとき、友達がお父さんに醤油取ってあげたら「ありがと」と言われたこと
お父さんが子どもにありがとうって言うんだと
ありがとうが何度も行き交う食卓が信じられなかった+62
-0
-
289. 匿名 2025/02/24(月) 10:29:10
>>281
私も
親に話したり相談したりなんて無かった
いじめられても相談すら出来なかった
何か言っても「我慢しなさい、あんたが悪い、今忙しい」だもん、今も言いたいよ「お母さん、私小学生なんだよ?」って、もう私はすっかりおばさんだけどね+20
-1
-
290. 匿名 2025/02/24(月) 10:29:42
家の中で笑顔がある+15
-0
-
291. 匿名 2025/02/24(月) 10:29:58
>>4
褒めとは無縁。
「これくらいできて当たり前」ってどんどんハードル上げられる。+90
-0
-
292. 匿名 2025/02/24(月) 10:30:18
>>148
丸ごと食ったとか、その子も同じくらいやばいよ+49
-1
-
293. 匿名 2025/02/24(月) 10:30:20
>>1
サザエさん見て本当にこういう風に食卓を家族で囲むんだ、ふつうは、と。
うちは、おやじ(クソ)が「子供はうるさいからあっち行って食え」と言った。
それ以来、
妹も私も自分の部屋で家族バラバラ4人別れて食べていた。
+43
-0
-
294. 匿名 2025/02/24(月) 10:31:00
母親から「可愛いね」と言われたことがないってなかなかないと知ってびっくりした。小さい頃から、ない。
嫌味っぽく「あんたまつ毛長いよね」「あんた、ほっそい腕してるねー」って言われたことくらい。そう言う時「あんた」って使うのよね。いつも◯ちゃんなのに、少しニヤッと笑って「へっ」って感じ。そういうふうにしか褒められない人なんだと思う。+46
-2
-
295. 匿名 2025/02/24(月) 10:31:21
>>269
賢い方だと文章から感じるよ。
親にはならないと決めているところもよくわかってるね。同じような親にならないにしろ育児していくときにフラッシュバックが何度も起きるしね。その度に苦しくなる。
今が穏やかに過ごせているならよかった。
このトピにいる人もそうだけど子供の時のみんなを抱きしめたいよ。よく頑張って生きてきたね。
私も自分で慰めてる。+99
-2
-
296. 匿名 2025/02/24(月) 10:31:24
私は3時のおやつかな
ドラえもんやサザエさんで出てくるおやつってアニメだから、架空の世界の話だけだと思ってたら
だいたいの家のお母さんはおやつ準備してくれていることを知ったとき
学校から帰ってきておやつ出てきたことなんてなかった+18
-0
-
297. 匿名 2025/02/24(月) 10:31:28
>>42
知り合いは喘息の発作が出ても病院連れて行ってもらえなかったって、我慢しなさいって言われたって
何回かに一回は病院行けるんだって+48
-0
-
298. 匿名 2025/02/24(月) 10:32:03
>>103
うちの父も
ブス、顔でかい、顔四角い、短足
とかめっちゃからかってくるタイプで無視したら、「なんじゃその態度は!!」と怒鳴りちらして殴ってくるやつだった+41
-0
-
299. 匿名 2025/02/24(月) 10:32:21
>>51
これ、母だけじゃなくて祖母にもやられてた。
もう自分の実家とは完全に疎遠。
母が機嫌伺いながらLINEしてきてたけど
半年くらい既読無視し続けてたらやっと静かになってホッとしてる。+80
-0
-
300. 匿名 2025/02/24(月) 10:32:38
ホームシックになる
学生寮にいたんだけどハッピーハッピーで寮生活エンジョイし過ぎて勉強しなかったw
閉寮の時期が嫌だった。
私だけじゃなくて数人なるべく寮に居たいって子がいた。+19
-0
-
301. 匿名 2025/02/24(月) 10:32:49
軽口言っても許される
いちいち言うことに許可もらわないと喋れなかった+9
-1
-
302. 匿名 2025/02/24(月) 10:32:54
猛毒親育ちです。
自分が親になって、着る服や持ち物は子供本人に選ばせているのですが(普通ですよね)、自分は学生時代何も選べなかったな〜とビビります。
普通のことすると心が刺激されて痛みますね。+44
-3
-
303. 匿名 2025/02/24(月) 10:32:57
子供が親に口答えしてること。
わがまま言ったりとか。+28
-0
-
304. 匿名 2025/02/24(月) 10:33:44
>>283
周りの子供ファーストな家づくり、家を持つところが羨ましかった。
ずっとずっと、夫婦2人のところに子供が2人いますって感じの間取りだったし部屋もスペースすらもなかった。自分のものなんかランドセルくらいだった。物欲ないのはその流れかなぁ。+23
-1
-
305. 匿名 2025/02/24(月) 10:34:06
>>185
同じです。
少しでも望みを言うと「わがまま」。
親の決めたことに従うしかなかった。
親は気まぐれで気分屋だから、期待して落とされることも当たり前。
金がかかるからと旅行なんて母の実家に行くだけ。
海もディズニーも行ったことないつまらない子ども時代でした。
それでもうちは恵まれている!お前は贅沢娘だ!と言われて育ちました…。+60
-1
-
306. 匿名 2025/02/24(月) 10:34:47
>>1
私も親から名前で呼ばれたことない
おい、お前、お姉ちゃん
居心地悪すぎて、自分の家のはずなのに他人の家みたいな感覚
だからなんか常に緊張してたし肩身狭く存在消しながら暮らしてた
友達の家は三世代同居で、ご両親もおばあちゃんもすごく優しい人で居心地が良かったから帰る時間が近づくと憂鬱でしょうがなかった
家族で温泉行ったとか外食した話を聞くたびに異世界の出来事のように思えたし、私が結婚してからは誰にも監視されない暮らしが快適すぎてもう実家に行くのが億劫になった
産後も実家に行かないことを近所の目があると詰られた
私にしてみればあんな監獄のような家で乳児と過ごすのを想像しただけでゾッとしたから無視して自分のペースで育児
大変だったけど実家を頼ればよかったって後悔はない
産前産後は当たり前のように実家で過ごす話を聞くと、私には一生縁がないやってなる+73
-1
-
307. 匿名 2025/02/24(月) 10:35:31
>>294
私も無いけど、やっぱり毒親なんだ。
中学生の時ニキビ酷くて、専用の洗顔料とか買ってほしいと言ったんだけど取り付く島もなかった。
大学の時バイト代で身なり整えてたんだけど(決して派手過ぎず普通の範囲だったのに)「チャラチャラしてる」「あの時酷かったね」と今も言われる+22
-1
-
308. 匿名 2025/02/24(月) 10:35:46
>>110
毒親ってなんらかの発達障害があるとしか思えない
それが子世代にも遺伝して(ある意味遺伝しなかった子は1番の犠牲者になる)負の連鎖みたいな+111
-1
-
309. 匿名 2025/02/24(月) 10:35:47
>>246
脳内出血で、突然死だから口座凍結されたらしく連絡来た。
なんならめんどくさい、○んでまで手間かけるなと思った+37
-0
-
310. 匿名 2025/02/24(月) 10:36:32
>>182
父親が威張り腐ってる家庭は100%ろくな家庭じゃない
+88
-0
-
311. 匿名 2025/02/24(月) 10:36:42
愛人が家にいてる生活
朝ごはん食べるのが普通
歯磨き風呂って毎日するの?
イベント(誕生日、クリスマスなど)お祝いを家ですること
門限があること
入退院に親が付き添うこと
家族で旅行に行くこと
家族揃ってごはんを食べること
入学式、卒業式親が出席すること
あげたらキリがない+11
-0
-
312. 匿名 2025/02/24(月) 10:36:53
家族にありがとうと言った時。
家族同士でありがとうとかなんか気持ち悪いって家だったので。+19
-0
-
313. 匿名 2025/02/24(月) 10:37:08
>>285
えーっと、進学できなかったってどこに書いてある?+19
-0
-
314. 匿名 2025/02/24(月) 10:39:22
自分は象みたいな足とか鼻が低いとか見た目や、性格を否定しかされなかったから、大人になってから友達が自分の子供を素直に可愛いと表現してたのが衝撃だった
普通は我が子を落としたりしないんだって大人になって気づいた+29
-0
-
315. 匿名 2025/02/24(月) 10:39:34
家の中でふざけられる。+10
-0
-
316. 匿名 2025/02/24(月) 10:39:44
休日は家族でお出掛けしたりしたお土産貰ったこと。
うちは近場ですら行けなかったし、それも父の機嫌を伺いながらでちっとも楽しくなかった。+7
-0
-
317. 匿名 2025/02/24(月) 10:39:46
>>310
ろくなもんじゃないよね。「俺が食わせてやってる」「誰のおかげで」って口に出すから嫌なのよ団塊の世代の男。
親の義務で誰でもやってることを堂々と偉そうに言うよね。恥ずかしくないのかな。
今親になったけど、子供に「食わせてやってる」なんて思考にもならんわ。+98
-0
-
318. 匿名 2025/02/24(月) 10:41:46
熱出たりしたらキレられる。
車酔いして吐いてしまった時は盛大にキレられた。+25
-0
-
319. 匿名 2025/02/24(月) 10:41:53
>>12
アニメだから笑うけどホーマーも結構な毒親よな+28
-1
-
320. 匿名 2025/02/24(月) 10:42:11
普通にブラとか生理用ショーツとかナプキンとか買ってもらえることかな+24
-1
-
321. 匿名 2025/02/24(月) 10:42:12
大人になってから旅行する
孫を安心して預けられる+6
-2
-
322. 匿名 2025/02/24(月) 10:42:15
うち毒親というほど酷くないけど、同世代の人が親に叩かれたことがないっていうのを聞いてびっくりした。+17
-0
-
323. 匿名 2025/02/24(月) 10:42:53
>>315
分かる。
ふざけようもんならキレられたわ。冗談通じない家庭だった。だから笑いも起こらない。+6
-0
-
324. 匿名 2025/02/24(月) 10:43:00
>>307
なんだろうね。ちょっとブス、ちょっとダサいくらいの娘が理想だったのかもしれんね。
私、高校でクラスメイトが家に遊びに来た時も、その中に男の子がいたからから、後からジーッと私を見て「あんた人気あるんだね」って冷たく言われて唖然とした。
男の子から話しかけられるような子にしたくなかったのかな?なんなの?と思う。今度聞いてみよ笑+23
-1
-
325. 匿名 2025/02/24(月) 10:43:28
>>1
新しい下着を買ってくれる
病院代を出してくれる
掃除や料理の家事をしてくれる
兄弟差別をしない+35
-0
-
326. 匿名 2025/02/24(月) 10:43:41
>>312
わかるー!友達がお母さんの誕生日プレゼント買うって言って着いて行ったらデパートで1万のエプロンとか買っててビビった…
うちだったら無駄遣いしてとかキレられたと思う
てかあげたいとも思わなかった+26
-0
-
327. 匿名 2025/02/24(月) 10:44:20
>>78
わかる。同年代で、家から締め出されたり押し入れに閉じ込められたりしてた。でも別にうちの親、普通の親なんだよね。どちらかっていうと、子供のために色々よくしてくれたタイプ。私も別に変な道にいくこともなく、特別優秀じゃないけど平均的に普通に育ったし。
その時代の価値観てあるよね。自分の子供には絶対にそんなことしないけど、あの時代はそうだったんだなって思ってる。+167
-14
-
328. 匿名 2025/02/24(月) 10:44:34
>>322
43歳だけど、叩かれてた方だけど、叩かれたことないよ?って人も確かにいる。でもバンバン叩かれてたって人もいる。半々?
でも同級生でもうかつに「親からビンタされてた」とは言わないようにした。ドン引きされることあるから。+15
-0
-
329. 匿名 2025/02/24(月) 10:45:21
大学行ったら奨学金の話になって、友達は兄弟それぞれ大学までの費用貯めてくれてるよって話になって衝撃的だった。ひとりっ子なのに短大や専門すら行かせるお金がないって言われた私と真逆すぎて‥。+13
-0
-
330. 匿名 2025/02/24(月) 10:46:01
毒親育ちの方は今現在親と交流されてますか?
私は母親から宗教虐待、父親が不倫して子どもまで作っていて機能不全家族の中で育ったため複雑性PTSDを発症しました
大人になってからは親が普通に接してくるのでそれに応えているのですが、心の中は冷め切っていて早く◯んでくれないかなーと思っています+29
-1
-
331. 匿名 2025/02/24(月) 10:46:19
>>326
私も新社会人でできた友達が「ママに初めてのお給料でプレゼント買うー」って言ってて驚いたし、エルメスのカップでさらに驚いた。奮発したとは言ってたけど、心からの感謝で何か違うものを感じた。+25
-0
-
332. 匿名 2025/02/24(月) 10:46:31
>>40
親戚の子も褒める。誰々ちゃんはあの学校行ってるんだって〜!何々ちゃんはあの会社に入ったんだって〜!だから何だよ?ムカつくんだよ。+69
-0
-
333. 匿名 2025/02/24(月) 10:46:38
>>328
私は31だけど、押し入れ閉じ込められたり、外に締め出されたり、お尻を痣になるまで打たれたりとか色々あったけど流石に平成生まれでここまでされる子いないからドン引きされると思う+17
-0
-
334. 匿名 2025/02/24(月) 10:46:41
>>1
私なんて親からおい、キチガイ!って呼ばれてたよ+23
-1
-
335. 匿名 2025/02/24(月) 10:47:45
怒鳴られない、殴られない、進路や就職先を勝手に決められない+5
-0
-
336. 匿名 2025/02/24(月) 10:47:51
お風呂には毎日入るもの
服は毎日変えるもの
病院へ行く+6
-0
-
337. 匿名 2025/02/24(月) 10:48:38
>>331
横だけど、そういう子って成人祝いとかでミキモトのパールセットとかカルティエの時計とかプレゼントされてて別次元だったなぁ。そういう親に育てられたらそりゃあ初任給で何かするよねって。うちは成人祝いどころか振り袖すら着せてもらえなかったし+42
-0
-
338. 匿名 2025/02/24(月) 10:48:39
>>334
私も〜。毒の洗礼毎日受けていたらキチガイになるわっ!+11
-0
-
339. 匿名 2025/02/24(月) 10:49:03
>>211
横
うちは勉強しろと説教されたりはなかったけど(基本ネグレクトだからそこまで子供に関心がない人だった)、中学になるとテストの度にクラス順位が出るんだけど、40人中5位くらいで自分ではいい成績って思ったのに、母親には不機嫌そうに「え?なんでそんな順位なの?」って舌打ちされたときかな
母親が勉強できた人ならまだわかるけど、日々接していれば絶対たいした成績じゃなかったことわかるのでそんな人にバカにされたのがムカついた
私の頭脳は父親譲りだし
そこで勉強頑張る気持ち消えてどんどん成績落ちたよ
+51
-0
-
340. 匿名 2025/02/24(月) 10:49:38
>>215
分かりすぎる
私はお腹痛くて病院に行った時も痛くて道でうずくまっていても
母だけスタスタ歩いて行ったよ
確か小学3年とかだったけど、今でもスタスタ歩いて行く母の後ろ姿は
忘れられない
振り返っても憎々しげな顔で私を見ていた
母が老いぼれたら同じことしてやるつもり+61
-0
-
341. 匿名 2025/02/24(月) 10:50:06
授業料をちゃんと払ってくれる
いつも、あるのに滞納して張り出されてた。
ほんと、つらかった+16
-0
-
342. 匿名 2025/02/24(月) 10:50:42
普通に会話がある、会話できるってだけで衝撃的だし羨ましい
うちはひたすら暗くて重苦しい沈黙か、親が発狂してひたすら何時間も悪口を言い続けるかの2極化で
普通の会話がなかった+16
-1
-
343. 匿名 2025/02/24(月) 10:51:03
>>46
わかる!
母が父を嫌ってたから母は素っ気ない口調ばかりだったし、文句ばかり言ってた。優しく普通に話しかけてるとか楽しそうに談笑なんて見たことないよ
旦那の家が義母が家族を大切にする人だったから、こんな母親がいるなんて衝撃だったもん
大人になって気付くのって影をおとすよね
私は家族観が歪んじゃってる気がする
+41
-0
-
344. 匿名 2025/02/24(月) 10:52:14
>>334
殴る時は歯を食いしばって、
「この、キチガイバカてんかん!」が決まり文句
ほんととんでもない+26
-0
-
345. 匿名 2025/02/24(月) 10:53:45
子ども全員平等なこと。
私もお金かけてもらったし大切に育ててもらったけど、大人になってから「子供は1人でよかった」「男の子は可愛い」と言われた
子どもの意見を尊重すること。
一人暮らしは大反対だったので強行突破。
結婚は親が気に入った人じゃないと、あの手この手使って猛反対。
名前で呼んでもらうこと。
いつからか変なあだ名で呼ばれてる。
学費返せと言わない。
などなど…
+15
-1
-
346. 匿名 2025/02/24(月) 10:54:43
>>337
よこ
私も「大学行かせてやったから振り袖はなし」それも実家貧乏じゃないんだよ。恩恵受けていないから自慢とかじゃなくて高収入の部類に入る方。
大学も行きたくない学部、親のエゴで選んだとこだし。
ま、毒親育ちでいじけて陰気だったから友達いなくて成人式に参加する意味がないからべつにいいけどさ〜。
友達いなくて成人式に参加しなくても普通なら「じゃあ振り袖の写真撮って、食事でも」くらいは…って思うよ。+16
-1
-
347. 匿名 2025/02/24(月) 10:54:56
>>133
こっちは意見とか提案とか普通だと思ってることを言ってみただけで、「口ごたえすんな」系の返しが高頻度で来る
話にならん親や+56
-0
-
348. 匿名 2025/02/24(月) 10:55:34
>>1
名前で呼ばれなくて、アンタ呼びばかりだし、他に人がいる時に私の事を話す時は「この人」と言われてた。
友達の家とかで親が子供の名前をちゃんと呼ぶのを見てビックリしたし羨ましかった+13
-1
-
349. 匿名 2025/02/24(月) 10:56:35
散らかり放題の家だったので友達の家が綺麗にされているだけですごいなと思った
小学生の頃、友達の家に遊びに行ったら母親がいて手作りのおやつを出してくれた
歯磨きや虫歯になったら歯医者へ行くとか当たり前のことを親に教えられた記憶がない、、
彼の家で体調を崩した時、彼の母親に大丈夫?と心配してもらえた
うちの親は病気になると不摂生してるからだと怒る親だった+13
-0
-
350. 匿名 2025/02/24(月) 10:56:44
>>20
家族みんなで外食なんて親が再婚した時向こうの家族との食事会でした事あるだけなんだけど+26
-0
-
351. 匿名 2025/02/24(月) 10:56:49
普通の家庭はいついつまでも親と子の交流が普通に行われていること。
私は支配的な母親に育てられて時間もお金も搾取されまくったので、早めに家を出て年に数回ラインが来る程度です。
家を出る足がかりとしては当時の彼氏の家に転がり込む形だったけど、なんとか専門学校を卒業し国試も受かって18年目の看護師としてやっていってます。
今は他県で仕事していてこの春に地元県へ戻るけど、もちろん実家には戻らないし没交渉なのは変わらずだと思います。+35
-2
-
352. 匿名 2025/02/24(月) 10:57:18
>>23
お風呂は毎日入れたけど浴槽のお湯は3~4日くらい変えない。恐ろしくてシャワーで済ませてた。+58
-0
-
353. 匿名 2025/02/24(月) 10:57:41
お年玉とか子供の貰ったお金に手を付けない。 旅行とか七五三とか色々なイベントを親がカメラ撮影して子供の記録を大事にしていた。 友達がわがまま言っても怒るではなく叱るをしていた。+13
-0
-
354. 匿名 2025/02/24(月) 10:58:14
>>7
変な返しで意味不明+22
-13
-
355. 匿名 2025/02/24(月) 10:59:48
>>78
いとこの家に泊まりに行ったとき、いとこが粗相して叔母にベランダに締め出されてて怖いなあと思いながら晩御飯食べてた記憶ある
サザエさんでもカツオがいたずらしたら波平に物置に閉じ込められてたし、のび太は宿題忘れてたら学校で廊下に立たされてたし、そういう時代だったもんね+140
-7
-
356. 匿名 2025/02/24(月) 10:59:52
同級生が腕を切ったとき、親が病院へ連れて行って治療を受けさせてたの衝撃的だった
うちは私が足を切ったとき治療代がもったいないからって病院へは連れて行ってくれなかった
ぱっくり開いた裂傷が治るまでに何度も出血して熱が出て何ヶ月も苦しんだ
私よく死ななかったなーって思う
あの家で、お腹いっぱいにして安心して眠れたことがない+37
-0
-
357. 匿名 2025/02/24(月) 11:00:09
>>147
今で言う体験経験格差だね+10
-1
-
358. 匿名 2025/02/24(月) 11:00:14
学校の帰りに電話して車で迎えに来てもらうこと。+18
-0
-
359. 匿名 2025/02/24(月) 11:00:48
>>78
同じ年代だけど、確かにベランダに締め出されてるパターンは見かけた。
でも普通は、柵を越えて落ちないかとか閉めた扉の向こうで親がちゃんと見てる感じ。で、5分かそこらで文句言いながらも子供を家に入れる。
毒親だと子供を外に締め出したことすら忘れて、寒かろうが暑かろうが何時間も放りっぱなしで、そこが違うと思う。+121
-2
-
360. 匿名 2025/02/24(月) 11:01:17
シンプルに家がきれい、広い
+6
-0
-
361. 匿名 2025/02/24(月) 11:02:30
おこづかいをもらってること+9
-0
-
362. 匿名 2025/02/24(月) 11:02:33
>>23
うちは入れる風呂がなかった
風呂が壊れたまんま金が無いからって修理されず何年も放置されてた
シャワーも夏以外は水しか出なかった
風呂に入れないことが他のどんなことより圧倒的に辛かった+65
-0
-
363. 匿名 2025/02/24(月) 11:02:43
お皿を割ってしまっても殴られない。
+12
-0
-
364. 匿名 2025/02/24(月) 11:03:24
>>148
100人くらいか
やることに異常な情熱でもあるのか
変わった人+37
-1
-
365. 匿名 2025/02/24(月) 11:04:03
相談
母と娘で旅行
雑談+10
-1
-
366. 匿名 2025/02/24(月) 11:04:42
幼少期に死ぬかもしれないという思いをしたことがないのが当たり前ということ。
父親が酒乱アル中で夜はいつ暴れるか身構えて生きてたし暴れたら死ぬかも思うくらい殴られる時があった。
子供の時におねしょした子が裸で外に出されて死んだニュースみて他人事ではないなと思った。
常に殺すぞと脅かされてた。
子供が親を殺したら重罪だけど親が子供を殺しても罪は軽いんだと幼稚園児に言うような環境だった。
+36
-0
-
367. 匿名 2025/02/24(月) 11:04:44
>>33
経理とかで働いてなかったんかな+73
-1
-
368. 匿名 2025/02/24(月) 11:05:39
>>42
母親に怪我させられたのに1人で接骨院に通ってた+28
-0
-
369. 匿名 2025/02/24(月) 11:05:46
>>78
うちもこういうタイプの家庭だったけど
「みんなやってたから自分は悪くない(ドヤ)」
って言いたいのかなと解釈した
+33
-4
-
370. 匿名 2025/02/24(月) 11:05:55
>>253
産まなきゃよかったなんて毎日言われてた+16
-0
-
371. 匿名 2025/02/24(月) 11:07:20
>>30
兄弟がいないから
男性が優しいと大人になってから知った。
ずっと男性との距離感がおかしいです。+52
-1
-
372. 匿名 2025/02/24(月) 11:08:54
>>3
そうそう 和気藹々と家族親子で対等に会話してるのに驚いた。+92
-0
-
373. 匿名 2025/02/24(月) 11:09:02
>>3
友だちと親が友だち同士みたいに喋ってるの見て衝撃だった+89
-0
-
374. 匿名 2025/02/24(月) 11:09:10
>>357
でもお金があってもこんな家族と旅行行きたくないなあ。
行程中無言だし苦痛だよ。+21
-0
-
375. 匿名 2025/02/24(月) 11:11:10
>>306
お姉ちゃんもだめなの?
優しいと思ってしまったのは麻痺してるのか。+10
-1
-
376. 匿名 2025/02/24(月) 11:11:11
両親が談笑している+5
-0
-
377. 匿名 2025/02/24(月) 11:11:45
>>294
うっわーうちの毒母と似てるわ
気持ち悪い+17
-0
-
378. 匿名 2025/02/24(月) 11:12:32
>>1
両親と3人きょうだいの5人家族ですが、家族全員で写っている写真がありません。
最後に家族全員で写っている写真は妹の七五三のときの写真です。
家族全員でご飯食べた記憶は私が中3のときが最後かな。
もっとひどい家族もいると思うけど。+21
-0
-
379. 匿名 2025/02/24(月) 11:14:12
>>260
うちもクーラーなかったから物凄くわかるよ
夏なんてクーラーないと部屋で勉強できる状況じゃないからね
暑すぎて汗が流れ落ちて教科書もノートも濡れて勉強できる状況じゃない
扇風機を付けても暑いし風で飛ばされて集中できない
勉強したいのに勉強できない環境って辛いよね
私は仕方なく学校や図書館に一時間以上かけて移動してたけど、その移動時間で本来は勉強できるのにタイムロスになるから本当に嫌だった+23
-0
-
380. 匿名 2025/02/24(月) 11:14:13
>>343
でもそれってお母さんだけの責任じゃないよなと思う。父親にもそういう環境にしている(母がイライラしている原因を作ってる)責任あると思う。
私の家も母がカリカリしていることあったけど、原因って父の子育てや家族に対する興味の無さとかそういうところからだった。+35
-2
-
381. 匿名 2025/02/24(月) 11:14:19
>>9
うちだけじゃなかったんだ。
毒親でなければ几帳面な人なんだよ。毎日日記に家計簿を何十年もつけて、ノート開けばいついつになにがあった何に出費があったってわかるからすごく便利そうだったし。
私にだけ、事細かにいくら経費がかかったって書いていて請求されたよ。執念に恐怖を感じるよ。返さないよもちろん。
毒親じゃなければ本当に頭良くて、何でも器用に熟してすごいと思うんだけど何でああなったんだろう。
(理由は薄々わかっているけどね)。+92
-3
-
382. 匿名 2025/02/24(月) 11:14:42
>>237
全く同じ。
老後頼ってきても絶対スルーする+15
-0
-
383. 匿名 2025/02/24(月) 11:15:48
>>78
いま40代の知り合いは悪いことすると冬でも姉妹で裸で外に出されてたって聞いて衝撃だった
公務員住宅で、よその家が「堪忍してやってー」って親に言いに来てくれてようやく解放されるとか…+85
-2
-
384. 匿名 2025/02/24(月) 11:17:08
親子関係でちゃんとプライバシーが守られてる+10
-0
-
385. 匿名 2025/02/24(月) 11:17:35
父親から短足って言われていつもいやだった
短足なのは父親の遺伝子なのに
誰のおかげで飯が食えてるんだって言われてたから結婚して主婦になったり家族になることに希望が持てなくてアラフィフの今も独身です+10
-0
-
386. 匿名 2025/02/24(月) 11:18:10
>>271
毒親育ちって依存症になりやすいと言われているけどまさにそうで、私は今はいいけど男性依存、過食嘔吐でしたが姉がアルコール中毒、オーバードーズ、過食嘔吐です。
そんな姉妹が仲良くいられるはずもない。+21
-0
-
387. 匿名 2025/02/24(月) 11:18:21
>>268
毒というより単純に貧乏なんだろうなと思う+36
-0
-
388. 匿名 2025/02/24(月) 11:18:41
>>384
そうだね。鞄も机も探られていたよ+8
-0
-
389. 匿名 2025/02/24(月) 11:21:43
体調が悪い時はそれに合わせたご飯が出てくると聞いたこと
おかゆとか、うどんとか+5
-0
-
390. 匿名 2025/02/24(月) 11:23:01
>>284
そう考えられるあなたが素晴らしい
私はそう思えなかったから疎遠になっちゃった+0
-0
-
391. 匿名 2025/02/24(月) 11:25:43
>>5
私も。
100点を取るのが当たり前と怒られてたから、80点台で褒めてた友人両親にビックリした事がある。
当時は混乱して友人の家がおかしい、友人は甘やかされてるんだと思ったけど、大人になってから自分の家がおかしいと気づいた。+186
-0
-
392. 匿名 2025/02/24(月) 11:26:06
>>379
横ですみません。
冬ってどうでしたか?
うちは雪国で自室はあるけれど、吐く息が白くて手がかじかむのが当たり前で、でも居間には居場所が無いので、自室で勉強するしか無い環境でした。
寒いからトイレも何度も行かないといけないし、震えながらだと集中力もないし。
あと、自転車を買ってもらえないし、交通費も貰えないので、外で勉強するということも出来ませんでした。+7
-1
-
393. 匿名 2025/02/24(月) 11:26:11
>>322
途中から押し入れとかなんでもなかったし、叩こうとされた時に「叩けば?怖くないし」と言ったら目を血走らせてワナワナしてた。
叩いて思い通りにさせて、怖がって泣き叫んで欲しかったんだろう。それ以来叩かなくなった。物には当たってたけど。箸折ったり。+6
-0
-
394. 匿名 2025/02/24(月) 11:28:26
>>31
私も!
妹は出してもらってたことを後で知って本当に親が嫌いになった
年老いた母1人になってるけど、どうぞ大好きな妹になんでもしてもらってくれ!と冷たい自分に嫌気がさしながら、会うと嫌な気持ちになるから母とは疎遠になりつつある+62
-0
-
395. 匿名 2025/02/24(月) 11:29:05
>>179
結局は親にお金もらったんだよね?+21
-1
-
396. 匿名 2025/02/24(月) 11:29:17
>>13
冬でももったいないからと兄弟の中で私だけお湯を使わせてもらえなかったんだけど、その理由がいつも母親から言われている「女だから」だと思っていて、友人宅に遊びに行った時に友人母から「冷たいんだからお湯使ってね」と言ってもらえた時衝撃だった。+115
-2
-
397. 匿名 2025/02/24(月) 11:29:54
自分の部屋があること
家が綺麗
ちゃんとご飯に野菜がある+6
-0
-
398. 匿名 2025/02/24(月) 11:30:11
>>3
家族でカラオケとか弟とデートとか聞いて衝撃的だった+68
-0
-
399. 匿名 2025/02/24(月) 11:31:28
自分の家が安全で落ち着ける安らぎの場所であるということ。
モラハラで暴力ふるう父親と言いなりの母、父の暴力で母が怪我したり家の中の物が壊されたりは日常だった。1番怖かったのは学校から帰ると家の中が灯油臭く水浸しに。
父親が家の中で灯油を撒き火をつけたらしい。その場にいた母親がすぐに水を撒いて大事に至らなかったようだけど台所にある茶箪笥が焼けてた。臭いし、怖いし、水浸しの台所で何日も暮らした。当時団地で暮らしてたから一歩間違えたら大惨事だったと思う。すぐに警察に通報もせず離婚もしない母親もおかしい。母は子供より自分と旦那が1番大事だったんだろうなと今になるとわかる。
そんな家が普通でないとわかったのは高校くらいになってから。+27
-0
-
400. 匿名 2025/02/24(月) 11:33:01
>>81
ほんとだよ
私そんな点数取ったことないわw+113
-1
-
401. 匿名 2025/02/24(月) 11:33:10
>>192
あなたがお子さんに対して尊重してるつもりだけど、自分はまだダメらしいって、自分を振り返って反省出来るなんて素晴らしいよ。だって、これからより良い方向に向かって行けるんだから。
毒親は反省なんてしないよ。
後悔なんてすることないよ、あなたはお子さんを産んで良かったよ。+44
-1
-
402. 匿名 2025/02/24(月) 11:34:23
>>6
親に叩かれてーって言ったら「私親に叩かれた事なんてないよ…」って引かれてびっくりしたけど、こっちは叩かれるのが当たり前すぎて「この子甘やかされてるなぁ」とまで思ってしまった+218
-3
-
403. 匿名 2025/02/24(月) 11:34:34
自分の家は帰ると緊張感と圧迫感があるのに
よその家は家族じゃない私でさえ
ほっこり感やまったり感を感じる+29
-0
-
404. 匿名 2025/02/24(月) 11:34:51
>>3
友達が冗談を言ったら友達のお母さんとお父さんが乗ってくれたりゲラゲラ笑ってる姿を見た時。
我が家は「っせーな」「つまんねぇこと言うな」「黙れゴミ虫」と暴言を吐かれるか、舌打ち、問答無用のグーパンチが飛んできた…+93
-2
-
405. 匿名 2025/02/24(月) 11:35:40
社会人になっても据え膳末箸。入れるお金なし。
仲良く暮らせてる、高校時代はお弁当。
私にはないことでした。今さら亀裂が入って困ってます。+8
-0
-
406. 匿名 2025/02/24(月) 11:35:47
>>6
わかる。
私、重度の犬アレルギーで最終的に呼吸が出来なくなるんだけど、母親が飼いたいと犬を連れてきて世話をやらされていて「アレルギーで息が吸えなくなって死ぬかと思う事がちょくちょくあるw」と笑い話として話したら周りにドン引きされた事がある。
母親のそういうのが当たり前だったから自分の中では普通の事だったんだけど、人に話したらドン引きされるような事なんだと話せなくなったし、初めて「あれ?うちの親って変なのかな?」と自覚した。+141
-0
-
407. 匿名 2025/02/24(月) 11:36:26
>>12
これなんてやつだっけ?+2
-0
-
408. 匿名 2025/02/24(月) 11:36:44
>>37 なんなら毒親って男尊女卑あるよね。私には何でも我慢だったし弁当が必要な時も作ってもらえず(高校はバイトして家に入れながら残ったお金でお弁当買ってた)、弟たちには幼少期からお菓子ジュース、ゲーム、ハムスター。お弁当はもちろん作るし部活もやりたいならさせる、頑張って働いたお金もらえないって受け取ってなかった。私は家を出てもお金の無心されてるんだけど。+56
-0
-
409. 匿名 2025/02/24(月) 11:38:53
>>408
わかる
男兄弟には凄い贔屓する
母親は異性として息子を見る、みたいなの心理学で見た事あるけど本当なんだなと
そして娘にたいしては旦那を取られたみたいに見るんだって(無意識的にも)
なんかキモいって思った+78
-0
-
410. 匿名 2025/02/24(月) 11:38:56
>>1
うち父親がいつキレて怒鳴りだすか分からない家だったので父親がいるとめちゃくちゃ気を遣って緊張してた
なので友達が父親に「もー邪魔だからあっち行って!」とか平気で言ってるの見てびっくりしたしお父さんの方も「ハイハイ〜」ってニコニコしてるのにもびっくりした
ああいうのってドラマだけの世界だと思ってた+49
-0
-
411. 匿名 2025/02/24(月) 11:39:10
>>293
ワナワナするの気持ち悪いよね。
人にはさんざん暴言吐いてるのに、自分がちょっとでも何か言われるとワナワナ…。+15
-0
-
412. 匿名 2025/02/24(月) 11:40:14
>>157
私もヨコからですが、
親が姉妹を洗脳して分断してしまったのですね。お二人とも何も悪くないのに。
どうか2人とも幸せになってほしいです。+191
-0
-
413. 匿名 2025/02/24(月) 11:43:49
お父さんお母さんが好きって普通に言える人に驚いた。
親って服従しないといけなくて畏怖の対象では?
特に父親は軍隊の上官とかパワハラ上司って認識しかない。+19
-0
-
414. 匿名 2025/02/24(月) 11:44:37
>>35
うちが太陽の母タイプだった
身の回りの世話はしてくれるから世間からはいい母扱いされて、親不孝娘と叩かれるからシンドいよ
わかる人は察するだろうけど
離れて絶ちきれば楽にはなれる+92
-1
-
415. 匿名 2025/02/24(月) 11:45:14
>>393
叩かなかったなら良い親なんじゃない?そんな反抗的な態度取られたら、バツを与える以外にどう対処していいかわからないわ+3
-0
-
416. 匿名 2025/02/24(月) 11:47:58
>>9
いや、本当
ちょっとでも気に食わないとすぐに「金返せ」て言ってくるよね
社会人になってから収入がいいのがわかると「親より金を持ちやがって、けしからん!」とか言い出すし+116
-0
-
417. 匿名 2025/02/24(月) 11:48:05
>>404
私もそうだった。それも同じアパートの上の階に住んでた家族がそんな温かい家族で。みんなで旅行行ったり、運動会はお父さんが張り切ってカメラ構えて子供の写真撮ってたりしていいなぁーって。わたしもこんな家庭に産まれたかったなって何度寝る前に考えたか。
かたや私の父親は休日のたびに私達を車の中に残してパチンコに行って、運動会なんかではビール飲んで(昔はお酒飲むのはOKではあったけど。)子供の競技の感想なんか一切無しだったな。
なんか思い出して涙出てきたわ。+71
-0
-
418. 匿名 2025/02/24(月) 11:48:46
父親、兄、母のご飯はあるけど私の夜ご飯は無い
女は自分で作れると言われてたから、それが普通だと思ってた+4
-0
-
419. 匿名 2025/02/24(月) 11:49:14
>>391
ゴルベイザー・システム+1
-4
-
420. 匿名 2025/02/24(月) 11:49:17
>>193
自分の親は何かされたとき怒ってくれる方ではあったけど
根が性格が?短気とかヤーさんみたいで、「〜された」と言ってみたときに血相変えて学校に乗り込んでやる、とか相手の親や先生に訴えてやる的な感じで話し始めたから
もう学校で普通にこれから過ごせないし居場所無くなるやつやん…って思ってからはこの時も親を止めたし、それからは何かあってもされても親に何も言えなくなったわ
大事な会話何も出来ない系親子+7
-0
-
421. 匿名 2025/02/24(月) 11:50:38
>>22
こわいこわいこわい、ゴルベイザー・システム+70
-2
-
422. 匿名 2025/02/24(月) 11:51:48
母親の執着がひどい家庭で育って今は別居ですが今でも母親が怖いです。
日常的に突然無音で部屋を覗きにきたり、帰宅時間になればベランダから首を長くして見てる。
帰宅すれば穴が開くほどガン見、食事中もガン見、風呂もトイレもウロウロされるし
部屋に来るなと言ってもしらぬ存ぜぬで足音消して来る。
大人になってたまに会うと許可なく突然撮影される。
本当にホラー。トラウマです
本当に気持ち悪い。+18
-0
-
423. 匿名 2025/02/24(月) 11:53:48
>>6
わかる、あるよね
初めは「そうそう、親ってこうだよね」って共感してたのに、だんだん「ごめん、さすがにうちの親もそこまでじゃないや」とか「本当のお母さん…なんだよね?」って言われたことある
やっぱり自分の親っておかしいんだって実感するよね+158
-1
-
424. 匿名 2025/02/24(月) 11:54:45
>>419
検索しても出てこないけどどういう意味?+8
-0
-
425. 匿名 2025/02/24(月) 11:57:39
>>5
70点でも褒めてもらえる家庭もあるよね+92
-1
-
426. 匿名 2025/02/24(月) 11:57:40
従姉妹の結婚式で、なぜか新郎新婦と一緒に新婦父母もファーストバイトしてた。
私は別居してる不仲の毒両親に結婚相手の紹介も別々に席を設けたし、家族仲良く結婚式なんて夢のまた夢で選択肢にすらなかった。姉妹のように育った従姉妹の式だからこそ、やっぱりうちはおかしい家庭環境だったんだと身に沁みた。+0
-0
-
427. 匿名 2025/02/24(月) 12:02:42
>>282
よこ
外に追い出すのって、反省させる効果ないよ。親を舐めさせないなんて効果もない。むしろ「なんでこんな意味ない罰を与えてんだろう?バカだな」くらいに思うようになるし、うっかりそのままどこかに行ってしまったら危険だし連れ去りされる恐れもあるからやめた方がいいよ。+18
-0
-
428. 匿名 2025/02/24(月) 12:02:48
>>54
それは普通+46
-0
-
429. 匿名 2025/02/24(月) 12:06:44
このスレ読んでいたら、仲間と呼びたいガル民がたくさんいて、なんか泣きたくなってしまった
親なんてだいっ嫌い
4ねーって叫びたい+15
-0
-
430. 匿名 2025/02/24(月) 12:08:38
子供の前で旦那と喧嘩してしまい、高校生の子供が泣いてしまった。
と同僚が悩んでいて…
どんなひどい喧嘩したんだろうと思っていたら
ラーメン屋でちょっと口喧嘩になり嫌な雰囲気にしてしまったから
と。
親の喧嘩で怒鳴りあい、お皿割れたり、母親が大声で泣いたりが日常茶飯事で妹と外に避難してた身だったので本当に驚いた
+21
-0
-
431. 匿名 2025/02/24(月) 12:09:38
>>137
それだけなら、毒というより貧困とか母子家庭の問題だよね
洗濯はたまにしかしてくれなくて、夕ご飯は一皿当たり前でも、それがお母さんにできる精一杯で働いて家事もしていたなら、毒とは言わないであげて欲しいけどな
+71
-3
-
432. 匿名 2025/02/24(月) 12:13:10
>>205
うちは叩かれるのと追加で怒鳴られていた
他の家の子はそういう事がなくて驚いたよ
進学も金が勿体ないから反対された
女に進学なんて無駄とか言われた。本人が生きやすくなるから無駄ではないと今では思う
結局毒親って自分優先、自己都合で子供を扱うんだよね+28
-0
-
433. 匿名 2025/02/24(月) 12:13:54
>>157
お母さんとは今も繋がりありますか?
大人になってから異常に気づくと、親を完全無視もできずモヤモヤしたまま平静を装って関係続けちゃいません?+100
-1
-
434. 匿名 2025/02/24(月) 12:14:26
>>150
そうだとしても、特定の人達やなりすましで荒らしてる人達と同じ事をするのもどうかと思う。+19
-1
-
435. 匿名 2025/02/24(月) 12:14:58
>>431
追伸、自分はスナックに飲みに行き、社交ダンスの衣装やら靴をオーダーしてました。洗濯もご飯支度も小2から私が8割やってました。すいません。情報小出しで。この追記は、異常で、ご飯が一品とか洗濯週一は、みんなの家庭の普通だと結婚するまで知らなかったです。+31
-0
-
436. 匿名 2025/02/24(月) 12:17:13
>>71
与えられた環境で立派に育ったのはあなたの実力であなたの努力あってこそなのも忘れないでね+57
-0
-
437. 匿名 2025/02/24(月) 12:17:42
>>151
100点で当たり前で、毎回100点でないと意味がないからね、という考え方+26
-0
-
438. 匿名 2025/02/24(月) 12:18:14
>>5
小学校のころ100点じゃなくて泣いてる子いた。
その頃は私は26点だよ!なんで泣いてるの?て聞いてたけど怒られちゃう家もあるんだね。
私はバカでも怒られた事ない。60点くらいでかなり褒めてもらえた。+173
-5
-
439. 匿名 2025/02/24(月) 12:19:22
>>6
親のこと愚痴れる友達がいなかった。「お母さん大好き!がる子はそういえばお母さんのこと嫌だって言ってたよね」とか言われて「あー、うん・・」としか言えなかった。+53
-3
-
440. 匿名 2025/02/24(月) 12:20:12
>>241
そういう系のトピで毒親育ちの人を叩いている人のコメントを読んでると、自分が子供とうまくいっていない親の立場だったり、自分の言動が「毒親」と子供から思われるであろう自覚のある人が叩きにきてるのかなぁと感じる事がある。
そういう人は毒親で悩んで苦しんでる人を「甘えだ」「毒親じゃないのに毒親だと言ってる」と否定して、自分が毒親じゃないみたいなすり替えをしてる感じ。+33
-3
-
441. 匿名 2025/02/24(月) 12:22:30
車はタバコの煙で吐き気を催しながら乗るのが普通だと思ってたこと+9
-0
-
442. 匿名 2025/02/24(月) 12:22:39
>>78
田舎だと外の木に縛り付けるとかいうお仕置きなかった?
今考えるとおそろしいけど。
犬だって、外に2メートルくらいの鎖でくくりつけて一生飼ってたんだから、残酷だったなと思う。でもそれが普通だったよね。+92
-2
-
443. 匿名 2025/02/24(月) 12:23:16
>>1
お父さんとお母さんが仲良し。
お母さんがちゃんとご飯作ってる。
おやつが手作り。
家族が仲良く会話して笑い合ってる。
子供の話をちゃんと聞いてる。
外で遊ぶとちゃんと時間に帰る友達。
家に風呂がある。+31
-0
-
444. 匿名 2025/02/24(月) 12:24:12
部活の朝練や試合の為、朝起こしてくれたり
送り迎えしてくれる親、弁当作ってくれたり
優しいな〜って羨ましかった
1人で起きて、コンビニで買うのが当たり前だった
子供をサポートしたり、応援するって意識ゼロなんだよ毒親は+6
-0
-
445. 匿名 2025/02/24(月) 12:25:41
>>68
ウチもしょっちゅう「出来損ない」「役立たず」を連呼されたし、出来の良い子と比較されたよ。
お陰で自分に自信が無く、何かあれば自分のせいだと思う人間になりました。
実親は教育にお金をかけてくれず、出来の良い子の親は塾とかにお金をかけてくれての結果だという事は全くスルーで、ひたすらオマエは出来が悪いと責められて本当に嫌だった。+26
-0
-
446. 匿名 2025/02/24(月) 12:29:52
>>280
夫婦の環境似ています
子供はいませんが、もし出来たら自分もあなたと同じように愛せるか不安です
「私は辛かったのに、しんどかったのに」「お父さん(夫)に愛されて羨ましい」と、自分のトラウマを重ねてコンプレックスに磨きをかけてしまいそうで怖いです
愛情はあっても、僻みや妬みも同時に湧き上がってこないですか?+16
-1
-
447. 匿名 2025/02/24(月) 12:35:16
高校の時友達の家でお泊まり会して、朝ごはんが出てきたこと。朝ごはんがあるんだって初めて知ったわ+1
-0
-
448. 匿名 2025/02/24(月) 12:35:26
>>105
自分も昭和生まれ、締め出された話ってあるあるだと思う。
子が小さかったり、小学生くらいだと親もまだ若くて未熟だから、機嫌悪かったりだけで怒られたこと何度もある。でも、それを愛情不足とは思ったことなかったなぁ。なんで…とか悲しいって思ったことあったけど大きくなるにつれ親の育ってきた背景なんかで行動や発言を理解したり。
親のエゴ押し付けて子供育ててる人たくさんいるよね。自分で気づいてなくて、正義だと思ってるからタチが悪いよね。お金を与えて、かけてはいるけど、子どもが何をどう感じているか、思っているかってことには注目してないの。
子どもの性格との相性もあると思うけど私は我が強いタイプだったからそのへんは縛られたことなかったからありがたかった。
がが強い親×受け入れた方がラクなな子の組み合わせだとなんの衝突もなく進んでいったりするのかも+12
-0
-
449. 匿名 2025/02/24(月) 12:36:07
>>58
お年玉は申請の子供たちにあげた分の補填じゃない?
貰えなくても仕方ないと思うけどな
うちは貯金してるけど、みんながみんなゆうふくではないし+8
-12
-
450. 匿名 2025/02/24(月) 12:36:24
>>422
執着がひどい家庭って他にどんなの?
父が母の外出に怒り狂うのも執着なのかな。
年に数回あるかないかの外出、帰りが遅い(といっても20時〜22時)と家に入らせないようにするとか+8
-0
-
451. 匿名 2025/02/24(月) 12:37:45
>>46
わかる!
休みはずっと違う部屋でお互い顔合わせ無い両親で、一緒の空間にいる事が無かった。
珍しくみんなで夜ご飯食べに行こうと言われて、仲良くなったんだ!と嬉しくて居酒屋だったけど楽しく食べてたら、別れる事にしたからどっちにつくか考えてって言われて泣いた。+69
-0
-
452. 匿名 2025/02/24(月) 12:40:06
手作り料理
ハンバーグの手作り美味しかった
うちは自営で忙しいから
主に惣菜、インスタント、出前
ホットケーキって小麦から作る家あってねー
ミックス使わないのー+6
-1
-
453. 匿名 2025/02/24(月) 12:40:53
>>25
それは貴女の家が普通で他が裕福だよ。ほとんどがバイトして大学は家にお金当てるか奨学金を借りてる+5
-30
-
454. 匿名 2025/02/24(月) 12:41:11
>>5
平均点以上、80点以上だったら褒める!
100点しか許さない親って自分が学生の時何点とってたんだろうね
学歴コンプや自分も褒められないで育ったのかな?+132
-0
-
455. 匿名 2025/02/24(月) 12:42:56
まあみんなが大人になるまで生きてるって事は愛情があって育てられたのよ。子育てしてたら愛情が尽きた時点でそこで死ぬって分かるもん。
どこで親子が仲違いしたかは知らないけどね+1
-21
-
456. 匿名 2025/02/24(月) 12:42:59
>>20
私もそれ衝撃だった
卒業や入学のお祝いで家族と焼き肉食べに行くって話を初めて聞いた時はビックリした
うちなんて子供の卒業入学はめでたいって概念のない家庭だったから納豆とかふりかけで適当に食べなさいだったよ
子供を持った今は反動で節目の時は回転寿司とか焼き肉食べ放題に連れて行ってる
子供も肉だ寿司だと喜んでくれるし、同時に子供の喜ぶ顔を見たいともならなかった自分の親にガッカリする+123
-2
-
457. 匿名 2025/02/24(月) 12:53:01
>>5
うち息子が勉強が苦手で、(スポーツは自分の意思で週7練習、全国大会出るレベル)なかなか勉強に取り組まないから、テスト裏表満点とったときだけ100円あげる。というご褒美をつけてる。
好きなこと得意なことはご褒美を付けなくてもがんばるから。
でもあなたのコメントを見てなんか満点以外はだめなんだ、、と感じてるかもと思った。
うわ〜惜しかったね!とか苦手な国語なのに80点取れたんだからすごいよ!とか、図形はやっぱり苦手だね〜今日の自主勉で特訓する?とか声かけてはいるけど。+11
-19
-
458. 匿名 2025/02/24(月) 12:53:29
>>159
これ本当にびっくりした
子供が嫌って言ったら叱りつけるんじゃなくて理由を聞くの
自分の意見を言ったらあんたはワガママって言われて育った自分が悲しかった+23
-0
-
459. 匿名 2025/02/24(月) 12:54:04
持ち家で家が綺麗。広い。+6
-0
-
460. 匿名 2025/02/24(月) 12:55:26
母親が、父親以外の男と
寝ている横でアヘアヘしない+5
-0
-
461. 匿名 2025/02/24(月) 12:55:45
牛肉食べてた+1
-0
-
462. 匿名 2025/02/24(月) 12:56:59
>>78
親も、あ、こういう時はこうしなきゃだよね〜取り敢えず〜って感覚?+4
-0
-
463. 匿名 2025/02/24(月) 12:58:20
>>407
ザ・シンプソンズ+4
-2
-
464. 匿名 2025/02/24(月) 12:58:32
>>42
わかる
子供が体調悪くなるとあかさらまに機嫌悪くならなかった?
うちはそうだったから
普通なら子供が高熱出て下がりそうになければ病院に連れて行くのに、うちの親は熱の下がらない私にイライラして怒鳴ってきたわ
今思えばインフルだろうなって症状だったけど、病院代もったいない薬がもったいないって震えながら寝てる娘に吐き捨てるんだからありえない
バファ○ンで熱下がるわけないのに
我ながらよく死ななかったなと思う
親も年取って最近色々ガタがきてるみたいだけど全く心配にならない
むしろ面倒に思う
親不孝とか言われるけど、辛い時に優しくしてくれなかった相手に思いやりを持てるわけがない
+105
-0
-
465. 匿名 2025/02/24(月) 12:58:38
>>449
申請→親戚+4
-1
-
466. 匿名 2025/02/24(月) 12:59:45
>>78
同じ位の年代。私も締め出された事あったけど、だからといって親が毒だったとは言えないと思う位には良くして貰ったと今でも思ってる。友人と喋っていてもあの頃はよくある話だったんだなー位だし、その友人達も親を心から嫌ってる人がほぼ居ないから、時代だったと思う。+54
-4
-
467. 匿名 2025/02/24(月) 12:59:49
>>178
実は既に別居してるか子どもが知らないだけで母子家庭だったのかもよ…+4
-4
-
468. 匿名 2025/02/24(月) 13:01:26
高校生の頃3000円のお小遣いから欲しかった1500円のポーチを買ったらめちゃくちゃ怒られた
無駄なものに使って!ポーチなんていらないでしょ!と。
友達はデパートで一緒に買い物行ったりしてて衝撃だった+16
-0
-
469. 匿名 2025/02/24(月) 13:01:45
>>450
それも執着ですね。
怒る時以外は監視してる感じはないですか?
うちは母親は意気揚々として探しに来ました。町中を走り回り、県外にすら翌日来ましたから。
心配というよりは娘の違う一面が見れる、知れるくらいに思っていて愛情ではなく観賞用の動物のように思っていて本当に歪んでいます。+9
-0
-
470. 匿名 2025/02/24(月) 13:03:12
>>9
「あんた(を育てるの)には金が掛かってるからなあ」と、言われたことがある。
それを盾に従わせようなんて反社のやり方だよね。+115
-0
-
471. 匿名 2025/02/24(月) 13:03:14
家族の発言権が平等。
「あんたの意見は聞いていない」と否定されたり、最後は必ず毒親の結論でまとめられたりすることがない。+9
-0
-
472. 匿名 2025/02/24(月) 13:04:21
>>1
> 生理含めて性教育はタブー
分かる。四年生頃にある「女の子はお話男の子はサッカー」みたいな時間に何もわかっていなかったの私だけだったよ。それなのに生理になってから汚したら劣化の如く怒られた。いやらしい!って。兄は中学生で下着泥や2次ロリを年齢詐称で購入して怒られてるし、兄は風呂を開けて伝言してくる(私高校)
私は親は微毒だと思っていたけど、結構な毒だったのかな。+25
-1
-
473. 匿名 2025/02/24(月) 13:06:20
>>151
うちは殴られるとか勉強しろって言われることはなかったけどテストの点が良くても褒められたことない
中学の時に全国模試で1位になって、担任の先生がびっくりして親に報告しに来たんだけど、うちの親からは「だれでも取れるんじゃないの?」って言われた
うちの親は子供を褒めるっていうのが分からない人だったのかなって思ってる+43
-0
-
474. 匿名 2025/02/24(月) 13:06:42
>>8
子供の頃、唯一親に「どうする?」と聞かれたのは、「もし離婚したらどっちについてくる?」だった。80歳の今も離婚せずにいるくせに。+100
-2
-
475. 匿名 2025/02/24(月) 13:07:35
結婚するまで「世間体が悪い」ってずっと言われてて、母との海外旅行先で出会った老夫婦に「素敵なお嬢さんですね」とか言われてもとりあえずしか喜ばず「あなたの年齢がバレる、あまり親しくしないように」
当時私は26歳で、きちんと仕事もしていたし、なんでそんなに年齢を隠されるのか理解できなかった。昭和初期でもあるまいし。+13
-0
-
476. 匿名 2025/02/24(月) 13:12:10
やりたい事、欲しい物は、とりあえず叶えてくれる方向性。
貧富関係なく。
叶えてやるために親がそれについて調べたり、パートに出てお金貯めたりしてる。
+5
-0
-
477. 匿名 2025/02/24(月) 13:14:56
可愛がられて育った人がほとんどで驚いた。
娘が生まれて「いつか嫁に行ってしまう…」なんて可愛がられたことなかった。早く嫁に行け、いつまでいるんだとずっと言われて、それが嫌で実家から離れて一人暮らしを始めた姉なんか「仕事で海外にいる」と周りに嘘つかれてた。
私の友人が妊娠中毒症か何かで入院してしまった時も、お見舞いに行こうとしたら「妊婦のお見舞いになんて行くもんじゃない、結婚もしてないアンタなんかが」と頭ごなしに言われて。バカみたいに素直だったから結局行かず、友人に申し訳なかった。。
そうやって少しずつ支配されて、今は頼ってくる。+16
-0
-
478. 匿名 2025/02/24(月) 13:15:06
>>185
あったなぁ。やりたいことがあって言うと「あんたには無理」って否定。何もかも否定しておいて祖母からは「お前には闘争心がないのか!」母からは「すぐ諦めるからアンタの夢はそんなもん」って言われて余計やる気無くして自己肯定感も低い。
故に会社の先輩から「もっと自信を持っていいと思う。自分を信じて!」って言われるけど難しい。+39
-0
-
479. 匿名 2025/02/24(月) 13:17:04
>>20
え?!行くの?!みんな行ってないと思ってた。
小6あたりが最後だったかな。+14
-1
-
480. 匿名 2025/02/24(月) 13:18:57
>>467
違います
遠洋漁業の方です+10
-0
-
481. 匿名 2025/02/24(月) 13:19:46
親が子供の話にきちんと耳を傾けてくれてる家族、羨ましい。うちは自分が一番。みんなの前で私の近況なんかを聞いてくるくせに私に周りの人たちが集中すると「ああ!!これ美味しーー!」と絶叫して自分の方に注目を集める。周りが仕方なく合わせて「美味しいよね」と言うと「そうでしょ!!ほらー、あんたたちも食べなさい!」って仕切り出す。ビョーキだと思う。+5
-0
-
482. 匿名 2025/02/24(月) 13:22:36
>>457
横だけど、毒親ってそういうレベルじゃないから心配しなくていいよ
勉強苦手なのにスポーツなんかするな!ってキレたり、勉強一切みないのに点数にだけ文句言ったり、子供の意見は全く無視して一方的に自分の考えとか感情を押し付けるのが毒親だと思う+40
-0
-
483. 匿名 2025/02/24(月) 13:25:45
>>42
小学1年の時に虫歯だらけで、学校から歯医者に連れて行ってくださいと連絡が来たらしく、
初めて歯医者に連れて行ってもらった
帰宅したら母に「お前がちゃんと歯磨きしてなかったから私が先生に(歯科医)怒られて恥をかいた!もう二度と歯医者なんか連れて行かない。永久歯(奥歯)まで虫歯にしやがって!」と、すごい剣幕で言われたよ
幸いほとんどが乳歯でじきに抜けたし、奥歯は虫歯でも浅くて痛くなかった
中学生になってから、お小遣い貯めて自分で歯医者に行った
当然、歯列矯正もなし
+44
-1
-
484. 匿名 2025/02/24(月) 13:29:41
>>80
親に恋バナしてるとか凄くない?
・昨日彼氏も一緒にママとご飯行ってきたんだぁ
夕飯に食べたいもの作ってくれたりするらしいね
・毎日何食べたい?って聞かれるとか食べたいもの書いておいてって冷蔵庫に紙が貼ってあるよ
精神的なケアをしてくれる親とか信じられない
・学校でやな事あって休みがちになったらスグ心療内科に連れて行ってもらってた
衝撃的
恋バナなんて出来なかったし嫌いなものを食べられるようになりなさいって言われ好きな物は出てこなかったしオヤツもなかった
精神的に凹んでも話すら聞いてくれなかった+25
-1
-
485. 匿名 2025/02/24(月) 13:30:37
やりたいことを応援してくれること
うちは、親が気にいる進路(いわゆる社会一般ですごいねと言われるような経歴)
じゃなきゃ許さなかった+10
-0
-
486. 匿名 2025/02/24(月) 13:31:13
恋バナを親としていること
彼氏がー、〇〇くんがね
とか親と楽しく恋バナしてて震えた+15
-0
-
487. 匿名 2025/02/24(月) 13:35:23
>>151
100点当たり前ってことかと
無言やふーん程度ならまだいいけど
調子乗るなよとかディスるのが毒親
外では自慢するし、子供は社会的地位は高くならないといけないけど(自分が育てた作品だから、子よステイタスが自分の価値になる)
絶対に親より上の立場にはなるな
一生コントロール下に置きたいのが毒+26
-0
-
488. 匿名 2025/02/24(月) 13:36:30
親から金貸してと言われないどころか、何かあると金支援してもらってる+3
-0
-
489. 匿名 2025/02/24(月) 13:36:56
>>157
お姉ちゃんもガルちゃん民になってて、
あなたのコメント読んでくれてたらいいなと思った (涙)
+246
-0
-
490. 匿名 2025/02/24(月) 13:38:56
大体決まった時間に家族みんなでご飯を食べるんだって小学生の頃驚いた
うちは平日の夜や土日は一日中パチンコに行き
子供は放置する家庭だったもんで+15
-0
-
491. 匿名 2025/02/24(月) 13:40:56
>>481
精神が親になり切れてなくて子供のままだから自分が一番なの分かる。うちは自分の病気辛いアピールはすごいのに喘息の私の前でタバコスパスパ。私喘息なんだよって言うと「喘息って定番の病気だよね」と他人事。+9
-0
-
492. 匿名 2025/02/24(月) 13:41:08
>>98
うちも名前のことで両親大喧嘩して、結局苗字が同じの芸能人の名前になった。後にその芸能人は自◯。呪われた名前としか思えない。+10
-1
-
493. 匿名 2025/02/24(月) 13:42:53
>>457さんのは毒じゃないと思う。
私の母親や祖母なら「何で解けないの?クソの役にも立たない漫画やゲームやってるからじゃないの?そんなんで将来どうするの!?そんなんじゃ就職できない、結婚できないぞ!?」や「漫画読んでないでニュースも見ろよ!だからお前は駄目なんだよ!クソの役にも立たない!」って言ってくると思う。んで自分がいない間にゲームソフトや本処分される。+11
-1
-
494. 匿名 2025/02/24(月) 13:43:22
>>148
その子もおかしいけど
その男子校の男もだいぶおかしいね
噂広まるはずなのに
ひと学年丸ごとはだいぶ盛ってるか小さい学校なのか+30
-0
-
495. 匿名 2025/02/24(月) 13:50:39
自分宛ての郵便物を開封されないまま渡してもらえること。
文通友達からの手紙からDMまで勝手に開封されて、小言を言われた。「なんでこんな通信教育の広告があなたに届くの?」と詰められたり。知らねーよ。+7
-0
-
496. 匿名 2025/02/24(月) 13:56:46
叩かれたり、怒鳴られたりしないこと+0
-0
-
497. 匿名 2025/02/24(月) 13:57:39
>>127
うちも叔母と従兄弟達は真っ当で、母は異常な負けず嫌い。
愛情のかけ方の偏りが原因なのでは?と思ってる。+8
-0
-
498. 匿名 2025/02/24(月) 14:02:13
>>29
援助どころか借金かぶせられそうな親だなんて想像つかないんだろうな+158
-0
-
499. 匿名 2025/02/24(月) 14:02:26
>>78
平成初期生まれだけどそんな価値観だったよね
外に出されるとか物置閉じ込められるとか、山に置いてくるぞ!とか(実際には連れて行かれない)
それを相手にわかるようにザワザワするのはそっちの人たちの方が配慮ないというか性格悪い
内容的に本当にやばいと思ってるなら相手を二重に傷つけることになるやん+32
-5
-
500. 匿名 2025/02/24(月) 14:02:46
>>1
両親がずっと仲良し
お父さんが優しいからお父さん大好き。
高校時代の友人。自己肯定感高い感じ。
アスペ気味なわたしにも優しくしてくれた。
うちはケンカばかりだよって言っても、喧嘩するほど仲がいいって言うから大丈夫って言ってくれていた。
その友人は小柄で見た目は普通だけど彼氏が途切れなかったな。+19
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する