ガールズちゃんねる

両親よりもおじいちゃんおばあちゃんの方が好きな人

57コメント2025/02/24(月) 14:39

  • 1. 匿名 2025/02/23(日) 21:31:14 

    私はそうです。
    アラフォー独身ですが両親は嫌いです。
    祖父母の方が好きです。

    そんな方がいらっしゃったらどんな家庭か知りたいです

    特にわたしにとって祖父は酸素だったな

    +71

    -4

  • 2. 匿名 2025/02/23(日) 21:31:42 

    毒親なの?

    +13

    -0

  • 3. 匿名 2025/02/23(日) 21:31:47 

    祖父母は甘やかしてくれるから好きだよね

    +57

    -5

  • 4. 匿名 2025/02/23(日) 21:31:52 

    >>1
    主、甘えん坊だったら可愛い

    +3

    -5

  • 5. 匿名 2025/02/23(日) 21:32:21 

    爺ちゃん婆ちゃん嫌いな人はいない

    +12

    -18

  • 6. 匿名 2025/02/23(日) 21:32:37 

    いいなぁ
    両親正社員共働きだったから祖父母が家事や帰宅後の子守もしててくれたけど、それでも祖父母の方が大嫌いです
    特に祖母は受け付けない

    +12

    -3

  • 7. 匿名 2025/02/23(日) 21:32:45 

    孫を可愛がってくれるもんね

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/23(日) 21:32:56 

    >>1
    親が毒親で祖父母に育てられたから、圧倒的に祖父母が大好き
    特におばあちゃん
    母が亡くなっても泣かないかもしれないけど、祖母が亡くなったら数年泣くかも

    +53

    -1

  • 9. 匿名 2025/02/23(日) 21:33:08 

    毒祖母だからない!

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/23(日) 21:33:34 

    婆ちゃんの作るおにぎりとお味噌汁が美味しかった

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/23(日) 21:33:39 

    家に居場所がなかったからおばあちゃん家だけが気休めた

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/23(日) 21:33:55 

    怒らないないし、遊びに行くと何でも買ってくれるからね

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/23(日) 21:34:16 

    小さい頃よくお母さんの陰口聞かされたから婆さんはないな

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/23(日) 21:34:23 

    お年玉をたくさんくれてお祭りに連れてってくれるもんね

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/23(日) 21:34:28 

    >>4
    むしろ甘えん坊わがままがそうなると思う

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2025/02/23(日) 21:34:44 

    母が嫌いでおばあちゃんが好きでもいい?
    父は普通に好きです。

    母は股関節脱臼で子供の頃から足が悪いのですが、何かにつけて私をこんな体に産んだ!とおばあちゃんを責めて、家を買う時やピアノを買う時などおばあちゃんを泣かせてお金を出させてた。

    お母さんは私が知ってることを気がついてないみたいだけど、最低な人間だなって思ってる。

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/23(日) 21:34:50 

    は?

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/23(日) 21:35:02 

    両親よりもおじいちゃんおばあちゃんの方が好きな人

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/23(日) 21:35:29 

    親じゃないから多少のことでは叱ってこないし、底抜けに優しかった。資金力もあったし、ただただ甘い存在

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/23(日) 21:35:30 

    毒親育ちで、おじいちゃんおばあちゃん子でした
    特におばあちゃんとはいっぱい話したり、出かけたりもしました
    おばあちゃんがいてくれたからこそ、親に虐待されたり学校でいじめにあっても曲がらずに生きてこられたと思います
    数年前、他界してしまいましたが、今でも感謝しています

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/23(日) 21:35:48 

    >>8
    そういう場合毒母育てた祖母たちもまた母にとっては毒親だったりするのよ…

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/23(日) 21:36:27 

    >>6
    無い物ねだりだよね
    その話だと根本は両親に問題あるのにすっかり両親には洗脳されてるんだから

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/23(日) 21:38:00 

    >>3
    うちは祖父母と同居だったけど甘やかされた事ない
    祖母も祖父も気性荒いって珍しいよね。田舎だから同居のおうち何人もいたけど優しいおじいちゃんおばあちゃんいる友達が羨ましかった

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/23(日) 21:38:22 

    両親は交通の便がいまいちな地域で狭いアパート
    祖父母は山手線徒歩圏内の広い一軒家
    父親の方が祖父より良い大学出て良い会社勤めてるんだけど祖父は心から尊敬してるし父は正直低く見ちゃう

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/23(日) 21:38:28 

    祖父母が過去に毒親だったために、親がまともに育たなかった→育児失敗の罪滅ぼしをするかのように孫には激甘って例を知ってる
    子より孫の方が可愛いって人は子育て失敗してると思うわ

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/23(日) 21:38:48 

    >>22
    祖母はとにかく無神経で人の気持ちが考えられない人なので嫌いです
    両親が共働きとか以前の問題ですね
    例えば私がニキビができたら「こことそこニキビできてるよ」思春期に太ったら「また今日も昨日より太ったね」とか言うタイプの人間。何が悪いかも理解してない。
    こんな人間に限って元気ですわ。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:20 

    >>1
    私も主タイプだったけど、大人になって色々気づいたら当たり前だけど全ての諸悪の根源は祖父母だった。
    血縁なんて禄でもないわ。

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:21 

    幼い頃に離婚して母子家庭+その母親がくそすぎた。
    結果、祖父母に育てられたようなもんだし、母親のことは親とも思ってない。
    まさに生みの親より育ての親って感じ。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/23(日) 21:41:20 

    両親よりもおじいちゃんおばあちゃんの方が好きな人

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/23(日) 21:42:08 

    >>3
    私にとって毒親の両親も孫にはベタ甘だから、
    子供達は祖父母好き
    好きなものたくさん与え全肯定でお小遣いくれて良いことしか無い
    でも私の仲介なく、祖父母が保護者となり同居したら嫌いになると思う

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/23(日) 21:45:01 

    ひいおばあちゃんが好きだった

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/23(日) 21:45:01 

    >>5
    うちの祖父、発達グレー&認知症で、悪徳商法に騙されてた
    私の父が対応したおかげで犯人は捕まったけどお金は戻らなかった

    私が小さい頃、父と祖父が大声で怒鳴り合っているのを何回か聞いた
    トラウマだよ…

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/23(日) 21:47:24 

    おじいちゃんっ子です。自営業同居ってのもあるんだろうけどね、まるちゃんと友蔵のような関係でした

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/23(日) 21:48:56 

    >>1
    私もそうよ〜。
    大のおばあちゃん子。
    母が言ってたけど、自分が子育てしてると余裕がなくて、きちんとした子に育てなきゃ!っていっぱいいっぱいになっちゃうけど、孫はもう好きなだけ愛でれるからね。そりゃ祖父母好きになるわよ、って。
    確かに私も孫楽しみだもん。

    +5

    -5

  • 35. 匿名 2025/02/23(日) 21:51:19 

    私もです。
    両親より味方でいてくれて、甘やかしてくれた。両親まとめて嫌いです。老後も面倒見る気ないし、多分葬式でも泣かないと思う。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/23(日) 21:51:24 

    唯一血が繋がってない母方の祖母(後妻)が好きだった。
    母が私の2歳上の姉が1歳8ヵ月で他界したあと精神的にパニックなってずっと祖母が私を育ててたらしい。
    血が繋がらない娘が産んだ子をよくそんな可愛がれるな。イイ人すぎるて。
    んで祖母私が6歳のとき他界してるからいい思い出しかなくてマジで大好き。

    ちなみに血繋がってないの知ったのは12歳のとき。
    マジでビックリした。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/23(日) 22:00:25 

    >>6
    >両親正社員共働きだったから祖父母が家事や帰宅後の子守もしててくれたけど

    これは祖父母がかわいそう。本来は親がすべきことを、親がしないで祖父母がしてくれてるのに。
    どこでボタンをかけ違えたのか。

    +6

    -5

  • 38. 匿名 2025/02/23(日) 22:06:45 

    祖母が亡くなって3年経つんですが、本当に寂しくて本当に毎日会いたいとどうしたら会えるかと思ってます。
    昨日、夢で祖母の家の黒電話が鳴って出てみたら祖母が世間話をしてきたので、おばあちゃん大好きだよ!愛してるよ!ずっと、想ってるよ!って叫んだらふふ、私もだよと言われて電話が切れました。起きたら泣いてました。私はもうこれはおばあちゃんが会いにきてくれたんだと想っています。

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/23(日) 22:08:57 

    >>1
    子どものことをちっとも気にかけない共働き夫婦だったから両祖父母には本当に本当にお世話になった。特に同居の祖父母は両親なんて比じゃないくらい大切。母親は嫌いじゃないけど友だちくらいの大切さ、仕事のストレスを子どもに向ける父親は他人以下

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/23(日) 22:10:08 

    母方の祖父母は私が産まれる前に亡くなり、父方も祖父は亡くなり祖母しかいなかったけど、年に2回数時間しか会わなかったので、おじいちゃんおばあちゃんとの思い出がない
    友達の話聞いて羨ましかったな

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/23(日) 22:15:16 

    同居だったおばあちゃんが心の拠り所だった。
    嫁舅姑小姑問題で流血沙汰だったけど母親に相手にされてない私には優しかった。夜逃げして絶縁して、直後おばあちゃんの急死でお葬式も出ることを許されなかったけどやっぱり大好きだった。
    そんな私は年々顔がおばあちゃんに似て来てる。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/23(日) 22:18:08 

    母は私にあまり興味がないようで、小さい頃に甘えたら拒否された。
    父はリアルで「誰のおかげでここまで大きくなったと思ってるんだ」と言うタイプで、暴言暴力もあったし、いまだに私の作った料理は残す。
    祖母は私が唯一甘えられた人。
    困った時に相談できた人。
    祖父も怖かったけど、私が作ったものは残さず食べてくれたし可愛がってくれた。
    祖父母が亡くなって、今は年老いてきた父母と関わることが多いけど、いまだに祖母が生きてたらなと思うことは多い。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/23(日) 22:20:12 

    >>1
    祖父母と一緒に暮らしたことある?

    甘やかせてくれるばかりではないよ…

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/23(日) 23:13:15 

    母親は、世の中の母親あるあるがいっこもピンとこないくらい母親力ゼロだし子ども押しのけてでも自分が可愛い人なので好きにはなれません。
    あったかい愛情は全て祖母からかけてもらっているので祖母大好き。祖母がいなかったら、私はやばいやつになっていたはず。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/23(日) 23:15:19 

    >>1
    両親とも妹が産まれたら、私のことお姉ちゃんって呼んだり、お姉ちゃんだからしっかりしなさい、我慢しなさいって態度が一変。
    お母さんに遊ぼう?と言っても妹ちゃんが寝るまでまってね!とかうるさい!って言われてばかりで、いつも祖母の部屋に遊びに行ってた。
    祖母はお姉ちゃんなんだからとか言ってくることもないし、ガルちゃん、ガルちゃんって呼んでくれてた。
    寒くない?っていつも心配して毛布被せてくれたり、親にバレないように2人でココア飲んだり。
    居場所が無くなった私はとっても救われた。

    昔話とか、色々な絵本を毎日のように読み聞かせしてくれたのも祖母。
    おかげで読書が大好きになり、読書感想文のコンテストで金賞もらった。
    嬉しくて一番に祖母に報告した。

    色々な大切なことを教えてくれたのは祖母だったと思う。
    ただ、そういったのが腹立つのか、母は祖母に嫌味を言うようになり、祖母も負けじと嫌味で返して、家の中の空気は最悪だったな…

    簡潔にまとめられなくて長くなってしまったけど、祖母が居なかったら私はグレてたと思う。
    夢に時々出てきてくれるおばあちゃん、そろそろ会いたいなあ。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/23(日) 23:16:52 

    親より好きだったな。だから介護や面倒も見れたなと。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/23(日) 23:17:33 

    親が離婚していて、母に引き取られたが父方の祖母に8歳まで預けられた。でも祖母は放任で隣のお婆さんとお爺さんが可愛かってくれて毎日ご飯食べさせてくれたりたまにお風呂も入れてくれた。

    私が20の頃、お爺さんが亡くなり駆けつけて泣いた。そして5年前にお婆さんが亡くなっていたらしく、コロナが流行りはじめたのもあり葬式も呼ばれず後から聞かされた。号泣した。
    祖母が死んだ時は泣かなかった(笑)

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/23(日) 23:44:58 

    祖父母とは昔から仲良しです!両親よりも孝行してあげたいって気持ちが強い!こないだ奮発していい血圧計買ってあげました。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/24(月) 00:27:12 

    母が育児ノイローゼになって私を育てるのを放棄したから祖母だけが優しくて大好きだった
    母が他の兄弟は育てて私だけ放置して体罰してたから気の毒に思ってくれてたんだと思う
    皺皺の手で私の手をよくさすってくれてたの思い出す
    いつかまた会えたらいいな

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/24(月) 02:11:33 

    >>30
    全く一緒!
    私は祖父母(父方)嫌いだったけど子供は旦那側も私側も祖父母みんな好きって言ってるから付かず離れずで努力してきた甲斐があった…

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/24(月) 03:19:37 

    母親じゃなくて祖母とお色直し退場した知人がいて
    微笑ましいなと思って見ていたけど
    母親はその後すぐ40年近く勤めていた会社を辞めていた

    色々思うところもあったのかなとは思った

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/24(月) 06:15:27 

    >>5
    そうならいいのにさ
    私の父方の同居してた祖母は変わり者で、私と妹をぜんぜん可愛がらなかった
    子どもがあまり好きではない?爺婆もたまにいるんだよ‥
    その代り、母方の祖父母にはメチャ可愛がられたからいいけど

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/24(月) 06:19:47 

    >>21
    でも孫のことは別で可愛がる祖母いるんだよね
    うちの母が私には(陰で)鬼のようでいても、私の子は気に入って可愛がってた

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/24(月) 07:12:24 

    >>1
    わたしも幼少期育ててくれたのは祖父母だよ
    両親も居たには居たけど、わたしが産まれて3ケ月の時から仕事復帰してたから

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/24(月) 12:10:26 

    >>1です!トピ立ってたの知らなかった💦
    今からみんなの書き込み見ます!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/24(月) 12:14:47 

    >>4
    ちなみに甘えん坊じゃないですよー。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/24(月) 14:39:00 

    父方は祖母、母方は祖父が好きだった!
    全員好きだったわけではないけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。