-
1. 匿名 2025/02/23(日) 14:38:12
今も見てますがもう何度目かわかりません。主はつくみず先生が大好きですが、みなさん見たことありますか?+24
-1
-
2. 匿名 2025/02/23(日) 14:39:49
ちょうど今日漫画読み返してた。
ゆるいのにちょっと切なくて怖くて物悲しくて癖になるよね+19
-0
-
3. 匿名 2025/02/23(日) 14:42:03
ほえ+0
-0
-
4. 匿名 2025/02/23(日) 14:43:08
ケッテンクラート格好いい+7
-0
-
5. 匿名 2025/02/23(日) 14:46:01
トピ画に釣られて来たけど、すごく好みの絵柄だな。
読んでみようかな+17
-0
-
6. 匿名 2025/02/23(日) 14:47:11
チョコを食べて「チョコ味の何か」って言うのが何とも言えないよね。+11
-1
-
7. 匿名 2025/02/23(日) 14:49:10
見返そうと思ってたとこ!うれしい+6
-1
-
8. 匿名 2025/02/23(日) 14:51:25
最後まで読んだけどオチがよくわからなかった
結局救いはないってことで良いの?+12
-0
-
9. ガル人間第一号 2025/02/23(日) 15:08:27
『少女終末旅行』
テッケンクラートに乗って、誰もいない?世界を食糧探してのらりんくらりん。ミリタリーな感じも面白い。「雨だれの歌」は名曲w
♪o(*≧∇≦)ノ♪+15
-0
-
10. 匿名 2025/02/23(日) 15:13:22
途中で会う人間や機械、さかな
キノコみたいなやつ
みんな印象的だった+10
-0
-
11. 匿名 2025/02/23(日) 15:17:51
>>1
いまLINEマンガで読んでます
不思議な世界観+4
-1
-
12. 匿名 2025/02/23(日) 15:23:02
これ何が面白いのか分からない+3
-13
-
13. 匿名 2025/02/23(日) 15:24:28
だいすきーーー
もう4回くらい見てるけどまたみようかな
退廃的な世界なのに日常系で変わった世界観だよね+7
-0
-
14. 匿名 2025/02/23(日) 15:35:44
>>1
最初絵が苦手だなと思ったんだけど読んだら引き込まれて絵もお話に合ってて好きになった
あの最後はネットで色んな解釈あって面白いよね+11
-0
-
15. 匿名 2025/02/23(日) 15:37:00
つくみず先生の性別はどちらなんだろう?
作風もtwitterの投稿内容も中世的でわからないでいる+0
-0
-
16. 匿名 2025/02/23(日) 15:37:29
>>15
中世→中性的 でした+0
-0
-
17. 匿名 2025/02/23(日) 15:56:24
この二人は公式で百合設定という解釈で合っていますか?+0
-3
-
18. 匿名 2025/02/23(日) 16:00:51
絶望と仲良くしようよって言葉好き
なんか気が楽になって+6
-0
-
19. 匿名 2025/02/23(日) 16:19:41
アニメ見てた。好きだったから何クールもやって欲しかった。+7
-0
-
20. 匿名 2025/02/23(日) 16:33:30
生きる事だけ考えて生きるっていうのが羨ましくもあり
植物も育たない世界で、運良く残された保存食を発見出来なければ詰むって状況が恐ろしくもあり。+8
-0
-
21. 匿名 2025/02/23(日) 16:35:37
好きすぎてアンソロジーまで買っちゃった。
2冊あるけど両方表紙は作者さんだし寄稿もしてるし
他のものもなかなか面白いし良かった。+2
-0
-
22. 匿名 2025/02/23(日) 16:37:37
>>17
アンソロの話なら、
チトがラブストーリー観ながら寝ちゃったから見た夢って事で
そういう意味ではないと解釈してるけど、
本当は作者さんは好きそうな気がする。+4
-1
-
23. 匿名 2025/02/23(日) 16:38:50
イモを取りに行き、レーションを作る話が1番好き。+4
-0
-
24. 匿名 2025/02/23(日) 16:42:13
オープニング好き。TVアニメ『少女終末旅行』ノンクレジットオープニング|「動く、動く」チト(CV:水瀬いのり)、ユーリ(CV:久保ユリカ)www.youtube.comTVアニメ『少女終末旅行』オープニングテーマ|「動く、動く」チト(CV:水瀬いのり)、ユーリ(CV:久保ユリカ) download・streaming:https://nex-tone.link/A00034510 11月5日 12:00まで期間限定で全話無料公開中! https://kuragebunch.com/episode/10834108156628843...
+7
-0
-
25. 匿名 2025/02/23(日) 16:44:59
車を失ってからが辛い。+5
-0
-
26. 匿名 2025/02/23(日) 17:10:13
>>15
男性かな?と思ってますがどうだろう。+4
-0
-
27. 匿名 2025/02/23(日) 17:36:06
漫画の世界観損なわずに上手にアニメ化したなーって思う+7
-0
-
28. 匿名 2025/02/23(日) 17:40:34
雨だれのうたは名曲だよね
淡々としていて物悲しさを感じるストーリーがたまらない
最後のシーンとか色んな考察あるよね、それも面白い+7
-0
-
29. 匿名 2025/02/23(日) 17:42:29
>>15
5ちゃんだと男性って認識で話されてること多いからそうなんだと思ってた。何きっかけで男性だって分かったのかまでは知らないけど。+3
-0
-
30. 匿名 2025/02/23(日) 17:51:34
このアニメは物語を見るというより絵画や美術品を眺めるみたいで飽きがきません。見ていると落ち着くというか……+9
-0
-
31. 匿名 2025/02/23(日) 18:12:59
大好き~!名作だと思う。
たった1匹の生きた魚を管理するロボットやつ好き。
漫画もアニメも好きだけど、なんか作品に触れてると凄い達観してくるというか落ち着くというか笑
生き物とか人類の営みって儚いし貴重だよね。。 否応なく宇宙とか人類とか宗教とか戦争とか色々考えさせられるけど、なんかそういうの全部超越した何かに辿り着きそうな気がしてくる。+8
-0
-
32. 匿名 2025/02/23(日) 18:43:35
EDが好きでした
曲もすごくいいし、アニメーションはつくみず先生がひとりで作り上げたという話をどこかで見て才能に震えた
良すぎる…+7
-0
-
33. 匿名 2025/02/23(日) 18:49:55
アニメ大好きだった。歌もすごく良かったよね。
雨だれももちろん!
原作読んでた友達とどうも話が噛み合わないとおもったら、爆撃ボタンを笑いながら押しまくっちゃう話が、電子書籍版ではカットされてた。
確かにヤバいシーンだけど、アニメにもなったシーンなのにってびっくり。
これから買う人は、紙の本を狙うといいかも。+6
-0
-
34. 匿名 2025/02/23(日) 19:47:00
>>8
ネタバレ
最後のコマで2人が寝てた所に2人のヘルメットと荷物があり2人は居ない。
食糧も食べ切ったし燃料も終わってもう生きられないって事で
投身か1つ残った爆薬で死を選んだのではって説と
後書きに2人が一面の麦畑に居るイラストがあるけど
裏のページの2人が寄りかかって眠った正方形の石?の雪が剥がれて黒い色が剥き出しになった部分が透けて
まるでその黒い所からやってきたみたいに見える事から
石がその場所へワープするような装置だったんではって説もある。
また、作者の描いたアニメの最後のエンディングでは
作中には無かった階段を下に降りる2人が描かれている。
個人的にはワープ説だったら良いなって思う。
2人はコートも脱いで寒くもなさそうで、あそこでお腹いっぱい食べて暮らせたんだったらいいなって。
作者に2人はどうなったんですか?ってTwitterで質問した人がいたんだけど
チトとユーリなら俺の隣でポトフ食ってるよって答えをもらってた。
冗談めかしてるけど、あったかい食べ物がある所に行けたって暗示なら嬉しい。
+21
-0
-
35. 匿名 2025/02/23(日) 20:02:15
>>33
情報ありがとう
紙の本も買うわ+2
-0
-
36. 匿名 2025/02/23(日) 21:02:23
ちょうどアベマで一挙放送見たところでした。二週間見逃し無料だから何度か見なおしてます。
雰囲気が大好き!可愛いふたりの旅が癒されるけど世界が終わりそうだから悲しい感じがするのが何とも言えない気持ちになります。最後しんじゃったのかな…幸せになってほしいのに。
ぜっつぼーぜっつぼー♪みたいな歌が好き。+4
-0
-
37. 匿名 2025/02/23(日) 21:19:16
>>36
教えてくれてありがとう!
漫画は読んだけど、アニメはYouTubeで切り取った一部分だけしか観たことなかったので明日から観ます。
+1
-0
-
38. 匿名 2025/02/24(月) 00:03:47
>>22
同作者のシメジシミュレーションはがっつりそういう描写あったから好きだと思うよ
ついでにチトユーに似たキャラもいる+3
-1
-
39. 匿名 2025/02/24(月) 17:45:48
OP、EDのCD持ってる+0
-0
-
40. 匿名 2025/02/24(月) 20:49:17
>>37
自己レス。イシイと別れる所まで観ました。
結構切羽詰まった状態なのに、観てると落ち着く不思議な感じ。+0
-0
-
41. 匿名 2025/02/24(月) 23:48:25
ぜつぼ〜
ぜつぼ〜
ぜつぼーと仲良し〜♪+0
-0
-
42. 匿名 2025/02/26(水) 00:23:53
舞台は日本なのかな。
看板の字に漢字が使われてたり、出会う人がカナザワやイシイだったり。+2
-0
-
43. 匿名 2025/02/28(金) 19:52:43
不思議な作品。
ほのぼの絶望系?
最後の方に出てきたエリンギは二人を助けてはくれないの?
+0
-0
-
44. 匿名 2025/03/01(土) 00:20:49
>>43
肩に乗せて少しでもマシな所へ行ってくれたら‥って思うけど
マシな所なんて無いのかも。+0
-0
-
45. 匿名 2025/03/05(水) 17:39:41
永遠の不眠症+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する