-
1. 匿名 2025/02/22(土) 22:41:59
バタバタしていたので、今日やっと初詣に行きおみくじをひきましたが、何と人生初の凶でした。
待ち人来ず、探し物見つからず、火事に注意、など散々な事が書かれていてへこみました…
凶や大凶引いたことがある方、その一年はどのような一年でしたか?どのような心持ちで一年過ごしたらいいでしょうか…。+62
-4
-
2. 匿名 2025/02/22(土) 22:42:49
火事に注意は怖いな。+30
-1
-
3. 匿名 2025/02/22(土) 22:42:53
>>1
今年引いたよ
速攻で結んで帰った+72
-1
-
4. 匿名 2025/02/22(土) 22:43:12
そんなんで凹む位なら引くなよ+14
-6
-
5. 匿名 2025/02/22(土) 22:43:40
なんてことない一年だった
個人的にはおみくじより厄年のほうが散々だったよ+30
-2
-
6. 匿名 2025/02/22(土) 22:43:53
>>1
大吉:15~30%
吉:35%
半吉:5%
小吉:4%
末小吉:3%
末吉:6%
凶:30%
気にすんな!大丈夫だ!+86
-2
-
7. 匿名 2025/02/22(土) 22:44:00
結んで帰った
特に何もない1年だったよ+16
-2
-
8. 匿名 2025/02/22(土) 22:44:16
引いたことあるけど、結んでくるから当たってたかどうかわからないwすぐ忘れるしそんなもんだと思う。+20
-1
-
9. 匿名 2025/02/22(土) 22:44:19
>>1
凶を2年連続で引いた時期は確かに散々だった。
まあ大丈夫だよ…説得力無いかもだけど。+15
-1
-
10. 匿名 2025/02/22(土) 22:44:25
>>1
巫女バイトやった時に神主さんから「"今が最低ってことはここから上がっていく証ですよ"って言っとけばいい」と教わりました。+62
-2
-
11. 匿名 2025/02/22(土) 22:44:26
3回凶ひいて
全部清水寺+4
-1
-
12. 匿名 2025/02/22(土) 22:44:29
私自身にではなく家族に不幸があった。+2
-1
-
13. 匿名 2025/02/22(土) 22:44:31
みんな一度は引いてると思うし何ともないよ+12
-3
-
14. 匿名 2025/02/22(土) 22:44:33
ボロボロになった時、有名な神社で引いた
神様あんまりでは??と思ったけど
読むと「今もうどん底だからあとは雨上がりがくる」みたいなこと書いてあって泣いたw+41
-1
-
15. 匿名 2025/02/22(土) 22:44:49
同じ日の朝と夕方に、違う神社で凶を引いたよ
生まれて初めての凶だったのに2回も。。。
しかも、よくない方角がどちらも私の家の方角だった+8
-1
-
16. 匿名 2025/02/22(土) 22:44:52
>>1
凶ひいたけど引いた直後から忘れて普通に過ごしていた
良いことも悪いことも普通に起きる特に変わらない一年だったよ+18
-1
-
17. 匿名 2025/02/22(土) 22:45:03
うちの親が大凶引いて、その年に交通事故に遭ったよ
+3
-2
-
18. 匿名 2025/02/22(土) 22:45:06
3回連続で凶引いたことあるよ+3
-1
-
19. 匿名 2025/02/22(土) 22:45:14
浅草寺は通常営業。
むしろ大吉の方が怖い。+18
-2
-
20. 匿名 2025/02/22(土) 22:45:39
私は3回浅草寺で凶が出た
+9
-1
-
21. 匿名 2025/02/22(土) 22:45:45
私も2回別の神社で引いて両方凶だったことある。
凶はもう最悪だから運が良くなるだけって言われて1年特に悪いことは何もなかった。
むしろ大吉だと最初は良いが下がるだけって聞いたこともある+1
-1
-
22. 匿名 2025/02/22(土) 22:46:05
子供が初詣で引いたら凶だった。
受験生だったけど、気が引き締まって良かったんじゃないかな。+5
-1
-
23. 匿名 2025/02/22(土) 22:46:34
あります。引いたところに結んで来ました。特に悪いことは起きなかったと思います。気を付けて過ごせば大丈夫ですよ。+4
-1
-
24. 匿名 2025/02/22(土) 22:46:35
数年前浅草寺でまんを持しておみくじ引いたら大凶だったよ
でも何か大きな不幸も無かったし数えで翌年宝くじで高額当選したわ+7
-1
-
25. 匿名 2025/02/22(土) 22:47:04
凶をひいた年に結婚しました笑
半信半疑のおみくじですが、
14年経っても夫婦仲は変わりないので
凶はひいた日から運気が上がったんだと解釈しています+7
-1
-
26. 匿名 2025/02/22(土) 22:47:09
昨年、凶でした
まぁ本厄だったし+1
-1
-
27. 匿名 2025/02/22(土) 22:47:13
2年連続で凶でした。+1
-1
-
28. 匿名 2025/02/22(土) 22:47:13
>>1
別に普通に過ごしてた+5
-1
-
29. 匿名 2025/02/22(土) 22:47:18
>>1
修学旅行で浅草の浅草寺で大凶ひいたよ〜+4
-1
-
30. 匿名 2025/02/22(土) 22:47:19
>>1
鹿島神宮で凶引いた年はそんなに悪い事なかった。お守り買ったのもあるかも。
成田山で大吉出た帰り道に事故にあった。+2
-1
-
31. 匿名 2025/02/22(土) 22:48:02
大吉ばかりでるよ私。
むしろ凶とか大凶引いてみたいわ。+2
-1
-
32. 匿名 2025/02/22(土) 22:48:22
生死は十中八九死ぬって書いてあった。
酷すぎて笑っちゃった。
1年過ぎたけど元気に生きてるよ〜+5
-1
-
33. 匿名 2025/02/22(土) 22:48:29
凶が入ってる確率が多い神社ってあるよね
姉が2回連続で凶引いてたわ+2
-1
-
34. 匿名 2025/02/22(土) 22:50:18
>>19
浅草寺多いって言うよね。
私も凶引いた。+17
-1
-
35. 匿名 2025/02/22(土) 22:50:19
+12
-1
-
36. 匿名 2025/02/22(土) 22:51:10
>>11
うちは浅草寺
浅草寺のおみくじは凶が多いと後で聞いたけど
別に何もなかったな+7
-1
-
37. 匿名 2025/02/22(土) 22:51:49
両方あるよ
なーんにもなかったから
大丈夫だよ!!+2
-1
-
38. 匿名 2025/02/22(土) 22:52:16
3年連続で凶だったことある。
一緒におみくじ引く家族も驚いてた。+1
-1
-
39. 匿名 2025/02/22(土) 22:53:00
>>1
(-o-)/ハイ
同じく初めて初詣で凶引きました
ぜーんぶ否定されていて凹みました
番号引いて引き出しから自分で取る方式だったけど、なんか何枚もくしゃっとしていて下から取ったんだけど
皆凶だから1度取って引き出しに戻したんだなーと後から納得した
私はちゃんと読んでくくりつけてきました+2
-1
-
40. 匿名 2025/02/22(土) 22:53:48
>>1
初詣で大凶引いたことあるけど
そういえば良いこともなければ悪いこともなく、、
実際引いたことも1日で忘れたし
大吉も引いたこともあるけど
良いこともなければ悪いこともなく、、
おみくじなんてそんなものじゃないの?+3
-1
-
41. 匿名 2025/02/22(土) 22:54:16
>>1
今年浅草で凶引いたよ+2
-0
-
42. 匿名 2025/02/22(土) 22:54:46
>>1
アメリカに語学留学行く前に、人生初の凶を引いた。油断せず気を引き締めなさいということだったのかな。
渡米してすぐに祖母が亡くなったと連絡きても帰れなかったりしたけど、それ以外は大きなトラブルなく無事に過ごせた。+0
-1
-
43. 匿名 2025/02/22(土) 22:55:57
数年前に凶だか大凶だかひいた時、命危うしって書いてあったけど何にも無かったな。+1
-1
-
44. 匿名 2025/02/22(土) 22:56:40
>>22
息子も受験の年に凶ひいたよ。
私も息子も一瞬固まったけど無事志望校に合格した+3
-1
-
45. 匿名 2025/02/22(土) 22:57:00
2年連続で凶を引いた事があるけど、そんなに変わらなかった。
大吉を引いても変わらないし。
気にするか気にしないかの問題じゃない?+4
-1
-
46. 匿名 2025/02/22(土) 22:57:03
浅草寺いけると凶出せるよ〜+2
-1
-
47. 匿名 2025/02/22(土) 22:57:26
3〜4回引いたことあるけど、こうして生きてガルちゃんしてるよ。
風邪で寝込んでるけど。+4
-1
-
48. 匿名 2025/02/22(土) 22:59:19
しょっちゅう凶を引くよw
私はもう慣れてるけど、一緒に行った人に気を遣わせてしまうからもう最近は引かない。
浅草寺では意地になって3回引いたけど全部凶だったし、京都の恐ろしい縁切神社でも凶だったし、奈良の奥の日本一古い神宮?ではご丁寧に半凶だったw
なんか、おみくじっていいの出るまで引く人いるでしょ?だから自然と悪いのが残ってそれを引いてあげてる自分優しいと勝手に解釈してる。
こんなに神社に嫌われてるっぽい自分だけど、運は良い方だと思う。
多分おみくじで悪運を全部使ってるのかな?
そんでおみくじも高くなったし引かなくてちょうどいい
自分の運は神様に決めてもらうんじゃなくて自分で決めることにしたよ!
+4
-1
-
49. 匿名 2025/02/22(土) 23:00:17
私も正月早々引いたことあります。
でも、この程度の運気で凶かー、と思って、これで凶なら、あとは上がるしかないので、楽しみじゃんって思ってました。
逆に大吉だと、これで大吉なら自分の運勢大した事ないな…と思ってしまう。+0
-1
-
50. 匿名 2025/02/22(土) 23:00:21
>>1
寧ろラッキーだよ
既に運がおちているんだからあとは上がるだけ
上がらなかったら上がらなかったで凶(大凶)だから仕方な~いって諦めもつく+6
-1
-
51. 匿名 2025/02/22(土) 23:00:57
2回あります笑
ひいた瞬間びっくりしますよね😂
その時期は確かに色々抱えてたり精神的に落ち込んでたので、ですよね…って感じでした😅
おみくじは今後の占いではなく、現状を表すと聞きます。
なので、もうここから上しかないじゃん!と逆に前向きな気持ちに。
実際ひいた年は特にマイナスな事も起こらず、色々解決したのであまり気にせずゆっくり過ごしてくださいね😊+4
-1
-
52. 匿名 2025/02/22(土) 23:01:24
受験の年に浅草寺でおみくじ引いたら凶出たんだけど!!!!!
許せない!!!
って思って結んでから引き直したらまた凶出た(´;ω;`)
でまた結んで引き直した
凶でした(´;ω;`)+5
-1
-
53. 匿名 2025/02/22(土) 23:02:15
昨年、旅行先の神社で凶を引きました。
普段行く神社が凶をほぼ入れてない所が多いから新鮮で面白かったし、その旅行も楽しかったな。
凶を引いた年に限らず色々あるから麻痺してるのかもだけど、年末は楽しく締めくくれたよ。
+3
-1
-
54. 匿名 2025/02/22(土) 23:03:22
あの文は業者が適当に考えて作ってるんだぜ?
気にする必要ないよ
むしろ凶だったら気をつけるし努力するから伸び代しかない!
所詮神社の小遣い稼ぎなんで+1
-3
-
55. 匿名 2025/02/22(土) 23:04:06
前職で病んで退職、1年無職だから願掛け行ったら凶。前と同じ仕事(児童福祉関係)の仕事探しをしようとしたら「身の丈に合った仕事にしなさい」みたいな文言で。また病む気がして他の職種探してる。+1
-1
-
56. 匿名 2025/02/22(土) 23:04:19
>>6
厄除け系のとこは凶が多めな気がする…それで厄除けに誘導してるのかなって思ってる+8
-1
-
57. 匿名 2025/02/22(土) 23:04:31
>>10
良い励ましだ、って思ったのに
言っとけばいいってww+19
-1
-
58. 匿名 2025/02/22(土) 23:05:02
皆さん、即刻結ぶんだね
私は1年間お財布に入れておき、去年のやつを1年間無事に過ごせましたって結びます+3
-1
-
59. 匿名 2025/02/22(土) 23:05:12
>>1
結構引き当てます。その時はまたか!と思って気をつけとこ~と思うのですが、そういえば大凶だったなと思い出すのが12月頃
私の大凶なかなか良かった。これより上のおみくじ(末吉とか)引いたらもっと良くなるじゃんみたいな感じでいつも過ぎている
+3
-1
-
60. 匿名 2025/02/22(土) 23:06:13
凶ひいて、結んだら千切れた事ある。
ネタにして過ごしてたら、普通にいい年だった。+3
-1
-
61. 匿名 2025/02/22(土) 23:06:34
>>52
わかるー!浅草寺凶多いよね
余談だが凶引くとみんなお祓いしたりお守り買ったりするんだって
つまり神社儲かる
凶引くってことは神様に営業かけられてるのかもね
「おねえさーん、うちでお祓いして行かない?」って+1
-1
-
62. 匿名 2025/02/22(土) 23:06:40
>>1
3年連続引いたことあります
何もなかったです+2
-1
-
63. 匿名 2025/02/22(土) 23:07:37
凶ならネタにできるじゃん
末吉がいちばん微妙+2
-1
-
64. 匿名 2025/02/22(土) 23:08:01
もう一回おみくじ引けばよし+1
-2
-
65. 匿名 2025/02/22(土) 23:08:12
私って変なんかな( ̄▽ ̄;)
大吉出ても「ふぅ~ん」としか思わない
大凶や凶が出ると「よっしゃ~」ってなる
+2
-1
-
66. 匿名 2025/02/22(土) 23:09:56
>>63
同感 微妙なやつネタにならんし内容も中途半端でつまらんのよ
待ち人→来ない!
失せ物→出ない!
の方が笑える+2
-1
-
67. 匿名 2025/02/22(土) 23:11:32
凶や大凶の方が安心する+1
-2
-
68. 匿名 2025/02/22(土) 23:13:10
>>19
家族3人で引いて、私と子供が凶で夫が大吉だった。
その年に夫の病気が発覚。闘病の末、夫は亡くなってしまった。あながち間違ってないと思う。+1
-3
-
69. 匿名 2025/02/22(土) 23:13:36
あるある。しかも数箇所で引いてすべて大凶。
その年は父親が他界して、兄が発病して、私自身も婦人科の病気で2回も手術受け、恋人に振られと、辛くしんどい一年だった。
おみくじが当たる、ってより、最悪なものをつかむ運気だったのかなーって思ってる。+3
-1
-
70. 匿名 2025/02/22(土) 23:15:08
凶ひいた年に大失恋しました。以来トラウマでおみくじはできないです。+2
-1
-
71. 匿名 2025/02/22(土) 23:15:09
>>50
そうですね。それで凶を引いたことで厄落としかも+1
-1
-
72. 匿名 2025/02/22(土) 23:16:52
>>6
私、末吉引いたのが嫌で、その月に別の神社三軒回っておみくじ引いたら全部末吉だったことがある。すごい低確率なんだな。+2
-1
-
73. 匿名 2025/02/22(土) 23:17:50
>>66
分かるw
ただ1回、末吉だったんだけど
恋愛 あきらめなさい
だった時は笑ったわ+2
-1
-
74. 匿名 2025/02/22(土) 23:18:08
>>5
わー💦そうなんですね、、
今年大厄です。一応厄除けしましたが、、+1
-1
-
75. 匿名 2025/02/22(土) 23:19:13
>>1
後厄&凶だった昨年、普通に良い年だったよ^ ^
待ち人来るが、良い相手ではない→こちらから求め続けたのに、そもそも来なかった。
仕事はうまくいかない→ミスはあったけど、出来るようになったことが多くて充実していた。
だから、気にしないで、今日限りの気持ちの上での凶と思ってOK!+2
-1
-
76. 匿名 2025/02/22(土) 23:19:26
>>17
私の毒親が入院したよ。何で私は夜中まで勉強をして起きていてこんな親助けてしまったのだろう?嘘だらけのクソ親なんてタヒねばよかったのに。+1
-1
-
77. 匿名 2025/02/22(土) 23:19:43
>>6
半吉ばかり引くんですが
中途半端で嫌だ
+5
-1
-
78. 匿名 2025/02/22(土) 23:19:45
この10年で4回凶がでてるよー
今年なんていのちに気をつけろみたいなの書かれてた(笑)
気をつけます!+1
-1
-
79. 匿名 2025/02/22(土) 23:20:23
話が逸れるけど、凶の多い浅草寺でおみくじを引いて大吉だった。「待ち人来る」とあって、誰も待っていないよ、と思っていたら1週間後、母親が猫を保護して飼うことにしたと連絡がきた。母とソリが合わなくてギスギスしていたけれど、猫が緩衝材になってくれて喧嘩が減った。16年7カ月私と母に尽くしてくれ旅立って行ったけれど、私と母の待ち人(猫)だったな。+7
-1
-
80. 匿名 2025/02/22(土) 23:22:29
鎌倉八幡宮で3年連続大凶引いた事ありまーす
浅草寺でも大凶引いたっけ+2
-1
-
81. 匿名 2025/02/22(土) 23:23:04
今年息子が大凶だったわ
今まで大吉も凶もちょくちょく見るけど、大凶は人生で初めて見て逆レアだね!って話してた笑
そもそも大凶っておみくじに入ってないもんだと勝手に思ってたくらい周りでも聞かないから、ビックリしたよ+2
-1
-
82. 匿名 2025/02/22(土) 23:25:26
>>1
大殺界の年に大凶ひいた。
枝に結ぼうとしたら切れた。
→結果特に何もなし+4
-1
-
83. 匿名 2025/02/22(土) 23:26:58
昔清水寺で凶を引いた時に神社の人にどうすべきか相談したら、清水寺を一周して身を清めてまた引いてごらんなさいって言われてその通りにした+0
-1
-
84. 匿名 2025/02/22(土) 23:29:35
>>1
半凶っていうの引いたことあるけど特に悪いこと無かった気がする
むしろ「半凶ってなに、残り半分は吉ってこと??」みたいな謎のモヤモヤ感だけ印象に残ってる+1
-1
-
85. 匿名 2025/02/22(土) 23:30:48
去年大凶2回ひいたよ。納得できなくて2回目ひいたら同じだった😂
病気になって入院した。今はほぼ治って調子いい✌️
ちなみに今年は凶と吉でした。
気にしないのが一番。+2
-1
-
86. 匿名 2025/02/22(土) 23:32:26
すぐ結んでリセットしたつもりでまたおみくじ引いたよ笑
その年は特に凶の影響は無かったと思う+0
-1
-
87. 匿名 2025/02/22(土) 23:33:11
凶ひいた年に大失恋しました。以来トラウマでおみくじはできないです。+0
-1
-
88. 匿名 2025/02/22(土) 23:34:02
>>3
同じです!(笑)前厄だったので川崎大師でご祈祷してお守り買ってさあ!おみくじ引くぞ!って意気込んでたら凶、、+0
-1
-
89. 匿名 2025/02/22(土) 23:34:27
午前中大凶を引いて、午後別の神社で大吉を引き当てた事があります!プラマイ0!+1
-1
-
90. 匿名 2025/02/22(土) 23:35:49
>>1
大丈夫だよ!
うちに旦那みたいに、子供のころから地元のお寺で初詣におみくじ引くと、ほぼ必ず大凶になるような人でも40こえて元気だから!
(ほぼというのは、本人曰く何年かに一回、パワーが溜まって大吉になるからです)+2
-1
-
91. 匿名 2025/02/22(土) 23:36:42
>>1
浅草寺で5年連続引いたよ😂
+3
-1
-
92. 匿名 2025/02/22(土) 23:37:22
>>5
厄年でもないのに、去年厄年以上に散々でした。むしろ厄年に悪いこと特段無かった+2
-1
-
93. 匿名 2025/02/22(土) 23:38:57
>>29
浅草寺は凶がよく出ると言われてた。
知らない私は凶を引いて真っ青。
もう一度引いて吉がでたらチャラだよなと引いたらまだ凶。
今年私は死ぬかもとハラハラしながら過ごしたが何も起こらなかった。最近は凶を入れてない神社仏閣があるらしいよ。+1
-0
-
94. 匿名 2025/02/22(土) 23:39:53
家族4人中3人が凶引いた時はビビった
+1
-1
-
95. 匿名 2025/02/22(土) 23:41:12
鎌倉の鶴岡八幡宮で大凶引きました。
大凶の人専用の上に登る矢?みたいなオブジェを握って帰ってきました。
もう10年くらい経つけど鶴岡八幡宮を見るのも聞くのもすこしトラウマ笑
+2
-1
-
96. 匿名 2025/02/22(土) 23:42:50
>>1
大殺界の年に大凶ひいた。
枝に結ぼうとしたら切れた。
→結果特に何もなし+2
-1
-
97. 匿名 2025/02/22(土) 23:43:50
うわぁ〜、凶だ〜!!珍しいからと写真に撮っておいた。
たまたまだろうけどその時にその神社に会社の人がいて半年後にそいつからいじめられて大事にしてた仕事を失った。+3
-1
-
98. 匿名 2025/02/22(土) 23:46:24
>>90
あ!わかる
私も凶引くんだけど、何年かに一度1番大吉を連続で引いたりする!+1
-1
-
99. 匿名 2025/02/22(土) 23:47:55
>>11
タイムリー!
まさに今日清水寺でおみくじを引いて、人生初めての凶!
しかも家族も凶!
清水寺って多いのかな…+0
-1
-
100. 匿名 2025/02/22(土) 23:48:05
三分の一の確率で引くので、ああまたかという感じです
ここ3年伊勢神宮に初詣に行ったのでおみくじ引けてなく
今年久しぶりに別の場所に初詣に行ったら凶を引きました
でも何もないです
毎年お祓いもするので相殺されてるのかも+1
-1
-
101. 匿名 2025/02/22(土) 23:50:47
浅草寺で私と彼氏と一緒に凶を引いたことがある。ま、その後別れましたけど。+2
-1
-
102. 匿名 2025/02/22(土) 23:52:29
あるよ
去年の初詣、凶でした。
でもいい一年だったよ
だから気にしないで+1
-1
-
103. 匿名 2025/02/22(土) 23:55:03
10年以上前だけど、一緒におみくじ引いた友人2人は共に大吉だったのに、私だけは大凶を引いてしまった。
ショックすぎて翌日別の神社でおみくじ引いたら凶だった。
その後一ヶ月あけてもう1回別のところで引いたら凶だった。
そしてその次に別の神社で、ここでおみくじ引くの最後にしようと思ったところ、やっと末吉がでた。
たまたまかもしれないけど、その年は本当にろくでもない一年だった。いろいろあってあの年は本当につらかった。今思えばお祓いに行っとけばよかったのかな?とか。
気になるならお払いに行くとかも一つの手かな?とか。+2
-1
-
104. 匿名 2025/02/22(土) 23:57:30
>>1
凶をひいた年に一緒に初詣に行った彼と結婚しました。
その後子どもを授かり穏やかに暮らしています。+3
-1
-
105. 匿名 2025/02/23(日) 00:01:40
半凶引いたよ
一昨年も出て内容も全く一緒だった+0
-0
-
106. 匿名 2025/02/23(日) 00:04:40
凶引いて、何事も思い通りに行かないと書いてあったけど、そんなこともなく楽しい一年だったよ+1
-1
-
107. 匿名 2025/02/23(日) 00:05:52
浅草寺は凶多いよね
凶と大吉同じくらい引いてる
それより去年安井金比羅宮で凶が出て同じ日に清水寺で引いたらまた凶だった
でも縁切りはうまくできた+1
-1
-
108. 匿名 2025/02/23(日) 00:12:41
浅草寺って、凶ばっかり出るよ+1
-1
-
109. 匿名 2025/02/23(日) 00:13:00
4回連続は、トラブルの前兆だった。+0
-1
-
110. 匿名 2025/02/23(日) 00:33:31
浅草寺に4人で行って3人凶だったよ+2
-1
-
111. 匿名 2025/02/23(日) 00:33:36
1年の間に3回凶引いたことある
浅草寺と清水寺と春日大社
清水寺と春日大社は2日連続で引いた
凶を引く前に祖父が亡くなってるんだけど「身内に不幸があった時に供養も終わってない状態で寺や神社に近づくと悪いものが付くから警句のために凶が出る」と言われたことがあって、実際3回忌が終わったあとはぱったり凶を引かなくなったよ+2
-1
-
112. 匿名 2025/02/23(日) 00:37:17
>>57
鰯の頭も信心から
物は言いよう
ってこと+3
-1
-
113. 匿名 2025/02/23(日) 00:43:02
>>1
大凶引いた後で転んで後頭部を打ちつけた
本当に当たった+0
-1
-
114. 匿名 2025/02/23(日) 00:44:34
大丈夫!!
なーーーーーーーんにも悪いこと起きませんでしたよ
厄年もなにもなかった
考え方次第です
大吉引いて、不運に巻き込まれて「大吉だったのに」と思うほうが悲しい
「凶だけど何もなかったね」のほうが幸せ増します+1
-1
-
115. 匿名 2025/02/23(日) 00:50:50
>>19
浅草寺で大凶引きました。悔してくてもう一回ひいたら、もう一回大凶(笑)+4
-1
-
116. 匿名 2025/02/23(日) 00:53:42
>>19
浅草寺で大凶引いたことあります。巫女のバイトしてた子に大凶なんて存在しないと私は嘘つき呼ばわりされて腑に落ちてなかったんです。何十年ぶりに決着し安心しました。ありがとうございます😭+3
-1
-
117. 匿名 2025/02/23(日) 00:54:30
>>115
私も引いたよ
仲間ーw+4
-1
-
118. 匿名 2025/02/23(日) 00:58:31
>>1
お正月三が日の初詣の時期は凶や大凶を減らして
吉・大吉を多めにしてると聞いていたのに
初詣で大凶を引いたことあるよ
でも彼氏に「減らしてるのに大凶ひくなんて
逆にすごい確率じゃん!」って言われて
それもそうだね…と神社の木に結んで帰ってきた
その年はいろんな場面で大凶をネタにできたしw
特別その年に悪いことはなかったよ+1
-1
-
119. 匿名 2025/02/23(日) 01:06:09
>>79
いい話や+2
-1
-
120. 匿名 2025/02/23(日) 01:23:03
>>117
ちなみに浅草寺で大凶、大凶の2回連チャンで引く可能性は100分の1みたいですよ!+2
-1
-
121. 匿名 2025/02/23(日) 01:23:18
>>115
分かる引き直すよねw
浅草寺うまいなあって思うw+3
-1
-
122. 匿名 2025/02/23(日) 01:34:35
>>1
私は一昨年大大吉引いたけど離婚したよ
気にすんな気にすんな+1
-1
-
123. 匿名 2025/02/23(日) 01:52:39
>>1
大凶2回連続で引いたことある。
私も怖かったから引きなおしたんだけど、さらに墓穴を掘ってしまった。そのうちの1枚には「信心しなければ必ず死すべし」と書いてあった。
当時京都では知る人ぞ知る、おみくじで凶がよく出る寺でのこと(洒落ではない)。ショックを受けてる私の隣でも、大凶を引いた知らない女の子が父親らしき人に慰められてた。
30年も前のことだけど、何事も無かったし、今も生きてるよ(笑)!
+1
-1
-
124. 匿名 2025/02/23(日) 01:54:58
>>120
結構高い確率じゃん。+3
-1
-
125. 匿名 2025/02/23(日) 02:10:01
私は長年パワハラに苦しんでいたのですが、その間は大吉以外引いたことがありませんでした。神様に応援されていたのだと思っています。状況が良くなって調子に乗り出すと、途端に大吉が出なくなり、「感謝を忘れるな」「傲慢になるな」と注意されることが多くなりました(笑)。
+3
-2
-
126. 匿名 2025/02/23(日) 02:10:12
>>31
私もほぼ大吉だけど毎年そんな良いことも起こらないし
凶も気にしなくて良さそう
+1
-1
-
127. 匿名 2025/02/23(日) 02:18:51
>>6
神社や寺によっては
凶のおみくじを無くして
末吉を凶の代わりにして増やしてるとこもあるらしい+2
-1
-
128. 匿名 2025/02/23(日) 07:01:36
新卒で入った会社で精神的に辛い時期に凶を引いて落ち込んでたら、神社の方がこれから良くなるってこと(今が下の方)だよって言ってくれて、少し前向きになれたのを思い出しました
実際にその後は良くなっていったので大丈夫+1
-1
-
129. 匿名 2025/02/23(日) 07:54:09
関西の有名な縁切り神社でおみくじを引いたら、
大凶だった。
くじ棒の番号を伝えたとき
巫女さんが気の毒そうな表情してたのが
忘れられないw+0
-0
-
130. 匿名 2025/02/23(日) 08:03:42
>>19
家族は大凶
私は大吉
昨年の話
+1
-1
-
131. 匿名 2025/02/23(日) 08:03:59
その時しか気にしない。次の日には忘れてるわ。+0
-1
-
132. 匿名 2025/02/23(日) 08:35:37
吉だったけと、
縁談:身の程を知れ
て書いてあって驚愕した+1
-1
-
133. 匿名 2025/02/23(日) 08:43:58
凶だったとしても気にしないけどね
というか、ここ最近数年、初詣行ってないからおみくじもないな+0
-1
-
134. 匿名 2025/02/23(日) 08:44:00
>>41
浅草浅草寺は凶率高い+2
-1
-
135. 匿名 2025/02/23(日) 08:46:48
昔、修学旅行で行った清水寺でお寺の方に本当にこれでいいの?と聞かれて、何でだろう?と見たら凶だった。その後もちょいちょい凶引いてるけど、それ以下は無いと思って良しとしている。+1
-1
-
136. 匿名 2025/02/23(日) 09:05:37
>>1
大殺界の年に大凶ひいた。
枝に結ぼうとしたら切れた。
→結果特に何もなし+2
-1
-
137. 匿名 2025/02/23(日) 09:06:57
昔浅草のおみくじで凶を連続3回引き当てました!
当時19歳で厄年。
厄年で凶ざんまいで死ぬのか?とビビりたおしたけど何も無かったよー!
普通に楽しい一年でした。+1
-1
-
138. 匿名 2025/02/23(日) 09:11:05
凶はあるよね
そしてだいたいいつも末吉
その時はあぁ…と思っても、忘れて何も気にしてないから覚えていない+0
-1
-
139. 匿名 2025/02/23(日) 09:11:38
神社みっつはしごして
すべて凶を引き当てた
大学受験はみごと…
浪人生活となった。+1
-1
-
140. 匿名 2025/02/23(日) 10:05:20
凶が出てショックで御守り買って帰っていつもバッグに入れてたんだけど
でもいつの間にか御守りがなくなってることに気付いたの
今まで御守りなくしたことなかったのに
守ってくれたのかなと+1
-1
-
141. 匿名 2025/02/23(日) 10:09:41
>>1
奈良の東大寺(大仏様がいらっしゃる)で大凶を引いたw渡してくれる人が顔をしかめてた。特に悪い出来事はなかった。+1
-1
-
142. 匿名 2025/02/23(日) 10:27:18
>>1
大殺界の年に大凶ひいた。
枝に結ぼうとしたら切れた。
→結果特に何もなし+1
-1
-
143. 匿名 2025/02/23(日) 10:31:00
有る
凶を引いて体調悪し注意しろという事だった
観光地でおみくじを引いたんだけどホテル帰ったら高熱が出て後の予定は全部キャンセル
物凄く楽しみにしてたライブもキャンセル
ウイルス性の風邪だった
当たると思って戦々恐々としてその年は癌検診受けまくったけど幸い引っ掛からなかった
一緒に引いた友人は大凶
敵は身内に有りという事だった
その年に旦那が友人のキャッシュカード使いまくって借金作って債務整理しないといけなくなって
離婚したよ
有名な観光地だけど私も友人も2度と行く気になれない+0
-1
-
144. 匿名 2025/02/23(日) 10:37:18
>>1
おみくじなんて工業製品の紙を箱に入れて原価3円程度の紙切れを売っているのだから、それを適度に拾い上げて「あー大吉だ!」「あー凶だ!」なんてお遊びの一種だからあまり気にしない方がいいよ。全て神社の利益ですのでね+1
-1
-
145. 匿名 2025/02/23(日) 11:37:16
>>1
凶引いたとき
特にそれほど嫌なこととか起こってない時だったので
「おぉ!この状態で凶なのはラッキーだな」
って思って過ごした
調子乗らないように気を付けて過ごしたお陰か
特に大きな問題は起こらなかった+1
-0
-
146. 匿名 2025/02/23(日) 11:44:33
大凶あるよ!確かによくない一音だった気もするけど大吉の年も別によくないことはあるから内容を注意すればいいと思う+1
-0
-
147. 匿名 2025/02/23(日) 12:23:50
去年は人生初の凶
子どもも私も病院になり手術
去年から術後の後遺症に苦しみから解放されない今年は大吉
なのに子どもも私も再手術+0
-0
-
148. 匿名 2025/02/23(日) 12:57:13
>>6
小吉や末吉が一番割合が高いのかと思ってた。+1
-0
-
149. 匿名 2025/02/23(日) 13:08:38
>>58
私もそっち派。
たまに見返して色々気をつけるようにしてます。+0
-0
-
150. 匿名 2025/02/23(日) 13:55:52
>>11
大晦日に清水寺で凶を引きました
初めての清水寺でショックだったなあ+1
-0
-
151. 匿名 2025/02/23(日) 14:30:34
>>1
浅草寺で凶を引いた年はたしかに散々な一年だった
ストレスで10キロ近く痩せた+1
-0
-
152. 匿名 2025/02/23(日) 15:49:09
>>1
関係ないよ
何年も前だけど(コロナ前)凶を引いた年はとても良い年だった
引いたのは京都の清水寺
吉や凶など書いてない「おみくじ」もあるから
そういう所で引くのもいいかも
(明治神宮とか)
+1
-0
-
153. 匿名 2025/02/23(日) 17:14:00
>>3
私も。昨年本厄で災難な一年だったから今年こそは良い年にするぞ!とおみくじ引いたら凶だった。今年も悪い一年なのかな。+0
-0
-
154. 匿名 2025/02/23(日) 18:37:09
凶を去年初めて引いたけど、大変な1年になったよ
転勤先でモラハラに遭って結局退職
急ぎで見つけたバイト先でもモラハラ…
次のバイト先でもモラハラ…
今年は大吉引いたので、また転職活動しようと思う+1
-0
-
155. 匿名 2025/02/23(日) 20:40:10
>>1
敢えて結ばず持ち歩いてネタにしてた
幸せに暮らせたから神様を見返してやった気になってたなw+0
-0
-
156. 匿名 2025/02/23(日) 21:02:03
>>1
同じ日に川崎大師、浅草寺で凶を引きました
ヤバい!と思って厄除けのお守りを買ったおかげか何事もなく過ごせました+0
-0
-
157. 匿名 2025/02/23(日) 21:41:56
鶴岡八幡宮で数年違いで2回引いたら2回とも凶だった。
よほど嫌われてるんだなと…。+0
-0
-
158. 匿名 2025/02/23(日) 22:49:55
>>22
ウチも!
今年高校受験で合格祈願に行った神社で息子がおみくじ引いたら凶が出て内心ヒヤヒヤ
縁起悪いな嫌だなーと思ってた
けど、無事志望校に合格しました。
近いうちにお礼参りに行きます。
ちなみに、凶を引いた息子の横で大吉を引いた旦那。
やったー♪っと無邪気に喜んでた。
どついたろかと本気で思った。+1
-0
-
159. 匿名 2025/02/24(月) 03:06:48
その年の年末までずーっと嫌な事が続いて、ふと初詣で引いたおみくじが凶だったことを思い出して、当たってて驚いた記憶がある。
+0
-0
-
160. 匿名 2025/02/24(月) 12:36:39
数年前、鶴岡八幡宮で大凶を引いた
別に悪いことは起こらなかったし
こんなの初めて見た、珍しいよねって話のネタになった
大凶がどのくらいの確率だったのか割合が知りたい
むしろレア枠でラッキーだったと思う+0
-0
-
161. 匿名 2025/03/14(金) 21:49:24
>>10
凶はこれから向かっていく所だから気を付けなさい、の意味+0
-0
-
162. 匿名 2025/03/14(金) 21:51:38
>>31
私も。最近はそうなってるんだよね 昔のほうが好き+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
凶のおみくじを引いたことがありますか?日本全国には凶のおみくじが多いと言われている神社仏閣がいくつかあり、実際に凶や大凶を引いたことがあるという方もたくさんいます。今回は凶をひいたという声が多い神社仏閣を8カ所紹介したいと思います。