-
1. 匿名 2025/02/22(土) 20:11:02
大阪府民です
全員お笑い芸人みたいなノリだと思わないでください
何なら苦手なノリです+150
-14
-
2. 匿名 2025/02/22(土) 20:11:22
都民です
田舎が好きです+24
-32
-
3. 匿名 2025/02/22(土) 20:11:37
頻繁にディズニー行ってるわけじゃないぞ+65
-5
-
4. 匿名 2025/02/22(土) 20:11:54
>>1
せやけど、笑いとるのは義務やで+17
-48
-
5. 匿名 2025/02/22(土) 20:11:57
>>3
地元だからこそ行かない所っていっぱいあるよね+61
-1
-
6. 匿名 2025/02/22(土) 20:12:02
横浜は都会ではないです
栄区民より+60
-19
-
7. 匿名 2025/02/22(土) 20:12:13
>>1
ケチでもない+38
-2
-
8. 匿名 2025/02/22(土) 20:12:14
そんなにロケットランチャーなんか落ちてないから+26
-1
-
9. 匿名 2025/02/22(土) 20:12:14
長野県
虫食べないよ+44
-13
-
10. 匿名 2025/02/22(土) 20:12:23
>>4
↑こいつ絶対府民じゃないだろ笑+31
-10
-
11. 匿名 2025/02/22(土) 20:12:25
何代も都内の江戸っ子だけど、オシャレじゃないしお店も全然知らない+62
-7
-
12. 匿名 2025/02/22(土) 20:12:28
埼玉だけど千葉好きだよ。埼玉千葉だけじゃなくて色んな都道府県で対抗させるような流れやめてほしい+101
-2
-
13. 匿名 2025/02/22(土) 20:12:42
茨城県民はみんながみんなヤンキーなわけではないです+56
-2
-
14. 匿名 2025/02/22(土) 20:12:53
長野県民です。
全員がスキー出来る訳ではありません。+61
-1
-
15. 匿名 2025/02/22(土) 20:12:53
草は食べないです+31
-1
-
17. 匿名 2025/02/22(土) 20:13:12
みんなおしゃべりで
みんな明るくて
みんなボケたがってる
そんなわけないよー。根暗大阪府民ここにいるよー+46
-1
-
19. 匿名 2025/02/22(土) 20:13:15
納豆消費量5位です
そんなに食べてません+7
-1
-
20. 匿名 2025/02/22(土) 20:13:19
>>12
茨城です
茨城とか北関東とかテレビによく出て嬉しいけど、対抗させるのは悲しくなる+59
-1
-
21. 匿名 2025/02/22(土) 20:13:24
+14
-1
-
22. 匿名 2025/02/22(土) 20:13:24
東京とは名ばかり
東京ではない+11
-7
-
23. 匿名 2025/02/22(土) 20:13:25
福岡県北九州は都内より治安がいい+38
-18
-
24. 匿名 2025/02/22(土) 20:13:26
>>1
地方でも坪単価は東京の足立区くらいあるということ
+19
-2
-
25. 匿名 2025/02/22(土) 20:13:33
>>1
でも東京の陰キャとは全然違うよ!!これは確か。+28
-5
-
26. 匿名 2025/02/22(土) 20:13:38
>>1
ばんって打っても
うっ…ってやってくれないんですか?+32
-1
-
27. 匿名 2025/02/22(土) 20:13:47
川崎市民
市内全部が治安悪いわけではありません
本当に怖いのは一部だけです+40
-5
-
28. 匿名 2025/02/22(土) 20:13:53
>>3
ただバイトしてる子は周りにいた+16
-1
-
29. 匿名 2025/02/22(土) 20:13:58
>>16
通報ブロックした
同じ県民として恥ずかしいわ+5
-1
-
30. 匿名 2025/02/22(土) 20:14:00
福岡県
美人が多いって言われるけど、あなたが福岡に来て街中で可愛いと思った人の半数は進学・就職で福岡に出てきた九州の田舎の子です。+78
-5
-
31. 匿名 2025/02/22(土) 20:14:03
>>6
知ってます
都民より+33
-2
-
32. 匿名 2025/02/22(土) 20:14:04
>>11
「何代も都内の江戸っ子」か
かっこいいな
私もそう言ってみたいわ+29
-2
-
33. 匿名 2025/02/22(土) 20:14:05
福島県会津民は山口県が苦手。
え、誰もそんなこと微塵も思ってません。+34
-4
-
34. 匿名 2025/02/22(土) 20:14:06
>>12
千葉だけど埼玉にもよくいくよ。山もあるし埼玉いいよね!+25
-3
-
35. 匿名 2025/02/22(土) 20:14:24
兵庫県 斎藤知事を当選させたことで頭悪いと思われてるけど、学校の学力テストの県別順位は高い+7
-18
-
36. 匿名 2025/02/22(土) 20:14:29
>>16
警察のお世話になりたいのかな?+0
-0
-
37. 匿名 2025/02/22(土) 20:14:36
>>29
多分こういうことするの同県民じゃないよ+13
-1
-
38. 匿名 2025/02/22(土) 20:14:58
>>6
何なら川崎市の方がどこも栄えてて都会だよね+10
-14
-
39. 匿名 2025/02/22(土) 20:15:00
>>11
ようやく3代目だけど地元の友達みんな地味でイケてない+14
-3
-
40. 匿名 2025/02/22(土) 20:15:02
>>26
やるわけない普通に怖いわ…
本当に見知らぬ観光客にやられたことあるし+22
-1
-
41. 匿名 2025/02/22(土) 20:15:04
>>29
私もこのパワハラ嫌い+2
-3
-
42. 匿名 2025/02/22(土) 20:15:04
>>16
あなたは本当は兵庫県民ちゃうでしょ?+1
-1
-
43. 匿名 2025/02/22(土) 20:15:08
「ごわす」とか「おいどん」とか言いません+38
-1
-
44. 匿名 2025/02/22(土) 20:15:19
大阪府民
東京敵視してません
住みたいくらいです+39
-2
-
45. 匿名 2025/02/22(土) 20:15:19
広島ですが、映画「孤狼の血」のような広島弁を現在話す人は田舎の高齢者しかいません。+21
-1
-
46. 匿名 2025/02/22(土) 20:15:26
都道府県ではなく雪国ですが…
「いいなー、スキー場近くて」
スキー場に行く前に自宅の雪かきがあるのでサクッとなんて行けません。+39
-1
-
47. 匿名 2025/02/22(土) 20:15:28
佐世保
治安はめちゃくちゃ良いです。
駅近くも平和です。変な犯罪が10年に一度怒ったけど
犯罪発生率下から数えた方が早いくらい平和です。
米軍あるけど、犯罪発生率少ないです+32
-3
-
48. 匿名 2025/02/22(土) 20:15:36
宮城県民です。
牛タンは県外の人が来る時ぐらいでそんなに食べないです。
おすすめの牛タン屋とかは正直分からないです汗+43
-1
-
49. 匿名 2025/02/22(土) 20:15:38
>>6
栄区民に代表して言われたくないです+11
-10
-
50. 匿名 2025/02/22(土) 20:15:46
>>16
兵庫のバカな人達は東京のマスコミに正してもらわないとダメ
斎藤は5人も殺した人殺し!+9
-19
-
51. 匿名 2025/02/22(土) 20:15:49
>>26
普通に白い目で見られるかスルーされるよ
不審者扱いされるかも+26
-0
-
52. 匿名 2025/02/22(土) 20:15:53
>>27
宮前区と麻生区は首都圏で治安のいい地域トップ2らしいよ+18
-3
-
53. 匿名 2025/02/22(土) 20:15:55
>>28
ディズニーが好きで引越ししてきた人は何人かいた+6
-0
-
54. 匿名 2025/02/22(土) 20:16:16
名古屋は安全運転です+5
-14
-
55. 匿名 2025/02/22(土) 20:16:25
>>41
そういう問題じゃなくてあの画像はアウトだったでしょ+2
-0
-
56. 匿名 2025/02/22(土) 20:16:26
>>11
それ、都民の知り合いに言われた。「お店とかわからない」って。地元にマスコミに出るようなお店あるけどいつ見ても行列だし、高いから行かないって。近所の高いカフェになんで並ばなくちゃならないのよって。そりゃあそうだ。+45
-2
-
57. 匿名 2025/02/22(土) 20:16:33
>>23
わかる!ネタかのように北九州治安悪いで盛り上がってるけど福岡市内の方がかなり治安悪いイメージ+26
-7
-
58. 匿名 2025/02/22(土) 20:16:33
京都が排他的でお高くとまってるのはガチ。+42
-9
-
59. 匿名 2025/02/22(土) 20:16:48
以外と日常的には、お好み焼きも牡蠣も食べません。+7
-2
-
60. 匿名 2025/02/22(土) 20:16:48
>>6
横浜は都道府県ではありません
金沢区民より+36
-0
-
61. 匿名 2025/02/22(土) 20:16:50
福岡県 三大都市だと思われてるけど、実は違う+6
-13
-
62. 匿名 2025/02/22(土) 20:17:08
>>53
ディズニーリゾートラインって呼ばれてるよね(不動産の流れが大体似通ってるから)+1
-0
-
63. 匿名 2025/02/22(土) 20:17:14
>>27
川崎のそういう多様性が好き
区(沿線)ごとに街並みも歩く人の雰囲気も全然違う+14
-1
-
64. 匿名 2025/02/22(土) 20:17:23
明太子そんなに食べません。+10
-1
-
65. 匿名 2025/02/22(土) 20:17:54
>>1
そう
それと皆が皆大声でうるさいと思わんでほしい
大阪の人間でも8割はうるさい人嫌いやから
口縫うたろかとか、黙ったら死ぬんかとか思ってる+22
-1
-
66. 匿名 2025/02/22(土) 20:17:55
あちこちにお店もあるけど千葉県産の落花生は高くて中々買えません🥜+7
-0
-
67. 匿名 2025/02/22(土) 20:17:56
+9
-2
-
68. 匿名 2025/02/22(土) 20:18:01
飛騨牛はご馳走です。朴葉味噌は滅多に食べることはありません。さるぼぼは県内なのにお土産で貰います。+16
-1
-
69. 匿名 2025/02/22(土) 20:18:02
>>9
職場にいた長野の人はたまに食べてたよ
学校で食べるために虫取りに行ったって聞いた+9
-1
-
70. 匿名 2025/02/22(土) 20:18:18
>>64
私福岡県民、毎日食べて痛風になりました。
こんな人もいます!!!!!+2
-0
-
71. 匿名 2025/02/22(土) 20:19:04
語尾に~でがんす。って話してる人に会ったことない。+2
-1
-
72. 匿名 2025/02/22(土) 20:19:13
>>27
隣接してる東京都で言うと大田区の羽田空港から多摩市までが同じ自治体のようなもんだからね+6
-3
-
73. 匿名 2025/02/22(土) 20:19:16
>>1
大阪市。治安が悪すぎると思われてる。+26
-0
-
74. 匿名 2025/02/22(土) 20:19:48
>>1
私も大阪府民で大阪のおばちゃんだけど、ヒョウ柄の服は一枚も持ってない+39
-0
-
75. 匿名 2025/02/22(土) 20:19:52
みゃーみゃー言いません にゃーにゃー言います🐈+10
-0
-
76. 匿名 2025/02/22(土) 20:21:21
私はいけずじゃありません+6
-1
-
77. 匿名 2025/02/22(土) 20:21:49
福岡
美人は東京の方が断然多い
北九州市今は安全
筑豊一部地域はかなり危険+6
-10
-
78. 匿名 2025/02/22(土) 20:22:43
>>73
場所によるね..+7
-0
-
79. 匿名 2025/02/22(土) 20:23:11
>>26
やるわけないやん
白い目で見られるだけやからやめときや+19
-0
-
80. 匿名 2025/02/22(土) 20:23:16
>>26
知らない人だったらしないけど、友達とかならやった事あるよ+29
-0
-
81. 匿名 2025/02/22(土) 20:23:19
>>27
麻生、多摩、宮前の雰囲気好き
坂の上から見渡す東京都心のビル群が綺麗なんだよなー+8
-2
-
82. 匿名 2025/02/22(土) 20:23:51
北海道民だけど、ウニ、カニ、イクラが激安で道民なら食べ放題な訳ではない。+29
-0
-
83. 匿名 2025/02/22(土) 20:24:02
>>74
ヒョウ柄ちゃう
ヒョウや+4
-0
-
84. 匿名 2025/02/22(土) 20:24:07
念の為。
茨城県は
いばらぎ ではなく いばらき!!+15
-1
-
85. 匿名 2025/02/22(土) 20:24:36
>>74
大阪のおばちゃん、のイメージがもう古いよね
一昔前だよ
もう今では70〜80代くらいになってるんじゃないかな?
その当時の人達+13
-1
-
86. 匿名 2025/02/22(土) 20:24:56
>>3
ピーナッツ高いから地元のは中々食べないよね+14
-0
-
87. 匿名 2025/02/22(土) 20:25:34
>>8
修羅の国のお人?+2
-5
-
88. 匿名 2025/02/22(土) 20:25:37
>>38
横
それはあり得ない 笑
+9
-4
-
89. 匿名 2025/02/22(土) 20:26:13
岡山
ウインカー出さないのは一部のDQNです
岡山にいる他県ナンバーもマナー悪いの多いんだけどね+6
-1
-
90. 匿名 2025/02/22(土) 20:27:09
+3
-3
-
91. 匿名 2025/02/22(土) 20:27:28
>>35
そういうことじゃなくてさぁ+10
-2
-
92. 匿名 2025/02/22(土) 20:28:37
>>11
店わからないの共感
地元の区からほとんど出ないからおすすめの場所とかあんま無い+11
-2
-
93. 匿名 2025/02/22(土) 20:29:05
>>85
ギリギリ60代でまだ生き残ってる人いるくらいじゃない?+0
-0
-
94. 匿名 2025/02/22(土) 20:29:14
沖縄
物価が安いって事はない。+13
-0
-
95. 匿名 2025/02/22(土) 20:29:33
>>90
千葉県民、、、+3
-1
-
96. 匿名 2025/02/22(土) 20:29:53
>>59
昔、旅行行った時にーだのう!じゃけんのうという言葉が飛び交っていて「菅原文太ばかりいる。」「極道の世界」と思ってしまってごめんなさい+5
-0
-
97. 匿名 2025/02/22(土) 20:30:28
沖縄です冬風強いので体感2°とかざらにあります+8
-2
-
98. 匿名 2025/02/22(土) 20:30:57
>>25
どう違うの?+11
-0
-
99. 匿名 2025/02/22(土) 20:31:29
>>90
千葉人、京都でイケずされすぎたんかな?+6
-1
-
100. 匿名 2025/02/22(土) 20:31:58
静岡県です富士山どっちって言うけど西部住みにしたら富士山そんなに気にしてない
それより東海3県の方が気になります仲間に入れてよせめて西部だけでもさw+10
-1
-
101. 匿名 2025/02/22(土) 20:32:05
宮城
三大ブスって言われるけどめちゃくちゃ可愛い子や美人いっぱいいます!!あと宮城の女子高生は足が太いって有名だけど細くてモデルさんみたいな子いっぱいいます!!+6
-6
-
102. 匿名 2025/02/22(土) 20:32:27
>>9
スキーと同じで地域性があるからね
私のところはスキーはあまりしないけど、虫は食べるよ
イナゴ、蜂の子はポピュラーだけど、ざざ虫となると本当に珍味
料亭で2回くらい食べたかな+6
-0
-
103. 匿名 2025/02/22(土) 20:32:32
>>90
福島県はなぜ山口を?+3
-1
-
104. 匿名 2025/02/22(土) 20:33:15
>>58
卵が先か鶏が先か…逆に聞くけどそれ一方的に言ってくる人に貴方は優しく出来るの?+1
-2
-
105. 匿名 2025/02/22(土) 20:34:21
>>101
そうなの?
仙台駅に立ち寄った時に「こ、これは…」という感想だった
私の周辺と同じ垢抜けない匂いを感じたんだけどな+10
-13
-
106. 匿名 2025/02/22(土) 20:34:37
>>103
ヒント 戊辰戦争+16
-1
-
107. 匿名 2025/02/22(土) 20:34:52
>>1
観光客数について正しい認識が欠けている
【2019年度・各都市 年間観光客数】
名古屋市:7,299万人
横浜市 :3,634万人
福岡市 :2,141万人
札幌市 :1,526万人
これらは各都市の自治体が公表している数字
名古屋市:7,299万人
名古屋市:令和元年名古屋市観光客・宿泊客動向調査(市政情報)www.city.nagoya.jp名古屋市:令和元年名古屋市観光客・宿泊客動向調査(市政情報)本文へLanguageやさしい日本語検索のヒントサイトマップこのウェブサイトの使い方ご意見・お問い合せ名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(...
横浜市:3,634万人
観光に関する調査・統計データ 横浜市www.city.yokohama.lg.jp観光に関する調査・統計データ 横浜市このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。区役所Languageコールセンターチャットボットキーワードで探す区役所検索メニュー...
福岡市:2,141万人
福岡市 観光統計www.city.fukuoka.lg.jp福岡市 観光統計本文へジャンプLanguageEnglish简体中文繁體中文한국어Tiếng Việtनेपाली भाषाCloseよくある質問(Q&A)LanguageEnglish简体中文繁體中文한국어Tiếng Việtनेपाली भाषाホームよくある質問(Q&A)スマホサイトへPCサイトへ音声読み上げふりがな 元に戻す 文...
札幌市:1526万4000人観光統計データ/札幌市www.city.sapporo.jp観光統計データ/札幌市JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。本文へスキップします。札幌市 お探しの情報は何ですか。検索 救急当番医 緊急時の連絡先 避難...
+8
-0
-
108. 匿名 2025/02/22(土) 20:35:27
牛タンは滅多に食べない+5
-0
-
109. 匿名 2025/02/22(土) 20:35:38
広島県民だけど、レモンを使う頻度は他県民と変わらない+4
-0
-
110. 匿名 2025/02/22(土) 20:37:15
>>11
江戸っ子にお洒落なイメージもないしお店に詳しいイメージもない+22
-5
-
111. 匿名 2025/02/22(土) 20:37:20
新潟県民です。
雪大変そうと言われますが山沿いや豪雪地域のみで新潟市はほとんど積もってません!+16
-1
-
112. 匿名 2025/02/22(土) 20:37:20
>>31
栃木県民の私からみたら
南関東は全部都会だよ。+12
-0
-
113. 匿名 2025/02/22(土) 20:37:23
仙台市民です。
牛タンとずんだ餅だけだと思わないで下さい。
鯛焼きがおいしいです!+5
-1
-
114. 匿名 2025/02/22(土) 20:37:48
>>3
ディズニーもドイツ村も成田空港もららぽーとも東京とつくけど、気にしたことあんまりない
アンデルセン公園とかオランダ風車とか月の砂漠もある+8
-0
-
115. 匿名 2025/02/22(土) 20:38:21
>>67
群馬県民だけど、ここがどこだか知らないんだよね+6
-0
-
116. 匿名 2025/02/22(土) 20:39:29
>>2
東京都民で田舎好きなのは八王子や町田みたいに郊外の人で、渋谷区や新宿区など都心の人は田舎嫌いってネットの意見にあったけど、違うの?+7
-8
-
117. 匿名 2025/02/22(土) 20:40:02
>>1【全国 遊園地・テーマパークランキング ベスト50】
1 東京ディズニーランド&東京ディズニーシー 3129万8,000人(東京 千葉)
2 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 1050万0,000人
3 刈谷ハイウェイオアシス 820万0,000人
4 おかげ横丁 655万0,000人
5 ナガシマリゾート(愛知 三重) 620万0,000人
6 東京スカイツリー 619万0,000
7 淀川河川公園 5,643,596
8 東京ドームシティ 5,012,000
9 MEGA WEB 4,500,000
10 阿蘇ファームランド 4,272,300
11 河川環境楽園 4,141,275
12 横浜・八景島シーパラダイス 4,095,000
13 国営沖縄記念公園 4,078,597
14 国営昭和記念公園 3,800,000
15 東京都恩賜上野動物園 3,490,034
16 ラグーナ蒲郡 3,300,000
17 よこはまコスモワールド 2,500,000
18 めんたいパークとこなめ 2,483,620
19 ハウステンボス 2,477,000
20 海遊館 2,422,000
21 国立科学博物館 2,365,379
22 首里城公園 2,349,297
23 JAあぐりタウンげんきの郷 2,324,659
24 名古屋市東山動植物園 2,228,650
25 東京タワー 2,085,000
26 国営海の中道海浜公園 2,066,757
27 名古屋港水族館 2,040,420
28 国立新美術館 2,028,064
29 鈴鹿サーキット 1,962,680
30 国営木曽三川公園 1,910,616
31 しあわせの村 1,846,900
32 いわき・ら・ら・ミュウ 1,744,000
33 兼六園 1,726,743
34 新潟ふるさと村 1,716,600
35 旭川市旭山動物園 1,650,057
36 名古屋城 1,646,334
37 黒壁スクエア 1,628,322
38 ギャラクシティ 1,627,473
39 すみだ水族館 1,620,000
40 熊本城 1,602,824
41 元離宮二条城 1,587,204
42 モリコロパーク 1,567,300
43 大阪城天守閣 1,555,338
44 伊勢崎市華蔵寺公園遊園地 1,544,454
45 スパリゾートハワイアンズ 1,507,064
46 国営ひたち海浜公園 1,481,906 47えびせんべいの里1,481,249 48 金沢21世紀美術館1,474,209 49 東京都葛西臨海水族館1,466,508 50 名古屋市科学館1,436,926
東京12ヶ所 愛知11ヶ所 大阪4ヶ所 三重3ヶ所 神奈川2ヶ所 福岡1ヶ所 北海道1ヶ所 全国のレジャー施設はほとんどが東名阪〜東海道エリアに集中している+7
-8
-
118. 匿名 2025/02/22(土) 20:40:57
>>101
色白で肌が綺麗な人は多い
肌は+6
-2
-
119. 匿名 2025/02/22(土) 20:41:01
>>99
前に調べたら京都に修学旅行に行った千葉の高校生が悪事を働いて出禁になった恨みが発端らしい+5
-0
-
120. 匿名 2025/02/22(土) 20:41:06
>>103
会津藩の恨みは深い+14
-1
-
121. 匿名 2025/02/22(土) 20:41:07
>>105
あなたはそこまで言える容姿なの?+9
-3
-
122. 匿名 2025/02/22(土) 20:41:09
>>101
三大ブスも足太いも初めて聞いたわ
残りのブス県はどこなんだ?+5
-0
-
123. 匿名 2025/02/22(土) 20:41:33
>>11
もともと住んでる人は地味な人が多かった
近隣の田舎から都心に遊びに来て、派手な服装で都会の人っぽく振る舞ってるのが気に食わないと言ってる地元民もいた+8
-2
-
124. 匿名 2025/02/22(土) 20:41:50
>>117 >>1
都道府県別のレジャー施設数
東京 12ヶ所
愛知 11ヶ所!
大阪 4ヶ所
三重 3ヶ所
石川 2ヶ所
沖縄 2ヶ所
神奈川 2ヶ所
熊本 2ヶ所
福島 2ヶ所
福岡 1ヶ所
北海道 1ヶ所
+5
-5
-
125. 匿名 2025/02/22(土) 20:41:52
>>103
会津藩と長州藩+9
-1
-
126. 匿名 2025/02/22(土) 20:41:59
>>122
名古屋と水戸+6
-1
-
127. 匿名 2025/02/22(土) 20:42:32
>>56 横
地方民だけど、田舎や地方だと地元の人気観光地に行かない っていうのと同じ感覚かな…?+7
-0
-
128. 匿名 2025/02/22(土) 20:43:04
おすすめのたこ焼き屋を教えてほしいと言われても、街中にある人気たこ焼き屋にはほとんど行かないからよく知らない
街中行ったらもっと別の美味しいもん食べたいし、よく買う近所のたこ焼き屋は美味しいけどわざわざ何もない住宅街に来てもらうほどでもない+5
-0
-
129. 匿名 2025/02/22(土) 20:43:26
>>82
確かに。海鮮なんてスシローか魚べいで主に食べる
北海道道外の人と同じ感覚だよね+8
-2
-
130. 匿名 2025/02/22(土) 20:43:29
>>81
あそこらへんは田舎で長閑な雰囲気だからね+5
-1
-
131. 匿名 2025/02/22(土) 20:44:20
>>105
あなたが垢抜けてるかどうかは知らんけどキモい文を書くってことはわかった+5
-2
-
132. 匿名 2025/02/22(土) 20:45:33
>>90
ていうか他の都道府県が嫌いとかいうのはよくわからんね
そんな話しないし+14
-0
-
133. 匿名 2025/02/22(土) 20:45:49
米どころ新潟県民ですが、ラーメン好きです。
隣の山形県と、年間ラーメン消費額全国1位、2位を争ってるのも新潟です。
新潟は日本酒王国でもありますが、飲みに行くとみんなビールが好きですよ。
スナックに行くと、フツーにボトルキープしてるウイスキーと氷が出てきます。
最後に地元の日本酒を飲んだのいつだったっけ?って感じです。+10
-0
-
134. 匿名 2025/02/22(土) 20:46:00
>>1
でも話のオチを作るのは常識だったりしそう+4
-8
-
135. 匿名 2025/02/22(土) 20:46:08
京都市民です
大阪市のことは都会としか思ってないです
実は距離的にそんなに近くないので用事がなければ行くことがないです
ケ◯ミ◯ショーみたいなことは全然思ってません+9
-0
-
136. 匿名 2025/02/22(土) 20:46:23
お土産のひよこは博多銘菓+5
-0
-
137. 匿名 2025/02/22(土) 20:46:47
仙台
東北地方だけど、寒さや大雪に強いわけではない+6
-1
-
138. 匿名 2025/02/22(土) 20:48:03
>>134
オチなんか求めて話してないよ?
着地点ないダラダラした会話もするし+7
-0
-
139. 匿名 2025/02/22(土) 20:48:07
沖縄
親切で大らかで心優しい人たちばかり
大嘘だから
むしろ陰湿で意地の悪いのがめっちゃ多い
いま住んでるからよく分かる+5
-14
-
140. 匿名 2025/02/22(土) 20:48:16
>>103
返信をくださったみなさん、ありがとうございます。
早速戊辰戦争で検索したところ色々出てきました。
日本史を学んだはずですが、記憶になく。
後ほどゆっくりとサイトを読んでみます!+6
-1
-
141. 匿名 2025/02/22(土) 20:48:34
>>6
神奈川県も西側はド田舎
横浜へ行くのすら結構時間がかかる+21
-2
-
142. 匿名 2025/02/22(土) 20:49:26
割と上品めの大阪弁を話す人もぎょうさんいてはります。+8
-1
-
143. 匿名 2025/02/22(土) 20:49:26
>>117 >>124
これを見ると レジャー遊び場が多い地域と貧しい地域がよくわかる
イメージと現実との違いも分かる+4
-5
-
144. 匿名 2025/02/22(土) 20:49:58
富山県民だけど、富山ブラックラーメンなんて県民にしてみたら全然馴染み深いグルメではないよ。あんなのが県を代表するグルメなんて他の都道府県民に思われたくないわ。+8
-0
-
145. 匿名 2025/02/22(土) 20:50:52
>>137
雪が積もったら普通にうろたえるよねw+5
-0
-
146. 匿名 2025/02/22(土) 20:50:57
>>86
でも味噌ピーは好きでたまに買う
アレルギーとかあまり言われてなくて給食で出た世代+5
-0
-
147. 匿名 2025/02/22(土) 20:50:59
福井県民みんなが恐竜が好きな訳ではありません
私は苦手で、恐竜のどこに魅力があるんだろうと思っています
さらに最近そこらじゅうに恐竜がいるので辟易してます+4
-0
-
148. 匿名 2025/02/22(土) 20:51:19
>>116
どこにも100%はないからね+7
-0
-
149. 匿名 2025/02/22(土) 20:51:24
>>127
横だけどそれです
いまだにスカイツリーも渋谷さくらステージも行ってない
観光客多いし人混み疲れるので絶対行かない+7
-0
-
150. 匿名 2025/02/22(土) 20:52:04
>>134
大阪の人に限らず着地点のない話をだらだらされるのは苦手じゃない?+6
-0
-
151. 匿名 2025/02/22(土) 20:53:30
>>13
分かる。
あとブスばっかってやつも。
普通に美人や可愛い子いますから。+11
-3
-
152. 匿名 2025/02/22(土) 20:53:35
>>115
中之条の方だと思う+2
-0
-
153. 匿名 2025/02/22(土) 20:53:49
福岡は性犯罪率が全国1位
ちがうわ!2位だわ!二度と間違えんな!+11
-2
-
154. 匿名 2025/02/22(土) 20:54:14
>>128
わかるわ。私はそんなこんなで美味しいお好み焼き屋もわからない。美味しい異国料理の店のストックはたくさんあるけど観光客はそんなの求めてないしな…+1
-0
-
155. 匿名 2025/02/22(土) 20:54:17
石川県は富山と福井を下に見ているということ。全然そんなことないし仲も悪くない。むしろ北陸三県、大切な同士だと思っている+10
-0
-
156. 匿名 2025/02/22(土) 20:54:29
>>1
でも情に厚くて親切な人が多いよね。
昔大阪に観光で行った時、道をたずねたら皆教えてくれて助かったよ。
+24
-0
-
157. 匿名 2025/02/22(土) 20:54:52
長野県出身です。
縦に広い県なので、雪が降るのは長野市や北部だけ。
なんなら南の飯田市とかは名古屋とほぼ同じ気候でとても暖かい。
県全域が雪国なわけでは無いです!+6
-0
-
158. 匿名 2025/02/22(土) 20:55:16
>>1
お笑い芸人じゃないけど、オチのない話ばっかり続くと面白くないなって思っちゃうから、毎回とは言わんけどたまにはオチのある話してほしい、もしくはツッコめる話。+8
-0
-
159. 匿名 2025/02/22(土) 20:56:16
>>109
でもお好み焼きは食べてるのでしょう?+0
-0
-
160. 匿名 2025/02/22(土) 20:56:48
>>26
やられるにしても人を選ぶ権利はこっちにもあるし。甥っ子とかにされたらやるけど、知らない人にされても「はぁ?」だよ。+26
-0
-
161. 匿名 2025/02/22(土) 20:57:00
>>156
いじめとか暴力事件ばかり起きてるイメージですが
そうなんですか?+0
-7
-
162. 匿名 2025/02/22(土) 20:57:47
京都の人って本当にぶぶ漬けとか言ってるのかな+1
-6
-
163. 匿名 2025/02/22(土) 20:57:50
>>40
あれはケンミンショーの見過ぎだと思うわ。あんなの虚像だから他府県民は騙されないでほしい。+18
-0
-
164. 匿名 2025/02/22(土) 20:58:01
茨城だけどみんなが乱暴な運転するわけじゃない+5
-0
-
165. 匿名 2025/02/22(土) 20:58:06
>>3
すごく近くに住んでるけど、数年に一度しか行かない。それもかなり間隔が空く。+5
-0
-
166. 匿名 2025/02/22(土) 20:58:28
>>9
私は食べないけど、父親世代は喜んで食べてるよ。
+2
-0
-
167. 匿名 2025/02/22(土) 20:58:31
沖縄です
暖かいは暖かいけど、常夏ではないです+1
-0
-
168. 匿名 2025/02/22(土) 20:58:39
大阪府民ですが
もう2年ほどたこ焼き食べてない+2
-1
-
169. 匿名 2025/02/22(土) 21:00:03
>>1
大阪市内のキタと言われているエリアは
思いのほかコテコテしていないとの話だね
梅田は歌舞伎町の無い新宿駅周辺みたいな感じかな?+1
-1
-
170. 匿名 2025/02/22(土) 21:00:12
>>23
特に今、北九州いい感じに治安も福祉もいいよね。福岡市民より+19
-0
-
171. 匿名 2025/02/22(土) 21:01:35
>>14
はーい。出来ません。
おまけに南信なんでスキー場何処も遠くて、若い頃ボードはやったけどゲレンデ行くのが面倒臭くなって辞めた。+3
-0
-
172. 匿名 2025/02/22(土) 21:01:47
>>9
長野県はとにかく広いから、地域によって色々違うし、一緒くたにできないんだよね。
そして食は世代によってもまた全然違うもんね。+14
-0
-
173. 匿名 2025/02/22(土) 21:02:53
>>155
いち福井の者としては、金沢に限ると頭少し抜けてるようなイメージはあるよ。
でも、敵意みたいなものは石川に富山にも全くないし、なんというか"兄弟"みたいな感覚だわ。+12
-0
-
174. 匿名 2025/02/22(土) 21:04:53
>>172
長野県と福島県
面積広くて県内で力が分散している県だね
会津と中通と浜通で同じ県?ってな感じも+1
-0
-
175. 匿名 2025/02/22(土) 21:05:58
>>174
青森県も県内で
弘前市 青森市 八戸市
はお互いあまり交流なさげ+0
-0
-
176. 匿名 2025/02/22(土) 21:06:21
道民でも寒い時は普通に寒いです
むしろ寒いの苦手です+6
-0
-
177. 匿名 2025/02/22(土) 21:06:36
>>1
名古屋出身
美人だらけだから!+3
-9
-
178. 匿名 2025/02/22(土) 21:07:41
わかっているよ。単独ではいじられない栃木県+3
-0
-
179. 匿名 2025/02/22(土) 21:09:53
岐阜県。魚は干物しか食べられない訳ではない(笑)富山湾の朝どれ鮮魚が昼前には届く。+7
-0
-
180. 匿名 2025/02/22(土) 21:10:37
他所から愛知県に来る男性諸君に告ぐ
愛知県は男余りだからね
女性と結婚したい男性の方は愛知県外の方が結婚相手見つかりやすいですよ
+2
-0
-
181. 匿名 2025/02/22(土) 21:14:00
>>139
島国の中の島だからね。仕方ないのでは?
沖縄に限らず離島の人は冷たいって聞いたことあるよ。+2
-1
-
182. 匿名 2025/02/22(土) 21:15:45
>>23
工藤会が北九州から関東に拠点を移したって聞いた+12
-0
-
183. 匿名 2025/02/22(土) 21:17:32
ハウステンボスに興味はない。+2
-0
-
184. 匿名 2025/02/22(土) 21:18:48
>>90
これいつも広島の周りで笑うわw+3
-2
-
185. 匿名 2025/02/22(土) 21:19:39
+4
-5
-
186. 匿名 2025/02/22(土) 21:20:18
広島ってなんで嫌われてんの?+1
-1
-
187. 匿名 2025/02/22(土) 21:21:03
>>61
それ言ってるの福岡アンチでしょ
福岡県民でさえそう思ってないのに
普通に学校で習うやん+8
-0
-
188. 匿名 2025/02/22(土) 21:22:08
>>90
チーバくんどうしはったん?しば漬け食べ過ぎたん?+6
-1
-
189. 匿名 2025/02/22(土) 21:22:15
白川郷のイメージで岐阜県がめちゃくちゃ寒いど田舎だと思われてると思うんだけど、下の方の地域はたまにしか雪積もらないし都会ではないけどど田舎ではない
なんなら日本一暑い市がある+3
-0
-
190. 匿名 2025/02/22(土) 21:23:39
>>186
補助金ねらいの繊細やくざ+0
-0
-
192. 匿名 2025/02/22(土) 21:26:48
札幌民です
カニやウニは、普段食卓には並びません。カニはお正月、ウニはウニ丼の季節に積丹に1度食べに行くくらい。←私の場合
ジンギスカンも自宅ではやりません。庭でやるか、お店に食べに行きます。なぜなら臭くなるから。
+1
-0
-
193. 匿名 2025/02/22(土) 21:27:49
>>142
優しい柔らかい話し方の人も多いよね。
でもコテっとした喋り方も好きよ。+0
-0
-
194. 匿名 2025/02/22(土) 21:28:03
>>124
北海道の旭山動物園って、レジャー施設なんだ
というか、他にはないの??
あ、北海道民です。+4
-0
-
195. 匿名 2025/02/22(土) 21:29:03
>>189
岐阜っていうと「雪すごいんでしょ?」って必ず言われるよね
山で止められて盆地にはたまにしか雪は降らないんだけどね
白川郷は遠くて行ったことないからテレビや写真でしか見たことないし、地元からは何なら愛知の方が近い+5
-0
-
196. 匿名 2025/02/22(土) 21:29:35
>>175
言葉も違うしね
同じ津軽弁でも青森も弘前も五所川原も黒石も微妙に違うし、八戸は南部弁。むつは下北弁。+2
-0
-
197. 匿名 2025/02/22(土) 21:30:57
>>83
横。ヒョウ来てるんかいな。トラも被るかな+1
-0
-
198. 匿名 2025/02/22(土) 21:31:52
餃子好きだけど首位を争うのは変だと思ってたから正直三位でホッとしてる
普通に美味しく味わいたい+2
-0
-
199. 匿名 2025/02/22(土) 21:32:22
>>181
排他的な所があるよ。+2
-1
-
200. 匿名 2025/02/22(土) 21:32:52
キツネをル~って呼ばないよ、住宅街街中、近所にキツネはいない+0
-0
-
201. 匿名 2025/02/22(土) 21:33:14
念の為。
茨城県は
いばらぎ ではなく いばらき!!+7
-0
-
202. 匿名 2025/02/22(土) 21:33:30
>>144
ほんとにそれ
アラフィフでずっと富山県に住んでるけど
ブラックラーメンなんて2回しか食べた事ない
これが富山県民みんな好きだと思われたくない
わかる人にはわかると思うけど8番ラーメンなら食べる+10
-0
-
203. 匿名 2025/02/22(土) 21:35:39
>>199
地方はどこも排他的だよ+9
-0
-
204. 匿名 2025/02/22(土) 21:36:59
>>117
新潟県民だけど、このランキングに新潟ふるさと村が入っているのが意外。ガラガラだぞ。+6
-1
-
205. 匿名 2025/02/22(土) 21:40:53
>>203
東京以外は排他的だよね
+0
-8
-
206. 匿名 2025/02/22(土) 21:44:16
>>195
福井県民だけど、福井は雪も降るし豪雪のこともあったりはするんだけど、本格的に雪深いのは岐阜との県境のあたりとかで、海の方の県民はそれほど行かないしよくわかってない人もいるって考えると、その感じよくわかるw
岐阜も北陸との県境がすごいだけなのよね。白山周辺だよね。+8
-0
-
207. 匿名 2025/02/22(土) 21:48:24
>>20
北関東は3県で1チームだよね。
でも茨城はチバラキというチームにも所属してて正直ちょっとうらやましい。+16
-0
-
208. 匿名 2025/02/22(土) 21:49:30
>>132
どこに親近感もってるかの方を知りたいねw+4
-0
-
209. 匿名 2025/02/22(土) 21:51:49
>>116
よこだが誰の意見か知らんし、郊外の人は友好的で都心部の人は敵対的とかそういうのが偏見なんだよ
+4
-1
-
210. 匿名 2025/02/22(土) 21:54:41
>>173
金沢が栄えててくれるおかげで北陸に新幹線も来たと思ってるw(福井民)
でもさ、北陸一同意外と親和性の高い、関西に行きづらくなったりもしたのよね。+10
-0
-
211. 匿名 2025/02/22(土) 21:55:35
>>107
2019年って古すぎん?
+7
-2
-
212. 匿名 2025/02/22(土) 21:55:37
>>8
だよねー
街中歩いててヤ○ザ見かけることもないよね+7
-0
-
213. 匿名 2025/02/22(土) 21:58:37
北九州市の成人式
ド派手ヤンキーだらけじゃないから
TVカメラが普通の子を映さないだけ
ド派手ヤンキー全体の1割+4
-0
-
214. 匿名 2025/02/22(土) 22:00:26
>>149
よこ
渋谷よく行くんだけどサクラステージはついこないだたまたま用事で存在知って行ったばかりだわw
スクスクと繋がってる西側にあった
昔その辺りの塾に通ってたんだけど、一帯が歩道橋みたいになってて私の知ってた風景全部なくなってたわ😂+3
-0
-
215. 匿名 2025/02/22(土) 22:01:14
>>205
よこ
わざと東京出して叩かせようとすんな+6
-1
-
216. 匿名 2025/02/22(土) 22:02:46
>>27
川崎市で治安悪いのここだけだからww
+20
-2
-
217. 匿名 2025/02/22(土) 22:03:46
滋賀県草津市民ですが
うちには温泉ありません+3
-0
-
218. 匿名 2025/02/22(土) 22:04:56
>>100
伊豆半島くらいまでは、関東の仲間に入ってほしいとか思うことある関東民w+2
-2
-
219. 匿名 2025/02/22(土) 22:05:12
【速報】JR伊丹駅の線路脇で「子どもの頭部などの人骨」のようなもの見つかる 死体遺棄容疑で捜査へ 兵庫・伊丹市【速報】JR伊丹駅の線路脇で「子どもの頭部などの人骨」のようなもの見つかる 死体遺棄容疑で捜査へ 兵庫・伊丹市(読売テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp兵庫県伊丹市のJR伊丹駅構内の線路脇で、22日午後、子どもの頭部などの人骨のようなものが見つかり、警察が死体遺棄容疑で捜査を進める方針です。 警察によりますと、22日午後2時半ごろ、JR宝塚線
+0
-0
-
220. 匿名 2025/02/22(土) 22:06:47
>>216
www
+4
-0
-
221. 匿名 2025/02/22(土) 22:08:02
+12
-1
-
222. 匿名 2025/02/22(土) 22:08:05
い◯◯き!(とちぎとは一緒にしないでくれ)と聞こえる+2
-3
-
223. 匿名 2025/02/22(土) 22:09:21
>>222
茨城栃木群馬
の括りと
栃木群馬埼玉
の括りと
がある+5
-0
-
224. 匿名 2025/02/22(土) 22:10:34
>>213
ごめん1割って多いよ
他の地域ならヤンキーなんて絶滅している+6
-0
-
225. 匿名 2025/02/22(土) 22:11:32
>>221
でも知り合いの埼玉県民が、上の画像見て楽しそうに面白がって喜んでるのよねw、好きだわw+4
-0
-
226. 匿名 2025/02/22(土) 22:11:48
>>221
横、こういうのじゃなくて
もっとのどかなキャベツとネギ畑が多いイメージ+5
-0
-
227. 匿名 2025/02/22(土) 22:13:35
愛知県民、なんでも赤味噌かけるんでしょって言われる。
味噌カツは好きだけどとんかつソースで食べることも結構あるし、普通のうどんも食べるよ。+8
-0
-
228. 匿名 2025/02/22(土) 22:14:56
>>215
東京って意外と優しくない?
地方と東京両方住んだことあるけど地方のほうが断然排他的だったよ
+6
-7
-
229. 匿名 2025/02/22(土) 22:15:39
リアルな県民性は福田+0
-0
-
230. 匿名 2025/02/22(土) 22:17:05
>>224
正確にはド派手ヤンキーコスプレ
本物はほとんどいない+1
-2
-
231. 匿名 2025/02/22(土) 22:18:14
長野県はルールや法律はきっちり守る人ほとんど
なので治安がいい
だからこそたまに事件が起きるとデカデカと報道される+5
-0
-
232. 匿名 2025/02/22(土) 22:18:55
>>90
色付いてない県は、どこも嫌いじゃない平和県?+1
-0
-
233. 匿名 2025/02/22(土) 22:19:39
>>115
毛無峠だって。長野との境界で・・・ほとんどの県民は行かない場所だと思う
中之条よりももっとずっと長野寄りで、嬬恋・・・というか万座よりも西側+5
-0
-
234. 匿名 2025/02/22(土) 22:21:50
>>217
あるのはビワというビッグレイクかしら?+2
-0
-
235. 匿名 2025/02/22(土) 22:23:43
焼きまんじゅうはほんとに美味しいの。なんで理解してくれないの?+4
-0
-
236. 匿名 2025/02/22(土) 22:25:51
>>231
よこ。長野県は「信号機のない横断歩道の一時停止率」が全国1位らしいね。+4
-0
-
237. 匿名 2025/02/22(土) 22:26:13
>>8
見つけたら交番に届けるからね 律儀な人が多い 3ヶ月したらロケットランチャーとか手榴弾貰えるかな+5
-0
-
238. 匿名 2025/02/22(土) 22:27:12
>>233
登山家とかしか知らなそうw+2
-0
-
239. 匿名 2025/02/22(土) 22:29:08
>>204
まだ人口降雪機ある?小学生の頃遊んでた。+1
-0
-
240. 匿名 2025/02/22(土) 22:31:21
>>132
いじめみたいで嫌だね
このアンケートを公開する人は東京や大阪の都会なら嫌っても良いとでも思ってるのかな+6
-0
-
241. 匿名 2025/02/22(土) 22:32:27
お高い果物の産地で農家が身近にいるからといって、お中元お歳暮贈答用の果物は安くありません+3
-0
-
242. 匿名 2025/02/22(土) 22:37:56
滋賀県民だけど、「琵琶湖の水止めたろか!」なんて言った事無いし言う人も見た事無い。+3
-0
-
243. 匿名 2025/02/22(土) 22:39:17
>>48
体感いつから牛タン広まり出しましたか?むかーし仙台に少しだけいたけど全然お店無かった+0
-0
-
244. 匿名 2025/02/22(土) 22:44:00
>>54
ひさしぶりに名古屋帰って運転したけど、運転マナー悪いなー荒いなーと感じたよ+1
-0
-
245. 匿名 2025/02/22(土) 22:45:49
>>75
たしかに!
早く行かにぁとか言う+2
-0
-
246. 匿名 2025/02/22(土) 22:49:41
>>26
カメラがないとやらん
いやあってもやらんな
寒いやろそのノリしたいがもう+4
-0
-
247. 匿名 2025/02/22(土) 22:56:08
>>111
新潟市は数年に一度ドカっと降るけど(今年みたいに)、普段はちょっと積もってすぐ解けるよね+4
-0
-
248. 匿名 2025/02/22(土) 22:59:13
>>210
サンダーバードとしらさぎが敦賀止まりになっちゃったもんねえ…+7
-0
-
249. 匿名 2025/02/22(土) 23:01:19
>>12
東京だけど普通に千葉も埼玉も遊びに行く
見下してるみたいのやめてほしい+6
-0
-
250. 匿名 2025/02/22(土) 23:08:30
>>32
疎開したり
又はヤミ米食べて生き残った人達
羨ましいというより苦労した方達だと思う+1
-3
-
251. 匿名 2025/02/22(土) 23:10:34
東京出身です。都民全員が東京案内できるとは思わないで欲しいです。仕事と家の往復がほとんどで、寄り道もしない、休みの日はずっと寝てます。たまに病院と美容院に行くくらい。オススメのお店とか聞かれてもまったくわかりません。+8
-2
-
252. 匿名 2025/02/22(土) 23:14:23
うどんばかり食べているわけではありません
でもサラリーマンの昼食はうどんのことが多いんだって+2
-0
-
253. 匿名 2025/02/22(土) 23:22:18
>>116
都心に住んでるけど田舎も好きだよ
でもテキトーなことを言うお前のことは大嫌いだよ+6
-2
-
254. 匿名 2025/02/22(土) 23:27:23
>>54
豊橋の方が運転下手なイメージ
ホントにあいつらは運転荒いというか下手+0
-0
-
255. 匿名 2025/02/22(土) 23:30:04
>>100
たまに山梨県民と富士山はどっちの県のものか論争してるけど心底どうでもいいよね+1
-0
-
256. 匿名 2025/02/22(土) 23:36:53
>>109
広島のお好み焼きと同じで外食や市販のお菓子で食べるものだよね+0
-0
-
257. 匿名 2025/02/22(土) 23:40:27
>>184
岡山出身で広島に住んでたけど広島を嫌いとかないよ
+1
-0
-
258. 匿名 2025/02/22(土) 23:41:57
>>1
内気で引っ込み思案な関西人もいっぱいいるよね(๑>◡<๑)+7
-2
-
259. 匿名 2025/02/22(土) 23:50:51
>>243
個人的な体感は7〜8年前ぐらいな気がしてます。
名産である事は小学校等で教えられましたが、いまいちピンと来ておらず、snsの普及に伴ってライブに来る芸能人さん達の影響が大きい気がします!
昔は笹かまだけだった気がします笑
+1
-0
-
260. 匿名 2025/02/22(土) 23:52:01
>>253都会の人、特に東京の人はなぜ田舎にそんなに憧れるのですか? - 私は都会... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp都会の人、特に東京の人はなぜ田舎にそんなに憧れるのですか? 私は都会生まれ都会育ちですが、田舎の何がいいのか理解できません。先ず孤独感を感じる気がします。後暇になったからといってぷらっとコンビニに行ったりショッピ...
+0
-6
-
261. 匿名 2025/02/22(土) 23:54:29
>>45
広島の若い人は高校卒業したら羽が生えたかのように県外の大学へととびたったきり帰ってきません+4
-1
-
262. 匿名 2025/02/22(土) 23:54:41
>>100
山梨県でも富士山気にしてるのはお役人の一部とか、それで商売してる人くらいだろうね 一般市民は心底どーでもいい+3
-0
-
263. 匿名 2025/02/22(土) 23:55:06
>>260
統計データとか見せるのかと思ったら知恵袋で草
こんなの信じちゃうのネットリテラシーなさすぎでは+7
-1
-
264. 匿名 2025/02/23(日) 00:05:40
>>263
だれにアンケートとったかわからん机上の空論データより、よほど信ぴょう性あると思うけど まわりの東京民見てると+1
-5
-
265. 匿名 2025/02/23(日) 00:30:37
>>259
ありがとうございます、思ってた以上に最近ですねー
ちな20年くらい前に仙台の郊外で牛タンやができて、なぜ牛タン?と話しながら友人とお店に入った記憶があるんで気になりました。地元では名産という認識はあったんですね。
宮城の笹かま大好きだから有名になって欲しいなぁ+2
-0
-
266. 匿名 2025/02/23(日) 01:01:29
鹿、どこにでもいません
たまにはぐれ鹿いるけど+0
-0
-
267. 匿名 2025/02/23(日) 01:15:03
>>117
でっていう…+1
-0
-
268. 匿名 2025/02/23(日) 01:19:35
>>116
それは知らんけど私は23区で都心にも十五年住んでたよ。+0
-1
-
269. 匿名 2025/02/23(日) 01:40:18
>>32
そもそも「都内の江戸っ子」なんて変なこと言わないよ笑+3
-4
-
270. 匿名 2025/02/23(日) 01:47:47
優しいひとは少ない。
基本なまはげ+0
-0
-
271. 匿名 2025/02/23(日) 02:01:45
父親がワンピースの赤犬みたいな話し方です+0
-0
-
272. 匿名 2025/02/23(日) 04:18:57
>>101
私もそう思う
東北の可愛い子が進学や就職で仙台進出→そこに定住→結婚→可愛い子が生まれるってケースもあるだろうし、
東北で一番の都会でお店も色々ある分美意識の高い子多いと思うけどな+3
-3
-
273. 匿名 2025/02/23(日) 05:05:41
>>269
都内に住んで3代続いたら江戸っ子って知ってる?
+1
-2
-
274. 匿名 2025/02/23(日) 05:24:21
愛媛県民です。みかん農家じゃないです+0
-0
-
275. 匿名 2025/02/23(日) 05:25:11
兵庫県(姫路)ですが、車は安全運転ですよ+2
-1
-
276. 匿名 2025/02/23(日) 05:26:01
奈良県の人はおっとりしてるイメージだけど本当?+0
-0
-
277. 匿名 2025/02/23(日) 05:51:03
>>3
頻繁に行ってそうとか本気で思ってる人いないからね。世間話の流れで冗談で言った事を真に受ける人ヤバいって
+0
-3
-
278. 匿名 2025/02/23(日) 05:57:25
>>96
冗談でも広島の人にそんな事言わないでね!!
広島だけは言ったらダメ+1
-0
-
279. 匿名 2025/02/23(日) 06:06:27
>>1
よくも悪くも吉本が与えた影響が大きいね+2
-0
-
280. 匿名 2025/02/23(日) 06:07:10
>>278
広島焼きも追加で+1
-0
-
281. 匿名 2025/02/23(日) 06:55:12
東京都文京区生まれ、住みです
普通の一軒家ばっかりです+0
-2
-
282. 匿名 2025/02/23(日) 07:42:52
大分県特に別府だけど
全てのおうちが「蛇口をひねれば温泉」が出るわけではない+2
-0
-
283. 匿名 2025/02/23(日) 07:55:56
>>15
埼玉!+1
-0
-
284. 匿名 2025/02/23(日) 08:02:46
>>273
それ昔の話だし、区によって江戸っ子イメージないとこもあるし…+2
-1
-
285. 匿名 2025/02/23(日) 08:03:31
>>264
分かりやすく言うとガルちゃん上では韓国が嫌いな人ばかりだから日本人は全員韓国が嫌い!って言ってるようなものだよ
大学や会社でデータのとり方勉強しなかったの?+1
-1
-
286. 匿名 2025/02/23(日) 08:20:03
>>259
よそ者なんだけど、15年ほど前に仙台出張行ったときは、客先の方が海の幸の美味しいお店に連れて行ってくれて牛タンの話は出なかった気がした。貝類というか牡蠣なんかも美味しかった記憶。
すでに牛タンは名物だったのかもだけど、名物なら好きなのかくらいは聞いてくれそうな人たちだったし、地元的にはまだお勧めってほどでもなかったのかな。+3
-0
-
287. 匿名 2025/02/23(日) 08:22:01
>>35
だから、頭悪いと思われる+3
-1
-
288. 匿名 2025/02/23(日) 08:49:55
>>30
福岡は美人が多い本当の理由はこれなんだよね
親が娘を九州から出すことに対して超否定的
でも福岡だけは許可する
それが原因なんだよ
宮崎美子さんが東大に行けるほどの頭脳があったのに熊本大学に進学したのも同じような理由+3
-3
-
289. 匿名 2025/02/23(日) 08:51:11
福岡県民は全員地元愛が強いわけではありません
地元が大嫌いな人はちゃんといます
私がそうです+0
-0
-
290. 匿名 2025/02/23(日) 08:53:27
>>77
いやいや美人は沖縄の方が多いよ+0
-2
-
291. 匿名 2025/02/23(日) 08:54:53
>>231
でも奥さんをあの世行きにしたサイコパス議員って長野の人じゃない?+0
-1
-
292. 匿名 2025/02/23(日) 08:58:27
>>285
よこ
頭悪そうだね+0
-3
-
293. 匿名 2025/02/23(日) 09:00:08
>>117
トピズレになるけどドラゴンボールのテーマパークを日本で作って欲しかったって言ってる人はなんでディズニーやUSJの来場者数が多いのか考えたことあるのかなって思う
あれは若い女性の来場者数に助けられてるからであって若い女性ウケが壊滅的なドラゴンボールがここまでの来場者数を獲得出来るわけないじゃんって思ったよ+0
-0
-
294. 匿名 2025/02/23(日) 09:37:03
>>141
神奈川県の西側といえどもドがつくほどの田舎ではありません
政令指定都市が県下にない県民より+0
-0
-
295. 匿名 2025/02/23(日) 09:37:51
>>237
いらねぇぇえw
(…ちょっと欲しいかも?笑)+3
-0
-
296. 匿名 2025/02/23(日) 09:47:37
>>273
頭痛が痛いみたいだと思ってさ+4
-0
-
297. 匿名 2025/02/23(日) 10:14:30
>>203
東京も排他的だよ
悪く言われると田舎者のせいにするから+4
-4
-
298. 匿名 2025/02/23(日) 10:20:31
>>1
府民言うても関西人のDNAを持っている人
大学進学や就職のタイミングで関西に出てきた他地方出身の人
色々よね。+0
-1
-
299. 匿名 2025/02/23(日) 10:24:11
滋賀県でも甲賀地方のように琵琶湖から25〜30kmかそれ以上離れた地域もあって、皆が皆、琵琶湖が身近な存在というわけではない。
琵琶湖は習い事以外では3年に一度泳ぎに行った程度。
場所によっては琵琶湖より太平洋(伊勢湾)の方が近いくらい。+0
-0
-
300. 匿名 2025/02/23(日) 11:18:54
>>273
「都内」ではない
「御府内」
これ江戸っ子名乗るなら常識だと思うけど+2
-2
-
301. 匿名 2025/02/23(日) 11:26:40
>>240
そのとおり
何年も前から、この地図を貼って地域いじめの流れに持って行きたがる人がいる
どうも会津観光史学の信者らしい
Xでも自演っぽい返信がついて戊辰の恨みがーって始まるのがお約束
+1
-0
-
302. 匿名 2025/02/23(日) 11:38:58
>>1
関東で商売やってるけど、関西弁話すお客様は大抵ステレオタイプ。偶に旅行で来たばっかりで関西弁だけど控えめな方もいる。
ただ、マトモで物静かなタイプの大阪の人は関東の店で関西弁で話さない人も多いと思う。
そりゃ関西弁で話す大阪府民のイメージは固まるよ
言っちゃ悪いけど、兵庫、奈良、京都出身の人は本当にあんまり関西弁のステレオタイプやらないよ+1
-6
-
303. 匿名 2025/02/23(日) 11:41:35
>>89
岡山県民はいつもこうやってあれは一部だって言ってるイメージ
用水路のトピだと他の人が皆異常だと言ってるのに岡山県民だけその異常さに気づいてないか、自分は嫌だから県を出たと逃げた奴。なんか陰湿+2
-4
-
304. 匿名 2025/02/23(日) 11:45:05
>>22
23区民が言う「東京」は23区
道府県民が言う東京は都心部、繁華街
都下の人が言う東京は東京都+4
-0
-
305. 匿名 2025/02/23(日) 11:45:27
>>8
拾ってそのまま使う人なんてバイオハザードの主人公くらいだよね+5
-0
-
306. 匿名 2025/02/23(日) 11:48:39
>>77
美人のタイプが違うんじゃないかな
中国地方や福岡の辺りは体格いい美人多いイメージ。
背が高くて首が長くて肩幅しっかりしてて足も長くて細すぎない。+0
-2
-
307. 匿名 2025/02/23(日) 11:50:06
>>50
兵庫県民だけど私もなぜ再当選したのか分からないよ笑+5
-0
-
308. 匿名 2025/02/23(日) 11:52:02
>>285
分からないよね。
私は韓国大っきらいで偏見も差別もあるけど、日常だと絶対に分からないと思う。+2
-0
-
309. 匿名 2025/02/23(日) 12:00:34
>>228
そりゃ東京なんて地方出身の人、日本で一番多いもの
江戸が出来た頃から地方出身者山程迎えた地域だもの
皆、大学以降に出会う人は東京生まれじゃない人のほうが多いの知ってる。+1
-3
-
310. 匿名 2025/02/23(日) 12:01:22
>>64
えっっっっ!?+0
-0
-
311. 匿名 2025/02/23(日) 12:03:33
>>249
路線、駅どこを使うかで交友する人の地域変わるよね。県境や区境じゃない。+1
-0
-
312. 匿名 2025/02/23(日) 12:04:28
>>111
雪の多い地方(県)の人の
〇〇は雪が少ないは当てにならない。
+2
-1
-
313. 匿名 2025/02/23(日) 12:10:50
>>58
他県民だけど京都でイヤな思いしたことないなぁ
ただその場所柄に合った立ち居振る舞いや身だしなみは必要だと思う
+1
-2
-
314. 匿名 2025/02/23(日) 12:26:54
高知県民 、皆が昼間っから呑みたい人という訳ではないよ。お酒弱い人もちゃんと居ます。+1
-0
-
315. 匿名 2025/02/23(日) 12:55:50
>>30
エビちゃんも確か宮崎で大学で福岡に出てきたんだよね。
あと、男は大学卒業したら東京とか関東の方に出ていくけど女は卒業後も福岡で働く子が多いから、女が多めで意外と出会い無い。+0
-0
-
316. 匿名 2025/02/23(日) 13:10:52
>>3
成人式が出来るのは浦安市民だけです。+0
-0
-
317. 匿名 2025/02/23(日) 13:18:38
>>96
それ一部の年配男性の広島弁では?
女性の広島弁はパヒュームが喋ってる感じの柔らかいイメージで、
岡山寄りの県東部は名古屋弁みたいな喋り方でびっくりした+3
-1
-
318. 匿名 2025/02/23(日) 13:20:43
>>77
美人は秋田とか青森とか、東北に多いような気がする+0
-1
-
319. 匿名 2025/02/23(日) 13:29:43
>>186
中国地方の広島以外の県から嫌われてるよね笑
男たちの性格がめちゃくちゃ悪い人の率が異常
女性はそうでもない
+0
-0
-
320. 匿名 2025/02/23(日) 13:33:39
>>6
都道府県っていうカテゴリーの話してるのに横浜市の話始めるのがまさに横浜民って感じw+6
-4
-
321. 匿名 2025/02/23(日) 13:38:15
>>97
真冬に沖縄行ったとき、地元の若い子がマフラー巻いててビックリした
関東から行った私たちは暑くてパーカー脱いだところだったからw+0
-0
-
322. 匿名 2025/02/23(日) 13:41:58
>>194
横だけど、北海道は広いし観光スポットが多すぎて票が割れるんじゃないかな+1
-0
-
323. 匿名 2025/02/23(日) 13:44:19
>>232
結果が拮抗してるだけだよ
これランキングもちゃんと出てるけど、上位はその地方で一番都会の地域ばっかりで下位ほど地味な地域ばかり
結局目立つほど叩かれやすいってだけ+1
-0
-
324. 匿名 2025/02/23(日) 13:47:12
>>178
北関東3県はなにかといじられがちよねw
でも、群馬栃木、栃木茨城のペアは割といけるけど、群馬茨城のペアはない
栃木ちゃんいないと群馬ちゃんとお近づきになれないから、私たち茨城にとって栃木ちゃんは大切な仲介役よ+2
-0
-
325. 匿名 2025/02/23(日) 13:49:21
>>203
北海道住んだことあるけどそんなことないよ
むしろ来るもの拒まず去るもの追わずって感じの距離感で良かった
北海道はまだ歴史が浅いし全国各地から開拓民が集まってる土地柄なのかな+3
-2
-
326. 匿名 2025/02/23(日) 13:51:16
兵庫県です。
尼崎のイメージが悪いですが、阪急沿線は綺麗で落ち着いています。
伊丹に引っ越してきましたが、空港以外何もないです。
電車が走っていないのでバス文化が不便です。僻地です。
尼崎だけがイマイチかというと、そうでもないのでコメントしました。+0
-2
-
327. 匿名 2025/02/23(日) 14:10:39
関西人はケチ
生まれ持った性格じゃない?私の母は愛知出身だけどケチだよ。+0
-0
-
328. 匿名 2025/02/23(日) 14:49:49
札幌
別に冬だからといって暖房ガンガン効かせないしアイスも食べません+0
-1
-
329. 匿名 2025/02/23(日) 15:09:03
>>90
こういうの見ると、静岡県は関東寄りなのかと実感する
やっぱり愛知とは違う+1
-0
-
330. 匿名 2025/02/23(日) 15:22:39
>>249
東京から隣県て、電車でも車でも気づかないうちに越えてたりするから(地下だと川渡っても気づかないし)、沿線とか沿道で考えるよね。
千葉に入県!みたいな感覚ほとんどないよねw+2
-0
-
331. 匿名 2025/02/23(日) 15:41:00
>>61
そもそも三大都市じゃないのにwww+0
-0
-
332. 匿名 2025/02/23(日) 15:57:56
>>320
生まれも育ちも横浜の横浜市民が書くわけないじゃん
他県から移住したか成りすましだよ
そのくらい分かるでしょ
+1
-1
-
333. 匿名 2025/02/23(日) 16:01:02
>>177
派手だけど、美人ではないね+1
-0
-
334. 匿名 2025/02/23(日) 16:10:47
兵庫県
兵庫県民は斉藤支持ではありません+1
-0
-
335. 匿名 2025/02/23(日) 16:15:51
>>317
福山藩の初代殿様が徳川家康の親戚で、名古屋方面から部下を連れてきて、名古屋弁が伝播したという説があるね
福山で年配の男性はみゃーとか言うもんね+1
-0
-
336. 匿名 2025/02/23(日) 16:26:45
>>180
愛知に遊び行った時に確かに体感的に男性の方が多かった
ちなみに九州人です
+0
-0
-
337. 匿名 2025/02/23(日) 16:28:16
>>13
前の職場に茨城の大学生の男の子いたけど凄く愛想が良くて接しやすかった涙
+4
-0
-
338. 匿名 2025/02/23(日) 16:33:49
>>12
私は千葉ですが、埼玉県が嫌なんて思ったこともないです☺️+3
-0
-
339. 匿名 2025/02/23(日) 16:45:53
>>6
栄区の方はご存知でも瀬谷区民は気付いていないフリをして認めない真実+0
-0
-
340. 匿名 2025/02/23(日) 16:54:48
>>90
千葉県民だけど、この地図見るたびに意味不明。。。
全然そんなことないと思う。+0
-0
-
341. 匿名 2025/02/23(日) 17:03:21
>>1
私も大阪生まれ大阪育ちだけど
両親に関西的なお笑いとか
ユーモアのセンスがなく
新喜劇もドリフもひょうきん族も
一切見ることない環境だったので
「そこはツッコむところやんか〜!」
みたいなお笑いメソッドを
押し付けてくる関西人とは
心の距離を置くことにしてる。+0
-0
-
342. 匿名 2025/02/23(日) 17:06:13
実家の風呂は温泉は出ません+0
-0
-
343. 匿名 2025/02/23(日) 18:02:54
>>116
都心で育ち田舎に嫁いでくそ後悔してる
旦那は非協力的、絶対に脱出する+1
-1
-
344. 匿名 2025/02/23(日) 18:31:34
北海道民は全員スキーができない
地域によってはスケートとカーリングがメジャー+0
-0
-
345. 匿名 2025/02/23(日) 18:39:14
>>30
熊本と鹿児島が美人多いって聞くけど、福岡にいる美人も出身聞いたら熊本、鹿児島の子だったりするのかな。+0
-0
-
346. 匿名 2025/02/23(日) 18:50:36
>>90
皆さんの気持ちは分かりますが、
我々沖縄県民は存在すら消されてます。+2
-0
-
347. 匿名 2025/02/23(日) 18:57:48
琵琶湖は滋賀の4/1くらい
琵琶湖しかないわけではないから…
+0
-0
-
348. 匿名 2025/02/23(日) 19:29:17
>>248
これほんと不便よね+1
-0
-
349. 匿名 2025/02/23(日) 19:34:17
>>205
なんで東京だけ?+0
-0
-
350. 匿名 2025/02/23(日) 19:35:42
>>309
東京生まれが1番多いのに?+2
-1
-
351. 匿名 2025/02/23(日) 19:54:20
今どきズラとか包茎とか言う訳ないでしょと反論している人もいますが、実際老若男女ズラズラ包茎言っています。@山梨
+0
-0
-
352. 匿名 2025/02/23(日) 20:02:02
>>180
逆にいうと結婚したい女は愛知に行けばいいってことか+0
-0
-
353. 匿名 2025/02/23(日) 20:03:27
長崎県民
佐世保は事件ばかりの怖いとこじゃないよ
おいしいものだらけだし、実質海外みたいな雰囲気!
おすすめは佐世保バーガー、スタミナ本舗Kayaはおすすめ!
ぜひぜひ!+0
-1
-
354. 匿名 2025/02/23(日) 23:36:08
>>12
千葉県民です。埼玉と千葉、すぐ対立させようとするよね。なんでなんだろ?
それぞれの良さがあるし、そもそも埼玉のことを嫌いとか思ったことない!+0
-0
-
355. 匿名 2025/02/23(日) 23:40:31
>>14
わかる。私は岩手出身って言うとスキーできるでしょって言われる。一度もしたことがないって言うと驚かれる。
確かに岩手はいいスキー場がいろいろあるけどそれは内陸の話で、私が住んでいた太平洋側沿岸は雪はあまり積もらないしスキー場もない。
長野県と一緒で、岩手県も広いからね。住んでた地域で全然違うよね。+0
-0
-
356. 匿名 2025/02/25(火) 05:01:29
>>49
田舎民が書いてるに決まってるやん
田舎か都会かでギャーギャー騒ぐのとか偉そうにするの田舎育ちだけ
価値観違いすぎる都民のフリして見下すとか+0
-0
-
357. 匿名 2025/02/26(水) 20:12:11
>>1
ドラマのせいで松本市のことだと思われてるけど、「白線流し」は岐阜県立斐太高校の伝統行事です!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する