-
3001. 匿名 2025/02/23(日) 14:08:58
>>2984
周りは冷静だから、その冷静な言葉によって自分を止めないと駄目だよねって思う。
親が毒親で負の連鎖が起きそうなら尚更ね。+0
-0
-
3002. 匿名 2025/02/23(日) 14:09:26
>>2981
ありがとう。本当にそう思います。やるだけのことやってみて、だめでと気持ちを伝えるって悪いことじゃないと思うから。読まない自由もあっていいしね。+1
-0
-
3003. 匿名 2025/02/23(日) 14:09:31
>>2991
子供が壊れるより、親が壊れる方がマシ+2
-9
-
3004. 匿名 2025/02/23(日) 14:11:04
反抗期になったら必ずその言葉を出して暴れるのがめにうかぶわぁ。+0
-0
-
3005. 匿名 2025/02/23(日) 14:11:09
>>2793
ガル民毒親多そうだもんね。だって、毒親に育てられたって人が多いから。毒親は連鎖する。これは統計上も明らかだし。あと、毒親の共通点「自分はいい親だと思っている」ガルちゃんの育児のトピだと、いいお母さんばっかりなんだよね(笑)+14
-0
-
3006. 匿名 2025/02/23(日) 14:11:39
>>2895
不妊でも後悔してる人見るよ
妊娠するのに多額のお金を費やしてるから完璧な子供じゃないと許せないみたい+4
-1
-
3007. 匿名 2025/02/23(日) 14:11:56
>>2985
ある時はガル管理者もどき、
またある時はガル子大明神、
しかしその実態は子供部屋おばちゃん!+3
-0
-
3008. 匿名 2025/02/23(日) 14:12:01
>>2991
無理して仮面被っててもそうしてほしい。子供としては。「お母さん、無理しないでいいよ」なんて思わない。+2
-5
-
3009. 匿名 2025/02/23(日) 14:12:13
>>129
親子の相性というよりも、そもそもご家庭に問題ありなのでは…?どうしてまたそんなご主人と結婚を。
夫婦関係がおかしいと子供への影響は大ですよ。先天的な障害とかは横に置き、子供は何の価値観も偏見も持たず真っさらな状態で産まれてくるんですから、そういう仕上がりに染めていったのは親であるあなたとご主人であると自覚されたほうがいいです。
+3
-2
-
3010. 匿名 2025/02/23(日) 14:12:28
>>2993
売ってない+2
-0
-
3011. 匿名 2025/02/23(日) 14:13:24
>>2900
それって、産む前に想像出来るよね。それで産んで被害者ヅラ?本当自己中すぎ+4
-5
-
3012. 匿名 2025/02/23(日) 14:14:27
>>3011
できない…+0
-2
-
3013. 匿名 2025/02/23(日) 14:14:57
嫌われっ子は、自立以外の幸せな道ないから、早い段階ではっきり突き放してよかった+0
-0
-
3014. 匿名 2025/02/23(日) 14:16:34
>>2914
叱らない子育ての人は思春期の暴言にも言い返したりしないんじゃない?
そもそも叱らないから子供がキレるタイミングそんなにないだろうし+5
-1
-
3015. 匿名 2025/02/23(日) 14:16:59
うちは旦那が言ってた。
こどもがいない前だったけど
産んだ私が‥傷つきました
母親の私は産んで良かったと思います+1
-0
-
3016. 匿名 2025/02/23(日) 14:17:27
>>2970
親子喧嘩で売り言葉に買い言葉なんてよくある話だよ
謝れば良いだけ、普段の関係性がきちんとしていれば喧嘩での言い合いなんてなんて事無い
ガル民は叩きトピで主叩き大好きだからね
結局女なんてみんな陰険なイジメっこ気質なのよ+2
-1
-
3017. 匿名 2025/02/23(日) 14:17:39
>>2937
いつもご機嫌じゃなくていいんですよ。
子供への揺るぎない愛情さえあれば。
愛せない人間が子供を持つから苦労するんです。+7
-1
-
3018. 匿名 2025/02/23(日) 14:18:17
>>2907
シングルマザー?
旦那さんから叱ってもらわないの?
母親に4ね!とかブ◯とかありえないと思うよ。
旦那さんに相談して、3日くらい家を空けてみるとか。「母さんはお前の言葉の暴力に耐えかねて家出します」って。母親も人間だし、心があるのを示すべきよ。
ハゲるくらいメンタル来てるのってヤバいと思う。それ見てさらに虐める娘さんのメンタルも…。ちょっと娘さんから離れた方がいい気がする。+7
-0
-
3019. 匿名 2025/02/23(日) 14:20:05
>>2877
反出生主義って言葉を使うなら理解してから使おうよ
子供を産んだ人は出生させてるから論外+7
-0
-
3020. 匿名 2025/02/23(日) 14:20:05
>>3005
このトピで主叩きまくってるのが自分の親だと思ったらゾッとする
無自覚な(自分を良い親だと思ってる)毒親たくさんいそうだよね!+12
-3
-
3021. 匿名 2025/02/23(日) 14:20:06
>>2967
本当〜〜に美しい子は、大変なことも多いのか、性格に難があって結婚出来ない子も多いみたいよ。
環奈ちゃんは性格よさげだけどね。
一般人だと美しくてもそれを仕事内容に活かせないから、どっかで捻くれるのかな+0
-2
-
3022. 匿名 2025/02/23(日) 14:20:20
>>43
反抗期に何て返してくるのか試し行動で言ったことある
「何でそうなるの。そういう態度はやめてほしいって言ってるだけでしょ。別にガル子のこと可愛くないとかいないほうがいいとか思って言ってるわけじゃないんだからね」って言われてホッとしたのを覚えてる
ああそうだね産まなきゃ良かったって言われたら余計に荒れてたかも+5
-0
-
3023. 匿名 2025/02/23(日) 14:20:27
息子の心にはずっと残り続けるであろう深い傷をつける言葉だね
しかもつい勢いで思ってもないのにでてきたのではなく
何度も思っていて出た言葉
きっとあなたはこれからも同じような場面がきたら同じような事を言ってしまうんでしょう+1
-1
-
3024. 匿名 2025/02/23(日) 14:20:50
>>2861
どう見てもありがとうで良いって書いてるのと別人なんだけど+0
-1
-
3025. 匿名 2025/02/23(日) 14:21:12
子供からしたら
親ガチャ大ハズレ!って言いたいだろうね+5
-4
-
3026. 匿名 2025/02/23(日) 14:21:32
>>2946
仕事は職場を離れたら切り離せるけど、家庭は逃げ場がないからね
子どもに重い障害があって家庭で休まらないけど仕事もできないから、本当に追い詰められる
いつも死のうか、死にたいけど、子どものために何とか生きてる
この上にいつもご機嫌♪とか求められたら死ぬしか逃げ場がないよ+4
-0
-
3027. 匿名 2025/02/23(日) 14:21:35
>>283
私は反抗期酷かったから、親に泣きながら風呂に顔沈められてこれ言われたけど、自分も悪かったからなぁって今は思えてる。+2
-1
-
3028. 匿名 2025/02/23(日) 14:21:36
>>3015
旦那は産んでいないわけだけど
あの時、射精しなければよかったとでも言うの?+0
-2
-
3029. 匿名 2025/02/23(日) 14:21:49
>>3005
毒親持ちは当然毒娘になるね
でも自分はまともな人間だと思い、自分と意見の違う人間をぶっ叩いてる+3
-2
-
3030. 匿名 2025/02/23(日) 14:21:52
>>29ありますよ。それでも全力で謝って、反省して子育てをしていくしか道はありませんけど何か?吐いた唾は飲めません。子の心の痛みも消えません。
言葉を放った本人のわたしもいけません。
でもその上で、やっていくしかないじゃないですか?
言ってしまったものは仕方ないです。反省しています。
じゃあ、解決策をおしえてくださいよ。笑
+1
-2
-
3031. 匿名 2025/02/23(日) 14:22:02
>>283
それを言った主のことはどう思う?
人として+0
-0
-
3032. 匿名 2025/02/23(日) 14:22:37
>>6
加害者側ってこんな感じの思考の人が多いのかな
+3
-2
-
3033. 匿名 2025/02/23(日) 14:23:18
>>714
謝れば良い話だよね
そもそも売り言葉に買い言葉なんだし、その息子も絶賛反抗期中なんでしょ?
それを寄ってたかって「トラウマ」だの「一生許さない」だのグチグチ主にお説教して、絶対無自覚な毒親予備軍の集まりだわ+5
-7
-
3034. 匿名 2025/02/23(日) 14:23:43
>>3017
揺るぎない愛情って何?
揺らいじゃ駄目なのか?
+1
-0
-
3035. 匿名 2025/02/23(日) 14:23:43
>>1
≫息子から「そんなに嫌なら産まなきゃよかったじゃん!」と言われ、カッとなって「本当にね、こんな子供産まなきゃよかった」言い返してしまいました
はじめ、絶対に言ったらダメなやつじゃん と思ったけど、この流れだったら私でも言ってしまいそう… と思った+3
-1
-
3036. 匿名 2025/02/23(日) 14:23:43
>>3006
それは勝手すぎるわ
自分たちで望んで治療したわけじゃん
それでやっと授かった我が子が思ったように育たなかったから後悔って…
親にならなければよかったねそんな人なら+4
-2
-
3037. 匿名 2025/02/23(日) 14:24:57
後になって不満が返ってくるなら、そこまで要らなかった。重すぎた部分もあったし。返せる能力もないから常に罪悪感しかない+1
-0
-
3038. 匿名 2025/02/23(日) 14:25:38
>>3003
親が壊れて、子どもが不登校になったら、親が幸せじゃないから子どもが不登校になる、って責められるんだよね
親が変われば子どもが変わるとか
綺麗事だらけだよ
+4
-0
-
3039. 匿名 2025/02/23(日) 14:25:43
>>1
売り言葉に買い言葉で言っちゃったもんは仕方ないし、まあ、しれっとしてれば?+1
-0
-
3040. 匿名 2025/02/23(日) 14:25:46
産まぬ後悔より、産んで後悔した方が良くない?+0
-7
-
3041. 匿名 2025/02/23(日) 14:26:19
>>6
子供の人生や命を全否定する強烈な言葉。
時間が経てば気にしなくなるレベルとかじゃないと思う。まずはお金とかじゃなくて今をどうにかしないと。誠心誠意謝罪するしかないよ。
+4
-0
-
3042. 匿名 2025/02/23(日) 14:26:49
勝手にセックスして産んだのは親だよね
+2
-2
-
3043. 匿名 2025/02/23(日) 14:26:50
>>2955
お子さんはご病気か何かですか?+0
-0
-
3044. 匿名 2025/02/23(日) 14:26:52
>>3035
産まなきゃ良かったじゃん!なんて言われたら「ああそうだな!」って私でも言い返すわ
それでトラウマになられても知らんわ
親子喧嘩なんてさっぱりしてるから、後に引いたりしないけどな+5
-4
-
3045. 匿名 2025/02/23(日) 14:27:10
≫「そんなに嫌なら産まなきゃよかったじゃん!」
息子、その言葉を引き出そうとしてない?むしろ
どうなんだろうこういう場合
こんなパターンでも10対0で主が悪いのかな?
親って大変かもね…+4
-0
-
3046. 匿名 2025/02/23(日) 14:27:17
>>3035
「そんなに嫌なら」とあるから
この会話の前に何があったか分からないから、どうなんだろうとは思う
あと個人差なんだろうけど
子どもの言う「産まなきゃよかったじゃん」と
親の言う「産まなきゃよかった」は同等ではないと思う
だから、主さんも反省して?トピ立ててるんだろうし
+1
-0
-
3047. 匿名 2025/02/23(日) 14:27:19
仲は悪いまま、お金かかるだけで済めば良いね+1
-0
-
3048. 匿名 2025/02/23(日) 14:27:54
>>3036
パーフェクトベビー願望だと
子どもに障害とかあったら受け容れられないみたい
こんなに代償払って生んだのになぜ?って+3
-0
-
3049. 匿名 2025/02/23(日) 14:28:03
おまえなんか産みとうなかった!!+0
-0
-
3050. 匿名 2025/02/23(日) 14:28:14
>>3028
横だけど、子どもちは言わずとも影でそう言ってる男性はいるよね
製造責任があるから育ててるだけとか
あの時言うこと聞いて子作りしなきゃ良かったとか
夫婦関係破綻してる人に多い+3
-0
-
3051. 匿名 2025/02/23(日) 14:28:47
>>3025
そこまで親を追い込む子も大概だと思うけど+5
-8
-
3052. 匿名 2025/02/23(日) 14:28:50
>>49
そうだよ。ここに相談しても精神病んでる人が頼りにした精神科のドクターがあなただめですねーっていうようなもんだから。ここで相談するよりも今晩のお子さんの喜びそうな献立考えようよ!+6
-0
-
3053. 匿名 2025/02/23(日) 14:29:32
>>3003
親が壊れて自◯してる人もいるから、マシとか言うなや+11
-1
-
3054. 匿名 2025/02/23(日) 14:30:09
>>3048
産まれる前にわかってる障害なら、産まない選択をするべき
産まれてからわかったら打つ手ないけどさ+1
-1
-
3055. 匿名 2025/02/23(日) 14:30:19
こういうトピってここぞとばかりにトピ主追い込むようなコメントする人いるよね
ガルは異常だから参考にならんよ+20
-7
-
3056. 匿名 2025/02/23(日) 14:30:47
>>1
三連休なのにこれが1位なのが悲しいガルちゃん
普通の家族は楽しく出かけて家族の思い出作ってるよ+9
-4
-
3057. 匿名 2025/02/23(日) 14:32:11
>>1
最近ちょっとしたことで毒親とか言われるけど、親だって完璧じゃないんだからイライラもするし暴言吐く時もある。子ども産む人少なくなって、いつまでたっても親目線でなく子ども目線の人多いなって。その時まで育てたあなたは立派だと思うよ。言っちゃいけないとこもあるけどたった一言が取り返しのつかないレベルじゃないと思う。でも親としていけないとこをしたら謝るという姿勢は見せるべき。+6
-6
-
3058. 匿名 2025/02/23(日) 14:32:22
>>3011
少子化に貢献して自己中とは如何に??
障害児生まれることくらい誰でも予想可能だけどそれでも生んだら自己中で産まなければ自己中じゃないんだね
子ども産まないように会う人全てに勧めていくことにするよ
ありがとう
あなたみたいな人が住む日本は美しい国
少子化で滅んでいくね😊+2
-1
-
3059. 匿名 2025/02/23(日) 14:32:35
>>3042
弱男がよく書くコメントだね
俺はセックスにこんなに不自由してるのに許せないって+3
-0
-
3060. 匿名 2025/02/23(日) 14:33:21
子供ほしい!今2人いるけどもう1人ほしい!とか、ガルちゃんでもよく見るけど、こういうこととか考えてるのかなと思うね。あと40代で不妊治療考えてますとかさ。この前もスマホ取り上げて殴られた親といたけど、そういうこともあるし。あとこれもトピあったけど子供が境界性知障とかさ。+2
-1
-
3061. 匿名 2025/02/23(日) 14:33:25
>>3054
産まれる前に分かる障害はほんの一握りだよ
+4
-1
-
3062. 匿名 2025/02/23(日) 14:34:22
>>3008
なんて勝手な子供なんだって思ったけど
そこまで思うってことは
あなたの母親は相当激しかったんだろうね。+3
-1
-
3063. 匿名 2025/02/23(日) 14:34:24
>>2960
周りの友達の影響とかSNSに感化されてとかじゃない
うちの子口が悪い友達出来てから急に暴言吐いたり煽ってくるようになったよ+5
-0
-
3064. 匿名 2025/02/23(日) 14:34:57
>>3048
パーフェクトベビーって、五体満足に生まれるってこと?それとも、顔もかっこよくて、美人で、頭もよくて運動神経もよくて、スタイルもよくて〜とかってこと?+3
-0
-
3065. 匿名 2025/02/23(日) 14:35:52
>>3053
そうやって死ぬとか自◯とか持ち出してくるあたりが繊細ヤクザだね。+5
-4
-
3066. 匿名 2025/02/23(日) 14:36:31
言われたら生まれて来て1番悲しい言葉だね
一生心に残る
絶対ダメな言葉だね+8
-0
-
3067. 匿名 2025/02/23(日) 14:37:01
>>1
>>否定的なコメントはお控えください。
主をどう肯定しろと?
反省する気がないじゃん。+7
-2
-
3068. 匿名 2025/02/23(日) 14:37:08
>>3062
その勝手な子供を産んだのは自分だしね。無理矢理だれかにやらされてるわけでもなく。自分でどうにかするしかないのでは。+5
-2
-
3069. 匿名 2025/02/23(日) 14:38:31
人間は完璧じゃない、母親だって人間だもの〜って言う人に言いたい。じゃあ子供の前でも完璧な親ぶるのやめなよ。子供から親の粗を指摘されてキレるんじゃないよ。そうだね、親も完璧じゃないからねって認めてやんなよ。+7
-6
-
3070. 匿名 2025/02/23(日) 14:38:36
>>2780
63ですが介護しています。
しなくてよければそこまで腹立ちません。+0
-0
-
3071. 匿名 2025/02/23(日) 14:38:57
>>2985
子供部屋おばちゃん!
子供を持つお母さんがここには多いかと思いきや
色々お察ししますわ+1
-0
-
3072. 匿名 2025/02/23(日) 14:39:07
>>1
セックスして気持ちよくなった結果
子供が出来たのに
「産まなきゃよかった」は
身勝手すぎでは?
その結果産まれた子供としても
理不尽に感じるのでは?+3
-4
-
3073. 匿名 2025/02/23(日) 14:39:35
売り言葉に買い言葉だと思うけど子供からこんな言葉が出るってことは普段からそんな感じで接してたのかな。+4
-0
-
3074. 匿名 2025/02/23(日) 14:39:47
消えてほしい子どももいるよ。
視野の狭い方+2
-0
-
3075. 匿名 2025/02/23(日) 14:40:06
>>125
育て方悪いからこうなってるんだよ。
+4
-0
-
3076. 匿名 2025/02/23(日) 14:41:03
>>2953
③は私
親は他人と線引きして、関わらない
私が幸せになるのが親への嫌がらせ(笑)+1
-0
-
3077. 匿名 2025/02/23(日) 14:41:33
>>3055
ガルちゃんて、世間とはズレてること多いもんね…ほかのトピだけど、「都合が合ったら」遊びに行こう、みたいな文でも、それは遠回しに断わられてるんだよ!嫌われてるんだよ!察しなよ!よほど嫌なことしちゃったんだね!みたいなコメントで溢れてたもんね。言葉尻を捉えてトピ主叩きすぎというか。それに自分は、その言葉フツーに使ってたわ(笑)あそびたい相手に対しても。それを「お断りされてるんだよ!」って思われることを知って驚いたし。+11
-0
-
3078. 匿名 2025/02/23(日) 14:42:06
>>1253
私はあなたと違って良い母親というのが透けすぎだから
アドバイスする気もないのに自分語りでマウント
+7
-0
-
3079. 匿名 2025/02/23(日) 14:42:27
>>1
言った言わないよりも普段の喧嘩の時から思ってたんだ、、、、+1
-0
-
3080. 匿名 2025/02/23(日) 14:42:28
>>3063
悲しいって伝えた方がいい+2
-0
-
3081. 匿名 2025/02/23(日) 14:43:27
>>3055
こういうトピ見てるとガルって毒親に育てられた異常者おばさんが多いのかなって感じる
子どもが被害にあった事件のトピでも加害者より親叩きのが多かったりするし親への憎しみが異常+16
-3
-
3082. 匿名 2025/02/23(日) 14:43:29
>>2954
実際に児相に相談して断られて何もしてもらえなかったんだから、何の役にも立たないよ
+1
-0
-
3083. 匿名 2025/02/23(日) 14:43:41
+3
-2
-
3084. 匿名 2025/02/23(日) 14:45:07
>>3071
ガルちゃんは子供いる人いない人、半々位と読んだ+5
-0
-
3085. 匿名 2025/02/23(日) 14:45:09
>>1253
ガルは男児叩き女の子のマママウントが多いからこれもマウントに見えるんじゃね+3
-0
-
3086. 匿名 2025/02/23(日) 14:45:12
>>3060
反抗期も全て乗り越えた先に成長があるのだ+1
-0
-
3087. 匿名 2025/02/23(日) 14:45:25
>>2960
それは思うよね
ある日突然暴言っていうより長い期間の積み重ねはあったと思う。
あと勝手な持論だけど、どう育てても生まれ持った子供の性格、性質ってあるからね。+3
-0
-
3088. 匿名 2025/02/23(日) 14:46:23
>>32
主さんの言葉とは違うけど、子供に言ってはいけないことを言ってしまったことがある
私は忙しさにかまけて言ってしまい、最悪なことに、言ったことをずっと忘れていた
数年前、何かの話の流れで、あの言葉はとても傷ついたと言われた
今は30歳過ぎてる子供、なんとなく、ほんの少し距離を置かれてる感じがずっとあったけど、そういう心のトゲが刺さったままなんだろうなと分かった気がした
そう言われてすぐに謝ったけど、忘れていたなんて更に悪いパターンで、さらに傷つけてしまった
子供が話していた様子を思い返すと、今も怒っているというより、私に失望してもう期待してないという雰囲気だった
トピ主さんには今のうちにしっかり向き合ってしこりを残さないように努力してみてほしいです+7
-0
-
3089. 匿名 2025/02/23(日) 14:46:26
>>3081
親への憎しみと子持ちへの憎しみがごっちゃになっちゃってる人多いように思う+2
-0
-
3090. 匿名 2025/02/23(日) 14:46:29
>>3058
貢献とか言っちゃってる時点で子供をモノ扱いしてるって気づいてる?+1
-0
-
3091. 匿名 2025/02/23(日) 14:46:53
暗いトピしかないな+2
-0
-
3092. 匿名 2025/02/23(日) 14:47:09
うちも中2の息子が少し反抗期です。普段は普通に話すけど、自分の思い通りに行かなくなった時に言い合いなり息子に「産まんかったらよかったやん」と言われた時がありました。「今更そんなん言うても仕方ないやん」とは言ったけど、子育てに向いてないなぁって思うことがしばしば。また言うてるわ、って言って流すしかないかなぁと思いますが、言ってしまう気持ちも痛いほど分かりますよ。過去に「あなたが女の子だったらな」と言ってしまった事がありました。+1
-0
-
3093. 匿名 2025/02/23(日) 14:47:19
>>3033
うわー引く。トラウマの本読んでお勉強したら?+0
-1
-
3094. 匿名 2025/02/23(日) 14:47:31
>>3083
1読んだだけで何でそう思ったの?+0
-0
-
3095. 匿名 2025/02/23(日) 14:47:46
敵味方じゃなくて
言われたことなくても自分が親にもしも言われた時にどう思うかを考えて
今回言ってしまった言葉は使わずに子供と対等に話してみるとか+0
-0
-
3096. 匿名 2025/02/23(日) 14:47:53
>>3086
いやだから、その乗り越える前の段階で、「子供は、かわいい!最高!」って判断は甘すぎるのでは?って話だから。反抗期も超えて、なんなら社会人になった後で言う、ならまだしもね。+4
-0
-
3097. 匿名 2025/02/23(日) 14:48:30
でもオスガキにはそれぐらい厳しい態度で躾けるのがいいと思うよ
チー牛とかにならなそうじゃん
+0
-0
-
3098. 匿名 2025/02/23(日) 14:49:37
>>3
この言葉って、正しく言えば「下ろせば良かった」ってことだよね
できないように避妊とかではなくて、産まなきゃってことはできてからの判断だから
悪意感じるし、言われた子供からすれば「どんな子かも分からないうちからでも不要な存在だった」って言われるのと同義に感じるから、もし言われたら自分について改善しようとか頑張ろうとか、少なくともそういう真っ直ぐな前向きな気持ちは一切なくなりそうだし、
自分は不要な人間なんだって何より一生こびりついて離れない、人生の質変える言葉だよね
勢いか知らんが子供に背負わす必要があるのか?と思う重さだなー…+1
-3
-
3099. 匿名 2025/02/23(日) 14:49:49
>>3089
まともに育った人はガルチャなんて覗かないから。普通に親が毒で鬱屈たまって毒吐きたい人くらいしかこういうとこは見ない
リア充はがるちゃんにいないんだからそんなもん+2
-6
-
3100. 匿名 2025/02/23(日) 14:49:51
>>3094
自分の欲で産んでおいて産まなきゃよかったとか子供に直接言っちゃうとか産む資格なかったんじゃない?+1
-2
-
3101. 匿名 2025/02/23(日) 14:51:14
>>3081
多い多い。なのに、育児のトピではいい親のフリして書いてたりして、ね。+4
-2
-
3102. 匿名 2025/02/23(日) 14:51:58
言った覚えがある人が必死に肯定しててウケるw
もう手遅れだよ。お子さんに影響大だから、言葉がブーメランになって子どもが成人後縁切られるだろうねw+6
-9
-
3103. 匿名 2025/02/23(日) 14:52:24
>>3063
女性の脳科学者が言ってたけど、人格形成には遺伝と友人からの影響が大きいってね
確かに子供ってのは親や教師の言うことなんか全く聞かないけど、同年代の言うことはすんなり信じる。影響力絶大だよね+8
-0
-
3104. 匿名 2025/02/23(日) 14:52:47
>>3
親から死ぬほど言われてきたけど気にしてないわ
親が昭和の人間なので小さい頃から次のようなこともしょっちゅう言われた
「お前は橋の下で拾ってきた」
「生協の卵だった」
「お前を抱っこして道路に飛び込む」
「お前がハサミを放置して家が傷ついたからこの家は今夜崩壊する」
「お前のいうことが本当だったらお母さんパンツ一枚でこの辺一周してくる」←履行されてない
まあ気にすんな
+24
-4
-
3105. 匿名 2025/02/23(日) 14:53:09
>>1
母から言われたことはある
酷いよね
自分は絶対言わないよ+2
-0
-
3106. 匿名 2025/02/23(日) 14:53:35
>>1486
身長170未満のチビ男は遺伝子から需要なし+0
-0
-
3107. 匿名 2025/02/23(日) 14:56:14
>>3069
人間は完璧じゃない、ってことは逆に母親は完璧でいつもご機嫌でどんな子どもでも受け容れてなんて無理って認めることだよ
だからはじめから親が完璧なんて振る舞ってない
親の粗責められてキレるんじゃなくて、相手も人として行ってはならないことを言ったらこちらも買い言葉でキレることくらいは仕方ないっていうことでは?
+12
-3
-
3108. 匿名 2025/02/23(日) 14:56:53
>>10
それにつきますね
虫の居所が悪くてとか、つい売り言葉に買い言葉で…は生きてれば誰しも経験してしまいます
大事なのはそれを放置して「同じような方いませんかー?」と傷を舐め合う相手を探すのではなく、現実に傷つけた相手に誠心誠意謝ることだと思います
心の傷は癒えないかもしれないけど、相手が謝ってくれたか、そうでないかには大きな差があります(経験者です)+3
-1
-
3109. 匿名 2025/02/23(日) 14:57:21
>>3099
ガル見てる人がみんな毒親持ちなら世の中毒親だらけだよ
毒親のハードル低過ぎだわ+8
-0
-
3110. 匿名 2025/02/23(日) 14:57:41
>>8
私も言われた事ある
まぁそれ以来しばらくグレてた
親となり親の気持ちが分かるようになったこともあって、毒親には違いないが愛情がなかったわけではないと思うようになった+2
-0
-
3111. 匿名 2025/02/23(日) 14:58:47
>>92
それでも言葉にすべきです
黙ってても(謝らなくても)分かってくれるだろう、は言った側がそう思いたいだけです+7
-0
-
3112. 匿名 2025/02/23(日) 14:59:04
>>3066
これ子育てから逃げたいって気持ちなだけで本音じゃないよ
子供が親を憎いと思う時がある様に親だってそう思う時が一瞬くらいあってもいいじゃん。多分他にも余裕のないとこがあっていっぱいいっぱいで頑張ってる。
産まなきゃよかったって思ったことない人もいると思うけど本当に幸せな子育て環境だと思う。+6
-2
-
3113. 匿名 2025/02/23(日) 14:59:14
>>2907
もう同レベルに落ちて言い返しなよ
甘やかすからつけあがる
ガンガンやって不良を更生させなきゃ+0
-0
-
3114. 匿名 2025/02/23(日) 15:02:02
>>3072
直ぐに気持ちいいことして生んだくせに、とかいう人もいるけど、不妊治療で産む人も、子どもを作るために余り好きでないのにセックスする人もいる
産まなきゃよかったって思うこともあるよ
子育て大変だし、大切に育てていても色々あるのが子育てだからね
私も子どもが難病になって後遺症で重度の知的障害が残ったけれど、投げ出して子育て辞めてしまいたいことが時々ある
産まなきゃよかった、って彼に言っても意味はわからないと思うけど、まだ言ったことはないけどね
誰も悪くないのにそうなふうになることってあるよ。
+2
-0
-
3115. 匿名 2025/02/23(日) 15:02:48
>>149
謝罪の気持ちが届くか分からない、失言の取り返しはどうせつかないのだから「謝らなくても良い」道を選ぶのは「要するに謝りたくない」にしか解釈されませんよ+3
-0
-
3116. 匿名 2025/02/23(日) 15:04:28
>>710
私は、私の父と結婚したこと、子どもを産んだことが人生の間違いだって言われた。そんな事言っておいて、私が娘産んだら上から目線でしつこくアドバイスしてきてうんざり。+5
-0
-
3117. 匿名 2025/02/23(日) 15:05:27
JDバンス副大統領の自伝の映画みたら毒親の概念吹き飛んだわ
言葉使いだけで毒親だなんて平和すぎる
アメリカはドラッグあるからバイオレンスの度合いが全く違ったわww
あれでよく和解できたなあの親子+0
-1
-
3118. 匿名 2025/02/23(日) 15:06:02
>>285
そうする事で、息子さんも先の人生で誰かにちゃんと謝れる人間になれると思いたい…大切な事だと思います+0
-0
-
3119. 匿名 2025/02/23(日) 15:06:03
>>3069
それ言ったら、子供は成長途中
まだ人間として完成していないわけだから、そういう目で見るべきだよね
子供じゃないのに未成年と同じ立場に立とうとする+4
-2
-
3120. 匿名 2025/02/23(日) 15:06:24
>>3114
不妊治療で生まれた子は1割もいないらしいからほぼセックスして生まれた子、でしょ。セックスが好きでもないのに、子供のために〜って、だったら「セックスが嫌なので産みません」でもいいわけじゃん。なのにセックスすることを選んでんのは自分だしね。それに、母親はそうでも父親は気持ちよくなってるのでは?なら気持ちいい事して生まれた、で別に間違ってないよね。+4
-5
-
3121. 匿名 2025/02/23(日) 15:06:26
産まなきゃ良かったじゃないけどうちの親はデキ婚で「アンタがデキたからお父さんなんかと結婚するはめになった」「アンタがデキなければ別のもっと良い人と結婚できてた」と言われたけどそれで傷ついたり恨んだりとかはしてないな
なんかずっとそういう人だったし、馬鹿だな、馬鹿だから父親との間に私がデキてなくてもどうせ他のしよょーもない男と結婚してしょーもない暮らししてただろうなと思うだけ今も普通に交流ある
もし主さんが日頃からわりと迂闊な発言してるなら呆れられてるだけで息子さん今更傷ついたりとかしてないだろうし
普段は愛情いっぱいで育てて信頼関係築けてるなら今は受け入れられなくてもいずれ自分もあんなこと言っちゃって悪かったなって思って口聞いてくれるんじゃない?+3
-0
-
3122. 匿名 2025/02/23(日) 15:07:46
>>125
全て母親の自己責任論にするからだよ
氷河期世代の就職と同じ
後から少子化になって慌てて子育て環境整えても、もう少子化で国が立ちいかないのは確定なのにね+0
-4
-
3123. 匿名 2025/02/23(日) 15:11:07
>>3120
産まなきゃ良かったって思っているのは母親の方なので父親が気持ちよくなっても、お前が気持ちよくなって生まれたから母親が責任取るべき、って論理はなり立たないよね?
それに不妊治療は増加傾向だよ
何いきり立ってるんだか
+2
-0
-
3124. 匿名 2025/02/23(日) 15:11:29
>>2079
人間だから失敗することも後悔することもあるよね。大事なのは失敗した後の行動と姿勢かなって思う。真摯に反省して謝る姿を見せることが大事なんじゃないかな。+0
-0
-
3125. 匿名 2025/02/23(日) 15:11:36
>>125「お金を湯水のように使って育てたのにこの仕打ちかよって思っちゃうもん」←でもこれって想像出来るよね。要するに反抗期に暴言吐かれるってことでしょ?そこまで想像に難くないよね。で、実際そうなって、「お金を湯水のように使って育てたのにこの仕打ちかよ」って思う、って馬鹿なのかなと思う。
+2
-3
-
3126. 匿名 2025/02/23(日) 15:13:03
>>14
一生消えないですよ
90歳を過ぎたお婆さんでも、幼少期に受けた言葉やイジメを思い返して眠れない日々を過ごされています
だからこそ、この息子さんが母親から言われた言葉を思い出すたびに、セットになって思い出すポジティブな経験を作ってあげる必要があると思います
(後で謝ってくれたとか、父が母を叱ってくれた、友人に相談したら親身になってくれたなど)+0
-0
-
3127. 匿名 2025/02/23(日) 15:13:22
>>125
向き合ってガンガンやって矯正させればいいのよ
今はすぐ虐待虐待て騒ぎすぎなのよ
不良の気がでてきた時に矯正しなきゃ一生帰ってこないわよ+1
-1
-
3128. 匿名 2025/02/23(日) 15:13:39
>>3123
母親が責任取るべき、って誰が言ったの?何をいきりだってんだか(笑)不妊治療は増加傾向って、そりゃー今、この瞬間はね。統計とはそりゃー時間差はあるでしょうねぇ。+2
-3
-
3129. 匿名 2025/02/23(日) 15:14:19
>>3109
ちょっと親に失言あったら即毒親認定だもんね
今の親は子供に気を遣って大変じゃないの
るなのところみたいに女王様とその従者みたいな親子関係
まあそこまで極端な例は少ないだろうけど、一気に子供の権利拡張して、元々低かった母親の権利はそのままだから育児相当苦しいと思うよ
母親たちは自分のことなど後回しにして子供優先して来た結果、叱れない大人とわがままな子供が出来たのかね+7
-1
-
3130. 匿名 2025/02/23(日) 15:14:28
>>3122
氷河期世代は国のやらかしで、自分で選んだり決めたことの結果ではないよね
母親はすべて自分の意思が働いて、数ある選択から選び取ってる
+1
-1
-
3131. 匿名 2025/02/23(日) 15:14:55
お前が性欲に負けて産んだんだろが!責任持てよ!+1
-0
-
3132. 匿名 2025/02/23(日) 15:16:13
>>3042
中二w+0
-0
-
3133. 匿名 2025/02/23(日) 15:16:52
>>3131
一体お前はどこに向かってんだ(笑)+1
-0
-
3134. 匿名 2025/02/23(日) 15:16:57
親も子も1人の人間だからお互いを尊重し合うべき。その上で親は子が自立するまでに1人で補えない部分をサポートしてあげる責務はある。+1
-0
-
3135. 匿名 2025/02/23(日) 15:18:18
>>2907
もう児相に相談するレベル。
こういう暴言を毎日吐いてくるんでどう接すればいいかわかりませんって相談したほうが…+0
-0
-
3136. 匿名 2025/02/23(日) 15:18:33
>>2872
軽度の発達障害は大人になるにつれ適応するけど重度の愛着障害は大人になるほど社会適応できなくなる
途中で脱落する人は大抵愛着障害
親はまともに育ててないのにその自覚なく簡単に有頂天になり簡単に見捨てる
子供を赤ちゃんの頃からオモチャ扱いしたツケ+0
-1
-
3137. 匿名 2025/02/23(日) 15:18:36
中高の反抗期がやや激しいと
親と喧嘩したり言い合いになって、親も子も言いがちなワードではあると思う
普段から言葉は厳しくとも、愛をもって関わってたら、あの時の酷い言葉が本心では無かったと、後に気がつくと思う。
+0
-0
-
3138. 匿名 2025/02/23(日) 15:18:44
>>3130
氷河期もずっとこうなったのはお前の努力が足りないって言われてたの知らないのか?+0
-0
-
3139. 匿名 2025/02/23(日) 15:18:57
リメイクされたうる星やつらの1話で主役のお母さんがこんな不良品産むんじゃなかったみたいな事(曖昧)フツーに言ってて時代を感じた
昔はそういうの平気で言ってたんだなあと+0
-0
-
3140. 匿名 2025/02/23(日) 15:18:59
>>18
最近多いですよね
自分の逃げ道だけは確保しておいて、からの、ぶちまけ型の質問やトピック
二言目にゃー「誹謗中傷」で、真面目に相談に乗った側が加害者です
現にこのトピックを見ただけでも自分の古傷を思い出して苦しみが蘇っている方が多いのに、その方々からのアドバイスや体験談を参考にするお気持ちはないのでしょうか…
息子さんの心情を思って立てたトピックでないのは明らか+4
-0
-
3141. 匿名 2025/02/23(日) 15:19:00
>>3129
そうそう。育児のトピでも、少しでも子供に客観的になったら(例えば自分はかわいいと思うけど、他人からみたら美人というわけではないと思う、とかさ)毒親だ!ヒドイ!最低だ!って叩くからね。なんか、若者に自己愛性人格障害者が増えてるらしいくて、親から過度に持ち上げられて育てられた人はそうなる可能性あるんだってね。今はそういう育児だから、これから増えるかも、って話。しかもガルちゃんだと、「親がどんなに持ち上げても小学校位になれば気づくもんだよ」「気付かないわけないよ」なんて見たことあるけど、マジで気付かないまま大人になってる人、いるのにね。中国でも、小皇帝とか言って、問題になってるみたいだし。+4
-0
-
3142. 匿名 2025/02/23(日) 15:19:17
>>3081
多いよ
辻希美の子になりたーいとか書いてる人みたら
ビビる
YouTubeもブログも仕事だから頑張る姿見せてるけど
ずっと私生活切り売りしてる親が憧れとか
信じられないよ+8
-0
-
3143. 匿名 2025/02/23(日) 15:19:19
>>3
色んなパターンあると思うんだけど、子供も子供で反抗期だからって何でも攻撃的にしてると言われてもしゃあないよなって思う。
親も1人の人間でありサンドバッグじゃない
虐待とかそういう環境で言われたのは別として、自分が親をサンドバッグにしていながら「こんなこと子供の頃言われた〜」ってうだうだ言ってる成人は引いた目で見てる+3
-0
-
3144. 匿名 2025/02/23(日) 15:19:59
>>3129
失言って、あなた含めて叱ると人格否定勘違いしてる人多すぎじゃない?+0
-0
-
3145. 匿名 2025/02/23(日) 15:20:12
>>3104
生協限定なのがじわるw+12
-0
-
3146. 匿名 2025/02/23(日) 15:20:14
>>3138
言われてたけど、それは間違いだったって最近は知られてるでしょ。+2
-0
-
3147. 匿名 2025/02/23(日) 15:20:51
トピ主さんが謝罪する場合「思ってもないこと言ってしまった」系は白々しいからやめた方がいい。+2
-0
-
3148. 匿名 2025/02/23(日) 15:21:24
>>3099
よこ
自分は毒親で育ってないし言われた事もないけど、主さんを毒親とまで思ってないからこそ間違った部分だけは謝った方がいいと思うという意見だよ
子供がそれをどう思うかわからないけど
+0
-0
-
3149. 匿名 2025/02/23(日) 15:21:41
>>2654
そこまで分かってあげられてるなら、こんな所にトピ立ててる暇があったら息子に謝れば?って言ってあげて+2
-1
-
3150. 匿名 2025/02/23(日) 15:21:48
>>2998
だーかーらー
どんな相性・組み合わせでも、発達の特性があっても愛せるから産んだんでしょ
どんな子であっても子供に合わせるんだよ親が
親に合わせろって思ってるからそんな傲慢なことが言えるんだよ
自分に合わせられないなら追い出して縁を切るような人が子供を産んでいいわけない
+2
-5
-
3151. 匿名 2025/02/23(日) 15:22:00
>>3142
マジでそれね。子供ダシにして金稼いでる母親がいいお母さん♡とか、正気か?と思う。ほかの子育て系のユーチューバー全般に言えることだけど。+3
-0
-
3152. 匿名 2025/02/23(日) 15:22:42
>>3104
>「生協の卵だった」
>「お前がハサミを放置して家が傷ついたからこの家は今夜崩壊する」
この二つ好きだわw+10
-1
-
3153. 匿名 2025/02/23(日) 15:23:12
>>29
それな…+4
-0
-
3154. 匿名 2025/02/23(日) 15:23:28
>>3122
いやいや違うでしょ。氷河期世代は自分ではどうしようもない。妊娠して出産するとかは自分で決めたことでしょ。+7
-1
-
3155. 匿名 2025/02/23(日) 15:24:08
>>1
わかるよ、私も何度思ったことか、でも、産んだのは自分だからね。自分の責任だよ。自分の子育てに失敗したんだと、私は思っているよ。
うちの娘もね、ただ飯くらい、親に何でもしてもらってさ、掃除も片付けも出来ない女なのよ!もう、25だよ。アルバイトでもしてくれるなら良いよ…毎日携帯見て何にもしないんだよ!私、消えたいよ!+7
-0
-
3156. 匿名 2025/02/23(日) 15:24:31
>>3128
不妊治療は増加傾向
母親からすれば全てのケースで子どもは気持ちよくなった結果生まれたわけではない
母親が子どもを産まなきゃ良かったスレで>>3072って書いたら通常母親の責任を問うているって考えて良いのでは?
要は的外れ+4
-0
-
3157. 匿名 2025/02/23(日) 15:24:36
>>3104
「お母さんパンツ一枚でこの辺一周してくる」←認知症になったら徘徊がてら履行される+6
-0
-
3158. 匿名 2025/02/23(日) 15:25:26
表面上では許してくれても一生忘れないだろうね+2
-0
-
3159. 匿名 2025/02/23(日) 15:25:52
>>3069
子供の前で完璧な母親でいたいならそれを完璧に演じなきゃダメだよね。
私は自分に甘く人にも子供にも甘い。でもそれでいいんだと思ってる。
+4
-0
-
3160. 匿名 2025/02/23(日) 15:26:13
>>8
産まなきゃ良かったは、ないが、避妊してたのに出来たんだよって言われたからずっと複雑 世間体気にして産んだだけってことだし。だから自分をずっと大切に出来ないんだな いい運も巡って来ないんだなって思うよ+3
-0
-
3161. 匿名 2025/02/23(日) 15:26:17
>>3122
そこ一緒にするのは横暴だと思う。+4
-1
-
3162. 匿名 2025/02/23(日) 15:27:02
>>2972
そりゃ気にしてるから絶縁したわけだし
たかが紙切れの一枚や二枚に綴ったポエムで過去の行い全部チャラになって許してもらえた!チョロいチョロいwなんて成功体験絶対与えたくないからこっちも相応に手間はかけるよ+3
-0
-
3163. 匿名 2025/02/23(日) 15:29:16
🟦🟨🟥🟦🟨🟥🟦🟨🟥🟦🟨🟥🟦🟨🟥🟦🟨🟥
養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト
養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト
養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト
養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト
養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト
養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト
養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト
養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト
養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト
養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト+0
-0
-
3164. 匿名 2025/02/23(日) 15:29:18
>>3141
なるほど、自己愛性が増えてるんだね。
岡田斗司夫が言ってたことだから聞き流す程度で良いと思うけど、あの方サイコパスを自称していて、それは幼少期親に過度に大切にされたからなったんだって。
最近では、親は自分の幸せより子供の幸せを追求するから、家族がめちゃくちゃになったとも言ってた。
あの方は客観的にものを見ることできるのだろうけど、普通過度に大切にされると公平にものを見ることできなくなりそう。ちょっと人より恵まれていないと気に食わないとか被害妄想も酷くなりそう+0
-0
-
3165. 匿名 2025/02/23(日) 15:29:39
>>3
言われたことあるけどその時の自分も大概だったし、言われてもしょうがないとしか思わなかった
今でもお母さんあの時はごめんねとしか思わない
それぐらい自分がクソガキだった
だから必ずしも皆がみんなずっと傷ついてるとか思わなくてもいいと思う+5
-0
-
3166. 匿名 2025/02/23(日) 15:30:08
「産まなきゃ良かった」
批判はやめて下さいと言うけど、それは無理だと思う。主さんも、お子さんが中々言うこと聞いてくれなくて、切羽詰まって思わず言ってしまった言葉かも知れないけど、どんな事があってもやはりそれは、まずいよ…😓
うちも娘が不登校で、スマホをめぐって取っ組み合いの喧嘩もした事あるけど、さすがにそのセリフはでなかったよ。
主さんの言った一言は、お子さんにしてみれば
「じゃあ、お母さんはずっと私の事、そう思ってたんだ?だったら、なぜ産んだの?」
と、かなりショック受けてるだろうし、親子関係にヒビを入れた様なものですよ。+4
-0
-
3167. 匿名 2025/02/23(日) 15:31:20
>>3123
たぶん中高生なんじゃないの…?
バカみたいなこと真顔( ー`дー´)キリッで書いてるし。
相手しなくていいと思う。+2
-0
-
3168. 匿名 2025/02/23(日) 15:31:26
>>3159
自分に甘く子供に厳しい
子供には求めるくせに、自分は親としての最低ラインも守る気がないって最悪だよね
+6
-1
-
3169. 匿名 2025/02/23(日) 15:32:01
>>3104
横
私も「橋の下で拾ってきた」って言われたけど別にショックでもなかったな
でもお母さんはお母さんなんだ、みたいな感情+5
-1
-
3170. 匿名 2025/02/23(日) 15:32:46
>>194
本心なら謝れないよね。本心じゃないなら恥なんて捨てて(ガルにトピのせない)直ぐに謝るよ。+0
-0
-
3171. 匿名 2025/02/23(日) 15:33:31
>>283
私もです。私を産みたくないから自転車からわざとコケたとか真顔で言われたことある。本当にひどい+2
-0
-
3172. 匿名 2025/02/23(日) 15:33:49
>>6
親にそんな事言われた事ないから、そんな風に言えるんだよ。
あおばさん、そんなんで子供が元の鞘に戻ると思ってる?
私、言われた方だから、家を出たよ。
しばらく家に帰ってない。+2
-0
-
3173. 匿名 2025/02/23(日) 15:34:12
>>3104
生協の卵見て
微笑んでしまった
私は母親に売春婦みたい
って言われたよ+3
-0
-
3174. 匿名 2025/02/23(日) 15:34:19
>>2994
空気読めない人の方が何倍も苦労する。
+1
-0
-
3175. 匿名 2025/02/23(日) 15:34:30
>>29
でも言われた人は山ほど出てくるやん+3
-0
-
3176. 匿名 2025/02/23(日) 15:35:15
>>2994
思春期には家庭が円満でもイライラしたり親に当たったりそれで喧嘩になったり、それは正常な成長の過程だと思う。+2
-0
-
3177. 匿名 2025/02/23(日) 15:35:47
>>1
売り言葉に買い言葉だったのかな
母親もそりゃカッとなる事はあるよね
でも息子さんはショックだろうから謝るのは必要だね
厳しいコメントも多いけどあまり自分を責めすぎずに
+6
-0
-
3178. 匿名 2025/02/23(日) 15:38:17
>>3112
思うのと言葉に出して発するのでは
かなり違うと思うな。
思う人はわりといるみたいだけど
親が「産まなきゃ良かった」は言っちゃダメだと思う。本気の「〇ね」と同じくらいだと思う。「あんたなんか存在しない方が良いのに」と同じ。
子どもは母親の存在自体をを否定はしてないんだよ。考えや価値観は否定なのかも知れないけど、自分なんかいなかった方が良かったと言うことでしょ。それも理解出来ずに、相手の存在そのものを否定するのはキツすぎるかも。
+4
-1
-
3179. 匿名 2025/02/23(日) 15:38:41
>>25
いやいや、悪い事をしたら謝るのが人の道でしょ。親だって人間なんだから、絶対に言ってはいけない事を言ったと思うなら、ちゃんと謝る方がいいよ。
自分の過ちを認めない親は疎まれるだけだよ。+5
-0
-
3180. 匿名 2025/02/23(日) 15:38:43
就学前とか小さかったらちょっと、だけど中学生でしょ?
私も言われたけど普段から仲良いからそこまで深くとらえなかったよ
繊細な人が多いのかなこのトピ+1
-3
-
3181. 匿名 2025/02/23(日) 15:40:23
>否定的なコメントはお控えください。
って書いても案の定>>1は叩かれまくってるわけだけどそれにイライラして関係修復どころか息子に当たり散らしてもっと酷い言葉ぶつけてないか不安だわ
これよりも酷い言葉なんてあるか分からないけど+1
-3
-
3182. 匿名 2025/02/23(日) 15:40:27
>>3104
バリエーション豊かすぎてw+3
-0
-
3183. 匿名 2025/02/23(日) 15:40:57
アラサー女です。
母親に同じこと言われたことあります。
ずっと心に残ってます。謝れるなら絶対謝ったほうがいいです。後悔します。+4
-0
-
3184. 匿名 2025/02/23(日) 15:42:25
>>1
ちゃんと言葉で謝るしかない+4
-0
-
3185. 匿名 2025/02/23(日) 15:42:57
>>2099
ここはとりあえず子持ちには厳しいからな〜
親と喧嘩してこっちも反抗期で酷い事言いまくって、親に似たような事言われたけど今なら親も人間だから傷つくし売り言葉に買い言葉で言ってしまうことってあるよなって思えるし、そういやそんな事言われたなぁ位で、いつまでも傷ついた私…してない笑
ネット見てると親は完璧じゃなきゃいけないと思ってそうな人多いけどそう言う人はどんだけ完璧な人なんだろうね?+5
-3
-
3186. 匿名 2025/02/23(日) 15:42:58
>>1
否定的なコメントは受け付けない位弱いのに、子どもにはパワーワード言っちゃえるんだって思う。+4
-0
-
3187. 匿名 2025/02/23(日) 15:43:29
言われた人は何で言われたの
あと日頃の関係性はどうだったんだろう+3
-0
-
3188. 匿名 2025/02/23(日) 15:45:01
>>3185
よこ
同意
こりゃ子育てしにくい世の中だわと思った
言っちゃいけないのは分かってるよ
でも人間は完璧ではないんだよ+3
-2
-
3189. 匿名 2025/02/23(日) 15:45:03
>>1
中学生なのに「そんなに嫌なら産まなきゃよかったじゃん!」と
言う方もなかなか
そう言われたら
私も「産まなきゃよかった」と言うより「もっと良い子が良かった」
くらいに言ってしまいそう
小学校の低学年なら分かるけど中学生で母親のお腹に宿る前を
前提に話されるとさすがにイラつく+4
-6
-
3190. 匿名 2025/02/23(日) 15:45:44
子供が成長して大人になる様に夫婦も成長して親になる
当たり前だけど子供が生まれて初めて親になるんだから
今回のは親として成長していく過程での失敗だと思えばいいよ
まぁ、大げんかの原因が何なのか知らんからどっちが悪いとかは言えないけども
+2
-0
-
3191. 匿名 2025/02/23(日) 15:47:39
>>3151
そうやって子どもをネタに稼ぐということは、子どものおかげで稼げてることを理解しているのかな、と思う。+2
-0
-
3192. 匿名 2025/02/23(日) 15:48:40
育ててもらって感謝の無い子や
命の奇跡や有難みがわからない子には
それくらいガツンと言っても良くない?
日頃からちゃんと向き合い育てて愛情かけてたら
どんな気持ちで言ったかなんて普通の感情や共感性ある子供ならわかるでしょ+3
-3
-
3193. 匿名 2025/02/23(日) 15:49:13
>>3185
完璧完璧うるさいけど、ズレてるんだよね。完璧の話なんてしてない。
親として、人間としての最低ラインを踏み越えてるわけだから0点以下。
マイナスだと言ってる。自分で作った存在を否定するってそういうこと。+6
-4
-
3194. 匿名 2025/02/23(日) 15:49:38
子どもとのこれまでの関係性によって、将来笑い話になるか、これが決定打で親子関係終了になるか別れるよね
うちなら父親がこれを言ってたら終わっただろうし、母親なら後から笑えると思う
それまでどれだけ子どもに向き合ってきたかによるわ+0
-0
-
3195. 匿名 2025/02/23(日) 15:49:46
>>1
なんでそんな否定的な言葉ばかり
みんなそんな完璧な人間なのかな?
+7
-4
-
3196. 匿名 2025/02/23(日) 15:50:16
なんでも日頃の行いの方が大事
積み重ねだから
そんなんで関係が壊れるなら
元々既に壊れた関係なんだよ+3
-0
-
3197. 匿名 2025/02/23(日) 15:50:23
>>3192
介護が必要になったら思いっきり返してもらえるよ
楽しみだね+5
-1
-
3198. 匿名 2025/02/23(日) 15:50:44
>>3104
ほんとこんなもんだったよ昭和は。
現代がセンシティブ過ぎる。+6
-0
-
3199. 匿名 2025/02/23(日) 15:50:51
ほんとこういうトピはそれが普通なのか?と錯覚しそうになるくらいに言っちゃいけないこと言っちゃった人と
毒親のもとで育った人の書き込みが多いのかな?
普通はそこまでは言わないよ。その一線は超えない。毒親はいるだろうけど、そんな毒親ばかりじゃない。
+1
-0
-
3200. 匿名 2025/02/23(日) 15:52:14
>>3198
よこ
退職代行があるのも頷ける+2
-0
-
3201. 匿名 2025/02/23(日) 15:53:21
>>3159
私もだ。自分に甘くて頑張り過ぎないからイライラしない。反抗期1人と終わった2人がいるけど子供に言われたら生まれ変わってもまた産むしって言うかな。
子供と話してる時に、子供を産まない人生も経験したいけど産まなかったらもっとダメ人間になるから生まれてきてくれてありがとうって言ってる。
+3
-0
-
3202. 匿名 2025/02/23(日) 15:53:23
>>1
いいじゃん別に
えぐられた分相手をえぐり返せばいいんだよ
母親も殴りすぎたら殴り返してくるってことを知ることは良いことです+4
-5
-
3203. 匿名 2025/02/23(日) 15:53:30
>>3104
ほんとごめんね、パンツ一丁で笑ってしまった。
なんだろう…お母さん独特の感性の持ち主だね。+2
-0
-
3204. 匿名 2025/02/23(日) 15:54:10
>>3189
自分の股の中で旦那の精子とかけ合わせたんでしょ
子供は何もしてない
子供はもっといい親がよかったと思ってるはず+2
-4
-
3205. 匿名 2025/02/23(日) 15:54:45
>>3104
生協の卵は草+1
-0
-
3206. 匿名 2025/02/23(日) 15:54:55
>>3115
よこ
大量にプラスついてるのびっくりした。謝る+今後絶対言わないのセットだよね。+2
-0
-
3207. 匿名 2025/02/23(日) 15:55:07
>>3
私も言われてた。
一生根に持ってるし、結婚して自分の家庭持つようになってからある日爆発して毒母と距離置くようになった。
謝られたけど今まで言われてきた数々の暴言で傷つけられた心が癒えるわけではない。
自分の子どもにはどんだけムカついても存在否定、人格否定する言葉だけは絶対言わないようにしようと決めてる。
心は目に見えなくてもたくさん傷ついてるよ。+1
-0
-
3208. 匿名 2025/02/23(日) 15:55:24
>>3203横
そうだねw幼稚なのか変わってるのか
発想が独特
+0
-0
-
3209. 匿名 2025/02/23(日) 15:56:15
親ガチャ失敗!って叫ぶ子どもにはあっそう子ガチャ失敗したわって言い返せばいいんですよ+5
-5
-
3210. 匿名 2025/02/23(日) 15:56:44
反省すればいいって訳じゃないけど反省してるし
カッとなったときの失言てあるよ+3
-2
-
3211. 匿名 2025/02/23(日) 15:57:39
>>3154
障害のある子どもが生まれるかどうかは自分では決められないでしょ?
+0
-0
-
3212. 匿名 2025/02/23(日) 15:58:06
>>3209
私もそう思う
将来介護が〜って言う人もいるけどそもそも子供に頼らないし+3
-1
-
3213. 匿名 2025/02/23(日) 15:58:33
>>63
横です。
ずっと順風満帆な人生を歩いてきたらしい母が結婚を失敗。別居。
私が新婚旅行でお腹に入ったから離婚できなかった。
母に比べて顔も不細工。運動神経も鈍いので、出来が悪いと言われてました。
でも、親戚がもらってやろうか?と言ったけどやるのは嫌だったそう。
パチンコばかりでご飯も作らず。+4
-0
-
3214. 匿名 2025/02/23(日) 16:00:06
>>3210
理性はどうした?
子供相手にカッとなって、親であることも大人であることも忘れたか?+3
-5
-
3215. 匿名 2025/02/23(日) 16:00:29
>>3209
「そうだね失敗だったね残念だね」で終わり+2
-1
-
3216. 匿名 2025/02/23(日) 16:00:57
子供は未熟なので、自分がとてもしんどい時に、親の思いまでを受けとめるのは無理。感謝はとても無理+0
-0
-
3217. 匿名 2025/02/23(日) 16:01:29
>>121
共感してもらいたいって思うことがそんなに悪か?
主さんだって反省してると思うし母親だって人間だからさ。
解決策を見つけていけばいいじゃん。+3
-2
-
3218. 匿名 2025/02/23(日) 16:01:51
>>3189
何も好き好んで産まなきゃ良かったなんて言ってないと思うよ
その前に何故それを言われるようになったかそのことの方が大事では?
親になるということはどのような状態になっても覚悟を決めるということだからね。
腹括ってないんでしょう?生易しくなんで生きてはいけないしましてや自分の望み通りなんていかないのよ。
+2
-1
-
3219. 匿名 2025/02/23(日) 16:02:08
>>3209
子ガチャ失敗したって言う親は存在が失敗
+3
-4
-
3220. 匿名 2025/02/23(日) 16:02:56
>>121
否定的なコメントお控え下さいはトピ主さんの自由だと思うよ+4
-3
-
3221. 匿名 2025/02/23(日) 16:04:43
>>1
子供の頃から何度も言われてきた。
「あんたみたいな出来損ないを産むんじゃなかった、あんたさえ居なければさっさと離婚できたのに。」って。
喜ばれない、必要とされてない要らない子だったのなら生まれきたくなかったなって何度も思った。
死にたいって何度も思ったし自殺未遂もしようとした事がある。
呪いみたいな言葉だよ。+5
-0
-
3222. 匿名 2025/02/23(日) 16:04:45
子どもに親はサンドバッグじゃなく人間だと気づかせるのは悪いことじゃないぞ特に中学生ぐらいなら+4
-1
-
3223. 匿名 2025/02/23(日) 16:04:46
親って大変だ+3
-1
-
3224. 匿名 2025/02/23(日) 16:05:34
>>3221
そんな風に言った訳ではなさそうだよね、トピ主さんは+4
-0
-
3225. 匿名 2025/02/23(日) 16:06:53
トピ主さんじゃなくて自分の親に言えばいいのに+5
-0
-
3226. 匿名 2025/02/23(日) 16:08:02
>>1
謝りたいなら謝るのは自由だし謝らないのも自由だと思う
そして許すのも許さないのも息子の自由
私は言われた子供側だったけど母は決して単純な罪悪感から謝ってるわけではなくこれ以上私の拒絶が続くのを損得勘定して親戚やご近所に不審がられたくないとか愚痴を溢す相手を失いたくないからみたいなあくまで自分の利益のために「謝って許された」っていう既成事実が欲しいだけなんだなと察したから謝られても許さなかった+1
-4
-
3227. 匿名 2025/02/23(日) 16:09:45
>>3198
私も昭和最後に生まれた女だから今のセンシティブさにビビるわ
私の子ども時代はゲームを親に隠れてやったらゲーム機叩き壊される・ご飯に文句つけたらメシ抜きにされる・親に暴言吐いたら家閉め出される
くらいは躾として当たり前に受け入れてた(自分が悪かったとしか思わなかった)けど今の感覚じゃどんな理由があっても子どもの物壊すのは毒親・ご飯抜くのはネグレクト・閉め出しは虐待みたいに言われんだろうなって思う+6
-5
-
3228. 匿名 2025/02/23(日) 16:09:53
>>3219
ほんとそれよ
犬畜生じゃないし想定して産めよ+1
-0
-
3229. 匿名 2025/02/23(日) 16:10:45
>>3211横
障害のある子どもが生まれる可能性がある
それを理解して納得の上で産んでるよね
障害のある子どもが生まれても育てられる覚悟があるから産んだ
違う?
+1
-0
-
3230. 匿名 2025/02/23(日) 16:10:49
>>2165
だよね。お互い様だし、子供の言い分に
全て我慢してたらストレスで母がメンタルやられてしまってたと思う。+1
-0
-
3231. 匿名 2025/02/23(日) 16:11:17
>>3227
真綿にくるむように育てられてるよね+4
-0
-
3232. 匿名 2025/02/23(日) 16:11:27
打たれ弱い子供トピが立ってて色々と考えるわ+1
-0
-
3233. 匿名 2025/02/23(日) 16:12:11
>>3150
子から親へ絶縁するのは美談で拍手喝采、でも親から子へ絶縁するのは許さないと発狂するよね。
ずいぶんと子供上位の考え方だな
もういいじゃない、子供からどんなに理不尽な言動を取られても「成人するまで」頑張って大切に育てて来たんだったら。自立してもらわないと
生んだからには子が成人しようが何しようが子供の言うことに合わせて生きろって方が傲慢に思えるよ+4
-4
-
3234. 匿名 2025/02/23(日) 16:14:07
>>3227
横
社会人になったら大変だろうなと思う+4
-0
-
3235. 匿名 2025/02/23(日) 16:14:13
>>1632
変な人に絡まれて可哀想…
心中お察しします。+0
-1
-
3236. 匿名 2025/02/23(日) 16:14:28
>>121
ちゃんとそこ読んでなお否定的な意見だけ吐いていく人がまともな母親やってるとは思えん
子どもの気持ちには寄り添うけど他人の気持ちには寄り添う気ゼロ?+4
-3
-
3237. 匿名 2025/02/23(日) 16:15:22
>>3227
虐待だけどね。大丈夫?こういうのが負の連鎖っていうんだけどね+2
-1
-
3238. 匿名 2025/02/23(日) 16:15:25
親に暴言吐いてるときって無性にイライラして八つ当たりしてる自覚が少なからずあるから、同レベルでやり返されると割と冷静になるんよ
あ、なんやこいつも怒るんか…ワイも悪かったな…ってなる
+2
-0
-
3239. 匿名 2025/02/23(日) 16:15:46
>>3222
ならそのまま「私だってサンドバッグじゃなくて人間なの」って言えばよくない
生まなきゃよかったなんていうただの存在全否定ワードだけ吐いて「そうかお母さんはサンドバッグじゃなくて人間なんだね!」って気づいてもらおうなんて連想ゲームが過ぎる+1
-2
-
3240. 匿名 2025/02/23(日) 16:16:01
>>3227
人間らしさはないね
野蛮人+2
-0
-
3241. 匿名 2025/02/23(日) 16:17:54
>>3236
横
凄いなこの人
その通りだと思う+4
-1
-
3242. 匿名 2025/02/23(日) 16:18:38
>>2664
甘いのぉー青いなー
まだまだ半人前の考え方だね+2
-1
-
3243. 匿名 2025/02/23(日) 16:19:23
>>3219
偏った考えしかできないのね+1
-3
-
3244. 匿名 2025/02/23(日) 16:20:31
「産まなきゃよかった」って何回も言われたけど傷ついてないっていう人の意見は何の参考にもならないよね
痛みも悲しみも感じないって、人間ではないから+2
-9
-
3245. 匿名 2025/02/23(日) 16:20:32
>>3237
負の連鎖って何?
私は現代の感覚に合わせてご飯抜きも閉め出しもやってないよ
でも別にその時代にあった躾けすんのは当たり前で自分が親に虐待されてたなんて微塵も思わないけど+6
-0
-
3246. 匿名 2025/02/23(日) 16:21:04
>>3214
親だってどんな時でも何があっても冷静でいるのは難しいよ+3
-1
-
3247. 匿名 2025/02/23(日) 16:21:54
>>1と息子はこれを機に絶縁して息子の事はこんな暴言を吐いたりせずいついかなる時も愛情を忘れず注ぎ続けられる新たな親の元で大事に育ててもらい>>1は産まなきゃよかったと常々忌まわしく思ってきた存在から解放されるのが一番いいと思うけどまぁ現実的じゃないよね…+1
-2
-
3248. 匿名 2025/02/23(日) 16:22:32
>>3225
分かります。もしかしたらトピ主さんの方が
歳下の可能性もあるのに、親の不満をぶつけられてもね。+3
-0
-
3249. 匿名 2025/02/23(日) 16:22:47
鈍感で無神経で傷つかない人は、子供にやりがち+0
-0
-
3250. 匿名 2025/02/23(日) 16:24:29
>>3244
普段から愛情を感じてたから、
傷ついてないって意味だと思うよ。+4
-0
-
3251. 匿名 2025/02/23(日) 16:26:02
>>3246
感情のコントロールは親から学びます
手本になるように努力しましょう
自分ができないことを発育途中の子供に求めないように+8
-5
-
3252. 匿名 2025/02/23(日) 16:26:22
>>3244
人間ではないからって産まなきゃよかったレベルのとんでもない暴言吐いてる自覚ある?
+6
-1
-
3253. 匿名 2025/02/23(日) 16:28:27
>>3244
その人は『売り言葉に買い言葉』で自分にも悪いことがあった自覚があるからでしょ
産まれなきゃ良かった=毒親とも限らないし。+1
-4
-
3254. 匿名 2025/02/23(日) 16:29:01
>>3250
「産まなきゃよかった」「産まなきゃよかった」って好きなだけ言えばいいね
+4
-1
-
3255. 匿名 2025/02/23(日) 16:29:59
>>3219
本当にそう思ってるって話じゃなく自分が言った台詞がまんま返ってくることで自分が何を言ったのかをわからせる行為してるだけでしょこの場合は+2
-1
-
3256. 匿名 2025/02/23(日) 16:30:18
>>3254
はいはい。そうだねー+1
-0
-
3257. 匿名 2025/02/23(日) 16:30:45
>>3245
自分が大丈夫だからって他の人も大丈夫って発想が危険だよ+2
-3
-
3258. 匿名 2025/02/23(日) 16:31:12
>>2895
健康な人はセッして気持ちよくなったから子どもができるんだが?
病気や不妊の方はできない、できにくいが。+1
-1
-
3259. 匿名 2025/02/23(日) 16:31:50
>>3219
ほんとそう思う+2
-1
-
3260. 匿名 2025/02/23(日) 16:32:05
冷静でいるのが難しい人は野生動物と一緒
人間になる前に親になってしまった
人間になれるように努力して、冷静でいられるようになってから子供を産むべきだった
子供に対して申し訳ないことをしている自覚を持ちましょう+8
-3
-
3261. 匿名 2025/02/23(日) 16:33:44
>>3253
一概には言えないよね。主の息子さんも、
反抗期が酷くて手をつけられなかった可能性あるし。+0
-0
-
3262. 匿名 2025/02/23(日) 16:34:08
>>3212
老後子どもに見捨てられる云々言ってる人いるけどそもそも老後子どもに頼ろうとしてる時点で良い親では無いよね+1
-0
-
3264. 匿名 2025/02/23(日) 16:36:12
「産まなきゃよかった」って言われながら愛情を感じてるって
DV旦那と別れられない妻みたいで怖いね
+2
-0
-
3267. 匿名 2025/02/23(日) 16:38:22
人に中国人だって言える神経の方がどうかしてる >>3244 >>1644
+3
-0
-
3268. 匿名 2025/02/23(日) 16:40:42
荒れてるね+0
-0
-
3269. 匿名 2025/02/23(日) 16:41:42
ブロック機能を使ってストーカー
粘着質で執拗で攻撃的
さすがC気質
気持ち悪いアンカーつけないで
二度と関わりたくない+2
-0
-
3270. 匿名 2025/02/23(日) 16:43:47
複数端末使ってブロックして確認
自分にプラスを2つつける
暇でバカで粘着
+0
-1
-
3271. 匿名 2025/02/23(日) 16:44:42
普段は外面良くて逃げの姿勢なのに
子どもには闘うモードで挑める親が一番気持ち悪いわ+2
-0
-
3272. 匿名 2025/02/23(日) 16:46:03
>>3096
別に子供産んで親も子供もハッピーになる可能性だってあるのに。
+0
-0
-
3273. 匿名 2025/02/23(日) 16:47:51
>>3098
ごめんあなたも大概激重だよ+0
-0
-
3274. 匿名 2025/02/23(日) 16:52:54
>>2980
素晴らしい😍
これからも本音で罵り合う家庭で暮らせていけたらいいね☺️+0
-0
-
3275. 匿名 2025/02/23(日) 16:53:46
>>2982
主さんまだ現れてない+2
-0
-
3276. 匿名 2025/02/23(日) 16:54:21
>>3221
完全にあなたに対する母親の八つ当たりだよね笑
幼稚なんだよ。あなたは何も悪くないんだから傷ついた心を癒して欲しいな。
+1
-1
-
3277. 匿名 2025/02/23(日) 16:56:15
>>3275
こんなにフルボッコされて出てこれる?+0
-0
-
3278. 匿名 2025/02/23(日) 16:56:26
>>3015
生まれてこなければ良かったって言いました。
+1
-0
-
3279. 匿名 2025/02/23(日) 16:58:02
>>3244
普段から、ネグレクトとかされて
親から愛情感じてなかったから
言われても、そうか、ぐらいにしか
思わないのもあるよ。
親に愛情や優しさ期待してないから、
ひどい言葉言われても気にもならない+1
-0
-
3280. 匿名 2025/02/23(日) 16:59:23
>>2986
私悪くないよね?って傷の舐め合い求めてるのに書いてないってことはまぁ後者でしょうね+2
-0
-
3281. 匿名 2025/02/23(日) 17:01:26
>>3050
そうなんだ
快楽!気持ちいい!子供できた!嬉しい!なんてほんの数年だけだもんね
大変さの想定があまりできてないだろうし、夫婦関係が破綻した状態だと愛せない人もいるかもね
大嫌いな人の子供だから
旦那にそっくりとか暴言を吐いてる人が多い+3
-0
-
3282. 匿名 2025/02/23(日) 17:05:14
>>3279
子供の心を殺してるよね
そこまで傷を負わす親って何なんだろう
本当に許せない
愛情や優しさは当たり前に与えられるべきものなのに
+6
-0
-
3283. 匿名 2025/02/23(日) 17:05:39
>>3251
自分自身毒親だと気づいてない姑みたいな発言、横+1
-0
-
3284. 匿名 2025/02/23(日) 17:06:38
>>3282
自分の毒親と主を重ねて叩いてるのかな、怖すぎる+0
-4
-
3285. 匿名 2025/02/23(日) 17:10:41
毒親ってズレてるし被害妄想が激しい
+0
-0
-
3286. 匿名 2025/02/23(日) 17:12:23
妄想アンカーやめて
+0
-0
-
3287. 匿名 2025/02/23(日) 17:13:58
>>3206
同感。なんでこんなにプラスついてんだろ?+1
-0
-
3288. 匿名 2025/02/23(日) 17:18:26
>>3021
橋本環奈パワハラ疑惑で大変なことになってるやん+1
-0
-
3289. 匿名 2025/02/23(日) 17:19:11
>>3206
自己愛や毒親は絶対に謝らないけど、理解不能な思考なんだね
こんなことを思って生きてる人がいるかと思うとゾッとする
不自然なプラマイは操作のことも多いから+1
-0
-
3290. 匿名 2025/02/23(日) 17:19:42
>>3064
後者の意味だよ
教育虐待に注意!パーフェクト・チャイルド願望の弊害|知育・教育情報サイトoriori [オリオリ]ori-ori.jp子どもが生まれてくるとき、健康でありさえすればと、願いましたよね。でも、いざ、子育てが始まると親はついつい欲張りになってしまいます。この記事では、礼儀正しく、子どもらしく、そして頭の良い子になって欲しいという「パーフェクト・チャイルド願望」が、子...
パーフェクト・チャイルドは文字どおり「完璧な子ども」という意味です。具体的には、子どもらしく、のびのびとしていて、礼儀正しく、優しくて、よい成績を収め、よい学校・よい会社に進むという流れでしょう。+0
-0
-
3291. 匿名 2025/02/23(日) 17:24:21
>>3055
そんなに追い込むようなコメントかな?
気持ちはわかるけど言ってはいけない言葉なんだから許されなくてもちゃんと反省して謝罪しようってコメばかりでかなり優しいよ+2
-0
-
3292. 匿名 2025/02/23(日) 17:27:18
>>3291
立場が違うのかもね
自分が同じように思ってたり言ってると、責められたと感じるらしい
ガルにはそういう人が多い
そういう人は聞き耳を持たない+2
-0
-
3293. 匿名 2025/02/23(日) 17:27:27
子ども次第だし、関係性次第であったりもするよね
私は同じ言葉は親に言われたことないけど
それなりに傷づいたことは言われたことあるし、私より妹が可愛いだろうなとは思ってたけど
私は私で自分の人生を生きててそれなりに楽しいこともあって
親も人間だから完璧ではないと分かってるし、色々と感謝もしてるよ
+1
-1
-
3294. 匿名 2025/02/23(日) 17:32:44
>>3092
>>言ってしまう気持ちも痛いほど分かりますよ。過去に「あなたが女の子だったらな」と言ってしまった事がありました。
こういう人って友人関係でも失言しがちなのかな?+3
-0
-
3295. 匿名 2025/02/23(日) 17:32:46
前ガルでも教えてもらったけど
・乳児の時は、肌身離さず
・幼児の時は、肌を離して手を離さず
・少年の時は、手を離して目を離さず
・青年の時は、目を離して心を離さず
少し手を離してもいいのかもね
あと、私の場合、職場に呆れるような人がいるせいで子どもは天使に思える
主さんが子どもに対して強い思いがあるのは、
それだけ子どものことを気にかけてるってことかもね+1
-0
-
3296. 匿名 2025/02/23(日) 17:33:06
虐待されて育った本物の毒親育ちの人と、ベースは親が子供を愛してるけど喧嘩になると親も言い返してくるタイプの人ではダメージが違いすぎるから、意見は平行線のままな気がする+1
-0
-
3297. 匿名 2025/02/23(日) 17:34:08
>>3099
傷付いてる主さんのことディスってんの?+0
-0
-
3298. 匿名 2025/02/23(日) 17:35:43
親に暴言吐いてるときって無性にイライラして八つ当たりしてる自覚が少なからずあるから、同レベルでやり返されると割と冷静になるんよ
あ、なんやこいつも怒るんか…ワイも悪かったな…ってなる
+1
-0
-
3299. 匿名 2025/02/23(日) 17:38:47
>>3294
何も考えていないのか、一線を知らないか、超えることに抵抗がないのか
親になってこれじゃ子供に教えることは難しいよね
言ってはいけないことはないと思ってるのかな
頭に浮かんだことは何でも吐き出していいと+0
-0
-
3300. 匿名 2025/02/23(日) 17:51:30
>>3298
わかる。主の息子さんが喧嘩後に口聞いてないのは、
『産まれなきゃ良かった』の発言に傷ついてるというより、意地張ってるだけの可能性もあると思う。+1
-1
-
3301. 匿名 2025/02/23(日) 17:56:56
>>3252
横
人間ではないからはまあ酷いけど普段から愛情受けて育った中の喧嘩での売り言葉買い言葉での産まなきゃ良かったと常日頃から思ってる本心が漏れた産まなきゃ良かったとを同列に扱って私は傷ついてないから大したことないって言い切る人って人の心が分からない人でなしだよね。+5
-5
-
3302. 匿名 2025/02/23(日) 18:03:33
>>2225
それでも口で説教したり言い返したりしてるだけで
叩くわけじゃない
子供達のご飯作り
行事に出て
洗濯してイラつく気持ち抑えて支えてんだからさ
お互いわかりあって言い過ぎたかもしれないけど
母親頑張っるよって誰かが寄りそい合わないと
こんな他人の家の発言袋叩きにして
+9
-5
-
3303. 匿名 2025/02/23(日) 18:04:42
>>3214
それが
人間だもの みつ○+1
-1
-
3304. 匿名 2025/02/23(日) 18:05:28
>>3301
よこ
人でなしもまあ酷い言葉だと思うよ…
元コメ見てないからなんとも言えんけど、>>3279さんが書かれてる背景があった可能性もあると思うし。+1
-1
-
3305. 匿名 2025/02/23(日) 18:09:06
>>10
そうだよね。主はまだ謝ってないのかな+8
-0
-
3306. 匿名 2025/02/23(日) 18:12:40
>>2834
犯罪者の親とか+2
-0
-
3307. 匿名 2025/02/23(日) 18:14:11
>>2253
でもトピずれ+1
-0
-
3308. 匿名 2025/02/23(日) 18:15:21
捉え方は人それぞれ、人の数だけ違いがあると思う。みんなで話しても意味ない。+0
-5
-
3309. 匿名 2025/02/23(日) 18:16:01
>>555
「私の手柄じゃなく子供が持って産まれたもの」って考えの元子育てしてるから子供が良い子なんじゃない?+2
-0
-
3310. 匿名 2025/02/23(日) 18:16:50
>>2206
親も人間だから、一線越えたは言い過ぎかも
私も親に言われた子供だけど、大人になってから『親に嫌な事言わせてしまった』と思ってるし、後悔もしたよ
思春期に自分の態度が酷かった子供はそう思うよ、もう家族の中での笑い話
もちろん、違うパターンの親子も居るだろうとは思うけど+4
-4
-
3311. 匿名 2025/02/23(日) 18:19:27
>>3308
ですよね。思春期の親子喧嘩では割とあるある話だから、一方的に主を毒親認定して叩くのもどうかと思う。+6
-7
-
3312. 匿名 2025/02/23(日) 18:26:09
>>3308
それなら掲示板に用はないでしょ
そう思うなら掲示板に来なくていい+10
-0
-
3313. 匿名 2025/02/23(日) 18:27:40
一線を超えてるし毒親だよ
親失格
自覚を持って反省して+10
-6
-
3314. 匿名 2025/02/23(日) 18:28:07
>>2316
ヨシヨシして欲しいのかな?
釣りでなければどうやって乗り越えたか聞きたかったのでは?+6
-1
-
3315. 匿名 2025/02/23(日) 18:38:23
>>2560
理想の娘像を押し付けてくるのはあるあるだよね。
子供にも理想はあるのに理想の母親になろうとはしない。
自分はありのままでいい。ありのままの娘は愛せない。
自分の理想に合わせてなさいよ。何様だと思ってるんだろうね。
+9
-0
-
3316. 匿名 2025/02/23(日) 18:41:59
>>2859
絶句
自分がお母さんから言われたらどう思うの?+6
-0
-
3317. 匿名 2025/02/23(日) 18:46:56
>>2841
ほぼ同じ。言うこともそっくり。常に逆ギレ。
必ず被害者である私を責め立てて悪者にする。
本当に本当に意味不明すぎて関わると頭がおかしくなりそう。
+5
-0
-
3318. 匿名 2025/02/23(日) 18:47:03
>>3273
私が言われたらそう感じるって話
まあ似たような扱い受けて育ってるから似たようなもんだけど+0
-0
-
3319. 匿名 2025/02/23(日) 18:51:51
>>3315
めちゃくちゃわかる。
自分には甘いのに子どもには完璧主義(親基準の)押し付けるよね
親が手本を見せないで理想だけ押し付けるから
子ども時代にロールモデルもいないのに、完璧主義だけは刷り込まれてるから、成人後の思考と行動がめちゃくちゃになる。
+13
-0
-
3320. 匿名 2025/02/23(日) 19:05:39
関係を修復したければ謝って、ちゃんともう一度話して、どうであれ産まなきゃ良かったなんて思ってないこと、冷たくされても、子どもの気持ちが落ち着くまで愛情をもって接していくしかないと思う。
言ってしまったことは仕方ない、自分のしたことだからと思うのであれば、子どもとの相性もあるので、自分はこういう親だと嫌われるのを受け入れて覚悟して、生きていくしかないかもしれない。
+5
-1
-
3321. 匿名 2025/02/23(日) 19:14:21
>>3319
そうだね。自分は娘のために努力することはないのに、娘には求める。
どんなに親の求める理想・完璧にしても、無限に求め続ける。
>成人後の思考と行動がめちゃくちゃになる。
本当にそう!普通の人の成長や発達がないし、努力はしたけど自分のための努力ではない。
常に自分・自分らしさを否定されて生きてきたから自分が確立されてない。
子育てというより破壊行為だよね。
+7
-0
-
3322. 匿名 2025/02/23(日) 19:33:07
>>125
賢いZ世代はその考えでいるよ
子ども一人に何百、何千万円かけるんだから
コスパタイパ悪いよねーって+2
-1
-
3323. 匿名 2025/02/23(日) 19:56:30
もうしんどくて限界な人も多いんだろうね
誰も何も習わないでいきなり親になるのは難しいし
お金・ケア・サポート…が必要なんだろうね
思春期に少し距離をあけるための施設とか
お互い離れた方がいい場合もあるし、誰か人が入るだけでも違うだろうし+3
-0
-
3324. 匿名 2025/02/23(日) 20:04:36
>>2264
1980年代に放送していた
不良少女と呼ばれて
というドラマです。
神主の娘で、のちに和楽器の笙奏者になった実在の人物の半生だったような?
母親に「あなたなんて産むんじゃなかった」と言われて非行に走ります。
私は10代の時にこのドラマを見て
子どもに絶対に言ってはいけない言葉だと悟りました。+0
-0
-
3325. 匿名 2025/02/23(日) 20:08:03
売り言葉に買い言葉とは思うけど
子供の言うことに
ι(`ロ´)ノムキーってなるのも
大人気無いなあと思う+8
-0
-
3326. 匿名 2025/02/23(日) 20:42:04
>>3005
あーそうかも。
子供は失敗したり落ち込んでる時に優しい言葉が
欲しいのに、責められたり怒られたりして失望してる。
けど親は子供の為に時間使ってアレコレしてやってる!
欲しい物も買わず買ってやってる!!
自分を犠牲にして子育て!!!
で、そのイライラを子供にぶつける。
子供「じゃぁ産むな」→トピが立つ+7
-0
-
3327. 匿名 2025/02/23(日) 21:10:26
>>118
すごい良い親子だと思います。+2
-1
-
3328. 匿名 2025/02/23(日) 21:15:18
>>2211
それはもう関わりたく無くなりますね、、
うちも基本的には謝ってきません。
子供の頃に1回そんなエピソードはありましたが、
大人になってから私が理詰めすると、
「あんたはいつも自分は一切悪く無いみたいなこと言って!はいはい、ゴメンネ!これでいいんやろ。
でもごめんねなんて、思ってないでな」
って言われました。
謝ったら負けだと思ってますね、確実に。
でも負けず嫌いは受け継いでるので、悲しいです😰+3
-0
-
3329. 匿名 2025/02/23(日) 21:16:01
>>1
喧嘩の内容次第
落ち度を探しましょうまず+2
-0
-
3330. 匿名 2025/02/23(日) 21:28:18
>>3266
開き直り?
すまん、勝手にあなたは私が毒親側だって想像してるけど私は毒親持ちなんだよ。DVネグレクト、ゴミ屋敷のな。何なら主さんより毒親だよ。
正直親の人間性なんて諦めてるの。
自分の親は許してないよ。
でも認めて話し合える余地はあると思ってる。
親には悪いところは認めたうえで何が出来るか考えて欲しいと考えてるんだわ。
自分も親を許したいと思う気持ちがあるからね。
主さんの今後の行動で縁を切るか判断するのは子供でしょ。
あなたたちではない。+1
-2
-
3331. 匿名 2025/02/23(日) 21:46:31
そんなこと言わなくても子供が成人するころに盛大に捨てられるからいいよ+6
-0
-
3332. 匿名 2025/02/23(日) 22:11:41
もしかしたら、ケンカとか不満の言い合いではなく母親が「妊娠出産子育てがどれだけ大変か」を語ったのかもしれない。もし、そんなこといわれたのだとしたら子としては辛くなるかもね。中には、それだけ大変な思いして産んでくれた育ててくれたって思う子もいるだろうけど、産まれる前のこと、記憶にないころのこと言われても困るだろうな。+0
-1
-
3333. 匿名 2025/02/23(日) 22:24:39
子供が「そんなに嫌なら」って言ってるから、先に主が子供のことを嫌いと言ったんでしょ
そこをスルーしてるのは狡いと思うわ
産まなきゃよかったと思われてるのも普段から感じてたんじゃない?
+11
-0
-
3334. 匿名 2025/02/23(日) 22:28:53
昨年同じ様な 産む予定じゃなかったと言われました
ひとりっ子のアラ還です今までの生きてきた事が無意味に感じました身体の力が抜けて今もトラウマです
現在の親は施設で生活し面会に行ったら泣いて会いたかったとか訴えます
私は無になってしまいます。+5
-0
-
3335. 匿名 2025/02/23(日) 22:45:28
>>3334
そんな年になっても子供を傷つける言葉を吐くんだね
面会に行く必要ないじゃん
お金や介護の手配だけしっかりやってやればいいよ+6
-0
-
3336. 匿名 2025/02/23(日) 22:59:26
>>1
売り言葉に買い言葉じゃん
+0
-2
-
3337. 匿名 2025/02/23(日) 23:38:08
>>3336
親なのに子供と対等なんだね
それじゃ尊敬されなくても文句は言えないし、言うこと聞きなさいなんて言えないね
あー、そういう親は金の力で言うこと聞かせるのかな?
+2
-0
-
3338. 匿名 2025/02/23(日) 23:40:41
>>6
気にし続けるよ 一生
むしろ後に余計苦しくなる
他人同士と親子ではわけが違う
お金?
激昂するだけだよ
人の心軽んじ過ぎでしょうが
+2
-0
-
3339. 匿名 2025/02/24(月) 00:00:09
>>3260
気に食わない人に対してこういう言い方しか出来ない人に冷静について語られてもなー+2
-0
-
3340. 匿名 2025/02/24(月) 00:32:37
>>6
気にしなくなることはないと思う。
存在否定絶対したらダメなことでしょ+0
-0
-
3341. 匿名 2025/02/24(月) 00:35:35
>>1
子供なんか産むな、反出生主義万歳‼️+0
-2
-
3342. 匿名 2025/02/24(月) 02:21:12
>>1599
思い込みがすぎる、気をつけた方がいいよ+1
-0
-
3343. 匿名 2025/02/24(月) 02:59:24
>>3275
ありがとう+0
-0
-
3344. 匿名 2025/02/24(月) 07:02:09
>>3227
昭和の時代がおかしかったんだよ
我が子を人間として扱っていない毒親多すぎ
我が子は親の言う通りにさせるための奴隷
うちの毒母も「自分の子やから何を言うても許されるわ〜🎶」が口癖
どれだけ暴言吐かれても包丁持ってきて脅されても自分の感情麻痺させて耐えるしかなかった
子どもが大切にされる世の中に変わってきたことは良いことやと思うわ!
+0
-0
-
3345. 匿名 2025/02/24(月) 08:54:19
>>1540
この流れ、あなたの方がどうかしてると思う。+0
-0
-
3346. 匿名 2025/02/24(月) 10:05:14
で、トピ主からの状況報告はあったの?+1
-0
-
3347. 匿名 2025/02/24(月) 10:18:19
>>1
まずきちんと謝ったの?+0
-1
-
3348. 匿名 2025/02/24(月) 10:20:42
>>26
こうやって反抗期だからって好き勝手言わすのは間違ってる。+4
-0
-
3349. 匿名 2025/02/24(月) 10:24:32
育児本読んだりしないのかな?+0
-0
-
3350. 匿名 2025/02/24(月) 10:27:25
>>26
悩みや不満があって親にぶつけてるんでしょ?何に悩んでるか何が不満なのか聞いてあげてますか?+0
-0
-
3351. 匿名 2025/02/24(月) 10:48:46
>>3347
謝ってたらトピ文にその時の息子の様子を書くはず+6
-0
-
3352. 匿名 2025/02/24(月) 10:54:55
>>1
大丈夫だよ。
人間なんだからさ、大人だからって完璧な人間になるわけじゃないし
間違うことだってあるよ。
今そうやって言ってしまった言葉に責任を感じていることが貴方のお母さんとしての立場を示してるから、
次からはもう言わないと決めて
間違ったことを言ったことを息子さんに謝ろう。
すぐじゃなくてもわかってくれるよきっと。
+6
-5
-
3353. 匿名 2025/02/24(月) 12:41:55
>>2128
だから「産まなきゃよかった」発言しちゃうんだろうな
自分の思い通りにならないと気が済まない人に思える+4
-0
-
3354. 匿名 2025/02/24(月) 14:06:35
>>1
自分も親に何で産んだんだって口に出さなくても思ったことあるでしょ、
先祖も元子供のみんなも同じだよって言えば、あーしょうもなって一皮剥けた
関係築けるよ+0
-0
-
3355. 匿名 2025/02/24(月) 19:28:35
常日頃から毒を吐く母親
ある日、息を吸うように、からかおうとでも思ったのか、突然
「アンタなんか産まなきゃよかった」って言った
わたしは初めて反発して、
「そうだよ、産まなきゃよかったよね、こっちだって産んで育ててくれなんて頼んじゃあいない、勝手に産まないでよ、こっちは親を選べないんだから」って逆ギレしたら、初めて母親が泣いた
「そうやって泣いて誤魔化しても駄目だよ、言っていいことと悪いことってあるんだよ、今まで散々嫌だった、言われるほうのことを考えたことある?」
と言ったけど母親は謝らず
「なんでそんな事言うの」と泣いて自分が傷つきましたアピールしかしなかったので、絶縁しました+19
-0
-
3356. 匿名 2025/02/24(月) 22:56:38
私の母親は姉がいつも標的で
姉がからし色のセーターを買ってきただけで
そんなのを着て外を歩かれたら私が恥ずかしいと物を投げて暴れて
さすがに姉と父と私で相談して母を病院に入れようとしたんだけど
さらに暴れて手が付けられず
私は高校卒業と同時に進学で東京へ出て行った
今は姉が認知症の母の面倒を見てる
申し訳なくてなかなか帰省できない+2
-5
-
3357. 匿名 2025/02/25(火) 00:40:58
子供が一生許してくれないガルママ可哀想w+5
-0
-
3358. 匿名 2025/02/25(火) 04:21:46
ほんで主は、思い通りの展開にならなかったからって自分で立てたトピからも目逸らす感じなの?+7
-1
-
3359. 匿名 2025/02/25(火) 06:51:27
>>3355
え、うちと一緒。「産まんと良かった」って言ってきた母親に対して「そうだね、私も産まれてきたくなかった」って返したら泣き出した。親が1番言われたくない言葉よ!って怒鳴られた。え?どういうこと?+13
-0
-
3360. 匿名 2025/02/25(火) 08:09:41
トピ主、今さら出てこられないのも分かるしレス読まなくていいから、せめてトピ消して行ったらどう?
通りすがりが自分語りしていく場になってるし、読まなければ思い出さずに済んだトラウマを呼び起こされる人もいて辛い
建て逃げは良くないよ+10
-3
-
3361. 匿名 2025/02/25(火) 13:21:53
>>1
親の心子知らず、子の心親知らず。なるようにしかならないから大丈夫。+0
-1
-
3362. 匿名 2025/02/25(火) 22:04:32
>>1650
親とだけ生活してるわけじゃないんだよ
親以外に影響されてしまう人もたくさんいるんだよ+0
-0
-
3363. 匿名 2025/02/26(水) 06:41:37
母親をどうやって56してやろうか、覚えていろ…
という思考にならないといいね+2
-0
-
3364. 匿名 2025/02/26(水) 10:19:29
>>3359
母親から子供に対する試し行為っぽいね
子供の反応から拒絶や嫌味を感じ取って自分の思った反応ではなかったから逆切れした感じ
母親自身の育成歴とかも関係してるのかも+6
-0
-
3365. 匿名 2025/02/26(水) 17:43:29
>>3364
このトピの主の悪化版って感じかな?夫や子供に試し行動をしてしまうgirlschannel.net夫や子供に試し行動をしてしまう私は夫や子供に試し行動をしてしまいます…。自分でもよくないとは分かっていますが、「こんな美味しくないご飯しか作れなくてごめんね」「ママが死んだらちょっとだけ保険金が下りるからパパと楽しく暮らしてね」みたいなことを言って...
+2
-0
-
3366. 匿名 2025/02/27(木) 11:00:13
>>3302
それでガルで日頃のストレスの憂さ晴らししてるんですね
母親って立場だけには甘くてそれ以外を普段はボコボコにしてんだろ?
調子良すぎて草+2
-0
-
3367. 匿名 2025/03/10(月) 00:51:12
>>92
幸い息子さんが先に仕掛けてきたので、売り言葉に買い言葉で言ってしまったと言えそう。+0
-0
-
3368. 匿名 2025/03/15(土) 20:21:39
>>19
これが一番効果的な対応策だね
赤ちゃんは可愛いし純粋無垢だから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する