ガールズちゃんねる

マスクを外せない

197コメント2025/03/22(土) 20:30

  • 1. 匿名 2025/02/22(土) 13:18:14 

    コロナ前からシミやシワ隠しでマスクをする事がありました。
    コロナで完全マスク生活になって誰からも変に思われないでずっとマスクが出来る事が嬉しかったです。
    マスクのしすぎなのか、大きなシミが沢山出来て顔中シワだらけになってしまいました。
    レーザーでどうにかできるレベルではありません。
    もう一生人前でマスクを外したくないのに、娘が友達から「◯◯ちゃんのママって家でもずっとマスクしてるの?」って聞かれているのを聞いてしまいました。
    もう家に友達も呼んでほしくありません。
    親戚の集まりでの食事も行きたくないです。
    ですが長男の嫁なのでそれも無理です。

    同じような人いませんか?
    どうしていますか?

    +67

    -86

  • 2. 匿名 2025/02/22(土) 13:18:50 

    誰もあなたの顔なんて気にしてないから

    +197

    -76

  • 3. 匿名 2025/02/22(土) 13:18:58 

    >>1
    プライド高いのを直す。

    +65

    -40

  • 4. 匿名 2025/02/22(土) 13:19:01 

    マスクを外せない

    +19

    -2

  • 5. 匿名 2025/02/22(土) 13:19:06 

    >>1
    鼻炎持ちだから、家でも1年中マスクしてるよ。

    +75

    -17

  • 6. 匿名 2025/02/22(土) 13:19:08 

    さすがにお子さんの友達が家に遊びに来た時ぐらいマスク外さないとお子さんが可哀想よ
    それ以外はあなたの好きに生きたらいいと思うけど

    +174

    -39

  • 7. 匿名 2025/02/22(土) 13:19:23 

    マスクを外せない

    +10

    -5

  • 8. 匿名 2025/02/22(土) 13:19:28 

    私も外せないよ
    顎変形症だから

    +39

    -5

  • 9. 匿名 2025/02/22(土) 13:19:32 

    これから花粉症もあるから別に良いのでは?
    気にすることないよ

    +220

    -5

  • 10. 匿名 2025/02/22(土) 13:19:57 

    >>1
    コロナ前から私そうだけど
    外せない人いるよね〜って言ってた人は
    そういう人に限って悪口言うんだよなと思ってる

    +33

    -18

  • 11. 匿名 2025/02/22(土) 13:20:04 

    >>1
    美容皮膚科いったらどうかな
    なんとでもなるよ

    +75

    -8

  • 12. 匿名 2025/02/22(土) 13:20:15 

    外したら鼻水出てるのバレちゃうから外せない

    +86

    -4

  • 13. 匿名 2025/02/22(土) 13:20:15 

    >>1
    キン肉マンも同じ心境なんだろうね

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/22(土) 13:20:19 

    >>1
    醜形恐怖症だから精神科行く

    +66

    -3

  • 15. 匿名 2025/02/22(土) 13:20:36 

    メンタル病んでない?
    家の中でもマスク姿なんて、強迫性障害?

    +119

    -15

  • 16. 匿名 2025/02/22(土) 13:20:38 

    マスクのしすぎでシミができることあるの?

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/22(土) 13:20:38 

    >>1 気持ちはわかるけど外見的なことより、元気で暮らせてまた近しい人たちと会えたってことの方が本当に大切な事だよ。少しずつ外す機会を増やしてみては?

    +28

    -3

  • 18. 匿名 2025/02/22(土) 13:20:47 

    醜形恐怖症の人って客観的には平均かそれよりやや上くらいの容姿が多いらしいね

    +44

    -3

  • 19. 匿名 2025/02/22(土) 13:20:48 

    マスクって楽だよねー。
    私よく思い出し笑いしてニヤニヤしちゃう時あるから、表情隠すのに必須だわ。w

    +94

    -6

  • 20. 匿名 2025/02/22(土) 13:21:04 

    >>1
    未だにマスクしてる人を見ると、そういう事なんだろうな、と察する。素顔に自信がないんだろうなと。

    +32

    -44

  • 21. 匿名 2025/02/22(土) 13:21:09 

    >>1
    そのシミシワを誰よりも気にしてるのが主だけ、そんなに見てないむしろ「家でもマスクしてる」方が不思議だったんじゃない?

    +45

    -4

  • 22. 匿名 2025/02/22(土) 13:21:14 

    自分が思ってるほど周りは見てないんだけど気になるよね

    +27

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/22(土) 13:21:17 

    それは笑顔で過ごして人と喋って、
    明るく暮らさないとシワは直んなくなっちゃうよ。

    恥ずいのは3日だけ。

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/22(土) 13:21:50 

    マスクを外せない

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/22(土) 13:22:09 

    今の時間は、マスク必須です

    +7

    -3

  • 26. 匿名 2025/02/22(土) 13:22:09 

    私もずっとマスクしてるし家に来客あってもマスク外す気ない誰になんと言われようとマスク付ける迷惑かけてる訳じゃないし

    +27

    -22

  • 27. 匿名 2025/02/22(土) 13:22:17 

    >>16
    摩擦もシミができる原因の一つじゃなかったかな?

    +81

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/22(土) 13:22:30 

    >>1
    私もコロナから職場ではマスク外せなくなったからわかるけど、シミやシワはそんなに増えてはないよ。
    主さんのはマスクだけのせいなのかな。

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/22(土) 13:22:42 

    マスクのし過ぎでシミシワできたわけじゃなく年と紫外線のせいよ

    +38

    -4

  • 30. 匿名 2025/02/22(土) 13:22:57 

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2025/02/22(土) 13:23:43 

    >>1
    いきなりマスク無しにするのは難しいのでマスクを日ごとにミリ単位で小さくして慣らしていくしかない

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/22(土) 13:24:02 

    >>1
    あなたの顔なんて誰も気にしてない
    自意識過剰だし家族にも迷惑かけてるのは異常
    日常生活に支障をきたすレベルは精神科にかかったほうがいいよ
    自分のためにも家族のためにもね

    +16

    -25

  • 33. 匿名 2025/02/22(土) 13:24:09 

    >>1
    マスクがずれないように極力動きを小さくするから表情筋緩んでどんどん弛みやらドツボにハマるんだと思う。
    せめてマスクの下で「ニコ」って口角上げる癖つけた方がいい

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/22(土) 13:24:14 

    >>1
    私もすっぴんの時は必ずマスク

    +16

    -4

  • 35. 匿名 2025/02/22(土) 13:24:19 

    >>1
    マスクのせいではなくて加齢でシミとシワが増えてるだけでは

    美容皮膚科で相談してみるとかは

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2025/02/22(土) 13:24:20 

    外だけなら花粉症とかもあるしまだマスクの人は一定数いるけど、家の中でもなのか
    友達に不思議がられるのは仕方ないかもね
    周りが何言ってもマスク外せないんだからせめて何言われても気にしない別にいいじゃん堂々とつけますくらいのメンタルでいてほしいわ
    マスクはずせません、周りの反応の気になります。子供の友達も呼んで欲しくありませんとかまでいくとさすがに自分勝手すぎる

    +38

    -2

  • 37. 匿名 2025/02/22(土) 13:24:35 

    女子中学生かよ😫

    ずっと着けてればええやん

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/22(土) 13:24:41 

    >>20
    花粉、免疫抑制剤、医療職、その他色々あるけど、「ブスなのねぇ」って思う人もいるんだね笑

    +43

    -3

  • 39. 匿名 2025/02/22(土) 13:24:44 

    レーザーでどうにかならないシミなんてあるのかな?ちゃんと通ってケアすればシミくらいなら綺麗になるんじゃないか?

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2025/02/22(土) 13:25:03 

    >>9
    冬場はインフルとか風邪予防があり、
    春は花粉のためで通るんだけど、
    真夏がね、、、

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/22(土) 13:25:09 

    職場でマスクしてない人にかぎって咳エチケット守れてない人多い
    そしてもれなくコロナとかインフルエンザに罹患してるわ

    +14

    -23

  • 42. 匿名 2025/02/22(土) 13:26:05 

    >>1
    日本人の私でも、日本人の一般的な美的感覚が謎。
    目は二重、シミシワがない顔、前髪ゼッタイとかね。
    特に目は二重かどうかよりも先に歯並びでしょ!と思う。

    私は自分のシミシワは味があって好きだし、前髪なしでおでこ出してるよ。

    +5

    -15

  • 43. 匿名 2025/02/22(土) 13:26:18 

    外したら感染するよ
    私は先日コロナに感染したが
    マスク常にしてて

    +3

    -20

  • 44. 匿名 2025/02/22(土) 13:26:26 

    その高すぎるプライドなんとかしないと生きづらそう
    結局マスク外してもずっと他人の目気にすることになるじゃん

    +14

    -4

  • 45. 匿名 2025/02/22(土) 13:26:26 

    >>1
    梅雨入りする前にアノニマスタイプかデストロイヤータイプか決めな💡🥺

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/22(土) 13:27:33 

    >>1
    私含むうちの家族もコロナでマスク当たり前が嬉しい派。
    顔を隠したいというよりかは、外出先で他人から口を覆わずにクシャミや咳されてきたのがムカムカしていたから。

    にしてもマスクってそんなにシミシワ悪化する??
    化繊とかじゃなくて綿100とかシルクとか選んでもダメかな?

    +13

    -6

  • 47. 匿名 2025/02/22(土) 13:27:44 

    >>16
    私はしみはできなかったけど小さいプツプツが広範囲にできてそれが全然治らない

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/22(土) 13:27:45 

    大丈夫、誰も見てないから

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2025/02/22(土) 13:28:19 

    感染対策のために外出はマスクしてるけど口に力を入れるのは癖になってるみたいでマスク外した時、びっくりするくらいにはなってないな

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/22(土) 13:28:41 

    大きなシミが沢山出来て顔中シワだらけになってしまいました。

    →単に加齢。時が流れるってやーねー。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/22(土) 13:28:54 

    >>1
    私もコロナ前から付けてるから何とも
    別に何か言われることもないし気にしてない

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/22(土) 13:29:10 

    私はそうなることが怖くて積極的にマスクをしていません。隠しているものがあらわになったときのネガなギャップを抑えたくて。。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/22(土) 13:30:35 

    無精髭隠せるからマスクは必須

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2025/02/22(土) 13:30:39 

    >>20
    花粉症なのだけど、そう思われるのは心外

    +12

    -6

  • 55. 匿名 2025/02/22(土) 13:30:54 

    >>1
    私もそうだったから思い切って先月からシミ取り始めました!まだ一回だけど1番大きなシミが薄くなって嬉しいです。堂々とマスクなしで外食したりしたいです!

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/22(土) 13:31:39 

    それ外さないとさらにシワとシミひどくなんない?
    取り敢えず外そうよ。
    あとそんな人の顔みんな見てない。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/22(土) 13:31:49 

    >>2
    それはあなたの場合でしょ
    他の人がどう思ってるかなんてわからないよ

    +43

    -10

  • 58. 匿名 2025/02/22(土) 13:31:55 

    私はコロナ禍前からマスク愛用者

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2025/02/22(土) 13:32:30 

    気にしてないと思うけど
    やっぱり、マスクしてると外した時に
    こんな顔だったんだって思う事はある

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/22(土) 13:33:50 

    マスクを外せない

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/22(土) 13:33:54 

    >>40
    中国がコウモリからまたコロナに似たウイルスを検出したって武漢の研究所が発表したから、今年の夏が心配だよ

    +11

    -4

  • 62. 匿名 2025/02/22(土) 13:33:55 

    カウンセリングでも受けた方がいいのでは。
    容姿コンプレックスは私も強いから、辛い気持ちはわかるけど・・・
    化粧である程度、整えられるのでは?

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/22(土) 13:34:06 

    マスクを外せない

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2025/02/22(土) 13:34:31 

    >>2
    古い体質の企業や人だと、「清潔感」というものを気にすることもあるらしいですよ。最近のアップデートされた人や組織だと大丈夫ですが…

    +2

    -6

  • 65. 匿名 2025/02/22(土) 13:34:56 

    家族以外の来客があるときは感染対策でマスクしてる
    お客さんが来るときは感染対策でしてるんだよ~って言えばいいよ

    +5

    -8

  • 66. 匿名 2025/02/22(土) 13:36:31 

    シンプルに顔が寒いからマスクしたい
    暖かくなっても花粉症がある
    外すとしてもゴールデンウィーク以降かな

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2025/02/22(土) 13:36:39 

    他人の容姿をジャッジするのが癖になってるから自分の容姿もジャッジされてるんだと思い込んでしまう
    典型的な症状だね

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/22(土) 13:36:49 

    >>20
    真夏じゃない今の時期はしていてもおかしくない
    花粉症、強風の砂埃すごいから

    +12

    -2

  • 69. 匿名 2025/02/22(土) 13:37:26 

    >>19
    私は買い物中の独り言w
    今日これ安い〜 このお菓子美味しそう〜
    マスクの中でつぶやいてます

    +12

    -6

  • 70. 匿名 2025/02/22(土) 13:37:48 

    >>16
    私は明らかにほうれい線が深くなった。
    もちろん加齢もあるんだろうけど。

    +38

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/22(土) 13:37:57 

    買い物はいつも自転車だから、マスクはほぼ一年中使用してる。

    コロナ以前から、春は花粉、冬は冷風・寒さ対策、その他、クルマの煤煙、中国大陸からのPM2.5等、空気中のホコリや塵は一年中…

    マスクなしで自転車に乗るのは考えられない

    +12

    -3

  • 72. 匿名 2025/02/22(土) 13:38:10 

    シミは潜在シミが出てきただけか、摩擦でシミが増えたのか……、シワは確実に顔筋の衰えだよね

    このまま隠し続ける人生歩むのか、吹っ切って自分の顔に慣れて&表情トレーニングするか

    がんばーーー

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/22(土) 13:38:17 

    >>20
    年中何かしらのアレルギー持ちがいること知らないのか。

    +22

    -3

  • 74. 匿名 2025/02/22(土) 13:38:18 

    >>1
    主はどうでもいいけど気の毒なのは娘だわ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/22(土) 13:38:35 

    てか鼻毛ボワッて出てるのにトイレで気づいたことがあって(コロナ禍中)
    そっからふとした時に伸びてて笑った時見えたらどうしよってプチトラウマになって仕事中は外さなくなった
    子供からジーッと見られた上にママ鼻毛ボーンだよぉ……と悲しそうに言われて

    +4

    -4

  • 76. 匿名 2025/02/22(土) 13:38:48 

    >>29
    だよね
    コロナ禍に入ってからもう5年も経つからしわたるみ増えて当たり前

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/22(土) 13:39:36 

    >>24
    え?
    スグルなの?

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/22(土) 13:39:49 

    コロナ禍の2020年に始めたパート先でいまだにマスク外したことない
    事務だけど誰もマスク外してないし、休憩ないから外すタイミングもなくて顔の下半身誰にも見られることなくそのままきちゃった
    41歳で入社して今年46歳
    ほうれい線や弛みもすごくて今さら外すのはパンツ脱ぐ感覚だわ
    もっと早く外せばよかった

    +20

    -2

  • 79. 匿名 2025/02/22(土) 13:40:36 

    感染症流行ってるし、外さなくていいよ
    ノーマスクで咳させるより全然いい
    外しても問題ない時期になって外せないなら問題だけど、今はまだ外さなくていいよ

    +2

    -5

  • 80. 匿名 2025/02/22(土) 13:40:55 

    マスクなしで外に出ると咳喘息が再発するから欠かせない

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2025/02/22(土) 13:42:25 

    >>1
    レーザーじゃなくても塗るのとかいろいろあるじゃん
    試してみたら??

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/22(土) 13:42:54 

    貧乏だから直すお金ないし汚い歯並び見せたくないから基本つける.手入れしても肌荒れるし別に外さなくて良くない??風邪ひきにくくなった感じがするし

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2025/02/22(土) 13:44:14 

    >>1
    めっちゃマスクしてるよー
    家の周りに出るときも
    宅配業者がきた時も

    外出は必ずしてるし
    外食時も食べる時になってから外し食べ終わったらつけて出る

    +14

    -12

  • 84. 匿名 2025/02/22(土) 13:45:05 

    >>16
    医療従事者かつコロナ禍前からマスク必須の環境で働いてる

    私自身もだし、ベテランの先輩方も特別シミが気になるなんてことないけどなぁ

    前の職場や大学時代の仲間、マスク必須職の先生方、身内を見ていても、特別シミが好発しやすいとは思ったことがない

    +30

    -2

  • 85. 匿名 2025/02/22(土) 13:45:11 

    トマトジュース飲みなよ。まじで目元の目立つシミがほぼ見えなくなった

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2025/02/22(土) 13:45:12 

    マスクは顔のパンツです

    +2

    -7

  • 87. 匿名 2025/02/22(土) 13:45:50 

    別にアレルギーあるとか理由はいろいろじゃないの
    顔隠したい人がつけるアイテムってだけじゃないよ

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/22(土) 13:46:19 

    花粉も本格的シーズンらしいよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/22(土) 13:46:31 

    >>1
    シミ取りいってみたら?私も20代の頃から何度も行ってるけどいいよ。一度で消えるシミもあればぶり返したりするシミもあるけど、私の場合繰り返すのは2回目でかなり消えたよ。シミが薄くなれば気持ちも明るくなって顔の印象も変わると思う。

    「マスクのせいで」と言うならマスク外すのが原因除去の対策として一番だろうし、シミ取りしてからでいいからマスク外してみたらどう?
    シワは私も悩んでる(デコジワ)からなんとも言えないけど…

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/22(土) 13:46:36 

    私顔の下半身の輪郭が歪んでるからマスク外したくない
    左右でお前どうしたってなるぐらい違うの
    片方ぼこっとふくらんでるの
    片側にずっと荷物もって食べ物噛むときもずっと同じ片側ばっかかんでたら歪んでしまった
    今はずっと使ってなかった方を使うようにしてるけど歪みがなおらない

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/22(土) 13:47:01 

    >>16
    マスクしてるからって、ノーメイクだったりUVカットも塗らないとかならなるかもしれない

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/22(土) 13:47:27 

    年中だけど、寒暖差アレルギー、花粉症でくしゃみと鼻水が出るし、エアコンでの空気の乾燥で喉を痛めるからすぐ風邪を引きやすくなる。
    家の中でも、マスクしてるよ。
    体質だからマスク外したいけど、外せない。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/22(土) 13:47:39 

    >>16
    肝斑とか摩擦でもできるみたい

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/22(土) 13:48:08 

    ファッションや気分に合わせて選んでるわ😄

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2025/02/22(土) 13:49:04 

    マスクを外せない

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/22(土) 13:49:08 

    おんもはどこで盗撮されるかわかんないもんね
    写り込みもあるし

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2025/02/22(土) 13:49:22 

    >>64
    マイナスついてますが、いまだに清潔感を気にする人や組織は残ってますから、念のためシミとかは隠したほうがいいと思います

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2025/02/22(土) 13:49:39 

    >>95
    緑なんか

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/22(土) 13:50:09 

    >>1
    私もだよー喉が弱くて。

    子供の友達来てもしてるし
    直接は何も言われない。

    元々医療系で周りもみんなしてるから
    私の中では、全く違和感ない。

    ちなみにコロナが流行る前から常にマスクしてたから
    初期の頃もうつらなかった。
    知人は結構なってたんだけど、、

    +3

    -4

  • 100. 匿名 2025/02/22(土) 13:50:10 

    >>75
    作り話でしょ?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/22(土) 13:50:13 

    >>43
    5類になってから
    ずっと外しているけど
    インフルもコロナも感染してない

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/22(土) 13:52:08 

    >>75
    ノーズケアすればいいやん
    ケアしないでトラウマって

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/22(土) 13:54:04 

    >>1
    オバサンですよね??
    気にしなくて大丈夫

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2025/02/22(土) 13:55:55 

    >>20
    20さんが、そうだからって。

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/22(土) 13:59:31 

    >>13
    キン肉マンって中身イケメンなんじゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/22(土) 13:59:57 

    >>2
    職場にいつもマスクつけてるめっちゃ出っ歯の人いるけどマスク外すとびっくりするよ

    +6

    -15

  • 107. 匿名 2025/02/22(土) 14:00:20 

    >>2
    がるでも「こんなメイクの人いた〜」「こんなファッションの人いた〜」って盛り上がってるやんw

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/22(土) 14:01:21 

    ほぼ、外してるけどw
    病院、薬屋意外

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/22(土) 14:02:54 

    >>24
    キン肉マンって初期は親に豚と間違われるくらいブ サイク設定だったのにいつの間にかマスクの下はイケメン設定に変わったよね

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/22(土) 14:07:53 

    >>100
    ううん、まじ
    喫煙者だから伸びるの早いみたい

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/22(土) 14:08:16 

    >>1
    私ニオイからくる片頭痛持ちで誘発するニオイも多いから多少の予防でマスクしてる。
    紫外線当たるとすぐ口とか鼻とかヘルペスできるから夏場もマスク。
    これからの季節花粉で鼻ズルズルでマスク。
    親類みな喘息持ちで私は診断おりてないけど冬場とか気管支弱くて咳き込んでなのでマスク。
    コロナの前からマスクはしてる。
    右ほっぺに割と大きなシミできてるけど外さなきゃいけないような時は外す。
    元々そんな美貌の持ち主でもないのでギョッとされることはあれどヒソヒソされるもんでもないだろうと。
    でヒソヒソするようなことあったらそんな人たちごめんだわと思うぐらい。

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2025/02/22(土) 14:08:18 

    取り敢えずその大きなシミはしっかり隠れるコンシーラー見つけて塗りたくろう

    しかも大きなシワ?もあるなら頑張って保湿して顔の筋トレして広背筋も鍛えてシワ無くそう

    できることからやろう

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/22(土) 14:08:24 

    >>102
    してるつもりだったから、え!?てなって
    あれからめっちゃチェックしてるんだけど
    なんか心に詰まってるんだよね

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/22(土) 14:08:44 

    >>24
    えっ。。。?!

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/22(土) 14:08:47 

    >>1
    いま花粉の時期だし気にしなくていいよ
    しみは皮膚科で簡単にとれるよ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/22(土) 14:09:30 

    >>24
    щ⁠(⁠゜⁠ロ⁠゜⁠щ⁠)

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/22(土) 14:10:01 

    >>40
    日除けでする人いるけどね
    あと、夏でも花粉症の人いる

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2025/02/22(土) 14:13:09 

    >>1
    私はマスクを取ってからすぐに感染症にかかってひどい目にあったからとりあえず今の時期は息がし難くても絶対にマスクをしてる
    今後もとりあえず夏くらいまでは外さないと思う
    シミやシワも気になるけど、とにかく病気にうつるのが絶対に嫌

    +7

    -6

  • 119. 匿名 2025/02/22(土) 14:13:47 

    >>19
    わたし接客業だけど、うざい客が来たときにマスクの中で「◯ね」とか「失せろゴミ◯ズ」とか言ってるよ〜。もちろんめっちゃ笑顔で🤗

    +9

    -8

  • 120. 匿名 2025/02/22(土) 14:18:15 

    >>1
    家にいるときぐらいははずしたら?
    陰気な雰囲気で嫌だわ

    シミやシワはやっぱりマスクのし過ぎだと思うし、マスクをしているからお手入れが手抜きになっているからだと思う
    マスクをしていても日々のケアは怠らない方が良いと思う

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/22(土) 14:19:50 

    私はホクロ多かったり顔の産毛が気になったりカサつきあったりとにかく昔から肌に自信なかったからコロナ禍経てマスク当たり前になったらもう付けずに外出できなくなった
    化粧やめたから紫外線対策にも外せないのもあるけどね

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2025/02/22(土) 14:24:01 

    コンシーラーとかメイクで何とかしようと思わないの?マスクしてるのになんでシミできるの笑

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2025/02/22(土) 14:25:25 

    >>1
    割と誰も気にしてない。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/22(土) 14:27:56 

    >>47
    私もマスクの範囲にポツポツがたくさん出来て治らないわ
    コロナ前から11月〜2月の人混みはノーマスクの風邪ひき避けと乾燥防止でマスクしてたし2月〜5月は花粉症でマスク
    就寝時も上記の時期は同様の理由でマスクするから多少はポツポツあったけど、夏場のマスク生活でドーンと増えてしまった感じ


    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/22(土) 14:28:28 

    >>1
    実際にレーザー受けたとこあるの?ないでしょ
    結構レーザーでシミ取れるよ
    そんなに人目を気にするなら受ければいいのに

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/22(土) 14:30:21 

    >>97
    細かい所にも気を使えるって意味でも清潔感は大事にみられてそう

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/22(土) 14:37:54 

    >>11
    何とでもなんねーよ
    しみはレーザーしたり変にいじると逆に濃くなるリスクがある

    +3

    -6

  • 128. 匿名 2025/02/22(土) 14:43:32 

    家でもマスクしてるの?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/22(土) 14:44:48 

    あまり出かけない。
    夏以外はマスクしてる。
    外食も行かない。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/22(土) 14:45:58 

    友達のお母さんなんておばさんで皺があるの当然だし、気にする対象じゃないよなぁ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/22(土) 14:46:36 

    >>43
    免疫力低下してるんじゃない?
    職場でもどこでも外してるけど、ずっと風邪すら引いてないよ。別に特別丈夫って訳じゃない。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/22(土) 14:49:11 

    >>1
    家でも寝るときにマスクしてるよ
    乾燥すると喉が痛くなるから

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/22(土) 14:49:20 

    >>5
    花粉症と日焼け対策もあって日常生活は概ねいつでもマスク
    医療者だから職場でもずーっとマスク
    マスク人間

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2025/02/22(土) 14:49:23 

    >>1
    そんなこと言う子がいるんだ?
    私の周りはコロナからマスクの人多いから、マスクしてることで何か言う人はいないな。
    ベージュの目立たないマスクにしてみるとかは?

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2025/02/22(土) 14:51:34 

    割となんでも表情に出ちゃうタチだから
    マスクありがたい

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2025/02/22(土) 14:52:51 

    >>20
    風邪ひきたくないからずっとマスクしてるんだけど別にブスと思われてもどうでもいい〜

    +9

    -6

  • 137. 匿名 2025/02/22(土) 14:55:17 

    >>24
    これマスクだったんだ
    普通に顔だと思ってた

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/22(土) 15:05:22 

    >>1
    マスクが原因の一部なら、マスク外してスキンケアに力を入れた方がいいような
    これ以上肌に余計な負担かけない方が良さそうだけど

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/22(土) 15:07:52 

    >>71
    中国は黄砂も

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/22(土) 15:10:51 

    >>1
    マイナスたくさんついてるけど、私も全く同じ感じだよ

    私は歯の矯正に失敗して人前で口元を出せなくなったよ
    だからマスク生活だし、誰とも会わなくなった
    家族すら顔合わせてない
    食べることも不自由だし見た目も最悪だし
    生きる楽しみが何もかも失われた
    担当した医者をボコボコにしたいくらいストレスもすごいよ
    後悔しかない、何もかも台無し

    唯一、病院いったらマスク外さないといけないときあるから
    顔晒すのが辛いよ

    +10

    -3

  • 141. 匿名 2025/02/22(土) 15:12:54 

    >>24
    テリーマンっぽい

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2025/02/22(土) 15:13:20 

    >>19
    仕事中のあくびやお菓子が気づかれにくい

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2025/02/22(土) 15:14:58 

    >>70
    ずっとマスクしてると表情筋とか口周りの筋肉を使わなくて済むから老けるの早い気がする

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2025/02/22(土) 15:16:09 

    先日、隣の席の同僚がコロナにかかったけど、マスクつけてるから?感染は回避できたよ
    今年はインフルばかり気になっていたけど、コロナもまだポツポツといるよね

    +0

    -5

  • 145. 匿名 2025/02/22(土) 15:17:59 

    >>1
    私もコロナから外ではずっとマスクしてるよ、外した顔なんて晒せないわ、真夏以外は

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2025/02/22(土) 15:22:49 

    >>1
    4年近くマスクしてきて加齢とか?

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/22(土) 15:27:22 

    >>15
    自分は病んでるよ、いまだに外せず、外食も1回もしてない

    コロナ禍でクラスターの穴埋めに毎日行かされ、感染して自分の事業所ももちろんクラスターになり

    毎日毎日、責められ続けて病んだ

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2025/02/22(土) 15:30:50 

    >>6
    マスクしてるくらい別にいいじゃないの
    だいたい世の中には免疫抑制剤使っててマスク生活してる人もいるし、
    どういう理由でもいいじゃないの

    +21

    -7

  • 149. 匿名 2025/02/22(土) 15:31:59 

    >>65
    別にマスクするのはいいけど、感染対策でしてるなんて言わないほうがいいと思う。
    私が来客側だったら、ウイルス持ちって言われてるみたいで腹立つ。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2025/02/22(土) 15:34:19 

    >>127
    大丈夫?いい方ヤバい人

    +1

    -4

  • 151. 匿名 2025/02/22(土) 15:37:03 

    異様な国だよ、日本は。
    インフルだの花粉症だの、理由付けてマスク依存症は一生このまましてるんだろうね。
    外のきれいな空気を吸わずに脳にも酸素が十分にいきわたらず、頭の病気になる人も多いだろうね。

    +15

    -10

  • 152. 匿名 2025/02/22(土) 15:37:53 

    中学生だと親より子供の方かマスク取れない子がいる
    夏も取らないって心配になる

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2025/02/22(土) 15:40:42 

    >>12
    ほんとこれ。特に冬は気になる。みんなよく平気だよね。

    +7

    -4

  • 154. 匿名 2025/02/22(土) 15:41:21 

    マスクのせいで顔中シミシワだらけってならないよ
    ただの老化だな

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2025/02/22(土) 15:45:47 

    >>135
    目は口ほどにものを言う、イラッとした時とか雰囲気でも目を見てもわかるからマスクしてても安心じゃない

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/22(土) 15:49:33 

    >>1
    マスクすることで、
    顔のたるみ、ほうれい線が酷くなった。
    マスク外したほうがいいよ。

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2025/02/22(土) 16:12:12 

    >>150
    なんとでもなる。とか無責任なこと書く奴の方がよっぽどやばい人だよ

    +3

    -5

  • 158. 匿名 2025/02/22(土) 16:14:03 

    >>16
    マスクの上側のところ、ちょうど肝斑に当たるよね。擦れちゃう

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/22(土) 16:17:34 

    >>20
    夏はともかく冬なんてコロナ以前から皆マスクしてたじゃん
    春も花粉症でマスクしてる人多いし
    海外からはなんで日本人はマスクしてるのか?って言われてたくらい

    +9

    -7

  • 160. 匿名 2025/02/22(土) 16:18:17 

    シミなんてみんなコンシーラーで隠してるし、気付いても特に何も思わないよ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/22(土) 16:45:18 

    たるみは切除しないと取れないけど、シミとシワは美容皮膚科でお手軽に治せるのに

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/22(土) 17:00:12 

    風邪もらいやすいからマスクは必須アイテム

    +3

    -5

  • 163. 匿名 2025/02/22(土) 17:33:44 

    >>16
    コロナ禍、ガルちゃんにも日焼けしたくないからマスクしてるって人がいた
    マスクで日焼けは防げないから紫外線対策が疎かになる人もいるのかも…と思った
    摩擦も大体同じ場所が擦れるからシミになりやすいよ

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/22(土) 17:48:47 

    >>106
    なんでよ?

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2025/02/22(土) 18:03:30 

    >>19
    私も思い出し笑いしてることがあるみたいでいつも一人で微笑んでますよね!何か見えるんですか?って新人2人に別の日に言われたことある。
    上司にも言われたことあるから一人で笑ってるんだと思う

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/22(土) 18:09:35 

    >>20
    夏にしてたらそう思う
    だってマスクしてる人って40代以上の女が主だしそりゃ察するよ
    すっぴん隠しって言うけどすっぴんが汚いから見せたくないってことでしょ
    すっぴんでも人に見せられるすっぴんの人はマスクしてない人はいくらでもいるもんね

    +12

    -6

  • 167. 匿名 2025/02/22(土) 18:16:29 

    >>1
    レーザーでどうにでもできます。
    レーザーでどうにでもできませんって何を根拠に?シミはレーザーを回数重ねて照射すれば濃くなってから薄くなるしシワは注入すればシワの凹みは浅くなる。
    レーザーでどうにもなれないのはクレーターだよ。炭酸ガス、サブシジョン、ヒアルロン酸の3点セットを6回やってもやっぱりクレーターの凹みはわかる。その辺のサラリーマンや男子大学生の方が凹みのない綺麗な肌。
    シミ、シワがあろうと周りの人はそんなに気にしてないよ。子持ちのおばさんのシミシワなんて当たり前なんだから。あの人シミシワやば!きも!!なんてわざわざ思う人なんてまじで稀。あの人デブ!あの人顔でか!あの人ハゲ!あの人白髪!とか思う人は本気で少ないよ。これが美容の仕事や芸能界なら言われたり思われても仕方ないけどそうじゃないなら誰も思わないから大丈夫。仮に思われたところでお金が減るわけでも寿命が縮むわけでもなんでもないから勝手に思わせとけばいい。シミもシワも一般人なら自己満足でしかないから保険適用外の美容皮膚科へ行ってシミとシワにレーザーと注入しなさい。Xで整形アカウントのお嬢さん達が詳しくまとめてくれてる。
    なんで早くやらなかったんだろ?ってなるよ。シミはレーザー数回、シワは注入で1回で変わる。注入は体内に吸収されるから何回か打って維持する必要は必ずある。行ってきて

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/22(土) 18:22:13 

    >>3
    これだと思うわ
    サバサバしてる御局がいるんだけど職場で一番先にマスク外す性格と思ってたのに最後までしてる
    「こんなおばちゃんの汚い顔みんなに見せらんないわ!」って言って頑なに外さなくて皆で意外だったね、プライドが高いから恥ずかしいんじゃない?って話してるわ
    他人に変だなと思われたくない気持ちが人一倍強かったり人一倍恥ずかしがり屋は人一倍プライドが高いからだよ

    +9

    -11

  • 169. 匿名 2025/02/22(土) 18:36:51 

    >>26
    未だに着けてる人はこういう感じの人しかいない

    だけどマスク減ったねー
    昨日久しぶりにバス乗ったんだけどバス停で待ってる人20人くらいいたのね、マスクしてる人2人ほどしかいなくて減ったなーと思ったよ
    今一番寒い時期だからマスクしてても変じゃないのにこの時期でマスクしてる人こんなに少ないんだってびっくりしたよ
    この調子だと今年の夏はマスクしてたらかなり珍しがられるだろうし免疫がどうとか日焼け防止がどうとか言っても口ではああそうなんですねって答えてくれるかもしれないけど内心そうは思ってくれないだろうね

    +10

    -12

  • 170. 匿名 2025/02/22(土) 18:47:51 

    >>55
    いいね!
    マスク外してリップメイクしてみんなとお食事おしゃべり旅行ほんと楽しいよ!頑張ってね

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2025/02/22(土) 19:53:13 

    >>1
    夏あたりはいったん減ったけど、今も半分くらいはマスクしてる感じがする
    スーパー行った時になんとはなしに見てみたら、そのくらいの割合だった
    とくに今は花粉もあるし
    春が過ぎても1年中つけてる人もいると思う
    そんなに気にせず、好きにつけたらいいと思うよ
    子供も「家でははずしてるよ!」とか説明してくれるんじゃない?

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/02/22(土) 20:05:51 

    >>169
    なんか意地悪だなー

    +16

    -2

  • 173. 匿名 2025/02/22(土) 20:23:37 

    >>69
    かわいいね😘

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2025/02/22(土) 20:41:00 

    >>1
    家でもマスクしてるってある意味恐怖
    精神科で診てもらったら?

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/22(土) 22:02:51 

    私福祉施設で働いてるから仕事中もつけてるし、電車内でもつけてるし、家と外以外はつけてる。
    でもシミもシワもできてないよ。
    赤みと前からある小さいシミが気になってフォトフェイシャル何回か受けたけど、全然気にならなくなったよ。
    そんなに気になるならなんで何もしようとしないの?
    レーザーでどうにかできるレベルじゃないとか言ってないで、1回いっておいでよー!
    醜形恐怖症なら、そっちも病院行くのがいいね。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/22(土) 22:21:31 

    >>41
    考え方が逆だよ
    マスクしてないで咳してる人がもれなくインフルやコロナなのではなく、マスクしてない人が大多数だからその中にはインフルやコロナの人もいるってだけ
    そしてマスクしてる人にもインフルやコロナはいる
    つめりマスクしていてもインフルやコロナには罹るんだよ

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2025/02/22(土) 22:25:47 

    >>169
    私は基本マスク生活だったこの4年間に、1回インフル、2回コロナに罹った
    マスクしていても罹るときは罹ること実体験してるので、マスクするが馬鹿馬鹿しい
    職場の規定だからこれからもマスクしますけど、ただのポーズよね
    マスクに病気を防ぐ効果はない

    +11

    -5

  • 178. 匿名 2025/02/22(土) 22:32:11 

    >>166
    夏も花粉アレルギーあるからコロナ前から夏でもマスクしてる。

    +5

    -7

  • 179. 匿名 2025/02/23(日) 01:14:16 

    >>106
    これだよね
    マスク外したら、ほとんどの人がマスクあったときより印象が悪くなる

    思ってたんと違うってなる


    マスクとっても印象が変わらずキレイな人は余程の美人だけよ

    だから私はマスク外せない…
    マスクしててようやく人並み程度
    ようやく人から見てもらえる
    マスク無かったら他人の気分を害するから外せない

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2025/02/23(日) 01:28:56 

    >>3
    自己肯定感が低い人って全員プライド高いんだってね

    +4

    -3

  • 181. 匿名 2025/02/23(日) 01:31:14 

    >>35
    マスクと皮膚の摩擦でシミができやすくなるんだって
    あとマスクで皮膚に圧をかけるから口元が弛みやすくなるんだって

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2025/02/23(日) 05:57:20 

    美人って、人がマスクしてようがしてまいが興味ないよね

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2025/02/23(日) 07:19:48 

    >>179
    別に外してもなんも思わんけどなぁ…
    なんでそんな事言うの?
    気にしてるってコメントしてる人もおるのに。
    >>106とかあんたみたいな人がおるからマスク怖くて外せないって人が出てきたんやってなんでわからんのかな。
    ほんま性格悪いよな。

    +4

    -4

  • 184. 匿名 2025/02/23(日) 09:38:37 

    >>178
    夏って無風な日多いけどそれでも花粉って飛んでるの?

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/23(日) 10:43:11 

    夏にマスクしてたら顔隠したくて必死やんと思われる
    誰も花粉なんて思ってくれないよ
    世間はそんな都合よくない笑

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2025/02/23(日) 11:23:17 

    >>183
    事実を言っただけだよ
    あんたが気にしないだけで
    マスク外してびっくりされる(そんな顔だったんや)って人たくさんいる

    コロナ禍のときの、マスク美人トピック見てごらんよ笑

    コロナ落ち着いてマスク解禁された時期、男たちは女の子の顔みて
    マスクとったら残念だったってそんな話ばかりしてたわ


    +4

    -5

  • 187. 匿名 2025/02/23(日) 13:53:01 

    >>1
    ニュース見てないの?今のうちにマスクストック増やしてたほうがいいよ

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2025/02/23(日) 14:33:27 

    >>184
    スギやヒノキみたいに風に乗ってくるだけじゃないよ。ブタクサとかイネなんて身近にあるから、目かゆい、クシャミ出たと思ったら近くにブタクサ生えてる!みたいな、そんな感じです。
    なのでコロナ前から1年中マスクしてました。

    +2

    -5

  • 189. 匿名 2025/02/23(日) 14:40:07 

    >>19
    仕事中に推しの事考えてもバレない

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2025/02/23(日) 15:29:53 

    >>188
    よこ
    田舎には干渉するほどすぐ近くに生えてるのかな
    植物に詳しいけど私の身近には影響を及ぼすほど生えてないわ

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2025/02/26(水) 08:40:26 

    >>1
    一生してていいけど美人面するなよ。マスクして美人になった気でいるやつはウザい。

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2025/02/26(水) 08:48:16 

    >>57
    一生してていいけど美人面して堂々と歩くなよ。

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2025/03/01(土) 10:23:54 

    マスクのし過ぎで表情が死んでいる

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/08(土) 03:28:42 

    >>152
    外に出たら明らかに若い人たちはマスクしてる人がほとんどいなくなってて中年女性以降が一目瞭然でマスク依存だけどね

    スーパーでも土日買い物してたらマスクしてるのはお婆さんとおばさんと家族連れの母親らしき中年女性だけ
    家族連れで母親だけがマスクしてるから目立つ目立つ笑

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/08(土) 05:18:13 

    >>2
    人間観察が好きって言う人がいるじゃん
    広瀬すずも言ってたし

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/11(火) 19:08:28 

    >>12
    まさに!それですね。それこそ今ではマスクしてるのがなんの違和感もなく(年中?)過ごしてるしそうしてる方も多いだろうから仲間意識あって安心できる(笑)ふと自分が学生の頃とかアレルギーとか花粉症の知識も今みたいに自分にも周りもあんまりだったような。だから冬は鼻風邪とかひいてもマスクする習慣なく、年中鼻炎気味で鼻水たらしっぱな😂(鼻水がギリたれてきてもひたすら吸ってたきが…)だったろうなとふとおもいだすとめちゃくちゃ恥ずかしいです。今の若い子とか羨ましいかも。皆さん鼻水出ません(笑)?あと鼻かんだとしても赤くなったり皮むけてたりで堂々とは晒せないなあー

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/22(土) 20:30:41 

    マスクドエンプレスと笑いもの
    ヤニカスだらけのガチャ歯もみっともないからどのみち日本の恥さらし
    ホテルで静養ばかりのぐうたら雅子
    マスクを外せない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード