-
1. 匿名 2025/02/22(土) 12:39:04
物価が上がり、簡単に外食も難しくなってきました。それでも平日は頑張ってご飯作りますが、めんどくさい土日のご飯はみなさんどうしてますか?
手抜きしたいし安く済ませたいし…皆さんのアイディアを教えて下さい。+80
-2
-
2. 匿名 2025/02/22(土) 12:39:33
納豆ごはん+24
-6
-
3. 匿名 2025/02/22(土) 12:39:57
冷凍うどん+45
-3
-
4. 匿名 2025/02/22(土) 12:39:58
今日はランチはマック
夕食はうどん+70
-3
-
5. 匿名 2025/02/22(土) 12:39:59
さっきは昨日の残りのちゃんぽん食べたよ
土日の昼は基本インスタントラーメンか、チャーハンか
ほとんどマック+27
-2
-
6. 匿名 2025/02/22(土) 12:40:02
お皿洗いたくないからおにぎりばっかりよ。+34
-1
-
7. 匿名 2025/02/22(土) 12:40:20
スーパーで昼の弁当と夜のご飯作りの材料買ったら5000円超えでした。昼も夜も外食行ったら10,000円超えるよね。+105
-1
-
8. 匿名 2025/02/22(土) 12:40:38
一人一人作るの面倒だから、大皿に大きなオムライス一つ作って小皿に取る
美味しいし、結構簡単ですよ+48
-8
-
9. 匿名 2025/02/22(土) 12:40:40
平日のが仕事あるから頑張って作れないわー
週末は外食+2
-3
-
10. 匿名 2025/02/22(土) 12:40:40
>>6
うちもー+4
-3
-
11. 匿名 2025/02/22(土) 12:40:45
>>1
パスタ湯がいて適当にソースかけたり(←これが多分安い)
2食入りのラーメンの生麺のやつ買ってきて食べたり
ファミレス連れてってもらったり
マック食べたり
夜は残り物の鍋とか
子供寝た後に酒盛りしたり+55
-3
-
12. 匿名 2025/02/22(土) 12:40:49
昼はパスタ
夜は鍋+30
-2
-
13. 匿名 2025/02/22(土) 12:40:57
外食高くなったよねー
家族で気軽に外で済ませちゃおーってならない+88
-1
-
14. 匿名 2025/02/22(土) 12:41:05
+15
-19
-
15. 匿名 2025/02/22(土) 12:41:07
朝昼兼用で適当な物(食パントーストしてインスタントのコーンスープとか)にして、夜は外食+8
-1
-
16. 匿名 2025/02/22(土) 12:41:08
麺類か冷凍庫漁るか惣菜かピザ+7
-2
-
17. 匿名 2025/02/22(土) 12:41:13
今からボロネーゼ作る。ひき肉と玉ねぎをケチャップとソースで味付けして、茹でたパスタに絡めるだけ。
栄養面は度外視。それが休日の昼ご飯。+57
-2
-
18. 匿名 2025/02/22(土) 12:41:14
土曜の昼は
カップラーメン
インスタントラーメン
食べれるのが楽しみだった+22
-3
-
19. 匿名 2025/02/22(土) 12:41:25
>>1
男+0
-2
-
20. 匿名 2025/02/22(土) 12:41:27
今日のお昼これ食べる
初めて+11
-4
-
21. 匿名 2025/02/22(土) 12:41:37
チャーハン
うどん
焼きそば
肉野菜炒め+7
-1
-
22. 匿名 2025/02/22(土) 12:42:00
>>3
最近卵とじうどんにハマってる+8
-1
-
23. 匿名 2025/02/22(土) 12:42:00
専業主婦だけど、土日は外食か惣菜。
日曜は旦那が仕事だから毎週、実家の両親が私と子供にランチをご馳走してくれる
帰りはスーパーで1万以上食料をかってくれる
土曜は外食かテイクアウト+11
-34
-
24. 匿名 2025/02/22(土) 12:42:24
夫は仕事で不在だったので、チーズフォンデュしたよ!キット買ってきて、あとはある物テキトーにつけて食べたよ!子供達大喜び!
普段は蕎麦、うどん、焼きそば、チャーハンなどです+10
-1
-
25. 匿名 2025/02/22(土) 12:42:33
>>18
小学生の頃に半ドンで帰ってきた土曜の昼ごはんは、インスタントラーメンと吉本新喜劇だった+62
-2
-
26. 匿名 2025/02/22(土) 12:42:40
消費期限気にしないなら、夜に値引きされたのを次の日ぶんまで買っておく+18
-1
-
27. 匿名 2025/02/22(土) 12:42:40
>>1
冷凍パスタとか、あとは近所のファストフード店の株主優待券とか使ってる
もしくは1週間まるまる鍋なんかも楽ちん+3
-2
-
28. 匿名 2025/02/22(土) 12:42:48
ベーグル屋さんで買って冷凍してたので今日はそれを食べた。
スーパーにベーカリーコーナーがありお店で作ってて108円なのでよくそれを買って食べてます。
わざわざ作ってらんない。
光熱費かかるから作るより買った方が安上がりなんじゃないかと思ってる。
たまにマック行く+13
-1
-
29. 匿名 2025/02/22(土) 12:43:14
>>9
外食行くために外出するのも面倒くさい…+43
-2
-
30. 匿名 2025/02/22(土) 12:43:20
値引きされたスーパーの菓子パン+3
-1
-
31. 匿名 2025/02/22(土) 12:44:12
昼は焼き餃子とイカの塩辛にビール
夜は冷凍枝豆にフライドポテトとサラダとおでんでビール
週末は居酒屋メニュー+7
-2
-
32. 匿名 2025/02/22(土) 12:44:15
パン。
ホットサンドにアボガド+8
-1
-
33. 匿名 2025/02/22(土) 12:44:27
土曜のお昼前後、マンションですれ違う人たち
ほとんどみんなテイクアウトしたマック持ってるわ
+18
-4
-
34. 匿名 2025/02/22(土) 12:44:34
お昼は焼きそば率高い+21
-1
-
35. 匿名 2025/02/22(土) 12:44:36
パン+3
-1
-
36. 匿名 2025/02/22(土) 12:44:41
割引の惣菜でオケよ+1
-1
-
37. 匿名 2025/02/22(土) 12:44:42
>>3
まさに今日のメニューは冷凍うどんよ。
一昨日のカレーでカレーうどん😋+12
-1
-
38. 匿名 2025/02/22(土) 12:45:59
>>1
土曜昼は残ってる野菜や卵など使ってチャーハンかオムライス
夜はスーパーの刺身と総菜
日曜昼は家でスーパーの肉焼いて焼肉
夜は頑張って一品おかず作る(2食分まとめて作って月曜にも回す)+5
-2
-
39. 匿名 2025/02/22(土) 12:46:26
子供が何故かそうめんが食べたいと言ったのでそうめん食べてました。
私は納得めがぶご飯と子供の習い事に作ったお弁当の残りを食べました。+6
-2
-
40. 匿名 2025/02/22(土) 12:47:40
豚もやし鍋
+6
-1
-
41. 匿名 2025/02/22(土) 12:47:44
今日は夕飯は高菜チャーハンにする
+0
-0
-
42. 匿名 2025/02/22(土) 12:47:47
週末はカレーとかおでんを大量に作る
+7
-1
-
43. 匿名 2025/02/22(土) 12:47:56
>>1
ご飯炊いて王将のおかずだけテイクアウトする+9
-1
-
44. 匿名 2025/02/22(土) 12:48:20
前は土日は完全外食orテイクアウトしてたけど、最近は朝はパン焼いて、昼は出かけてなければレトルトパスタにしたり、カット野菜と冷凍しといた残りの肉で焼そば作ったりしてる。
夜は絶対外食かテイクアウト。+7
-2
-
45. 匿名 2025/02/22(土) 12:48:24
1食は絶対外食+7
-4
-
46. 匿名 2025/02/22(土) 12:48:30
>>4
マックも高くて行けなくなったな+41
-3
-
47. 匿名 2025/02/22(土) 12:48:31
昼は昨日の残りご飯とハムエッグ
夜は海鮮丼を出前する予定+1
-1
-
48. 匿名 2025/02/22(土) 12:48:35
休みの日はゆっくり起きてブランチにして、1日2食よw+9
-2
-
49. 匿名 2025/02/22(土) 12:49:32
焼きそば!もっぱら焼きそば。米も炊きたくないしラーメンも味が薄いとかなんだとか言われると面倒だから焼きそば一択+11
-1
-
50. 匿名 2025/02/22(土) 12:49:56
前日の夜にカレーやおでんなどたくさん作って休日はそれを食べる+6
-1
-
51. 匿名 2025/02/22(土) 12:50:13
>>17
インスタントじゃないなんて、素晴らしい。+47
-2
-
52. 匿名 2025/02/22(土) 12:50:37
>>3
白だしに柚子こしょう入れて食べるのに
ハマってる。+5
-1
-
53. 匿名 2025/02/22(土) 12:51:58
なんか最近昼はスパゲティばっか
常にあるしたいして具なくても食べれるから
今日も今からスパゲティ
レトルトのソースかけるだけにするかしめじとツナにするか考え中
物価上がりすぎて外食は土日どっちかの1食だけって決めてるから
本当は土日とも昼夜外食にしたいわー+14
-1
-
54. 匿名 2025/02/22(土) 12:53:00
>>23
実家が太くて羨ましい
+10
-5
-
55. 匿名 2025/02/22(土) 12:53:30
>>1
ラーメン食べに行っても1杯1000円くらいしちゃうから冷凍ラーメン買ってます
丸ごと鍋に入れて火にかけるだけ
味も美味しい+15
-1
-
56. 匿名 2025/02/22(土) 12:55:20
食いつくし系成人息子がいるから、3食自炊。ずっと家でゴロゴロしてる子にせっせと食事作って、私は何処にも行かない。ご飯自分でやってくれる?と出かけて帰宅すると、食べてないとか言い出す。時々どうしようもない虚しさが襲い惣菜祭りになる。+48
-4
-
57. 匿名 2025/02/22(土) 12:56:25
おにぎり、インスタント味噌汁・スープ
物足りなければ冷凍唐揚げやウインナーかな+3
-2
-
58. 匿名 2025/02/22(土) 12:58:14
お昼は丼や麺類
夜は普通に作ってる。
外食は平日にしてるよ。
子供達帰ってきてそのまま食べに行って帰ってお風呂直行、寝る。
片付けもないから子供と一緒に私も寝る。+4
-1
-
59. 匿名 2025/02/22(土) 12:58:24
>>54
太いうんよりも、こうして甘えさせてもらえる実家がある事がとてつもなく羨ましい。私には無かった。+16
-1
-
60. 匿名 2025/02/22(土) 12:59:28
>>8
食い尽くしがいたらアウト!+13
-2
-
61. 匿名 2025/02/22(土) 13:00:01
煮込みうどん作る+3
-1
-
62. 匿名 2025/02/22(土) 13:00:59
>>5
ちゃんぽんいいな〜+2
-1
-
63. 匿名 2025/02/22(土) 13:01:30
>>1
ホットプレートで焼きそばしたよ〜
野菜もとれるしホットプレートだと家族がテンション上がる
片付けめんどいけど+8
-1
-
64. 匿名 2025/02/22(土) 13:01:59
>>17
もうそれ夕飯で出してもいいくらい本格的👍+30
-1
-
65. 匿名 2025/02/22(土) 13:02:15
>>1
お昼はうどん
夜もうどんw+15
-1
-
66. 匿名 2025/02/22(土) 13:02:46
安くてこれさえ食べてれば栄養面も問題ないってものないのかな
色んな栄養素、物を食べないといけないっていうのが面倒+14
-1
-
67. 匿名 2025/02/22(土) 13:04:05
お肉と卵のあんかけうどん。ネギをもりもり入れたらおいしかった。
外食楽だけどお金かかるからね。週に1回って決めてる。+8
-1
-
68. 匿名 2025/02/22(土) 13:04:21
>>23
主さんは、物価高だから安く済ませたい、皆のアイディアを教えて下さい、って聞いてるのに、うちは楽よっていう自慢したいだけの恥ずかしい専業主婦で草 私も専業だけどそう言うのあんまり言わない方がいいよ。下品だし。+52
-1
-
69. 匿名 2025/02/22(土) 13:05:17
冷凍たこ焼き
うどん
ピザ チルド
ロピア惣菜
業務スーパー350円弁当+5
-1
-
70. 匿名 2025/02/22(土) 13:06:09
昼は麺類が多い
インスタントラーメンとか焼きそば+4
-1
-
71. 匿名 2025/02/22(土) 13:06:36
>>68
嫉妬がメラメラで草+3
-18
-
72. 匿名 2025/02/22(土) 13:07:17
>>1
物価高騰前に日持ちするであろう乾麺を箱買いしてあるの
それを使った料理が多いよ
今はちょうどほうれん草とパンチェッタの和風醤油パスタを作って食べるとこ
健康と節約のためソーセージは買わず使わず、自作パンチェッタだよ
+3
-1
-
73. 匿名 2025/02/22(土) 13:07:39
>>1
最近ハマっているのはチキンラーメン炒飯。
ネギとチキンラーメンとご飯だけで出来るから簡単。+3
-1
-
74. 匿名 2025/02/22(土) 13:08:14
今日のお昼はガパオライス作ったよ。
豚挽肉が冷凍庫にあったので。+3
-1
-
75. 匿名 2025/02/22(土) 13:08:17
>>1
オージー・ビーフ、600円のステーキ。
ミニトマト添え。
ライスは平皿に。
安いしラクだし+3
-1
-
76. 匿名 2025/02/22(土) 13:08:48
冷凍の餅+5
-1
-
77. 匿名 2025/02/22(土) 13:09:09
だいたい麺類+2
-1
-
78. 匿名 2025/02/22(土) 13:10:07
>>68
普段から空気読めないんだろうなーとは思うね。+23
-1
-
79. 匿名 2025/02/22(土) 13:10:40
さっきふるさと納税で届いた牛タン食べた
カナダ産だった…+6
-1
-
80. 匿名 2025/02/22(土) 13:10:46
ランチとお茶は外食
晩御飯は旦那が作ってる+3
-1
-
81. 匿名 2025/02/22(土) 13:16:27
>>3
白だし、小ねぎ、天かすにはまってる+3
-1
-
82. 匿名 2025/02/22(土) 13:29:09
今日は昼うどん、夜は子どもの希望でたこ焼き
明日の昼はオムライス、夜は鍋かなー
外食しない分、土日は子どもの希望で作ることが多い+2
-1
-
83. 匿名 2025/02/22(土) 13:30:09
>>3
釜玉。チンうどんだけど+1
-1
-
84. 匿名 2025/02/22(土) 13:31:13
>>20
美味しかったら教えて
にんにくいっぱいで休日ならではだね+3
-1
-
85. 匿名 2025/02/22(土) 13:32:32
>>8
どんだけデカいんだよ!
少食2人てしか成り立たない+7
-3
-
86. 匿名 2025/02/22(土) 13:32:44
>>3
白だし、白ゴマ、天かす 最強+1
-1
-
87. 匿名 2025/02/22(土) 13:33:46
これ食べた+5
-1
-
88. 匿名 2025/02/22(土) 13:37:07
>>14
ガル爺が貼付した『ガッツリの男の理想飯』っしょw
ガルじゃなくて5に貼れよ呆+1
-5
-
89. 匿名 2025/02/22(土) 13:38:47
ホットケーキとかお好み焼きとかよく作る。
混ぜて焼くの楽しくて好き。+2
-1
-
90. 匿名 2025/02/22(土) 13:43:25
丸美屋の麻婆豆腐の素で作ったやつをご飯にかけたら麻婆丼になるよ。
めっちゃ簡単。
プラスで冷凍餃子焼くとか。+9
-1
-
91. 匿名 2025/02/22(土) 13:48:35
>>1
お茶とクッキー+1
-1
-
92. 匿名 2025/02/22(土) 13:51:17
>>23
何この人。
空気読めなくて草+9
-1
-
93. 匿名 2025/02/22(土) 13:56:04
>>8
大きなオムライスって包むやつ?
だったら凄い腕力とテクニック!+0
-1
-
94. 匿名 2025/02/22(土) 13:59:25
お昼はだいたい麺類かチャーハンやオムライスの一品物。
夜は次の日休みなら丼ぶり+0
-1
-
95. 匿名 2025/02/22(土) 14:00:43
+1
-1
-
96. 匿名 2025/02/22(土) 14:02:13
>>1
栄養は気になるけど…コンビニで済ませる。+1
-1
-
97. 匿名 2025/02/22(土) 14:02:54
>>17
ブレンダーで冷蔵庫に残ってる野菜たちをみじん切りして入れてる+5
-1
-
98. 匿名 2025/02/22(土) 14:04:15
炭水化物中心になるのが嫌なので、
スーパーで適当に安い肉と安い野菜買って、美味しそうなものタレも買って炒めてる+0
-1
-
99. 匿名 2025/02/22(土) 14:06:23
>>93
包んでないです笑
とろとろ卵を上からかけて終わりですね+9
-1
-
100. 匿名 2025/02/22(土) 14:10:14
たまにホットプレート出してきて家族に自分でお好み焼き焼いて食べてもらってる
普段やらないから楽しいらしい
ちなみに具材はツナ缶、千切りキャベツ、もやし、とろけるチーズにしてるしお好み焼き粉ではなくて小麦粉・卵・水なのでかなり安上がり
牛すじとこんにゃくを甘辛く煮た物とかでも美味しい+2
-1
-
101. 匿名 2025/02/22(土) 14:17:07
先週、炊飯器でカレーピラフ炊いたら大好評だったよ
翌日はチキンライス
めっちゃ楽だったからこれから時々やる
材料もコーンとウィンナーくらいで安上がり+6
-1
-
102. 匿名 2025/02/22(土) 14:18:57
お漬物とご飯とか、永谷園のお茶漬け。さっきはレトルトカレー食べたよ。旦那や子供いる人は毎回そんな訳にいかないもんね。本当大変。+4
-1
-
103. 匿名 2025/02/22(土) 14:25:30
ランチでももうディナー並みの値段+4
-1
-
104. 匿名 2025/02/22(土) 14:27:42
>>12
今日のうちと全く同じ献立+0
-1
-
105. 匿名 2025/02/22(土) 14:28:20
前の日の残りと冷凍餃子
うどんとおにぎり
ケチャップライスとスープ
きのこの和風パスタ
+0
-1
-
106. 匿名 2025/02/22(土) 14:42:53
>>17
素晴らしすぎる!
うちは今回ソーセージ焼いただけ(笑)
残りは平日のお弁当に使い忘れた惣菜と、インスタントの味噌汁、お店で買った千切りキャベツ
土日のお昼はできるだけ手間かけたくなくて平日の残り物か、麺類な我が家+3
-1
-
107. 匿名 2025/02/22(土) 14:46:55
前の晩鍋してれば雑炊作る。+3
-0
-
108. 匿名 2025/02/22(土) 15:06:54
何もしたくない
唐揚げしようと鶏肉があるけど
今夜は冷凍餃子と昨日作ったスープと舞茸ごはんでいいや
唐揚げは気力があれば明日やろう+3
-1
-
109. 匿名 2025/02/22(土) 15:12:12
昼は冷凍餃子とスープとサラダ
夜はしゃけ焼いて味噌汁サラダにする+0
-1
-
110. 匿名 2025/02/22(土) 15:13:21
>>8
気を遣う一家だから、大皿にすると末っ子以外みんな遠慮して好きな量を食べないんだよね…
余ったらもらうよみたいな感じになって面倒くさいので、やむなく個別で出してる。
でも大きなオムライスって、おいしそうだし楽しそうだね!+6
-2
-
111. 匿名 2025/02/22(土) 15:16:48
>>6
ラップ越しに握って、食べる前に温めて食べる感じ?+1
-1
-
112. 匿名 2025/02/22(土) 15:23:56
旦那が一緒に夕飯食べるのが週末しかないから、その時に餃子とか出来立てが美味しいものをメニューにする事が多い
でも料理したくない時は、そのまま鍋にいれて火にかけるとできる冷凍ラーメンとか、パスタとか(もちろんソースは混ぜるだけのやつ)の出番も多い
日本のお母さんって大変だよね+6
-1
-
113. 匿名 2025/02/22(土) 15:24:54
>>108
舞茸ご飯で既にすごいよ
うちなら白ご飯だわ+4
-1
-
114. 匿名 2025/02/22(土) 15:38:51
>>46
ハッピーセットならクーポンで¥400だよ+1
-2
-
115. 匿名 2025/02/22(土) 15:39:27
今はグルテンが合わなくなってきて食べるの止めたけど、前はうどんの乾麺(ゆで時間5分ぐらいのやつ)をよく買い置きして土日のお昼に食べてた。
ゆでて具は粒納豆を必ず。他はネギとか卵とかあり合わせのもので。
うどんは腹持ち良くないけど、粒納豆のおかげで腹持ち良くなった。(ひきわりでも良いかもしれないけど)+3
-1
-
116. 匿名 2025/02/22(土) 15:42:36
>>20
買った!100円だっから、あとニボシ何とかが売ってた+2
-1
-
117. 匿名 2025/02/22(土) 15:48:51
>>1
うちは夫がグラタン作ってくれる+2
-1
-
118. 匿名 2025/02/22(土) 15:56:49
焼きうどんです。
冷凍してたうどんと豚こまを解凍して、玉ねぎと炒める。ほんだしと醤油少々、最後に粉チーズをかける。
具材少なくてすぐできるのでよく作ってます。
+2
-2
-
119. 匿名 2025/02/22(土) 16:31:40
>>3
我が家の今日のお昼は冷凍うどんに冷凍かき揚げ乗せた。美味しかったぁ😋+2
-1
-
120. 匿名 2025/02/22(土) 16:35:34
土日のどちらかは昼も夜も外食かウーバー。片方は昼か夜のどちらかが自炊。夫婦と小学生と未就学児の4人家族。1週間ずっと自炊とか無理すぎる。+6
-1
-
121. 匿名 2025/02/22(土) 16:41:15
>>113
昨日炊いた残り物なんすよ・・・+4
-1
-
122. 匿名 2025/02/22(土) 16:46:45
昼は作らない
土曜の夜は冷蔵庫、冷凍室の整理を兼ねて残り物料理。+1
-2
-
123. 匿名 2025/02/22(土) 16:49:52
今日のお昼モスバーガー行ったら、ドライブスルーは長蛇の列で店内もドアの外までお客さん並んでた
ちなみにモスでもマックでも家族3人で1700円くらい+1
-2
-
124. 匿名 2025/02/22(土) 18:04:14
>>66
飲み物でよければエンシュア。
またはメイバランスとか。+0
-1
-
125. 匿名 2025/02/22(土) 19:08:46
麻婆豆腐の素でマーボー丼
+4
-1
-
126. 匿名 2025/02/22(土) 20:19:00
自分で作るで!
朝のうちに夜の仕込み
昼はカップラーメンか、冷凍ものみたいな+1
-1
-
127. 匿名 2025/02/22(土) 21:06:55
焼きそば
鍋
カレー
豚丼
そぼろ丼かな+1
-1
-
128. 匿名 2025/02/22(土) 21:38:07
焼きそば
安いし子どもが絶対食べるし楽な神メニュー+3
-1
-
129. 匿名 2025/02/22(土) 22:46:08
>>8
うちもそんな感じ
デカい皿に炊飯器で炊いたピラフ乗っけて、デカい薄焼き卵被せるだけ
各自適当に取り分けて食べてる
デミグラソースかけたり、ホワイトソースかけたり、好きにやってる+1
-1
-
130. 匿名 2025/02/23(日) 00:09:42
シリアルに牛乳かけたものだけ
家族全員+0
-1
-
131. 匿名 2025/02/23(日) 01:09:31
丼ものとかレトルトカレーはどうかな
かまぼことネギだけの玉子丼なら安くすむしさ。
あと、インスタントの味噌汁かスープとミニサラダでも添えとけば充分。+0
-1
-
132. 匿名 2025/02/23(日) 03:04:30
外食をしなくなった
お昼は先日に買ったお惣菜とか袋のラーメンに野菜とお肉いれたりうどんや焼きそば何多い
この季節ならお鍋が暖まるし野菜食べられるから栄養的にも
いいし楽でいい
たこ焼きやお好み焼きもしたりする+1
-1
-
133. 匿名 2025/02/23(日) 05:36:30
昼ごはん
ホットサンド
ピザトースト
ひっぱりうどん
焼きそば
チャーハン
チルドのピザ
焼くだけの餃子と白ご飯
+1
-1
-
134. 匿名 2025/02/23(日) 10:57:58
スパゲッティとかけるだけのパスタソース
昔は毎週末外食してたのに最近の物価高で無理になってきた+0
-1
-
135. 匿名 2025/02/23(日) 12:07:17
圧力鍋やシャトルシェフ使用の煮物。切って煮るだけ。安い手羽先や骨つき鳥の方が美味しい。
おでんとか骨つき鳥の酢と醤油とか豆板醤とかと煮たり。
カレーは脂控えて市販のルーよりスパイスで。ご飯は土鍋。楽でお腹も膨れる。+0
-0
-
136. 匿名 2025/02/23(日) 12:35:23
主さん平日頑張ってて偉いね。
私は平日手抜きだから、土日くらいは作らないと…+0
-0
-
137. 匿名 2025/02/24(月) 17:47:22
>>14
ローストビーフは白米に合わないと思ってる+1
-1
-
138. 匿名 2025/02/25(火) 15:52:24
>>33
土曜日のマンションのエレベーター内って絶えずマックの匂いに満ち溢れてるよね、誘われちゃう+1
-0
-
139. 匿名 2025/03/20(木) 21:06:10
>>23
土日は外食を2回言う意味www+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する