ガールズちゃんねる

美味しくない米をどうやって消費するか

184コメント2025/03/02(日) 11:33

  • 1. 匿名 2025/02/21(金) 14:48:31 

    安かったので買ったら美味しくなかったです。
    炊いた時少し匂う気がします。
    あと8キロくらい残ってるんですけどおすすめの食べ方とかありますか?

    +104

    -3

  • 2. 匿名 2025/02/21(金) 14:48:53 

    >>1
    チャーハン
    カレー

    +170

    -7

  • 3. 匿名 2025/02/21(金) 14:49:01 

    パエリア風にするのはどう?

    +86

    -4

  • 4. 匿名 2025/02/21(金) 14:49:05 

    チャーハン

    +41

    -4

  • 5. 匿名 2025/02/21(金) 14:49:05 

    >>1
    炊き込みご飯やろ

    +134

    -7

  • 6. 匿名 2025/02/21(金) 14:49:08 

    チャーハンとかかな

    +1

    -3

  • 7. 匿名 2025/02/21(金) 14:49:08 

    >>1
    チャーハンとかカレーとか

    +10

    -3

  • 8. 匿名 2025/02/21(金) 14:49:14 

    美味しくない米をどうやって消費するか

    +67

    -6

  • 9. 匿名 2025/02/21(金) 14:49:24 

    炊き込みご飯とか、丼にしておかずの味を濃くする

    +58

    -4

  • 10. 匿名 2025/02/21(金) 14:49:40 

    ジモティーで譲る

    +5

    -13

  • 11. 匿名 2025/02/21(金) 14:49:41 

    めっちゃくちゃ美味いレシピの炒飯にする

    +0

    -3

  • 12. 匿名 2025/02/21(金) 14:49:41 

    >>1
    チャーハン

    +1

    -2

  • 13. 匿名 2025/02/21(金) 14:49:43 

    どぶろく

    +0

    -4

  • 14. 匿名 2025/02/21(金) 14:49:45 

    >>1
    美味しくない米をどうやって消費するか

    +12

    -7

  • 15. 匿名 2025/02/21(金) 14:49:50 

    ごぼうを刻んで味が薄めの炊き込みご飯にする。
    ごぼうご飯

    +10

    -4

  • 16. 匿名 2025/02/21(金) 14:49:52 

    炊き込みご飯
    ジャンバラヤ
    パエリヤ
    カレーピラフ

    +20

    -3

  • 17. 匿名 2025/02/21(金) 14:49:52 

    卵かけ納豆ご飯にする。
    味も匂いもパサつきも何も気にならない。

    +4

    -14

  • 18. 匿名 2025/02/21(金) 14:50:04 

    買いすぎ

    +7

    -12

  • 19. 匿名 2025/02/21(金) 14:50:06 

    ビリヤニにする

    +4

    -3

  • 20. 匿名 2025/02/21(金) 14:50:07 

    >>1
    どんな米よ

    +22

    -3

  • 21. 匿名 2025/02/21(金) 14:50:12 

    にんにくバターライス

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/21(金) 14:50:25 

    >>1
    蜂蜜で炊くとかオリーブオイルを少し入れて炊くとか

    +9

    -4

  • 23. 匿名 2025/02/21(金) 14:50:30 

    美味しく無さにも種類があって米そのものの味なら味付けすればいけるけど、味が良くない上に割れてる米の率が多いとか質が悪い系だとなんともならないよね

    +33

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/21(金) 14:50:35 

    >>1
    庭に撒いて鳥さんを愛でる

    +28

    -3

  • 25. 匿名 2025/02/21(金) 14:50:36 

    8キロはアレンジしても辛いな
    ある程度は我慢になりそう

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2025/02/21(金) 14:51:06 

    >>1
    捨てる

    +5

    -8

  • 27. 匿名 2025/02/21(金) 14:51:10 

    お酒を大さじ1くらい炊くときに入れるとかあるよね

    +37

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/21(金) 14:51:12 

    炊き込みご飯とかリゾット?

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/21(金) 14:51:16 

    >>1
    とにかくシンプルに炊いたご飯以外で味付けしてから食べる。
    チャーハン、ピラフ、ドリア、雑炊etc

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2025/02/21(金) 14:51:16 

    ネットで色々調べてお酒やはちみつとか入れて炊いてみたけど不味いお米には無力だった
    最終的に美味しいお米と混ぜて炊いた

    +41

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/21(金) 14:51:21 

    >>14
    美味しそう

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/21(金) 14:51:23 

    オムライス。とりあえず米の味ではなく調味料の味が勝るやつ

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/21(金) 14:51:33 

    カレーピラフ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/21(金) 14:51:49 

    めちゃ高い炊飯器を買う

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/21(金) 14:51:50 

    ポン菓子にアレンジ

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/21(金) 14:52:00 

    >>1
    炊き込みご飯やピラフ
    炒飯

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/21(金) 14:52:02 

    まぜご飯、オムライス、チャーハン、雑炊

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/21(金) 14:52:05 

    ドリア

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/21(金) 14:52:24 

    鯖の混ぜご飯とか風味強めなものと混ぜる

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/21(金) 14:52:38 

    義理実家からもらった米が柔軟剤臭くて大量に余ってる
    勿体無いしどうしよう〜

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/21(金) 14:53:07 

    >>11
    プラマイゼロ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/21(金) 14:53:12 

    >>27
    私も酒と昆布は一回やっても良さそうだなと思った。わざわざ安いご飯買ってるのにコストかかって本末転倒ではあるけど

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/21(金) 14:53:13 

    米も安物買いの銭失いってあるんだな…

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/21(金) 14:53:27 

    ひたすらおじや。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/21(金) 14:53:27 

    >>24
    うちの田舎の実家は鶏にあげてたわ

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/21(金) 14:53:39 

    炊き込みご飯〜

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/21(金) 14:53:59 

    雑炊 カレー
    それでもダメなら角煮の油を取るのに使う

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/21(金) 14:54:06 

    捨てちゃう

    +3

    -6

  • 49. 匿名 2025/02/21(金) 14:54:08 

    >>1
    十六穀米とか混ぜて炊いてごまかしてた

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/21(金) 14:54:18 

    >>1
    お米ほど価格に直結する食品はない。

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2025/02/21(金) 14:54:49 

    >>43
    そりゃあるよ。高いのは美味しいし平均以下買うとなかなか難しいよね。
    当たり前だけど日本人って米に関しては舌肥えてるからレベル下げるとストレスになりそう

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/21(金) 14:55:50 

    >>1
    米農家さんが命を懸けて作った米を美味しくないとは…
    お前は2度と米食うな!

    +2

    -16

  • 53. 匿名 2025/02/21(金) 14:56:02 

    ミネラルウォーターで炊くと ツヤツヤで炊けますよ
    おいしくなります

    +0

    -5

  • 54. 匿名 2025/02/21(金) 14:56:06 

    >>27
    みりんやはちみつもいいよ
    新米出る前ぐらいはいつも入れてるよー

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/21(金) 14:56:13 

    >>1
    米粉にしてパスタにする

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/21(金) 14:56:14 

    >>1
    ネット経由で購入した転売品?
    最悪死ぬで

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/21(金) 14:57:18 

    >>53
    安いミネラルウォーターあるときやってます

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/21(金) 14:57:32 

    >>1
    さくらごはん 茶飯 お粥

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/21(金) 14:59:27 

    炊く時に日本酒か料理酒と塩少しを入れる

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/21(金) 14:59:32 

    もち米混ぜて炊く

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/21(金) 15:00:00 

    >>1
    備蓄米は炊くときみりんと酒を大1入れると
    美味しく食べられるって

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/21(金) 15:00:44 

    >>53
    水素水も良いらしい

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/21(金) 15:00:53 

    ドライカレー
    ピラフ
    炊き込みご飯

    取り敢えず味付きご飯にすればマシになりそう

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/21(金) 15:00:54 

    >>1
    食べない方が良いと思います

    古米を新米のように美味しくする「精米改良剤」のような食品添加物が使われてるかもしれないし、カビや酸化が進んでることもあって、中には見た目でわからないカビもあるからです。


    +7

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/21(金) 15:01:43 


    昭和の米騒動の時
    外国産のお米と国内産のお米のセット販売だった
    親がお米屋さんからセット販売で買ったお米
    外国産は捨ててた
    当時、外国産2キロか3キロ、国内産が8キロか7キロで10キロでセット販売されてた

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/21(金) 15:01:57 

    普通のいつものお米に少し混ぜちゃう
    3合なら2合いつもの米1合不味いので洗米します

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/21(金) 15:02:06 

    >>25
    メルカリなら売れる

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2025/02/21(金) 15:02:12 

    >>51
    ブランド米でも高い安いってあるじゃん?
    そーいう安いと思ったけど、安いブレンド米とかなんかなー

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/21(金) 15:02:33 

    >>1
    臭いなら炊飯できる竹墨入れて炊くといいらしいよ
    使用済みの竹墨は水洗いして天日干ししたらリセットされて半永久的に使えるんだとか

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/21(金) 15:02:47 

    >>1
    このご時世に安かったなんて変じゃないの
    それ食べて大丈夫なやつ?
    正直、捨てた方がいいんじゃないかな、自分の健康のために

    +13

    -2

  • 71. 匿名 2025/02/21(金) 15:03:11 

    >>56
    先日、米国の話ですが管理状態が悪い米を食べて食中毒で亡くなったニュースがありましたね。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/21(金) 15:03:36 

    >>56
    都内や横浜で中国人が売ってる米もやばい

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2025/02/21(金) 15:03:43 

    >>1
    炊く時にお酒を少し入れる

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/21(金) 15:04:57 

    >>51
    知人の家でご馳走になった時明らかに普通米だと分かった。
    魚沼産コシヒカリ食べてたから。
    お米が美味しいとそれだけで満足。

    +1

    -5

  • 75. 匿名 2025/02/21(金) 15:05:54 

    >>67
    カビてる、汚染されてる等の問題のある米だった時に責任追及されるかもしれない

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/21(金) 15:07:28 

    >>1
    外国米なら日本風に炊くより湯取り法
    パスタみたいにたっぷりのお湯でゆでて、火が通ったら湯を捨てて蒸らす
    匂いは湯と一緒に流れる

    中華粥もいい

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/21(金) 15:07:44 

    >>52
    そういうことじゃないの
    感謝はしてるけど、美味しくないの!

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/21(金) 15:07:48 

    この前TVで古いお米は再精米するといいってやってたよ
    金網のザルに入れてこすると良いらしい
    もしこれで美味しくなればお金かからなくていいよね

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/21(金) 15:07:58 

    旦那専用にしてる

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2025/02/21(金) 15:08:20 

    >>1
    チャーハンやピラフ、ドライカレーとかしか

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/21(金) 15:08:30 

    >>1
    私はもち米混ぜて炊いてる
    米の計量カップにもち米ひとつかみ+うるち米

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/21(金) 15:08:30 

    変な臭いがする米は酒を入れて炊くとだいぶマシになる
    食感が良くない米はもち麦を混ぜて炊くとほどよいモチモチ感が出て美味しく食べられる

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/21(金) 15:08:54 

    味の濃いもので誤魔化すしかないよね。
    ケチャップライスにしてオムライスとか、ミートドリアとか

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/21(金) 15:08:58 

    今日のトライアルのチラシにベトナム米が5kgで2,699円って載っていたね
    ベトナムがお米の国で三毛作なのは知っていたけど、日本人の口に合うんだろうか?

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/21(金) 15:10:02 

    >>1
    お店に連絡してみては?
    もう8キロ消費してるなら時間経ってるのかもだが

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/21(金) 15:11:13 

    >>20

    古々米とか、そんな感じよ

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/21(金) 15:11:22 

    >>1
    味濃いめの炒飯、カレー、ドリア

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/21(金) 15:12:07 

    保管状態に問題がありそうだからやめておいた方が良さそう
    カビてた場合、発がん性が無いとも言えないし

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/21(金) 15:12:55 

    雑穀米を混ぜて炊いたら少しは美味しくなりそう

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/21(金) 15:13:20 

    >>1
    雑炊

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/21(金) 15:13:36 

    >>1
    大昔、複数米を買って二度と買うか!と思ったことを思い出した。
    その時は韓国おにぎりとホームベーカリーと炊き込みご飯とチャーハンにした。

    おにぎりに韓国海苔と刻みタクワンを混ぜる。
    ジャバン海苔でも良いかも。
    ホームベーカリーはネットで検索すると冷や飯パンレシピがある。ご飯粒など全く感じずご飯入れたことも分からないモチモチの食パンになる。

    炊き込みご飯は…炊き込みご飯とはいえども美味しいコメじゃないのが解るな…って思った。

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2025/02/21(金) 15:13:44 

    >>56
    死亡例のニュースを見ると、管理状態が悪くてネズミや害虫のフンで汚染されてたらしいですね

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/21(金) 15:14:31 

    >>1
    古いお米美味しく研げるグッズみたいなのを使ってます

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/21(金) 15:14:33 

    少しくらいなら食べれるけど、
    まずくてこれ以上食べれないなら
    犬や猫、鳩の餌にする

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/21(金) 15:15:40 

    4種のチーズでリゾットにする

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/21(金) 15:15:55 

    >>43
    米こそ価格に左右されるイメージだった

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/21(金) 15:18:58 

    >>1
    実家の親にあげる

    +1

    -5

  • 98. 匿名 2025/02/21(金) 15:19:02 

    米不足になる前だけど今まで食べた事ない位ビックリの不味い米を5㌔ももらって、カレーとかで食べたけどそれでも不味かった。すごい時間かけて消費したよ。もらった物だから捨てるのも出来ないし。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/21(金) 15:19:25 

    日本酒を少量入れる
    もち米を少量入れる

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/21(金) 15:21:10 

    >>68
    8キロまとめて買おうと思うレベルって相当安いんだろうなと思った。
    ブレンド米か下手すると本来鳥さんにあげるグレードのやつだったりするよね。。。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/21(金) 15:22:01 

    トマト缶使ってリゾット

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/21(金) 15:22:33 

    >>67
    横だけど…
    メルカリでどのくらい転売あるのかな?って、思ってみてきたら何か文章でてたよ。
    まだ、転売禁止ではないけど、そのうちなりそね。
    売る方も買う方も早く取り締まればいいのに。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/21(金) 15:22:36 

    油と塩を入れて炊く

    炊飯器を5年以上使ってるなら
    これを機に買い換える

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/21(金) 15:24:07 

    >>52
    収穫後の保存が悪かったらそうなるよ

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/21(金) 15:27:02 

    どうしても耐えられなくて 雑穀米と炊いたり、美味しいお米買って半分混ぜて炊いたりしたよー

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/02/21(金) 15:27:42 

    玄関に置いておいて芳香剤の匂いが移ってしまったことがあるよ
    桃の香り
    お酒入れたり色々試したけどだめだった
    カレーが1番匂いを誤魔化せたと思う

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/21(金) 15:32:32 

    >>100
    てっきり普段買わないAってブランド米が安く売ってたから10キロ買ってなんとか2キロは消費できたけど8キロ余っててどーしようって話かと思った
    米なら安くても最低限の味は担保されてると思うから買っちゃお!って話なんかな

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2025/02/21(金) 15:34:26 

    しっかり何度も水をを取り替えて洗って
    味が濃い目の炊き込みご飯

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/21(金) 15:37:16 

    >>1
    再精米と新しい米を少し混ぜて使うのは

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/21(金) 15:37:30 

    >>1
    カレー
    チャーハン
    炊き込みご飯
    ピラフ
    リゾット
    雑穀米多めで炊いてわかめご飯やゆかりごはんにする

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/21(金) 15:39:16 

    不味い米にあたると精米所をみて買うようになるよ
    怪しいところは嘘もつくし、白い米が沢山あるからね

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/21(金) 15:42:55 

    カレーや炒飯とあったから、カレー炒飯にすればいい。あとパエリアとかかな

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/21(金) 15:43:07 

    母親もおいしくない米をもらって
    チャーハンでごまかしたけど
    やっぱマズイって

    炊き込みご飯にしてもマズイんだろうか…

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/21(金) 15:45:53 

    カレーピラフ

    とりあえず濃いめの味付けで

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2025/02/21(金) 15:47:20 

    焼き肉の力を借りて勢いで食べる

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2025/02/21(金) 15:49:45 

    程度によるけど、古米でカビ臭いとか臭いお米は、なにやってもおいしくないよ!

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/21(金) 15:50:47 

    >>56
    酒米とか種籾(カビないように農薬使ってる)食用向けじゃない米袋たくさん積んでる画像見たわ
    良く分かってない外国人の飲食店に飛び込みで米売りに来るってニュースでやってた
    外食も気をつけなければならぬって思った

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2025/02/21(金) 15:54:57 

    >>61
    それやったけど、ダメだったよ
    美味しいお米7:古米3の割合で混ぜるといいらしいけど

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/21(金) 15:55:48 

    >>1
    オムライス
    チーズリゾット
    鍋のシメの雑炊

    私も夫がもらってきたお米2kgくらいの始末に本当に困った
    2人暮らしだから、本当に減らないし

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2025/02/21(金) 15:57:39 

    新しく美味しい米を買って少ーしずつ混ぜて炊く

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/21(金) 15:57:43 

    >>11
    チャーハンの美味しさとカロリーは比例する

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/02/21(金) 15:58:15 

    >>30
    なるほど!頭いい〜✨️
    美味しいお米に少しずつ混ぜたら、いつかはなくなるよね

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2025/02/21(金) 15:59:23 

    >>43
    米だけは絶対安いのやめとけ!!!

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/02/21(金) 15:59:49 

    精米機によっては白米磨きっていうコースもあるよ

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2025/02/21(金) 16:00:51 

    >>1
    お湯で炊くといいって聞いたことある

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/21(金) 16:01:07 

    >>1
    違和感があるものは食べない

    自宅保管の傷んだ食材の食中毒で入院したニュースのトピでは、何故傷んでるものを食べるの?というコメントが多数ありました
    それと同じでは?

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/21(金) 16:02:20 

    何のにおいかにもよると思うけど、再精米をかけにいったらましになるとかはないのかな。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/21(金) 16:03:19 

    おかずは貧相でもいいからお米は美味しいのが食べたい

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/21(金) 16:09:28 

    >>1
    無人精米所があるなら精米し直す。
    炊くときに日本酒か酒粕少し入れる。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/21(金) 16:10:43 

    >>27
    酒は効果あったよ!

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/21(金) 16:12:13 

    >>40
    柔軟剤はキツすぎ。
    香料染み込んでるよね。それ。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/02/21(金) 16:13:52 

    >>85
    どうしても食べられなくて返金してもらったあことあるよ。
    私は、1回目は何かの間違えかなと思って頑張って食べたけど、2回目も不味くて、精米を持っていって店に相談したら返金してくれた

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2025/02/21(金) 16:17:51 

    >>1
    マヨネーズ入れて炊くとかかな

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/21(金) 16:20:21 

    >>118
    結局これが1番良さそう。何とか美味しいお米が誤魔化してくれるのが。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2025/02/21(金) 16:21:54 

    >>40
    炊飯器にも匂いつきそうだし捨てるかな

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/02/21(金) 16:23:27 

    >>1
    たきこみケチャップライスにしてオムライス
    たきこむだけのパエリアの具入れてパエリア

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/02/21(金) 16:26:44 

    >>20
    海外の米かな?形状は国産米より細長くて、クセあるニオイがあるよ。インド風のスパイスが効いたカレーと食べるとか。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2025/02/21(金) 16:30:34 

    >>118
    え、、

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2025/02/21(金) 16:37:49 

    >>1
    雑炊、おじや、カレーライス、チャーハン、炊き込みご飯、ピラフ、オムライス

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/21(金) 16:44:49 

    >>1
    まず水分量少し減らして硬めに炊く、柔いご飯が好きなら駄目だけどね。
    硬いと匂いがマシになるし表面のでんぷん質が控えめになるから粒が立って料理に使いやすくなる。

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2025/02/21(金) 16:52:04 

    お酒入れて炊く

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/02/21(金) 16:56:53 

    ガルちゃんで、安い米買って不味すぎて困ったってコメント最近何個か見てる
    やっぱり謎に安い米ってダメなんだな
    米値上がり前にドンキで買った5キロ1600円くらいの複数原料米も匂いは特になかったけど、粒が小さくて割れた米も多くて白くなった米で全然美味しくなくて使い切るまで辛かった記憶あるわ

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2025/02/21(金) 17:02:10 

    >>24
    カラスがくるよ

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2025/02/21(金) 17:02:43 

    米油入れて炊くとか。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2025/02/21(金) 17:03:23 

    >>27
    匂い対策は日本酒良いみたいですね!
    艶や味を良くしたいときは蜂蜜
    パサつきには寒天やゼラチン

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/21(金) 17:06:30 

    >>1
    炊飯・飲料用「備長炭」を入れて炊くと匂いは取れるよ。毎回取り出して小鍋で煮沸して再利用できる。
    備長炭なのが大事。硬くて崩れない。叩き合わせると良い音がするくらい。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/21(金) 17:06:44 

    親戚から古米を貰い30キロ
    炊きたてなら美味しいから24時間以内に終わるよう2合炊いてる
    劣化早いー

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2025/02/21(金) 17:20:36 

    ミルで米粉にしてフライの衣に使う

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2025/02/21(金) 17:21:09 

    >>1
    匂い消すにはなんちゃってピラフ
    本当は米から炊くんだけど
    炊いたお米でもこのやり方なら本格っぽくなる
    まず冷凍シーフードをニンニクとコンソメの素を入れて多めのオリーブオイルでアヒージョみたいに火を通しておく
    玉ねぎをバターで炒めて炊いたお米も加えて炒める
    最後にシーフードを加えて炒める
    味が薄かったら塩コショウで調整
    いまいちのお米も美味しくなる

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/02/21(金) 17:26:38 

    >>30
    もち米を混ぜて炊くのもおすすめ!
    あ、でもお高いお米と混ぜた方がお安いかな?

    もち米混ぜるとモチモチおこわみたいになっておいしいです

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/21(金) 17:27:45 

    炊くときにはちみつを少し加えるかお酒を少し加える
    私は2合に対して小さじ1~2杯

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2025/02/21(金) 17:52:34 

    料理酒とか少し入れて炊くといいんじゃなかったっけ?

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/21(金) 17:53:30 

    >>1
    鍋のシメの雑炊やリゾットおいしいよ

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2025/02/21(金) 18:02:54 

    ガーリックライスが美味しいよ

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2025/02/21(金) 18:05:14 

    古米特有の糠臭さとかなら、色々試行錯誤しながらなんとか耐えて食べる
    石油とか柔軟剤とか異物的ない匂いが染み付いてるなら、勿体無いけど捨てる
    身体に悪そう

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2025/02/21(金) 18:06:00 

    寒天入れて炊く

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2025/02/21(金) 18:08:00 

    >>1
    美味しい米に混ぜて炊く。不味い米は辛いよねー。

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2025/02/21(金) 18:13:11 

    >>14
    私このタイプの焼き飯好き.具沢山よりこういう具と米の配合の焼き飯好きー.食べたくなったよー
    ありがとうねー

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2025/02/21(金) 18:18:34 

    炊き込みご飯は?

    キムチとかぷちっと鍋とか入れるとおいしいかと

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/02/21(金) 18:27:50 

    >>122
    美味しいお米と言っても西友で一番安いやつです
    高級だと勿体ない気がして笑
    それでも十分マシになりました。

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2025/02/21(金) 18:32:33 

    >>86
    味レベルで不味いを越して米自体がギダギダになってそう。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2025/02/21(金) 18:36:37 

    >>1
    みりんとか、油とか、もち米とか入れる
    クックパッドに美味しくない米を美味しくする方法が載ってるよ

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2025/02/21(金) 18:44:32 

    主はちょっと違うんだけど、健康とダイエットのために主食は主に玄米と米のブレンドして食べてます
    雑穀米も合わせるのも好きだけど玄米ってそんなに美味しくないんですよね
    んで、余ったものでよく作るのが雑炊です
    参鶏湯風の雑炊、卵とわかめの雑炊、チーズリゾット、ベーコンとしめじとミルクのリゾット、トマトリゾット、おでんのつゆで作る炊き込みご飯などです
    良かったら試して下さい、美味しいですよ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/21(金) 19:09:00 

    私の場合は糠の匂いが何度研いでも消えなくて、研ぎすぎたせいか炊き上がったご飯はボロボロで美味しくなかった、ある程度研いで炊き込み、ピラフ、チャーハンあたりが良さそう、そのままのご飯は本当に無理

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2025/02/21(金) 19:46:41 

    >>1
    もち米一握りと酒入れて炊く

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/21(金) 19:51:08 

    今の時代でもそんなにまずい米があることに驚いてる

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2025/02/21(金) 20:16:53 

    雑炊、カレー、焼き飯、パエリアはどう?

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2025/02/21(金) 20:30:36 

    >>86
    横だけど、
    古古米って世の中に出回ってるの?
    売ってるの見たことない気がするんだけど。
    気づいてないだけ?

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2025/02/21(金) 20:41:47 

    >>168
    横から
    ドラックストア安売りしてた。一度、買ったが後悔した
    すげ不味かった

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2025/02/21(金) 20:44:43 

    >>1
    精米機で一回精米してみ!においとれる!

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2025/02/21(金) 20:56:07 

    美味しい米とブレンドする

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2025/02/21(金) 22:28:26 

    酢飯を作って手巻き寿司

    酢飯は古米の方が向いてるそうです

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2025/02/22(土) 00:37:48 

    >>20
    なんちゃら混合米みたいな激安のやつね あれはダメだよねーまだカリフォルニア米やタイ米のがまし

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2025/02/22(土) 02:07:53 

    >>1
    輸入米でしょそれ…

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2025/02/22(土) 02:09:38 

    >>20
    小麦と同じで海外から輸入された粗悪なやつでしょ
    遺伝子組み換えとか農薬とかヤバいからいくら安くても絶対買わないわ
    病気になって医療費高くつくよ

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2025/02/22(土) 03:01:32 

    >>1
    >>27
    お酒と米油を大さじ1ずつ入れるって、料亭のプロみたいな人がYouTubeで紹介してた!

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/22(土) 04:50:18 

    市原ぞうの国に送りました

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/22(土) 06:34:50 

    >>1
    高い有名な美味しい米が3、マズイ米1
    4ごうにして 米を炊く

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/22(土) 09:47:39 

    >>153
    不味いお米ってお粥はなおさら不味く感じる

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/22(土) 10:14:24 

    押し麦を大量に入れて麦飯にするとか?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/22(土) 13:02:29 

    >>1
    美味しいお米をまずいお米に混ぜる案いくつかあるけど
    それじゃせっかくの美味しいお米がもったいないと感じてしまう…

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/22(土) 16:55:13 

    1キロ3000円で転売する
    実家から米がもらえない都民は喜んで買うやろ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/24(月) 19:51:55 

    ドライカレー カレーピラフ
    においを勝たせるのがいい

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/02(日) 11:33:05 

    庶民はテレビに洗脳されているもんねえ笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード