-
1. 匿名 2025/02/20(木) 15:10:34
数曲だけ知ってるとか、オリンピックの時だけ見るとか、いわゆるにわかと言われるタイプって嫌われがちですけど何でなんですかね?+11
-22
-
2. 匿名 2025/02/20(木) 15:11:17
ファンによるただのマウント+105
-16
-
3. 匿名 2025/02/20(木) 15:11:27
>>1
一部の古参が騒いでるだけだよ+87
-7
-
4. 匿名 2025/02/20(木) 15:11:36
>>1
知ったような顔で話すからでは?+120
-7
-
5. 匿名 2025/02/20(木) 15:11:36
嫌われてるのはにわかじゃなくて知ったかぶりする人だと思う+105
-4
-
6. 匿名 2025/02/20(木) 15:11:37
マウント取りたいんや。デビューしたての頃は知らなかったでしょ?会社と一緒よ、早く入った先になった方が偉いっていうくだらんマウント+1
-13
-
7. 匿名 2025/02/20(木) 15:11:45
にわかでも良いけど知ったかぶりするからじゃない?+75
-3
-
8. 匿名 2025/02/20(木) 15:11:48
微妙に違うことを自信満々に披露するから+50
-2
-
9. 匿名 2025/02/20(木) 15:11:48
+26
-1
-
10. 匿名 2025/02/20(木) 15:11:54
>>1
老害懐古厨が一方的に嫌ってるだけ+5
-14
-
11. 匿名 2025/02/20(木) 15:11:57
八方美人+0
-6
-
12. 匿名 2025/02/20(木) 15:11:58
本当に好きで応援してるわけじゃなく
ただその時の流行りにのりたいだけの人だから+47
-8
-
13. 匿名 2025/02/20(木) 15:11:58
にわかと新参は違うと思う+38
-2
-
14. 匿名 2025/02/20(木) 15:12:04
>>1
なんかむかつくってだけなので+2
-12
-
15. 匿名 2025/02/20(木) 15:12:07
公式でもない一ファンのに仕切ったりマウントするの面倒くさい+6
-0
-
16. 匿名 2025/02/20(木) 15:12:11
ガチ勢がマウント取りたいだけだと思う
心狭い性悪な人らと思ってるから気にしてないや+6
-14
-
17. 匿名 2025/02/20(木) 15:12:17
にわかでも謙虚で知ったかしないならそんなに嫌われないと思うけど+39
-2
-
18. 匿名 2025/02/20(木) 15:12:29
それでファンだと言い切るのがガチファンからしたら嫌なんじゃない?
東野圭吾ファンだと言って白夜行しか読んでないとか
宮藤官九郎ファンと言うのにIWGP知らないとか+12
-5
-
19. 匿名 2025/02/20(木) 15:12:31
>>1
ドヤ顔が嫌なんじゃない?+2
-4
-
20. 匿名 2025/02/20(木) 15:12:33
すぐ冷めるから+14
-1
-
21. 匿名 2025/02/20(木) 15:12:42
嫌われるの?
ガチ勢の一部がマウントとりたいだけじゃないの?+9
-5
-
22. 匿名 2025/02/20(木) 15:12:53
早う断わりば言うてきんしゃい+0
-2
-
23. 匿名 2025/02/20(木) 15:12:54
+12
-3
-
24. 匿名 2025/02/20(木) 15:13:11
にわかは嘘つきが多いイメージ一+14
-1
-
25. 匿名 2025/02/20(木) 15:13:21
一丁噛み+7
-0
-
26. 匿名 2025/02/20(木) 15:13:34
>>1
私の方がずっと前から知ってたんだっていう古参マウントだろうねえ+2
-10
-
27. 匿名 2025/02/20(木) 15:13:44
ご新規さんとにわかの違いってなんなんだろうね?+2
-2
-
28. 匿名 2025/02/20(木) 15:13:58
だれだって最初はにわかなのにな
そうやってにわかお断りみたいな雰囲気出していくと新規が少なくなってコンテンツが先細りしていくのに+10
-13
-
29. 匿名 2025/02/20(木) 15:14:07
>>12
流行りに乗ったファンでもそこからずっと応援するファンになるかもなのでね
熱心なファンだと知らない人にファン増やすために布教活動もするくらい。+10
-2
-
30. 匿名 2025/02/20(木) 15:14:16
八方美人
職業嘘つき
いい子ちゃんぶる+3
-4
-
31. 匿名 2025/02/20(木) 15:14:39
オリンピックだけ見る人は多いと思う
箱根駅伝トピもニューイヤーや出雲駅伝なんかは見ないくせにって言う人いた+2
-0
-
32. 匿名 2025/02/20(木) 15:14:48
>>17
なんとなく好きってことに謙虚とか言われても困るわ笑
メンドクセ
+8
-6
-
33. 匿名 2025/02/20(木) 15:14:51
>>1
ごく出は永遠の新規+0
-0
-
34. 匿名 2025/02/20(木) 15:15:17
スポーツ系のニワカはとにかくウザい
大々的なイベントの時だけノコノコやって来て偉そうに物言うから嫌い+8
-1
-
35. 匿名 2025/02/20(木) 15:15:33
その日のネットニュースの記事をそのままドヤ顔で言ってくるようなタイプじゃなければ、別に嫌われないと思う+3
-0
-
36. 匿名 2025/02/20(木) 15:15:33
にわかだからじゃなくて、声が大きいバカが嫌われてるんじゃないの・+20
-0
-
37. 匿名 2025/02/20(木) 15:15:45
やったー仲間を見つけたと思ってその話ししてみたら全く知らなかったりするからじゃない?+6
-0
-
38. 匿名 2025/02/20(木) 15:15:46
>>18
堅苦しい+6
-1
-
39. 匿名 2025/02/20(木) 15:16:17
>>17
にわかと言うけど、新規のファンでも一般の人より知識あるんだよね、
ただただ、古参のファンに敬意示してねってよくない感じだと思うけどね。+2
-9
-
40. 匿名 2025/02/20(木) 15:16:40
若いファンに嫉妬じゃね+2
-4
-
41. 匿名 2025/02/20(木) 15:16:42
>>1
少ししか知らないのに批判するとか、少し知ってるだけで全部を知ってるように話したりファンの総意や代表のように話す人が嫌われやすいんだと思うよ+21
-0
-
42. 匿名 2025/02/20(木) 15:16:44
古参のマウントもあるだろうけど、
芸能人とかが、ちょろっと知ってるだけなのに、その作品のファンとしてキャラ売っていこうみたいな考えが見えるから?+3
-0
-
43. 匿名 2025/02/20(木) 15:16:47
>>27
新規→古参を敬う
にわか→古参ぶる+10
-2
-
44. 匿名 2025/02/20(木) 15:17:05
通ぶって仕切るタイプのにわかは無理
◯◯だけ好きみたいなライトなファンは嫌いじゃない+2
-0
-
45. 匿名 2025/02/20(木) 15:17:19
知ったかぶりがクソウザいのと一緒+3
-0
-
46. 匿名 2025/02/20(木) 15:18:13
ラグビーワールドカップの時ににわか歓迎として会場にあったもの+2
-0
-
47. 匿名 2025/02/20(木) 15:18:26
それまで興味ない、嫌いだったくせに人気出てきたら急に手のひら返して面白いとか言い出す人は嫌だな+9
-2
-
48. 匿名 2025/02/20(木) 15:18:34
>>1
にわかが嫌われてるんじゃなくて知ったかぶりが嫌われる。古株の知ったかぶりも嫌われるじゃん。+15
-0
-
49. 匿名 2025/02/20(木) 15:18:35
>>18
こういうガチ勢むり〜笑
勝手にマイルールみたいなの決めて押し付ける頭でっかち学級委員+6
-2
-
50. 匿名 2025/02/20(木) 15:18:40
知識が浅いだけならいいけどそれプラス間違った知識をドヤ顔で披露してるにわかなら嫌われやすいと思う+7
-1
-
51. 匿名 2025/02/20(木) 15:18:56
毎回オリンピックでにわかになる
程度の差はあれどみんなにわかなんじゃないの?+0
-3
-
52. 匿名 2025/02/20(木) 15:19:15
>>18
まさにこういう人がにわかをいじめていろんな人に嫌われるタイプ。+1
-1
-
53. 匿名 2025/02/20(木) 15:19:35
+5
-0
-
54. 匿名 2025/02/20(木) 15:19:58
>>1
知識が無いうえにろくすぽ調べもせずにうろ覚えで語ったり誤情報を語ったり発信したりするから
新規ユーザーが好かれてにわかユーザーが嫌われるのはそういうところ+7
-0
-
55. 匿名 2025/02/20(木) 15:19:59
>>1
嫌われるのは>>18みたいな人だよ。+1
-2
-
56. 匿名 2025/02/20(木) 15:20:01
単なる最近のファンなら嫌われないだろうけど、
全く頓珍漢なこと言ってファンです、とか始めるやつがいるからじゃない?+5
-1
-
57. 匿名 2025/02/20(木) 15:20:08
知ったかぶりは嫌われる+10
-0
-
58. 匿名 2025/02/20(木) 15:20:28
>>1
場を荒らすことがある、からかなあ。
たとえばスポーツの試合会場で静かにするべきところで声を出すとか。+10
-0
-
59. 匿名 2025/02/20(木) 15:20:44
>>4
確かに。
今回の流行りに乗じて好きになりました、教えてください!みたいな正直な初心者態度の人って、にわか呼ばわりされてる感じはないよね。
ちょっと齧ったくらいの人間が知ったかぶりするから嫌われるんだよーってのはあると思う。+37
-2
-
60. 匿名 2025/02/20(木) 15:21:37
にわかを排除したら廃れる
+3
-3
-
61. 匿名 2025/02/20(木) 15:21:52
にわかが新参者という意味ならば、誰でも最初はにわかでしたよ。+2
-0
-
62. 匿名 2025/02/20(木) 15:22:09
>>4
それしかない+13
-0
-
63. 匿名 2025/02/20(木) 15:22:11
>>1
妙にはしゃいでるからじゃなぁい?+2
-0
-
64. 匿名 2025/02/20(木) 15:23:10
>>55
そんなことないってw
>>18が正論だよ+1
-3
-
65. 匿名 2025/02/20(木) 15:23:19
先輩を敬えー(イチロー)+0
-1
-
66. 匿名 2025/02/20(木) 15:23:35
知ったかするにわかも嫌だけどそれにマウント取ったり排除しようとする古参もめんどくさい+3
-6
-
67. 匿名 2025/02/20(木) 15:24:06
>>57
テレビのインタビュー見てるといるよね。
全然知識ないのにそれ違うよ...って言いたくなる。+6
-0
-
68. 匿名 2025/02/20(木) 15:24:30
>>12
グループとか必ず誰が一番人気なのって聞いてくる人本当に意味わからない
自分が気になった人が自分にとっての一番だろうに人気の人じゃないと推しにしたくないのかな
それにちゃんとしばらく見てたら人気メンが誰かはだいたいわかると思うから本当に上っ面しか見てないんだと思う+2
-0
-
69. 匿名 2025/02/20(木) 15:24:31
>>51
私も数年に一度カーリングファンになる
普段はテレビ出ないから見ないけど、あってたらもう一回ルール思い出して楽しんでる+2
-0
-
70. 匿名 2025/02/20(木) 15:24:42
浅い知識しか持ってないのにファン代表みたいに振る舞う人は嫌われる+11
-0
-
71. 匿名 2025/02/20(木) 15:24:58
>>1
ガルちゃんとか見てると、知識の少ない人ほどたいして関連のないトピでも、自分の知ってる話題に変えようとしてくる
他の人にしてみれば毎回毎回同じ話でしつこいし、大きな画像をベタベタ貼ってスクロールしにくくしたり、他の人の話の腰を折ってハイテンションでトピズレ連投したり、そりゃ嫌われるよと思う+1
-0
-
72. 匿名 2025/02/20(木) 15:25:20
あんまりロックのこと知らないのにたまたま映画を見て〇〇がロック史上最高のバンド!とかいい加減なことを言ってたら嫌われるよ+1
-0
-
73. 匿名 2025/02/20(木) 15:25:50
俄
NIWAKAジュエリー
ふざけたネーミングだ+0
-0
-
74. 匿名 2025/02/20(木) 15:26:15
>>68
私は自分はこの子が好きだけどい一番人気は誰なんだろうとは気になるかな、
最近って運営おしと一番人気違うので現場行かない人は気になるかも。+0
-0
-
75. 匿名 2025/02/20(木) 15:26:41
>>12
自分はスポーツ観戦で応援を強要されるのが非常に苦手。
プレイを堪能したいのに。
なのでJリーグの生観戦はダメだった(席を選べと言われたけど、楽しみ方を強要される席があるのはおかしいと思う)
+3
-0
-
76. 匿名 2025/02/20(木) 15:27:09
>>18
疑問だけどなんで嫌なの?
一冊でも一曲でも知って好きになってくれたらガチ勢も嬉しいよ+4
-2
-
77. 匿名 2025/02/20(木) 15:27:23
>>66
マウント取ってるかどうかは受け取り方にもよる
間違ったことを言った人に親切心で「それは違うよ」と指摘しただけでマウントと取る人もいるし+4
-1
-
78. 匿名 2025/02/20(木) 15:27:28
「私ニワカでわからないから教えて」という態度ならいいんじゃない?+5
-0
-
79. 匿名 2025/02/20(木) 15:29:15
流行りに乗ってる自分が好きなのがわかりすぎて恥ずかしくないんだろうか+0
-0
-
80. 匿名 2025/02/20(木) 15:29:34
私の趣味界隈だと、興味を持ち始めた人が本物も偽物も同じように扱ったり、偽物でも罪はないと買ってたりして揉めがち。+2
-0
-
81. 匿名 2025/02/20(木) 15:29:44
なんだろ。尻軽感?+0
-0
-
82. 匿名 2025/02/20(木) 15:29:51
>>76
これはいいガチ勢+1
-0
-
83. 匿名 2025/02/20(木) 15:29:56
にわかとライト層の違いが分からない+2
-0
-
84. 匿名 2025/02/20(木) 15:30:27
五輪でめちゃくちゃ感動した!とか言うくせに、普段の試合も情報も全く興味無しなのはまあイライラする+3
-0
-
85. 匿名 2025/02/20(木) 15:30:43
>>59
知ったかぶり、これが大きい!
間違ったことをさも真実かのように語る、それを見た新規の人が勘違いする+16
-0
-
86. 匿名 2025/02/20(木) 15:31:47
>>76
横
「この間東野圭吾の白夜行読んでファンになっちゃった~」←可愛い、嬉しい
「私東野圭吾のファンなの。白夜行しか読んでないけど」←それファンって言う?+4
-0
-
87. 匿名 2025/02/20(木) 15:31:58
>>27
ご新規さんは常識人
「好きになったばかりだと知らないことがあって当然だし、別に恥ずかしいことじゃない」という常識をちゃんとわかってる
にわかは知ったかぶりをして間違った知識を拡散したり、他をdisったりする+5
-0
-
88. 匿名 2025/02/20(木) 15:32:00
W杯とかオリンピックとかをバカ騒ぎするための道具にしてる感じが嫌なのかな
好きだからつい騒いでしまうんじゃなくて、騒ぎたいから乗っかってるだけみたいな+3
-0
-
89. 匿名 2025/02/20(木) 15:32:36
調べもしないで間違った事を正しいことのように言うから。+2
-0
-
90. 匿名 2025/02/20(木) 15:33:02
べつに嫌いくない+3
-0
-
91. 匿名 2025/02/20(木) 15:33:10
知ったかにわかもガチすぎる信者もどちらも厄介+2
-0
-
92. 匿名 2025/02/20(木) 15:33:12
>>83
なんとなくにわかは一時的や一過性のファン、ライト層は浅めでも一過性じゃない感じがある+4
-0
-
93. 匿名 2025/02/20(木) 15:33:18
同じ熱量で話したい共感し合いたいのにできないがっかり感+2
-0
-
94. 匿名 2025/02/20(木) 15:33:55
適当なこと言ってころころ意見を変えるから+3
-0
-
95. 匿名 2025/02/20(木) 15:34:11
がるちゃんだけかもだけどファンをアンチと思い込んで噛みついてるから+1
-0
-
96. 匿名 2025/02/20(木) 15:35:17
>>61
そうだよ
謙虚な初心者と浅い知識で知ったように語る傲慢なニワカがいるって話だよ+3
-0
-
97. 匿名 2025/02/20(木) 15:35:40
>>83
にわかは世間が注目してる時だけ盛り上がる
ライト層は世間は関係なく自分なりに浅く楽しんでる
みたいな印象+4
-0
-
98. 匿名 2025/02/20(木) 15:35:44
>>86
その一冊に感銘を受けて好きになったならファンで良いじゃないかって思ったけど、言い方の違いなのね+2
-1
-
99. 匿名 2025/02/20(木) 15:36:44
>>60
にわかが場を荒らすから、マナーのいい新規の人が居着かないし、前からいた人もつまらなくなって離れ、廃れる方が多い気がする+4
-1
-
100. 匿名 2025/02/20(木) 15:36:58
>>28
色々なジャンルを通って思ったのは「主語を大きくしないことが大事」ってことだな
古参とかにわかとか関係なく、自分がその界隈の代表!みたいな人とその取り巻き的な勢力が生まれると全体の居心地が悪くなる
突然流行ったジャンルだと、その立ち位置にはまりたての人が来ることもあるんだよね
新規が入りにくいのって大体そういう暗黙の了解が多い場所だと思う+8
-0
-
101. 匿名 2025/02/20(木) 15:38:59
>>64
どこが正論なの?
好きな作品がひとつでもあってファンだと言ってくれるのは
作家さんや脚本家さんもガチなファンも嬉しいと思うけどな+5
-0
-
102. 匿名 2025/02/20(木) 15:39:34
「詳しくないけどコーヒーが好きなのは本当なんだよ。インスタントコーヒーでも楽しめるの。」みたいな人は嫌われない
「俺ってコーヒーオタクなんだよね。ブルーマウンテンって知ってる?あー分からないよねw専門的な話してごめんw」みたいなニワカが嫌われる+3
-0
-
103. 匿名 2025/02/20(木) 15:40:39
どーせすぐ冷めるんでしょ…
ってどうしても冷ややかな目で見てしまうとか+2
-0
-
104. 匿名 2025/02/20(木) 15:41:04
にわかなのにしゃしゃり出るから+7
-1
-
105. 匿名 2025/02/20(木) 15:42:40
>>64
なるほど、あなたも嫌われるタイプか。+1
-0
-
106. 匿名 2025/02/20(木) 15:43:19
>>31
五輪こそつまらんのに
+1
-0
-
107. 匿名 2025/02/20(木) 15:43:48
>>53+2
-0
-
108. 匿名 2025/02/20(木) 15:44:13
>>4
これ
シリーズ物とかで1つしかそのシリーズ知らないのに他を貶したり
「他は認めない!」みたいな事を言ってるから嫌われる
わんぷり好きに多いから本当にやめてほしい
わんぷりはわんぷりで良かったしそれでよくない?
キミプリは普通に王道で面白いのに比べて貶す必要どこにあるんだろ
キラキラの上っ面しか見てないし物語の本質全然見えてない+2
-3
-
109. 匿名 2025/02/20(木) 15:44:22
>>64
好きな人のことなら全部知ってないとファンって言えないってことですか?にわかだろうと1作品しか知らなかったとしてもそんな人のほうが18みたいなこという奴より全然良いファンだと思う。+3
-0
-
110. 匿名 2025/02/20(木) 15:45:04
下調べが今は出来るのに
しないで知識泥棒するのは嫌だなと思う
事件とかはwikiで調べてからトピに来いと+2
-0
-
111. 匿名 2025/02/20(木) 15:45:45
>>76
一冊しか読んでないのに「この作者の弱点は〜。売上低下の理由は〜」と事実とズレた情報を語る人を、にわかって呼ぶ印象。
一冊読んで作家を好きになった人とは違うんじゃないかな。+7
-1
-
112. 匿名 2025/02/20(木) 15:45:54
>>86
どっちも同じじゃんwwあなた細かいなーww+0
-4
-
113. 匿名 2025/02/20(木) 15:47:35
偏見だけど、リプ欄常駐で毎回、「今日のライブに行けませんが、応援してます🥺」とか「グッズ欲しい…!でも、金欠で買えない🤪」とか書いてそう+1
-0
-
114. 匿名 2025/02/20(木) 15:48:59
>>1
何回この話やるの?しつこいし過去トピみたら済む話だろ+0
-1
-
115. 匿名 2025/02/20(木) 15:53:06
>>78
たかだかファンってのにそこまで下からになる必要もないような
+1
-0
-
116. 匿名 2025/02/20(木) 15:54:01
古参は金づるになって魅力で若さには勝てないから+1
-1
-
117. 匿名 2025/02/20(木) 15:54:42
うるせえ古参がいるよね+2
-1
-
118. 匿名 2025/02/20(木) 15:54:51
>>99
よこ、どちらかといえば口うるさい古参が新規のファンを排除してそう。
+0
-2
-
119. 匿名 2025/02/20(木) 15:55:39
>>84
良いじゃないの
五輪もW杯もその時だけでも注目して応援してくれる人がたくさんいた方が
より多くのスポンサーもつくし選手だって励みになると思うよ+2
-1
-
120. 匿名 2025/02/20(木) 15:56:45
>>1
それはドハマリしてる杞憂な人達の声だから
気にせんでいいかと、ほぼにわかやろ世の中みんな+0
-1
-
121. 匿名 2025/02/20(木) 15:57:24
>>108
かじっただけなのに玄人以上にドヤっちゃダメ+3
-0
-
122. 匿名 2025/02/20(木) 15:59:55
>>58
ゴルフの石川遼が王子とか呼ばれてブームだった頃、ティショットでクラブを振り上げた瞬間「遼くーん!」って叫んだ女性がいた
たぶんquietとか出てるはずなんだよね
ああいうのはダメなほうのニワカだと思う+1
-0
-
123. 匿名 2025/02/20(木) 16:00:02
新規だろうが古参だろうがライト層だろうが、空気が読めて、微課金程度には公式にお金を払って楽しむ以上は何とも思わない
「〇〇ファンのトップは私!」みたいな承認欲求を拗らせてヲチられるような人はキツい+5
-0
-
124. 匿名 2025/02/20(木) 16:03:00
普段はサッカー見ないのにW杯の時だけ集まって騒ぐ人は嫌だ。
家で見ればいいのに何故集まって騒ぐのか理解不能。+1
-0
-
125. 匿名 2025/02/20(木) 16:03:33
確かに好きで愛用してたものが何かで紹介されて、ミーハーな人が飛び付いて売り切れてしまって買えなくなったりされたら腹立つ
今まで見向きもしなかったくせに
好きで利用してた店が閉店することになったら、今までそんな店知らなかった人が押し寄せたり
それで混雜したらね+2
-0
-
126. 匿名 2025/02/20(木) 16:03:45
>>1
にわかですって自称してくれたら別に良いと思う
人より知ってます風な口ぶりなのに、オタク外でも知ってるようなことも知らず、思い込みとか噂で話をする人がたまにいるからイメージが悪くなる+5
-0
-
127. 匿名 2025/02/20(木) 16:05:48
ちょっとかじるだけですぐ飽きるから+2
-0
-
128. 匿名 2025/02/20(木) 16:09:21
郷に行っては郷に従え、が出来る人なら嫌われないんじゃない?
他所のノリを持ち込んだりして悪目立ちしていると、「何だアイツ?」「周りをよく見ろ」とは思われるだろうね
+5
-0
-
129. 匿名 2025/02/20(木) 16:14:29
声がでかい
+5
-0
-
130. 匿名 2025/02/20(木) 16:21:27
中学の時に
ワールドカップやってた時渋谷が盛り上がってて
そこに行ってた子達が学校でその話してたら
ガチのサッカー好き女子がにわかが語ってんじゃねぇ!ってキレてたw
+2
-0
-
131. 匿名 2025/02/20(木) 16:22:45
一度もその国に行ったことない人が「ああ、この国の名産は○○ですもんね」「でもこの国の国民性的に○○だと思うんですけど」とかほざいてて、実際旅行に行ったわたしは心の中でバーカと言っていたよ
+2
-0
-
132. 匿名 2025/02/20(木) 16:23:18
推しの場合、久しぶりにLIVEやったら古参は、
振り付けやら特定曲のコール完璧コピーしてたら
新規のそこまでファンじゃないのにたまたまプレミアチケット当たっただけの人が1割いて、その1割に舌打ちされたり、頭おかしい扱いされたって事あったよ
推し本人も、振り付けしろよ!ってツッコんでた笑+1
-0
-
133. 匿名 2025/02/20(木) 16:24:13
勢いが落ちてくるとオワコン扱いして次にいくから
あくまでも、人気に群がってるだけ+4
-0
-
134. 匿名 2025/02/20(木) 16:25:31
>>2
ドヤ顔で、◯◯知らなぃんでしょ?
って言われたら腹立たないんだ?
しかも聞いてみたら薄ーーーーい知識笑+3
-0
-
135. 匿名 2025/02/20(木) 16:25:46
>>31
五輪はにわかファンばかりだよね それで成り立っている 普段、見ないスポーツばかり+1
-0
-
136. 匿名 2025/02/20(木) 16:33:14
>>119
にわかから何人かはファンになるから、新規獲得きっかけにはなっているっと思う+0
-0
-
137. 匿名 2025/02/20(木) 16:45:51
>>86
これ
知り合った人がある作家のファンだと言うので嬉しくなって話してたら噛み合わなくて「何冊か持ってたけど売ったのでよく覚えてない」だった
+1
-1
-
138. 匿名 2025/02/20(木) 16:46:36
にわかって、古参なら絶対に言わない勝手な解釈とか嘘を平気で言ってくる人だからじゃないかな。
あと、後から出てきて勝手にファンを仕切ろうとしてくるとか。
ただのご新規ファンは、そういう痛いことはしない。
+4
-1
-
139. 匿名 2025/02/20(木) 16:49:53
>>28
一時期のJリーグのサポーターがそんな感じだった
試合見たいからわざわざ指定席取ったのに前席でデカい旗振ってて見えないし
太鼓ドンドンうるさいし
地元だから時々応援しに行ってたけど嫌になった
+2
-0
-
140. 匿名 2025/02/20(木) 16:56:28
にわかでも別にいいと思う。
過去にバカにしてたりしたら「は?」とは思うけど。+1
-0
-
141. 匿名 2025/02/20(木) 17:12:17
流行りに乗ってるだけだからかな
流行ってるから好きなだけで中身なんて見てないから嫌われる
ミーハー+3
-0
-
142. 匿名 2025/02/20(木) 17:24:05
>>122
この人達みたいな?+0
-0
-
143. 匿名 2025/02/20(木) 19:21:05
しょこた◯は、大ファンですっつつつつつつつつ!!どや
実態→非公式グッズを購入したりメイン四人しかいないようなマンガすらキャラクター名間違えてる。
これは、古参関係なくファン名乗らないて欲しいレベル+1
-0
-
144. 匿名 2025/02/20(木) 19:25:52
米米の好きな曲浪漫飛行と君がいるだけでとか言う人は「にわか」って思ってるけど。
+0
-0
-
145. 匿名 2025/02/20(木) 20:22:40
>>1
メリットないから。+1
-0
-
146. 匿名 2025/02/21(金) 04:59:57
にわかであること自体はべつにいいと思う
叩かれるのはにわかに加えて何か他に問題ある行動してるからじゃないかな+1
-0
-
147. 匿名 2025/02/21(金) 13:54:50
知ったかが嫌われるのと似た理由じゃないの+2
-0
-
148. 匿名 2025/02/21(金) 14:26:46
>>53
これって例の猫写真パクリの人?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する