-
1. 匿名 2025/02/20(木) 09:40:49
メンチカツじゃなくてハンバーグでいいや~ってなります
メンチカツ自体は好きなんですけど手間を考えると…+64
-0
-
2. 匿名 2025/02/20(木) 09:41:35
生姜焼き
我が家は玉ねぎも入れるけどね+2
-10
-
3. 匿名 2025/02/20(木) 09:41:39
それならUNIQLOでいいや+9
-7
-
4. 匿名 2025/02/20(木) 09:41:52
+3
-3
-
5. 匿名 2025/02/20(木) 09:42:20
シチュー カレーでいいや、ご飯に合わないし+12
-5
-
6. 匿名 2025/02/20(木) 09:42:23
コロッケ、買えばいいや+52
-0
-
7. 匿名 2025/02/20(木) 09:42:25
>>3
タイトル読んでからコメントしなよ+7
-7
-
8. 匿名 2025/02/20(木) 09:42:34
>>1
ロールキャベツもね+22
-0
-
9. 匿名 2025/02/20(木) 09:42:34
じゃがいも、肉、にんじん、、、肉じゃがでもいいけど、それならカレーにしよ+35
-1
-
10. 匿名 2025/02/20(木) 09:42:35
昨日メバルでアクアパッツァ作ろうと思ったけどよくわかんないし酒蒸しでいいやってなった
ポン酢かけておいしく食べたよ+22
-0
-
11. 匿名 2025/02/20(木) 09:43:00
ポテトサラダは作るのめんどくさいからお惣菜でいいか…+10
-1
-
12. 匿名 2025/02/20(木) 09:43:29
>>8
煮込みハンバーグのソースでキャベツ煮込めばよいか+9
-2
-
13. 匿名 2025/02/20(木) 09:43:33
スコッチエッグやばみ〜🤟+18
-1
-
14. 匿名 2025/02/20(木) 09:43:41
クラムチャウダー、
シチューでいいかってなったことある+16
-0
-
15. 匿名 2025/02/20(木) 09:43:42
料理の話とかに置き換えんのやめてください+0
-10
-
16. 匿名 2025/02/20(木) 09:43:56
>>9
無水肉じゃがおいしいよ+1
-0
-
17. 匿名 2025/02/20(木) 09:44:20
ワッフル
パンケーキでいいか+3
-0
-
18. 匿名 2025/02/20(木) 09:46:14
>>8
包むの大変だから、ひき肉とざくぎりキャベツでミルフィーユ状にしてる。食に関心の薄い次男から好評。+9
-0
-
19. 匿名 2025/02/20(木) 09:46:15
+0
-0
-
20. 匿名 2025/02/20(木) 09:46:41
カレー味のウンチよりウンチ味のカレーの方が良い🥺+0
-9
-
21. 匿名 2025/02/20(木) 09:46:49
買ったほうが早インパラ+7
-0
-
22. 匿名 2025/02/20(木) 09:47:19
水炊き
材料なんだかんだ入れるけど大した味付けもしないんだからそれなら湯豆腐に白菜入れたろってなった。+5
-0
-
23. 匿名 2025/02/20(木) 09:47:28
最近ペペロンチーノ作る時はオリーブオイルじゃなくて普通のサラダ油で作ってる。+4
-7
-
24. 匿名 2025/02/20(木) 09:48:16
>>1
メンチカツはスーパーで買うもの
作るものではない+18
-1
-
25. 匿名 2025/02/20(木) 09:48:41
>>1
アイツ余計な油を吸う衣まとってるしね。
+1
-1
-
26. 匿名 2025/02/20(木) 09:48:50
肉巻き 好きなんだけど野菜をゆでて彩よく肉に置いて、巻いて一応小麦粉まぶしてとか面倒で 結局野菜炒めにしちゃう+11
-0
-
27. 匿名 2025/02/20(木) 09:49:09
>>1
メンチカツって成人してから初めて食べて「ハンバーグのフライ」って思ったんだけど、人からは「違うよ」って言われたよ。
それでもハンバーグのフライだと思うから食べないな。リクエストされるから仕方なく作るけど。+2
-5
-
28. 匿名 2025/02/20(木) 09:49:16
牛丼作ろうかな…すき焼きでいいやになる。+4
-2
-
29. 匿名 2025/02/20(木) 09:49:21
>>21
これだよねw
食材集めるのもお金かかるし+4
-0
-
30. 匿名 2025/02/20(木) 09:49:25
>>9
肉じゃがだけじゃ物足りないもんね
もう一品作らなきゃだもんね
カレーはそれだけでいい+9
-0
-
31. 匿名 2025/02/20(木) 09:50:59
コロッケ
私はじゃが芋が大嫌い
でも夫がコロッケが好きで作らないといけない
1個150円も出せば買えるのにわざわざ作る意味を見いだせない+3
-2
-
32. 匿名 2025/02/20(木) 09:51:10
>>21
さてはインパラ言いたかっただけやな?w
+3
-1
-
33. 匿名 2025/02/20(木) 09:52:06
カツカレーは、カツの日とカレーの日に分けてしまう+1
-0
-
34. 匿名 2025/02/20(木) 09:53:37
春菊大量に採れた・・・鍋でいいか+3
-2
-
35. 匿名 2025/02/20(木) 09:57:30
>>6
ねーコロッケねー。
作っても買っても美味しい。
+1
-0
-
36. 匿名 2025/02/20(木) 09:58:52
>>34
いいなー、春菊最高!
さっと茹でて白和えにしたいわ。
+1
-0
-
37. 匿名 2025/02/20(木) 09:59:40
餃子は冷食でいいや+14
-0
-
38. 匿名 2025/02/20(木) 10:00:04
>>1
メンチカツなんか作ったことない、、
ゴメンなさい+10
-0
-
39. 匿名 2025/02/20(木) 10:04:32
>>37
横
餃子は私が作るより、冷食の方が簡単で美味しい!+5
-0
-
40. 匿名 2025/02/20(木) 10:04:44
>>5
私はミックスチーズで味を濃くしてご飯にかけます+2
-0
-
41. 匿名 2025/02/20(木) 10:07:26
>>18
横
それめっちゃいい!天才やん
レシピ教えてほしい!
キャベツは大きめの一口サイズくらい?
+2
-0
-
42. 匿名 2025/02/20(木) 10:08:03
>>26
そう、せっかく手間暇かけて作ったのに、食べる時に肉から野菜がズルっと出てきて結局は別々に食べてる…+8
-0
-
43. 匿名 2025/02/20(木) 10:08:25
疲れてると味付け全部焼肉のたれでいいやってなる+7
-0
-
44. 匿名 2025/02/20(木) 10:10:18
肉で巻く系。
豚肉のアスパラ巻き→巻かずには炒める
+6
-0
-
45. 匿名 2025/02/20(木) 10:12:43
>>13
娘の立場で家族に作って出したら父に不評だったらしく、次にこれっぽいの作ってたら「お父さんは茹で卵いらないからな!」と言われたガル民思い出したw
ウケるw+4
-0
-
46. 匿名 2025/02/20(木) 10:12:47
パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ作るならラタトゥイユで良いかと思う+0
-0
-
47. 匿名 2025/02/20(木) 10:13:21
>>1
分かる。しかもなぜかメンチカツの方がお手軽料理感ない?あいつの方が手間かかるっていうのによ+6
-0
-
48. 匿名 2025/02/20(木) 10:16:35
タルタルソース作れば美味しいんだろうなと思いつつ、マヨネーズでいいやってなる。+5
-0
-
49. 匿名 2025/02/20(木) 10:16:37
>>6
揚げ物全般これだわ
揚げ物が食べたいって?じゃあお惣菜でいいか+0
-0
-
50. 匿名 2025/02/20(木) 10:18:36
グラタン。このままクリームシチュー的なもので食べよう。+0
-0
-
51. 匿名 2025/02/20(木) 10:21:25
揚げだし豆腐
厚揚げ焼けばいいやってなる。めんどくさい。+3
-0
-
52. 匿名 2025/02/20(木) 10:24:01
>>41
キャベツはそれくらいです!
材料はそれぞれのご家庭のロールキャベツの材料でよくて、鍋の下からキャベツ→ひき肉→キャベツって感じです。(大きいの作るのであれば、さらにひき肉→キャベツって重ねて五層にしても良いかも。)
スープは我が家はコンソメですが、クリームにしてもトマトにしても美味しいかと。
完成後に鍋から出すのが大変ですが(笑)
メリットはホール状のもの一つをカットして分かるので、食べる人によって量を調整できるところですね。+4
-0
-
53. 匿名 2025/02/20(木) 10:24:24
筑前煮美味しいけど
汁物、お雑煮、すいとんでいっか…+0
-0
-
54. 匿名 2025/02/20(木) 10:24:32
>>18
ミンチあるし、今夜それしてみようかなぁ
ミルフィーユにして、コンソメで煮込んだらいいん?+2
-0
-
55. 匿名 2025/02/20(木) 10:29:28
>>26
私はそんな丁寧にやらないよ、偉いね!
野菜の下茹でもしないし、何種類も巻いたりしない。
にんじんならにんじんだけ、オクラならオクラだけ
長芋、厚揚げ、エリンギでやったりもする。
3色の野菜入りとか見栄えがいいだろうな〜+1
-0
-
56. 匿名 2025/02/20(木) 10:30:07
>>28
すき焼きのほうがめんどくない?w+2
-0
-
57. 匿名 2025/02/20(木) 10:31:12
>>34
私大量の春菊と豚を出汁で煮てうどん入れたのが大好き〜+0
-0
-
58. 匿名 2025/02/20(木) 10:33:55
>>11
面倒だけど、お惣菜のポテサラってあんまり美味しくなく感じて作るよ…
年に2回くらいだけど+0
-0
-
59. 匿名 2025/02/20(木) 10:35:56
>>28
すき家かと思って➕しちゃったけど、すき焼きの方が面倒だー+0
-0
-
60. 匿名 2025/02/20(木) 10:42:55
>>54
それでオッケーです。
食べから出すのちょっと大変かもですが、作るのは楽です(笑)あと、その人の食欲に合わせた量に切って出せるのも良いところです。+1
-0
-
61. 匿名 2025/02/20(木) 10:43:54
ケンタでキャンペーンやってる…
ファミチキで良いか+2
-0
-
62. 匿名 2025/02/20(木) 10:51:56
>>60
ありがとうございます^ ^
仕事から帰っての夕飯作り、方向性が定まったので気持ちが楽になりました〜。
+1
-0
-
63. 匿名 2025/02/20(木) 10:52:46
>>26
生でも食べられるものを巻くわ
ネギ、セロリ、細いにんじんとか+1
-0
-
64. 匿名 2025/02/20(木) 10:54:49
>>4
あ、ロールキャベツの人だ。+0
-0
-
65. 匿名 2025/02/20(木) 11:02:19
>>23
マイナスで笑ったw
わかってないなぁw+1
-1
-
66. 匿名 2025/02/20(木) 11:09:40
>>52
美味しそうー♪
ロールキャベツより断然楽そうだし私でも作れそう
鍋から出す時だけ注意なんだね?了解ですw
これはいいレシピ教えてもらっちゃった!
どうもありがとう♡
近いうちに絶対作るよ+0
-0
-
67. 匿名 2025/02/20(木) 11:11:00
チキンカツ→→茹で鶏塩ダレがけ+1
-0
-
68. 匿名 2025/02/20(木) 11:36:19
>>3
食べんの?ヒートテックとか?+0
-0
-
69. 匿名 2025/02/20(木) 12:53:53
>>5
ハヤシライスも材料切ってたらカレーの口になってくる+2
-0
-
70. 匿名 2025/02/20(木) 12:58:01
お昼はうどんでいいか〜+0
-0
-
71. 匿名 2025/02/20(木) 13:23:38
>>26
人参とかいんげん下茹してたけど、人参細めに切って焼色つけた後に調味料に水を足して蓋して少し煮込む感じにしたら柔らかくできたよ。水分少なくなってきたらとろみちゃんを振りかけてとろみをつける。
あと、剥がれないように小麦粉もまぶしてたけど巻いた後手でぎゅっとして巻き終わりを最初に焼くようにしたらいけたよ。
+1
-0
-
72. 匿名 2025/02/20(木) 13:59:38
>>11
私はマカロニサラダでいいや+1
-0
-
73. 匿名 2025/02/20(木) 16:10:42
>>13
スコッチエッグ作りたさはあるが、ゆで卵作って包んで~~~となったら、目玉焼きハンバーグでいいかてなりがちになる+0
-0
-
74. 匿名 2025/02/20(木) 16:22:40
>>56
具材大して変わらないんだけど、すき焼きの方がなぜか楽に思ってしまうのよね。+0
-0
-
75. 匿名 2025/02/20(木) 18:26:47
>>26
生でも食べられるものを巻くわ
ネギ、セロリ、細いにんじんとか+1
-0
-
76. 匿名 2025/02/21(金) 00:27:33
>>26
生でも食べられるものを巻くわ
ネギ、セロリ、細いにんじんとか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する