-
1. 匿名 2025/02/19(水) 23:49:53
シミ、シワ、タルミ、白髪この中ならどれが1番厄介ですか?
50歳の私は白髪が厄介です。シルバーヘアへの移行は踏ん切りがつかず、染めても染めても一カ月保たない…今日も白髪染めに行ってきました。+160
-7
-
2. 匿名 2025/02/19(水) 23:50:16
その中ならタルミ+635
-2
-
3. 匿名 2025/02/19(水) 23:50:17
たるみ嫌だ+338
-2
-
4. 匿名 2025/02/19(水) 23:50:23
たるみ+264
-1
-
5. 匿名 2025/02/19(水) 23:50:25
薄毛+212
-3
-
6. 匿名 2025/02/19(水) 23:50:32
全部やだー迷う+102
-0
-
7. 匿名 2025/02/19(水) 23:50:45
白髪!
白髪が一番老けて見える原因かと思う+131
-36
-
8. 匿名 2025/02/19(水) 23:50:45
呆け+65
-0
-
9. 匿名 2025/02/19(水) 23:50:51
息苦しいとか骨が弱るとか関節がどうのこうのとかじゃなくてまだ序の口のやつだった+98
-1
-
10. 匿名 2025/02/19(水) 23:50:55
>>1
老眼キツイ+82
-4
-
11. 匿名 2025/02/19(水) 23:51:11
不死はごめんだけど、不老は実現して欲しい+113
-1
-
12. 匿名 2025/02/19(水) 23:51:29
シワ。ほうれい線はマスクで隠れるけど、目尻はむりぽ+16
-2
-
13. 匿名 2025/02/19(水) 23:51:34
>>1
若いとき プリンヘア
老いたら きんつばヘア+5
-3
-
14. 匿名 2025/02/19(水) 23:51:36
ハリが失われると「老いた…」って思ってしまう+72
-0
-
15. 匿名 2025/02/19(水) 23:51:43
たるみ!
誤魔化せないもん+129
-0
-
16. 匿名 2025/02/19(水) 23:51:51
たるみ ケアしにくいし1番目立ちそう+95
-0
-
17. 匿名 2025/02/19(水) 23:51:58
加齢臭が1番嫌+23
-1
-
18. 匿名 2025/02/19(水) 23:52:01
たるみ+34
-0
-
19. 匿名 2025/02/19(水) 23:52:09
白髪
まだ現代の医療の力ではどうにもできないよね?+36
-1
-
20. 匿名 2025/02/19(水) 23:52:30
愚痴が多くなる、ボディタッチが多くなる、母が大きくなる+0
-4
-
21. 匿名 2025/02/19(水) 23:52:37
1つだけだなんて、選べない
絞りに絞って、2つでもいい?
シワとタルミはどうやっても隠せないから嫌だ
+8
-1
-
22. 匿名 2025/02/19(水) 23:52:43
前髪スカスカ+45
-1
-
23. 匿名 2025/02/19(水) 23:52:49
>>9
それな
長く座ると腰が固まるって書きに来たのに+43
-0
-
24. 匿名 2025/02/19(水) 23:52:54
>>1
シワかなあ
シミは消せる白髪は染める
たるみも嫌!
+41
-2
-
25. 匿名 2025/02/19(水) 23:53:08
>>1
50代半ばからよほど美人でもない限り、顔が婆ちゃんになるのよね。+66
-0
-
26. 匿名 2025/02/19(水) 23:53:16
>>20
間違えた声が大きくなる
ちなみに全て母の特徴ではある(笑)+6
-0
-
27. 匿名 2025/02/19(水) 23:53:22
シワ
笑うと笑い皺が目尻に凄い
笑うことさえ老いに支配される+23
-1
-
28. 匿名 2025/02/19(水) 23:53:39
こけるのが1番嫌だ+9
-0
-
29. 匿名 2025/02/19(水) 23:53:56
痴呆+15
-0
-
30. 匿名 2025/02/19(水) 23:54:06
+8
-8
-
31. 匿名 2025/02/19(水) 23:54:36
>>25
美人でも婆ちゃん顔になるよ
綺麗な婆ちゃんになるだけで+51
-3
-
32. 匿名 2025/02/19(水) 23:55:05
容姿の衰え。いつまでも美しくいたい+14
-3
-
33. 匿名 2025/02/19(水) 23:55:16
>>1
この中なら逆に白髪がマシかな
染めたらいいし、自分でもできるし
でもまだ生えてないからそう思えるのかな
+37
-1
-
34. 匿名 2025/02/19(水) 23:55:44
>>2
特に目の下のタルミが嫌。
ジリジリと目の下の袋が出来てきて、鏡見てゲンナリする。+72
-0
-
35. 匿名 2025/02/19(水) 23:56:05
私は薄毛が本当に怖いです+24
-2
-
36. 匿名 2025/02/19(水) 23:56:06
老害になるのが一番つらい+7
-2
-
37. 匿名 2025/02/19(水) 23:56:11
>>1
まだないけど白髪が私も一番いやだ😭
毎月染めるの考えたら苦痛すぎる…+12
-1
-
38. 匿名 2025/02/19(水) 23:56:24
>>1
認知症+23
-0
-
39. 匿名 2025/02/19(水) 23:56:35
シワ…カラダの中からのが
良いのかな
いくら顔面に塗っても変化ない
嫌だな老けていく+0
-0
-
40. 匿名 2025/02/19(水) 23:57:41
>>1
ハゲるよりマシ!!+7
-1
-
41. 匿名 2025/02/19(水) 23:58:19
>>2
たるみのブルドッグ顔は最悪+80
-0
-
42. 匿名 2025/02/19(水) 23:58:33
>>30
お〜マイキ〜みたいになっとる+22
-0
-
43. 匿名 2025/02/19(水) 23:58:33
>>23
あたしゃ股関節が固まりがちだよ+17
-0
-
44. 匿名 2025/02/19(水) 23:58:36
白髪!
白髪は清潔感の為に放置出来ないから。
他は実際歳取ってるならしょうがない。+5
-2
-
45. 匿名 2025/02/19(水) 23:58:37
>>9
自分は老眼を予想してトピに来たよ+17
-0
-
46. 匿名 2025/02/19(水) 23:58:42
足腰が弱ることかな。今は旦那のために頑張って歩こうと思えるけど夫婦2人だけだし仲わるくなったときが不安。
+7
-1
-
47. 匿名 2025/02/19(水) 23:58:49
代謝が落ちることだね+7
-0
-
48. 匿名 2025/02/20(木) 00:00:00
今46歳だけど、肌は綺麗な方でそんなには悩んでないけど白髪は多い。
前の方が真っ白。
後ろもなのかな?
染めだしてからおしゃれ染めの時よりパサパサするようになって痛んでる。+10
-1
-
49. 匿名 2025/02/20(木) 00:00:13
>>35
医療用とか色々あるよ
脱毛症の方達が利用されてるものとか+1
-3
-
50. 匿名 2025/02/20(木) 00:00:23
鼻がデカくなる
これどう防げばいいの!?+18
-5
-
51. 匿名 2025/02/20(木) 00:00:28
>>7
老けてみえるというか
清潔感が一気に無くなる。+13
-4
-
52. 匿名 2025/02/20(木) 00:00:32
>>1
私は顔のたるみ
白髪はカラーでなんとかしてる
しわはボトックスでなんとかなる
たるみは糸リフトとか大掛かりな手術になるからやっかいだなぁと+14
-2
-
53. 匿名 2025/02/20(木) 00:02:30
>>30
それでも元が分かるという。ww+27
-0
-
54. 匿名 2025/02/20(木) 00:03:02
>>7
でも一番隠しやすいよ+58
-1
-
55. 匿名 2025/02/20(木) 00:03:42
圧倒的に白髪が嫌だわ+3
-1
-
56. 匿名 2025/02/20(木) 00:03:50
>>9
同じく私もガチの勢いで来てしまいました
圧倒的1認知症2緑内障3白内障(2と3は失明の恐れ込み)4骨粗鬆症の順でなったら嫌だランキング
脳と目と骨の衰えは困る
糖尿病や高脂血症や内臓不調については今のところ心配無い、歯も問題無い
47歳、白髪やたるみやシワで悩んでいる訳でもないのに、すでにその先の老いに意識が向いている+14
-0
-
57. 匿名 2025/02/20(木) 00:03:52
全部だよ+2
-0
-
58. 匿名 2025/02/20(木) 00:05:12
シワは少ないけどたるみがやばい。口周りの肉が垂れてる泣+18
-0
-
59. 匿名 2025/02/20(木) 00:05:38
たるみは運動でどうにかなるからシミかなー!+2
-0
-
60. 匿名 2025/02/20(木) 00:06:34
図々しい性格になる事
人の話聞かないで喋りまくる事+2
-1
-
61. 匿名 2025/02/20(木) 00:06:47
シミがあるから取りたい。でも取るの痛いんだよね?怖くて美容皮膚科行けない+3
-0
-
62. 匿名 2025/02/20(木) 00:07:19
>>58
笑ってると持ち上がる+1
-0
-
63. 匿名 2025/02/20(木) 00:07:51
>>5
わたしもハゲに一番悩んでる かぶせるか悩んでる…心は泣いてるよ…+50
-1
-
64. 匿名 2025/02/20(木) 00:08:10
>>50
本当!
若い頃、鼻小さかったのにいつのまにか大きくなってる!やだねぇ
+9
-2
-
65. 匿名 2025/02/20(木) 00:08:29
代謝が落ちる+1
-0
-
66. 匿名 2025/02/20(木) 00:09:51
加齢臭
臭いって思われるのやだ+2
-0
-
67. 匿名 2025/02/20(木) 00:11:03
最近マリオネットラインって言葉に
衝撃受けた 私やん!って。
あと頭皮が、特に前髪上辺りが髪の毛が
細くなってるのか薄くなってるのか
後頭部は要らんってくらい髪量有るのに〜
ってこれが老いなのねって思う、、、+6
-0
-
68. 匿名 2025/02/20(木) 00:11:23
>>2
マリオネットラインが婆さんくさい+9
-0
-
69. 匿名 2025/02/20(木) 00:11:39
>>1
見た目なら白髪が一番大変だよ。維持が。50代は働く世代だし簡単にグレイヘアに…とは踏ん切りがつかない。私が一番悩んでるのは歯。昔は歯医者って歯周病の処置をしてくれなかったよね+6
-0
-
70. 匿名 2025/02/20(木) 00:15:17
>>1
シミかな+3
-1
-
71. 匿名 2025/02/20(木) 00:15:55
>>66
選択肢に入ってないよね?+2
-0
-
72. 匿名 2025/02/20(木) 00:16:26
>>50
それは別な話だから、トピ立てなよ+7
-14
-
73. 匿名 2025/02/20(木) 00:17:14
たるみ〜
ほうれい線と唇の右上のところに縦に1本皺が入りほんとおばさん感すごい出る。
顎横も肉か皮がもたついてる。
これ美容医療で何したらマシになるかな?+5
-0
-
74. 匿名 2025/02/20(木) 00:17:31
>>50
デカくなるのを予防する動画、最近見たよ。
探してみて。
芸能人でもめっちゃ鼻デカくなってる人いるもんね。
男性に多いと思ったけど女性もなるもんなのね。+9
-2
-
75. 匿名 2025/02/20(木) 00:20:01
>>25
ブス程歳を取ったら悲惨だよ。
雑に扱われるし疎まれるし。
でもブス女でもいいし精神疾患持ちの女が好きというブス男もいるしね。+5
-2
-
76. 匿名 2025/02/20(木) 00:20:29
老化は全部嫌+2
-0
-
77. 匿名 2025/02/20(木) 00:21:52
>>5
私も薄毛
発毛剤買おうか病院行こうか悩み中
何か対策しないと将来地肌が見えてしまうのではないかと不安
女のハゲはさすがにキツイはー
+27
-2
-
78. 匿名 2025/02/20(木) 00:23:15
>>17
必死に洗っても匂う時がある+1
-1
-
79. 匿名 2025/02/20(木) 00:24:44
薄毛よ!
毛は細くなるし、少なくなる+6
-0
-
80. 匿名 2025/02/20(木) 00:27:25
頭のてっぺんが薄くなる
あっても髪に元気がなくなるからぺたんこになるのがきつい+4
-0
-
81. 匿名 2025/02/20(木) 00:28:15
股関節痛
でも胃痛もキツかった+2
-0
-
82. 匿名 2025/02/20(木) 00:30:46
>>50
鼻の穴も大きくなる
芸能人だと小巻さんとか+12
-2
-
83. 匿名 2025/02/20(木) 00:31:25
本当に、>>1を読まない婆ばかりだな+3
-1
-
84. 匿名 2025/02/20(木) 00:32:57
>>11
不老即死
身体は若々しいまま元気に年とって
おやすみーってお布団に入って逝きたい+18
-0
-
85. 匿名 2025/02/20(木) 00:33:41
40過ぎたら一気にシミ増えた
みんなどうやって隠してるんだろ??+0
-0
-
86. 匿名 2025/02/20(木) 00:34:49
>>10
最近めっちゃキテル。がるのマイナスコメントで小さくなってると読んでない。読めない+4
-0
-
87. 匿名 2025/02/20(木) 00:35:50
絶対シワ
たるみはヒアルロン酸入れれば瞬殺だけど(意外と知られてないけど適切な位置に入れるとリフトアップ効果がある)乾燥シワだけはレーザーでも直せない。一度できたら終わりだから怖い。+1
-3
-
88. 匿名 2025/02/20(木) 00:40:17
>>7
同感。ヘアカラーできるけど髪も頭皮も痛むしお金と時間もかかる、髪さえつやつやなら多少のたるみやシミ皺もカバーできるぐらいの影響あるし。だから白髪が一番嫌だから必死でヘアカラーして艶髪保ってる。+8
-1
-
89. 匿名 2025/02/20(木) 00:41:57
>>1
妊娠しにくいことかな+1
-1
-
90. 匿名 2025/02/20(木) 00:42:11
白髪とシミは外側からカバーできるがたるみとシワは無理だよな
シワよりたるみの方が老けてみえるかも
見た目より内臓や間接の健康が大事だわ+4
-0
-
91. 匿名 2025/02/20(木) 00:42:53
>>9
膝痛い。47歳。+7
-1
-
92. 匿名 2025/02/20(木) 00:45:27
たるみ!40過ぎてから急に来た
昔から誰からも肌は褒められるほど綺麗だったし、自分も気にしたことなく35までは日焼け止めも塗らずスキンケアも適当にやってきた
しかし、35を皮切りに坂を転げ落ち今や何しても中から潤わない
美容医療のヴェルベットスキンを検討してるんだけどどうなのかしら+3
-0
-
93. 匿名 2025/02/20(木) 00:48:01
白髪に加えて薄毛も辛い+4
-0
-
94. 匿名 2025/02/20(木) 00:51:58
>>1
シミはレーザー、白髪は染めるから。たるみとしわが嫌。たるみが一番嫌かな。ここに無いけど、加齢臭がダントツ一位で嫌。+10
-0
-
95. 匿名 2025/02/20(木) 00:52:29
>>30
はるな愛と、えみちゃん?+21
-0
-
96. 匿名 2025/02/20(木) 00:53:14
>>50
鼻めっちゃ痒くてほじってるからデカくなりそう+7
-3
-
97. 匿名 2025/02/20(木) 00:54:11
>>33
染めたらいいのはそうなんだけど3週間もすれば根本の白髪も目立ち始めてくるし、染めるペース早くすれば髪と頭皮は痛みパサパサヘアーにもなるからめちゃくちゃ厄介だよ+14
-1
-
98. 匿名 2025/02/20(木) 00:56:16
>>87
額と目尻と目の周りと首が乾燥シワだらけだわ
笑うとシワだらけ医療の力でも消えないのか+0
-1
-
99. 匿名 2025/02/20(木) 01:12:00
体力がなくなること
10度の鳩恐怖症なのでハトから逃げられなくなったら死ぬと思う
鳩から逃げて車に轢かれそうになったりとかよくあった
最後に見るのが鳩ってだけは嫌だしはとが理由で死ぬ気がするけどそれは回避したい
+5
-1
-
100. 匿名 2025/02/20(木) 01:13:04
認知症になる事
悪気なく言ったり、そう言う行動をしてしまうんだろうけど、身内にも他人にも迷惑かけたり、哀しませてしまうのが嫌だ。+6
-1
-
101. 匿名 2025/02/20(木) 01:15:58
シミが1番嫌だけど、シワも嫌だな…
痩せてからほうれん線目立つ…
白髪は今の所少ないから白髪染めではなく、オシャレ染めで大丈夫だけど、この先白髪増えたら染めるの面倒だし、色が浮くのも嫌だな…+6
-0
-
102. 匿名 2025/02/20(木) 01:22:31
>>96
分かるぅ〜
花粉の季節とか、鼻水止まらんのでティッシュがんがん詰めてる+3
-0
-
103. 匿名 2025/02/20(木) 01:23:41
たるみが一番難しいよね
+1
-0
-
104. 匿名 2025/02/20(木) 01:24:15
>>9
私も。
脳が一番嫌、というか怖いと思った。+8
-1
-
105. 匿名 2025/02/20(木) 01:30:35
自分はどれもかくせないからどれでもいい。
想像でいうならたるみやシワは化粧したところでごまかせないし、白髪は染めたりシミは化粧をしたらごまかせるからまだましな部類かも。+0
-0
-
106. 匿名 2025/02/20(木) 01:31:10
目の下の弛みとクマ+4
-0
-
107. 匿名 2025/02/20(木) 01:36:48
>>98
ボトックスは?目尻とか打ってるよ
+0
-0
-
108. 匿名 2025/02/20(木) 01:41:59
>>27
笑い皺って20代でも出る人多いから老化って感じはしなくない?
なんか優しそうで好感もてるけど。+7
-1
-
109. 匿名 2025/02/20(木) 01:46:42
シミ
レーザーしても消えない+0
-0
-
110. 匿名 2025/02/20(木) 01:52:45
>>1
その中ならたるみだなぁ。
でも個人的には老眼、中年太り、薄毛、腕上がらないがキツい+2
-0
-
111. 匿名 2025/02/20(木) 01:56:50
白髪は簡単に染まるからまだ良い
たるみや頬や瞼が痩けるのが1番イヤ
治すのに大金がかかる+1
-0
-
112. 匿名 2025/02/20(木) 01:59:21
>>50
酒を飲まない+2
-2
-
113. 匿名 2025/02/20(木) 02:01:17
>>112
お酒も関係ある?弛むから?+1
-0
-
114. 匿名 2025/02/20(木) 02:18:46
>>54
1番隠しやすくても1番面積あるから目立たない?
たるみはあるけど黒髪より、たるみはなくても白髪ある方が老けて見える気がする
+0
-5
-
115. 匿名 2025/02/20(木) 02:21:25
>>1
イボ+1
-0
-
116. 匿名 2025/02/20(木) 02:24:24
>>7
シンプルに染めるのめんどい
+2
-0
-
117. 匿名 2025/02/20(木) 02:39:35
段違いタルミ+0
-1
-
118. 匿名 2025/02/20(木) 03:19:34
>>33
生えてないって凄くない?何歳かわからないけど
私25くらいから生え出しておまけにストレスで薄毛になってもうめちゃくちゃだよ+4
-0
-
119. 匿名 2025/02/20(木) 03:22:32
たるみ!+0
-0
-
120. 匿名 2025/02/20(木) 03:29:28
美容医療でもシミやシワは照射や注射で治せるけどタルミだけは切開しないとだもんなぁ+0
-0
-
121. 匿名 2025/02/20(木) 03:41:24
>>23
私は膝だわ+2
-0
-
122. 匿名 2025/02/20(木) 03:59:04
>>9
ガチ老化層を想定していないあたり若い子が想像で立てたトピのような気がする+6
-0
-
123. 匿名 2025/02/20(木) 03:59:46
容姿より身体の機能にくるのが嫌だ。+3
-0
-
124. 匿名 2025/02/20(木) 04:02:42
>>25
佐久間良子85歳+14
-1
-
125. 匿名 2025/02/20(木) 04:39:44
シワが嫌だ
シワがあるととにかくババアって感じがする
シミはきたない
たるみはブス
白髪はババアだけど染められるし+0
-0
-
126. 匿名 2025/02/20(木) 05:20:08
>>5
分かる。
まだ白髪の方があるだけマシだと思う。+27
-1
-
127. 匿名 2025/02/20(木) 05:47:40
>>1
白髪はそのままで良いと思います
大変ですよね+1
-5
-
128. 匿名 2025/02/20(木) 05:48:50
>>5
薄毛に関してはウィッグで良いと思います
気になる場合は
+9
-1
-
129. 匿名 2025/02/20(木) 06:02:26
>>33
白髪がマシかどうか、生えてきたら分かると思う+3
-0
-
130. 匿名 2025/02/20(木) 06:11:46
見た目が老けても気にしなければ良いんだよ
そういうステージなんだって
いつまでも若くないんだ人は+2
-0
-
131. 匿名 2025/02/20(木) 06:24:59
>>25
婆ちゃんならまだマシ
爺ちゃんみたいな顔になる人もいる
老夫婦なのに2人並ぶと兄弟みたいな+13
-1
-
132. 匿名 2025/02/20(木) 06:31:01
>>114
白髪は染められるけどたるみは整形しないといけないじゃん。+5
-0
-
133. 匿名 2025/02/20(木) 06:38:10
>>10
老眼でデスクワークの人いますか?
今老眼が始まってるんでけど、夕方は目が辛い。
本格的に始まっても続けられるのか心配+3
-0
-
134. 匿名 2025/02/20(木) 06:41:54
たるみ
これで一気におばあちゃん化
白髪は染めればどうなでもなる+4
-0
-
135. 匿名 2025/02/20(木) 06:43:50
頻尿 膀胱小さくならない?+1
-1
-
136. 匿名 2025/02/20(木) 06:51:37
>>114
白髪は染めれば良いけどたるみは化粧しても隠れない+9
-0
-
137. 匿名 2025/02/20(木) 06:55:10
手の指が太ってきた…これも老化だってかいてあってヘコんでる+2
-0
-
138. 匿名 2025/02/20(木) 06:58:10
>>1
たるみが一番いやかな
シミシワより目立つしメイクやお手入れで目立たなくさせるのが難しいから+3
-0
-
139. 匿名 2025/02/20(木) 07:02:04
>>118
遺伝や体質も大きいと思うよ
私は人並みに白髪あるけど父親と生え方がそっくり
知人は60歳になっても白髪数本しかないけどもともと少ないから染めてないって
やっぱり若く見えるし羨ましいよ+2
-0
-
140. 匿名 2025/02/20(木) 07:05:59
>>17
職場のお局が臭い。どうも若い頃から、か弱い私アピールをやってきたようで、ファンデ厚塗りの癖に肌が弱いから強く洗えない。とか色々○○が弱いからと言って色々サボるので、加齢臭が凄い。
洗っても臭いが気になる年頃に洗わなかったら臭いに決まってるのに。
身体弱いアピールの一環で、わざとらしく人に向かってノーガードで咳くしゃみ鼻すすりをずっとやってるのも汚くて嫌。早く辞めて欲しい。
+3
-0
-
141. 匿名 2025/02/20(木) 07:06:26
>>30
えみちゃんが前にいるような錯覚が+8
-0
-
142. 匿名 2025/02/20(木) 07:10:15
>>1
タルミが嫌です
たるむことで毛穴も伸びて夕方くらいになって鏡見たらファンデーションが毛穴落ちしてることがある+2
-0
-
143. 匿名 2025/02/20(木) 07:14:08
>>7
でもどうにかなるのは白髪。
たるみに関してはメイクしようが何しようが隠せないよ。+23
-0
-
144. 匿名 2025/02/20(木) 07:15:34
>>127
今まで見たグレイヘアの人の画像の中で一番しっくりきて一番可愛らしいと思った+1
-4
-
145. 匿名 2025/02/20(木) 07:23:03
>>9
思った。
更年期、中でも更年期うつと不眠が嫌だ。
白髪やたるみじゃ自死はおろか、入院さえしないじゃんね。
次点で認知症と緑内障かなあ。
死ぬわけでもないのに、治る見込みもなく人生終了しちゃう。+3
-1
-
146. 匿名 2025/02/20(木) 07:25:19
>>1
そりゃもうたるみ
たるみ始めたら白髪の悩みなんてかわいらしく思えるよ
美容皮膚科に頼るしかないし、お金かけたところでぱっと治るわけではない+5
-0
-
147. 匿名 2025/02/20(木) 07:34:36
>>1
膝痛、関節痛
すぐ捻挫する+1
-0
-
148. 匿名 2025/02/20(木) 07:37:07
>>51
その人は染めてても清潔感がないタイプの人かと 染めてても髪がガサガサで変に茶色くてって人いる 白髪の人だけそう言う人を対象に出すよね+1
-0
-
149. 匿名 2025/02/20(木) 07:39:10
>>9
30代頃に怖がってた老化と、今(50代)の怖い老化とじゃ違うわな
膝関節やっちゃって先行き不安しかないし、骨粗鬆症が怖くて日当たりをウォーキングしてる
ちょっと前まで徹底した紫外線対策してたんだけど
しみやしわより骨強化優先+4
-0
-
150. 匿名 2025/02/20(木) 08:05:30
>>1
でも白髪は白髪染めすれば誤魔化せるけど、シミ・シワ・たるみはそれが難しい。
私はたるみが一番嫌かな。+5
-0
-
151. 匿名 2025/02/20(木) 08:19:17
たるみ!
白髪は染めたら良い
シミはレーザー
シワはあっても割りきれる
もう頬の弛みでマリオネットになって嫌だ!
マスク外したくない
+4
-1
-
152. 匿名 2025/02/20(木) 08:19:36
>>9
主さんお元気なんだろうなと思ったw
内臓やら関節にガタが来始めたら仕事どころか日常生活にも支障出るからキツいよね
若い頃はお年寄りのアチコチ痛いをふーんそうとしか思ってなかったけど深刻なんだよね
老人性〇〇って治るもんじゃないから+11
-0
-
153. 匿名 2025/02/20(木) 08:22:35
>>54
髪質汚らしくて〜😭+2
-0
-
154. 匿名 2025/02/20(木) 08:23:30
>>9
私はそっちがしんどい
筋肉とか骨とか丈夫になりたい!!!+4
-0
-
155. 匿名 2025/02/20(木) 08:24:29
>>13
きんつばヘアって何?+1
-0
-
156. 匿名 2025/02/20(木) 08:28:42
たるみ
シワシミはファンデーションで隠せるけどたるみはどうしようもないから+6
-0
-
157. 匿名 2025/02/20(木) 08:30:59
その中ならたるみが一番嫌だな
シワ、シミ、白髪はまだどうにかごまかせる気がする+4
-0
-
158. 匿名 2025/02/20(木) 08:31:17
>>155
こういう色味の髪ってことかな+5
-0
-
159. 匿名 2025/02/20(木) 08:35:03
>>5
女性でも結構酷い人居るよね
自分で気付いてないっぽい人も居るみたい+3
-4
-
160. 匿名 2025/02/20(木) 08:36:17
目の下の弛み
まだ今はいいけど酷い人見ると
あと数年でああなるのかと嫌になる
54歳+3
-0
-
161. 匿名 2025/02/20(木) 08:39:11
白内障
40代なのに+1
-0
-
162. 匿名 2025/02/20(木) 08:40:01
>>159
気付いてるに決まってるだろう!+14
-0
-
163. 匿名 2025/02/20(木) 08:46:50
>>162
そうなの?
何故対処しないのかと
特に後ろスッカスカなんですけど
+1
-6
-
164. 匿名 2025/02/20(木) 08:48:38
>>108
優しいお言葉ありがとう。
でも若い子のそれとは違うんよ(笑)
なんかめちゃ細かいのがいっぱいになる(笑)
そして笑い終わった後、線となって刻まれる(笑)+7
-0
-
165. 匿名 2025/02/20(木) 08:50:23
イボ+2
-0
-
166. 匿名 2025/02/20(木) 08:51:44
加齢臭+0
-0
-
167. 匿名 2025/02/20(木) 08:52:00
陰毛の白髪+2
-0
-
168. 匿名 2025/02/20(木) 08:52:16
>>163
よこ
対処してすぐなんとかなるなら
薄毛の女性ひとりもいないって
小学生の頃から毛量少ない者より+15
-0
-
169. 匿名 2025/02/20(木) 09:00:44
肌の張り
地味に落ち込む
+2
-0
-
170. 匿名 2025/02/20(木) 09:03:32
コメント読んでるとシワシミたるみ、白髪、体のあちこちの痛みよりも精神的なあれこれの方が大変なんだな…ってなった
外側はなんとか隠せたりできる事多いけど、内面って外側に見えない自分だけの苦しみだもんね+0
-0
-
171. 匿名 2025/02/20(木) 09:15:09
>>30
作画崩壊した漫画家の表紙絵みたいだなw+2
-0
-
172. 匿名 2025/02/20(木) 09:18:31
>>63
フォンテーヌで買ったよ。
誰にも気付かれないくらい自然で、買って良かった。
+4
-0
-
173. 匿名 2025/02/20(木) 09:20:28
>>1
たるみに全力で刃向かって筋トレしたりパックしたりしてたけど55過ぎたら見た目は清潔感があればよい。とにかく脳の衰えに比べたら
私は次のフェーズに入ってます+0
-0
-
174. 匿名 2025/02/20(木) 09:24:43
この中には無いけど、尿漏れ。
いつも、パッド持ち歩かないと安心出来ないし、生理がまだ来るから、ナプキンも、必要だし、いつも何かしらに怯えてる。+2
-0
-
175. 匿名 2025/02/20(木) 09:24:53
>>131
笑った
でもホントだよね+3
-0
-
176. 匿名 2025/02/20(木) 09:26:55
>>1
たるみが嫌
シミはコンシーラーで消せるし
笑い皺歓迎
白髪はヘアマニュキアで染めてる
たるみってどう考えてもポジティブに受け入れられない+3
-0
-
177. 匿名 2025/02/20(木) 09:28:43
>>34
運転免許の証明写真でえ!?と悲しくなったよ+3
-0
-
178. 匿名 2025/02/20(木) 09:39:54
>>177
犯罪者になるよね
顎をひくとダメなのかなって思ってる+2
-0
-
179. 匿名 2025/02/20(木) 10:17:01
>>1
歯と歯茎 に対する不安+1
-0
-
180. 匿名 2025/02/20(木) 10:24:04
>>165
首辺りに4、5個出来たので焼いて貰いました+0
-0
-
181. 匿名 2025/02/20(木) 10:26:58
>>168
ウィッグや髪型で対処出来ませんか?
今思い浮かぶ三人(51、59、61)
+1
-6
-
182. 匿名 2025/02/20(木) 10:38:52
>>2
シミやシワはまだメイクでごまかせそうだけどタルミは無理筋+8
-0
-
183. 匿名 2025/02/20(木) 10:57:13
>>10
シミ、シワ、タルミ、白髪この中ならどれ?って聞いてる主さんには悪いけど、やっぱり目がかすんだりダブったり見えにくかったりするのが一番つらい。それも視力が良かったほうの目に顕著な症状が強くてホント辛いわ。+1
-0
-
184. 匿名 2025/02/20(木) 11:13:03
>>1
たるみ。
白髪、シミは隠せる。
小さいシワはそんな気にならない。
たるみは、凄く老化を感じる。+0
-0
-
185. 匿名 2025/02/20(木) 11:33:01
>>1
白髪。白髪染めも白髪隠しもめんどい+2
-0
-
186. 匿名 2025/02/20(木) 11:36:46
>>25
51だけど怖いこと言わないで+1
-0
-
187. 匿名 2025/02/20(木) 11:48:36
>>31
普通の事言ってるだけなのにおもしろぉw+3
-1
-
188. 匿名 2025/02/20(木) 13:05:45
たるみってリファとかでマシになる?+0
-0
-
189. 匿名 2025/02/20(木) 13:26:27
>>50
骨痩せしないように運動する+2
-0
-
190. 匿名 2025/02/20(木) 14:12:44
>>2
タルミはどうすることも出来ない+6
-0
-
191. 匿名 2025/02/20(木) 15:27:49
>>1
白髪面倒だよね
シワはないけどたるみが心配
+1
-0
-
192. 匿名 2025/02/20(木) 15:29:01
>>190
リファでコロコロは?+0
-1
-
193. 匿名 2025/02/20(木) 17:44:44
たるみ+0
-0
-
194. 匿名 2025/02/20(木) 18:30:11
マッサージでたるみ改善した人いない?脂肪取りこわいんだよー😂+0
-0
-
195. 匿名 2025/02/20(木) 19:02:57
>>2
美人でもブルドッグになったら終わりな気がする+2
-0
-
196. 匿名 2025/02/20(木) 19:05:25
>>192
ありがとうございます+0
-0
-
197. 匿名 2025/02/20(木) 19:13:56
>>34
タルミにならない人っているの?
それとも全員なる?+2
-0
-
198. 匿名 2025/02/20(木) 19:56:32
白髪 ダメ ゼッタイ+0
-0
-
199. 匿名 2025/02/20(木) 22:21:33
>>34
涙袋に移動して欲しいよね+1
-0
-
200. 匿名 2025/02/20(木) 22:27:22
>>73
ほうれい線にヒアルロン酸。
たるみは切開リフトで解決!+0
-0
-
201. 匿名 2025/02/21(金) 00:14:07
>>1
婦人科系のかな。炎症とか。+0
-0
-
202. 匿名 2025/02/22(土) 00:00:43
老化を止められない……
悲しい
最近の華原朋美を見て、昔の華原朋美を調べて
老いは残酷だなと痛感した
これからもっと老婆になる自分がこわい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する