ガールズちゃんねる

開示請求した事ある方いますか?

179コメント2025/03/17(月) 00:46

  • 1. 匿名 2025/02/19(水) 22:39:23 

    とあるサイトで執拗に絡まれたので開示請求しようかと思っています。
    まずは個人で出来る事からそれから弁護士に相談するつもりです。
    実際に開示請求したことある方、考えたことある方のお話聞きたいです。宜しくお願いします。

    +77

    -46

  • 2. 匿名 2025/02/19(水) 22:40:10 

    >>1
    コスパに見合ってない

    +130

    -14

  • 3. 匿名 2025/02/19(水) 22:40:18 

    開示請求した事ある方いますか?

    +17

    -21

  • 4. 匿名 2025/02/19(水) 22:40:32 

    開示請求した事ある方いますか?

    +14

    -28

  • 5. 匿名 2025/02/19(水) 22:40:33 

    調べたことあるけど、開示請求するお金と労力に見合わないなとは思った
    誹謗中傷に当たるかというと法律上では微妙なものばかりだし

    +100

    -5

  • 6. 匿名 2025/02/19(水) 22:40:50 

    >>1
    所詮は他人事ですからって漫画読むと、とっても勉強になるよ!

    +43

    -3

  • 7. 匿名 2025/02/19(水) 22:40:57 

    >>1
    めちゃくちゃ金持ちっすね!

    +34

    -10

  • 8. 匿名 2025/02/19(水) 22:41:29 

    え?私?
    私なの!?

    +4

    -11

  • 9. 匿名 2025/02/19(水) 22:41:37 

    弁護士費用で足が出る

    +31

    -3

  • 10. 匿名 2025/02/19(水) 22:41:39 

    >>1
    絡まれただけ?

    +51

    -4

  • 11. 匿名 2025/02/19(水) 22:41:53 

    >>3
    字読めなくて草

    +62

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/19(水) 22:42:07 

    レスバで終わらせなきゃ。個人情報バラされたとかならまた違ってくるけど

    +48

    -4

  • 13. 匿名 2025/02/19(水) 22:42:32 

    >>1
    まずは弁護士さんのプロフィールみて 犯罪被害者支援に関わってるかどうかを確認するのが大事よ

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/19(水) 22:42:34 

    陰謀論者の有吉いじめも開示請求してもらおう!
    国民の人権なんてどうだっていい
    有吉さんを守るためなら、紅白司会を続けてもらうためにも!

    +9

    -30

  • 15. 匿名 2025/02/19(水) 22:42:45 

    >>1
    匿名同士とかだとまず通らないし(匿名の相手を傷つけても社会的地位を失墜させたことにはならない)、もしも通って示談、もしくは訴訟、裁判とかになって勝ったとしても弁護士費用など考えたらとても現実的ではないだろうね。

    +83

    -6

  • 16. 匿名 2025/02/19(水) 22:43:24 

    タイムリー。
    最近しました。

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/19(水) 22:43:31 

    ザワザワザワザワ…

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/19(水) 22:43:39 

    法テラスって開示請求にも使えるのかな?

    +3

    -7

  • 19. 匿名 2025/02/19(水) 22:43:42 

    開示請求した事ある方いますか?

    +8

    -4

  • 20. 匿名 2025/02/19(水) 22:44:02 

    >>1
    サイトで絡まれたって事だけど、匿名vs実名企業名は出来るだろうけど、匿名vs匿名って開示請求出来るのかな?

    +46

    -3

  • 21. 匿名 2025/02/19(水) 22:44:03 

    >>5
    芸能人とか影響力がある人ならやる意味あるけど一般人だと厳重注意とかになりそう

    +39

    -3

  • 22. 匿名 2025/02/19(水) 22:44:05 

    >>2
    開示請求したい人はコスパ関係無いと思う。
    侮辱、誹謗中傷されたからでしょ。
    私もお金あるなら開示したいわ。

    +108

    -4

  • 23. 匿名 2025/02/19(水) 22:44:35 

    さわるな危険ってヤバメなメンタルな持ち主だったらどうしようもないよ

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/19(水) 22:45:12 

    ガルちゃんで私に対する悪口書かれたり自殺何度も勧められたり、個人を特定出来そうな情報を書かれたりしたけど、同定可能性が満たされてるのか分からない

    +3

    -19

  • 25. 匿名 2025/02/19(水) 22:45:28 

    >>5
    された側が言ってたけど無職で取られるものないから払った額0だってさ

    +18

    -9

  • 26. 匿名 2025/02/19(水) 22:46:13 

    >>3
    野球の大谷翔平選手とかも、ネット上の悪質アンチには開示請求とかすばいいのに
    奥さんとかまでターゲットにされて誹謗中傷が酷すぎるもん

    +48

    -11

  • 27. 匿名 2025/02/19(水) 22:46:17 

    ガルちゃんの匿名対匿名で開示請求したって言ってた人いたけど、通ったのかな?
    同定可能性とかどうだったんだろう

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/19(水) 22:47:11 

    >>1
    匿名のレスバ程度なら諦めな
    自分の個人情報出されてたらいける!頑張れ

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/19(水) 22:47:22 

    >>24
    何をやってどんなこと書かれたの?

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/19(水) 22:47:48 

    相当に酷い、誰が聞いても許し難いような誹謗中傷をされた訳でもないなら、開示請求なんてやらない方が良いと思う。
    特に第三者が見ても賛否両論分かれるような事なら尚更。

    金と労力の無駄であり、逆ギレ、逆恨みを生む原因にもなる。

    +23

    -3

  • 31. 匿名 2025/02/19(水) 22:48:11 

    >>1
    本当に傷ついたならやったほうがいいと思う、私が聞いたのは一件30万くらいで数ヶ月かかるとか?
    その後精神的ストレスがかかったとかで慰謝料請求すればいいんじゃない?私ならそうするけどね

    +12

    -10

  • 32. 匿名 2025/02/19(水) 22:48:20 

    >>1
    どのくらいのこと書かれたの?

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/19(水) 22:48:47 

    そこから何かしようと思うなら、相手の書き込みをIDごと撮影しておくとか必要だね
    書き込みが消えるとサーバーから一定期間後には消えるやつもあるし
    あとは、そういうのに慣れてる弁護士を選ばないと、すごく時間がかかることがあるよ

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/19(水) 22:48:52 

    開示請求まで行く人ってネット向いて無いんだと思うよ
    そうなるまでの経緯も含めて
    ネットってキチガイが大勢いるの前提でやってないと

    +34

    -17

  • 35. 匿名 2025/02/19(水) 22:49:33 

    >>24
    ガルちゃんなら個人名書かれないと無理やろな

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/19(水) 22:50:21 

    >>1
    裁判したほうがいいよ!主は犯罪とかしてないんでしょ?
    何もしてないのにされたんだから頑張って!

    +3

    -6

  • 37. 匿名 2025/02/19(水) 22:50:36 

    snsでの誹謗中傷と、個人情報について、しぱらく泳がせログ指定。で、18万。更には個人確定に2万。その1人で誹謗中傷が全て消えたのに驚いたけど(毎日20件以上の書き込み)、最近、個人情報を全て変えたらしく、また書き込まれてる。ちなみに元同業者、同性、10歳年下。私には旦那、子供、孫、国家資格いくつかあり、弁護士さん曰く妬み嫉み、単純に女として嫉妬だから無視したら?と言われましたが、何年も嫉妬するって怖いですね。彼女はまだ独身、ずっと失恋続きだそうです。

    +5

    -17

  • 38. 匿名 2025/02/19(水) 22:50:45 

    >>2
    1件当たり100万が相場と言うよね

    +21

    -3

  • 39. 匿名 2025/02/19(水) 22:51:24 

    >>1
    開示請求したところで何をしたいの?

    +6

    -4

  • 40. 匿名 2025/02/19(水) 22:51:27 

    主です、トピ立ってありがたいです。
    お金はあるのでそこは心配ないです。
    とある掲示板なのですが何度もしつこく相手に粘着されてガ○ジ呼ばわり、他にも色々、また別の方にも口汚く○ね等罵っていて本当に酷いので一度痛い目に見せてあげようと思いました。
    とりあえず開示請求書送るつもりです。

    +25

    -25

  • 41. 匿名 2025/02/19(水) 22:51:31 

    開示請求はかなり簡単だよー!裁判しないと後悔するからしたほうがいい
    私も応援してます。がんばろう

    +14

    -7

  • 42. 匿名 2025/02/19(水) 22:51:32 

    >>1
    それって5ちゃんねる?
    開示請求されるようなバカ=5ちゃんねるの住人のイメージがある
    5ちゃんねるの住人の大半は生きる資格もないゴキブリ以下のウイルスだからね
    あいつらは全部しにやがればいいんだよ
    人間じゃない人の形をしただけのウジ虫レベルの下等生物だよ
    一匹残らず駆除すべきだ

    +4

    -15

  • 43. 匿名 2025/02/19(水) 22:52:18 

    ガルちゃんでも「スクショ撮ったから通報する」
    「ガルちゃんで誹謗中傷されたのを証拠にスクショして集めてます」とか言ってるね
    どんなこと書かれたの?

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/19(水) 22:52:28 

    >>24
    ガルちゃんで貴女が誰なのか知っている方が居るの?
    リアルで繋がっている貴女の知人が「この書き込みはガル子さんだな」と把握して、貴女の個人情報に繋がるような事を仄めかしているってこと?ここは完全匿名だと思っていたけどそんなことあるんだね、怖いね

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/19(水) 22:52:42 

    >>3
    あんたデマ拡散して訴えられたやん

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/19(水) 22:52:54 

    >>8
    そう思うほど心当たりがあるのなら日頃から発言には気を付けなさいな

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/19(水) 22:53:04 

    >>42
    ガルちゃんって元々2ちゃんの独女が毒女ちゃんねるに集まってここまで成長したんだからねw

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/19(水) 22:53:35 

    >>35
    ガルでフルネームなんて、そんな見ないよね

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/19(水) 22:53:37 

    開示請求して開運することが多いらしいよ
    運命的にすごくいいみたいで次元上昇できるって
    運気あがるしおすススメだよー

    +4

    -16

  • 50. 匿名 2025/02/19(水) 22:54:52 

    開示請求裁判してからものすごく運が良くなりました
    周りの景色とかも綺麗に見れて最高で
    やってよかったよ

    +2

    -16

  • 51. 匿名 2025/02/19(水) 22:55:34 

    開示請求ってものすごくいいよね!
    最近はかなり簡単にできるようになって助かってます

    +5

    -17

  • 52. 匿名 2025/02/19(水) 22:55:37 

    >>37
    ブログとかインスタ、Xみたいな個人でやってるものに誹謗中傷してきたってこと?

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/19(水) 22:55:38 

    >>1
    サイトにもよるけどログの保存期間とかあるから、やる気があるなら一刻も早く弁護士に相談した方がいいよ

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/19(水) 22:56:08 

    >>8
    そうだ💢
    オマエじゃ🫵😡

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/19(水) 22:57:05 

    >>2
    ケンティー出てたしょせんひとごとですからで開示請求する側にお金がかかりすぎる事を知った。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/19(水) 22:57:35 

    お金はあるからガルちゃんで一度だけやったことあるよ
    どうしても許せなかったから

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/19(水) 22:57:58 

    >>40
    とある掲示板の名前が知りたいw

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/19(水) 22:58:03 

    >>38
    え?!嘘でしょ
    それは悪徳すぎないか

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/19(水) 22:58:26 

    >>56
    で、結果は?

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/19(水) 22:58:40 

    >>56
    どんなこと書かれたの?

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/19(水) 22:58:42 

    >>40
    マイナスしてる人は開示請求されたら困る人なのかな

    +17

    -21

  • 62. 匿名 2025/02/19(水) 22:58:46 

    >>18
    法テラスは相談料が無料にはなるが、依頼料はまた別物です

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/19(水) 22:59:15 

    >>47
    事実ならここもウジ虫の集まりだね
    まあ42の結果を見ればわかるだろうね
    -が増えれば増えるほどあなたの言ってることは事実になる
    5ちゃんねる関係者はゴキブリ以下の下等生物のくせにプライドだけは高いキチガイだからね

    +0

    -4

  • 64. 匿名 2025/02/19(水) 22:59:42 

    >>58
    かなえ先生っていう元法務省官僚のVtuberが言ってた。
    この人は今までに何人も開示請求してきてるから本当だと思う

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/19(水) 23:01:19 

    >>40
    ネットで「殺すぞ、死ね、カス、ゴミ、キチガイ、ババア、デブス」といろいろ言われて来たけど全く気にしてないよ

    +17

    -8

  • 66. 匿名 2025/02/19(水) 23:02:07 

    >>1
    なんでもかんでも開示請求できると思ったら大間違いやで

    +24

    -3

  • 67. 匿名 2025/02/19(水) 23:02:10 

    >>43
    そもそもスクショ撮っ手送っただけで
    URLわかんないとどうしょうもない
    ちゃんとリンク先も添えて送らないと相手も動けませんよ

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2025/02/19(水) 23:02:47 

    >>61
    シンプルにそんなんで開示請求できるの?って事じゃないの?

    +30

    -5

  • 69. 匿名 2025/02/19(水) 23:03:09 

    >>65
    結構な言われようで草
    でもガルじゃ毎度お馴染みの罵倒ワードよね

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/19(水) 23:04:31 

    >>1
    やると決めたら早めがいい
    どこで受けた誹謗中傷かは知らないけど、場所によっては発信者情報が3ヶ月で削除されるから
    それに間に合わないと費用も時間も無駄になる

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/19(水) 23:05:06 

    >>61
    多分とある掲示板にもよるけど無理だよのマイナスだと思う
    自分の個人情報出されてたり名指しで明日コ◯スとか言われたら行けるかもしれないけど匿名同士だと本当厳しいと思う

    +34

    -2

  • 72. 匿名 2025/02/19(水) 23:05:18 

    >>1
    あるグループにいた時その中の一人にあり得ない程の凄い嫌がらせをされてそのグループから追い出された
    他の仲間達に嘘ついて繋がっているSNS全てブロックしろと命令出してた
    他の仲間達はそういう人だという事私がずーっと嫌がらせされてる事は知ってたので理解はされたけど

    嫌がらせされた時もう我慢出来なくて LINEを瞬間削除してしまっていたので事実を仲間たちに見せたくて開示請求したかったんだけど調べたら大変で諦めました

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/19(水) 23:07:06 

    >>37
    そこまでお金かけて開示したのに無視する事を勧められるの?
    そこからさらに訴えるのにお金がかかる上に大した金額取れないって事か

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/19(水) 23:07:50 

    数年前にガルで一般人のインスタを貼り付けて皆で笑いものにしてたトピとかあったよね
    あれは開示請求されても不思議じゃなかったと思う
    覚えてる人いるかな?

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/19(水) 23:08:19 

    >>65
    私も20年以上前から2chや今もガルちゃんでしょっちゅう言われてる(笑)
    それよりつまんない揚げ足取りの方がめんどくさい
    こんなのする奴に限って思い通りの展開にならなかったら「スクショしたから通報します」とか言い出すし
    先に絡んだのそっちだし、私はそれに答えただけなのに
    それが傷付くなら何でガルちゃんやってるんだよって思う

    +14

    -3

  • 76. 匿名 2025/02/19(水) 23:09:13 

    >>38
    誰に対して払うお金がそんなにかかるの?!

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/19(水) 23:10:48 

    >>61
    多分難しいって意味だと思います。
    自分も一度相談したことあるけど無理難しいって言われました。

    +26

    -2

  • 78. 匿名 2025/02/19(水) 23:11:12 

    >>74
    初期の頃はそういうのすごい見たよ
    一般人のSNS晒して「こういう自己肯定感おばけの勘違いブスの自撮り見てるとムカつく」って

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/19(水) 23:11:14 

    >>66
    これからはSNSでの誹謗・中傷は厳しく取り締まらように法改正すべきだよ
    事実でないカキコミをしてその人の社会的評価を下げるようなことをした場合や誹謗・中傷で自殺に追い込んだ場合、懲役刑にすべき
    特に自殺に追い込んだ場合、10年以上の懲役でいい

    +6

    -7

  • 80. 匿名 2025/02/19(水) 23:15:00 

    >>26
    大谷アンチは「本人が訴えないかぎり、誹謗中傷にならない。だから、第三者であるガルちゃん民が大谷アンチの我々の投稿に口を出すな」というスタンスで好き放題書いているみたい

    大谷アンチたちはそのように抗弁してるよ
    数日前に立った「独占スクープ 水原一平被告の父が告白!大谷翔平への本音と息子の素顔 『1人でなんかできるわけないじゃん』」てトピで

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/19(水) 23:15:01 

    >>79
    うん。それが理想的だけど現状では無理だよっていう意味。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/19(水) 23:15:14 

    >>38
    それ、開示請求された側の罰金のが安くないか?

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/19(水) 23:22:19 

    >>76
    弁護士様よ
    開示請求ビジネス流行ってるから

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/19(水) 23:23:14 

    開示請求は個人でやると2000円くらいでできるって聞いたな

    +0

    -11

  • 85. 匿名 2025/02/19(水) 23:24:15 

    >>3
    「の」が変に見えるけど、これが普通?

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/19(水) 23:28:20 

    >>31
    30万で済むわけないよ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/19(水) 23:30:02 

    >>37
    嘘八百
    そんなはした金では何も出来ないよ

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/19(水) 23:30:51 

    >>40
    匿名同士じゃ無理やて

    +30

    -2

  • 89. 匿名 2025/02/19(水) 23:33:03 

    >>65
    純粋に何でそんな事、言われるの?
    相手がいきなり罵詈雑言を言ってきたの?

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/19(水) 23:38:28 

    >>47
    ほんとだね
    5ちゃんねるのバカがうようよ出てきそうだね
    あと、5ちゃんねる住人のダニみたいな脳みそが猿以下の糞男が来てそうだね
    ほんと5ちゃんダニの糞男はくたばればいいのにね

    +0

    -5

  • 91. 匿名 2025/02/19(水) 23:39:48 

    >>64
    着手金とか諸々込みでそのくらいって計算なのかな
    開示請求だけで100万だったら大分高い気がする

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/19(水) 23:39:54 

    >>40
    そんな色んな人にそこまで言われるって、自分は何を書いたらそうなったの?

    +24

    -3

  • 93. 匿名 2025/02/19(水) 23:52:16 

    >>44
    でもそんなの見かけた事ない

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/19(水) 23:53:47 

    開示請求してもネカフェとか公共でのフリーインターネットとかから書き込まれていたら意味ないよね?
    どこから書き込まれたかは分かっても誰がやったかまでは分からないし、警察に相談しても防犯カメラの映像は誹謗中傷くらいじゃ確認しないでしょ。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/19(水) 23:55:48 

    きぬた歯科の先生が開示請求してそれをXで晒してその人に訴えられるっていうの何件かやってるっぽい
    まあダメなことなんだけど発言と共に晒してやりたい気持ちはわかると思いながら見てた

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/19(水) 23:57:15 

    >>92
    よく読んで
    主に絡んでた人が他の人にも口汚く罵ってたのよ

    +3

    -6

  • 97. 匿名 2025/02/20(木) 00:06:08 

    >>90
    糞男が二匹釣れた

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/20(木) 00:07:02 

    >>31
    レスバで精神的ストレスで慰謝料請求って、そんなに額取れないと思うよ。すごーく少ないかな。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/20(木) 00:07:39 

    >>26
    >野球の大谷翔平選手とかも、ネット上の悪質アンチには開示請求とかすばいいのに
    奥さんとかまでターゲットにされて誹謗中傷が酷すぎるもん




    いや。
    人生の勝ち組すぎて“アンチなんてどこ吹く風”状態よ。

    +9

    -4

  • 100. 匿名 2025/02/20(木) 00:10:44 

    >>5
    主は執拗に絡まれたっていうけど、それでもいけるものなのかな?その絡まれたってのがどんなものなのか分からないけど
    何ていうかストレートな暴言とかじゃないと難しいというイメージがある
    例えばブロックしても新しい垢を作って絡んでくるとか1日100件挨拶のメールとか、そういう絡まれ方とかだとどうなんだろ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/20(木) 00:14:36 

    >>96
    ほんとだごめん

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/20(木) 00:15:04 

    >>22
    一件につき20万円
    8個開示すれば160万円とか
    言われてる。

    +5

    -8

  • 103. 匿名 2025/02/20(木) 00:20:34 

    >>65
    私も何年も前に知らない人からメールが届いて言われたことがあるけど全く気にしてない
    周りにも相談したけど「迷惑メールじゃない?」って言われた

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2025/02/20(木) 00:21:50 

    >>24
    よくダミートピックたってるよね
    がるちゃんて
    被害にあってるならかわいそう
    本人にしかわからないような嫌がらせを
    ダミートピック内で書かれてるんだろうね関係ない他人は気がつかないやつ

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2025/02/20(木) 00:28:19 

    気づく人は気づくよ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/20(木) 00:35:50 

    >>52
    在籍店舗への誹謗中傷です。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/20(木) 00:37:46 

    >>73
    そういったストーカー気質の人は、常にロックオンする人を探しているので相手にするな、という意味です。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/20(木) 00:40:01 

    >>87
    開示されたんですか?開示請求の個人確定までは20万が相場ですよ。裁判はしてません。文書でおとなしくなりましたので。

    +5

    -4

  • 109. 匿名 2025/02/20(木) 00:43:43 

    >>108
    横だけど開示請求書送ったって事ですか?
    名前とか住所の記入欄あるけど弁護士に頼んだら代行して貰えるのかな?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/20(木) 00:45:55 

    前に某SNSでとある事で話題になった人(本名は出ていない)の関連のトピが立ってヲチ板みたいになってたんだけど
    そこにその本人が乗り込んできて開示請求してやる!って大暴れしてたな

    その後についての投稿を某SNSでしてないからどうなったか分からないけど、ヲチられてた人は名前も顔も出てないからやっぱり慰謝料請求まではいかなかったんだろうか

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/20(木) 00:51:53 

    手っ取り早い方法もあるっちゃある

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/20(木) 01:32:19 

    >>40
    それネット上でよくあることやない?
    5ちゃんか?

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/20(木) 01:55:19 

    例えばの話だけど
    今日開示請求だ!って言って弁護士に相談?したら相手に通知かなんか届くのいつぐらいになるんだろ?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/20(木) 02:07:47 

    最近は簡単になってる
    単価も安くなったから依頼多いよ

    +5

    -6

  • 115. 匿名 2025/02/20(木) 02:22:18 

    >>55
    あのドラマ勉強になるしすごく良かった
    特に少年が開示請求される回は子供にも見せた方がいい

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2025/02/20(木) 02:23:59 

    >>1>>40
    主、有名人なんじゃない?

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/20(木) 02:26:29 

    >>114
    私もやっぱり開示請求することにした
    トピ主さんありがとう!

    +6

    -4

  • 118. 匿名 2025/02/20(木) 03:19:15 

    >>40
    掲示板やめたら?

    +5

    -5

  • 119. 匿名 2025/02/20(木) 03:43:02 

    >>16
    ティックトックとかですか?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/20(木) 04:25:53 

    >>108
    20万では済まない

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/20(木) 04:44:09 

    そういや昨日なんかのトピで開示請求しますから!って言い合ってる人達いたけどどうなったんだろ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/20(木) 04:54:00 

    >>121
    まじか
    なんてトピか覚えてる?
    どんだけのことがあったのか見てみたいw

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/20(木) 04:57:00 

    >>122
    赤いきつね関係のトピだったと思うw

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/20(木) 04:59:34 

    >>123
    赤いきつねwww
    ありがとう見てくる

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/20(木) 05:06:56 

    >>22
    お金使ってでも相手に制裁を与えたいよね
    開示請求届いてビクビク不安にさせるだけでもやる価値あると思う

    +14

    -5

  • 126. 匿名 2025/02/20(木) 05:09:20 

    >>121
    え、匿名同士で開示請求するとか言ってるの?
    たまに掲示板で匿名なのに叩かれて誹謗中傷だとか言ってる人いるけど、アホすぎて笑ってしまう
    大体芸能人とかを叩いてる側の人なんだけどね

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/20(木) 05:36:13 

    >>1
    局を投影してるけど
    開示請求してみなよ
    たぶん、全く違う人出てくっからw

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/20(木) 06:11:20 

    >>5
    相手をあきらかにするだけでもかなり相手のダメージは大きそうだけどね

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/20(木) 06:14:00 

    実名や明らかに個人が特定できるような事じゃないと絡まれたぐらいでは難しいかも。お金と時間があるならやってみれば?
    絡まれそうになったら去ることも大事だよ。いつまでも見ない相手にしないで熱くならないこと。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/20(木) 06:16:42 

    >>37
    いかにもな作り話ね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/20(木) 06:16:45 

    >>80
    あのトピ、24時間経過しても未だにレスバが激しく続いてるんだよな

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/20(木) 06:49:07 

    >>1
    さすがに匿名同士なら無理じゃないかな。
    実名で誹謗中傷されたなら分かるけどそれですら損するって聞いた。
    私は実名でされたけど気づいたのは数年後で時効もあるし結局しなかったけど

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2025/02/20(木) 06:59:28 

    >>40
    開示請求していなくなるといいですね
    変な人に絡まれないためには相手をしないのが一番なのでレスバを避けるといいかも

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/20(木) 07:44:07 

    >>40
    的外れですが、お金があるっていいなぁ‥
    物価高関係ないし、ゆとりがあるって事だから、心配なことがないんだろうな

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2025/02/20(木) 08:18:51 

    >>1
    絡まれただけで開示請求って凄いね。個人名とか晒されたなら私もすると思うけど。

    +8

    -3

  • 137. 匿名 2025/02/20(木) 08:44:08 

    >>119
    は?市役所でですよ。

    +0

    -8

  • 138. 匿名 2025/02/20(木) 08:54:19 

    >>1
    とあるサイトってなに?
    どんなこと書かれた?

    SNSを実名でしてて匿名の相手にとか
    わからないと何とも言えないね
    でも開示請求ってよほどの誹謗中傷じゃないと無理だよ

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/20(木) 08:58:02 

    >>138
    すみません
    開示請求の内容は
    他の方に返信済みでしたね

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/20(木) 09:13:08 

    >>42もじゅうぶん5ちゃんねるに毒されてるのが分かるww

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/20(木) 09:18:28 

    >>37
    独身とか失恋とか、だからどうした?
    あなたにも相当問題ありそうだねww

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/20(木) 09:19:12 

    >>62
    法テラス利用したけど、相談料も取られたよ

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/20(木) 09:22:30 

    >>136は某トピで有名なあたおか

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/20(木) 09:30:13 

    >>137
    ごめんなさい…、自分の周りでよく聞くのが、インスタやティックトック、掲示板が主だったので
    役所でしたか 最近は、名札もイニシャルでの方々が増えましたね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/20(木) 09:57:27 

    >>82
    罰金貰うためじゃなくて辞めさせるためじゃない?

    名前や生年月日や居住地情報、また本人によく似た画像貼り付けなど少しずつ時間を空けて大量に投下して巧妙に本人とわかるようにして、なりすましの名誉毀損(被害者や被害者の関係者の個人情報を入れ込む)や誹謗中傷繰り返して匿名掲示板でも開示請求されて逮捕されてるでしょ
    辞めないとこうなるよと教えてあげてるんじゃない?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/20(木) 10:19:17 

    >>35
    同じ人と思わしき人が特定人物のことあちこちでずっと罵ってるけど本人見たらわかりそうだなと思う。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/20(木) 10:19:57 

    >>144
    イニシャル?ここ匿名じゃないんですか?
    私は主の文に返信しただけですよ。

    +0

    -4

  • 148. 匿名 2025/02/20(木) 10:20:28 

    >>40
    お金はあるとか言ってみたい

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/20(木) 11:16:21 

    >>42
    まさに開示請求される人ってこんなイメージだわw

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/20(木) 11:31:59 

    今後は絡まれてもスルーした方がいいと思うよ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/20(木) 11:43:22 

    >>123
    コメント数多すぎて見つけられなかった…

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/20(木) 12:46:44 

    >>79
    誹謗中傷に事実かどうかなんて関係ないよ

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/20(木) 13:19:21 

    >>151
    横。開示でトピ内ワード検索したら出ると思うよ!

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/20(木) 13:41:25 

    >>42
    そのウイルス以下に見下されてるのがガル民やで?

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/20(木) 13:44:02 

    >>1
    ログの保存期間って3ヶ月から半年ぐらいで短いから、すぐに弁護士に相談した方がいい

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2025/02/20(木) 13:56:48 

    >>40
    このトピでは開示されたら困る人たちが必死にマイナスつけたり、匿名同士では無理!って喚いてるけど匿名同士でも開示できる可能性はあるよ。朝このトピをチラっと目にして、午前中に父親の会社の顧問弁護士の先生と会ったから聞いてみたら最近は匿名同士の開示請求の相談がすごく多くて、主さんみたいにお金に余裕がある人たちはとことんやるって。実際に開示できた例もたくさんあるって。
    ネットに強い弁護士さんを見つけて相談してみたらいいと思う。
    匿名だからって誹謗中傷してるくるクズには痛い目に合わせるべき。主さん頑張ってね。

    +5

    -8

  • 157. 匿名 2025/02/20(木) 14:14:42 

    ブログのヲチスレとかなら分かるかも。
    でもたまたまレスバしたくらいで出来るかな?
    まあやってみればいいじゃん。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/20(木) 14:16:50 

    本気で考えたことある。実行に移してなくてごめん
    考えたきっかけはXで某腐女子オタママに伏字すら出さない形でネチネチ匂わせ中傷されたこと。趣味や好きな作品も槍玉にあげられてバカにされた
    かなりの精神的苦痛を受けて今もそれは続いてる。けど中傷から一年半以上経ってるし、本人鍵垢にして逃げたからもうできないしする気力もない

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/20(木) 14:23:59 

    >>156
    請求者がハンドルネームだったとかではなく?
    完全な匿名対匿名なら同定可能性が難しいような気がする

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2025/02/20(木) 14:39:26 

    >>159
    完全な匿名同士でも開示できるしすでにそういった事例があるって言ってた。侮辱罪や名誉毀損罪だけが開示されるとは限らないし。特にお金持ちを怒らせたら時間も金も潤沢にあるから開示される確率はめちゃくちゃ上がるって。

    +2

    -7

  • 161. 匿名 2025/02/20(木) 15:32:29 

    もしやるんなら個人でやった方がいいし
    個人でやれるはずなのにやりにくいのは制度がおかしいのだから
    制度の批判をもっと国民はすべき

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/20(木) 15:35:08 

    >>1
    爆サイなんて氏名とか書かれて誹謗中傷されてる人いる。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/20(木) 15:43:08 

    >>156
    弁護士の事を先生と呼ぶ習慣はなくなればいいと思ってる
    弁護士の屁理屈、社会全体、司法全体のおかしな事でも
    勝訴したいなら言う事聞かなくちゃ、みたいな風になるのは
    世の中全体がよくならない

    +6

    -3

  • 164. 匿名 2025/02/20(木) 15:47:39 

    >>102
    20万って高すぎだね
    プロバイダーに請求方法とか直接聞いたらタダじゃないの?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/20(木) 15:53:56 

    >>153
    アプリ?
    アプリ入れてないんだわ泣
    でも教えてくれてありがとね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/20(木) 16:07:13 

    >>165
    アプリだよ。ブラウザにはないのかな?お役に立てず申し訳ないです。わざわざレスありがとう!

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/20(木) 16:15:26 

    >>44
    >>93
    開示請求の対象ではないけどプレゼント貰った側が詳しく書きすぎてあげた側が気付いてたことあったよ
    上司と部下とか雇用主と従業員のような関係性だったと思う
    お互いタイムリーな話題だったから同じトピ覗いたんだろうけど
    あと現在進行形で婚約破棄のトピ立てたら職場の人に身バレした人がいたとコメントで見た

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2025/02/20(木) 16:39:56 

    >>161
    横同意
    開示請求くらい個人で簡単にできるシステムにしないと弁護士費用をいくらでも出せる企業や富裕層側が正義になってしまい、そうじゃない多くの国民の意見が無いものにされちゃう
    私は出せる側だけどこんな不公平な社会は間違ってると思うわ

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2025/02/20(木) 16:50:28 

    前にTwitterで開示請求した事ある。詳しくは書けないけどある事ない事書かれた(こいつは犯罪を犯してるから警察に通報しようとか)から見せしめでやった。相手は40代の子持ち主婦と50代のおじさんでした。平謝りしてきたけど最初からするなやと思った

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/20(木) 20:22:14 

    >>1
    春名風花さんの『ネットでいじめられたらどうすれば良いの?』って本に誹謗中傷を担当した弁護士さんの話とか載ってるからおすすめです

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/20(木) 22:28:41 

    >>5
    YouTubeの動画見ててもアンチの仕方が直接的な表現は避けてたり、心配してる風を装ってあきらか嫌味言ったりする人とかいるし
    こういうのも罰せられたらいいけど難しいんだろうね…

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/21(金) 00:40:15 

    >>156
    匿名同士で一方的に罵詈雑言を浴びせられる事なんてあるのかな

    罵り合いというかネット上の痴話喧嘩みたいなものなら喧嘩両成敗みたいになりそうだけど


    +4

    -2

  • 173. 匿名 2025/02/21(金) 01:27:50 

    >>142
    弁護士事務所にもよるし、年収にもよる。回数も決まってるので、使うタイミングも人それぞれ

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/22(土) 01:54:08 

    >>151
    カップ麺「赤いきつね」アニメCMが “性的表現”?SNSで炎上 男性版「緑のたぬき」との比較も
    カップ麺「赤いきつね」アニメCMが “性的表現”?SNSで炎上 男性版「緑のたぬき」との比較もgirlschannel.net

    カップ麺「赤いきつね」アニメCMが “性的表現”?SNSで炎上 男性版「緑のたぬき」との比較も 動画に登場する女性キャラは、過剰に肌を見せるなどはしていませんが、赤らめた表情や潤んだ瞳、髪を耳に掛ける仕草などに“性的なもの”を見出した女性が多いもよう。 ...

    この
    トピの6550過ぎくらいにあったよー!

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/22(土) 14:48:58 

    >>89

    私も淡々と地元ならではの情報コメを返答していたら何が悪かったのか逆ギレされたのか、あるいは通りがかりの愉快犯なのか分からないけれども、突然65さんがされたような罵倒をされたよ
    驚いたけれども一連のコメの流れと全く合わず、会話不能と思ってトピをソッ閉じして去った

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/22(土) 14:50:38 

    >>169
    大変だったのね
    匿名ガルよりはTwitterの方が開示請求しやすそうと思った

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/22(土) 15:23:00 

    結婚したくらいからTwitterであることないこと書かれたり嫌がらせされてたから開示請求したら知り合いのブサデブモラ男だった
    やるなら早い方がいいです
    ログ保存は短くて、早めに対応してくれるかは運しかない

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2025/02/22(土) 21:55:37 

    >>104
    サニージャーニーのアンチ達はガルの書き込みで捕まるだろうな。
    ご家族の名前や写真を晒してるみたいだから。早く捕まればいいのに。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/17(月) 00:46:22 

    >>156
    最近多数の投稿やポストを一斉に開示請求してビビった発信者が開示請求を許可して示談金たくさん取る方法流行ってる。
    弁護士は着手金儲かるし、ダメでも困ることはない。
    開示請求してプロバイダー相手に開示裁判してもグレーなものはダメなこと多い。
    無駄にお金かかるだけで、開示もできないパターンも多々ある。
    弁護士のエサになるよりよほど執着されて誹謗中傷されてない限りはネットはこんなもんだと思ってみないようにした方がいいと思う。
    開示請求失敗したら下手したらネットで言いふらされたりとかありそう。
    匿名同士でお互い言い合いしてると開示に妥当な内容でも開示失敗するパターンもある。
    名誉毀損は誰かわかる状態で投稿すると該当するけど、名誉感情侵害は匿名でもあり得る。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード