-
1. 匿名 2025/02/19(水) 00:14:12
その日着たけどすぐには洗わない洋服、ルームウェア、マフラー等とりあえず置いておきたい物を置く場所がないとダメな人間です。コートだけはかろうじてハンガーに掛けています。
最近は捨てる予定の書類の整理に使ってるクラフトボックスの上が一時的なとりあえず置き場になっています。
皆さんとりあえず置き場はありますか?
ある方はどんな感じにしてますか?+61
-1
-
4. 匿名 2025/02/19(水) 00:15:47
+2
-20
-
5. 匿名 2025/02/19(水) 00:15:48
家中が「とりあえず」で溢れかえっています。
とりあえず寝る場所を確保する作業が必要です+213
-5
-
6. 匿名 2025/02/19(水) 00:15:53
とりあえず置き場はあるけど、そこを定期的に更地にしてる+28
-0
-
7. 匿名 2025/02/19(水) 00:16:12
ニットとか一回着ただけで洗わないよね!?
ハシゴ型のラックにかけてます!+96
-5
-
8. 匿名 2025/02/19(水) 00:16:31
こんなにセンスない画像が募ることある?+24
-2
-
9. 匿名 2025/02/19(水) 00:16:58
おさだの写真貼るやつなんなん
通報しといた+4
-2
-
10. 匿名 2025/02/19(水) 00:17:03
男ってどうしてこう物を集めるのが好きなんだろうね。もう家の中がゴタゴタだよ+8
-2
-
11. 匿名 2025/02/19(水) 00:19:03
+0
-44
-
12. 匿名 2025/02/19(水) 00:19:15
置き場あるなんてえらいよ!
あたしゃ床置き…そうご想像の通り汚部屋だよ!!+58
-3
-
13. 匿名 2025/02/19(水) 00:19:59
ニット→一度でも着て外に出たら必ず洗う。
アウター→まとめてハンガーラック
冬物のパジャマ→2日着たら洗うから、1日目は洗面所のカゴに置いてる。
+2
-18
-
14. 匿名 2025/02/19(水) 00:20:48
>>9
消えたね+3
-1
-
15. 匿名 2025/02/19(水) 00:21:03
+21
-3
-
16. 匿名 2025/02/19(水) 00:22:05
それ用のちょっとおしゃれなカゴ買ってはじめは綺麗に入れてたけどだんだん雑にぐちゃぐちゃになってきた
次の日も使うコートやマフラーはバッグと一緒にダイニングの椅子に適当に置いちゃってる
私もダメな人間です+59
-0
-
17. 匿名 2025/02/19(水) 00:23:12
スペースがあるならファミリーロッカーが良いよ。自分だけの物を置くスペースを作るとそこで完結するかなと思って今計画中。+7
-0
-
18. 匿名 2025/02/19(水) 00:26:28
>>13
そのニット、当日に洗うの?
まとめて洗うならその間の置き場のこと聞きたいんじゃない?+29
-2
-
19. 匿名 2025/02/19(水) 00:27:19
>>1
全身ミラーにハンガーラックと、バッグやマフラーを引っ掛けておける箇所が付いてるのを使っていて
主のいうようなものは全部そこで済んでる
↓こんなやつ
+25
-0
-
20. 匿名 2025/02/19(水) 00:28:19
息子の子供用ハンガーラックかな。
“息子のだから片付けねば!”ってなるから『とりあえず』置き場になってる。
自分のだと“まあいっか”ってなるけど子供のだとすぐ片付けられるんだよね笑+4
-0
-
21. 匿名 2025/02/19(水) 00:28:53
>>16
一緒です。おしゃれなカゴにどんどん山積みになって、ないなって思ってたものがカゴの底からぐちゃくぢゃになって現れたりする。
かごも見た目重視で買って、重さに耐えきれなくて変形したりする。
かご収納むいてない。+19
-1
-
22. 匿名 2025/02/19(水) 00:30:31
とりあえず置き場が広がって、寝る場所を侵食しつつある。汚部屋の完成である+19
-2
-
23. 匿名 2025/02/19(水) 00:30:47
カーペットの上…+5
-0
-
24. 匿名 2025/02/19(水) 00:31:58
せっかく買って組み立てたのに使ってもらえないキャットタワーが物置になってる+20
-0
-
25. 匿名 2025/02/19(水) 00:33:01
>>7
安物しか持ってないから毎回洗ってる
数分しか着てなくても+14
-10
-
26. 匿名 2025/02/19(水) 00:33:15
着た服は前に一時置き作ったけど見た目が悪かったので…
(かごに入れる)
結局、ダイニングテーブルの椅子の上。椅子の上もよくないがテーブルの下に椅子をいれるので見えない。ダイニングの椅子を使うときはリビングの椅子に移動させてる。
ルームウェアは洗濯機の上にかごを置いてそこに。マフラーや手袋耳当ては玄関の収納棚にかかるところを作ってる。+8
-0
-
27. 匿名 2025/02/19(水) 00:37:55
>>13
ニット毎回洗うのにパジャマ2回着るのか
私は反対だからちょい驚いた+41
-1
-
28. 匿名 2025/02/19(水) 00:44:30
捨てる予定の書類は机に積み上げて裏紙にして毎日少量でも破棄してる
ルームウェアは洗濯しないならベッドの上
アウターとマフラーはハンガーにかけてクローゼット行き
袋で一時保管をすると埃をかぶって1年くらい放置するので
全てキッチンカウンターに置いて完結するようにしてる
兎に角物を探す時間を短縮する事が大事
+4
-0
-
29. 匿名 2025/02/19(水) 00:51:32
普段使ってないテーブルの上
使ってないと言ってもリビングの端
帰宅したらバッグとかを置いて中身を整理したり宅配便とか来たら置く
そこで包装テープやダンボールなどを取って中身を出したり
とにかく外から入ってくる物は先ず、そこに置く
ちょっと潔癖気味なのもあって触った後も、もう一度手を洗う+4
-0
-
30. 匿名 2025/02/19(水) 00:57:14
>>1
でんでろでん。
書庫のソファーの上がとりあえず置き場。
そろそろ整理せねば…+2
-0
-
31. 匿名 2025/02/19(水) 00:59:57
>>7
開き直って着たものもタンスに仕舞うようになったわ
全てが面倒くさくて+12
-11
-
32. 匿名 2025/02/19(水) 01:38:54
ポストに届いた郵便物をとりあえず入れておくトレイ、郵便物で溢れかえって水道料金滞納しそうになったから郵便物は届いたらその日に開けるようにしてる+4
-0
-
33. 匿名 2025/02/19(水) 01:45:11
コート類は玄関土間
1回着た服子供制服などは玄関クローゼット
家着はソファです
出掛けるふくと家着、コロナ禍から着替えてます+3
-0
-
34. 匿名 2025/02/19(水) 02:29:10
アイロン台がとりあえず置き場になってる+1
-0
-
35. 匿名 2025/02/19(水) 03:01:51
>>7
ハシゴ型のラックがあるなんてなんだかオシャレ+23
-0
-
36. 匿名 2025/02/19(水) 03:13:19
>>1
インテリアの雑誌見てたら、ブルキナバスケットっていうアフリカのカラフルなかごを置き場に使ってる人が居て、良いなーと思って真似して使ってるよ。ぱっと見おしゃれだから買って良かった。+2
-0
-
37. 匿名 2025/02/19(水) 03:16:37
>>1
あるー
かごひとつ自室の入り口付近に床置きしてそこにポンポン入れてる+5
-0
-
38. 匿名 2025/02/19(水) 03:29:55
>>27
私もここに驚いた
ニットは私の場合は下に必ずヒートテックや長袖のインナー着るから汗や皮脂つかないし、たくさん洗うと毛玉や縮むリスクあるから数回着ないと洗わない
でもパジャマは寝てる間汗かいてるかもしれないし、お風呂の後や寝る時は清潔なの着たいし、洗濯も気兼ねなくできるから毎日洗ってる
+18
-1
-
39. 匿名 2025/02/19(水) 05:09:56
>>1
私はコストコのベンチ型収納ボックスに入れてる。+2
-0
-
40. 匿名 2025/02/19(水) 05:51:13
>>21
あーわかる
数日前にとりあえず置いて下になったものがぐちゃぐちゃになって、結局洗濯して…
そして横に並べるようになる+4
-0
-
41. 匿名 2025/02/19(水) 06:04:18
>>16
私も結局椅子にかけちゃう。
だから、それ専用の椅子が出来上がった
+6
-0
-
42. 匿名 2025/02/19(水) 06:05:24
>>7
うん
直接肌の上からは着ないからね+4
-0
-
43. 匿名 2025/02/19(水) 07:47:23
>>1
思い切ってとりあえず置き場を撤退させる+1
-0
-
44. 匿名 2025/02/19(水) 07:53:53
私の定位置の隣にはカゴを置いて、羽織る物、鏡、ティッシュ、ブラシ、部屋用くつ下、濡れティッシュなどを入れてる+0
-0
-
45. 匿名 2025/02/19(水) 07:54:27
リビングに並べてあります笑+1
-0
-
46. 匿名 2025/02/19(水) 08:02:34
我が家のとりあえず置き場は、
シュレッダー処分対象の書類など置くところです。
シュレッダーわきに箱を置いて、そこに住所や名前が入っているような封筒などを
とりあえず集めています。
箱が満杯になったら諦めてシュレッダーにかけます。
あとは、各分類で分けて取り置く書類もとりあえず置き場に一旦集めて、
その後分類しています。+3
-0
-
47. 匿名 2025/02/19(水) 08:02:47
一度着たニットやパジャマはソファの背もたれが定番の位置になってます。+2
-0
-
48. 匿名 2025/02/19(水) 08:03:08
>>27
>>38
こんな洗ったらニットすぐ傷みそう+3
-1
-
49. 匿名 2025/02/19(水) 08:43:58
こういうでっかいかごはどうかな。+5
-0
-
50. 匿名 2025/02/19(水) 09:04:00
開き直ってダイニングテーブル(私の机)横にホームセンターのワゴン買ってきて読みかけの本とか編み物とか置いてる
油断すると未開封のDMが貯まるから定期的に片付けてる
とりあえずテーブルがいつもきれいだと色々便利+2
-0
-
51. 匿名 2025/02/19(水) 09:05:33
冬になったらクローゼット内の引き出し二つは着用したニットいれになってるよ
基本洗わないから
夏はそこに洗濯済みのTシャツいれるけど+3
-0
-
52. 匿名 2025/02/19(水) 09:40:55
>>15
こういうの、気付いたら下にホコリ纏ってたり、黒ずんでたりするんだよね。
ズボラは変にこういうアイテム取り入れずに、地道に片付けるしかないかな。。+6
-0
-
53. 匿名 2025/02/19(水) 09:44:27
脱ぎ散らかしたパジャマがソファに掛けっぱなしで汚いから、下が収納になってるソファを買いたいなと思ってるんだけど使ってる方いますか+2
-0
-
54. 匿名 2025/02/19(水) 09:58:48
こういうのを使ってるよ〜
下にバスケットを置いてパンツとかニットを入れてる+9
-0
-
55. 匿名 2025/02/19(水) 10:17:24
玄関の隣にとりあえず部屋を作った
スキー宿の玄関側にあるワックス塗ったりする土間みたいなの
そこにコート類かけて作り付けの棚にすぐ洗濯しないカーディガンとか言ってデニムとか置く
ジム行くバッグとかゴルフバッグとか普段の買い物バッグとかも全部そこ
財布類を入れて部屋に持ち込む用のカゴも置いてある
+3
-0
-
56. 匿名 2025/02/19(水) 11:05:49
>>15
これ買い足ししたかったのにもう売ってないやつだ+4
-0
-
57. 匿名 2025/02/19(水) 11:12:30
昼間はベッドの上
寝る時は椅子の上に移動してる
本当はちゃんと仮置き場を作りたいけど、何か捨てないと場所が作れない+2
-1
-
58. 匿名 2025/02/19(水) 13:22:21
>>10
女性はメイク道具やバッグや靴がたくさんあるって人もいるよね。
集めるのは男性だけじゃないから。+2
-0
-
59. 匿名 2025/02/19(水) 17:38:51
>>1
和室か余ってるから、結局
誰も泊まりに来ないからそこに荷物が溢れてる
両親泊まりに来たら片付けるって感じ
普段は荷物置き場で客室になってない+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する