ガールズちゃんねる

がるちゃんで知りやってみて良かったこと

200コメント2025/02/26(水) 02:25

  • 1. 匿名 2025/02/18(火) 20:11:25 

    「ヒガシマルのうどんスープの素でおでんを作ると美味しい」とがるで知り今日作ってみたら、本当に美味しかったです!家族からも好評でした!

    がるちゃんで知りやってみて良かったこと

    +252

    -6

  • 2. 匿名 2025/02/18(火) 20:12:09 

    さっきトピでたってた16型性格診断

    +22

    -2

  • 3. 匿名 2025/02/18(火) 20:12:16 

    学生だけどお尻ティッシュ
    助かりました😭

    +133

    -10

  • 4. 匿名 2025/02/18(火) 20:12:28 

    >>1
    酒カス

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/18(火) 20:12:38 

    ナプキンの丸め方

    +96

    -7

  • 6. 匿名 2025/02/18(火) 20:12:47 

    積み立てニーサとふるさと納税

    +17

    -12

  • 7. 匿名 2025/02/18(火) 20:12:59 

    ナプキンを捨てる時の源氏パイみたいにくるくるすること

    +100

    -5

  • 8. 匿名 2025/02/18(火) 20:13:03 

    なんかわかりづらいタイトルだな…🤪

    +7

    -25

  • 9. 匿名 2025/02/18(火) 20:13:04 

    このキツネはメス? 
    オスならチンコ着けないとね!

    +3

    -33

  • 10. 匿名 2025/02/18(火) 20:13:11 

    >>1
    このきつねのキャラクターかわいい

    +97

    -2

  • 11. 匿名 2025/02/18(火) 20:13:27 

    広告カットするアプリ。(無料)
    ガルにも出てくるウザい広告なくてすっきり。

    +166

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/18(火) 20:13:28 

    ふるさと納税!

    +5

    -6

  • 13. 匿名 2025/02/18(火) 20:13:31 

    ガルちゃんは、極右が多い

    +8

    -28

  • 14. 匿名 2025/02/18(火) 20:13:41 

    卵焼きの時短!
    卵焼き作るの楽になった!

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/18(火) 20:13:46 

    布団と毛布をゴムで結ぶ

    +33

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/18(火) 20:14:12 

    たまご焼きに紅生姜とキャベツを入れてお好み焼き風たまご焼き
    お弁当の定番になった
    ありがとう

    +126

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/18(火) 20:14:20 

    PTAは退会できるよと教えてくれた人!!
    あっさり退会できて感謝してます

    +62

    -8

  • 18. 匿名 2025/02/18(火) 20:14:33 

    ヘナ染め
    地肌から健康になった⇒薄毛からの離脱
    シャンプーもヘナ染め者専用の自然派シャンプーってやつ

    +37

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/18(火) 20:14:43 

    高槻のうどん餃子
    餃子皮にこだわらなくて良い事を知った

    美味しかったし

    +75

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/18(火) 20:14:53 

    うどんスープはコンビニおでんに近い味わいになって良いよね。

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/18(火) 20:14:58 

    >>17
    ヨコだけど町内会も

    +32

    -3

  • 22. 匿名 2025/02/18(火) 20:15:05 

    >>5
    >>7
    それ知らない!どんなふうに丸めるの?

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/18(火) 20:15:12 

    >>11
    何ていうアプリですか?

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/18(火) 20:15:44 

    >>22
    両端から丸める

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/18(火) 20:15:46 

    >>13
    それまっとうな日本人が多いってことでしょ?

    +24

    -13

  • 26. 匿名 2025/02/18(火) 20:15:56 

    >>13
    知能が低いと思想が右に傾きやすいからね
    逆に左に極ぶれしてる人は精神異常者しかいない

    +10

    -29

  • 28. 匿名 2025/02/18(火) 20:16:13 

    恥ずかしながら今更ガルでコンクールFを知り今では毎日愛用してます
    歯周ポケットも浅くなりました

    +57

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/18(火) 20:16:35 

    キャベツのお尻につまようじを数本刺しておくと傷みにくい
    半信半疑だったけど、やってみたら本当だった!
    youtubeでは芯を切り取っておくといいという動画もあった

    +34

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/18(火) 20:16:44 

    >>24
    なるほど…

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/18(火) 20:17:11 

    シューマイを食パンで包んだ肉まん
    がるちゃんで知りやってみて良かったこと

    +22

    -25

  • 32. 匿名 2025/02/18(火) 20:17:27 

    シモの話が続いて申し訳ないけど、ショーツタイプのナプキン。安心して夜も熟睡できるようになった

    +48

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/18(火) 20:17:33 

    ケツティッシュはやってる!
    教えてくれてありがとう!!

    +29

    -6

  • 34. 匿名 2025/02/18(火) 20:17:46 

    知りやるとはいかに?
    と考えた時間を返してくれ

    +1

    -8

  • 35. 匿名 2025/02/18(火) 20:18:05 

    >>25
    中国人と韓国人に対する差別的発言が酷い

    +7

    -34

  • 36. 匿名 2025/02/18(火) 20:18:06 

    >>30
    粘着面同士がくっついて離れない

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/18(火) 20:18:10 

    トイレットペーパーのシングル
    半信半疑で使ってみたら良かったよ
    ありがとうな、ガル民

    +14

    -8

  • 38. 匿名 2025/02/18(火) 20:18:37 

    >>5
    私もこれだ
    あと麹醤油もはまった。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/18(火) 20:19:06 

    >>29
    芯を切り取るの苦手だったから爪楊枝さしてみる!
    ありがとう

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/18(火) 20:19:31 

    >>1
    うどんスープとおでんの素 あんまり違いが分からない

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/18(火) 20:19:55 

    あ、

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/18(火) 20:20:27 

    >>14
    教えて

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/18(火) 20:21:45 

    長年、外耳炎を繰り返していたけど
    ガルで教えてもらったムヒの耳用のやつ
    使い始めたらマジですぐ治った!
    今まで苦労して耳鼻科行ってたのムダだった

    +68

    -2

  • 44. 匿名 2025/02/18(火) 20:21:49 

    >>14
    教えてほしいです!

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/18(火) 20:21:49 

    >>27
    やめなさい笑笑

    +5

    -7

  • 46. 匿名 2025/02/18(火) 20:22:44 

    >>5
    源氏パイ巻きね

    +18

    -4

  • 47. 匿名 2025/02/18(火) 20:24:22 

    なかやまきんにくんの世界一簡単な筋トレ有酸素運動

    +24

    -3

  • 48. 匿名 2025/02/18(火) 20:24:54 

    >>26
    三島由紀夫が右翼のイメージなんだが天才だよね
    あれ?違った?

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2025/02/18(火) 20:25:30 

    パスタや乾麺の袋は長い辺を切ってあけて
    クルクル輪ゴムで巻いて保存
    がるちゃんで知った一番役に立ってる知識

    +103

    -3

  • 50. 匿名 2025/02/18(火) 20:26:31 

    お尻にティッシュ!

    これ最強!血が垂れない

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2025/02/18(火) 20:27:16 

    雑草に水取りぞうさんの中身を掛けたら本当に枯れた

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/18(火) 20:28:41 

    >>36
    誰に教わったわけでもなく、ずーーっとそうしてたんだけど、皆んなは違う捨て方なの?!

    +16

    -8

  • 53. 匿名 2025/02/18(火) 20:28:46 

    >>42
    >>44
    熱々のフライパンに、卵液を流し入れてスクランブルエッグを作り、最後の一巻きだけ卵焼き作るように巻いて出来上がり!
    説明下手でごめんね💦

    +57

    -2

  • 54. 匿名 2025/02/18(火) 20:29:44 

    >>1
    きつね

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2025/02/18(火) 20:29:54 

    >>29
    それ本当に良い方法!
    キャベツの芯を切り取ると葉がバラバラになり千切りカッターが使い辛くなるから、困ってた

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/18(火) 20:30:07 

    指が乾燥で死んでるときのレジ袋のあけかた
    元はTwitterだったかな?でもガルで知った
    がるちゃんで知りやってみて良かったこと

    +49

    -4

  • 57. 匿名 2025/02/18(火) 20:30:45 

    >>1
    うまそうだな!明日やってみようかな。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/18(火) 20:30:50 

    >>53
    いやいや
    ありがとう!

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/18(火) 20:30:58 

    >>52
    学校で習ったとおり、片方から一方通行でくるくる巻いてたよ
    ロールケーキみたいなかんじ

    +61

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/18(火) 20:31:25 

    >>52
    三つ折りにしてトイレットペーパーで包んで捨ててたよ
    なるほどね

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/18(火) 20:31:35 

    >>52
    私は普通に一方の端から撒いちゃってたよ
    それでちょこんとしたテープで止めて押さえてた

    +52

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/18(火) 20:31:45 

    >>5
    もうこれ定番にしてほしい。公衆トイレで何度パカァ~と開いたやつ見たかわからない。

    +45

    -4

  • 63. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:06 

    >>48
    そういう傾向があるだけで全て当てはまるわけではない

    +3

    -5

  • 64. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:35 

    >>56
    私は持ち手部分の段差に爪引っかけて開いてたわ

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/18(火) 20:33:02 

    >>54
    間違えてマイナス押してしまった
    ごめんね

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2025/02/18(火) 20:33:15 

    風呂洗剤が切れた時に
    そのへんので代用できる
    シャンプーで綺麗になる
    教えてくれてありがとう

    +24

    -3

  • 67. 匿名 2025/02/18(火) 20:34:03 

    ワインのコーラ割り

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/18(火) 20:34:16 

    >>57
    主ですが本当に美味しいですよ
    上品な味のおでんだった

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2025/02/18(火) 20:34:51 

    名古屋に行ったら
    喫茶店コンパルのホットドッグ

    コメダ以上の逆メニュー詐欺だった
    珈琲も美味しかった
    何であのホットドッグが話題にならないのか不思議なほど凄いキャベツだった

    +42

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/18(火) 20:35:10 

    >>3

    おばちゃんだけど助かりました!

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/18(火) 20:35:31 

    >>63
    りょ

    +1

    -5

  • 72. 匿名 2025/02/18(火) 20:37:50 

    良トピの予感

    +42

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/18(火) 20:38:49 

    >>1
    最近がるでヒガシマルのうどんスープで炊き込みご飯作ると美味しいって教えてもらってたの思い出した
    作ってみよう

    +35

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/18(火) 20:39:10 

    あすけん
    健康指導に呼び出されるメタボでしたが
    20kgのダイエットに成功

    +55

    -2

  • 75. 匿名 2025/02/18(火) 20:40:24 

    >>1
    美味しいですよね
    料理の応用が利くので我が家は必需品です

    だけど粉末が細かくて舞いやすく、横着にザバッて入れるとむせやすいのは私だけでしょうか(^_^;)

    +13

    -2

  • 76. 匿名 2025/02/18(火) 20:42:16 

    >>50
    私もこれだな
    これのおかげで生理の夜も安心して寝られるようになった

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/18(火) 20:42:43 

    >>75
    長年ひがしまる愛用者だけどむせたことないよ~😄
    低い位置から入れてみるとか?

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/18(火) 20:42:45 

    >>29
    レタスにもいいよ。
    いつもより長持ちします

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/18(火) 20:42:55 

    >>33
    ケツティシュッてなんですか?
    教えてーー!!

    +1

    -4

  • 80. 匿名 2025/02/18(火) 20:43:13 

    >>53
    説明上手だよ!
    私もそうやって作ってる!

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/18(火) 20:45:49 

    週1だけパートしてたんだけど、ちょうど退職しようとしてた時にたまたま目にしたコメントで週1でも有給取れると知った。
    無事有給取ってから退職出来たよ!ありがとう。

    +62

    -3

  • 82. 匿名 2025/02/18(火) 20:46:13 

    >>77
    単に私が雑なだけですねきっと
    低いところから入れてみます!
    美味しいうえ、顆粒が細かいからすぐ溶けるのが良いですよね

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/18(火) 20:46:30 

    >>13
    自分が極左だと、例えばやや右寄りの人でも極右に見えるんだよ

    自分の立ち位置からの距離の問題

    +31

    -4

  • 84. 匿名 2025/02/18(火) 20:46:55 

    >>79
    ケツの割れ目の後ろ側にティッシュを挟んで伝い漏れする経血をを堰き止めるんだよ

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/18(火) 20:47:22 

    >>51
    えっ!今度ドクダミにかけてみる!

    +18

    -2

  • 86. 匿名 2025/02/18(火) 20:47:54 

    >>27
    小学生か笑

    +6

    -6

  • 87. 匿名 2025/02/18(火) 20:49:08 

    >>73
    先週日曜日のお昼ご飯で作ってみたよ。

    キノコ類と油揚げたっぷり入れた。美味しかったです!

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/18(火) 20:49:15 

    >>16
    キャベツは生のまま?
    粉がないと水っ気が出てきませんか?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/18(火) 20:49:36 

    >>38
    醤油麹気になる。何トピですか??

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/18(火) 20:49:48 

    >>23
    「広告ブロッカー」で検索して評判高いのならなんでもOKよ

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/18(火) 20:49:57 

    >>5
    源氏パイみたいにするってコメント見た記憶!
    あれ助かってる!

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/18(火) 20:49:59 

    >>78
    と言うことは、白菜にも?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/18(火) 20:51:53 

    >>54
    天ぷら

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2025/02/18(火) 20:52:49 

    家計簿トピかやる気トピだったか忘れたけど
    シフトボートというアプリ使ったら
    数値が節約のモチベになって
    無駄遣いしなくなった
    ガル民に感謝

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/18(火) 20:53:20 

    >>3
    それ知りたいです!

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/18(火) 20:55:35 

    >>11
    これ私もガルで知って今も本当に快適にガル出来てる!

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/18(火) 20:55:52 

    >>90
    ありがとうございます!
    探してきます

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/18(火) 20:56:31 

    >>40
    内緒やけど一緒やで

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/18(火) 20:58:07 

    >>92
    78です。
    爪楊枝はキャベツとレタスのみかなぁ。
    けんさくしてみたら、
    白菜は濡らしたキッチンペーパーで、白菜の切り口を覆う。
    白菜全体をラップで包む。
    食品保存用袋に入れてから、冷蔵庫の野菜室に保存する。
    だそうです。
    冷凍する方法とかもあるので調べてみて、是非会う方法をお試しくださいませ^ ^

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/18(火) 20:59:47 

    >>68
    箱に作り方書いてありますか?土曜おでんの予定だからヒガシマルで作ってみたいです!

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/18(火) 21:00:02 

    >>63
    わざわざ説明してあげるのやさしい

    +1

    -7

  • 102. 匿名 2025/02/18(火) 21:00:20 

    >>3
    これ詳しく説明して欲しいです
    やり方がいまいち分かってないんだけど、挟んでる感じが気持ち悪くて、取りたくはならないんですか?

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/18(火) 21:01:51 

    >>1
    乾燥ねぎ入ってないですか?
    前どこのか忘れたけどうどんスープで作ったら乾燥ねぎ入ってて微妙だった

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2025/02/18(火) 21:02:26 

    >>93
    月見

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/18(火) 21:02:52 

    >>3
    よかったね!
    私も学生の時に知りたかった!ケツティッシュ…!
    中学生や高校生の頃は対処が甘くて翌朝大惨事にしてしまったなあ

    +53

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/18(火) 21:04:48 

    誰か私が教えてあげたこれをあげてよ

    家で揚げ物をするとき、魚焼きグリルにキッチンペーパーをしいてそこに揚げたものを置く

    +10

    -19

  • 107. 匿名 2025/02/18(火) 21:04:48 

    >>87
    レシピ知りたいです!

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/18(火) 21:04:52 

    >>89
    ごめん雑談で聞いたからもう分かんないんだけど
    ビタミン飲んでも肌荒れ治らんって書いたらオススメされた。作り方教えてくれたけど、ググったら出てくる!

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/18(火) 21:05:17 

    >>102
    何度かチャレンジしたけど、寝相が悪いのか朝になったらズレてるし、何が良くて皆んな絶賛してるのか分からない

    +24

    -3

  • 110. 匿名 2025/02/18(火) 21:05:22 

    >>100
    おでんのレシピ・作り方|和食がいっぱい。ヒガシマルレシピ|【ヒガシマル醤油】
    おでんのレシピ・作り方|和食がいっぱい。ヒガシマルレシピ|【ヒガシマル醤油】www.higashimaru.co.jp

    ヒガシマル醤油の「おでん」レシピをご紹介。「和食がいっぱい。ヒガシマルレシピ」では、和食を中心に旬の素材を使ったレシピを豊富に掲載しています。レシピ名、食材、テーマからレシピの簡単検索も!


    私は勘で適当に作ったので参考に良かったら!

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/18(火) 21:06:21 

    >>23
    がるちゃんで知りやってみて良かったこと

    +50

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/18(火) 21:07:28 


    結構初歩から教えて貰ってガル知識で実際に買ったりもした
    外れも有ったけど当たりも多かった

    今始めてたらトピの雰囲気変わってて、成果上げられなかったと思う

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2025/02/18(火) 21:07:42 

    >>110
    わざわざありがとうございます!

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/18(火) 21:09:48 

    >>109
    え?ちゃんと挟んでるかい?

    +4

    -5

  • 115. 匿名 2025/02/18(火) 21:10:55 

    >>29
    包丁で3つくらい切り込み入れるだけでも良き

    +15

    -2

  • 116. 匿名 2025/02/18(火) 21:11:15 

    >>16
    ソースつけるん?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/18(火) 21:12:31 

    卵のパックを雑巾絞りして捨てること
    コンパクトになってゴミ袋が破れにくくなった

    +45

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/18(火) 21:13:40 

    >>67
    美味しそう!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/18(火) 21:14:05 

    >>3
    これ本当いいよね

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/18(火) 21:16:24 

    >>114
    お尻の隙間が大きいタイプの人なのかもしれない
    個人差はありそう

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/18(火) 21:16:50 

    >>109
    私はこうもんよりやや後ろ気味にキュッと尻肉で挟む感じでつけて寝る
    夜用の端っこから少しはみ出る
    トイペの形は箸袋を四分の一に折った形状ね
    こないだ歯医者で寝たまま待たされたけどこれで助かった

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2025/02/18(火) 21:21:54 

    食器洗うときにスポンジに直接洗剤つけるんじゃなくて、
    お湯に洗剤とかした洗剤液作ってそれをスポンジにつけながら洗うと汚れ落ちがいいってやつ。

    洗剤少なくて済むし、油汚れもよく落ちるし、ホントおすすめ。

    +35

    -1

  • 123. 匿名 2025/02/18(火) 21:22:02 

    >>53
    44です
    ありがとうございます!

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2025/02/18(火) 21:24:28 

    >>56
    これスーパーでやったらそのまま袋がスパーンって切れた

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/18(火) 21:24:46 

    カレー鍋を洗う時に丸めたラップでこするとあらかた取れてそれから洗剤つけて普通に洗う

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/18(火) 21:32:37 

    >>53
    横だけど
    ありがとう参考になった☺️

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/18(火) 21:34:33 

    >>5
    ペーパーでぐるぐる巻きにして捨てるから、この巻き方(源氏パイみたいな)はよくわからない。

    +17

    -2

  • 128. 匿名 2025/02/18(火) 21:35:28 

    >>87
    同じスレにいた人かな?いいなぁ!
    きのこは舞茸しめじあたりがいいかな
    お肉とかは入れましたか?

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2025/02/18(火) 21:40:27 

    ユースキンのあせもクリーム

    子どもに使ったらすぐ良くなった
    がる民ありがとー

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/18(火) 21:44:39 

    >>1
    入ってる小ねぎって取り除いてからおでんを作るのでしょうか?
    あのねぎ入ったままだとどうなんですかね?

    +5

    -5

  • 131. 匿名 2025/02/18(火) 21:53:22 

    >>16
    おいしそうだけど、キャベツ買えないわ、最後に買ったのいつだったのかすら思い出せない・・・

    +17

    -2

  • 132. 匿名 2025/02/18(火) 21:53:26 

    >>111
    ありがとうございます!
    Androidユーザーなので無理だった😅
    他も探してみたけどiPhone向けが多いですね〜

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/18(火) 21:54:02 

    >>87
    米2合にヒガシマル1袋、白だし小さじ2、お好みの具です。

    鶏肉➕根菜も美味しそう。

    +17

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/18(火) 21:55:44 

    >>84
    ありがとう!
    今度、多い日にやってみます!!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/18(火) 21:59:50 

    >>117
    お湯かけたりしないでそのまま?
    私はボウルに入れて熱湯かけて柔らかくなったらしゃもじで潰してるよ。ちっちゃくなって便利。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/18(火) 21:59:50 

    >>1
    料理に関しては結構参考にしている。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/18(火) 22:04:20 

    >>75
    私もいつもむせる~。
    他の粉では全然むせることないから、どんだけ細かい粒子なんだ…っていつも感心してる。

    +10

    -2

  • 138. 匿名 2025/02/18(火) 22:09:15 

    >>117
    わたしはスリッパで踏み潰してたいらにしてから同じようなゴミと重ねて捨ててる

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/18(火) 22:10:01 

    >>102
    私はシンクロフィットを教えてくれてありがとう民です
    こっちがあってました!
    ティッシュは失敗して、すぐにやめちゃった

    +20

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/18(火) 22:10:14 

    >>122
    わかりみ
    シャンプーも薄めたほうが泡立ちいいよね

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2025/02/18(火) 22:12:02 

    >>102
    解説イラスト作ってみた
    自己流のおしりティッシュのイメージはこんなです
    内容的にちょっとアレな絵なのは許して
    がるちゃんで知りやってみて良かったこと

    +125

    -1

  • 142. 匿名 2025/02/18(火) 22:13:58 

    >>118
    なんか飲みやすくなってどんどん飲めるよ

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/18(火) 22:16:25 

    >>141
    尻の完成度高くて草

    +140

    -1

  • 144. 匿名 2025/02/18(火) 22:19:16 

    >>141
    イラストうまぁ!! 文字も可愛い
    ありがとう

    +123

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/18(火) 22:20:57 

    >>1
    うち昔母に買って欲しいと強請ったやつだわ
    ダメと言われて30年くらい経過した最近になって母がスーパー行ったらカゴに入れてきて色々な心境になったわ

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2025/02/18(火) 22:21:00 

    >>141
    絵うまいね
    私は家にいる日は紙ナプキンの上にトイレットペーパーを30cmくらい出して指2本分くらいの幅で軽く畳んでいったものを血が出るところから肛門をカバーするくらいのところに置いておく
    そしたらトイレに行くたびに血を吸ったそれが便器に落ちてそのまま流せるし、ナプキンにはほとんど血がついてなくて、ナプキンほとんど替えずに済んでる

    +53

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/18(火) 22:21:04 

    >>133
    レシピありがとう!  作ってみるね

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/18(火) 22:22:53 

    >>140
    防腐剤?の濃度も薄くなって カビが生えやすくなるから、薄めない方がいいって聞いたことがある

    +4

    -3

  • 149. 匿名 2025/02/18(火) 22:26:16 

    >>111
    アプリでがる見てるけど本当にエロ広告無くなって快適!教えてくれてありがとう😊✨

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/18(火) 22:29:10 

    >>16
    キャベツ無しで作ってます
    紅生姜+青海苔だけ
    お好み焼き風、お弁当にいいよね

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/18(火) 22:30:42 

    広島の無花果 というお店の またきて四角 っていうレモンケーキが美味しいこと!教えてくれてありがとう!また食べたくなっちゃった。

    +19

    -2

  • 152. 匿名 2025/02/18(火) 22:31:51 

    >>141
    ちょっとおーー!!!絵うますぎだし!!さては本職絵描きだよね!?ガルに載せるとあの人ガルミン、!ってバレるよ!
    それにしてもうまいなぁー

    +81

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/18(火) 22:37:18 

    >>1
    あ、ヒガシマルのきつねだ。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/18(火) 22:40:04 

    >>133
    ありがとうー!

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/18(火) 22:46:58 

    >>1
    それガル見なくても知ってた

    +1

    -6

  • 156. 匿名 2025/02/18(火) 22:48:11 

    >>141
    それガル見なくてもやってた
    今はピル飲んでるから全く不要

    +3

    -25

  • 157. 匿名 2025/02/18(火) 22:49:11 

    >>3
    まさに今してる
    安心して寝れる!ありがとう!

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/18(火) 23:07:11 

    >>141

    >>102です
    めちゃくちゃ分かりやすく説明してありがとうございます!素晴らしい!!

    私、お尻の割れ目に挟んでからパンツあげるんだと思ってたので、絶対気持ち悪くて取りたくなるだろうから試しもしてなかったんですw
    141さんの方法でやってみますね。ありがとうございます

    ああ、これだからがるちゃんやめられない(笑)

    +37

    -3

  • 159. 匿名 2025/02/18(火) 23:13:35 

    >>1
    茶碗蒸しにうどん入れて作る時に
    使ってる。美味しいよ

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/18(火) 23:17:52 

    >>104
    おにく

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2025/02/18(火) 23:21:53 

    >>1
    それ好き
    食べたいけど、鍋焼きうどん用の鍋🍲ダメになったから買いたいけどどこで買うか考え中

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/18(火) 23:26:09 

    >>27
    ちょっと笑ってしまった

    +2

    -4

  • 163. 匿名 2025/02/18(火) 23:36:22 

    >>11
    充電の減りが早くなるという意見もありましたがいかがですか?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/18(火) 23:38:47 

    >>111
    ありがとー!

    早速入れたら飛び出す広告とか変な広告が出なくなって見やすいし、画面がサクサクスムーズに動く様になったよ

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/18(火) 23:59:43 

    >>106
    グリル洗うの大変!

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/19(水) 00:27:32 

    >>7
    これ開かないからいいんだけど、両端クルクルするの手間だし経血が手につかないようにしないといけない。
    なので下記のやり方をしてます。分かりにくかったらごめんなさい。

    ①経血面を内側にして半分にたたむ
    ②折り目の逆サイドからクルクルッと巻く
    ③巻き終わり部分をトイレットペーパーにくっつける
    ④そのままクルッとトイレットペーパーで全体をくるむ

    ②で粘着面同士がくっつく+③でさらに強化するから絶対開かないです。
    手も汚れない。

    +17

    -3

  • 167. 匿名 2025/02/19(水) 00:28:14 

    >>24
    おととい終わったばっかだ。今度からそうしよ。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/19(水) 01:00:04 

    >>3
    コレのおかげで夜用の長いナプキン買わなくて良くなった!多い日の昼用で事足りる

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2025/02/19(水) 01:32:23 

    >>132
    Braveいいよ!アンドロイドでもあるから検索してみてね

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/19(水) 02:03:03 

    >>169
    私も使ってる〜
    YouTubeの広告無し快適すぎる

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/19(水) 03:05:59 

    「使えるお気に入りアプリPart2」ってトピのAndroid用の広告ブロックの仕方。
    ガルちゃんのアプリ版、ブラウザ版共に広告消えました。
    マンガアプリもページが開きやすくなりました。
    YouTubeの広告動画は消えませんでした(他の動画配信サービスについては知りません)
    マンガアプリで広告動画視聴でポイント貯めてるなら忘れずにオフして下さい。
    (iPhone用にはトピ内にいくつかアプリ紹介してありました)
    がるちゃんで知りやってみて良かったこと

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2025/02/19(水) 03:17:01 

    もう3年くらい前だけどマガポケと言う講談社公式のマンガアプリで進撃の巨人が無料で読めるのを教えて貰った。
    最初、違法マンガアプリとかなのかな…とかちょっとビビってたけどちゃんと講談社公式。

    それから後になって金田一少年の事件簿が読みたくなってちまちまポイント貯めてたけど「コミックデイズ(講談社公式マンガアプリ)で無料チケットで読める」と教えて貰って、コミックデイズの存在も知りました。
    がるちゃんで知りやってみて良かったこと

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2025/02/19(水) 04:43:58 

    >>160
    ヒガシマル うどんうどんうどんスープ

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2025/02/19(水) 05:16:02 

    ウーマナイザー、やってみて!

    +0

    -10

  • 175. 匿名 2025/02/19(水) 05:22:19 

    >>11
    よこ
    私はスマホのGoogleChromeの設定を変更するやり方が良かったよー!
    がるちゃんで知りやってみて良かったこと

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2025/02/19(水) 06:08:01 

    >>148
    洗面器にシャンプーと水を入れて使う直前に薄めればいいだけでは

    +17

    -3

  • 177. 匿名 2025/02/19(水) 07:19:14 

    >>1
    マイナンバーカードを持つデメリット
    マイナンバーカード作らなければ資格確認書が届くから医療受診出来る作らなくても大丈夫なことを
    がるちゃんで知って
    あらゆる危険が回避できた
    いまだにマイナンバーカード作ってません
    がるちゃんで知りやってみて良かったこと

    +16

    -12

  • 178. 匿名 2025/02/19(水) 07:22:00 

    NHKはテレビ捨てれば受信料解約できることをガルで知った
    がるちゃんで知りやってみて良かったこと

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2025/02/19(水) 08:28:42 

    >>53
    横だけど良いこと聞いた!やってみる!

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2025/02/19(水) 08:32:53 

    >>32
    なんだかオムツタイプって言わないだけで上品になるわね笑

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/19(水) 08:34:57 

    >>49
    長いのは何でもそうだよね。
    ちくわもやってるわ笑

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/19(水) 08:36:40 

    >>141
    本当、ガル民って色々な天才多いよね!
    このおしり、可愛い!
    触ってみたい!笑

    +26

    -3

  • 183. 匿名 2025/02/19(水) 08:40:04 

    >>103
    茶こしで、お湯入れたらいいんじゃん?

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2025/02/19(水) 08:46:35 

    >>90
    横…このアプリ入れたけど入れたらもう機能しますか?
    広告消えてないので聞いてみました
    教えてください💧

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2025/02/19(水) 09:02:17 

    >>171
    わー!!ガルちゃんアプリの広告消えた!!
    内容も嫌だったけど誤って触ることが多くてウンザリしてたよ
    本当にありがとう!!

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/19(水) 09:06:32 

    >>169
    ありがとうございます!
    早速インストールしてきました〜☺️
    こういう有益な情報教えてくれる方がいるからガルは辞められない

    +14

    -1

  • 187. 匿名 2025/02/19(水) 09:45:21 

    >>2
    やってみました。凄い参考になりました。仕事の人間関係で悩んでるので。教えていただきありがとうございました

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/19(水) 11:27:53 

    >>51
    塩カルだからかぁ
    いつも中身捨てる時迷ってたから溜まったら試してみたい

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/19(水) 12:18:27 

    >>24
    それすると何がいいの?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/19(水) 13:39:22 

    手に化粧水つけてからハンドクリームを塗ること
    しっとりする

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/19(水) 15:57:11 

    >>3
    お尻ティッシュってつたい漏れ専用だよね?
    私横漏れ防止が知りたいーー😭3時間もたない時ある。

    ショーツ型も後ろ、前漏れ防止だよね?スパッツ型があればいいのに。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/19(水) 17:24:03 

    >>2
    何ですかそれ(°▽°)

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2025/02/19(水) 18:53:53 

    >>171
    やってみた、マジで消えたっぽい。
    しかもなんか全てのページの読み込みが早くなってる??
    書いてくれた人、貼ってくれた人ありがとう!

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/19(水) 18:55:00 

    >>10
    結構年齢層高めなんだよね
    昔見たときは36歳表記だった気がする(今から10年ほど前の記憶)
    キャラクター紹介 | うどんスープ | ヒガシマル醤油
    キャラクター紹介 | うどんスープ | ヒガシマル醤油www.higashimaru.co.jp

    CMでおなじみのキャラクターたちを一挙に紹介します。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/19(水) 19:45:13 

    >>15
    その方法、教えてください。
    ニト〇の毛布にしたら暖かいのですがツルツル滑って
    お布団から外れてしまって、夜中に寒くて起きてしまうのです。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2025/02/19(水) 20:12:11 

    >>146
    すごい便利で私もよくやるんだけどさ、いつかひっつけたまま外でそうで怖い!
    たまにそのタイミングで?ってパタンって落ちる時があるから

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2025/02/19(水) 21:47:47 

    オクトシャンプー
    他のシャンプーもたまに使うけど洗った感が物足りなくて、オクトに戻る。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/19(水) 22:05:05 

    >>191
    そうなんだよね
    私尻ティッシュしたら横モレ酷くて
    私は横と前に漏れるんだよなあ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/19(水) 23:15:03 

    >>27
    小学生か!!
    笑わせてくれてありがとうございます!
    今日嫌なことがあって落ちこんでたけど一日の最後を笑いに変えてくれて感謝です

    +0

    -3

  • 200. 匿名 2025/02/26(水) 02:25:44 

    >>21
    それは町内によるんじゃない?

    うちはど田舎で昔の考えのジジババしかいなくて
    町内会は強制じゃないって言われたけど
    結局強制だったよ
    ちなみに近くの町内は、子育て世代は
    班長やらなくて良いらしい

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード