-
1. 匿名 2025/02/18(火) 15:29:30
最近TVerで配信されていますね!
とても好きな作品だったので嬉しいです♡
好きな方、一緒に語りませんか?+109
-1
-
2. 匿名 2025/02/18(火) 15:30:57
やっぱり上手い人が主役やってると面白いよね
+127
-3
-
3. 匿名 2025/02/18(火) 15:31:11
面白かったよね+91
-2
-
4. 匿名 2025/02/18(火) 15:31:22
好き!特にメロンヌ先生の
まさかのムンバイ!振り向けばガンジス!にセンスを感じる!!
がるちゃんで流行らせたい+101
-3
-
5. 匿名 2025/02/18(火) 15:32:27
そもそも漫画を作る過程が面白いことに加え、漫画家さんたちのキャラもいい
そしてあの主役サイドの人達の魅力的な演技
さらにメディアミックスも面白かった
原作も含め大好きな作品です+79
-0
-
6. 匿名 2025/02/18(火) 15:33:08
ムロツヨシで初めて泣いたドラマ+82
-2
-
7. 匿名 2025/02/18(火) 15:33:33
五百旗頭さんって苗字をこのドラマで知りました+85
-0
-
8. 匿名 2025/02/18(火) 15:33:42
>>4
まだ黄昏ボンベイの試し読みができるんだねw+37
-0
-
9. 匿名 2025/02/18(火) 15:33:57
このドラマすごく面白くて好きだった
またTVerで見ようかな+63
-0
-
10. 匿名 2025/02/18(火) 15:34:35
+30
-2
-
11. 匿名 2025/02/18(火) 15:35:12
久しぶりに観たいなぁと思ってたタイミングだったから嬉しい!黒木華ちゃんが可愛いし、オダギリジョーがあの髪型似合うって凄いよねw+83
-0
-
12. 匿名 2025/02/18(火) 15:35:15
ピーブ+9
-0
-
13. 匿名 2025/02/18(火) 15:35:49
>>4
(まさかのムンバイ)これはタイトルの「ボンベイ」が古い地名で、現代は「ムンバイ」と改められていることを逆手にとったギャグ
もう「ボンベイ」じゃないってわかっちゃいるけど、それは言わない約束よ、の意味でした
追い打ちをかける「振り向けばガンジス」は、ボンベイからガンジス河は遠すぎて振り向いても見えるはずがない
それも分かっている、ダブル分かっている
つまり「あんたの言うことは正しいよ、正しいけどそんなこと言わずに楽しもうじゃないか」というエンジョイ精神が詰まった渾身のギャグ
+47
-0
-
14. 匿名 2025/02/18(火) 15:36:20
>>10
この人メインの会、何回も大泣きした。
才能はあっても夢叶えられない人たくさんいるんだよなーって+87
-0
-
15. 匿名 2025/02/18(火) 15:36:46
実際あんなコミュ力高くて、見る目がある新人が入ってきたら落ち込むだろうな+48
-2
-
16. 匿名 2025/02/18(火) 15:36:51
>>1
めっちゃ面白い 役名覚えてないから会話できない+3
-0
-
17. 匿名 2025/02/18(火) 15:38:00
>>7
『重版出来』の読み方も知った+72
-0
-
18. 匿名 2025/02/18(火) 15:38:50
スピリッツの作家陣の絵が作中作品としてみれてうれしい+7
-0
-
19. 匿名 2025/02/18(火) 15:39:04
主演の黒木さん素直で明るくて可愛いかったなー^ ^
出演者豪華だよね。皆さん演技が上手で面白かった+93
-0
-
20. 匿名 2025/02/18(火) 15:40:30
社長の徳を積む話が印象に残ってる
火野正平さんも出てたねぇ+76
-0
-
21. 匿名 2025/02/18(火) 15:41:43
オダギリジョーがかっこよかった+67
-0
-
22. 匿名 2025/02/18(火) 15:42:13
+52
-0
-
23. 匿名 2025/02/18(火) 15:42:34
漫画家さん達も良かったし、
高田純次も良かった+47
-0
-
24. 匿名 2025/02/18(火) 15:42:51
>>21
髪型似合いすぎだった
+25
-0
-
25. 匿名 2025/02/18(火) 15:44:23
安田顕がメインの回の若い頃の話も
良かったし、小日向さんの助手役のムロツヨシも良かった。 新人漫画家になる永山絢斗も良かった。
他にも上手い役者ばかりで楽しかったな。
+76
-0
-
26. 匿名 2025/02/18(火) 15:48:23
永山絢斗 引き込まれる演技するのに残念だ+83
-0
-
27. 匿名 2025/02/18(火) 15:48:42
>>13
要潤+10
-0
-
28. 匿名 2025/02/18(火) 15:50:03
>>26
あの絶妙な浮世離れ感
ものすごく上手かったよね+57
-0
-
29. 匿名 2025/02/18(火) 15:50:30
>>6
こんな演技できるんだ!ってびっくりした+14
-0
-
30. 匿名 2025/02/18(火) 15:50:48
昨日から見始めた
どれどれ他に観たいのないし観てみるかぁって期待してなかったのに、、
面白くて止まらないよぉ!+19
-0
-
31. 匿名 2025/02/18(火) 15:53:30
やたらマッチョの上半身裸なかった?+1
-0
-
32. 匿名 2025/02/18(火) 15:53:33
蒔田彩珠さんはこれではじめてしったかな?
みをつくし料理帖で黒木華さんと小日向さんと蒔田さんをみて重版出来だぁって思ったわ+25
-0
-
33. 匿名 2025/02/18(火) 15:53:59
>>6
沼田さん良かったよね。いつかいつかいつか…で泣いた。
中田伯も良かったのに中の人が残念だな。+64
-0
-
34. 匿名 2025/02/18(火) 15:54:23
重版出来ダンス+16
-0
-
35. 匿名 2025/02/18(火) 15:54:53
これめっちゃ面白いのになんで視聴率低かったんだろ+31
-0
-
36. 匿名 2025/02/18(火) 15:55:05
黒木華ちゃんがホントに柔道やってた人っぽく見えて違和感なく観れた。あんな美味しそうに食べる可愛い後輩いたら、めっちゃ奢って育てたいw+45
-0
-
37. 匿名 2025/02/18(火) 15:55:12
>>7
いおきべ さんだっけ?
オダジョーって大豆田とわこの時も個性的な名前だったね
小鳥遊 たかなし さん+28
-0
-
38. 匿名 2025/02/18(火) 15:56:06
原作は中田伯が心の担当のままずっと二人三脚っぽいから続編したくても出来ないよなぁ。+9
-0
-
39. 匿名 2025/02/18(火) 15:56:53
>>33
中田伯が沼田さんのネーム読んで感動したことを必死に伝えるシーン好き
沼田さんが漫画辞めることも一番憤っていたよね
中田伯の残酷な素直さが胸にしみた回でもあった+49
-0
-
40. 匿名 2025/02/18(火) 15:58:06
>>4
メロンヌ先生、要潤か、ピンとこないな
と思ったけど全力でやってくれて、ありがとう+19
-0
-
41. 匿名 2025/02/18(火) 15:58:24
>>38
中田伯がプロとして成長して
瑛太になっても受け入れる!
でも出演者みんな大物になりすぎていて
続編無理だと思う+25
-0
-
42. 匿名 2025/02/18(火) 15:58:32
小日向さん演じる三蔵山先生が好き+42
-0
-
43. 匿名 2025/02/18(火) 15:58:36
>>35
同じ時間で裏がカンテレの僕のヤバい妻だったの覚えてる。どっちが高視聴率だったか知らないけど。+15
-0
-
44. 匿名 2025/02/18(火) 15:58:44
漫画界のアレコレを知ったのはこのドラマ
もっと古い時代のことは、朝ドラゲゲゲの女房で知った
どっちも大好き
半分青いも漫画をやってたころは面白かったなあ+3
-0
-
45. 匿名 2025/02/18(火) 16:00:37
出演者豪華すぎて。
みんな演技うまいよね。
何回見ても感動する+45
-0
-
46. 匿名 2025/02/18(火) 16:00:48
それぞれの漫画家の漫画が本当にあるなら読みたい。
タンポポ鉄道とか。+38
-0
-
47. 匿名 2025/02/18(火) 16:00:55
>>35
視聴率ふるわなかったドラマばかり受賞する向田邦子賞を受賞したから、それでいい、私は+29
-0
-
48. 匿名 2025/02/18(火) 16:02:25
>>20
高田純次良いよねー☺️
いつものテキトーなキャラも好きだけど、このドラマで更に好きになった!+29
-1
-
49. 匿名 2025/02/18(火) 16:03:22
>>32
自己レス、永山絢斗もだったな+9
-0
-
50. 匿名 2025/02/18(火) 16:06:58
このドラマのオダギリジョーが普段はクールなのに仕事に対しては熱いキャラクターで物凄く好き。飲み屋で酔っ払った安田顕と仕事論を語るシーン大好き。
あと、松重豊さんとの掛け合いとか見てて楽しい。
TVerで配信されてるの知らなかった!見ようかな。+38
-0
-
51. 匿名 2025/02/18(火) 16:07:35
ムロツヨシも高田純次もお笑いなしのシリアス要員な使い方なのがいいよね
+41
-1
-
52. 匿名 2025/02/18(火) 16:08:45
絵が下手だけど、見せ方とか迫力が天才的な漫画家の卵いたよね。一緒にアシしてた中年の人が嫉妬心でその子の原稿にインクぶちまけるんだけど、「僕が絵が下手すぎてムカついたんでしょうか」と嫉妬されたと思ってない。+28
-1
-
53. 匿名 2025/02/18(火) 16:14:32
>>1
黒木華の演技が、めちゃ上手かったわ。ほんとうに、カメレオン女優の面目躍如。+49
-0
-
54. 匿名 2025/02/18(火) 16:26:37
>>17
なんてよむの?+0
-1
-
55. 匿名 2025/02/18(火) 16:28:11
>>10
懐かしい〜+3
-0
-
56. 匿名 2025/02/18(火) 16:39:01
>>1
大好き!!!!
社長の回が毎回泣けて仕方ない+27
-0
-
57. 匿名 2025/02/18(火) 16:40:04
>>54よこ
じゅうはんしゅったい だよ+7
-1
-
58. 匿名 2025/02/18(火) 16:41:50
>>39
中田伯の才能に嫉妬してたのに沼田さんの漫画の面白さを理解してくれたのが中田伯っていうのがまた良いんだよね。+47
-0
-
59. 匿名 2025/02/18(火) 16:47:31
>>10
私も泣いたけど、帰る酒屋があって良いなと思った記憶がある+22
-0
-
60. 匿名 2025/02/18(火) 16:48:38
>>10
プロデビューできない、編集が理解してくれない、世が自分の世界観に追いつかないみたいな長年蓄積された鬱屈とした感情を抱えていたのに、異質な才を放つ中田伯が沼田作品のメッセージを理解して涙ぐんでいたシーンなんか特に大好き。
技術はあるし漫画家志望をやめてプロアシスタントとして漫画と関わりながら生きていくかとならない不器用なところが沼田さんだよね。+41
-0
-
61. 匿名 2025/02/18(火) 16:50:08
>>53
黒木華て凄いよね
こういう爽やかで純粋な熱血タイプから、この間の光る君への倫子様みたいな気高い姫の役まで何でもできる
これ続編しないのかな?+30
-0
-
62. 匿名 2025/02/18(火) 16:53:09
坂口健太郎のやる気のない暗い営業が黒木華に触発されてだんだんと明るくなって営業らしくなっていく話も好き。
この回で黒木華が上り階段は身体を前斜めにすると登りやすいと言っててそれから長い上り階段があるとやってしまう。+46
-1
-
63. 匿名 2025/02/18(火) 16:59:25
>>56
高田純次の若い頃の役が平埜生成だったよね。あれで平埜生成覚えた。
その若い頃の久慈社長に宮沢賢治の本あげたのが奥野瑛太だったわ。火野正平さんも出てた回だね。+17
-1
-
64. 匿名 2025/02/18(火) 17:06:15
>>6
ずっと萌え袖だったのに、アシスタント辞めて酒屋継いでからは袖から手を出してて、役者さんって細かなところにも気を配って演技してるんだと感心した+26
-1
-
65. 匿名 2025/02/18(火) 17:08:22
ありがとう!今夜からみるわ+3
-1
-
66. 匿名 2025/02/18(火) 17:08:46
>>52
モデルが進撃の巨人の作者さんっぽかったよね+27
-1
-
67. 匿名 2025/02/18(火) 17:14:12
>>53
黒木さん上手だよねー。前向きで頑張り屋さんだけど失敗しちゃったり。人によってはウザいキャラになってしまいそうだけど、すごく可愛らしくて応援しながら観てたよ。
僕の姉ちゃんとか凪のお暇とか好きな作品が多いけど、毎回違うキャラを自然に演じられてて凄いなーと思う!+31
-1
-
68. 匿名 2025/02/18(火) 17:17:28
>>42
三蔵山先生の元にアシスタントだった漫画家さんがアシスタントしにくるシーンでは滂沱の涙だった。それも電車の中で+22
-1
-
69. 匿名 2025/02/18(火) 17:18:02
登場人物全員に共感する部分があって大好きなドラマです!
黒木華ちゃんの食べるシーンが地味に大好きw
程よい軽さもちょうどよくて、元気出したい時によく見るよー+17
-1
-
70. 匿名 2025/02/18(火) 17:21:47
精力善用、自他共栄という言葉を覚えたのはこのドラマ+7
-1
-
71. 匿名 2025/02/18(火) 17:24:18
>>1
今TVerで5話まで観てたとこだからタイムリーなトピ!
さっきまで、社長の過去エピソードで火野正平さんが出てきて、その回の宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を読む若かりし日の社長と一緒に泣いてた
このドラマの放送当時、空飛ぶ広報室や図書館戦争で野木さん脚本のドラマに注目してたから重版出来!も楽しみにしていて、実際どんどん面白くなっていって大好きなドラマなんだけど、主役のキャラクターが前向きで頑張ります!っていう元気っ子キャラだったのが受け入れられなかったのか、視聴率が取れなかったのが勿体無いなと思ってた
地味だけど本当に名作だと思う
野木さん脚本のドラマで観る小日向さんや松重豊さんや生瀬勝彦さんやムロさんや高田純二さん、そして火野正平さん、おじさん俳優が皆んなすごく魅力的で、その中でもいい味だしていたオダギリジョーさんにもまた野木さん脚本のドラマにでてほしいと、重版出来!を観て改めて思った+26
-1
-
72. 匿名 2025/02/18(火) 17:27:28
>>62
今TVerで観て泣いてました
2話のエピソードですね+17
-1
-
73. 匿名 2025/02/18(火) 17:36:43
>>33
今までボツになってきた大事な大事な自分が生み出した漫画が描かれたたくさんの原稿が空から降ってくる演出も合間って沼田さんの無念や悔しさや潮時だと自分でピリオドを打つ時がきたという漫画を描いてきた10年間の思いがどっと溢れ出した感情が伝わってきて涙がとらまらなかった
沼田さん回も観たいしTVerで6話以降の配信が待ちきれない
+16
-1
-
74. 匿名 2025/02/18(火) 17:39:09
重版出来のドラマトピが上がるたびに書くけど、華ちゃんと坂口くんの
『重版出来!重版出来!』ダンスがかわいくて大好き!+12
-2
-
75. 匿名 2025/02/18(火) 17:40:22
>>57
ありがとう!!!+2
-1
-
76. 匿名 2025/02/18(火) 17:48:17
最初の話で、小日向文世さん演じるベテラン漫画家の絵が下手?になってきてしまった上に、長年一緒にいたアシスタントにオワコンだの悪口言われショックでバーンアウトみたいな感じになったけど、絵が劣化した原因を見つけて貰って、ちゃんと受け入れて改善する為にデジタルに移行してたのおー!となった。あと、瑛太の弟が演じてた絵はド下手だけど漫画の才能がある癖つよな新人をアシスタントとして受け入れて優しく見守る懐の深い感じも好き。最後に功労賞?みたいなの貰ってたけど、話の流れ的には滝藤さん演じる漫画家が獲るのか!?と思ってたから、小日向さん報われて良かったーって嬉しくなった(笑)+10
-1
-
77. 匿名 2025/02/18(火) 17:57:03
濱田マリさんのエピソードがめちゃくちゃ好きで何回も泣いちゃう。ムロツヨシの回もやばい。
濱田マリさんがやってた書店員の憧れの作家さんが会いに来てくれたシーンは何回見ても泣いちゃう。坂口健太郎とたんぽぽ鉄道の回もやばいなー。
全部好きな話+27
-0
-
78. 匿名 2025/02/18(火) 17:58:35
前野朋哉さんが八丹先生だったかな?
子持ちで赤ちゃん抱っこしてるシーンとかあって。
あれは前野さんの本当の子供だったって聞いた。+13
-0
-
79. 匿名 2025/02/18(火) 17:58:55
>>76
小日向さん宅にアンチコメントのコピーを送りつけたアシスタントが小日向さんの作画がちゃんと元に戻って伝えたいメッセージを詰め込んだ最新話を読み終えた時の表情が、先生すげーやというような表情を含んでいるようにみえて良かった
あのアシスタントはその後再登場したのか忘れたけどどうなったんだろう+9
-0
-
80. 匿名 2025/02/18(火) 18:01:43
>>77
濱田マリさん、今再放送でカーネーション観ていて今朝の辛いシーンを観た後に重版出荷!でも登場してきて、こちらも素敵な人の役で元気でなぜだかホッとした
素敵な女優さん+6
-0
-
81. 匿名 2025/02/18(火) 18:03:12
安心できる役者さんばかり
これ見てたら永山絢斗ってこういう役やるとすごく良かったよなぁ
薬なんてやらなくても良かったのに+27
-0
-
82. 匿名 2025/02/18(火) 18:04:14
>>31
滝藤さんの裸の後ろ姿はあった気がする+12
-0
-
83. 匿名 2025/02/18(火) 18:12:00
黒木華さんの演技が良かったです☺️🥹😌😳😭😊🙂↕️🥰🤣🤭🙏💪🫶✊🙌👍✌️👏🫰❤️🩷💛💙🩵🖤🤍💝❤️🔥💕❣️🔥💦💨✨⭐️🌼💐🌺🍂🍁⛄️❄️+21
-0
-
84. 匿名 2025/02/18(火) 18:13:20
>>77
今朝のカーネーションは泣けましたね。
明日かな?小原家でみんなで楽しそうにご飯食べてるシーンも好きな回です。
濱田マリさん、コメディもシリアスもできて素敵な俳優さんですね。憧れの作家さんの絵がいくえみ綾さんなのがまた良い〜+8
-0
-
85. 匿名 2025/02/18(火) 18:14:17
>>82
あったね。3話の最後の方かな。+1
-0
-
86. 匿名 2025/02/18(火) 18:15:39
>>78
えー!そうなのー!?
可愛い赤ちゃんだったね☺️+8
-0
-
87. 匿名 2025/02/18(火) 18:16:40
ドラゴン急流が松潤の99.9に出てきたときなんか嬉しかった+11
-0
-
88. 匿名 2025/02/18(火) 18:18:21
+15
-0
-
89. 匿名 2025/02/18(火) 18:25:15
>>1
最近ハマりました!
常に前向きになれてほんのり泣くところもあるけど笑えて面白かったです
最終回の終わり方好きだなー
俳優陣みなさん魅力的で、人気どころを適当に見繕った感がなく、安心する布陣でそれもよかったです+19
-0
-
90. 匿名 2025/02/18(火) 18:31:55
>>1
奇遇だね!
週末にU-NEXTで一気に観たところよ
ムロツヨシに泣かされるよね!
久しぶりに見たけどやっぱり泣けたしオダギリジョーの色気もダダ漏れてた+15
-0
-
91. 匿名 2025/02/18(火) 18:56:57
華ちゃんの「重版出来🎵」って歌うのが可愛い
シュートかっこよかったわ〜
中川大志!+10
-0
-
92. 匿名 2025/02/18(火) 19:49:21
>>82
それだそれだ+0
-0
-
93. 匿名 2025/02/18(火) 19:49:22
>>78
重版決まった電話の後奥さんと三人抱き合うシーンで赤ちゃんがはったん先生の手をギューって握るから、懐いててかわいいと思って何回も見直したけど納得です。+8
-0
-
94. 匿名 2025/02/18(火) 20:07:58
TVerで配信されてたの知らなかった!
トピ立ててくれてありがとう!観る!
バイブスの会議中に荒川良々が中田伯のことを「中田ド下手伯…」って面白そうにつぶやいてたのを何故かたまに思い出すw
それ聞いた黒木華が、じーっと恨みがましく荒川良々を見つめていたのが面白かったw+16
-0
-
95. 匿名 2025/02/18(火) 20:23:50
どのエピソードも良い!
私は特にヤスケンの話が好きだったな~+7
-0
-
96. 匿名 2025/02/18(火) 20:27:06
ヤスケンの回は泣いた+8
-0
-
97. 匿名 2025/02/18(火) 20:41:53
好きな俳優さんばかりなのに見たことなくていつか見たいと思ってたからTVerでやってるの知れてめちゃくちゃ嬉しい!
最近TVerチェックしてなかったからこのトピ見てなかったら見逃してました!
主さんありがとうございます!!+7
-1
-
98. 匿名 2025/02/18(火) 21:41:24
>>1
好きだった!
ムロさんの回は号泣したよ。
+7
-0
-
99. 匿名 2025/02/18(火) 21:45:55
>>58
それなんよね。
+5
-0
-
100. 匿名 2025/02/18(火) 22:39:33
>>78
前野朋哉を見るたびに
「はったん先生だ〜」ってなる+10
-0
-
101. 匿名 2025/02/18(火) 22:48:53
>>26
バカなことしたよねぇ良い俳優さんだったのに。
このドラマでも存在感あったしハマってたね。+24
-0
-
102. 匿名 2025/02/18(火) 23:02:57
成田メロンヌ先生
編集長+5
-0
-
103. 匿名 2025/02/18(火) 23:05:12
これずっと見たかったんだ
教えてくれてありがた山!+4
-0
-
104. 匿名 2025/02/18(火) 23:26:36
>>35
そういうドラマってあるよね
面白いのに数字はいまいち
視聴率ってそのときの運みたいのもあるから+15
-0
-
105. 匿名 2025/02/19(水) 00:38:31
>>26
個人的にはもうやらないならクスリは復帰しても良くない?って思ってる。
役者なんて元々普通の仕事では無いんだから。+17
-0
-
106. 匿名 2025/02/19(水) 00:39:32
>>35
主役があんまり花が無かったかな。
主役が一番地味と思った。
脇が良かった。+9
-0
-
107. 匿名 2025/02/19(水) 00:46:17
連載取れた時の永山絢斗の叫び声と「生きてて良かった…」って言うところ泣いたし震えた。
原作もそのシーンは凄い。
仕事場の人達がなんとも言えない表情なんだよ。
伯の生い立ち知ってるから、良かったなと思う反面連載取った伯を複雑な顔で見てるの。
+18
-0
-
108. 匿名 2025/02/19(水) 02:37:06
トピ立てありがとうございます!
ちょうど自分が転職したばかりの頃に放送してて、新卒ではないけど主人公に共感したり前向きさに励まされたりしながら観た思い出
でもさっき2話観てたら営業の小泉さんに感情移入して泣いちゃった
エピソード自体はどのお話もどの登場人物も大好きだけど、特にどの話にグッとくるかってその時の自分の状況とかによっても違うよなあって
何回観ても面白い・楽しめるってすごく素敵だよね
木曜夕方には4話が配信終了しちゃうから、3、4話急いで観なきゃだわ+9
-0
-
109. 匿名 2025/02/19(水) 05:27:15
>>77
山縣留羽先生!
後姿だけで品があって素敵な女性なのがわかって、めっちゃ胸熱でしたね
いくえみ綾先生による「100万乙女バイブル」のワンシーンもすごく素敵で+11
-0
-
110. 匿名 2025/02/19(水) 05:30:07
個人的にはこのドラマと「大恋愛」の演技がベストムロツヨシ+7
-0
-
111. 匿名 2025/02/19(水) 05:34:31
安井さんの過去エピしんどいけど好き
大好きで二人三脚だと思ってた作家さんのために尽力してたのに「あんたらサラリーマンにはわからない」って拒絶されちゃうの辛…そして家に戻ればさらなるトドメ……
よくぞあそこから円満家庭に立て直したよね+9
-0
-
112. 匿名 2025/02/19(水) 07:02:27
このドラマの生瀬勝久
いかにも大企業のデキる営業って感じのスマートな佇まいがカッコいい+25
-1
-
113. 匿名 2025/02/19(水) 10:33:49
さっそく第一話見た
黒沢の演技がちょっとわざとらしくて鼻につくけど面白かった
オダジョーかっこいいわ+4
-3
-
114. 匿名 2025/02/19(水) 11:44:46
男優さんのキャスティングが素晴らしい
今このキャストいっぺんに集められるかなと思うわ+17
-0
-
115. 匿名 2025/02/19(水) 19:06:22
脚本が野木亜紀子さんなんだねマンガ原作なのは知っていたけどこのドラマが面白いの野木さんの力も大きいのかもしれない+8
-2
-
116. 匿名 2025/02/19(水) 20:25:25
漫画を持ち込みに来た赤いベレー帽のおじいちゃんがかわいかった。第四話の冒頭。四コマ漫画でにこにこして心に、「デビューできますかな?」って聞くの+15
-0
-
117. 匿名 2025/02/19(水) 22:29:55
黒沢が書店回りするときに店内で走ったり大声あげるのは止めてほしいな+1
-0
-
118. 匿名 2025/02/19(水) 22:57:03
>>40
よこ
ピューと吹くジャガーの映画でジャガーさん役してたの思い出したよ+4
-0
-
119. 匿名 2025/02/20(木) 17:30:43
Tverに第六話来たよ!+6
-0
-
120. 匿名 2025/02/20(木) 20:09:07
菊地さんが優しくて好きだな。
秘密にしてるけど、巨人ファンなんだよね。+17
-0
-
121. 匿名 2025/02/20(木) 20:40:13
B太いい演技するなぁ
何で薬になんか手を出したんだよ、もったいない+16
-1
-
122. 匿名 2025/02/20(木) 21:13:35
社長のエピソードに感動した。けど最後の宝くじは庶民感情ではちょっと..と思ったけど一周回って自己の信念に固執することはない、という作者のメッセージかとこじつけた。+7
-0
-
123. 匿名 2025/02/21(金) 05:48:04
安井さん、本当は昔みたいにもっと熱くなりたいはずなのに自分の心にブレーキをかけているんだろうな。もう傷つきたくないから。家族を守りたいから。+16
-0
-
124. 匿名 2025/02/21(金) 06:06:04
久しぶりに見てるけど、やっぱりこのドラマ好き
どの回も秀逸過ぎる
黒沢さん見てると元気になれるし、一生懸命生きようって気持ちになる
アマプラもまた復活して欲しい〜…+26
-0
-
125. 匿名 2025/02/21(金) 15:21:56
今2話見てる
二人で書店巡りしてるシーンだけでも泣きそう
坂口健太郎頑張ってる~(泣)+7
-1
-
126. 匿名 2025/02/21(金) 19:12:14
TVer4話もう見れないのか+4
-0
-
127. 匿名 2025/02/21(金) 21:59:17
ヤスケン回、沁みたわ~
ユニコーンのエンディング曲もたまらなく良いね+10
-0
-
128. 匿名 2025/02/22(土) 08:13:22
原作もおもしろいのかなぁ+0
-0
-
129. 匿名 2025/02/23(日) 09:23:25
>>126
終わるの早い…、もう1週間やってほしい
+3
-0
-
130. 匿名 2025/02/23(日) 09:29:15
>>90
U-NEXTも観れるの?
これも期間限定なのかな?+0
-0
-
131. 匿名 2025/02/23(日) 12:39:18
>>130
U-NEXTってTBSかテレ東の過去ドラマを(他にも多々あるけど)結構やってます+0
-0
-
132. 匿名 2025/02/24(月) 20:11:34
Tver7話来てた
ムロツヨシ回だ+11
-0
-
133. 匿名 2025/02/25(火) 06:41:55
第7話、神回!!+10
-0
-
134. 匿名 2025/02/25(火) 10:52:05
三蔵山先生の懐の深さ
何でも出来る小日向さん+11
-0
-
135. 匿名 2025/02/27(木) 18:31:37
Tver8話来たよ
るぅるぅ回!+5
-0
-
136. 匿名 2025/02/27(木) 19:38:58
tverだとすぐに見れなくなるからアマプラ希望
何度も見たくなる良ドラマだよね+8
-0
-
137. 匿名 2025/02/27(木) 22:01:13
和田編集長がSNSで巨人ファンに絡まれて喧嘩になり、炎上してまとめサイトまでつくられたってやつ面白いw
魚の世界でもいじめが起こるって話で「それ、さかなクンも言ってた」「”さん”を付けろ!」「…さかなクンさん…」のくだりも笑ったわ+8
-0
-
138. 匿名 2025/02/28(金) 07:53:51
伯のトレーナー繕いたいわ+5
-0
-
139. 匿名 2025/02/28(金) 07:56:50
重版出来のシーズン2見たいなぁー
+14
-0
-
140. 匿名 2025/02/28(金) 14:37:33
>>123
嫌な奴〜と思ってたけど、昔の話と最後に編集長から、いつもありがとな、お前がきちんと売上持ってきてくれるから冒険できる、みたいなこと言われてたところで泣いた+13
-0
-
141. 匿名 2025/02/28(金) 14:40:22
>>58
あれってさ、三蔵山先生も理解してなかったというか理解させられなかったってこと?+3
-0
-
142. 匿名 2025/03/01(土) 22:25:53
ユニコーンのテーマがすごくいい
+8
-0
-
143. 匿名 2025/03/02(日) 13:39:02
>>61
黒木華ってカメレオン俳優!ってほど役にのめり込んでるぞ感を出さないで、爽やかにいろんな役をこなしてるのが本当すごい
男性で言うと岡田将生君もそんな感じ
力が入り過ぎてないのに自然と役に入ってる感じというのかな
+4
-0
-
144. 匿名 2025/03/03(月) 18:18:41
Tverに9話来たね
明和電機と五百旗頭回+5
-0
-
145. 匿名 2025/03/04(火) 14:00:28
>>141
ヨコです。
沼田さんの漫画が売れる内容だったのかどうかは別として、沼田さんと中田くんの感性が似ているのかなと思った。沼田さんが中田くんに嫉妬したことと、中田くんが沼田さんの漫画を面白いと感じたことはお互いにこんな漫画を描きたいって思ったのかなって。この二人、もっと一緒にいたら何でも話せるいい関係になれたんじゃないかなってドラマを見ながら思ったよ。+4
-0
-
146. 匿名 2025/03/05(水) 02:29:07
とうとうコミック買ったぜ!(電子書籍)今から読…まずに寝ます+2
-0
-
147. 匿名 2025/03/05(水) 14:19:43
中田君、今のは失礼です
僕の妻に謝ってください
中田伯の生い立ちを知ってても、毅然と言える三蔵山先生って本当に人格者だし妻思いだわ+11
-0
-
148. 匿名 2025/03/06(木) 00:01:31
あんな態度取られても中田くんを辞めさせようとは思わないご夫妻が本当に大人だなと思った
+7
-0
-
149. 匿名 2025/03/06(木) 17:07:43
Tverに最終話来たよ
嬉しいけど寂しい+7
-0
-
150. 匿名 2025/03/07(金) 19:58:23
三蔵山先生大賞取ったの嬉しすぎ。
虎視眈々と狙ってた五百旗頭さん怖すぎ笑+7
-0
-
151. 匿名 2025/03/08(土) 23:43:35
見終わってしまった〜
終わり方が清々しいし、何度見ても本当に良いドラマだわ
原作のミニ子熊ちゃんが最後に出てくるのも、原作大事にして作ってる感あって良いんだよなぁ
ただ中田くんが最後まで大塚シュートに塩対応だったから、シュートくんちょっと可哀想になる笑
原作だと少しは仲良くなるのかなー+7
-0
-
152. 匿名 2025/03/14(金) 18:27:06
黒木華さんが演じる黒沢心さんが着ていた衣装が毎回素敵でした
恐らく毎回同じブランドの服を着ていたと思うのですが
どこのブランドの服だったのかわかる方いますか?
芋っぽい私でも着れそうなカラフルな服が多くて気になりました
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する