-
1. 匿名 2025/02/18(火) 12:28:35
165/54です
太るのが怖いです
骨ストなので体重よりも太って見えます
なのでこれ以上太れません
PFCバランス計算した食事は面倒くさいのがストレスで、食べてしまうので辞めました。
おばさん体型になりたくないです。
どうしたらいいでしょうか…+210
-62
-
2. 匿名 2025/02/18(火) 12:29:14
ジムに行く+172
-5
-
3. 匿名 2025/02/18(火) 12:29:19
自分も160センチ80キロよこれ以上太るの怖いわー+414
-78
-
4. 匿名 2025/02/18(火) 12:29:24
なってしまえば楽なもんよ
変な男も寄って来なくってよ!+92
-65
-
5. 匿名 2025/02/18(火) 12:29:29
何歳ですか?+55
-3
-
6. 匿名 2025/02/18(火) 12:29:33
>>1
年齢は何歳代?+49
-6
-
7. 匿名 2025/02/18(火) 12:29:47
>>1
太りたくないなら筋トレしかないよ
その年から食事節制したら老けるよ+270
-18
-
8. 匿名 2025/02/18(火) 12:29:56
量減らせばいい+20
-4
-
9. 匿名 2025/02/18(火) 12:29:58
維持し続けるしかない+29
-3
-
10. 匿名 2025/02/18(火) 12:30:25
158/52の私涙目
痩せなきゃとは思ってる+100
-94
-
11. 匿名 2025/02/18(火) 12:30:25
>>1
運動と筋トレは全てを解決します+133
-6
-
12. 匿名 2025/02/18(火) 12:30:25
ちょっと太ってるくらいがいいらしいよ
運動はしたほうがいい+16
-33
-
13. 匿名 2025/02/18(火) 12:30:33
>>1
痩せてても、痩せたおばさん体型になるよ
手足ガリガリで下っ腹だけどーーーんってやつ
太る痩せるより加齢を受け入れるしかない+279
-58
-
14. 匿名 2025/02/18(火) 12:30:33
こまごまと動く
太ってる人はやっぱり動かなくなる人が多いよ
一度座ったら立たないとか+209
-2
-
15. 匿名 2025/02/18(火) 12:30:34
163.48だけど頬肉がすごいついてるから全然痩せてみえない。太ると顔が太るタイプだから太れない+123
-8
-
16. 匿名 2025/02/18(火) 12:30:49
>>3
80!?+151
-16
-
17. 匿名 2025/02/18(火) 12:30:51
ハート様って呼ばれたく無い!!!+11
-3
-
18. 匿名 2025/02/18(火) 12:31:02
165/54ならガリガリってほどでもないし、そのまま維持すればいいんじゃない?
痩せようとしなければ問題ないラインだと思うよ。
『ガリガリで太りたくない』だと心配だけど。+191
-6
-
19. 匿名 2025/02/18(火) 12:31:45
>>10
平均じゃない?
160/61の自分が恥ずかしい+130
-25
-
20. 匿名 2025/02/18(火) 12:32:29
同じです。本当は好きに食べたい!でも小学生の子がいて太っちゃうと子どもが可哀想だなと思ったり、義母がかなりふくよかなので夫が恥ずかしい思いした話を聞くと…細いままでいたい。
今もお腹空いたので味付け控えめの卯の花作りました。+95
-11
-
21. 匿名 2025/02/18(火) 12:32:36
マンジャロ+4
-15
-
22. 匿名 2025/02/18(火) 12:32:41
年齢的なものも大きいから、ある程度は受け入れ体制必要よ? あがいてる美魔女みたいなのは逆にみっともないからね。+10
-19
-
23. 匿名 2025/02/18(火) 12:32:44
今ってみんなそうじゃないの
+7
-3
-
24. 匿名 2025/02/18(火) 12:32:50
161cm46-48kgだったのに、65kgくらいになって…今62kg。気づいたらこんなデブってて自分がこわいよ…+205
-8
-
25. 匿名 2025/02/18(火) 12:33:04
おかずだけたくさん食べて白米抜くとかは?+8
-6
-
26. 匿名 2025/02/18(火) 12:33:10
+159
-4
-
27. 匿名 2025/02/18(火) 12:33:11
>>1
普段歩かないからステッパー買った。
+19
-2
-
28. 匿名 2025/02/18(火) 12:33:12
>>3
そんだけ太ってたら10キロ増えたところで変わらんだろ+188
-27
-
29. 匿名 2025/02/18(火) 12:33:31
>>1
おじさん体型になるのならええのんか?
年取ったらどっちかじゃない?
おばさんぽくなるかおじさんぽくなるか+3
-10
-
30. 匿名 2025/02/18(火) 12:33:46
私はあなたよりもっと太ってるけど、もう後がないという感じ…友達とのランチも楽しめなくなってしまったし、おいしいもの食べるたびに太ってしまう…と不安になる。1日中、自分の贅肉が気になってるよ。ほんとに辛い。ガリガリにやせたいよ。+52
-15
-
31. 匿名 2025/02/18(火) 12:34:17
>>1
太ももの筋肉を鍛えると太りにくくなります+50
-6
-
32. 匿名 2025/02/18(火) 12:34:23
>>1
考えるより 動けw+60
-6
-
33. 匿名 2025/02/18(火) 12:34:26
若い時は165で47で、アラフォーの今は主さんと同じ165の54になった
こんなに太れるとは!
結婚もしたしまーいいかなって諦めてきた+30
-26
-
34. 匿名 2025/02/18(火) 12:34:43
>>19
スペ106は結構おデブでは+6
-24
-
35. 匿名 2025/02/18(火) 12:36:13
昔から痩せ型なんだけど
最近は何もしてないのに体重が1.2キロ前後で増減するようになってきて、あちこち弛んできた。筋トレしなきゃいけないんだと思うけど〜めんどくさいよね。
今放置すれば太るんだろうなと思う+59
-5
-
36. 匿名 2025/02/18(火) 12:36:19
>>1
筋トレとか運動するしかないよ
食事制限だけしてたって限界あるしそもそも間違ってるから+49
-2
-
37. 匿名 2025/02/18(火) 12:36:23
アラフォー155㎝45㎏です。
コロナ前は42㎏だったのでコロナ以降会ってない人に会うのが怖いです。
早くおばあちゃんになって体型を気にせず気楽になりたい。+13
-38
-
38. 匿名 2025/02/18(火) 12:36:55
>>1
わかります。160センチ53ヤバイと思って遺伝子検査しました。糖質で太るとわかったので炭水化物抜いて好きな肉とかちくわとか食べてたら三キロ痩せました。今までお腹すいたらうどんとか菓子パンとかおにぎりを食べてたのをチーズとかかまぼことかサラダチキンに変えただけです。+20
-24
-
39. 匿名 2025/02/18(火) 12:38:04
162センチ30歳まではいくら食べても太らない体質だと信じ込んでた58キロが30歳過ぎて抗鬱剤飲んでたら78キロなって太った服入らないやばい
80キロは絶対超えないようにしなきゃでもがいた40歳までの無駄な足掻き
炭水化物抜きダイエットや2時間ウォーキングやってはリバウンドしてさらに太って
40歳代92キロもうどうにもなる気がしないので自分の姿を受け入れた+54
-31
-
40. 匿名 2025/02/18(火) 12:38:22
筋トレはシルエット変わるから、体重あっても見た目が変わる。
+71
-3
-
41. 匿名 2025/02/18(火) 12:39:02
>>1
心が痩せないようにね+13
-9
-
42. 匿名 2025/02/18(火) 12:39:22
わたしはパーソナルジムに通うことにしたよ+11
-3
-
43. 匿名 2025/02/18(火) 12:39:24
>>1
まじめな話、油、砂糖、小麦、乳製品を止めると痩せます。そして本当に太らない。そこまでの決意があるなら、頑張れ。+94
-11
-
44. 匿名 2025/02/18(火) 12:39:37
骨スト165/54って頑張ったね
なかなか落ちなくない?
私も身長同じでダイエット頑張ってたけど、頑張って頑張って56キロだったよw
胸まで削げたのに56キロて…って感じだった+22
-5
-
45. 匿名 2025/02/18(火) 12:40:09
>>1
54ならそんなガリガリに痩せてもないね。
今のままでいいんじゃない?+51
-8
-
46. 匿名 2025/02/18(火) 12:40:41
運動して引き締めるしかない。同じ体重でも見た目が全然違う+35
-2
-
47. 匿名 2025/02/18(火) 12:41:17
>>1
骨ストさんは筋肉が付きやすいらしいのでマッサージや鍼が良いと思う
首肩周りをエステや美容系の鍼灸クリニックほぐしてもらうと良いよー
私は自分の骨格が何か分からないんだけど、うなじのボリュームが増してきたので週1で通ったらかなりスッキリしたから
もちろんストレッチや自分でマッサージしても良いけど、その際にどこかに力が入るとそこに筋肉が付いちゃうと思うので骨ストさんは人にやってもらう方が効果が出やすい気がする+15
-6
-
48. 匿名 2025/02/18(火) 12:41:18
現代は美容体重が標準だと思った方がいい+47
-17
-
49. 匿名 2025/02/18(火) 12:41:42
>>45
1さんは、痩せたいんじゃなくて、太りたくないんだってよ+35
-4
-
50. 匿名 2025/02/18(火) 12:41:45
152cmで45,4kgまで落としたのにすぐ46kgに戻った
でもデブと言われてます+15
-13
-
51. 匿名 2025/02/18(火) 12:42:40
>>1
なぜか運動の選択肢がないので運動がいいと思います
+8
-2
-
52. 匿名 2025/02/18(火) 12:44:12
とりあえず食わなきゃ痩せる
3食食べてるなら2食にする
慣れたら1食にする
それで私は何十年も体重増えないよ
運動はストレッチのみ
162㌢、45㌔保ってます(47歳)+24
-28
-
53. 匿名 2025/02/18(火) 12:45:02
>>1
わかる、私も怖いんだよ
もうね一駅歩く階段使うお腹いっぱい食べないお菓子は買い置きしないとか細々とやってるよ
体型は積み重ねだって言葉を信じて+57
-5
-
54. 匿名 2025/02/18(火) 12:45:25
>>26
ただ太いというだけでこんなに野暮ったくなるんだもんな
何となくだらしなく見えちゃうんだよね+184
-4
-
55. 匿名 2025/02/18(火) 12:45:58
>>13
私、163㎝47㎏だけど、お腹は全然出てないよ
でも、お尻とか胸は垂れるし、肌も昔みたいな弾力はない
鶏ガラ系のおばさん体型+84
-7
-
56. 匿名 2025/02/18(火) 12:46:00
上戸彩を参考にする+3
-7
-
57. 匿名 2025/02/18(火) 12:46:02
>>43
同意です🙋♀️
特別な事はせずフツーの和食で過ごせば太らない
味噌汁ガブ飲みでも大丈夫
そして動く!歩く!
とにかく動くのがいちばん!
スクワットくらいは取り入れて
私も絶っっ対に太りたくない(笑)+62
-6
-
58. 匿名 2025/02/18(火) 12:46:53
更年期以降は、
・天然痩せ体質の人➡️ますます痩せる
・天然痩せ体質の人➡️代謝が落ちて太る
・太りやすい体質の人➡️ますます太る
このいずれかだよなと思ってます。本当。
太りやすい人が痩せるのは病気しない限りないかと…。
そして私は病気しない限り一番下になりそうだし、それが一番率が高く、多いかと。+24
-8
-
59. 匿名 2025/02/18(火) 12:47:11
155 103
今も爆食いしてる+3
-15
-
60. 匿名 2025/02/18(火) 12:47:16
156cm49kgでしたが結婚して不妊治療して出産して…今や57kgです。
もう痩せられる気がしなくて、ハードルもどんどん下がってます。
53kg超えたらダイエット、55kg超えたらダイエット…みたいな感じで思ってたけど今や57kg超えたからダイエットするか。みたいな感じです。+26
-4
-
61. 匿名 2025/02/18(火) 12:47:38
>>26
この肩周りと厚みだと、全てのファッションが無駄+117
-4
-
62. 匿名 2025/02/18(火) 12:48:03
153センチ、56キロ37歳です。
子ども2人で下1歳半の子の夜中授乳で眠れないし、そばを少しでも離れると泣かれるし、運動もできない。1人になれない。誰か助けて!+5
-8
-
63. 匿名 2025/02/18(火) 12:48:11
>>19
恥ずかしいのならば痩せれば?+21
-24
-
64. 匿名 2025/02/18(火) 12:48:13
主ですが嫌々ながらも有酸素と筋トレしてます
ですがそれも疲れて自由になりたいです+34
-3
-
65. 匿名 2025/02/18(火) 12:48:24
159cm
48kg
ものすごく頑張ってダイエットして今なので絶対太りたくない!+36
-2
-
66. 匿名 2025/02/18(火) 12:48:31
>>13
私の事かーーーッッッ+24
-3
-
67. 匿名 2025/02/18(火) 12:49:01
>>57
味噌汁がぶ飲みはやめて笑+21
-4
-
68. 匿名 2025/02/18(火) 12:50:35
>>1
最近スクワットするようにしてるんだけどやたらとオナラ出るようになったんだよね
こういう人いる?元々便通はいいんだけどオナラはそこまで出てなかったのにさ
+5
-6
-
69. 匿名 2025/02/18(火) 12:51:03
>>3
絶対性格良い人www+148
-49
-
70. 匿名 2025/02/18(火) 12:51:13
>>43
何食えばいいの?
+9
-4
-
71. 匿名 2025/02/18(火) 12:51:35
骨ストは筋肉つきやすいって聞くけど
私、骨ストだけど全く筋肉つかない。昔からよく整体師さんとかにも筋肉つきづらい身体だねと言われていた。
人より筋トレしなきゃいけないのかな+5
-5
-
72. 匿名 2025/02/18(火) 12:53:17
>>56
カレー食べたいときはティースプーンで食べるらしい+2
-3
-
73. 匿名 2025/02/18(火) 12:54:22
>>70
米、野菜、肉。+10
-2
-
74. 匿名 2025/02/18(火) 12:55:05
2ヶ月胃の調子が悪くまともに食べられなかったから周りに言われるほどに痩せた
そうしたら顔がげっそりしてしまいハリが更になくなってしまった
40過ぎてから痩せるのは危険だわ
痩せたくて痩せたわけではないのに悲しい+10
-2
-
75. 匿名 2025/02/18(火) 12:55:08
>>73
追伸
魚+6
-2
-
76. 匿名 2025/02/18(火) 12:56:05
>>53
素敵ですね🤩
私の母親も同じでジム通いや細かなカロリー計算はしません
マメに動いて無駄食いをせず、毎朝体重計に乗ります
若い頃から80の今も増減が無く若々しいです
先週はマンションのエレベーターが点検で使用停止だったので外出を諦めると思いきや、買い物に出ました
階段で7階まで上がったそうでビックリ😳
日々の積み重ねは大きいです
私も見習っています+37
-3
-
77. 匿名 2025/02/18(火) 12:56:48
正しい姿勢でスクワット
タオルとかTubeを使って背中の筋肉を動かす
大臀筋、ハムストリング、広背筋を意識するといい+7
-2
-
78. 匿名 2025/02/18(火) 12:57:41
>>67
横ですが塩分が多いからですか?+3
-4
-
79. 匿名 2025/02/18(火) 12:58:16
>>3
私も身長 体重 ほぼ一緒!
85まではいったけど なかなかそこから増えないよ
だから3桁は才能+49
-21
-
80. 匿名 2025/02/18(火) 12:58:43
>>10
同じ身長で52キロになりたい58キロの私 今日も子供に分厚いと言われて落ち込んでいる 本当ちょっとやそっとじゃ減らなくなったわ+66
-6
-
81. 匿名 2025/02/18(火) 12:58:49
太ってしまえば こわいものはなくなる+1
-12
-
82. 匿名 2025/02/18(火) 12:59:04
>>67
えっっ😅
お昼は野菜大盛りの味噌汁をガブ飲みしてる笑
(+ブラックコーヒー)+4
-5
-
83. 匿名 2025/02/18(火) 13:00:06
>>78
横、味噌汁の塩分はそれ程じゃないよ
排出されるし+4
-6
-
84. 匿名 2025/02/18(火) 13:00:09
>>24
わかる 私も50キロになる日を恐れていた20代が懐かしい 今は60超えないように必死+105
-3
-
85. 匿名 2025/02/18(火) 13:00:48
>>1
肥満や肥満症には絶対になりたくないですよね+9
-5
-
86. 匿名 2025/02/18(火) 13:00:52
>>79
横だけど聞いたことある
なかなか痩せないからいっそのこと100kgの会に入ろうと思ったらどんなに頑張っても100kgに到達しない、と
選ばれし者のみが到達できるみたいだね+34
-5
-
87. 匿名 2025/02/18(火) 13:01:27
>>1
筋トレしかない。何から始めたらいいですか?ってよく聞かれるけど聞いてきて実践する人はごく僅かだろうから言わない・・・調べたらいくらでも出るし。
あれは面倒、これは無理、だと痩せないよ。
目標作って体脂肪、体重、どこに筋肉付けたいかを明確にしないとボディメイクやダイエットはできないよ+21
-11
-
88. 匿名 2025/02/18(火) 13:02:19
>>3
もしかしてプロスポーツ選手+9
-4
-
89. 匿名 2025/02/18(火) 13:04:22
>>68
巡りが良くなったんだろうね
私もストレッチやスクワットしてると、グルグルお腹が動くよ🌀
オナラが出てからのトイレにダッシュという感じ+7
-2
-
90. 匿名 2025/02/18(火) 13:04:40
>>1
最も長生きできるのはいつも笑顔のBMIが23~24の人
これはもう科学的にデータも示されてます+12
-7
-
91. 匿名 2025/02/18(火) 13:05:06
>>10
頑張るしかない
私は162だけど45以下になりたい
2キロ3キロの差でも見た目が全然違うし洋服もシックリくる
勿論健康的+45
-27
-
92. 匿名 2025/02/18(火) 13:06:00
>>87
面倒くさがり屋さんは太めが多い(笑)
+18
-3
-
93. 匿名 2025/02/18(火) 13:06:34
>>26
これ横から見ても厚みが全然違うんだろうね
右になったらこの服は着ないと思うけどなるべく左でいたい+73
-4
-
94. 匿名 2025/02/18(火) 13:06:43
>>1
マイナスつくかもしれないがアラフィフでおばさん体型になってるのは見事にストレートさんばかりだよ
上半身の厚みが凄くなってる
元々BMI19くらいでも痩せて見えないよね
身長がない骨ストさんならぽっちゃりしててもまだ可愛らしい(周りのぽっちゃり骨ストさんは159cm以下ばかり)が長身骨ストさんはまじで大変そう
+3
-23
-
95. 匿名 2025/02/18(火) 13:08:00
>>19
身長と体重の数字だけで語れない部分があるし
標準なのか?しれないけど骨格や手足の長さ、顔や頭の大きさバランスで全然違う
やっぱり太りたくないです+6
-2
-
96. 匿名 2025/02/18(火) 13:08:18
>>90
スリム体型を維持して好きな服をサイズ気にせず着れないと、笑顔が出ない…わたしの場合は+30
-2
-
97. 匿名 2025/02/18(火) 13:08:27
>>13
筋張った痩せ方は良くない
ダイエットはほどほどに
髪の毛の量や質が悪くなるし目のくぼみは老けを強調してしまう
ベスト体重より少し多いし方がいいよ
あとは運動することとか+16
-20
-
98. 匿名 2025/02/18(火) 13:08:40
>>1
骨ストは痩せてもアンダーバスト70cm以下にはならないよね
横からの厚みが凄い
+21
-15
-
99. 匿名 2025/02/18(火) 13:08:48
>>13
よこ
でも細くて背筋伸びてるかっこいい高齢者もいるよ
高齢なのはわかるんだけど、なんかかっこよくておばあさんって言葉が似合わなかった
中背デブ20後半の私よりかっこよさにおいてはかってたよ
私が痩せてもちんちくりんでスタイルも悪いだからかっこよくはなれないかも+43
-5
-
100. 匿名 2025/02/18(火) 13:09:00
165今朝の体重50.6
これ以上太りたくない、維持したいから頑張る+4
-4
-
101. 匿名 2025/02/18(火) 13:09:30
中年太りで16キロ太った時、自分の姿見て骨ストは太ると本当に醜いと実感した
今は美容体重より少し下を維持5年
中年で痩せててもスジっぽくならないのは骨ストの強みと思う
170センチの高身長だし太るとマジでプロレスラーになってた
背が高いのに太ってる人本当にもったいないって思う+27
-3
-
102. 匿名 2025/02/18(火) 13:10:40
>>96
スリム体型も維持しすぎると40代以降ではスッカスカのしっわしわのおばあさんになるだけだよ
特に手と首筋がみすぼらしいことになるから気をつけて+4
-22
-
103. 匿名 2025/02/18(火) 13:11:04
>>50
わかる
今よりスリムだった頃があるから自分でもデブだなって思う+6
-2
-
104. 匿名 2025/02/18(火) 13:11:10
>>94
可愛いって…
着ぐるみのゆるキャラ的な感覚でしょ?💦
なんにせよ丸いなーと思うだけ+11
-3
-
105. 匿名 2025/02/18(火) 13:11:55
>>7
横だけどストレートは生まれつき筋肉質で筋肉つきやすいから筋トレ意味ないよ
有酸素運動➕️食事制限かピラティスみたいな筋肉肥大しない運動しかないよ
+11
-40
-
106. 匿名 2025/02/18(火) 13:13:57
このぐらいの体型だとみんな50代以上に見える
太った知人がアラフィフかな?って思ったら想像より15歳も下でびっくりしたよ+19
-5
-
107. 匿名 2025/02/18(火) 13:14:02
>>19
それで恥ずかしいっておめえ舐めてんのかよ。こっちは155/65だけど恥ずかしげもなく明るく生きとるわ。+21
-32
-
108. 匿名 2025/02/18(火) 13:14:02
>>1
自分は周りからスラッとしてるから綺麗で太ったら駄目なタイプって言われてるので太らないように気をつけてる
太っても大きくなるだけで可愛さが残ってる人良いですよね+9
-2
-
109. 匿名 2025/02/18(火) 13:15:40
>>102
必ずでるコメント笑
周りの中高年でそんな人居ないので大丈夫です
無理なダイエットや運動習慣ゼロの方は危険そうだけど、テニスやジム通いで動いてるので+18
-2
-
110. 匿名 2025/02/18(火) 13:16:21
>>105
こっちがリアル+97
-15
-
111. 匿名 2025/02/18(火) 13:16:21
>>105
食事制限してゆる筋トレしながら皮下脂肪落とせばめっちゃ引き締まるのが骨スト
ガチ筋トレしなければ大丈夫+8
-5
-
112. 匿名 2025/02/18(火) 13:17:07
>>106
うわっ😅+4
-8
-
113. 匿名 2025/02/18(火) 13:17:55
>>1
毎日ストレッチをする
腹八分目を心がける
これやっておけばオバサン体型になっても軽度ですむ+8
-2
-
114. 匿名 2025/02/18(火) 13:19:13
>>110
ごめん間違えてマイナスしちゃった
同意です!
細い骨ストは本当にバランスがいい、というかどの骨格もちゃんと運動して細身になれば骨格の難点が最小限になる+28
-8
-
115. 匿名 2025/02/18(火) 13:19:28
>>26
この画像凄く分かりやすく何気に残酷
太りたくないと決意しました+115
-4
-
116. 匿名 2025/02/18(火) 13:19:52
>>98
左のねぇーちゃんの胸が自然に見えんくてどないなっとんのか気になってしゃーないわ+0
-19
-
117. 匿名 2025/02/18(火) 13:19:58
>>3
膝にきてませんか?+40
-4
-
118. 匿名 2025/02/18(火) 13:20:05
>>102
ならない
かなり痩せてるなら別だけど痩せくらいなら平気です+13
-3
-
119. 匿名 2025/02/18(火) 13:20:37
>>24
私も48から今64だよ…
もう少しでアラフォーだから今のうちに最後の本気ダイエット始めます。
筋トレ、ヨガ始めました!!+36
-2
-
120. 匿名 2025/02/18(火) 13:21:16
引き締まるとこんなに違うよ
別人みたいだけど左右の肘の窪みとか太ももラインで同一人物と分かる+22
-4
-
121. 匿名 2025/02/18(火) 13:22:38
>>106
こういうカッコや体型してるひと歩き方も同じような感じで見かける
楽なのかな+17
-3
-
122. 匿名 2025/02/18(火) 13:23:38
>>105
ストレートってどうしたらいいの?+7
-3
-
123. 匿名 2025/02/18(火) 13:24:20
>>66
悟空おるw+4
-2
-
124. 匿名 2025/02/18(火) 13:24:58
>>1
ガリ体質なんだけど、別に太っていてもいいじゃないって思うよ
美味しくご飯が食べられる。それはとても幸せなことだと伝えたい。自分は病気して食事とることが苦痛になってしまったので…
ガルちゃんでは普通体型以外にはやたら厳しい人いるけど気にしない!+8
-8
-
125. 匿名 2025/02/18(火) 13:25:38
>>65
すごい やっぱ努力して我慢してじゃないと難しいよね
私も同じ身長なのに➕10キロだから努力するわ+6
-3
-
126. 匿名 2025/02/18(火) 13:25:52
>>14
私だ
仕事中もお尻と椅子がくっついて離れない+3
-3
-
127. 匿名 2025/02/18(火) 13:26:09
>>101
カッコいいね
友人もストレートで168㎝
朝走ったりしてて引き締まっていて素敵だよー
わたしはナチュラルの165㎝だから加減が難しい🤨
油断すると体重落ちるから、痩せ「過ぎ」無い様に気をつけてる
自分の骨格や体質を知るのは重要ですよね+9
-2
-
128. 匿名 2025/02/18(火) 13:26:16
>>26
左りで居たい+13
-5
-
129. 匿名 2025/02/18(火) 13:26:39
>>3
私も同じ。膝にきてる。
服は3L。+31
-5
-
130. 匿名 2025/02/18(火) 13:29:24
>>13
私や……
おばあちゃんみたいだよ+7
-5
-
131. 匿名 2025/02/18(火) 13:32:00
私も痩せてないとやだからマンジャロ打ってる+1
-6
-
132. 匿名 2025/02/18(火) 13:32:13
>>24
顔の造形は変えられないけど、スタイルは変えられるから頑張ろう+27
-2
-
133. 匿名 2025/02/18(火) 13:34:12
>>1
ウェーブだけど、165/50
背が高いと太るとプロレスラーみたいに強そうになるよね
ぽっちゃりが許されるのは小柄な人だけだと思う+7
-14
-
134. 匿名 2025/02/18(火) 13:34:21
>>105
ストレートに悪意ありすぎ
せめて同じぐらいの細さにしなよ+24
-11
-
135. 匿名 2025/02/18(火) 13:36:34
>>57
味噌汁好き+9
-2
-
136. 匿名 2025/02/18(火) 13:38:28
>>13
下っ腹がどーんて、そもそも痩せてないじゃんよ
少しずつ体重落として運動も取り入れてれば手足ガリガリでお腹が凄い事にはならないよ
体幹鍛えてキビキビ動かないと格好悪いし
+12
-14
-
137. 匿名 2025/02/18(火) 13:38:43
筋トレってジムに行ってやってますか?自宅で動画見たり?+0
-2
-
138. 匿名 2025/02/18(火) 13:39:18
>>96
同じく+2
-2
-
139. 匿名 2025/02/18(火) 13:42:23
>>14
太めの人はめんどくさがりで手より口が動いてる人が多い印象
細身の人はよく動く
(職場の経験談より)+50
-3
-
140. 匿名 2025/02/18(火) 13:44:15
>>137
週末や長い休みはジムで、普段は家です+1
-2
-
141. 匿名 2025/02/18(火) 13:44:48
>>106
体型は勿論顔のリンゴ外したらどんなのか想像してし恐ろしい+3
-3
-
142. 匿名 2025/02/18(火) 13:46:32
>>110
全部ダメって事?
現実はもっといいスタイルの人多く見かけるけど+2
-9
-
143. 匿名 2025/02/18(火) 13:46:38
>>3
膝に来たら困るもんね、耐えて!+23
-3
-
144. 匿名 2025/02/18(火) 13:46:56
>>120
どこからどう観てもafterのほうが素敵
ポッチャリが良いとか言う人居るけど信じられない…+33
-4
-
145. 匿名 2025/02/18(火) 13:47:59
>>10
同じ身長体重。でも体脂肪22〜24%の辺りをうろついてるから40代半ばだし妥当かなと思ってる!+27
-5
-
146. 匿名 2025/02/18(火) 13:49:33
>>127
ナチュラルさん、同じぐらいの身長の知人にも居ます
ホント細いし薄〜いって感じで凄く憧れる
太ももや腕が付け根から細いよね〜同じぐらい痩せてもそうなれない
痩せないようにするのも大変ってよく言ってるのも分かる!
お互いに体型維持頑張りましょう+9
-3
-
147. 匿名 2025/02/18(火) 13:50:16
限界を超えた先に未来っつーもんがあるんだよ🐖+1
-2
-
148. 匿名 2025/02/18(火) 13:52:36
>>10
>>1
太ってないから
BMIで計算してみて
日本は痩せすぎが正義みたいな風潮だから
摂食障害者どんどん増える
深刻な問題だと思う+62
-8
-
149. 匿名 2025/02/18(火) 13:53:47
>>92
面倒くさがりは食材の買い出しや料理やデリバリーなど「食べるための行動」さえもしないから、むしろ痩せ気味w+2
-4
-
150. 匿名 2025/02/18(火) 13:56:41
>>148
BMIは低体重じゃないと嫌だ+3
-8
-
151. 匿名 2025/02/18(火) 13:57:10
>>110
わかる。
特にウェーブの下半身と短足に、リアルさが増したと思う。+67
-5
-
152. 匿名 2025/02/18(火) 13:57:14
>>105
骨ストへの悪意が凄い
同じ身長体重のマネキンだとこうだよ+54
-6
-
153. 匿名 2025/02/18(火) 13:59:08
>>1
十分痩せてるじゃん
同じ身長で私60キロだよ
骨格ナチュラルだから手首細いし骨ばって太ったように見えないけど+11
-3
-
154. 匿名 2025/02/18(火) 13:59:20
>>142
どれが良いというよりも現実はみんな一長一短あるよって事かと+12
-4
-
155. 匿名 2025/02/18(火) 14:01:27
>>110
私ウェーブだけどこれは事実
ウェーブってもう奇形だと思う。標準装備で上半身ガリッガリなのに更に上半身から痩せていくし下半身は痩せない。痩せたところでだるんとしてて何か肉にしまりがない。+66
-16
-
156. 匿名 2025/02/18(火) 14:02:21
>>35
加齢だよね、、数キロの増減なんてしたことなくてどんなに食べても500グラム増えるくらいだったのに今は1キロはすぐに増える。42才までは土日暴飲暴食しても500グラム増だったのに44才の今は暴食したら2キロ増える、2日で2キロも増えるのが初めててびっくりしてる。こうやって更年期は太るのかも。微増を続けて気づけば10キロ増えてました〜だよ。でも不思議な事に30代までような絶対痩せたい!外歩けない!キープしたい!の気力も減ってきた。+15
-2
-
157. 匿名 2025/02/18(火) 14:03:46
>>10
12月まで160センチで46キロだったのが年末年始でどか食いしたのが未だに戻らない+なぜかまだ増え続けて55キロになったんだけど笑、太ももの付け根に隙間がゼロになったから股擦れ起こすようになった
赤く痒いし痩せなきゃってそれ見て決心したわ+29
-5
-
158. 匿名 2025/02/18(火) 14:04:35
太った事で服や靴を買わなきゃならない=不本意で楽しくない出費への恐怖はある
デパートで買った高い物でもシルエットが綺麗じゃないんだよね
太ってた頃に費やした物への金額を思い出すと悔しくて仕方ない+5
-2
-
159. 匿名 2025/02/18(火) 14:05:19
>>1
私は運動嫌いだから、アスケンで食事コントロールしてダイエットしてたんだけど、全く落ちなくて、、
これ①から⑤までやった体重が落ち始めたよ
本気で痩せたい方必見!40代女性63kgからのダイエット成功例izuru.jpこの記事では、本気で痩せたい方必見!40代女性63kgからのダイエット成功例について解説。極端な食事制限と筋トレが必要なわけではありません。心地良い刺激と加えるだけで、十分ダイエットは成功します。実例をあわせて紹介します。
+8
-2
-
160. 匿名 2025/02/18(火) 14:09:08
>>101
私も173の長身
若い時は48キロで何しても太らなかった。
でも出産し子育てのストレスで過食。更に年齢が上がり食べたら食べた分身につくようになり気が付いたら65キロ…
65キロがこの身長の平均なんだけど、とにかくデカい!そして体が重く服も似合わず鏡を見る度にストレスにw
だから人生初めてのダイエットして53キロまで落とした。
カロリー計算と運動、今まではただ痩せてる細い人って感じだったけど筋肉つけて痩せたからかっこいい身体が手に入った!
今も筋肉に魅了されてるので筋トレ、ヨガを続けてます。
38歳です。+18
-4
-
161. 匿名 2025/02/18(火) 14:17:22
>>97
体重にこだわっている人って外見の変化に鈍感だったりする
+9
-4
-
162. 匿名 2025/02/18(火) 14:18:19
>>69
自分に甘いから太るのに性格がいいはずないやん+51
-22
-
163. 匿名 2025/02/18(火) 14:18:34
>>7
年齢書いてないけどある程度いってるのかな?+58
-2
-
164. 匿名 2025/02/18(火) 14:20:25
>>160
凄いなぁ
がんばろ+10
-2
-
165. 匿名 2025/02/18(火) 14:23:31
>>13
筋肉付けよう
なんでか太ってる人ってダイエットの話する時スリムすっ飛ばしてガリガリにしたがるよね+63
-3
-
166. 匿名 2025/02/18(火) 14:24:02
>>7
ダイエットって食事制限のことなんだけどね。ガル民てダイエット=運動とか筋トレとか思ってる人いるけど。そんで頑なに食事制限することを批判する。いや運動だけじゃ無理でしょ。痩せるなんて。+49
-6
-
167. 匿名 2025/02/18(火) 14:24:10
170の85
着れる服が無くなってきた…
ユニクロ・無印は3L(XXL)は店頭試着もなく取寄せになり色々と面倒くさい
しまむらやイオンの大きいサイズは丈・裾が足りない&デザインが嫌い、シンプルなもの少ない、おばさんか若い子向け過ぎる
田舎、ガルで以前モールでもテナントでも大きいサイズあるてコメくれてたから店員に聞いたけど取り扱いなし
+2
-2
-
168. 匿名 2025/02/18(火) 14:25:55
>>155
まあそれも人によるでしょ。自分は、歩き方変えたら足は細くなったよ。ウェーブだけど。+13
-5
-
169. 匿名 2025/02/18(火) 14:27:00
>>1
太ももの筋肉と背中の筋肉を鍛えると太りにくくなるのでオススメです+5
-2
-
170. 匿名 2025/02/18(火) 14:29:57
>>155
ガルちゃんだとウェーブが一番女性らしい!とか言って大絶賛だったけどね。+2
-10
-
171. 匿名 2025/02/18(火) 14:30:41
>>105
いや素人のやる筋トレなんてたいしたことないから。
後筋トレでも種類あるから筋肉質にならない筋トレあるし。
ピラティスでは痩せないよ。
最低でも下半身は筋トレしないと。+10
-5
-
172. 匿名 2025/02/18(火) 14:33:34
>>3
自分「も」って
誰といっしょなの笑+69
-3
-
173. 匿名 2025/02/18(火) 14:34:45
>>110
分かりやすくていい感じ!
骨ストの手首から先、足首から先を小さくして
骨ナチュは逆に大きくしたら完璧かも+15
-5
-
174. 匿名 2025/02/18(火) 14:35:09
>>26
足首とアゴw
気をつけよう!+20
-2
-
175. 匿名 2025/02/18(火) 14:37:21
>>160
ヨガも良いな〜🧘
モチベーションが上がる文面です。感謝。
+8
-1
-
176. 匿名 2025/02/18(火) 14:39:53
>>166
同時進行だよね+19
-2
-
177. 匿名 2025/02/18(火) 14:40:44
>>136
小学生の頃から下っ腹だけ出てた
高校生になってビリーでダイエットしてた時も、社会人になってマラソンにハマった時も、パーソナルジムとジムに週6通いで筋トレ+有酸素運動してた時も、BMIが17の時も、どんなに頑張ってもプロの助言を貰っても下っ腹だけは出たままだった。病院に行かないといけないやつなのかも+2
-3
-
178. 匿名 2025/02/18(火) 14:43:29
>>158
デブの時の食費も本当に無駄だったと思う
不健康になる物ばっかりだったし+6
-2
-
179. 匿名 2025/02/18(火) 14:45:16
>>3
安心しな80も90もそんな変わらんよ+15
-4
-
180. 匿名 2025/02/18(火) 14:45:39
>>105
筋トレメインは余計にストレートはガタイ良くなる
有酸素運動メインに+9
-8
-
181. 匿名 2025/02/18(火) 14:46:35
>>177
腹筋が弱くて胃下垂なんだね+7
-2
-
182. 匿名 2025/02/18(火) 14:47:10
>>165
変な人って極端思考なんだよね
ダイエットに限らずさ笑
それとも健康的に痩せようとする人の邪魔が目的なんかな+38
-3
-
183. 匿名 2025/02/18(火) 14:47:14
>>26
女性平均の160cmくらいだとして、何キロと何キロくらいだと思う?+9
-3
-
184. 匿名 2025/02/18(火) 14:47:53
>>158
靴も買い換えるほど太ったの?何kg増えたのか気になる+0
-2
-
185. 匿名 2025/02/18(火) 14:56:22
>>168
私も上と下で別人なんじゃないかってくらいの体型だったけど、ストレッチ筋トレピラティス歩き方の改善で細くなった!
歩き方の矯正って難しいよね。
生まれてからずっとやってきたやり方を修正するんだから無理もないけど。+13
-2
-
186. 匿名 2025/02/18(火) 14:57:51
>>74
わかる
アラフィフだけど、食べられなくなるとすぐ痩せる。で、見た目がオバサンじゃなくてオジサンになっていく。
痩せすぎないようにもしなくちゃ+5
-2
-
187. 匿名 2025/02/18(火) 14:58:19
>>10
その数値焦るね
160だけど53キロ超えたら一気に太って見えだす+34
-9
-
188. 匿名 2025/02/18(火) 15:02:55
>>165
ガリガリより勝ってるみたいにね
太る事より勝つ事にこだわる+23
-3
-
189. 匿名 2025/02/18(火) 15:09:17
>>183
47kgと69kgぐらい?
みんなの意見も聞きたいです!+4
-5
-
190. 匿名 2025/02/18(火) 15:10:00
>>1
週3の運動
筋トレ、有酸素運動
食事
海藻類 タンパク質多め
和菓子はおはぎ、豆大福はOK
1日一万歩を目標に
アラフォー、同じくらいの体格です
食べないダイエットってストレスだから続かないよね
これでやっと現状維持って感じ
+5
-2
-
191. 匿名 2025/02/18(火) 15:10:11
>>43
私もこの4つ抜いてる。165センチ48キロずっとキープしてるよ。1日お米二合食べてるけど体重変わらないです。+12
-12
-
192. 匿名 2025/02/18(火) 15:14:01
>>24
私も長年40キロ台だったのに気づいたら1年で80キロ台に。1ヶ月に4キロずつ増えた計算。せめて60キロまで戻したい。頑張ろう!+42
-4
-
193. 匿名 2025/02/18(火) 15:16:54
簡単な話し脂肪を落としたいなら走ればいい
マラソン選手みたいにカリカリを目指すなら
女性的な曲線をなくしたくないなら筋トレ
+5
-2
-
194. 匿名 2025/02/18(火) 15:18:47
>>52
1日1食だから太りませんって、そらそーだろとしか+22
-2
-
195. 匿名 2025/02/18(火) 15:20:34
>>152
私、太り方はストレートっぽいんだけど、
胸の位置を見たらウェーブだなぁと思った
ナチュラルも胸の位置が高いんだね+6
-2
-
196. 匿名 2025/02/18(火) 15:26:45
>>3
膝が壊れる前に痩せよう❗️+23
-3
-
197. 匿名 2025/02/18(火) 15:30:55
>>1
体型キープは筋トレに限ります。
理由は老化で筋肉量や柔軟性が年々減り続けるから。
後ろ姿や動きを常に若々しくキープするには筋肉量を増やして、ハリのある若々しいボディを作っていく必要がある。+7
-2
-
198. 匿名 2025/02/18(火) 15:36:22
マイナスだろうけど
161.38キロ
顔だけぽちゃだから 本当に痩せて見えない
顔痩せてる人が羨ましい+0
-6
-
199. 匿名 2025/02/18(火) 15:39:18
>>1
痩せたら顔がシワシワになった+7
-3
-
200. 匿名 2025/02/18(火) 15:40:48
私もこれ以上太ってしまうと不安
でも美味しい物ばかりだから食べ過ぎてしまう
どうしょう・・・って感じ+0
-2
-
201. 匿名 2025/02/18(火) 15:41:03
>>152
恥ずかしいくらいこのナチュラルのマネキンが自分そのものなんだけど笑+19
-4
-
202. 匿名 2025/02/18(火) 15:42:27
>>14
食べたら寝るは太る
食べたら、即ウォーキングをする+8
-2
-
203. 匿名 2025/02/18(火) 15:46:03
>>189
160なら85くらいないとここまでならないと思う+12
-5
-
204. 匿名 2025/02/18(火) 16:04:16
>>184
夕方の足の浮腫も考慮すると5kgからキツくなる
10kg増だったけどワンサイズアップだったよw+1
-3
-
205. 匿名 2025/02/18(火) 16:11:00
>>81
人間やめますか?だわ。+1
-2
-
206. 匿名 2025/02/18(火) 16:30:07
骨格ストレートの最高位の長澤まさみですら太ると、あれ?って感じになるもんね
骨格ストレートは体型維持が永遠のテーマ+27
-2
-
207. 匿名 2025/02/18(火) 16:32:14
>>1
ベストな体重と身長だと思いますよ
私同じ身長ですが風邪ひいて体調崩して54kgになったけどすぐ60kgに戻った
生まれた時からずっとぽちゃ+2
-5
-
208. 匿名 2025/02/18(火) 16:38:32
>>183
55キロ85キロくらい+22
-4
-
209. 匿名 2025/02/18(火) 16:43:26
>>98
貧乳骨ストが一番嫌かもw
+3
-18
-
210. 匿名 2025/02/18(火) 16:44:21
>>3
限界突破しちゃダメ!+14
-2
-
211. 匿名 2025/02/18(火) 16:47:02
>>61
でも生きていかなきゃならないの(泣)+8
-3
-
212. 匿名 2025/02/18(火) 16:48:52
>>209
カッコイイ〜!!+25
-3
-
213. 匿名 2025/02/18(火) 17:09:58
>>209
骨ストなら胸ない方が絶対いいわ厚み増えて本当にダサい
スタイリッシュな服が似合う顔タイプだから胸無くしたくてダイエットしまくった、今めっちゃファッション楽しめてる
+36
-3
-
214. 匿名 2025/02/18(火) 17:16:21
>>3
80怖いとか、60近辺で気付いてれば良かったのかもね+10
-6
-
215. 匿名 2025/02/18(火) 17:20:06
>>69
よくないでしょ、嫌味っぽい+25
-4
-
216. 匿名 2025/02/18(火) 17:25:18
>>1
主さんの言うおばさん体型が具体的にどんな体型かわからないけど
若い頃と体重変わらなくても体型って変化するよね
加齢で筋肉量は減る一方で体も弛むから
ただ太りたくないだけなら食事管理や有酸素運動だけで良いと思うけど、この二つは痩せや維持はできても筋肉はつかない(スタイルが良くなる訳ではない)ので
おばさん体型にならない為には食事管理+筋トレが一番効果的
ちなみに私は筋トレ始めてから体重は逆に少し増えたけど、ウエストや太ももはサイズダウン、垂れ下がったお尻は上がったり、体型は筋トレ始める前より確実に良くなったよ
ストイックじゃなくても大丈夫、緩くでもいいから続けてみよう💪
+8
-2
-
217. 匿名 2025/02/18(火) 17:27:53
>>20
私、お母さんデブでめっちゃからかわれた
痩せてって頼んだら、無視されたまま二度とお弁当作ってくれなくなった
+7
-2
-
218. 匿名 2025/02/18(火) 17:46:55
>>1
太ってる私からすると太っても怖いよ。+1
-2
-
219. 匿名 2025/02/18(火) 17:47:57
>>10
平均だよ。
年齢にもよるけど、アラフォーにもなると、太り過ぎでも痩せ過ぎでも色んな数値に影響してくるから、
それくらいをキープして筋トレするくらいで良い。
脂肪がある程度あった方が若く見える。+9
-4
-
220. 匿名 2025/02/18(火) 18:03:40
>>13
私の知り合いもそれ
全体的に痩せてるのにお腹だけすごい出てて
妊婦と間違われたらしい50代で妊婦と間違われた〜と自慢げに言ってて腹よりも若く見えたと言いたかったみたい+4
-9
-
221. 匿名 2025/02/18(火) 18:05:29
>>10
どっかのお医者さんが160センチなら48以下は痩せすぎと逆に80キロ以上は太り過ぎと言ってて、意外と太ってる方は極端でなかったら健康には問題なさそうな感じで言ってたな+12
-5
-
222. 匿名 2025/02/18(火) 18:08:53
>>106
いつもこの人の画像貼ってる人がいるけど可哀想だからやめて欲しい。
+4
-3
-
223. 匿名 2025/02/18(火) 18:15:07
>>162
ギスギスし過ぎ+31
-6
-
224. 匿名 2025/02/18(火) 18:18:59
>>220
婦人科系の病気はないのかな。
お腹だけぽっこり出るって聞いた事ある。+8
-2
-
225. 匿名 2025/02/18(火) 18:21:16
>>201
羨ましい
このマネキン模型、私から型取ったとしか思えないウェーブです+11
-3
-
226. 匿名 2025/02/18(火) 18:21:31
太るデメリット
関節や腰痛めやすい、生活習慣病なりやすい、息が上がりやすい、オペ時の麻酔の量増えるかも、外科手術で医者に面倒くさそうにされる
メリット
寒さに強くなる、優しそう、飢餓に強い、脂肪がクッションになり衝撃吸収、アフリカ系男性にモテる
+1
-3
-
227. 匿名 2025/02/18(火) 18:22:05
>>206
真ん中、磯山さんと思った+1
-2
-
228. 匿名 2025/02/18(火) 18:32:14
>>3
わたしも80kg近くある。
鬱の薬と生理止める薬で50kgだったのが80kgに。
でも飲まないと廃人になるから太ってしまったのは仕方ないと思うようにしてる。痩せたいよ、心底痩せたい。+37
-5
-
229. 匿名 2025/02/18(火) 18:35:58
>>13
確かに、太ってるよりは目立たないかもしれないが、重力にまけてどこも下がって垂れてハリがなくなってくるんよね。
こればかりは仕方がない。+3
-3
-
230. 匿名 2025/02/18(火) 18:45:12
151センチの39キロなんだけど
太るの怖い+2
-2
-
231. 匿名 2025/02/18(火) 18:49:30
162/74 ごめんなさい+4
-2
-
232. 匿名 2025/02/18(火) 18:59:20
158cm47kgです
お正月は52きろにまでなってしまい本気で焦りました。太ると自信がなくなって電車に乗ることすら抵抗があります……+10
-3
-
233. 匿名 2025/02/18(火) 19:06:34
>>170
ストレート上げばっかりしてるよ
+9
-9
-
234. 匿名 2025/02/18(火) 19:21:55
>>32
たしかにだね。
よし、とりあえず立つか、、+5
-2
-
235. 匿名 2025/02/18(火) 19:23:18
160cm 56kg
適正体重だけどブヨブヨで太ってる
+3
-3
-
236. 匿名 2025/02/18(火) 19:24:35
主と身長同じ、体重も近い
体重の感じはなんとなくわかるし、加齢による諸々もだんだん感じてる
私は筋肉つけたい!どうせおばさんにはなるからかっこいい元気なおばさんになりたい
あと、よっぽど特殊な食嗜好だったり病気で厳密な栄養管理が必要なら別だけど、そうじゃなければそこまで毎食きっちり計算しなくてもざっくりで大丈夫のマインドでいる
アスリートや芸能人とかではないし
イベントごととかで食べすぎた時はその後調整したらいいしその分動けばいいかなって+4
-2
-
237. 匿名 2025/02/18(火) 19:25:51
>>120
この方がどんなトレーニングをして、ここまで引き締めたかご存じですか?
下半身がとても似ているから、ぜひ参考にしたい!!+5
-3
-
238. 匿名 2025/02/18(火) 19:51:22
>>2
ジム行っても結局は食事なんだよねぇ+15
-5
-
239. 匿名 2025/02/18(火) 19:51:47
>>4
女としてやだな+24
-3
-
240. 匿名 2025/02/18(火) 19:54:35
>>7
短期間で10kg痩せたママ友が薄毛になってたわ・・・。+12
-5
-
241. 匿名 2025/02/18(火) 19:55:20
>>72
これたぶんめちゃくちゃ効果あると思う
ガリガリのママ友の家のカレーにティースプーンが添えられてた
ちなみにプレートはグラタン皿ぐらいのサイズだったよ+1
-2
-
242. 匿名 2025/02/18(火) 19:58:45
>>1
体重変わらなくても
体型変わってくるよ…+4
-2
-
243. 匿名 2025/02/18(火) 20:07:10
>>221
血圧の薬貰いに通院していてその際に体重測定するんだけど
156cmで48kgだともう少し体重減らしましょうと言われるよ
アラフィフ+4
-5
-
244. 匿名 2025/02/18(火) 20:10:00
>>10
私も同じくらいー!
健康診断の前だけ頑張って節制して落としてる
でも、あんまり痩せすぎても顔の肉が落ちちゃって老けて見えるので、
私は49~50㎏くらいがちょうどいいみたい
あと、おばちゃんになったら、ちょっとふっくらしてるほうがいいのかもって思ってる+6
-3
-
245. 匿名 2025/02/18(火) 20:28:32
>>3
私も向精神薬で炭水化物過剰摂取。
こういうポジティブさ大好き。笑
変形性膝関節症や糖尿病、洋服代とかでお金かかるからね、いや本当に40kgの私どこいった?+16
-3
-
246. 匿名 2025/02/18(火) 20:38:12
>>66
クリリンじゃないけど 私の分もよろしく+4
-2
-
247. 匿名 2025/02/18(火) 20:38:58
>>240
横
どれくらいの期間?
月1キロ減らすなら健康的に大丈夫かな+1
-3
-
248. 匿名 2025/02/18(火) 20:43:49
>>98
私若い頃はウェーブで痩せてて左の子みたいな体型だったけど今は太って年とって右の子みたいな体型になってる+6
-4
-
249. 匿名 2025/02/18(火) 20:51:40
>>209
あしなが+12
-2
-
250. 匿名 2025/02/18(火) 21:01:12
>>240
えー短期間で痩せようと思ったけど薄毛は恐い
2か月で7kgダウンは適切だろうか
+0
-6
-
251. 匿名 2025/02/18(火) 21:09:20
>>105
骨ストで筋肉質の人あまり見たことない
どちらかというとベイマックスみたいなぽちゃぽちゃ雪だるまみたいな感じ+4
-20
-
252. 匿名 2025/02/18(火) 21:11:12
>>10
平均じゃない?
姉がそのくらいだけど太いとか思ったことない
普通体型って感じだよ+8
-5
-
253. 匿名 2025/02/18(火) 21:16:34
>>217
今はルッキズムに厳しい時代だからお母さんが太ってても何か言う子供少ないんじゃないかなと思う
からかったりした方が白い目で見られる時代だよ+9
-3
-
254. 匿名 2025/02/18(火) 21:18:00
>>26
体型が変わるだけでこんなに違って見えるんだね
左はオシャレな感じだけど右は部屋着って感じ+33
-3
-
255. 匿名 2025/02/18(火) 21:19:50
>>38
練り物は腎臓やられるから食べ過ぎに気を付けて+16
-5
-
256. 匿名 2025/02/18(火) 21:21:57
>>145
横だけどすごいー、いいな。
159/55/30%あるわ…絶賛ダイエット中+3
-4
-
257. 匿名 2025/02/18(火) 21:22:35
152cm60kg
思春期から太ってたけど、40歳くらいまでは太っても50kgを超えることはなかったのに40超えたらもうすごいよ、止まらないよ…
さすがにもうこれ以上は太りたくない
痩せたいけど現状維持が精一杯+7
-2
-
258. 匿名 2025/02/18(火) 21:23:28
>>1
まぁーー、ジムへ行くなり身体を動かせて食事制限頑張れとしか言いようが無くない?
消費カロリーより摂取カロリーが多いと太るのは誰もがわかってることなんどからさ。+10
-2
-
259. 匿名 2025/02/18(火) 21:23:42
>>251
ぽちゃぽちゃは骨ストじゃないんじゃない?骨ストはパツンパツン+16
-3
-
260. 匿名 2025/02/18(火) 21:26:27
>>1
あんまり体重のことばかり考えてたら摂食障害になるよ
普通が一番
痩せたら綺麗は間違い
女性らしいなだらかなボディラインがいいわ
+6
-10
-
261. 匿名 2025/02/18(火) 21:29:14
私も太るのがこわくてダイエットして結局摂食障害になったよ。
今は健康が何より大切だと思うのでまだ太るのは怖いけど体型より髪や肌に目を向けるようにしながら増量中。
ボディメイクは素晴らしいけど心が病むほどならしないほうがいい。+4
-3
-
262. 匿名 2025/02/18(火) 21:30:44
>>64
嫌々なら辞めよう!
大丈夫。やめても太らないから。
その時間を自炊や家事に回そう。+2
-3
-
263. 匿名 2025/02/18(火) 21:34:38
>>26
太るとこのタイプのワンピース以外の選択肢が無くなるんだけど大きいものはより大きく見えるんだよね…
でも贅肉のボヨンボヨンとした凹凸加減は隠せている、マツコの衣装みたい。+21
-2
-
264. 匿名 2025/02/18(火) 21:38:55
>>228
薬を違うものにかえてもらうとか相談してみて。+7
-2
-
265. 匿名 2025/02/18(火) 21:48:05
>>13
私160で40だけど、胸あるよ
Eカップ
信じてもらえないし、
ババーだからなーんの価値もないけどねw+3
-6
-
266. 匿名 2025/02/18(火) 21:50:14
>>243
お腹だけ出てるタイプですか?内臓脂肪はよくないからしょうがないかも+4
-2
-
267. 匿名 2025/02/18(火) 21:55:24
>>260
胸元に骨が浮き出たら気を付けてと言われたわ+3
-2
-
268. 匿名 2025/02/18(火) 22:32:52
>>24
本当同じです!!38歳ですが、何しても減らなくなってきたし、ダイエットする根性もなくなってきて、油断したら70キロとかになりそうで怖いです。
痩せたい。+14
-3
-
269. 匿名 2025/02/18(火) 22:36:27
156で58になってしまった
禁煙太り
一年かけて20キロ近く増えた
体脂肪も34
着れる服なくなってきたよ+4
-4
-
270. 匿名 2025/02/18(火) 22:39:07
>>26
右は女装した秋山みたいな体形だね
女性だと太ってももうちょっと丸い感じなんじゃない?+5
-4
-
271. 匿名 2025/02/18(火) 22:54:47
>>258
努力嫌いな人は加齢を受け入れろだ、細いのは気持ち悪いだ言って何もしないよね😓+10
-2
-
272. 匿名 2025/02/18(火) 22:56:35
>>260
極端だよ+13
-2
-
273. 匿名 2025/02/18(火) 23:00:44
>>80
全く同じ身長体重だ私も。
痩せなくて怖いわよまったく。体重よりもとにかく薄くなりたい。+5
-3
-
274. 匿名 2025/02/18(火) 23:02:29
太ってはないけど筋肉が全然ないからブヨブヨしてるよ
+4
-2
-
275. 匿名 2025/02/18(火) 23:04:12
>>7
35歳で元々痩せてるのに炭水化物抜きダイエットした人も1年後にみたら顔が50歳レベルのシワシワだった。+10
-2
-
276. 匿名 2025/02/18(火) 23:07:19
>>21
失明するケースあるよ+3
-3
-
277. 匿名 2025/02/18(火) 23:11:25
太りたくない、でも食べたい。
食べるか食べないかの2択しかない生き方をずっとしてる。
普通の体型で普通の食事をする人生を送りたかった。+8
-2
-
278. 匿名 2025/02/18(火) 23:33:02
>>37
そんなん誤差+3
-2
-
279. 匿名 2025/02/18(火) 23:34:27
152cmで11月から52→47まで減らしました。
あすけんでカロリー管理と週2.3日のウォーキング。
お菓子が好きなのでカロリーの範囲内だったらお菓子も適度に食べています。
+9
-2
-
280. 匿名 2025/02/18(火) 23:35:35
>>1
食事と運動以外ない+1
-3
-
281. 匿名 2025/02/18(火) 23:53:48
>>228
ウォーキングおすすめします
膝を痛めないようにゆっくりでいいから、1日一回食後30分位歩いて下さい
多分、メンタル面や鬱にもなかなかいいと思いますよ
+18
-1
-
282. 匿名 2025/02/18(火) 23:58:32
私も最近6キロ落としたばかりだからリバウンドが怖い+0
-2
-
283. 匿名 2025/02/18(火) 23:58:51
>>4
でも大多数の人にぞんざいに扱われたり邪険にされたり笑われたりするよ+25
-2
-
284. 匿名 2025/02/19(水) 00:16:01
>>3
155センチ95キロだったけど今69キロだよ
まだまだだけどダイエットがんばるよ!+30
-4
-
285. 匿名 2025/02/19(水) 00:44:51
160/54で痩せないなぁーって思って検診行ったら161.5/53でメタボ判定されなかったしこのまま維持したいって思ってる40歳+1
-3
-
286. 匿名 2025/02/19(水) 00:48:49
>>183
左は53ぐらいある気がする+2
-4
-
287. 匿名 2025/02/19(水) 00:52:13
26だけどトランポリンはじめた!
最近色々ガタがきてて太りやすくなってるから運動したり体重落とせるようにがんばってる!+1
-3
-
288. 匿名 2025/02/19(水) 01:13:35
>>3
まーねー+4
-4
-
289. 匿名 2025/02/19(水) 01:14:51
>>7
慢性的に胃腸が重くて色々調べてたら、1日おきに普通に食べれば良い、栄養も十分とれて胃腸も休められるという説をみつけた
実行したら調子いい!
胃もたれは治るし、快便だし、アレルギーは出なくなるし、肌が綺麗になるし、体重は3カ月で5kg減ったところで週末1日だけの断食にして維持してる
胃袋が小さくなって昔のように暴飲暴食はしなくなった(断食中の水分補給は大事だが一度にガブガブ飲み過ぎないこと、胃が拡大する)
味覚も変わって甘いものや味の濃いものは要らなくなった
運動はほとんどしてない
毎日小鳥のようにしか食べないよりメリハリつけて食べるとよい+15
-4
-
290. 匿名 2025/02/19(水) 01:15:17
>>286
脚細いからそんなないと思う+3
-3
-
291. 匿名 2025/02/19(水) 01:34:48
>>254
加工だとは思うけど実際でも残念ながら
太さってそう見えるんだよね。+6
-2
-
292. 匿名 2025/02/19(水) 01:41:49
糖尿病になりやすい体質だから太るような生活はできない。
洋菓子もスナック菓子も揚げ物もすきだけど好きなだけ食べたら糖尿病一直線。+6
-2
-
293. 匿名 2025/02/19(水) 01:47:17
>>7
ぽちゃぽちゃした人は筋トレがいいが、元々筋肉ある人が筋トレするとますます体が大きくなる
ウォーキングとかヨガとか有酸素運動がいい
太ったらある程度食事を減らすことも必要
バカみたいに減らさなければいい+3
-5
-
294. 匿名 2025/02/19(水) 01:51:10
>>15
損だよね、それ
体が太ってても顔が細くて太ってることにしばらく気づかない人もいる+6
-5
-
295. 匿名 2025/02/19(水) 02:14:13
お鍋は太りにくいんじゃないの?
野菜こんにゃく豆腐キノコに、魚介類や、お肉とか毎日メインの具を変えてさ。
鍋のスープに気を付ければお腹いっぱい食べても大丈夫だよ。
(豚骨スープとかカロリーと脂質も多いものは気を付けること)+3
-2
-
296. 匿名 2025/02/19(水) 02:36:33
マンジャロ打て+1
-2
-
297. 匿名 2025/02/19(水) 02:38:27
>>283
若い時は痩せててそこそこ綺麗だったから
セクハラとかナンパがうざかったけど
40過ぎた今は20キロ太って職場のジジイから容姿いじられるしムカつく
夜勤やってるけど「君なら夜勤やっても襲われる事ないから大丈夫だねハッハッハー」て+13
-4
-
298. 匿名 2025/02/19(水) 03:07:46
>>1
簡単だよ
食事制限と運動だけで大丈夫
おばさんにならないかは
回りの判断だからかなり難しいかな+0
-2
-
299. 匿名 2025/02/19(水) 03:27:13
>>13
155の40だけど別におばさん体型にはならないよ
過去の経験から、肩周りが太ると若くてもおばさんぽくなると思う+10
-2
-
300. 匿名 2025/02/19(水) 03:45:11
>>3
私は160センチの65キロ
どうだリアルなおばちゃん体型だろー
55だったのにー戻りたいー
+8
-3
-
301. 匿名 2025/02/19(水) 05:12:13
>>26
太ると清潔感が無くなるのは何故だろう
右側は足指とかどことなく汚そうに見えてしまう+23
-3
-
302. 匿名 2025/02/19(水) 05:17:42
>>14
勝間和代さんもよく言ってるよね。痩せたいなら生活する中での基礎代謝をあげないとって。とにかく動くことって。+11
-2
-
303. 匿名 2025/02/19(水) 05:32:44
>>55
いいなー+2
-3
-
304. 匿名 2025/02/19(水) 06:37:27
>>1
主の体型想像つくー
私も163 53 骨ストで似てる
最近2キロ太って、このまま増えるのが恐ろしい。。
骨ストだと55くらいからガッチリし始めるよね
私はとにかく歩きまくってるよ!
全然減らないし、増えるのをギリギリ阻止してるだけだけど。。+6
-2
-
305. 匿名 2025/02/19(水) 06:49:21
>>80 私もほぼ同じ!62キロから57キロまで頑張ったけど年明けから気持ちが緩んじゃって中々落ちなくなった。52キロまで頑張りたい+3
-2
-
306. 匿名 2025/02/19(水) 06:50:19
そう思ってたのに身長158、体重70の数字までいってしまいました。45歳。ここから落とすのは長期戦かな。+4
-2
-
307. 匿名 2025/02/19(水) 06:50:56
+5
-4
-
308. 匿名 2025/02/19(水) 06:51:39
>>132 ぶっちゃけ体型は変わるけどスタイルは変わらないよね。短足が治るわけでもなし。モチベーション上がらないわ+1
-5
-
309. 匿名 2025/02/19(水) 06:52:39
>>234 そしてまた座る+2
-3
-
310. 匿名 2025/02/19(水) 06:54:04
>>43 牛乳もダメなのー?プロテイン牛乳で割って飲んでるんだけど。。+3
-3
-
311. 匿名 2025/02/19(水) 07:07:05
>>7
タンパク質、ビタミンは摂らないとだめだよ+7
-2
-
312. 匿名 2025/02/19(水) 07:09:56
>>260
普通に食べて、運動、筋トレしていれば、基礎代謝が上がって太らない+5
-3
-
313. 匿名 2025/02/19(水) 07:14:29
>>233
まあ主にストレート下げしてウェーブアゲアゲして暴れてるのはウェーブロマンティックおばさん+9
-4
-
314. 匿名 2025/02/19(水) 08:02:16
>>110
かなり近いけど、ナチュラルの尻や足などの下半身はもっと貧弱だと思う(私はナチュラル)+2
-3
-
315. 匿名 2025/02/19(水) 08:08:48
>>39
太らないと信じていた58キロ好き+6
-3
-
316. 匿名 2025/02/19(水) 08:12:12
>>55
鶏ガラ系でもやっぱりスリムはかっこいいよ!
服も似合うし✨
私はどう頑張っても中肉中背だから悲しい!+6
-6
-
317. 匿名 2025/02/19(水) 08:27:25
>>266
お腹ペタンコで体脂肪率もかなり低いんですよ
その医師が細身だからなのかな
結構厳しいけど勝手に励みにしてます+2
-6
-
318. 匿名 2025/02/19(水) 08:33:15
>>26
ブラジャーも同じデザインでもEぐらいになると可愛く見えないんだよね+4
-3
-
319. 匿名 2025/02/19(水) 08:55:13
>>1
大丈夫
気づかないうちに67㎏とかなってて太ったとか思わない
慣れてきて、最近の洋服は小さめだから余裕をもってLからLLにしたらすごくちょうどよくなる。
+0
-4
-
320. 匿名 2025/02/19(水) 08:55:18
>>105
これこんなにマイナスなの?
ガル民何もわかってないね、年齢層高いからか?+1
-8
-
321. 匿名 2025/02/19(水) 08:57:03
>>240
そりゃ短期間で無理矢理やるからよ
食事制限とは食うもの食わないではなくて過剰には食べないってことよ
+5
-2
-
322. 匿名 2025/02/19(水) 09:04:12
>>10
その身長体重で垢抜けないって事は足が短いとか首が短いとかお顔がブ…とか体重以外に原因がある人多いよね+3
-8
-
323. 匿名 2025/02/19(水) 09:47:18
>>240
30代後半です
ゆっくり半年かけて12キロ痩せたんだけど 頭の毛すごく薄くなった、、
米の量を減らしてなるべく揚げ物食べないようにして
運動量増やした
健康的に痩せたつもりだけど もう身体が年齢的に 痩せると老けるんかね+6
-4
-
324. 匿名 2025/02/19(水) 09:52:08
>>24
少しづつ太ると
太ってる時鏡で自分見ても ま、こんなものかって自覚なくて怖い
写真みるとこんな太ってたんだって 自覚する( ; ; )
鏡は鏡でも出かけ先 全身うつるやつで
服合わせた時は やばこの巨漢、、と思ったことがあるので
自分家の見慣れた鏡がだめなのかも+7
-2
-
325. 匿名 2025/02/19(水) 09:57:26
親戚の女に135kgの女がいる。
小錦レベル
デブでも結婚してるからびっくり+3
-3
-
326. 匿名 2025/02/19(水) 09:58:12
無茶なダイエットすると髪の毛禿げるよ+4
-2
-
327. 匿名 2025/02/19(水) 10:02:26
>>13
自分がそれに近いです
手足細め、下っ腹だけ出てる
163センチ50キロ。45歳くらいまではお腹ペタンコだった。体重も食べ方も運動量も変わってない。肉が下に下に向かってるのかも
体操やストレッチしてこれ以上出ないようには心掛けてる。年取って体重より見た目、さらに見た目より健康って意識になった+4
-5
-
328. 匿名 2025/02/19(水) 10:02:43
50代後半、閉経後エストロゲンなくなったからか、筋肉つきやすくなった。
トレーニングして筋肉増えたのか体重は増えたけどサイズは減ったよ。
メタボの基準の腹囲ではなくなった。
つまめる脂肪は減って、デニム履くと以前は背中側がもりっとなっていたけど、なくなった。
でもかかりつけの病院行くと体重減らしなさいって言われるんだよなあ。
血液検査の結果も問題ないし、何より体力もついて動きやすくなったんだけどね。
食べる量もあすけん入れてかなり気をつけているけど、体重は減らない。
どうしたものかと悩んでます。
+1
-4
-
329. 匿名 2025/02/19(水) 10:10:19
>>183
私58kgだけど右に近い
特に肩幅
+1
-3
-
330. 匿名 2025/02/19(水) 10:21:09
筋トレ!+3
-2
-
331. 匿名 2025/02/19(水) 10:32:28
>>1
拒食症になってませんか?
適応障害+1
-2
-
332. 匿名 2025/02/19(水) 10:33:07
>>7
その年って歳書いてない+4
-2
-
333. 匿名 2025/02/19(水) 10:34:53
>>39
人性1度は痩せの大食い経験できたんだからラッキー°˖✧よ!
+2
-2
-
334. 匿名 2025/02/19(水) 10:37:59
>>255
塩分多いね+3
-3
-
335. 匿名 2025/02/19(水) 10:47:46
>>15
知り合いがそういうタイプだったな。
冬に着込んで全身が隠れてたりすると錯覚するけど春になって薄着になっていくと細っ!てなったわ。+5
-1
-
336. 匿名 2025/02/19(水) 11:04:46
>>323
脂肪には女性ホルモンに近い働きがあって、それが大幅に減ったからかな?+8
-2
-
337. 匿名 2025/02/19(水) 11:50:04
>>43
この中で取ってるの油だけなんだけどな。+0
-2
-
338. 匿名 2025/02/19(水) 11:54:50
>>40
筋肉は重いからね。体重を気にするよりシルエット重視で筋トレ有酸素やったほうがいいよね。+6
-2
-
339. 匿名 2025/02/19(水) 11:56:37
>>1
デブってなんで痩せようと思わんのやろな
+1
-3
-
340. 匿名 2025/02/19(水) 12:00:23
>>1
164センチ54キロだけど本当にこれ以上は太りたくない
私は骨格ウェーブだからお尻と太もものボリュームえげつない
筋肉もないからぽちゃぽちゃしてるし、産後本当に体型が変わってしまった+1
-2
-
341. 匿名 2025/02/19(水) 12:05:04
>>1
菓子食べるな+3
-2
-
342. 匿名 2025/02/19(水) 12:07:29
>>1
わかるー!!!
アラサーで164/52だけど骨格ナチュラルだからデカい人にならないように51〜52をキープしてる
炭水化物は米で間食はフルーツにしてるけど食べすぎても太らないよ
月2くらいは小麦粉類と甘いもの食べるけど高頻度じゃないから大丈夫+1
-2
-
343. 匿名 2025/02/19(水) 12:22:28
>>3
潔くて好き+3
-3
-
344. 匿名 2025/02/19(水) 12:27:23
>>1
私は40代で骨スト、いい加減太りたくないからいつもカロリーとか脂質とか考えてしまうんだけど、この歳になると痩せるのも怖い。内臓系の病気で体重減少とかじゃないかと…。結果、順調に肥えている。+0
-3
-
345. 匿名 2025/02/19(水) 13:01:40
わかる!
太るのが怖くて、いつも食べ物や体重のことばかり気にしてる
付き合いのお菓子とか、自分が食べたいもの以外で無駄に食べたくない
家族での外食も、自分だけみんなみたいに楽しめてない
食べすぎた後に節制して戻す、みたいなのができない
もっと楽しんで食事したいよ
+4
-2
-
346. 匿名 2025/02/19(水) 14:14:34
>>10
155/55
なんだけど、ここ10年で一番痩せてるし個人的にはいい塩梅だと思っている
タイトなワンピース着てもそこそこ様になってると思う(身長は置いといて)
数字だけに囚われない方がいいよなぁと思いつつも、数字上も50を下回りたくてダイエット継続中 笑+3
-7
-
347. 匿名 2025/02/19(水) 14:39:46
>>317
顔が浮腫んでるとか?
+0
-3
-
348. 匿名 2025/02/19(水) 14:44:24
>>297
容姿いじりできるようなツラしてんのかこの死に損ない!って言ってやりな。
セクハラで上の人に注意してもらうよ!って+1
-4
-
349. 匿名 2025/02/19(水) 14:48:31
>>1
身長体重って数字であって見た目とはだいぶん異なるよね
健康なら痩せてもいいと思うけど歳を重ねたら少しは太い方が良いらしいよ
私は逆に着痩せして見えるらしくガリガリを心配されるのが嫌です+0
-4
-
350. 匿名 2025/02/19(水) 15:06:39
>>349
そんな事ないよ
鍛えてる人が見た目より体重が重いのはありがちだけど、鍛えてる女性なんてそこまでいないし、外見と体重って比例するよ+4
-2
-
351. 匿名 2025/02/19(水) 15:56:14
>>3
血液&尿検査をおすすめします。
何かしら引っ掛かるかもしれません。+2
-2
-
352. 匿名 2025/02/19(水) 16:01:10
>>325
135キロでも何かしらいい所があるんだよ
食費はもちろん、後々医療費がたくさん必要になるね+1
-5
-
353. 匿名 2025/02/19(水) 17:42:18
>>11
ほんこれ
筋肉は裏切らないっていうのはマジ
運動不足からの激太りでダイエットはじめたけど運動したら体の調子がいいし、ちょっとくらい食べ過ぎても運動したらチャラにできるから我慢のしすぎでストレス貯めることもない
運動最強
+7
-2
-
354. 匿名 2025/02/19(水) 17:43:22
>>325
世の中にはぽっちゃりではなく巨体に興奮する人はいる・・・
+4
-2
-
355. 匿名 2025/02/20(木) 05:57:06
>>323
タンパク食べなあかん
+3
-2
-
356. 匿名 2025/02/20(木) 06:43:53
>>149
それですぐ食べられる菓子パンやおやつを爆食いしちゃうから、、+2
-2
-
357. 匿名 2025/02/20(木) 12:14:25
45歳 160㎝44.5kg
年齢からか、脂っこい物食べれなくなる
少量で満足、お菓子ジュースもともと取らない
お酒は仕事でまあまあ飲み
自然と半年で4Kg落ちたけど
健康診断の血液検査でどこも引っかかることなし
自分の身体が維持できるエネルギーを自然に摂取でかるようになったのかな?+1
-2
-
358. 匿名 2025/02/21(金) 02:51:46
>>357
もともと細身だけど年齢と共に鶏ガラ体型になるタイプかも
そういう人は年齢で量や脂っこいものが食べられなくなる傾向が強い
だから5キロも自然に痩せられる
あとは普通に遺伝もある+0
-4
-
359. 匿名 2025/02/21(金) 07:41:45
>>107
デブの開き直り+4
-3
-
360. 匿名 2025/02/24(月) 03:42:47
>>10
めちゃくちゃわかる🥺53超えると水着になれない(泣)49~51が理想!52危険!53アウト😭私の場合(ストレート体型)+1
-4
-
361. 匿名 2025/02/24(月) 04:04:20
>>289
教えてくれてありがとう🙌胃腸弱くダイエットしたい私にとってめちゃくちゃ嬉しい情報!有難い😭+1
-3
-
362. 匿名 2025/02/24(月) 15:30:04
>>228
生理止める薬は私も子宮全摘前に服用してて身長160体重が46→57キロまで半年で増えたんだけど薬自体は体重増加の副作用はないみたいよ(たぶん浮腫で皮下脂肪を溜め込みやすくなってる)
全摘3日後に54キロになって2カ月かけて徐々に減って(食事制限なし)51キロそこから半年かけて50キロまでは戻った
で、今年からあすけんダイエットはじめて2カ月で49キロ台で停滞…
今年中には46キロ台まで戻すつもり
生理止めてるのが術前が理由なら、術後は浮腫が脂肪にかわる前に落とした方がいいと思う
私ももう少し早めに対策していたらスルッと戻ってたと思う
40代、なかなか減らない…+1
-3
-
363. 匿名 2025/02/24(月) 15:47:45 ID:Bdhj31ySuO
>>47
美容系の鍼灸クリニック?
(※鍼灸学校ではそのような課程はありませんし当然ですが国試でも扱われません 100%自己流の伝承です 知識や技術のない鍼灸師が首周りの施術をするのは人体実験です)
近年Fラン鍼灸学校が増えているので若い鍼灸師の出身校は聞いておきましょう(若い鍼灸師の事故が鍼灸師会で問題になっています 美容系が圧倒的に多いし裁判にもなります)+0
-3
-
364. 匿名 2025/02/24(月) 22:01:51
>>108
私も同じです。
顔立ち自体が整ってるわけではない雰囲気美人ですよね。+0
-3
-
365. 匿名 2025/03/15(土) 18:50:39
>>255
>>334
カップ麺とかファーストフードとかファミレスコンビニで健康食じゃない弁当パスタ食うよりはいいわな
厳格なのは続かないよ、ずっとストイックにやれるなら減塩も良いだろうけど+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する