ガールズちゃんねる

音信不通の身内がいる人part2

187コメント2025/02/19(水) 13:26

  • 1. 匿名 2025/02/17(月) 21:38:54 

    いますか?
    私は音信不通にしてる側の人間です。
    デリカシーのない父親、過干渉な母親に嫌気がさし、大学卒業を機に絶縁を宣言。LINEをブロックし、電話も着信拒否。
    あれから3年が経ちましたが、歳を重ねるごとに自分らしく生きられるようになってきています。
    しかし、音信不通にされた側はどんな気持ちなんだろうと思うようになっているのも事実です。
    ご家族に失踪された方や音信不通の方がいらっしゃる人と語り合いたいです。

    ↓前トピ
    音信不通の身内がいる人
    音信不通の身内がいる人girlschannel.net

    音信不通の身内がいる人いますか?婚約してる彼が8人兄弟なのですが二番目のお兄さんが音信不通で現在どうしてるかわからないと言われました。私は一人っ子なのでピンと来ないのですが大人になれば音信不通の身内がいても気ならないものですか?意見聞かせてください。

    +108

    -10

  • 2. 匿名 2025/02/17(月) 21:39:24 

    童貞の兄

    +7

    -22

  • 3. 匿名 2025/02/17(月) 21:39:32 

    親不孝だね大学まで出してもらったのに

    +64

    -111

  • 4. 匿名 2025/02/17(月) 21:39:34 

    家の前で待ち伏せされたらどうするのよ

    +4

    -9

  • 5. 匿名 2025/02/17(月) 21:39:42 

    兄が結婚していて子供もいるのに
    音信不通…不安です🥲

    +22

    -21

  • 6. 匿名 2025/02/17(月) 21:39:47 

    従兄弟
    12月から突如連絡が途絶えた

    +36

    -0

  • 7. 匿名 2025/02/17(月) 21:39:50 

    私です

    +68

    -2

  • 8. 匿名 2025/02/17(月) 21:39:54 

    喧嘩すると旦那に着信拒否される
    卑怯

    +11

    -7

  • 9. 匿名 2025/02/17(月) 21:39:55 

    トピ画それでいいの…?

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2025/02/17(月) 21:40:12 

    犯罪者の家族 part2
    犯罪者の家族 part2girlschannel.net

    犯罪者の家族 part2先日弟が盗撮で捕まりました 両親が他界してるので唯一肉親の私が迎えに行ってきました 余罪ではありませんが他にも弟のことで発覚したことがあり色々頭の整理が出来ていません 被害者の方には本当に申し訳なく心が苦しいです 犯罪者の家族の...

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/17(月) 21:40:19 

    振り向くな進め

    +72

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/17(月) 21:40:31 

    >>3
    いやいや、
    学校の通学の援助は親として最低限でしょ

    +44

    -47

  • 13. 匿名 2025/02/17(月) 21:40:39 

    私もしてる側
    毎月お小遣いを何十万もせびってくる親と、人のお金を持って逃げた兄弟に嫌気がさして

    +163

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/17(月) 21:40:44 

    大学は自費で?

    +13

    -9

  • 15. 匿名 2025/02/17(月) 21:40:46 

    兄が実家で引きこもり生活してるんだけど、そんな兄を残して親がいなくなった
    探さないでとLINEが来て以来スマホも繋がらず

    +119

    -5

  • 16. 匿名 2025/02/17(月) 21:40:50 

    自分から音信不通にしたからには困った時にも連絡しないよね

    +85

    -2

  • 17. 匿名 2025/02/17(月) 21:41:07 

    いつもの「ない」の人と違わない?

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/17(月) 21:41:12 

    >>1
    音のない世界に意識を飛ばしたらしい

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2025/02/17(月) 21:41:44 

    >>3
    学費出してもらったら
    何されても許さなきゃいけないの?

    +112

    -8

  • 20. 匿名 2025/02/17(月) 21:41:59 

    >>3
    んでもって美人に産んでもらったのにね

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/17(月) 21:42:14 

    >>2
    童貞ってだけで音信不通にされるの草

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/17(月) 21:42:25 

    弟と両親と音信不通だよ~!
    昔は罪悪感あったけど、今は絶縁して良かったと思ってる。普通に生きる事がこんなに快適だとは。

    +119

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/17(月) 21:42:29 

    >>19
    はい

    +6

    -29

  • 24. 匿名 2025/02/17(月) 21:42:43 

    過去にトラブル起こして親戚の叔父とその家族とは半ば音信不通ですね
    直接縁を切るとは言われてないものの何年も音信不通で、2年前くらいまではお中元贈ってましたけど向こうから連絡やお返し無かったので辞めました

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/17(月) 21:43:05 

    >>16
    保証人誰なんだろうね?
    彼氏かな?

    +7

    -3

  • 26. 匿名 2025/02/17(月) 21:43:31 

    >>3
    大学行かせてもらったら子供は親に何しなくちゃいけないわけ?
    子供に見返りを求めすぎ

    +99

    -10

  • 27. 匿名 2025/02/17(月) 21:44:15 

    >>3

    これに一定のプラスが付いてる事にびっくり。
    大学を出させてもらってたら、例えば殴る蹴るの暴力や暴言、性的虐待などあってもチャラということなんでしょうか?

    +83

    -10

  • 28. 匿名 2025/02/17(月) 21:44:22 

    >>1
    ブロックも着信拒否もしてないけどお互い連絡とってないよ
    私こそ本物

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/17(月) 21:44:42 

    追い出したニートの弟

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/17(月) 21:45:02 

    >>15
    兄は収入源があるの?
    親の気持ちは分からんでもないけど…無敵の人にならなきゃいいね

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/17(月) 21:45:20 

    引きこもりの姉がいきなり出て行くって家からいなくなって3年
    どこにいるかもわからない
    25過ぎて実家に引きこもりしてたし少し心配してるけど正直うんざりしてたから出てってくれてよかった

    +64

    -3

  • 32. 匿名 2025/02/17(月) 21:45:44 




    音信不通
    みんな非常識だし

    弟だけは連絡とってる

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/17(月) 21:45:47 

    朝、コンビニに肉まん買いに行くといって未だ音信不通

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/17(月) 21:46:19 

    >>26
    親が子どもに見返りを求めてはいけないけれど、子どもも親に感謝すべきところはすべきじゃないのかな

    学費を出してくれてるだけでも単なる毒親とは一線を画すわけだし

    +22

    -31

  • 35. 匿名 2025/02/17(月) 21:46:28 

    私…かな(笑)

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/17(月) 21:48:13 

    ご両親に介護が必要になったらどうするんですか?

    +3

    -13

  • 37. 匿名 2025/02/17(月) 21:48:18 

    >>1
    悪口いってまったくねえ!と言ってるだろうけど、あなたが離れて徐々に薄らいで幸せに生きられるように相手方も最初は切られた!とかあいつは!とか悪口言っててもある程度したら飽きるしまたその話かってなるし、自分の生活と人生があるからさみしさや多少の後ろ髪はあるけど時間とともに自分の人生とか生活になっていくだけかな。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/17(月) 21:48:27 

    >>3
    なんか最近はこういうの言っちゃダメみたいな風潮だけど私は別に構わないかな
    大学出させてもらったことは確かに感謝、それ以外は別
    それ以外を知らない人はまぁそう思うのかなくらい

    +28

    -2

  • 39. 匿名 2025/02/17(月) 21:48:29 

    >>15
    兄どうやって暮らすつもりだろう、その後が気になる

    +61

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/17(月) 21:48:32 

    >>1
    学費はどなたが出してくれたのですか?
    もちろん費用を返してから音信不通にしたんですよね?

    +7

    -23

  • 41. 匿名 2025/02/17(月) 21:48:45 

    年に一回、生活保護受けてますが援助できませんか?って市役所から連絡来るだけの親戚は音信不通に入りますか?

    +16

    -2

  • 42. 匿名 2025/02/17(月) 21:49:03 

    >>31
    引きこもりから一体どうやって生きてるんだろうね?

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/17(月) 21:49:18 

    いい人とはたまに会うことはあるけど、イヤなことあった人とは距離を置いています

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/17(月) 21:49:42 

    20年以上前に借金を断ったら(既に累計で百万円貸してた)それ以来音信不通の兄。このトピ見て思い出した。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/17(月) 21:49:44 

    3つ上の兄。
    悪い奴じゃないんだけど
    もう40歳超えたのに定職につかず
    明るくフリーターやってるような人間で
    スマホも定着しないもんだから
    あっちから連絡してきてくれないと
    連絡もとれない状態。
    住居も転々としてるから知らない。
    でも去年、祖母が亡くなったから連絡してこいー

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/17(月) 21:49:55 

    薬で逮捕された友人 釈放されてから連絡あったけどしばらくして音信不通になったから2度目で実刑くらってるんだと思う

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/17(月) 21:50:03 

    >>26
    まああんたに子供ができればわかると思うよ

    +15

    -26

  • 48. 匿名 2025/02/17(月) 21:50:43 

    私は15年帰省していません。すっきりしています。

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2025/02/17(月) 21:51:14 

    >>15
    生きてるのか心配しちゃうわ

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/17(月) 21:52:21 

    いたけど相続のことでどうしても必要になったので司法書士さん(だったかな?)通じて連絡取った事ある

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/17(月) 21:53:31 

    >>26
    このトピ主の場合はデリカシー無しと過干渉だからレベル感によるよねとは思う

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/17(月) 21:54:06 

    親戚なら居る。ちょっとここでは書けない感じの人で、縁切りしている。二親等内だったらキツかっただろうな。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/17(月) 21:54:22 

    >>16
    相手から困って連絡来ることがあっても、こちらから困って連絡することは無いんじゃない?
    なにかあっても頼りたいとも思わないでしょう

    +45

    -3

  • 54. 匿名 2025/02/17(月) 21:54:50 

    >>1
    いとこが実の両親と音信不通にしているようです。
    過干渉な母親と頭ごなしに怒る父親(私から見ればおばとおじ)に、行きたくない学科の大学へ行くように言われついにブチ切れて2度と関わらないでと出て行きました。もちろん大学は退学。
    驚きなのがそこのいとこは男の子2人なのですが、2人とも絶縁して出て行きました。
    おじいちゃんやおばあちゃんが亡くなった時ももちろん来ませんでした。
    自分らしくやりたい事をして生きていたらいいなぁと思います。

    +79

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/17(月) 21:55:36 

    金絡みで音信不通です
    無心してくるんだよな

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/17(月) 21:56:20 

    >>33
    誰がなんですか?

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/17(月) 21:56:43 

    それ程両親を気にしてるってことだよね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/17(月) 21:57:26 

    >>1
    一人っ子かきょうだいがいるかでまた変わる。
    自分は絶縁したつもりでも法律上親とは切っても切れないし、あなたが一人っ子ならこの先30年後ぐらいに色んな手続きをしなければならない。

    +5

    -6

  • 59. 匿名 2025/02/17(月) 21:58:36 

    実家から除籍して縁を切った
    原因は父と兄
    小さい頃から暴力的で兄ばかり可愛がってた父
    中学のときに非行に走り何回も捕まる兄のせいで
    婚約破棄になったのをきっかけに

    母とはたまに連絡を取ったり会ったりしてるけど
    父と兄にはわからないようにしてくれてる
    そして父と兄から私の話は一切されないらしいから
    実家の中で私だけがいない存在。

    母が先に死んだらどうしようかそれが今の悩み

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/17(月) 21:58:56 

    >>19
    親がビンボーで自分で30過ぎまで学費を支払い続けた自分からすると、学費出してもらってガタガタいってる甘えたクソガキと思えてしまう…暴力とかあればまた違うけどさ

    +25

    -28

  • 61. 匿名 2025/02/17(月) 22:00:54 

    >>3
    勝手に産んだんやろ学費くらい最低限の援助でしょ

    +17

    -11

  • 62. 匿名 2025/02/17(月) 22:01:42 

    >>30
    収入源は親の年金だけだった
    親がいなくなる時に現金で200万置いていったみたいだけどそろそろ無くなるんじゃないかな
    自宅はローンなしの持ち家だけど
    兄を連れて役所に生活保護の申請に行けばいいんだろうか

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/17(月) 22:01:48 

    伯父が十数年に渡り祖父と父にお金を無心しまくった挙句、音信不通になってしまった
    祖父が亡くなって年月も経ち、なんとまだ生きている事が最近わかり、生活保護受給中らしい
    こういう人って生命力だけはたくましいのね…

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/17(月) 22:01:51 

    色々あって妹と音信不通。
    母親が仲裁役をするがますます
    亀裂が入ってる事に気づいてないし
    妹の喧嘩は少なからず
    母親が原因でもあるから、母親とも
    絶縁しようか悩んでるところ

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/17(月) 22:02:31 

    父親。
    どこにいるか知らん。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/17(月) 22:02:45 

    兄が音信不通。というか行方不明。10年前に家出したきりです。
    母は15年前に他界、一昨年父が鬼籍に入ったので兄に連絡とりたくて探しましたが見つからない。生死も不明です。
    住民票はそのままです。兄が置いていった通帳(30万くらいしかないけど)の動きもない。
    そんな状態で人って生きていられるんでしょうか…

    +55

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/17(月) 22:02:57 

    >>36
    親と結託してバカにしてきた姉に全部させるよ。子どもが出来たことを理由に、学生時代の親不孝ぶりをチャラにしてお金は親から貰ってるんだから。私は毎週末大学生の頃も家に来られて行動を監視され、それでも近場に残って両親の面倒をみるつもりだったけど、親がそんな態度なので見捨てました。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/17(月) 22:03:21 

    兄。
    家庭環境は良い方だと思うけど、家族が連絡しても基本スルー。誕生日とかはおめでとうって送ってる。連絡が来なくても、元気でいてくれればいいって親は言ってるかな。

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2025/02/17(月) 22:05:38 

    >>33
    いなくなる人ってそうやってフラッと消えちゃうものですよね。
    叔母が夕飯の買い物に出たまま蒸発したからなんとなくわかります。

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/17(月) 22:07:56 

    叔父が何十年も失踪というか音信不通。
    独身の伯母が亡くなってお葬式のこと知らせようとしたけど連絡がとれなかった。
    相続のことがあるからなんとかしなきゃいけない。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/17(月) 22:08:42 

    歳の離れた従姉妹が、実家と音信不通状態。親とのトラブルで家出してから、数十年が経つ。一度、探さないで下さい的な手紙は来たらしい。伯父伯母もあまり話したがらないので、詳しい事は知らない。
    当時は従姉妹はもう成人過ぎだけど、まだ私は学生で、伯父伯母の言い分しか知らない。あんな事で家出するなんてと言っている程に、トラブル自体は些細な事。でも伯父伯母の性格的に、色々と積み重なった結果だと思ってる。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/17(月) 22:08:57 

    >>20
    主ですが、美人ではありません。
    胴長短足に加え、分厚い一重瞼が昔からコンプレックスです。
    整形も考えてますが、まだまだ貯金が無いので貯まり次第実行に移そうと思っています。

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2025/02/17(月) 22:12:45 

    >>59
    除籍って大学じゃあるまいし
    たぶん分籍のことだろうけど読んで字のごとく「籍を分ける」だけなので縁は切れないよ残念でしたw

    +4

    -21

  • 74. 匿名 2025/02/17(月) 22:13:17 

    >>2
    もう童貞じゃないかもよ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/17(月) 22:14:43 

    >>73
    性格悪っ!!

    +23

    -3

  • 76. 匿名 2025/02/17(月) 22:15:43 

    >>1
    私が3歳の時に蒸発した父
    会えないまま死んだ時に連絡がきました

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/17(月) 22:15:58 

    >>1
    母方の叔父
    祖父の葬儀の時に喪主である母たちの隣に座ってて、何あのオッサン親族の席に座ってんの?って思った
    マジで存在を忘れてた

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/17(月) 22:18:09 

    >>54
    ふたりともなんてどんな親なんだろ。
    よっぽど生きづらかったんだね。
    のびのび生きられてますように。

    +47

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/17(月) 22:18:17 

    >>75
    事実なのでなんともw
    それに母親とは会ってるんだし何が絶縁よw
    絶縁したきゃ戸籍ロンダして海外逃亡しかないよw

    +2

    -14

  • 80. 匿名 2025/02/17(月) 22:18:39 

    >>1
    身内は地元の友達も含めて連絡先する知らない。
    死のうがどうしようか私は関係ない。
    嫌な思い散々してきたから。
    でも向こうは私が悪いって思考しか持ってないから
    今の自分の生活なりを生きるだけ。

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2025/02/17(月) 22:19:41 

    妹とこちらからの絶縁
    昔から自分一番で好きじゃなかったけど、駆け落ち略奪婚したかと思ったら、旦那と不仲とかで子供連れて実家に帰ってきてお金入れない、家事育児しないで1ヶ月居座る
    旦那と仲直りしたからと自分ちに帰っていく
    それがワンシーズンに1回ペース
    実家には私たち夫婦と子供が親と同居してるけど、私の子供に手をあげる
    二度と敷居またぐなとしめだして3年
    スッキリした
    一生会いたくない

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/17(月) 22:20:45 

    >>72
    なりすまし通報

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2025/02/17(月) 22:24:14 

    >>3
    大学の費用は親に返済しましたとかなら気概があるな〜とは思うね

    +10

    -5

  • 84. 匿名 2025/02/17(月) 22:28:46 

    いとこかなぁ
    伯父(いとこの父)が他界した時にも連絡取れなかったらしい

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/17(月) 22:28:52 

    >>25
    保証人いなくても借りられるところあると思う

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/17(月) 22:29:51 

    叔母
    借金と男狂いで30くらいから行方不明らしい
    今生きていたら60代かな

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/17(月) 22:32:08 

    兄と数年会ってない。家族の誰がLINE送っても返ってこない。特別不仲という訳でもないのに。

    連絡が返ってこないのは構わないけど犯罪に巻き込まれず元気に暮らしてるのかどうかだけ知りたい。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/17(月) 22:32:13 

    >>27
    いや、元コメのやりとりは主の「デリカシーない」「過保護」のレベル感でいってるんでしょうが、、、
    (もちろんとの程度かによって話が変わる)

    あのさ暴力、性虐待って犯罪だよ????そんなの許されないのは当たり前だし、飛躍しすぎなんだけど。読解力なさすぎ

    +11

    -13

  • 89. 匿名 2025/02/17(月) 22:32:51 

    >>34

    学費出してくれるなら毒親じゃないって謎理論
    いつまでも自分の支配下に置きたい親は金だけなら出すよ

    +24

    -4

  • 90. 匿名 2025/02/17(月) 22:34:44 

    >>25
    アパート借りる時、親族以外の人を保証人にするなら保証人と連帯保証人の2人が必要って言われた。彼氏と友人がなってくれて借りられたよ

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/17(月) 22:39:37 

    >>68
    えー!それってなんでですか?仕事とかで嫌なことがあるんでさかね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/17(月) 22:42:34 

    >>3
    うわぁ…毒親登場…

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/17(月) 22:43:35 

    >>15
    親って両親?みんな何歳なのか気になる

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/17(月) 22:43:35 

    >>34
    幸せに育ってきた人なんですね。

    うちの親は学費はいくらでも出してくれた。
    学費以外の生活費や自動車学校や資格試験学校の学費までも。教育は親の義務だと理解してたみたい。
    ただし殴る蹴る人格否定のサンドバッグ。
    暴力や支配は親の権利だと認識してるみたい。
    私は、感謝したらいいのか恨んだらいいのか、すごく気持ち悪い感じだよ。

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/17(月) 22:46:27 

    独身の伯母(60代)
    定年退職後、実家(私の実家でもある)に戻ってきたけど、半年くらいで一人暮らしが長すぎて人と暮らせないって精神的におかしくなってまた家出ていったきり音信不通に。
    次連絡くるのは伯母が入院したときかアパートで孤独死したときだと思ってる

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/17(月) 22:49:47 

    音信不通とまでは行かないけど、まだ1歳の孫がいるっていうのに数ヶ月〜半年おきにしか連絡してこない父親がいる(母親はだいぶ前に他界して父親は再婚済み)

    久しぶりに顔見に来たと思っても渡したいもの(お祝いのお金とかオモチャとか)だけ渡してすぐ帰るし、こっちがそっちに行くよと言っても飼い犬が子供嫌がるからっていう理由で拒否

    子の写真とか動画とか頻繁に送ってたけど、あんま興味ないんだろうなーと思ってもうこっちからは必要最低限しか連絡してない

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/17(月) 22:51:05 

    >>1
    父方母方の親戚達。
    普段からお付き合いしてないし、おじおばはかなり高齢だし、いとこ、はとこは嫉妬深くて嫌味言い出すしホント嫌。田舎の陰湿さが出てる。
    かなりクセがあるから、いないものと見なしている。
    私達がハイスペで都内で成功してるのが気に入らないという感じで、1番じゃないと嫌なんだってね。

    だいたい、田舎と都内で比べるの自体、無理なのに。
    田舎の人持ち上げないと、すぐに気を悪くするから、今まで私達我慢して合わせてあげていたんだよ。あなた達は決して1番ではないからね。単に持ち上げられていただけだと気づいてくれ〜!

    +6

    -6

  • 98. 匿名 2025/02/17(月) 22:51:47 

    祖母の葬式にも来ずに遺産分割の話はまだかと連絡してきた叔母
    預金や金塊やアクセサリーは全部そいつが持って行ったのに
    地獄に堕ちろ

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/17(月) 22:54:38 

    >>60
    うちは父親会社員超モラハラ、母親教師DVだったよ。学費を出してくれるというか、良い大学行って当たり前、

    親は大学院まで学費出すのが普通、出せない親はゴミ(実際言ってた。外面はめちゃくちゃ良いから他人には正反対の事を言うけど。)という感じ。

    もう縁切ってるから知らないけど。

    +24

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/17(月) 22:54:45 

    >>23
    アホか

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/17(月) 22:58:31 

    引き籠りだった姉
    追い出したきりそのまま消息不明、父が亡くなっても帰ってこず
    引き籠りを追い出したら死んでたって事件見たことあるから、姉もそうかなと思ってる

    +19

    -2

  • 102. 匿名 2025/02/17(月) 22:59:25 

    いとこが音信不通です。
    893になったりもしてたからどこかで悪い事してそう…。
    どうにもできないけど、闇バイトとかそういうのだけは本当に関わってないでほしい。

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/17(月) 23:03:50 

    >>62
    持ち家だと生活保護を受けるの難しいのでは?

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2025/02/17(月) 23:04:24 


    これまで1000万円くらい仕送りしました
    私は近所の国立大しか行けなかった、弟は甘やかされて当然のように私大
    どっちも私が借金して、私が返済したよ
    感謝なんか一切されないよ〜
    いつも調子のいいこと言って、私もバカだから期待しては裏切られて、もう疲れたなと思って連絡取らないことにした

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/17(月) 23:06:55 

    連絡取ったり頼み事できる身内がいなくて、何か困ったこととかないんですか?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/17(月) 23:09:00 

    >>1
    元気にしてるさ、気にしたら負け
    自分の人生に集中しましょう

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/17(月) 23:09:36 

    >>103
    難しくないよ
    むしろ家賃分が必要ないから支給額が少なく役所としては助かる

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/17(月) 23:10:19 

    音信不通にした従姉妹と音信不通にされてる母親がいます。離れて気が楽です。考えないって事はないですが楽しく生きててくれたらいいと思ってます。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/17(月) 23:11:25 

    ばあちゃん12人兄弟だけど所在がわかってる(死んだ人も含めて)のは7人だけ
    たくさんいれば何人かは行方不明になるっていってた

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/17(月) 23:11:32 

    >>60
    精神攻撃ってめっちゃきついよ
    苦労したなら他のベクトルで苦労した人にも優しくなれないもんなのかな…

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/17(月) 23:17:22 

    従兄弟が駆け落ちして行方不明。
    20年前当時22だった従兄弟が40歳のシンママと結婚したいといって、叔父夫婦が大反対したらそのまま消えた。
    風の噂では子供産まれて家も買ったとか。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/17(月) 23:18:25 

    昨年末に息子と(LINEで)ケンカしてラインブロックしようと思ったけどと…と書いてあったので、こっちがブロックしてやるわ怒!ってブロックした。息子は世間知らずなので心配だけど、しっかり者なら勝手に生きていけと思う。うちはまだ2か月だからこれからどうなるかだけどな

    +8

    -3

  • 113. 匿名 2025/02/17(月) 23:19:13 

    >>15

    親も可哀想だよね。
    大抵は自分が先立つし、兄も覚悟決めて働くか生活保護受けるか何かしら行動する時がきたのかもね。
    成人してたら親が面倒見なきゃいけないなんてことはないと思うし。

    まぁいつからの引きこもりかにもよるよね。
    子供の時からなのか、就職失敗してとかなのか
    難しい問題だわ
    昔は引きこもりっていなかったのかなー?
    そんな甘えは許されなかったのか?

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2025/02/17(月) 23:20:46 

    70代の母がどこでどうしているのか不明になった。元気かなぁ。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/17(月) 23:23:44 

    >>59
    誰かの養子になれば縁切ることは可能なんじゃない?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/17(月) 23:24:16 

    はい、母の介護をきっかけにちょっとありまして兄と音信不通です
    まぁ正直男性は介護となると車運転出来るかお金がっぽり出すかのどちらか出来ないとあまり使い物にならないからあまり困ってないけど、兄と音信不通になり1年半の間に私は妊娠出産までして報告もしたのに返信ないから相当だよねw

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/17(月) 23:25:22 

    親にも兄にも一切連絡してない取ってない
    親はどちらも不倫してるから生理的に無理だし、兄は私のことを見下してるからまともに会話が出来ない

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/17(月) 23:29:53 

    親と連絡を絶った親族がいる。もちろん他の親族ともだけど…。実子だから介護義務なんかもあるだろうけど、それを放棄して出ていったので、まわりの親族で世話をしました。理由はあるんだろうけど、こちらとしたら、理解しがたい面も正直あります。
    生保に限らないけど、何かの際に行政から連絡来たりしないのかと不安に思ったりもします。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/17(月) 23:37:17 

    >>70
    相続問題それなんだよね。

    うちは弟が行方不明で。
    弟の借金が問題でね。

    戸籍の附票をたどって弟の住所はわかってる。

    両親も高齢で大病もしてて、もしもの時はどうすればいいのか?
    頭が痛いです。

    両親は遺言に弟には財産は一切なしと書いているけど、借金だらけの弟が了承する訳ないだろうし。
    遺留分請求すると思う。

    散々、親や私にお金を借りておいて一回も返してもらってないんだけどね。

    どうすりゃいいんだか?

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2025/02/17(月) 23:39:27 

    >>60
    親の見栄でいい大学行かせる家庭もあるからね。
    前に医学部に行くことを母親が子供に強要して殺人にまで発展した親子の事件もあったよね。
    あなたには分からない苦労っていうのが人にはあるんじゃないの?

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/17(月) 23:42:08 

    叔母と音信不通
    パチンコ好きだった
    内縁の夫だったやつも私や姉(10代前半の頃)を誰も見てないところで抱きしめてきたりするゴミやろうだった

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/17(月) 23:44:10 

    >>3
    ガルちゃんでは親と絶縁した人が多い気がする
    周りにはあまりいないから
    周りにも実際にはいるけどあまり明るみにしてないのかな?
    それとも絶縁した人がどこかで吐き出したくなりここに書き込んでるのか?

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/17(月) 23:45:41 

    >>101
    引き篭もりを追い出すって親が?
    親亡き後別の家族が?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/17(月) 23:45:53 

    >>100
    通販しました

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2025/02/17(月) 23:47:12 

    >>104
    うちも弟にだけ自宅の頭金1,000万援助してたの最近知ってショック受けてる

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/17(月) 23:47:19 

    >>124
    > 通販


    急な買い物w
    何を買ったの?

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/17(月) 23:51:43 

    >>96
    そんな悪いお父さんじゃないとおもった

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/18(火) 00:05:42 

    >>110
    苦労のベクトルが違うんだろうね。そっちの苦労はわかんないもんなぁ。金銭的にそこそこ恵まれた家庭のお子様たちが『うちは毒親だった』とか言ってると電気ガス水道とめられてから言ってみろ!と思ってしまうのよ〜いやな奴よねわたしって。でも暑い寒いカネがないって生活をさせなかっただけマシじゃんて思う 毒親なんて軽々しく言うところがお嬢ちゃんお坊ちゃんくさくてまた腹立つし困っちゃうわ〜

    +5

    -14

  • 129. 匿名 2025/02/18(火) 00:19:03 

    結局、親が平等に育てないと大人になってきょうだい割れするよ
    特に金や相続関係が典型的な理由

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/18(火) 00:37:05 

    >>91
    元々1人が好きな性格っぽくて、子供の頃からあまり家族と出かけたがらない感じでした。友達付き合いも本当にたまにくらいなので、本当に1人が好きなんだろうなと思っています(兄の友人自体は明るくて優しい方です)。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/18(火) 00:47:29 

    >>126

    さっぶ

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2025/02/18(火) 01:09:37 

    >>107
    横だけど持ち家あっても貰えるんだ?
    持ち家あると申請通らないって私も聞いたことあるからびびってた。弟が実家で引きこもりなもんで… 親がいなくなったらと思うと怖い。私も自分の家族あるし。金銭的にも距離的にも面倒見る余裕はない。

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/18(火) 01:14:08 

    >>96
    ん?そんなもんじゃないの?うちもそうだけどな。疑問に思ったことなかった。
    数カ月から半年以内に連絡取ってるなら普通じゃない?再婚されてるようだし、お元気にされてるんじゃないのかな?

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/18(火) 01:23:02 

    >>60
    いやいや、自分の方が辛いわとか、そういうのやめようよ。そんなの実際は比べようがないないし他人になんてわかるはずないでしょう。

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/18(火) 01:27:51 

    夫と育ての親以外すべての血縁関係と戸籍関係と音信不通です

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/18(火) 01:39:23 

    父親と弟、母の葬式以来会っていない

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/18(火) 01:53:32 

    >>25
    保証人無し物件今多いよ
    保証会社もあるし
    もちろん困った時に連絡なんかしないしまだ困った場面に遭遇してない
    入院手術する時も天涯孤独なのでって押し通した

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/18(火) 02:12:25 

    親が早くに離婚してどっちも出て行ったので、最終的にはどちらとも音信不通でした
    父親とは25年以上で、正直小さかったのもあり顔も覚えていませんでした
    生死も不明でしたが、ある日地元の警察から父親が死んだ事を知らされました
    正直捨てられた子だし、養育費もくれない親だったし、顔もあやふやで、いまさら死んだと言われても...という感じでした
    母親とは数年関わった事がありますが、猛烈な毒親でひどい事をされまくったので大人になって絶縁したので、どこでどうしてるか生死すらも不明です

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/18(火) 02:51:59 

    >>47
    毒親がこの台詞言いそう

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/18(火) 05:33:56 

    >>131
    自爆のくせに必死w

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/18(火) 06:14:44 

    >>1
    主さん色々あって大変だったんですね

    私は音信不通にされてる側です。
    アラフォーの妹が2人います。

    2人とも人の悪口が大好きで、芸能人から新幹線で隣に座った人まで「しねばいいのに」「きもい」などバカにして大笑いするような性格です。なのでとても苦手でした。

    2人とも婚活中の独身です。
    子供が欲しい話は彼女達が20代の頃から聞いていました。

    私も両親も本人から結婚の話をしてくるまで、特に話題に出さないよう気をつけていました。
    それでも姉の私と比べらたら辛いと疎遠になりました。

    私が何かしたから音信不通…ではなく、結婚して子供がいて、それなりの生活をしてる事が心底憎たらしいそうです。

    両親と妹は繋がっているので時々話は聞くのですが
    コロナ太りで2人とも30キロ近く増えてしまい、
    相変わらず人の悪口で盛り上がってるそうです。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/18(火) 06:19:05 

    >>140
    スベってるよ

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2025/02/18(火) 06:31:50 

    >>50
    そこだよね
    うちも兄が音信不通で、親が亡くなったらそれやらないといけないんだろうなって思う
    連絡断つなら相続放棄しとけって思うわ
    もう今から面倒くさい(相続自体に文句はない余計な手間がかかるのが嫌)

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2025/02/18(火) 06:46:59 

    音信不通の人って保証人とか緊急連絡先とかどうしてるの
    その辺ある程度当てがないと出来ないよね

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/18(火) 07:20:14 

    >>89
    さらに横

    子供の弱味を握り続けるために、子供が全く行きたがってない大学(家族の面倒見させるために医療とか福祉とかが多い)へ無理やり行かせる親もいるよね。
    あと自分達の学歴コンプを満たすためとかさ。


    うちの親は親戚の保険金を勝手に使って私を脅して大学行かせた。
    自分達の懐は一切痛めてない。
    辞めたりしたら祖父母や友達に危害加えると仄めかされた。

    そして「お前が○ねば返済不要になって、そのままそっくり親のものになるから」と言って私に奨学金を借りさせて、返済しようとすると激怒して妨害した。
    家出る前にこっそり返済したけど。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/18(火) 07:39:29 

    実の妹
    5年会ってないし連絡もとってない

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/18(火) 08:03:38 

    金の切れ目が縁の切れ目と分かる身内がいた

    毎年のように母へ借金一応返してくれる
    でも母が高齢だから断ったようで
    返済終わらないままなったら周りは分からんよ
    借りた方はラッキーだろうけど
    本当いうとその繋がりで叔母が経由してるから返済終ってない

    たかる夫婦
    貰って当たり前な夫婦
    子どもを盾に嘘までついたり礼を言わないそれでも文句
    あそこは子どもも盾にし過ぎてる
    嫁のあのクレクレな性格も問題だけと弟の右から左に持ってくるあの性格も問題
    香典代夫婦で取り込んだのも驚いた

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2025/02/18(火) 08:13:04 

    >>132
    よこ

    数年前だけど、うちの隣の人が持ち家で生活保護申請したけどダメだったよ。
    築年数の古い家だったけど持ち家だから資産処分しないと無理って言われてたわ。

    その人の置かれてる状況にもよるのかもしれないから、一概には言えないのかもしれないね。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/18(火) 08:16:29 

    いとこ。結婚して親や祖父母から家も車もいろいろお金だしてもらったくせにある日急に身内や昔の友人含め全員ブロック。親が何かあったのか?と思って心配で家に行ったらまさかの警察に通報されたって。
    確かにかなり厳しい親ではあったと思うが、ブロックするならお金返せよ!って思う。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2025/02/18(火) 08:31:01 

    >>148
    さらよこ
    立地とかにも寄るかもね
    建物自体が古くて価値なくても地価が上がってたりするとこなら売って資産作れると判断されるから
    自治体によってそのへんの判断バラつきあるよね

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/18(火) 08:33:32 

    >>128
    ただの嫉妬じゃん
    アホくさ

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/18(火) 08:39:31 

    >>139

    実際うちの毒親がよくこれ言ってた
    実際私にも子供ができ、子育てするうちに追体験として記憶が蘇り親を許せなくなり絶縁にいたりました。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/18(火) 09:01:38 

    下に弟妹いるんだけど、すぐ下の弟とは音信不通にしてる
    私が結婚することになって連絡しても何の反応もなかったし、デキ婚したことも子供が次々産まれても全て他の家族を通しての事後報告だったし、親戚づきあいしたくないんだなと思って一切連絡とっていない
    他の弟妹と違って子供の頃からそんなに仲は良くなかったけど

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2025/02/18(火) 09:42:04 

    義理の兄
    大学時代から県外に住んでてそのまま就職
    以降10年以上まともに連絡が取れないらしい
    電話は出ないしLINEは退会?SMSでのメッセージにも返答なし
    義母も普通にいい人だし(嫁の私から見たらだけど)、音信不通になる理由は分からないなぁ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/18(火) 09:50:20 

    >>152
    私も一緒だよ。
    子供が可愛いと思う度に、何であの親は…と比べて思い出してしまう。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/18(火) 09:51:33 

    父親 最近身内から話がでて車で生活してるって聞いた
    保険証もないから何度か道端で倒れて救急車呼ばれたらしいけどお金ないからって断ってたらしい

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/18(火) 10:05:01 

    >>9
    これいつもの鬼束さんのよね?
    鬼束さん加工されてるぅー

    元画↓
    音信不通の身内がいる人part2

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2025/02/18(火) 10:31:20 

    >>73

    間違えました!
    分籍と除籍があってどっちにするか悩んで
    市役所と相談して分籍にしました

    どっちにしても親子の縁は切れないけど
    当時21歳だった私は何でもいいから
    出来ることをやろうと思い分籍しました

    今30歳ですがこの決断に後悔してないし
    今後も後悔しないはずです😌

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/18(火) 10:34:42 

    >>16
    もちろん!

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/18(火) 11:03:52 

    >>125
    無能な弟ばっかり可愛がるのなんなんだろうね?
    お互い心穏やかに生きていけるといいね

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/18(火) 12:32:23 

    >>158
    元コメのいやらしさと比べてなんと清々しい!良かったね

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/18(火) 12:42:13 

    姉。
    奨学金返さず行方不明
    ようやく片付けたころ、借金こさえて無職にもなって実家に転がり込む
    父親が払い終わったらまた行方不明
    なんどか繰り返したので、流石に父親を諭して金は出さないことに 
    そこからさらに行方くらまして15年
    父は持ち家があり築年数も経ってるため死んだあとに壊せないと近所迷惑になるから弁護士事務所で公正遺言書作ったわ。
    父が死んだら弁護士にお願いして姉に通知が行くようにしてある。

    親が死ぬ前に役場から姉が死んだ通知来ないかなと思ってる

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/18(火) 12:46:55 

    母方の親戚全部
    生きてるか死んでるかも知らん

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2025/02/18(火) 13:32:17 

    >>19
    学費だすのは親自身のためでもあるよね。世間体保つためとか、親戚への見栄とか。
    それを恩着せがましく言うなんて図々しいよ
    勉強頑張ったのは子ども自身だしね

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/18(火) 13:32:54 

    >>3
    学費だすのは親自身のためでもあるよね。世間体保つためとか、親戚への見栄とか。
    それを恩着せがましく言うなんて図々しいよ
    勉強頑張ったのは子ども自身だしね

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/18(火) 13:44:07 

    >>34
    親の立場になって思うけど、衣食住と教育を与えるのは、産んだ者の責任、義務。子どもを自立させることは親自身の為にもなるし。
    なので、子どもから感謝を強要する意味がわからない。感謝してくれれば嬉しいけどね

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/18(火) 13:49:45 

    音信不通にされている側は、
    普通わかるだろうよ。
    わからないなら、幸せだろうな。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/18(火) 14:05:24 

    >>103
    資産価値のない家(概ね500万円以下なら)貰える

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/18(火) 14:15:56 

    >>1
    自分がそうです。関わると自分の精神が保てないので10年近く音信不通にしてますが、賃貸契約とか病院通いするときに緊急連絡先書けなくて困ってます…。トラウマがありすぎて、自分で新たに家族をつくる能力もないです。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/18(火) 14:51:52 

    何年か親族が音信不通だった。3年だか5年だかで真っ黒に日焼けして帰ってきたよ。東南アジアで草刈りのバイトしてたって

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/18(火) 15:44:49 

    >>73
    あなた実生活不満だらけでストレス溜まってんだろうね

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/18(火) 16:27:28 

    >>125
    うちも兄に500万、私はゼロ!
    父は亡くなり今は母だけですがもう会うのは一切やめました。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/18(火) 16:44:11 

    >>1
    あと数年たてば、更には家庭を持ったりすればあなたがどれだけ浅はかな考えしか持たなかったのか気づく時が来ると思うよ

    +4

    -5

  • 174. 匿名 2025/02/18(火) 17:37:05 

    >>12
    義務教育以上の教育は感謝してる

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/18(火) 18:09:43 

    親とも弟とも音信不通よ
    対外的には体裁繕ってただけの機能不全家族だから仕方ないと思ってる
    誰かが亡くなったりした時に連絡来たり行ったりするだけだろうね

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/18(火) 18:10:10 

    >>30
    無敵の人になるならなって刑務所にでも入ってくれた方がいいと思ってるのかも
    変わった苗字でなければバレないし、妹や姉なら嫁に行ってれば苗字変わってるし

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/18(火) 19:06:58 

    清々してる。
    何とも思わないし、わたしの人生には元からいないものと思ってる。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/18(火) 19:11:38 

    両親、姉、弟含め、親族全員。
    不仲の両親、しかも毒親、大人になって周りの結婚式や自立してからの家族との付き合い方を見たり聞いたりして、自分の育った家庭は本当に仲が悪かったんだと思い知った。家族はチーム?いつでも帰れる実家?ないない。2度と会いたくない。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/18(火) 20:12:36 

    >>15
    きっとご両親は、お兄さんに引きこもりを脱して自立してもらいたい気持ちからの行動からなんだと思う。
    ここまでしないといけなかったご両親の気持ちを考えたら、何ともやるせないよね。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/18(火) 20:14:35 

    >>31
    どこかで元気に暮らしていたらいいね。
    いつか連絡が来て無事が知れるといいです。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/18(火) 20:16:42 

    >>56
    主語がない…
    誰が…?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/18(火) 20:21:58 

    >>62
    きっとご両親は長年手を尽くした末に家を出られたのでしょうね、200万という大金を置いていかれた事から、お兄さんへの愛情を感じました。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/18(火) 21:20:41 

    >>143
    スムーズに行くと良いね 音信不通にするのは理由があるんだろしあなたの自由だとはおもうけどこっちの手続きはスムーズにさせてくれよと思う

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/18(火) 23:42:42 

    >>137
    入院もできるの?
    治療放棄するしかないかと思っていたわ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/19(水) 00:16:36 

    >>169
    横ですが
    困ってるのなら、身内の連絡先、書いてしまっていいのでは?
    手紙は受け取り拒否、電話は着信拒否しておけば良いし
    もし遠方に住んでいるなら、居場所を知られても、訪問されることはないでしょう
    トラウマは、メンタルクリニックで治療を受けて、ゆっくり治しましょう
    あなたの心の傷が、1日も早く癒えますように。。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/19(水) 10:55:33 

    >>185
    優しい言葉をかけてくださりありがとうございます。
    実は昨年から精神科や自立支援施設にお世話になっています。通院にあたり提出する書類があるのですが、緊急連絡先が書けないことを相談したところ、非常に困惑されてしまい、このままでは受理できないかもと言われました。結局、父の名前と実家の電話番号を書きましたが、それすらも無いような人は一体どうすればいいんだろう?身寄りが無い人は、何があっても倒れるわけにはいかないんだなと改めて痛感しました。
    1人でもなんとかやっていけるように頑張りたいですし、解決策がみつかればガルちゃんで共有できたらいいなと思っています。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/19(水) 13:26:45 

    >>186
    こちらこそ、返信ありがとうございます
    入院ならともかく、通院でも緊急連絡先が必要だとは、、
    驚きました!
    お父さまとご実家、ということにされたのなら良かったですし、今後もそれで良いと思いますよ
    ちなみに、頼める親族がいない場合は、知人、友人、恋人、勤務先の会社の上司や社長でも大丈夫みたいです
    独りで生きてくのは大変ですが、主治医や施設の相談員、役所の障害支援課、相談できる人は沢山います
    独りで抱え込まないで、無理はしないでくださいね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード