ガールズちゃんねる

こびとづかん

69コメント2025/02/18(火) 18:38

  • 1. 匿名 2025/02/17(月) 19:35:32 

    子供が最近こびとづかんにハマっています。
    流行ったのは10年以上前な気がしますが、また流行り始めたのでしょうか?
    映像作品をちゃんと観たのは初めてだったのですが、くだらなくも設定が凝っていておもしろいんですね😂

    子供のためにグッズ情報など知りたいので、おなじく好きな方同士で語りたいです!
    お気に入りのこびとも教えてください!
    主は最近、このガチャガチャを見つけて早速回しました😊
    こびとづかん

    +39

    -2

  • 2. 匿名 2025/02/17(月) 19:36:12 

    なつかしいいい

    +45

    -0

  • 3. 匿名 2025/02/17(月) 19:36:40 

    きもかわの代表だわ(笑)
    なぜか子供がハマるのよね

    +59

    -1

  • 4. 匿名 2025/02/17(月) 19:37:11 

    二十歳の双子が小学生の時に流行ってた
    子供らと近くの神社や畑にこびと探しに行ってたわ

    +26

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/17(月) 19:37:14 

    わたし赤ちゃんのとき、こびとづかんに似てたよ

    よくこんなモンスター育てたなと思ったわ

    +12

    -3

  • 6. 匿名 2025/02/17(月) 19:38:05 

    うちの子もはまって、DVDも大きい図鑑も買ったよ。
    世界観が作り込まれてて大人が見ても面白い。

    +24

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/17(月) 19:39:04 

    今年高校卒業する娘が小さい頃にハマってDVD買ってた

    ガチャガチャあるとついやってしまう
    ポーチおきにいり

    カクレケダマについた毛玉がほくろみたいになってる
    こびとづかん

    +20

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/17(月) 19:40:18 

    アベイルより、今週グッズが発売されますね

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/17(月) 19:40:32 

    懐かしすぎる
    小学生の頃リアルにこびといると思ってた
    カクレモモジリ大好き🍑

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2025/02/17(月) 19:41:43 

    子供達が本当にいるって思っててかわいかったなー

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/17(月) 19:43:19 

    小4の子供が幼稚園のころ知ってずっと好き
    ガチャもよくやります
    ここ何年かでグッズ増えたと思います
    パジャマとかバースデイで売ってるけど、大きいサイズがないのがかなしい
    きのうは130のこびとのトレーナーが値下げされてました(笑)

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/17(月) 19:43:23 

    バイブスまだらが癖になる

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/17(月) 19:45:21 

    >>10
    トイレットペーパーでふざけたことあるよw
    シノビイエコビトいる( 〃▽〃)ってなったよ

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/17(月) 19:45:22 

    >>4
    一緒!笑
    スーパーに桃があればモモジリいるかな〜?って吟味したし
    公園にクサマダラオオコビトの抜け殻探しに行ったよ
    持ち帰って牛乳漬けた

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/17(月) 19:45:55 

    アンダーニンジャのCMのナレーション、こびとづかんのナレーションのオマージュだよね?

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/17(月) 19:46:32 

    >>1
    こびとづかんの本面白いよ!

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/17(月) 19:47:10 

    主です🍄採用嬉しい!
    やっぱりお子さんが好きだった方多いんですね☺️
    一見すると怖がりそうなのに何がいいのだろう😂

    >>8
    早速ありがとうございます!靴下可愛い!

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/17(月) 19:47:44 

    4月を待ってる
    こびとづかん

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/17(月) 19:51:04 

    前に流行った時、いろいろなキャラが載ってるジグソーパズルを作ったなぁ
    今でも額に入って子ども部屋の押し入れにあると思う
    あと、マグカップも2種類持ってたw

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/17(月) 19:52:46 

    友達が好きで、台湾にあるこびとづかんカフェに行ったなあ。意外とフードが凝ってて美味しかった。
    でもなんか凄いシュールな空間だったw

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/17(月) 19:56:06 

    >>18
    わぁーまた出るんだね。楽しみ😆
    カクレモモジリ欲しい!

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/17(月) 19:58:17 

    リトルハナガシラはハマタ

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/17(月) 20:15:53 

    >>14
    クサマダラゲット出来たのね👏w
    うちもよく「見たよ」「居たよ」って言ってる

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/17(月) 20:17:00 

    >>1

    慌てて撮ったから綺麗じゃないけど自分がもってるグッズ集めてきた。

    あとモモジリのパズルとか本2冊くらい持ってます。
    こびとづかん

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/17(月) 20:18:47 

    >>4
    うち今小1と小3の女の子がサブスクで観てて捕まえようとしてるよw
    カクレモモジリとベニキノコダケを飼いたいって。
    ガチャガチャのぬいぐるみリュックにつけてるよ

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/17(月) 20:19:14 

    >>1
    また流行ってるんですね。
    うちの双子の息子達(19歳)が小学生の頃メチャメチャ流行ってこびと図鑑博物館が埼玉県で開催されたので二時間かけて車で行ったのを覚えています。
    何が好きだったのかは忘れちゃったんですけどタオルを買ってきてそれを私がいまだに使ってます 笑
    キモカワイイ…大人でもクスッと笑えるキャラクターですよね。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/17(月) 20:19:48 

    >>10
    あの映像、リアルだもんね!
    捕まえ方が詳しくてさ。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/17(月) 20:21:15 

    この前子どもがマザー牧場行きたいって言うから行ったんだけど、「こびといるかな?」ってずっと牛見てた
    動物よりこびとに会いたかった模様w

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/17(月) 20:21:38 

    流行ってた当時、友人にクリスマスパーティーに誘われて、500円位のクリスマスプレゼントを持参しなきゃいけなくて、私ビレバンでこびとづかんのフィギュア詰め合わせを買って行ったんだ。もちろんラッピングして。
    謎に箱が大きいから、随分いい物持ってきたみたいになって、皆で音楽流してプレゼント回して音楽止まったら、その品物もらうって流れだったんだけど、私のこびとフィギュアはキラキラ女子の元へ。何か中身見る前だから喜んでて申し訳なかった。ちなみに私はLUSHの詰め合わせだった。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/17(月) 20:21:46 

    なつかしい〜
    子供の頃流行ったけど、すごく怖かった記憶笑
    なんかゴキブリに乗ってるこびとがいて特にそれが何故かすごく怖かった笑

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/17(月) 20:24:34 

    >>27
    うちの子ダーウィンが来たが好きだから、こびとの捕まえ方の動画もそんな感じの動画と思ってるみたい笑
    CGというものがあるのは分かってるけど、あれがCGだとは疑わずこっそりこびとを撮影した映像だと信じてるよ

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/17(月) 20:34:36 

    >>1
    サイン会に二回も行きました!
    なばた先生が好きなこびとを書いてくれるんですが、マニアックなこびとをリクエストしてもスラスラと書いてくれて感動しました
    いくら産みの親とはいえ、あんなにたくさんいるこびとを見ないで書けるの凄い

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/17(月) 20:36:17 

    子供が幼稚園の頃に、片付けしないとオモチャをどんどん捨てちゃうこびとが本当にいるって信じてたよ
    こびとの名前を忘れちゃったけど、子供が凄い勢いでお片付けをやり始めてビックリした。

    あれ何て名前のこびとだったんだろう
    調べても解らなかった😅

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/17(月) 20:38:36 

    10歳の息子がまたブームが来たみたいで、本棚にしまっていたこびとづかんを引っ張り出して読んでいます。先日「こびと固有種大図鑑(東日本)」を購入。その都道府県の名産がこびとになっています。早く西日本編も出版してくれないかなぁ。楽しみながら学べます。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/17(月) 20:45:11 

    パグ飼ってたから、
    パグが気になる

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/17(月) 20:46:34 

    今高校生の息子が幼稚園の時にどハマりして、図鑑とDVD揃えてた、何ならまだ本棚にあるよ
    なんか顔がウド鈴木ぽいんだよね
    設定とか本当に凝ってて大人が見ても面白い

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/17(月) 20:51:58 

    今流行ってるんじゃなくてある程度の年になった子がこびとづかんの存在を知ってハマるんだと思う!うちの子も幼稚園のときカラーポリ袋でこびと作ってたし下の子は本当にいると思ってるから家の中でこびと探してる笑

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/17(月) 20:52:46 

    >>35
    え、パグのこびとっていたっけ😂?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/17(月) 20:54:50 

    うちの3歳と5歳もYouTubeの影響で去年ハマってた
    DVDも買ったしガチャがあったらやってた

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/17(月) 20:54:55 

    うちの子も好きだよ〜
    新しい動画も公式から出てるね
    最近バースデーでTシャツやパンツ見たよ
    トイレットペーパーが三角折りされてるの見ると「イエコビトがいる」って探し出す
    「ママはカクレモモジリに似て可愛いね」って言われたこともあるよ、複雑なんだがw

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/17(月) 21:16:55 

    >>16
    この間本屋さんへ行って一冊買いました!
    少し読んだけどやっぱり設定が細かく面白かったです😂


    >>7
    >>24
    写真嬉しいです☺️メモ帳いいなあ!

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/17(月) 21:29:05 

    コビートービーィィートー

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/17(月) 21:33:30 

    >>8
    6歳の子がハマってて去年グッズ探してたらアベイルに辿り着いた
    靴下買いました!

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/17(月) 21:37:09 

    >>38
    よこ
    絵本に出てくる
    こびとづかん

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/17(月) 21:37:55 

    >>34
    年長の息子の希望でクリスマスプレゼントでした!
    自然と都道府県名と名産を覚えるのでめっちゃいい!!!!
    私も知らない情報もあって、子どもが寝た後1人で読んでます笑。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/17(月) 21:39:29 

    >>1
    うちの子も幼稚園から小学校低学年まで好きで実在してると思ってたみたい!
    この図鑑買ってあげたらすごく喜んで図鑑みながらよくこびと探してたよ懐かしい☺️
    こびとづかん

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/17(月) 21:52:58 

    >>45
    勝手にどんどん覚えてくれますよね笑。先日かんぴょう巻きを食べていた時に、栃木の名産でゆうがおの実から作るんだよと説明しましたがいまいちな反応。この本を購入し、あの時話した内容がすっと入ったようです。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/17(月) 21:54:38 

    子供達がすきで4冊ほど本持ってます⤴️
    フィギュアも(ガチャ)たくさんいます
    時々お風呂に入れてあげる(笑)

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/17(月) 22:06:55 

    一時期集めてたなー
    部屋の中、こびとだらけだった
    今は、実家で眠ってる気がする

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/17(月) 22:07:06 

    >>4
    うちの子がこびとのイラストを描いた紙を切り抜いて壁の上の方に貼ったのがあるんだけど、もう10年くらい上から見守ってくれてるw

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/17(月) 22:08:50 

    >>46
    いつの間にかこびとが増えてるw

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/17(月) 22:10:11 

    この前ガチャでカクレモモジリ当てたから次はスモモノウチ欲しいんだけど
    同じガチャが近くにない、、

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/17(月) 22:12:42 

    >>21
    さっきコメントしたけど
    これのカクレモモジリ出たから次はスモモノウチが欲しい!
    中々無いって思ってたら一旦終わってたんだね
    再販嬉しい

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/17(月) 22:29:48 

    うちもハマってますよ☺️
    最近また公式YouTubeに新作追加されたりしてました。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/17(月) 22:41:46 

    >>41
    うちにはこびとづかんのマグカップがあった
    こびとづかん

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/17(月) 22:47:27 

    枝豆食べるのドキドキする絵本だ
    懐かしい

    赤い羽根みたいな黄色いこびと好きだった

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/17(月) 23:03:34 

    いま4年生の息子がはまってた。桃が売られてる季節にはカクレモモジリがいないかお店で探してた(もちろん触らせないけど)し、こびと探す!って遠出したこともあったなぁ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/17(月) 23:10:39 

    5歳の娘が好き

    YouTubeでももみいちゃんねる、ハダルコ、たかとも、まちょもんTV辺りを見てます笑

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/17(月) 23:16:02 

    トウチン

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/17(月) 23:20:50 

    だいぶ前に、新こびと募集してて
    これは自信作!ってのが出来たけど
    箸にも棒にも引っかからなかったわ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/17(月) 23:25:06 

    >>30
    イエコビトだ。
    うちの子も小さい時に最初好きだったのに
    ポシェットにほこりが入ってるって知って嫌がるようになった。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/17(月) 23:52:36 

    >>54
    ウチも!w3歳の息子が毎日
    メンオニギョウソウとユウバリウリホオバリ見るーと言ってくるw

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/18(火) 01:15:35 

    今中1の子供が3歳の時にハマって今も好きよ
    DVDもあるし下の子もハマって図鑑もあるw
    ガチャガチャのフィギュアも飾ってるけど可愛いよ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/18(火) 02:50:40 

    >>7
    可愛い最近観ないから寂しかったわ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/18(火) 02:52:51 

    スモモノウチって最近の子なのかな?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/18(火) 07:04:13 

    >>65
    この子も可愛い❤️

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/18(火) 07:25:53 

    私も懐かしくてガチャガチャでポーチを手に入れましたよ。
    子供が幼稚園でこびとビートを教わってきて私の手を取り頭に当てて自分の腕をバタバタさせていたので何を始めるの?と笑った思い出があります。
    その当時購入したこびと図鑑の生地が今もわずかにあり小物を作ってみたりしました。
    可愛いですよね。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/18(火) 09:52:08 

    >>55
    シボリオオチチ!
    コップもいいですね☺️こういった生活雑貨また売って欲しいです

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/18(火) 18:38:40 

    こびとづかん大好きー!
    はじめてこびとづかんに出会ったときカクレモモジリの可愛さに一気にハマった!
    介護職してたときベニキノコビトにそっくりなおいじいちゃんがいて可愛かったなぁ…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。