-
1. 匿名 2025/02/17(月) 19:30:08
今BSで放送していますが、私は当時生まれていませんが過去トピを見ても知れば知るほど怖い事件です。+101
-3
-
2. 匿名 2025/02/17(月) 19:30:46
カップラーメンのことしか知らない+162
-3
-
3. 匿名 2025/02/17(月) 19:30:50
カップラーメンが売れた🍜+117
-2
-
4. 匿名 2025/02/17(月) 19:31:06
鉄球とかすごいよね
時代を感じる+159
-2
-
5. 匿名 2025/02/17(月) 19:31:27
鉄球がボカーンって+59
-3
-
6. 匿名 2025/02/17(月) 19:31:31
カップヌードル+27
-3
-
7. 匿名 2025/02/17(月) 19:31:56
出典:static.chunichi.co.jp
+61
-1
-
8. 匿名 2025/02/17(月) 19:32:11
まだ生まれてないが
人質取ったら囚人解放ってすげー時代だったんだな+114
-2
-
9. 匿名 2025/02/17(月) 19:32:57
>>1
プロジェクトX知った
リアルタイムで見てた母は鉄球ぶち込まれた部分だけは鮮明に覚えてる言ってた
+101
-0
-
10. 匿名 2025/02/17(月) 19:33:01
>>2
日清は無料で警察に配って全国中継されて宣伝になったそう+161
-2
-
11. 匿名 2025/02/17(月) 19:33:04
>>8
今のガザとイスラエルみたいなもんだな+6
-14
-
12. 匿名 2025/02/17(月) 19:33:46
>>8
人命は地球より重いだったね+25
-2
-
13. 匿名 2025/02/17(月) 19:33:49
警察庁の警備幕僚長なさっていた佐々淳行さんの本が有名よね+97
-0
-
14. 匿名 2025/02/17(月) 19:33:50
今だったらあんな危険な作戦出来ないって埼玉の道路陥没事故トピに書いてあった
救出する側の安全確保の重要さが今のほうが上+94
-2
-
15. 匿名 2025/02/17(月) 19:33:54
カップヌードル最大のCM+42
-1
-
16. 匿名 2025/02/17(月) 19:34:35
警察犬のアルフ号が活躍した+94
-1
-
17. 匿名 2025/02/17(月) 19:35:15
実録・連合赤軍 あさま山荘への道程 見たことあるけど気持ち悪かったことしか覚えてない。なんか男女関係のいざこざもあったよね?+162
-1
-
18. 匿名 2025/02/17(月) 19:35:26
もう学生運動の最盛期が過ぎてて残党がやってたから狂信してる人たちで煮詰まってたんだよね。父がもう少し下のノンポリ世代で大学卒業したあとだったからニュースになったときまだいたんだなーって思ったらしい。+85
-3
-
19. 匿名 2025/02/17(月) 19:35:28
トナカイさんカワイイ+1
-5
-
20. 匿名 2025/02/17(月) 19:35:29
>>10
少し前にあったまんぷくでやるかと思ったけど歩行者天国で終わったね
過去の朝ドラ甘辛しゃんであさま山荘中継釘付けで仕事にならないエピソードが出てきた
+28
-0
-
21. 匿名 2025/02/17(月) 19:35:55
視聴率89パーだっけ、どの局も軒並み中継してて国民の大半が釘付けになってた+44
-0
-
22. 匿名 2025/02/17(月) 19:36:23
>>1
最後辺りを見てました
主さんもやっぱ見てたんですね
私もまだ産まれてはいなかったけど
祖母がずーーっとテレビから目が離せなかったと話してくれました
私は学生運動なんて知らない世代ですがびっくりしてしまいます+66
-0
-
23. 匿名 2025/02/17(月) 19:36:36
寒すぎてお弁当?だったか凍ったみたいな話を聞きました。+39
-1
-
24. 匿名 2025/02/17(月) 19:37:21
>>14
民間人を巻き込むのはNGだから1日だけ警察官って事にしたNHKの番組でやってた
+4
-3
-
25. 匿名 2025/02/17(月) 19:37:31
>>1
あさま山荘って2月ならスキー客とか他のお客はいなかったのかな?+12
-1
-
26. 匿名 2025/02/17(月) 19:37:44
+63
-0
-
27. 匿名 2025/02/17(月) 19:38:02
数年前にリーダー格女性が出所したよね
+45
-3
-
28. 匿名 2025/02/17(月) 19:38:14
日本の歴史だと捉えてる
あの犯人らって何がしたかったんだろう+61
-0
-
29. 匿名 2025/02/17(月) 19:39:16
へえルメットの識別標で指揮官が先ず撃たれた。+22
-1
-
30. 匿名 2025/02/17(月) 19:40:43
>>21
全局足してその視聴率
NHK朝ドラ最高視聴率62.9%のおしんは化け物
+26
-0
-
31. 匿名 2025/02/17(月) 19:41:09
私は今の時代に生まれて生活できて良かったと思ってるんだけど、、、超庶民で働くばっかだけど幸せだもん+38
-0
-
32. 匿名 2025/02/17(月) 19:41:19
>>1
最初は、国を良くしよう!幸せな国を作ろう!だったはずなのに、些細な考え方のズレや離反が許せなく、てリンチの末に命を奪うまで暴力振るったりしてるんだよね。
選民意識の成せる技なのか、潜在的に誰もが持っている残虐さなのか。
私には理解できない。+141
-1
-
33. 匿名 2025/02/17(月) 19:41:30
>>12
あれは世界中からひんしゅくかっちゃったね
国家がテロに屈しちゃたから+48
-1
-
34. 匿名 2025/02/17(月) 19:42:07
ちょうど生まれた頃。産院の産後の人、妊婦さん、看護師さんがテレビ中継釘付けだったのと非常に寒かった日々だったって親が言っていた。+28
-0
-
35. 匿名 2025/02/17(月) 19:42:11
>>28
過激肉体派能無しと口だけ過激インテリア派を混ぜた結果の暴走+55
-2
-
36. 匿名 2025/02/17(月) 19:42:17
>>1
わけのわからない思想に取り憑かれた人なのかな
全く理解できない
学生運動とかもよくわからない+82
-3
-
37. 匿名 2025/02/17(月) 19:42:27
>>10
無料じゃないよ+9
-0
-
38. 匿名 2025/02/17(月) 19:42:37
>>1
少しみてた
あさま山荘って何県?+3
-0
-
39. 匿名 2025/02/17(月) 19:43:02
>>21
私の母も見てたと言ってた。
今80歳。+29
-0
-
40. 匿名 2025/02/17(月) 19:43:57
>>25
山深い貸し別荘だったはず
その管理人夫妻の奥さまが人質にされた
+76
-0
-
41. 匿名 2025/02/17(月) 19:44:47
日本には思想が根付かない
みな特殊になっていく
一般的になりにくい
そして特殊性が増して徒党を組みキリのように尖ってゆき
世の中に穴を開けるように事件を起こす+12
-2
-
42. 匿名 2025/02/17(月) 19:45:08
殉職した警察官の葬儀に行ったら、妻子は泣きじゃくっていたが、母親が「泣くな」と静かに言っていたと佐々さんがテレビで言っていた
突然命を奪われる悲しみの深さは底知れない+106
-0
-
43. 匿名 2025/02/17(月) 19:46:05
あさま山荘に来るまでも壮絶だったんだよね 何人もしんでいった…+98
-0
-
44. 匿名 2025/02/17(月) 19:47:02
当時小学生のお祖父ちゃんは警官撃たれてクラスメートがはしゃいでいるの見て、今でも許さないと怒ってる💢
教室のTVは担任の好みで色々見せてたらしいけどね+22
-0
-
45. 匿名 2025/02/17(月) 19:47:12
当時の映像が怖かったけど、大人になって知ると、結局は政治論より、総括という名の、自分達の内輪の倫理観になっていた酷い事件。
最近、関わってた人亡くなったね。
(逮捕され服役→出所してバー経営してたらしい)+72
-0
-
46. 匿名 2025/02/17(月) 19:47:13
>>43
理不尽な暴力で仲間を殺めたりね…+64
-0
-
47. 匿名 2025/02/17(月) 19:49:37
>>14
よく考えたら当時の上層部は戦争経験者だから今と感覚違いそう
命綱なしで東京タワー作る人や黒四ダムで道なき道渡って行ってた人がいっぱいいた時代の経験者
+109
-0
-
48. 匿名 2025/02/17(月) 19:50:47
当時のテレビ中継は凄かったらしい
母親から聞きましたね
あさま山荘事件は私は知らないけど
テレビでのオウムのサティアンに捜査が入った中継は覚えてる
あんな感じだったのかな+61
-1
-
49. 匿名 2025/02/17(月) 19:51:45
叔母がテレビの中継見たさに有休取った話をいまだに聞かされる+13
-1
-
50. 匿名 2025/02/17(月) 19:51:47
人質になった○○子さんの名前が連日のように連呼された。同級生に同名の子がいて嫌がっていた。+19
-1
-
51. 匿名 2025/02/17(月) 19:54:04
>>17
男女の仲というか、少し色目使っただの、手を貸しただの言いがかりみたいなので、折檻してたんだよね。狂ったサイコ状態だったんだろうな。逃げ出そうとしたら集団リンチとか。+129
-0
-
52. 匿名 2025/02/17(月) 19:54:22
カップヌードルの功労者+6
-0
-
53. 匿名 2025/02/17(月) 19:57:24
>>38
長野+11
-0
-
54. 匿名 2025/02/17(月) 19:58:35
>>36
今でもいるけどあまり過激な事はしなくなった
昨日は京都マラソンやってた
ゴールが岡崎公園(平安神宮)で京大がスピーカとスローガン書いたポスター持ちながら「警察の介入は大学の自主性の侵害であり恥ずべきこと不当逮捕」叫んでた
なにしたんや?
また道路にコタツ出したんか?
それか道路に看板出して撤去?
でも周りのみんなマラソン終わって応援してくれた人と完走の喜びにワイワイしてるのに場違い感半端なかった
+42
-0
-
55. 匿名 2025/02/17(月) 19:58:58
>>33
時を経て、某青年がイラクでイスラム過激派に捉えられた時は、政府が要求を飲まずに見殺しにしたと批判されたね+5
-5
-
56. 匿名 2025/02/17(月) 19:59:49
>>32
まだ生まれなかったけど
いまの日本の大学教授(インテリ左翼)やアメリカの民主党みててもわかるように
高学歴で恵まれた家庭に生まれて常にすごい上から目線だよね
今日のパンと食べることより大事なことがあるでしょ的な
あくまでは自分たちは指導者でそれに従う兵隊をリンチしたって感じ
だから共感する人も少なくなって大学卒業とともに普通のサラリーマンになった人が多かった
+78
-4
-
57. 匿名 2025/02/17(月) 20:00:13
母の知人の息子さんが当時小学生で、連日テレビを見ていたらしい
そして朝早く学校へ行って、教室にバリケード作って真似をしちゃったらしく、親御さんが呼び出し受けたって話を聞いた
+43
-0
-
58. 匿名 2025/02/17(月) 20:00:39
>>18
デモするようなやつは犯罪者なんだよ+6
-8
-
59. 匿名 2025/02/17(月) 20:03:57
>>51
左翼系っていつも内輪揉めする印象ある+75
-3
-
60. 匿名 2025/02/17(月) 20:04:08
>>27
それ日本赤軍の重信房子じゃないかな?
連合赤軍の永田洋子は15年位前に獄中死した+74
-0
-
61. 匿名 2025/02/17(月) 20:04:56
>>48
私もオウム事件なら知ってる
あんな感じだったのかな+17
-1
-
62. 匿名 2025/02/17(月) 20:04:59
カップラーメン食べたくなってきた+9
-1
-
63. 匿名 2025/02/17(月) 20:06:26
>>1
鉄球事件の直前まで、あそこに赤ん坊がいた事がただただビックリ
抱いて逃げた女性グッジョブ‥+24
-2
-
64. 匿名 2025/02/17(月) 20:07:03
>>55
批判されてた?政府に賛同してた人のほうが多かった記憶が
海外ではどの国もテロには屈しないだからそこで日本だけがお金払うと、今後も日本人だけが狙い撃ちにされるからね+39
-0
-
65. 匿名 2025/02/17(月) 20:07:24
>>55
その前に誘拐されて助かった人いた
その人達は現地で活動してる法人かなんか、その人は「行くな」言われて行ったのも大きい
外務省から行くなはどうなっても日本政府は安全確保も助けるのも困難って事だから
+16
-2
-
66. 匿名 2025/02/17(月) 20:07:49
結局学生運動って何だったの?あれで何か日本は変わったの?+16
-0
-
67. 匿名 2025/02/17(月) 20:09:20
>>59
いまだにそうだよ
立憲なんて何度も仲間割れして政党名変わってるし
+56
-3
-
68. 匿名 2025/02/17(月) 20:09:22
>>66
前にいたシースルーみたいな名前の元祖
+4
-0
-
69. 匿名 2025/02/17(月) 20:09:24
かなり昔に再現ドラマ放送されてて、リンチとかえげつない演出だった。小屋みたいな場所で吊るされてる感じ。録画してないから記憶が曖昧だけどもさ
+25
-1
-
70. 匿名 2025/02/17(月) 20:10:19
>>67
立憲の前身の民主は社会党と自民党の一部が融合だから上手く行くわけがなかった+12
-1
-
71. 匿名 2025/02/17(月) 20:11:39
>>12
当時首相だった福田赳夫氏が言った名言(というか迷言だろうな)だよな。そのために福田赳夫氏は世界中から顰蹙を買ってしまった。ちなみに息子の康夫氏は退任する時に「あなたとは違うんです。」なんて迷言を残したから、親子揃ってろくでもなかった。+40
-4
-
72. 匿名 2025/02/17(月) 20:12:04
>>18
私の父は完全な団塊世代だけど、高卒だからか「あんなのは金持ちボンボンのお遊び」と思いっきり軽蔑してたわ。
当時は大学進学率低かったからね+85
-1
-
73. 匿名 2025/02/17(月) 20:13:17
>>55
「安倍人殺し」なんて言われていた。+0
-15
-
74. 匿名 2025/02/17(月) 20:13:23
真冬の長野で一週間も立て籠った犯人たち+13
-0
-
75. 匿名 2025/02/17(月) 20:13:27
学生運動のせいで入試中止になって人生変わった人は可哀想過ぎる
+42
-0
-
76. 匿名 2025/02/17(月) 20:13:39
学生運動なんかに縁のない田舎の人たちはどんな感じで見てたんだろう+8
-1
-
77. 匿名 2025/02/17(月) 20:14:50
>>1
知れば知るほど怖い?闇は感じなくない?
わかりやすくバカだなって感じする+13
-1
-
78. 匿名 2025/02/17(月) 20:15:20
>>26+34
-0
-
79. 匿名 2025/02/17(月) 20:15:30
>>76
関西とか話題にならないだけで地方に派生してたみたい
そんな人が東大の安田講堂に集まった
全員が東大生でもなかった+15
-1
-
80. 匿名 2025/02/17(月) 20:15:59
>>66
あれで日本人は左翼を嫌いになったのは間違いない
国立大の近くに実家があるんだけど、その当時は道路封鎖は当たり前
火炎瓶?が爆発したり警察とのもみ合いとかで
大学生でもない市井の人にとったら迷惑しかなかったそうだよ
+59
-1
-
81. 匿名 2025/02/17(月) 20:16:14
>>73
横
あれ小泉の時代でなかった??+7
-0
-
82. 匿名 2025/02/17(月) 20:16:51
>>72
私の以前の上司はバリバリ学生運動やってたみたい
同志社通ってて家では「殿」って呼ばれてたって
まさに金持ちボンボンだねw+43
-0
-
83. 匿名 2025/02/17(月) 20:16:51
>>26
テレビ白黒の時代なんだね、カップラーメンは万能だね+19
-0
-
84. 匿名 2025/02/17(月) 20:17:50
>>1
BSいくつで放送していますか?+0
-0
-
85. 匿名 2025/02/17(月) 20:18:17
学生運動の人達って時代が良くて暴れまわった後は民間企業に吸収されていったよね
左派系政治家、市民団体やマスコミ関係者には活動家だった人多い+23
-0
-
86. 匿名 2025/02/17(月) 20:19:33
>>59
内ゲバww+31
-0
-
87. 匿名 2025/02/17(月) 20:20:21
軽井沢に遊びに行った時、現場を見に行った事があるわ+10
-0
-
88. 匿名 2025/02/17(月) 20:21:10
>>84
NHKアナザーストーリー18:45 -19:30
もう終わりましたよ。+10
-1
-
89. 匿名 2025/02/17(月) 20:22:07
>>83
カラーテレビあったけど普及率が低かった
カラー映像もある
+10
-1
-
90. 匿名 2025/02/17(月) 20:23:28
>>84
NHKは再放送あるから再放送で
アナザーストーリー+14
-0
-
91. 匿名 2025/02/17(月) 20:23:47
>>72
まずアメリカで学生運動が流行った
コロンビア大学だっけ?それがいちご白書
+18
-1
-
92. 匿名 2025/02/17(月) 20:24:34
>>10
100円が50円だって+4
-0
-
93. 匿名 2025/02/17(月) 20:24:52
>>1
女がボスなんだよね
結局、彼氏を取られた腹いせで相手の妊娠している彼女に執拗なここでは書けない暴行を加えたと昔テレビでやってたよ
聞いてるだけで痛い、+30
-4
-
94. 匿名 2025/02/17(月) 20:26:40
>>81
あの後藤けんじさんが殺害された時だったら安倍政権の時だったと思うけど、違う事件の時かな?+3
-5
-
95. 匿名 2025/02/17(月) 20:27:05
>>92
利益なしの価格でそれなんだろうな
+8
-1
-
96. 匿名 2025/02/17(月) 20:27:47
>>68
SEALDsかな+6
-0
-
97. 匿名 2025/02/17(月) 20:30:00
>>93
他の方も書いてたけど、首謀の女の嫉妬がエグい。+29
-1
-
98. 匿名 2025/02/17(月) 20:31:10
あさま山荘事件に至る前
山岳ベース事件もなかなかに興味深いよ山岳ベース事件 - Wikipediaja.wikipedia.org山岳ベース事件 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)特別ページヘルプ...
+17
-0
-
99. 匿名 2025/02/17(月) 20:31:20
>>93
永田洋子かな。永田は既に脳腫瘍の為に亡くなっている。ちなみに彼女は共立薬科大学(現在は慶応大学に吸収合併されている)を卒業後、慶応病院で薬剤師をしていたという。+20
-1
-
100. 匿名 2025/02/17(月) 20:31:29
>>1
おばあちゃんにもう差し掛かる私ですらお腹の中だった
父曰く人が居なくなっちゃった街中から
みんなテレビに齧り付いてたみたいだよ+12
-1
-
101. 匿名 2025/02/17(月) 20:31:40
>>91
ベトナム戦争もあったからね。
反戦ムードが高まったのもあるだろう。
日本も「ボート・ピープル」って避難民を受け入れた記憶。+9
-1
-
102. 匿名 2025/02/17(月) 20:33:49
>>98
ツベに日本赤軍って昔の番組落ちてたはず
ダッカ事件とかよど号とか詳しくやってたよ一昨年くらいには落ちてたの覚えてる
とにかく嫌な女でねこんな女って思うよ+10
-3
-
103. 匿名 2025/02/17(月) 20:33:56
>>92
警視庁が買ったやつだから
県警の人たちは貰えなくて不満噴出したらしいね+12
-0
-
104. 匿名 2025/02/17(月) 20:36:57
>>4
白田さんきょうだいが
唯一民間人だったけど引き受けてくれたんだよね
とにかく事件のせいでの大渋滞が早く解消してほしいって
他の人たちは報復恐れて断っていた
あのクレーン車も鉄板急遽つけて
白田さんも弾が当たりそうになった
家族には止められると思ったから
黙って出かけて行ったって
プロジェクトXで言ってました
+33
-0
-
105. 匿名 2025/02/17(月) 20:37:58
>>103
あったかい物だったから貰えたら嬉しかっただろうし
見てるだけの人は羨ましかっただろうね+24
-0
-
106. 匿名 2025/02/17(月) 20:38:16
>>72
うちの父は大学行ってたけど同じように学生運動してるやつを軽蔑してた
「学生運動なんて仕送りたっぷりもらえる金持ちのおぼっちゃま達のお遊びだった、下宿してバイトで学費と生活費賄ってる学生はそんなことしてる暇なかった」って
学費払ってるのに学生運動の奴らが大暴れしたせいで講義が中止になったりして迷惑だったって+84
-0
-
107. 匿名 2025/02/17(月) 20:39:08
>>93
ちょっと違うかな
永田洋子と森恒夫がリーダーで、永田は森にかなり影響されてたみたいね
裁判では永田は他の女性メンバーの女らしさへの嫉妬があったとか言われてたけど、彼氏を取られた腹いせではない
妊娠していた金子の夫の吉野は永田の部下だったけど恋愛関係ではなかった
+23
-1
-
108. 匿名 2025/02/17(月) 20:39:16
>>101
それはもっと後!!
ベトナムの後のポルポトの話
+3
-0
-
109. 匿名 2025/02/17(月) 20:41:12
>>11
そうそう、今まさに行われてるよね、人質取って囚人解放、だから別に珍しい手法ではない+8
-0
-
110. 匿名 2025/02/17(月) 20:42:05
>>66
政治的運動自体に嫌悪感示す国民が増えた
その結果デモやストライキもめったに起きない国になった
政治家的にはラッキーだったんじゃないかな+18
-0
-
111. 匿名 2025/02/17(月) 20:43:58
>>48
サティアンの捜索で、カナリアの籠を持った捜査員がいたのを覚えてる+29
-0
-
112. 匿名 2025/02/17(月) 20:47:30
>>17
永田洋子が
独裁者になっちゃって
気に入らない人たちも制裁するようになったからね
浅間山荘より山岳ベースのリンチの死体の跡の映像が怖かった+86
-0
-
113. 匿名 2025/02/17(月) 20:48:35
>>63
詳しく教えてください
初耳+3
-0
-
114. 匿名 2025/02/17(月) 20:49:07
>>106
そうか、学生運動はファッションだったんだね+30
-0
-
115. 匿名 2025/02/17(月) 20:49:40
>>103
大変だからって近所の人が炊き出ししてくれたんだよね+12
-0
-
116. 匿名 2025/02/17(月) 20:49:51
>>1
光GENJIの山本淳一くんは1972年2月28日生まれ。
お母さんがテレビであさま山荘事件をみている時に産気付いたんだって。+6
-2
-
117. 匿名 2025/02/17(月) 20:50:06
>>55
「自己責任」だっけ+7
-0
-
118. 匿名 2025/02/17(月) 20:50:28
>>114
懐かしそうに
青春の思い出みたいに語ってたよ+11
-0
-
119. 匿名 2025/02/17(月) 20:50:40
>>93
そういや日本赤軍も女の重信房子が最高幹部だね
「凶悪犯罪をやる時には女をトップにして責任全部押し付けろ」みたいな考え方が共産主義男たちの中にはあったのかな+20
-1
-
120. 匿名 2025/02/17(月) 20:52:10
>>66
学費値上げ反対運動等大学や学生生活に即した運動は成功した所もある
思想的なところまで振り切ってしまった運動は当の参加者学生ですら
後々振り返ってみても分からずじまいだったのではと+16
-0
-
121. 匿名 2025/02/17(月) 20:54:02
>>108
関係ないけどポルポト政権下の
「キリングフィールド」って映画良かったな、リアルで驚いた
テーマ曲がジョンレノンのイマジン+6
-0
-
122. 匿名 2025/02/17(月) 20:55:18
>>118
ロン毛で学生運動した後は
髪を切ってスーツ着て就職したんだもんねw+33
-0
-
123. 匿名 2025/02/17(月) 20:55:40
>>79
あのー赤軍派の幹部の多くは京大の学生たちだったし森恒夫は
大阪市立大の学生だったよ
関西もガッツリ学生運動の舞台+5
-0
-
124. 匿名 2025/02/17(月) 20:56:22
>>60
重信房子の娘 重信メイがコメンテーターとしてテレビ朝日だったかの番組に出演してかなり 批判されていたね+44
-0
-
125. 匿名 2025/02/17(月) 20:56:53
>>72
そうそううちの父はもちょっと上戦中生まれで
とある場所に行くとそのビルの上の方に変なヘルメット被ったのが
覗き込んできてなんだ〇〇かって言うんだよバカだよなって
って同じく軽蔑してるわ笑+7
-3
-
126. 匿名 2025/02/17(月) 20:58:21
>>73
そんなの聞いた覚えないけど+13
-0
-
127. 匿名 2025/02/17(月) 20:59:29
>>121
凄く良い映画で傑作だよね
そして主人公を演じた人がアメリカでセレブになった途端に殺されてしまったって
人生自体が映画みたいな後日談があるんだよね+6
-0
-
128. 匿名 2025/02/17(月) 21:00:01
>>44は何歳?
+0
-1
-
129. 匿名 2025/02/17(月) 21:01:58
>>40
あれ民宿じゃなかったんだ!+7
-0
-
130. 匿名 2025/02/17(月) 21:09:20
>>18
学生運動自体がなんなのかよく分からない
+9
-0
-
131. 匿名 2025/02/17(月) 21:10:28
「赤い雪」というドキュメンタリー小説を読んだけれど、結局、永田洋子というコンプレックスの塊が、美人の女性同志に嫉妬したり、不条理に仲間を何人も虐待死させていた情けない事件ですよ。小説の信憑性はわからないけれど、虐待の様子が赤裸々に書かれていて、思い込みの強い人間はここまで出来るのか?と気持ち悪くなりました。+26
-2
-
132. 匿名 2025/02/17(月) 21:13:31
私漫画家の大島弓子さん好きなんだけど大島さんのエッセイ漫画で学生運動の暴動の中原稿持って出版社に行ってたみたいなこと描いててすごい時代だなと思ったの覚えてる+14
-0
-
133. 匿名 2025/02/17(月) 21:14:32
>>129
横でごめんなさい。私も民宿だと思ったけど違うかな?+2
-0
-
134. 匿名 2025/02/17(月) 21:16:39
>>71
昔付き合ってた人が福田康夫首相の桜を見る会に招待されて行ってたけど、「(総理というのは)本当に大変なんです」って本当に大変そうに言ってたって。
あと鈴木ムネオが初対面なのにチラッと名札見て「お~○○君!」と親し気に話してきたとか、西城秀樹がブルドッグみたいだったとかw+16
-0
-
135. 匿名 2025/02/17(月) 21:17:02
>>130
デモ抗議、政治活動などを大学生が集団で行っていた(これは日本だけじゃなくて欧米もそうで世界的な流行だった)
今は大学構内や道路で暴れたら即逮捕だと思うけど、大学進学率の低い当時の名門大学生は特権階級だったため世間は大学生には甘くて、ちょっと暴れてもスルーされていたので大々的な活動になっていった
しかし度が過ぎていって警察に死亡者が出たりして逮捕者が出るようになっていき、残ったメンバーも内紛の嵐でグチャグチャに+12
-0
-
136. 匿名 2025/02/17(月) 21:20:23
>>32
内ゲバになっちゃったね。
高学歴の奴らのくせに北九州の監禁殺人並みにエグくなった。+17
-2
-
137. 匿名 2025/02/17(月) 21:22:03
アラフォーだけど若い頃に学生運動から浅間山荘関連の本を読み漁ってた。何が若者を突き動かしたか興味あって。グループの合体を繰り返したり仲間をちくって自己批判させたり迷走してたよね。佐々さんや警察側の本も読んだけど、学生運動側からしたら罪を重ねてるのに自覚がないしどうやって終結するかも分からないまま逃げる為だけに山荘に篭って犠牲者も出して
今でも支援者いるのが信じられない+30
-0
-
138. 匿名 2025/02/17(月) 21:23:19
>>129
ある企業の保養所だったような+14
-0
-
139. 匿名 2025/02/17(月) 21:24:19
>>133
河合楽器の保養所です。
管理人夫婦のうち、旦那さんは外出中で奥さん1人のときに押し入られ人質になった。+18
-0
-
140. 匿名 2025/02/17(月) 21:25:05
>>40
会社の保養所じゃなかったかと
昭和時代は大手の会社は保養所持ってるとこ多かった+31
-0
-
141. 匿名 2025/02/17(月) 21:25:47
>>25
スキー場じゃなくて
河合楽器の保養所じゃなかったかな?
今は所有が別のところになってると思う+21
-0
-
142. 匿名 2025/02/17(月) 21:29:10
>>119
当時の左翼は女性解放や男女平等を掲げてたから、責任を押し付けるというより女たち自身がかなりイケイケだった+16
-0
-
143. 匿名 2025/02/17(月) 21:35:29
>>36
当時は共産主義を主張する学生が多くいたし今よりも共産主義に勢いあった
ちなみに自民党と旧統一教会がズブズブなのはお互い共産主義に対抗する思惑が一致してた為
+9
-3
-
144. 匿名 2025/02/17(月) 21:44:21
>>46
女性メンバーが指輪しているのを「軟弱者!」と責めて
惨殺したらしい。
母親からもらった指輪だから、と抵抗したようで・・・。+29
-0
-
145. 匿名 2025/02/17(月) 21:54:50
>>139
そうだったんですね。教えてくれてありがとうございます。+8
-0
-
146. 匿名 2025/02/17(月) 21:55:38
>>113
何のことない。連合赤軍に妊婦が居ただけなんだけど、出産後も浅間山荘まで生き延びてて、でも仲間内が末期状態だったから、まず母親じゃない女性が赤ちゃん連れて逃げて、その後母親も逃げたとかなんとか+3
-6
-
147. 匿名 2025/02/17(月) 21:56:09
>>1
今も建物補修されて残ってるよね
+7
-0
-
148. 匿名 2025/02/17(月) 21:57:25
父が当時の新聞を保管してるよ。
とんでもない騒ぎだったらしい。
+10
-0
-
149. 匿名 2025/02/17(月) 22:03:24
>>32
学生時代は男でも長髪でデモ活動をして散々既得権益の連中らを罵ってきた人達も、就活時期になると髪の毛をバッサリ切って、主張も180度変えて大手に就職して、すっかり既得権益チューチューする側になっている。
彼らにとってはただの青春イベントだったんだろうね。+43
-0
-
150. 匿名 2025/02/17(月) 22:03:46
>>10
シーフード当たった警官はラッキーだった+1
-5
-
151. 匿名 2025/02/17(月) 22:05:02
山岳ベースメインで連合赤軍のことをモデルにして描いた立松和平の小説『光の雨』読んだ人いますか?
私が読んだのはだいぶ前だけど総括という名のもとに追い込まれていく様子がリアルだった。
あさま山荘事件に興味あるならオススメです。+17
-0
-
152. 名無しの権兵衛 2025/02/17(月) 22:05:32
>>1 機動隊員の食糧としては当初は弁当などを用意していたが、現場の気温が低すぎて凍ってしまうため、急遽当時発売されたばかりだったカップヌードルが配られることになったそうです。
>>20 カップヌードルの逸話はあさま山荘事件そのものを題材とした映像作品には出てきますが、まんぷくは日清食品のサクセスストーリーを描いたドラマなので、この話を入れると、捉えようによっては、日清食品側は事件が起きて喜んでいると受け取られかねないため、不謹慎だということで入れなかったのだと思いますよ。
結果的にこの事件がきっかけでカップヌードルが売れるようになったことは間違いないので、日清食品の社史や創業者安藤百福の伝記などには事実として記載されています。
+16
-0
-
153. 匿名 2025/02/17(月) 22:12:26
>>1
オウム真理教や北朝鮮と同じです。一般人や警察は散々不安を言い警告したのに、ユートピアに憧れるアカデミックな文化人共やマスゴミ総出で擁護した挙句に起きた惨劇。
+16
-1
-
154. 匿名 2025/02/17(月) 22:12:50
>>13
ご先祖様は戦国武将+17
-0
-
155. 匿名 2025/02/17(月) 22:14:44
>>150
当時はまだプレーンのやつだけ+15
-0
-
156. 匿名 2025/02/17(月) 22:15:21
>>77
学生運動自体馬鹿だと思う
抗議のやり方間違えてる+27
-2
-
157. 匿名 2025/02/17(月) 22:15:48
浅間山の麓が地元の長野県民なんだけど小中学生の頃学校の授業で毎年見せられたなw+0
-2
-
158. 匿名 2025/02/17(月) 22:17:12
>>149
本当に過激な思想があって活動していた人はひと握りで、ほとんどの人にとっては大学生だけが参加できるイベント感覚だったんじゃないかな、と思う+28
-2
-
159. 匿名 2025/02/17(月) 22:40:52
>>155
市販されてなかったんだっけ?+3
-0
-
160. 匿名 2025/02/17(月) 22:41:30
>>1
本当に怖いのは浅間山荘の前の山岳ベースでの総括という名のリンチだよ。
兄弟に殺させたり、妊婦を縛って殴り殺したり、人間のやることじゃない。+32
-0
-
161. 名無しの権兵衛 2025/02/17(月) 22:46:15
>>26
+13
-0
-
162. 匿名 2025/02/17(月) 22:56:24
>>103
幹部はシーフードヌードル支給され歓喜したんだっけ?+1
-5
-
163. 匿名 2025/02/17(月) 23:00:35
>>76
下火になっただけであの年代は学生運動が盛んだったらしい
うちの会社のオーナーも地方駅弁国立だったけど活動家ごっこしてた
今だに警察をこき下ろすけどあの当時親の仕送りで学生運動謳歌してた人より警官の方が偉いと思った+14
-0
-
164. 匿名 2025/02/17(月) 23:10:35
>>144
めちゃくちゃ過ぎて理解できない
+34
-0
-
165. 匿名 2025/02/17(月) 23:18:28
>>1
何年の話なの?+1
-0
-
166. 匿名 2025/02/17(月) 23:26:04
>>165
1972年じゃなかったかな+5
-0
-
167. 匿名 2025/02/17(月) 23:28:36
>>146
以前読んだ本では、妊婦さんはあさま山荘の前の山岳ベース事件でリンチによりお腹の赤ちゃんと死亡している。
山岳ベース事件の現場には別に、赤ちゃん連れの女性メンバーがいて、その人は逃げて赤ちゃんも助かっている。+28
-0
-
168. 匿名 2025/02/17(月) 23:33:52
マスコミの一部のバカが警察相手によく戦った!とかいう論調だったらしいけど、すぐに山岳ベース事件が明らかになって、その途端手のひら返ししたってなんかで読んだな。
+22
-1
-
169. 匿名 2025/02/17(月) 23:34:43
>>28
もともとは日本の真の自治だったはず
沖縄返還の前だったし日本は敗戦国として多くの負債を負って、GHQの御用聞きみたいな人間以外はどの業界も要職から追放されていたから若者は愛国心の持って行き場がなかった+7
-1
-
170. 匿名 2025/02/17(月) 23:40:27
>>112
自分より美人だからってどんどん総括していったよね
結局は色恋なのよね、しょーもない+40
-1
-
171. 匿名 2025/02/17(月) 23:43:28
>>170
レイプされて
自分は子供が持てないのに妊娠してる仲間が許せなくて
総括とか考えられないわ
破壊的カルトの恐怖政治+35
-2
-
172. 名無しの権兵衛 2025/02/18(火) 00:05:09
>>150・>>162
カップヌードル 1971年発売
あさま山荘事件 1972年2月19日~28日発生
カップヌードル天そば(初の姉妹品)1972年12月
カレーヌードル 1973年
シーフードヌードル 1984年
なので、事件当時は1種類しかありませんでした。
+17
-0
-
173. 匿名 2025/02/18(火) 00:11:09
アメリカの警察だったら6時間もかからずに解決できてた事件
本当に日本の警察官僚のアホさは世界一
それが分かる事件+0
-12
-
174. 匿名 2025/02/18(火) 00:20:00
テレビチラッと見たけど
「鉄球は卑怯な作戦だった」と言ってた人がいて
この人は犯人側なのか??となった+16
-0
-
175. 匿名 2025/02/18(火) 00:24:21
よく分かってないけど総括?統括ってつまり制裁のこと?+10
-1
-
176. 匿名 2025/02/18(火) 00:31:26
結局、厨二病と世界一無能な警察組織のお遊戯会、それがあさま山荘事件+4
-8
-
177. 匿名 2025/02/18(火) 00:49:31
どんな事件だったのかが分からない。+3
-2
-
178. 匿名 2025/02/18(火) 00:52:46
>>177
今の撮り鉄とかチー牛みたいな気持ち悪い連中が思想を拗らせた集団になって、カップヌードルを宣伝する田舎の現場警察官とわちゃわちゃ戦争ごっこをした事件+0
-8
-
179. 匿名 2025/02/18(火) 01:45:21
赤の思想がかっこいいとまだ思ってる人いるよね。
いかれてると思う。+15
-1
-
180. 匿名 2025/02/18(火) 01:49:39
>>45
静岡の人だね。
晩年は静岡市葵区役所裏(一等地)でバー経営して最後は清水区の施設で亡くなったと。
+9
-0
-
181. 匿名 2025/02/18(火) 02:21:21
>>36
学校の避難訓練に、フェンスごしに戦争反対のプラカード掲げてる高齢者集団がいる動画みたけど、本当に意味が分からなかった。+5
-0
-
182. 匿名 2025/02/18(火) 03:09:24
>>91
中国の文化大革命の元になった学生運動のが先だったはず
コロンビア大学での運動とフランスの5月革命が似た時期だね+4
-0
-
183. 匿名 2025/02/18(火) 03:18:02
>>127
モデルになったカンボジア人ジャーナリストの方もアメリカで2度離婚を経験し
膵臓癌で60代で亡くなられている
それでも亡妻の写真入りペンダントを渡すのを拒んで強盗に殺害された
ハイン・S・ニョール氏よりは長く生きた事になるが+2
-0
-
184. 匿名 2025/02/18(火) 03:20:09
>>131
実際の山岳ベース事件はそこまで単純でもない
永田さんがある意味キャラの立つ人物だったから創作表現している人たちが
スポットライト当てたくなるのは分かるが+8
-0
-
185. 匿名 2025/02/18(火) 03:25:37
>>143
国際勝共連合とかね
マイナス入れてるゴミウヨは知らないんだろうなw+2
-1
-
186. 匿名 2025/02/18(火) 03:35:22
>>144
その人は赤軍派幹部の妻
赤軍派は永田、坂口等の出身母体京浜安保闘争と比べると規律が緩く
京浜安保闘争側が女性メンバーに禁じていた化粧やアクセサリー着用が
赤軍派だと容認されたりと温度差があった
京浜安保闘争側出身者だらけのところに赤軍派の感覚を持ち込んだから
永田さんに目をつけられた感じ
実際山岳ベース事件の犠牲者には赤軍派から参加していた人がかなりいる+8
-0
-
187. 匿名 2025/02/18(火) 03:37:48
>>156
いやデモやきちんと手続を踏んでの団体交渉等は間違いでもない
駄目なのは安田講堂事件等の暴力を用いた闘争+7
-1
-
188. 匿名 2025/02/18(火) 06:13:32
>>32
社会になじめないけどプライドは高い人達が、集団で山奥に閉じこもってるとお互いに殴り合うようになってしまったみたいな?オウム真理教も似たものを感じた+20
-1
-
189. 匿名 2025/02/18(火) 07:16:40
>>149
「いちご白書」をもう一度、の世界観だね。
「僕は無精ヒゲと髪をのばして
学生集会へも時々出かけた
就職が決って髪を切ってきた時
もう若くないさと 君に言い訳したね
君もみるだろうか「いちご白書」を
二人だけのメモリィー どこかでもう一度」+18
-0
-
190. 匿名 2025/02/18(火) 08:00:02
>>1
会社を休んでまでテレビ見てたらしい+5
-0
-
191. 匿名 2025/02/18(火) 08:32:04
>>83
立って食べれたのも良かったのかも
+12
-0
-
192. 匿名 2025/02/18(火) 08:44:55
>>175
柱に縛り付けて
食事もトイレも行かせないんだって
監禁どころか拷問だよ+16
-0
-
193. 匿名 2025/02/18(火) 08:49:13
>>98
読めば読むほど
仲間と結束するどころか
上位メンバーが思い通りに動かして
そのグループの独裁者になってるだけで
革命とは程遠い
+18
-0
-
194. 匿名 2025/02/18(火) 08:49:41
>>122
あんなに暴れて普通に卒業出来たのが不思議
+14
-0
-
195. 匿名 2025/02/18(火) 08:52:40
>>194
で
学校の先生になっている人もたくさん
わたしの学校は学生運動のために
すごく田舎に移転したからね街の中だったら
通うのも楽だった+11
-0
-
196. 匿名 2025/02/18(火) 08:53:15
>>26
弁当が凍る気温でこの装備はすごく寒かっただろうね+17
-0
-
197. 匿名 2025/02/18(火) 09:00:45
>>175
総括
自己内省、自己批判みたいな。
自己の活動や行いを振り返って反省するって意味で連合赤軍では使われてたんだけど、最終的には総括させるためにリンチを行ったり食べ物与えずに縛って衰弱死させたり、言いがかりをつけて総括させたりした。総括を手伝うって名目で殴ったり、命じられて殴らされたりもあった。+14
-0
-
198. 匿名 2025/02/18(火) 09:02:39
>>149
だって10代とか20代の若者だから
なんとなく流されて誘われて行ってた人も
いたと思うよ
うち地方だけど
地方の大学行ってた人も東京まで行って
集会参加してたとか言ってました
その人たち
学校の先生でしたよ+9
-0
-
199. 匿名 2025/02/18(火) 09:08:01
この立てこもり犯の中に未成年が2人混じってたが、その前に実の兄への集団リンチ殺人にも加わっていた。+9
-0
-
200. 匿名 2025/02/18(火) 09:11:57
>>199
自分たちが不利な状況になって
仲間も信じられなくなったんだよ
きょうだいに制裁が加えられるかで
試したんだと思う
今思うと山岳ベースの事件は
鬼畜の所業だよ+9
-0
-
201. 匿名 2025/02/18(火) 09:12:33
>>54
道路にコタツで銀魂思い出したww
オヴェを買いに徹夜で並ぶやつ、w+4
-0
-
202. 匿名 2025/02/18(火) 10:14:20
映画になっているから観るといいわ。
でも、アタシからいわせれば、完全なファンタジー。
ま、映画だから当然なんだけどね。
昭和って時代は今とはまったく違っていたのよ。
戦前から続く、ナニか昆虫じみた非人間性が当然の事として甘受されていた。
そうした社会の闇がメクれた事件だったわね。+6
-1
-
203. 匿名 2025/02/18(火) 11:51:18
>>187
政権転覆って武力行使以外の例が歴史上ないからなあ
リビアのカダフィ大佐くらいじゃないの?
学生運動はぶっちゃけ思想もクソもないけど+5
-0
-
204. 匿名 2025/02/18(火) 13:08:24
あさま山荘事件もオウム真理教も、最初は真面目な人達が日本を良くしようと一途な気持ちから始めたんだろうけど、サイコパスの人間に洗脳されて暴走したんだと思う。
革命と言って事件を起こしても劇的に世の中が変わる事なんてないし、むしろ後退する。正当なやり方で少しずついい方向に変えていくのが1番の近道だと思う+9
-1
-
205. 匿名 2025/02/18(火) 13:12:32
>>77
バカって切り捨てる人が1番集団心理にのまれて率先して暴力に走りそう+3
-0
-
206. 匿名 2025/02/18(火) 14:02:09
立松和平の光の雨だったかな
フィクション仕立てだけど
きっとこうだったんだろうなと思える小説あるよ
リンチに関しては 主義主張で武装した血気盛んの若い子が
追い詰められるうちに自己矛盾を他人への攻撃に変えて
仲間を粛清していくように見えたな
同情も共感も一切無理+4
-0
-
207. 匿名 2025/02/18(火) 15:14:38
>>139
上に書かれている「光の雨」の元ネタ?になった
坂口弘(死刑囚)の著書に、山荘内の状況が詳しく書かれている。
吉野(奥さんに)「だいたい管理人なんて、年寄りがやるもんで
いい若い者がやる仕事じゃない。」
坂口「まぁまぁ」
↑
いやいや、「まぁまぁ」じゃなくて奥さんに謝れよ!
職業差別じゃん。
+1
-0
-
208. 匿名 2025/02/18(火) 15:21:11
赤軍派にしても革命左派(京浜安保闘争)にしても、
実質的なリーダーが逮捕された後で、いわば二軍の集まりだったんだよね。
上の連中はガチで国家転覆を計画して、民宿「福ちゃん荘」に集合していたところを
全員逮捕された。この連中は服役中、もれなく他の囚人に「福ちゃん」と
呼ばれていたとかw+3
-0
-
209. 匿名 2025/02/18(火) 15:28:51
>>180
植垣、亡くなったんだ。最後まで自分たちのしたことを
グダグダと正当化しようとしてたね。
「集団発狂みたいな?」
「集団発狂というと、言葉が違う!」「自分がリーダーでも
同じことをやっていた。」
山本直樹の漫画「RED」は、赤軍派のほうは植垣の「兵士たちの連合赤軍」
革命左派は永田洋子「十六の墓標」がベースになっている。+5
-0
-
210. 匿名 2025/02/18(火) 15:43:02
>>119
女性を神輿扱いして担ぎ上げるほうが、世間受けがよかった。
ジャンヌ・ダルクみたいなもん。60年安保の時も、国会突入で亡くなった
東大生の樺美智子さんが神格化された。
永田洋子の場合は、リーダーの川島豪がすでに獄中にいた。ちなみに永田は
川島にレイプされた過去があり、そのせいで組織の男女関係には潔癖過ぎて
男と仲がいい女性メンバーを目の敵にするようになった。+6
-1
-
211. 匿名 2025/02/18(火) 15:44:36
>>4
元々、東大安田講堂で使うつもりだったのが重要文化財で駄目になったのであさまで使うことになった
キャリア官僚だった佐々淳行さんのアイデア+5
-0
-
212. 匿名 2025/02/18(火) 15:46:13
>>13
後藤田さんに「キミちょっと行ってこい」と命令され命を落としかねない最前線へ+6
-0
-
213. 匿名 2025/02/18(火) 15:47:02
>>21
全国的に空き巣と交通事故が減ったらしいよ+5
-0
-
214. 匿名 2025/02/18(火) 15:53:14
>>137
私も同じ動機で色々と読み漁ったけど結局はただの流行だったのかなぁと
殆どの学生はファッションでやってたけど一部の学生だけがマジになっちゃったみたいな+6
-0
-
215. 匿名 2025/02/18(火) 16:00:18
長野県警と警察庁との主導権争いが酷かった
最終突入で各機動隊で決死隊を募ることになったが長野県警の幹部が隊員を出したからず佐々さんが「長野県警の今後100年の名誉がかかってる。どうしても出せないなら貴方が決死隊に出なさい」と幹部に迫った+4
-0
-
216. 匿名 2025/02/18(火) 16:15:31
>>1
当時学生運動してたくせに卒業したらしれっと官僚になったり大手に就職したり体制側になったのたくさんいる。
ファッションでやってたのがほとんどで残ったのが先鋭化してったけど結局疑心暗鬼や色恋沙汰で殺し合った感じ。
皆理想の国北朝鮮に行けば良かったのに。+7
-1
-
217. 匿名 2025/02/18(火) 16:19:13
>>69
昔読んだ記事によるとアイスピックでメッタ刺しにしたり妊婦のお腹を切り裂いたとか中国みたいな残酷さだった…+5
-1
-
218. 匿名 2025/02/18(火) 16:24:13
河合楽器が広い心で許可したから鉄球ぶち込み解決したのに河合楽器の名は日本に轟かなかった+0
-1
-
219. 匿名 2025/02/18(火) 16:26:47
>>192
>>197
自己批判ですか…
ムラ的な狭い人間関係の中ではトップが人間的にダメだと独善的な正義が横行しやすいですね
誰もが陥りやすいものなので怖いなと思います
ありがとう
+3
-0
-
220. 匿名 2025/02/18(火) 17:52:00
>>4
先生の自宅にピアノレッスンに行ったのに、リビングで先生と一緒にテレビ見て終わった記憶がある。+6
-0
-
221. 匿名 2025/02/18(火) 17:55:39
>>69
私も再現ドラマと当事者が描いたリンチの絵が怖かった。
夜発でスキーに行こうと集まった友達の家でテレビ見て,真っ暗な雪道の淋しさもあって車中みんなで沈んでた。+3
-0
-
222. 匿名 2025/02/18(火) 18:00:46
>>137
私も子供の頃から学生運動に興味あって色々読み漁った。
自分があの時代にいたらとよく考えたよ。
冷めた目で見て仲間に入らないか,初期メンバーに入ってもすぐに裏切り者と言われただろうけれど。+2
-0
-
223. 匿名 2025/02/18(火) 18:10:50
>>12
それ、よど号じゃない?って思ってググったら
ダッカだったよ。+8
-0
-
224. 匿名 2025/02/18(火) 18:23:53
>>1
REDだったかな、漫画でみた。
一応人名は仮名にされてはいた。死ぬ順番が最初から描かれている形式で、わかりやすかった。
部活動のように人を殺していた。
あとは、瀬戸内寂聴さんが、主犯女性が獄中でまだ生きてたとき、服を贈ったりしてたと思う。+3
-0
-
225. 匿名 2025/02/18(火) 18:25:17
>>149
♪就職が決まって〜 髪を切ってきたとき〜
もう若くないさと〜 君に言い訳したね〜+2
-0
-
226. 匿名 2025/02/18(火) 18:28:43
>>82
私の知り合いの医師は当時医大生だったけれど体育会系だったので思想無いにも関わらず運動部の先輩命令でデモ隊の先頭でバリケード役だったって言ってた。+2
-0
-
227. 匿名 2025/02/18(火) 18:51:03
>>225
その歌はバンバンのいちご白書をもう一度
ですね
「いちご白書」は学生運動最盛期のコロンビア大学の(学生運動の)映画だよ
アメリカの大学生カッコいい、日本で俺らもやろうぜ!だったのかなw+2
-0
-
228. 匿名 2025/02/18(火) 19:01:13
>>32
自分たちの理想にしたいだけで国民の意見とか幸せは関係なかったのではと思う+2
-0
-
229. 匿名 2025/02/18(火) 19:30:25
>>36
元々の考えは、
「国民の間で格差があるのはおかしいよね?みんな平等にすべきだよね?(共産主義)」をモットーに活動してた集団
ほいで、マルクスっていうめっちゃ有名な経済学者が「共産主義を本気で達成するんだったら暴力しか無理」って言ったもんだから、それを信じて行動してた
実際にソ連なんかはそういう考えでできた国だからね
このあさま山荘事件を起こした赤軍派と言う集団も、実はあさま山荘にたどり着くまでに銀行強盗しまくって指名手配されて逃げ回ってたのよ
あさま山荘に逃げ込む前に忍び込んでた別荘も突き止められたけど、そっから間一髪逃げ出して最後に駆け込んだのがあさま山荘だった
ちなみに当時立てこもったメンバーのうちの1人は出所して農業やってる
「あれは完全に間違いだった」と認めてる【あさま山荘】19歳を駆り立てたものは…元連合赤軍メンバーが語る「あさま山荘事件」50年youtu.be武装闘争による革命を目指し若者たちが警察と銃撃戦を繰り広げた「あさま山荘事件」から、今月で50年です。当時19歳で立てこもったメンバーの1人が、半世紀たったいまの思いを語りました。 ■5人が銃で武装、人質とり立てこもった「あさま山荘」 長野県・軽井沢町...
+2
-0
-
230. 匿名 2025/02/18(火) 20:30:02
>>13
この人の本はあさま山荘以外のものも面白い
ちょいちょい自慢話入るがそれだけの実績もある+5
-0
-
231. 匿名 2025/02/18(火) 20:42:43
>>35
行動力のあるバカ有害説がここでも証明されたか。+4
-0
-
232. 匿名 2025/02/20(木) 07:58:39
>>224
永田さんの十六の墓標シリーズの前書きに瀬戸内さんが一文を寄せておられるし
瀬戸内さんの小説に永田さんらしき人物が登場したりもしている
ただしその後瀬戸内さんは永田さんの思想面での危うさに疑問を覚えて支援をやめている
永田さんは自身で自覚している以上に他人の意見に振り回されやすい人だったようだから+2
-0
-
233. 匿名 2025/02/20(木) 09:21:08
>>200
親が教育関係者だった記憶がある。
一人は生きながらリンチを受けて亡くなり、あと二人は社会的に抹殺された。
息子3人が真っ直ぐに育ったなら、かなりレベルの高い学者・教育者になれたのではと想像出来るだけに、大変惜しい。+2
-0
-
234. 匿名 2025/02/20(木) 19:25:35
>>233
横でごめんなさいね。賢い人ほど拗らせたら面倒になるのかも知れないね。+2
-0
-
235. 匿名 2025/02/21(金) 00:31:50
>>4
このトピと間違えててそんなシーンあったっけ?って思いながらコメント見てたわ+2
-0
-
236. 名無しの権兵衛 2025/03/07(金) 05:07:16
>>1 有名な鉄球作戦が行われて人質が解放された日の模様は10時間以上に渡って生中継され、テレビ各局の視聴率を合わせると89.7%を記録したそうです。
+2
-0
-
237. 匿名 2025/03/20(木) 17:44:00
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する