ガールズちゃんねる

市販のシャンプーのおすすめ

650コメント2025/03/08(土) 21:08

  • 1. 匿名 2025/02/17(月) 15:17:35 

    meltとジアンサーが気になってます。使っている方どうですか?

    +39

    -53

  • 2. 匿名 2025/02/17(月) 15:18:26 

    市販のシャンプーのおすすめ

    +31

    -289

  • 3. 匿名 2025/02/17(月) 15:18:29 

    いち髪

    +145

    -158

  • 4. 匿名 2025/02/17(月) 15:18:40 

    個人的には市販はヨルがよかった。

    +65

    -187

  • 5. 匿名 2025/02/17(月) 15:18:49 

    椿のブラック

    +16

    -71

  • 6. 匿名 2025/02/17(月) 15:18:50 

    プリュスオーをお勧めします

    +131

    -37

  • 7. 匿名 2025/02/17(月) 15:18:54 

    ココンシュペールしか使ってない
    市販のシャンプーのおすすめ

    +155

    -84

  • 8. 匿名 2025/02/17(月) 15:18:54 

    髪質とかどうなりたいかとか人それぞれだから言いにくい

    +310

    -19

  • 9. 匿名 2025/02/17(月) 15:19:11 

    エッセンシャル ピンク
    髪の毛柔らかくなるし値段も安いしずっと使ってるよー。

    +49

    -58

  • 10. 匿名 2025/02/17(月) 15:19:12 

    メロウのプリュスオーの青、良いです

    +42

    -21

  • 11. 匿名 2025/02/17(月) 15:19:14 

    がるでおすすめされてた
    カウブランドの無添加さらさらシャンプー使い始めて
    めっちゃサラサラ実感してる

    あの時おすすめしてくれたガルありがとう!

    +146

    -41

  • 12. 匿名 2025/02/17(月) 15:19:23 

    ヨルどう?
    ボトルが可愛いから気になってるけどガルの過去トピでは髪がベタベタすると言われてて躊躇ってる

    +26

    -109

  • 13. 匿名 2025/02/17(月) 15:19:33 

    パンテーン エアリー

    +20

    -32

  • 14. 匿名 2025/02/17(月) 15:19:48 

    >>1
    馬油系はどうですかね

    +12

    -39

  • 15. 匿名 2025/02/17(月) 15:20:00 

    最近はTSUBAKIにしてる
    至って普通に使い心地は良いよ

    +22

    -60

  • 16. 匿名 2025/02/17(月) 15:20:07 

    髪質、カラーの有無によっておすすめ変わるけど、ただ単に書き捨てていく感じのトピ?

    +97

    -18

  • 17. 匿名 2025/02/17(月) 15:20:24 

    セラティス
    香りもよくておすすめ

    +91

    -22

  • 18. 匿名 2025/02/17(月) 15:20:30 

    >>12
    美容師さんがカラー入りにくいっていってるインスタ投稿よく見かけるから私も躊躇ってる

    +47

    -15

  • 19. 匿名 2025/02/17(月) 15:20:30 

    >>7
    高いから買えないなぁ

    +28

    -45

  • 20. 匿名 2025/02/17(月) 15:20:36 

    買った人のかみ質がわかれば参考になるよね

    +102

    -10

  • 21. 匿名 2025/02/17(月) 15:20:52 

    普段はエイトザタラソ使ってる。

    この前実家に泊まったときDianeになっててDiane使ってみたらまぁまぁ良かったよ。安いらしいし

    +120

    -32

  • 22. 匿名 2025/02/17(月) 15:20:59 

    今だにマシェリ使ってる

    +23

    -22

  • 23. 匿名 2025/02/17(月) 15:21:15 

    >>3
    痒くなった(個人の感想です)

    +108

    -20

  • 24. 匿名 2025/02/17(月) 15:21:47 

    BOTANIST気に入ってる

    +40

    -60

  • 25. 匿名 2025/02/17(月) 15:21:51 

    >>3
    抜け毛がすごくて断念した
    香りはすごく好きなんだけどね

    +46

    -14

  • 26. 匿名 2025/02/17(月) 15:21:51 

    オクト
    市販のシャンプーのおすすめ

    +264

    -53

  • 27. 匿名 2025/02/17(月) 15:21:55 

    香りが好き
    市販のシャンプーのおすすめ

    +168

    -84

  • 28. 匿名 2025/02/17(月) 15:21:58 

    最近1,000円超超えが多いよね
    確かに値段相応に良いけど、安くて良いのが欲しい

    +508

    -14

  • 29. 匿名 2025/02/17(月) 15:22:00 

    中学くらいからずっとパンテーン、アラフォーです
    高いの使ってた時もあったけど髪質がいいのかなに使っても変わらない
    美容院のトリートメントもいつもしないけど問題なしです

    +138

    -31

  • 30. 匿名 2025/02/17(月) 15:22:01 

    >>3
    ピンクのいち髪好きです

    +73

    -18

  • 31. 匿名 2025/02/17(月) 15:22:03 

    >>1
    Melt 良かったよ。一日分のお試し買えば合う合わないわかると思う

    +116

    -13

  • 32. 匿名 2025/02/17(月) 15:22:24 

    >>12
    匂いきついしべたついた
    美容師さんもおすすめしないって言ってた

    +63

    -12

  • 33. 匿名 2025/02/17(月) 15:22:54 

    >>3
    ゴワゴワになった。安いけどね。

    +29

    -16

  • 34. 匿名 2025/02/17(月) 15:23:08 

    >>5
    美容師さんがドラストのシャンプーを否定はしないけど、ツバキだけは使うなって言ってた

    +165

    -19

  • 35. 匿名 2025/02/17(月) 15:23:27 

    TSUBAKIエッセンシャルモイスト

    +4

    -20

  • 36. 匿名 2025/02/17(月) 15:23:51 

    >>18
    椿油のやつも聞いたことある

    +7

    -6

  • 37. 匿名 2025/02/17(月) 15:23:53 

    シャンプーはメリットだわ。
    みんな良いの使ってるんだね。
    洗い流さないトリートメントはつけてる。

    +55

    -41

  • 38. 匿名 2025/02/17(月) 15:24:00 

    メリットは不人気だね

    +38

    -30

  • 39. 匿名 2025/02/17(月) 15:24:02 

    🥺🐿️

    +2

    -14

  • 40. 匿名 2025/02/17(月) 15:24:21 

    >>34
    皮膚科もそれ言う
    肌弱い人はツバキとメリットやめてって

    +145

    -14

  • 41. 匿名 2025/02/17(月) 15:24:37 

    >>1
    ジアンサー気になってるけどどこにも売ってない
    マツキヨとかロフトとかアインズトルペ、プラザ系には元々ないのかな

    +19

    -8

  • 42. 匿名 2025/02/17(月) 15:25:03 

    >>3
    いち髪はリニューアルする度に悪くなる
    初期(眉毛が太くて黒髪のまだ芋っぽさ全開だった石原さとみがCM出てた)がピーク

    +193

    -15

  • 43. 匿名 2025/02/17(月) 15:25:13 

    >>3
    昔はよかった。リニューアルしてから合わない。

    +81

    -8

  • 44. 匿名 2025/02/17(月) 15:25:39 

    >>1
    ウルミー使ってる。けっこう良い。

    +11

    -9

  • 45. 匿名 2025/02/17(月) 15:25:58 

    >>12
    ステマすごいイメージ
    実際そんなによくない

    +176

    -13

  • 46. 匿名 2025/02/17(月) 15:26:09 

    >>12
    しっとり超えて重くてベタベタする、、
    あと結構香りが強い
    いきなりボトル買わず試供品使うのをおすすめします

    +120

    -7

  • 47. 匿名 2025/02/17(月) 15:26:15 

    >>3
    多分乾燥肌向けだと思った。
    オイリーな人は夕方めっちゃ頭臭い

    +40

    -15

  • 48. 匿名 2025/02/17(月) 15:26:21 

    >>12
    微妙

    +11

    -5

  • 49. 匿名 2025/02/17(月) 15:26:28 

    ナンバーエス

    +7

    -7

  • 50. 匿名 2025/02/17(月) 15:26:58 

    剛毛をなんとかしたい。
    ハリコシツヤは要らないからとにかく柔らかくなるシャンプーを求めている

    +77

    -6

  • 51. 匿名 2025/02/17(月) 15:27:04 

    エイトザタラソ
    ポケモンのパッケージのとき可愛くて買ったら、髪質(細くてクセ強め)に合ってるようでそのまま継続して使用中

    +57

    -11

  • 52. 匿名 2025/02/17(月) 15:27:11 

    本当はウルリスが好きだけど、高いから仕方なく橋本環奈のビオリス使ってる

    +12

    -9

  • 53. 匿名 2025/02/17(月) 15:27:18 

    >>28
    高くなったよね
    気軽に買えない

    +170

    -4

  • 54. 匿名 2025/02/17(月) 15:27:43 

    プラストゥモローっていいのかな??

    +12

    -11

  • 55. 匿名 2025/02/17(月) 15:27:57 

    >>1
    THE ANSWER 秋頃から使ってるよ
    トリートメントは緑のカラーダメージのやつ
    柔・細・少の猫っ毛だけどまとまりが出ていい感じ
    ただ湿気で広がる髪質だから夏はどうなんだろう

    +55

    -5

  • 56. 匿名 2025/02/17(月) 15:28:26 

    >>27
    私もこれのピンクの香りすき
    アミノ酸系で安くて使ってる
    可もなく不可もなく

    +53

    -6

  • 57. 匿名 2025/02/17(月) 15:28:33 

    もう何年もクレージュだけど、なかなか良い

    +15

    -8

  • 58. 匿名 2025/02/17(月) 15:28:38 

    YouTubeにまとめられる…
    金稼ぎに使われちゃう

    +118

    -13

  • 59. 匿名 2025/02/17(月) 15:28:44 

    洗浄力が強いシャンプー使って髪がガサガサになったからアミノ酸系のものを使うことにしてる

    本当に数週間つかったら髪の毛が落ち着いたし艶が出ててきた

    +11

    -8

  • 60. 匿名 2025/02/17(月) 15:29:01 

    hiritsu使ってる
    結構重いけどまとまりはあると思う

    +23

    -4

  • 61. 匿名 2025/02/17(月) 15:29:10 

    キュレル使ってる
    頭皮が痒くなりやすくてフケも気になってたけど、キュレルのシャンプーとコンディショナーにしたら改善された!

    +37

    -13

  • 62. 匿名 2025/02/17(月) 15:29:16 

    >>3
    いち髪匂いは好きなんだけど、使うと毛がすごく抜ける。
    シャンプーしてて何気なく指を見たらごっそり抜け落ちててびっくりした。
    その後シャンプー変えたら抜けなくなった。
    匂いがいいだけに残念

    +96

    -12

  • 63. 匿名 2025/02/17(月) 15:29:19 

    >>12
    シャンプーの泡立ちはあまり良くない。

    肩に髪の毛ギリつく長さ
    ヒマワリは1プッシュでモッコモコ。
    ヨルは2プッシュでモッコモコ。(ショート〜ボブなら1.5プッシュ)、スタイリング剤付けた日は2.5プッシュしないとダメかも。

    +27

    -9

  • 64. 匿名 2025/02/17(月) 15:29:36 

    カウブランドの無添加シャンプー、トリートメント
    うるおいまとまる使ってる

    +11

    -7

  • 65. 匿名 2025/02/17(月) 15:30:06 

    >>1
    meltは精油?ぽい香りでフローラル系が苦手な人にいいかも。
    使い切ったので今はプリュスオー?を昨日買いました。
    概ねよかったです!

    +9

    -13

  • 66. 匿名 2025/02/17(月) 15:30:12 

    >>1
    メルト→使いやすい
    ジアンサー→塗り洗いを忘れて普通に使ってしまう

    どっちも普通にいいけどどっちかならジアンサーかな

    +34

    -6

  • 67. 匿名 2025/02/17(月) 15:30:34 

    >>12
    たまに使うのがいい。毎日使うとベタベタになる

    +24

    -4

  • 68. 匿名 2025/02/17(月) 15:30:37 

    >>54
    シャンプー自体はまあまあよかったけど、香りがめちゃくちゃ強い
    デパートのコスメフロアみたいな匂いで、多分好きな人は好きだけど私は無理だった

    +7

    -8

  • 69. 匿名 2025/02/17(月) 15:30:47 

    >>21
    たまに違うシャンプー使って「いいかも!」ってなってもずっと使ってると髪が慣れてくるのか「あれ…?」ってなる

    +483

    -7

  • 70. 匿名 2025/02/17(月) 15:30:48 

    >>15
    ツバキとかは手触りが良くなったように思わせる成分が入ってるらしいよ。

    でも肝心の髪の内部はスッカスカで表面だけコーティングしてるだけなんだとか。

    髪にいい、悪い成分とかわからない素人だと

    手触り良くなった=髪に合ってるって思うよね。

    すげぇ陰湿なカラクリよね…


    どうしても椿にこだわるなら大島椿油とかがいいと思う。パサつく髪もしっとりするから。

    +10

    -26

  • 71. 匿名 2025/02/17(月) 15:30:52 

    シャンプーはオクト、コンディショナーはエイトザタラソのスカルプ使ってるよ。
    汗かいたり、夕方になっても頭皮のニオイ気にならなくていいよ。

    +28

    -4

  • 72. 匿名 2025/02/17(月) 15:31:08 

    ビオリス

    +14

    -11

  • 73. 匿名 2025/02/17(月) 15:31:33 

    ひまわり🌻

    +120

    -14

  • 74. 匿名 2025/02/17(月) 15:31:34 

    ラテ
    香りが少し飽きるけど

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2025/02/17(月) 15:31:41 

    TONIC

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/17(月) 15:31:53 

    >>16
    なんでマイナス多いんだろう
    髪質によって使い心地や求めるものが変わるから必要な情報だと思うのにね

    +120

    -7

  • 77. 匿名 2025/02/17(月) 15:32:27 

    私も頭の匂いが気になる人向けのシャンプー教えて欲しい

    +17

    -3

  • 78. 匿名 2025/02/17(月) 15:32:37 

    ヒマワリ
    泡立ちがすごく良い
    匂いが苦手ってよく聞くけど私は好き

    +109

    -12

  • 79. 匿名 2025/02/17(月) 15:32:55 

    >>1
    太さは普通
    くせ毛が結構ある
    パサツキもある
    頭頂部の生え際が少し薄くなってペタッとしてきた
    でも後頭部は量が多い

    こんな私にも合う、ドラストにも売ってる値段も手頃なシャンプー・コンディショナーを教えて🙏

    +21

    -5

  • 80. 匿名 2025/02/17(月) 15:33:15 

    THE ANSWER
    カラーで傷みまくってパサパサへなへなの髪の毛にコシが出た
    高いからリピしてないけど

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2025/02/17(月) 15:33:19 

    >>40
    横だけどメリットはそこまで悪くないよ
    合成シャンプーなら他にもっと避けるべきものある

    +64

    -17

  • 82. 匿名 2025/02/17(月) 15:33:23 

    パンテーン使ってるけど、配合成分変わったよね?
    変えようって思ってるけど、何かオススメある?

    +5

    -7

  • 83. 匿名 2025/02/17(月) 15:33:23 

    とりあえず8ダラソ使ってる
    でもシャンプー関係なく髪質がころころ変わる
    調子いい時とパサパサの時期がある

    +36

    -4

  • 84. 匿名 2025/02/17(月) 15:33:44 

    クンダルのサンプルを知らずに使ったらすごく良かったんだけど、日本のでこういうのないかな?

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2025/02/17(月) 15:33:57 

    >>69
    私もよくその現象になるよ
    あれなんなの?いつも同じものばかり食べてて飽きてるってこと?

    +147

    -2

  • 86. 匿名 2025/02/17(月) 15:35:25 

    モロッカンビューティーどうですか?

    +34

    -4

  • 87. 匿名 2025/02/17(月) 15:35:28 

    >>58
    別トピがまとめられてたやつが22万回再生でビビった

    +56

    -2

  • 88. 匿名 2025/02/17(月) 15:35:37 

    >>13
    匂いが独特じゃないですか?

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2025/02/17(月) 15:36:06 

    花王のジ・アンサーよかったよ

    +12

    -4

  • 90. 匿名 2025/02/17(月) 15:36:26 

    >>65
    精油系の香り大好きだけど、meltのテスター嗅いだら結構苦手な強い香りでお試しサイズ買うのやめちゃった…
    精油のイメージはなかったけど実物はもうちょっと弱いんだろうか…

    +19

    -3

  • 91. 匿名 2025/02/17(月) 15:36:41 

    これ愛用してる
    市販のシャンプーのおすすめ

    +50

    -33

  • 92. 匿名 2025/02/17(月) 15:36:59 

    >>7
    うちもこれ使ってる。
    コンディショナーも少量でもサラサラになるからいい。

    +51

    -8

  • 93. 匿名 2025/02/17(月) 15:37:06 

    >>28
    ビオリスは安くてまだイイ方だと思う

    +45

    -3

  • 94. 匿名 2025/02/17(月) 15:37:09 

    マイナス多くて参考にならない〜💦

    +116

    -6

  • 95. 匿名 2025/02/17(月) 15:37:49 

    >>94
    それね
    合わないのか、マイナス魔なのか判別できないから
    参考にできない

    +30

    -8

  • 96. 匿名 2025/02/17(月) 15:38:05 

    >>1
    キュレルとミノン

    +2

    -7

  • 97. 匿名 2025/02/17(月) 15:38:32 

    このシャンプーがサラサラになるって聞くけど、
    スギ薬局には置いてないんだよなぁ…
    (スギ薬局しか家の近くにないので。)
    市販のシャンプーのおすすめ

    +3

    -11

  • 98. 匿名 2025/02/17(月) 15:38:34 

    セラティスの黒色つかってる
    いい感じだよ

    +8

    -4

  • 99. 匿名 2025/02/17(月) 15:38:42 

    >>21
    ダイアン結構いいよね?
    コンディショナー結構良くてリピートしてる。
    シャンプーって効果がわかりやすいよね。

    +125

    -23

  • 100. 匿名 2025/02/17(月) 15:38:44 

    >>37
    メリットにしたいわ。金がねぇ。子どもがふざけた値段のを欲しがる

    +52

    -5

  • 101. 匿名 2025/02/17(月) 15:38:47 

    無印は悪くないって何かと口うるさい美容師が言ってたw

    +15

    -6

  • 102. 匿名 2025/02/17(月) 15:39:03 

    プロテアは?
    市販のシャンプーのおすすめ

    +5

    -21

  • 103. 匿名 2025/02/17(月) 15:39:13 

    >>81
    横だけど、自分がメリット使っててフケが酷くなったから皮膚科に行ったら、洗浄力が強すぎるから乾燥して自ら脂を出そうとして脂性のフケが出てるって言われた
    乾燥肌でなければ大丈夫なんだと思うよ

    +111

    -2

  • 104. 匿名 2025/02/17(月) 15:39:15 

    黄色のビタミンのウルリス

    +21

    -2

  • 105. 匿名 2025/02/17(月) 15:39:18 

    >>12
    私使ってますが特に気にならないけどね。香りも残らないから逆に物足りない。

    +39

    -3

  • 106. 匿名 2025/02/17(月) 15:39:39 

    >>9
    すごい定番中の定番
    一周回ってエッセンシャルに落ち着いた

    +79

    -2

  • 107. 匿名 2025/02/17(月) 15:39:59 

    >>7
    私の住んでるところだとウエルシアでしか売ってないんだけど、他の地域はどこでも売ってる?
    ツルハとかマツキヨとかあるけど、これは置いてないんだよね

    +84

    -2

  • 108. 匿名 2025/02/17(月) 15:40:34 

    >>33
    2~3回目くらいまではいいのよね。
    3日後くらいからなんかゴワゴワしてきた。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/17(月) 15:40:54 

    こんなトピにマイナス厨が来てる意味がわからないんだが

    +74

    -7

  • 110. 匿名 2025/02/17(月) 15:40:57 

    >>61
    皮膚が弱くていいかなと思って使ったけどちゃんと落としても痒みが酷くなって使うのやめた

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2025/02/17(月) 15:41:17 

    最近YOLUからアンドハニーのピンクにした
    ドライヤー後もサラサラで指どおりが良くて気に入ってる

    +37

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/17(月) 15:41:22 

    >>95
    たぶんマイナス魔

    +6

    -8

  • 113. 匿名 2025/02/17(月) 15:41:26 

    ここまでのコメント割かしマイナス多くて草
    結局どれが良いとか個人差ありよね

    私はダイアン愛用してる
    いち髪も悪くないけどデコルテや背中にニキビできまくる

    +62

    -6

  • 114. 匿名 2025/02/17(月) 15:41:44 

    >>79
    剛毛、癖毛、パサつきの私は&beのテイクダウンシャンプー使ってるよ。
    まあまあ纏まるし、癖は少し抑えられて頭皮に優しい。
    うちの近所はドラストではあんまり見ないけどイオンで売ってるよ。

    +9

    -6

  • 115. 匿名 2025/02/17(月) 15:41:58 

    >>3
    発売されてからずっと使ってたけど、ここ1〜2年でリニューアルのせいかそれとも自分が年を重ねて体質が変わったのか、かゆみとフケがひどくなった

    +22

    -4

  • 116. 匿名 2025/02/17(月) 15:42:42 

    >>85
    シャンプー選び難しいよね
    合わないと頭皮臭くなるし😥

    +94

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/17(月) 15:43:27 

    ずっとヒマワリ使ってたけどなんかしっとりしすぎるのか、夕方くらいになると頭臭い気がしてw最近エイトザタラソに乗り換えた
    今の所いいかんじ

    +15

    -2

  • 118. 匿名 2025/02/17(月) 15:43:28 

    >>101
    無印のクールリンスインシャンプーはリンスインの割にギシギシしなくて好き
    ちょっとだけ高めだけど

    +10

    -4

  • 119. 匿名 2025/02/17(月) 15:43:34 

    >>1
    自分にあってるかが全てだよ
    新製品が出るたびに、売れたり、コロコロ変える人がおるってことは
    誰も満足してないってことだしね‥

    +45

    -9

  • 120. 匿名 2025/02/17(月) 15:43:54 

    20年前のh&sの匂いが好きだった
    最近は使ってないからわからないけど

    +33

    -5

  • 121. 匿名 2025/02/17(月) 15:43:59 

    >>47
    いち髪プレミアム使ってるけど、まさに乾燥肌
    ネットで調べたら乾燥肌にマイルドとあったので使ってる
    フケが減ったし、乾燥肌の私には良い

    +39

    -4

  • 122. 匿名 2025/02/17(月) 15:44:01 

    >>12
    私は普通に良い
    海外だけど水が硬水だからかな

    +10

    -9

  • 123. 匿名 2025/02/17(月) 15:44:03 

    >>12
    猫っけだけどベタベタしてダメだった。ボリュームなくなってしまう

    +14

    -2

  • 124. 匿名 2025/02/17(月) 15:44:07 

    なんかさ、どのシャンプーもお試しだけの時とか本体買っても使い始めは凄く良いんだけど半月くらい経つと合わなくなってくるの何なんだろう。髪が慣れちゃうのかな…

    +193

    -2

  • 125. 匿名 2025/02/17(月) 15:44:07 

    >>12
    しっとりの方使ってみたら夜頭皮が痒くて眠れなくなったので、泣く泣くオクトに戻した
    ちなみにバリカタ多毛

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2025/02/17(月) 15:44:23 

    >>12
    細め柔らか目の髪質です
    なんか重い仕上がり?な気がします…
    合わないかも😔

    +22

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/17(月) 15:44:28 

    >>2
    いや、ほんとLUXってとろけるような手触り。他ではこんな風にならない。しっとりシルクの触感

    +89

    -15

  • 128. 匿名 2025/02/17(月) 15:44:32 

    >>76
    そう思うなら自分がコメントする時は書けばええのに

    +13

    -17

  • 129. 匿名 2025/02/17(月) 15:44:36 

    理由はむずかしくて忘れたけど美容師さんが「やっとヨルのゴリ押し減ってきた。ウンザリしてたのよ」って言ってたな

    +10

    -7

  • 130. 匿名 2025/02/17(月) 15:44:42 

    >>60
    子供が使ってるけどまとまりがいいらしい
    もう1人の子供は痒いって言ってた
    2人ともお風呂から出てくると良い香りがする

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2025/02/17(月) 15:45:03 

    >>1
    ジ・アンサー使ってみてるけど、最初ちょっとシャンプーの匂い好きじゃないなと思った。今はなれてそう思わなくなったけど。

    シャンプー→お湯シャン→シャンプーって交互にしてるけど、お湯シャンの時でもするするって感覚あるから、トリートメント効いてるのかなって思う。

    +17

    -2

  • 132. 匿名 2025/02/17(月) 15:45:07 

    >>98
    私もサラティスの黒
    私も好きだけど剛毛天パの夫がめちゃくちゃ気に入ってる

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2025/02/17(月) 15:45:44 

    wanomiっていうシャンプーが私には合ってた!
    匂いもいい匂いだし!

    +4

    -3

  • 134. 匿名 2025/02/17(月) 15:45:48 

    >>85
    横だけど、前に美容師さんからたまにシャンプー変えたほうが良いって言われて2種類交互に使ってる。

    +96

    -3

  • 135. 匿名 2025/02/17(月) 15:45:50 

    LUXの黒

    +8

    -3

  • 136. 匿名 2025/02/17(月) 15:46:38 

    最近インスタでこの成分が入ってるのはやめましょうみたいなの紹介してるのがたくさんあるけどあれは本当なのかな。

    +10

    -4

  • 137. 匿名 2025/02/17(月) 15:46:43 

    >>3
    あんずのずっと使ってる
    プレミアムは効果がわからず香らないしで戻した
    抜け毛はあるような気もするけど
    多すぎるので抜けてちょうどよいくらいだ

    +12

    -2

  • 138. 匿名 2025/02/17(月) 15:46:54 

    シャンプーの後にデコルテのなんちゃらをつけて
    ゆすいでよくタオルでふいた後にトリートメントすると髪が若返る
    シャンプーとトリートメントはどこのでもいい

    +3

    -7

  • 139. 匿名 2025/02/17(月) 15:47:10 

    >>132
    自己レス訂正
    サラティスではなくセラティス

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/17(月) 15:47:15 

    >>3
    めっちゃマイナスだけど、私はサロン仕様のシャンプートリートメントからいち髪に乗り換えた。
    サロン仕様より髪軽く洗い上がるから頭軽くなった。
    香りも爽やかで好き。

    +76

    -6

  • 141. 匿名 2025/02/17(月) 15:47:40 

    もう見なくなったけどセグレタってまだ売ってるのかな?髪パサパサで痛みまくってた20代の頃はめちゃくちゃ合ってた
    今は家族に合わせてオクトシャンプー。
    コンディショナーだけパンテーン
    コンディショナーとヘアオイルやっとけばシャンプーは何でもいい気がしてる

    +15

    -9

  • 142. 匿名 2025/02/17(月) 15:47:53 

    >>3
    プレミアム使い始めたばかりだけど、泡にコシがあって泡立ちがよくて洗いやすくて香りはほのかに柔らかく香るし
    痒くならないんだけどダメージ毛にはパサつくかも。

    +37

    -2

  • 143. 匿名 2025/02/17(月) 15:48:08 

    >>18
    そら、美容師さんは市販の安いシャンプーなんて使ってほしくないよ サロン専売品使って欲しい(店のやつ買ってね♡♡)

    +116

    -10

  • 144. 匿名 2025/02/17(月) 15:48:15 

    ひまわりの黄色一択です

    +29

    -2

  • 145. 匿名 2025/02/17(月) 15:49:11 

    >>1
    そういうピンポイントで気になるのがあるならLIPSか@コスメ見た方が沢山感想見られるよ

    +5

    -4

  • 146. 匿名 2025/02/17(月) 15:49:19 

    >>136
    やめましょうって言いっぱなしで何がどうだめなのか
    逆に何なら良いのかって説明ついてないやつは全く信用してない
    説明あって納得出来れば信ぴょう性もあるんだけど

    +26

    -2

  • 147. 匿名 2025/02/17(月) 15:49:24 

    アラフォー
    最近抜け毛が気になってきたのでアルジェランの青買ってみた。使ってる人いますか?
    市販のシャンプーのおすすめ

    +20

    -4

  • 148. 匿名 2025/02/17(月) 15:49:39 

    スティーブンノルずっと使ってる。匂いが好きだったけどちょっと前に変わっちゃった

    +34

    -5

  • 149. 匿名 2025/02/17(月) 15:49:47 

    市販のシャンプーのおすすめ

    +19

    -3

  • 150. 匿名 2025/02/17(月) 15:50:05 

    >>5
    実際使ってみたけど合わなかった。
    猫毛癖ありだけど、髪がまとまらくてパサついた。
    香りは割と良かった。

    +15

    -2

  • 151. 匿名 2025/02/17(月) 15:50:58 

    >>128
    書いたよ

    +2

    -5

  • 152. 匿名 2025/02/17(月) 15:51:07 

    >>8
    髪質とかどうなりたいかとか気にする人が
    ガルでトピ立てないでしょww

    市販のマシな家族シャンプーでOK

    +3

    -23

  • 153. 匿名 2025/02/17(月) 15:51:14 

    >>136
    インスタとかSNSは誘導とか案件とか多いし信じてないわ

    +49

    -1

  • 154. 匿名 2025/02/17(月) 15:52:40 

    >>3
    シャンプーはイマイチだったけどヘアオイルは良かった

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2025/02/17(月) 15:54:06 

    いち髪 the premium

    自分の髪は太くて多くてくせ毛、頭皮のかゆみ対応のシャンプーを探してました。
    いち髪のシャンプーは自分には良かったです
    市販のシャンプーのおすすめ

    +45

    -9

  • 156. 匿名 2025/02/17(月) 15:54:18 

    ジアンサー試したいけど全然売ってない

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2025/02/17(月) 15:54:22 

    CLEARのピンク
    湿気でモワモワ広がる癖毛だけど、これ使うとカラッと天気のいい日の落ち着き具合になる

    +3

    -4

  • 158. 匿名 2025/02/17(月) 15:54:51 

    >>37
    私も今はリンスの要らないメリットで落ち着いてる。思ったよりきしまない。

    +27

    -6

  • 159. 匿名 2025/02/17(月) 15:55:12 

    ジョンマスターオーガニックとか、12とかやたら高いの使ってたけど、安いの使っても髪質変わらず毎回美容院で褒められるから今はディアボーテってやつ

    +12

    -2

  • 160. 匿名 2025/02/17(月) 15:55:16 

    >>26
    髪にはイマイチだけど、頭皮の調子はめちゃくちゃ良くなる。
    頭皮弱いし髪の毛も細めだからどっちとるか悩んで、週2,3回はオクトにしてる。

    +104

    -2

  • 161. 匿名 2025/02/17(月) 15:55:42 

    >>50
    市販じゃなくてごめん
    つるりんちょおすすめです

    +6

    -5

  • 162. 匿名 2025/02/17(月) 15:55:47 

    >>12
    猫毛癖ありだけど今のところ不満は無い
    かと言ってすごく良いって感じでも無い
    何となく使い続けてる

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2025/02/17(月) 15:56:06 

    >>47
    そもそもいち髪って低刺激低洗浄のシャンプーだからね
    初めからオイリー肌はターゲットではない

    +28

    -4

  • 164. 匿名 2025/02/17(月) 15:58:15 

    1500円ぐらいのシャンプーってうるつやベタベタになるシャンプー多いよね
    サラサラ希望なんだけどな

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2025/02/17(月) 15:58:31 

    >>41
    ロフトで買ったよ
    発売した時は特設スペースで宣伝してたよ
    クリームシャンプーは気に入ってる!

    +22

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/17(月) 15:58:33 

    結局いつも大差無くて香りで選んじゃう
    飽きたらまた香りで選んでる
    この時期は桜の香りが出始めてて嬉しい

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2025/02/17(月) 15:59:35 

    >>3
    昔買ったやつが本当にマニキュアっぽい匂いで全然良い香りじゃなく評判が良いのが謎だった。
    これからも買わない。

    +7

    -3

  • 168. 匿名 2025/02/17(月) 15:59:40 

    マー&ミー リンスインシャンプー

    頭洗うのが面倒くさい時はこれで済ます
    顔も頭洗うついでにこれで洗うと楽なんだよね
    市販のシャンプーのおすすめ

    +44

    -12

  • 169. 匿名 2025/02/17(月) 15:59:43 

    >>2
    こんな安物使ってないやろw

    +135

    -7

  • 170. 匿名 2025/02/17(月) 15:59:53 

    >>83
    髪にはあってたけど匂いがあまり好みじゃなかったのでテンション上がらない

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2025/02/17(月) 16:00:41 

    インスタでさ、美容師がお勧めする市販シャンプー!NGシャンプー!みたいな動画を見てるんだけど、自分が使ってるシャントリがNGリストに入っててショック受けたわ。笑

    +72

    -1

  • 172. 匿名 2025/02/17(月) 16:01:25 

    >>3
    今紺色のいち髪使ってるけど悪くない

    +25

    -2

  • 173. 匿名 2025/02/17(月) 16:02:03 

    >>5
    ツバキ最悪だった
    過去イチパサパサになったよ…

    +26

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/17(月) 16:02:30 

    >>149
    良い香りだけど泡立ちはあんまり良くない液がサラサラタイプ(水みたいなシャンプー)

    +11

    -2

  • 175. 匿名 2025/02/17(月) 16:03:38 

    昔はTSUBAKI、LUX、PANTENEとか良さげな印象だったけど蓋を開けると全く逆で使わないほうがいいシャンプーによく取り上げられるよね。CMの効果ってすごいね…

    +55

    -6

  • 176. 匿名 2025/02/17(月) 16:06:38 

    >>86
    めちゃくちゃ良くて気に入ってる。わたしは

    +29

    -1

  • 177. 匿名 2025/02/17(月) 16:07:29 

    >>99
    わたしもダイアンの黒を繰り返しリピートしてる。

    +26

    -2

  • 178. 匿名 2025/02/17(月) 16:07:47 

    >>7
    マイナス多い!
    私はこれ使っててから髪質すごいよくなったよ〜
    少しお高めだけど😂

    +98

    -8

  • 179. 匿名 2025/02/17(月) 16:08:03 

    >>28
    半分の量で販売して欲しい
    1回分のお試し売ってるけど、最初は良くても使い続けていくうちに微妙だったりする

    +134

    -1

  • 180. 匿名 2025/02/17(月) 16:08:57 

    パンテーンミセラーが一番よかったけど
    最近緑が売ってない

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2025/02/17(月) 16:09:48 

    >>7
    これまだあるんだ!リニューアルした?
    一時期気に入ってたけど急に消えたから悲しんでたまた探しに行こう

    +32

    -5

  • 182. 匿名 2025/02/17(月) 16:11:36 

    ロート製薬のメディクイック使い始めたら抜け毛が劇的に減った!
    美容院で頭皮が乾燥していると言われたので、しっとりタイプのシャンプーとローションを使ってます

    +17

    -2

  • 183. 匿名 2025/02/17(月) 16:11:51 

    >>85
    なんか髪に余分な美容成分みたいなのが蓄積されていくらしいよ
    落としきれてないスタイリング剤とかも
    ビルドアップっていうんだって
    そういうときはディアテックのプレシャンプーおすすめ
    市販じゃないけどめちゃめちゃ安い

    +49

    -2

  • 184. 匿名 2025/02/17(月) 16:12:01 

    >>45ステマ厳しくなったら辞めたと思うけど前はPRの記載はXではツリーに書いてって指定してたんだよね。依頼された人が書いてた

    +13

    -2

  • 185. 匿名 2025/02/17(月) 16:12:23 

    マイナスだらけで結局何が良いのかわからないんだよね、毎回そう

    +27

    -2

  • 186. 匿名 2025/02/17(月) 16:12:32 

    サシェをいろいろ使った結果、私にはキュラップに落ち着きました。
    強いものを使うとシャンプーで抜け毛が増えるし、パサパサになったけど、なんかしっとりさらさらで気に入ってます

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2025/02/17(月) 16:12:53 

    シャンプーは口コミはあてにならない。
    個々の髪質違うから感じ方も違うし。
    みんながめちゃ褒めていたシャンプー、私はバサバサになるとか日常茶飯事。シャンプー難民です。

    +39

    -1

  • 188. 匿名 2025/02/17(月) 16:14:36 

    >>185
    使用感は人によって違うからねー
    どういう商品があるのかわかるので見てる

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2025/02/17(月) 16:15:30 

    >>54
    以前ピンクの方使ってたよ
    私の髪(広がりやすく絡みやすい細い癖毛)には合ってたのか手触りするんとなって好感触だったんだけど、香りのクセが強めで(フローラル+オリエンタル?お線香っぽい感じ)あまり好きではなかったな
    香りがもう少しマイルドなフローラルだったらリピしてたかも

    +10

    -2

  • 190. 匿名 2025/02/17(月) 16:15:32 

    もうずっとノンシリコンしか使ってない
    昔はヌルヌルのアジエンスとか使ってたけど

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2025/02/17(月) 16:15:56 

    家族で使ってるとシャンプーとコンディショナーの減り具合が全然違くて違う種類のシャンプー使うタイミング難しいw

    +35

    -1

  • 192. 匿名 2025/02/17(月) 16:16:09 

    ダヴが好き

    昔のLUXに似てる

    +6

    -4

  • 193. 匿名 2025/02/17(月) 16:17:20 

    >>12
    可もなく不可もなくって感じ。ベタつきは気にならない。香りは飛ぶ

    +2

    -7

  • 194. 匿名 2025/02/17(月) 16:19:29 

    >>41
    花王公式オンラインショップならあるよ

    +7

    -3

  • 195. 匿名 2025/02/17(月) 16:19:52 

    セブンのシャンプー愛用してます

    +10

    -4

  • 196. 匿名 2025/02/17(月) 16:21:15 

    ツルハで売ってるラヴィラヴィータのシャンプー。ヘマチンの成分が白髪、乾燥を予防してくれる。なのに仕上がりが重くないし、ベタつかないし、サラサラフワフワになる。他のトリートメントは何も使ってないし、アホ毛も落ち着いたから気にならなくなった。お高いけど、1回使っただけで効果が続くから長く使える。一生に一度は使ってみてほしい。

    +11

    -2

  • 197. 匿名 2025/02/17(月) 16:22:35 

    >>5
    私はツバキの赤をずっと使ってる
    たぶんもう10年くらい

    頭皮トラブルでいろいろ試したけどこれは特に問題ないし安いし香りも好み

    髪の毛がパサつくとは思ったことはないけど
    元々トリートメントは毎日してるから問題ない

    +9

    -9

  • 198. 匿名 2025/02/17(月) 16:24:34 

    >>175
    それどれも大手だから単にインフルエンサーにお金出してないだけだと思ってる

    +51

    -4

  • 199. 匿名 2025/02/17(月) 16:24:54 

    >>28今は千円越えのシャンプーが人気なんだって。
    安めのだとエッセンシャルバリア、クラシエ系列のが良いよ

    +6

    -3

  • 200. 匿名 2025/02/17(月) 16:26:49 

    >>41ウエルシア、ロフト、ハンズ、@コスメストアが取扱店だった

    +36

    -3

  • 201. 匿名 2025/02/17(月) 16:28:25 

    >>18
    ヨル使っていて一昨日髪を染めました。
    キレイに染まりましたよ♡

    +15

    -11

  • 202. 匿名 2025/02/17(月) 16:28:39 

    >>149
    シャンプーは液がゆるくてで泡立ちが悪い
    逆にトリートメントは固めで(残り少ないとポンプから出にくい!)仕上がり重めかと思いきや、そこまで重くはなくてさらりとしてる
    シャンプートリートメントは個人的にはあまりピンと来なかったけど、同シリーズのジャータイプのヘアパック使うと髪の癖も落ち着いてまとまりもよかったので、これだけリピしようかなと思ってる

    +14

    -2

  • 203. 匿名 2025/02/17(月) 16:32:48 

    >>51
    エイトザタラソ知らなくて、このトピだけでも何回か出てきたから良さげなのかと気になって調べたら中国製なのね

    +6

    -31

  • 204. 匿名 2025/02/17(月) 16:35:48 

    >>183
    頭皮の毛穴って顔より結構大きそうだから成分が沢山蓄積されてそうだよね、ヘッドスパってかなり効果がありそう。

    +20

    -2

  • 205. 匿名 2025/02/17(月) 16:40:29 

    >>203
    げ、そうなんだ
    日本製以外のシャンプーなんてあるんだね…
    危ない危ない どうもありがとう!

    +12

    -16

  • 206. 匿名 2025/02/17(月) 16:41:03 

    ちふれのシャンプー使ってるけど、意外と高いのよね

    +12

    -3

  • 207. 匿名 2025/02/17(月) 16:41:48 

    >>54
    シャンプーの泡立ち悪い気がした
    私は髪の毛細くて絡まりやすいんだけどコンディショナーしたらツルツルしっとりになった

    +3

    -3

  • 208. 匿名 2025/02/17(月) 16:43:12 

    >>163
    だよね。
    だからこれ大事。
    私はオイリーだからベタベタだったよ

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2025/02/17(月) 16:43:22 

    >>87
    ガルちゃん運営、ガルの広告増やすんじゃなくてそっちの対応すればいいのに
    どんどん人が減っていくね

    +82

    -1

  • 210. 匿名 2025/02/17(月) 16:43:53 

    >>22
    ❌️今だに
    ⭕️未だに

    +17

    -6

  • 211. 匿名 2025/02/17(月) 16:44:34 

    >>37
    一周回ってメリットに帰ってきた

    +32

    -1

  • 212. 匿名 2025/02/17(月) 16:46:54 

    >>107
    売ってる店舗が限られてる限定商品みたいだよ。
    うちはウェルパークに売ってるから買いに行ってる。

    売ってるお店を貼っておくね。
    ココンシュペール | SHOP LIST
    ココンシュペール | SHOP LISTwww.kracie.co.jp

    ココンシュペールは厳選された全国の販売店のみで取り扱いしています。お近くの販売店情報はこちらからチェックできます。 ※店舗により、取り扱い商品や在庫状況が異なる場合がございますのでご了承ください。

    +42

    -4

  • 213. 匿名 2025/02/17(月) 16:51:49 

    髪の毛すごく太い量多い
    冬の悩みは乾燥で静電気でふわふわすること

    ヒマワリが値段の割にすごくいいんだけど香りがなぁ
    香りどうにかしてよと思う、どれ買っても気持ち悪くなる
    夏に限定で出るクールタイプのやつは香りも爽やかでよかったので今年はまとめ買いしたい

    ヒマワリより高いけど、ヨルとアミノメイソンもよかった、高いだけあってヒマワリより乾燥しない気がする静電気でふわってならないしアホ毛もおちつく

    +6

    -5

  • 214. 匿名 2025/02/17(月) 16:51:51 

    ハーバルエッセンスみたいなスッキリ感のあるシャンプーってあります?最近廃盤したみたいで

    +6

    -3

  • 215. 匿名 2025/02/17(月) 16:51:57 

    縮毛矯正してる髪におすすめのシャンプー教えて!
    とりあえず今はharu使ってるけどイマイチ

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2025/02/17(月) 16:52:18 

    ホームセンターにあるエッセンシャルのペアセット
    単品で買うのと比較すると信じられないぐらい安いから
    ただ必ずリンスだけが残るのでエッセンシャルシャンプーの詰め替えを買い
    またペアセットを買い、となかなか他のシャンプーに
    移れない💦花王の思う壺にハマっております…
    市販のシャンプーのおすすめ

    +42

    -6

  • 217. 匿名 2025/02/17(月) 16:52:40 

    >>196
    ダメージ気になる時に小さいセット買って使ってる
    使い続けたいけど高くて…本当に良い製品だよね!

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2025/02/17(月) 16:52:46 

    >>26
    頭皮臭がなくなった
    これとパンテーンのトリートメントしている

    +53

    -1

  • 219. 匿名 2025/02/17(月) 16:53:07 

    クレージュとメルトお気に入りでずっと交互に買ってたけど、最近ヒリツ買ってみたらめちゃくちゃよかった!
    まとまるし、寝癖つかないし、アホ毛とかでなくてサラッサラ

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2025/02/17(月) 16:53:31 

    >>62
    何に変えたら抜け毛が減ったのか教えてほしいです

    +16

    -1

  • 221. 匿名 2025/02/17(月) 16:54:59 

    >>7
    友達がすすめてたけど
    普通タイプのはシリコン入ってるよね?スカルプタイプはノンシリコンだけど
    私は買うならノンシリコンだけど
    どっちつかってますか?ノンシリコンもいいのならつかってみたいな

    +7

    -14

  • 222. 匿名 2025/02/17(月) 16:55:45 

    >>1
    色々使ったけどジアンサー(緑)だけ全然違った、語彙力ないからごめんだけど凄くいい!

    +19

    -1

  • 223. 匿名 2025/02/17(月) 16:57:02 

    >>62
    私もいち髪抜け毛凄かった!
    怖くなって無添加系しかシャンプー使えなくなった

    +7

    -2

  • 224. 匿名 2025/02/17(月) 16:57:55 

    >>37
    私もメリットでなんの問題もない。高いのはもっといいのだろうけど、満足してるからいいや

    +40

    -1

  • 225. 匿名 2025/02/17(月) 17:00:08 

    >>2
    ラックス使ってるよ
    ピンクのパケのやつ
    これが一番洗い上がりもテクスチャも香りも好み

    +72

    -4

  • 226. 匿名 2025/02/17(月) 17:02:00 

    ハチミツのシャンプー。頭が痒くならない。
    市販のシャンプーのおすすめ

    +13

    -3

  • 227. 匿名 2025/02/17(月) 17:02:12 

    >>99
    価格が安い割に良いと思う

    +39

    -2

  • 228. 匿名 2025/02/17(月) 17:05:15 

    細い髪の毛

    おとといから使ってるジュレーム リラックス ミッドナイトリペア シャンプー (ストレート&グロス)

    頭皮がペタつく
    とても使えないのでルベルを買い直す羽目に
    ジュレームは剛毛さんにのみおすすめします

    +3

    -3

  • 229. 匿名 2025/02/17(月) 17:08:09 

    ガルちゃんでパンテーンミラクルズの黄色が好評だったから買ったら本当によかった!
    ツヤや柔らかさが出てきた。

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2025/02/17(月) 17:10:12 

    >>1
    ジアンサーのトリートメントだけ試供品使ったけど、あんまり良いとは思わなかった
    コンディショナーと変わらない感じ

    +3

    -6

  • 231. 匿名 2025/02/17(月) 17:11:07 

    長年シャンプーコンディショナージプシーでしたがベキュアハニーを姉からもらい使用感がめっちゃ気に入って使っています。
    ただ詰め替えがないんですよね…

    軟らかい髪、癖毛なんですがベキュアハニーと使用感が似てるシャンプーコンディショナー分かる方いませんか?

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2025/02/17(月) 17:13:03 

    >>54
    白っぽいパッケージの方を使ってます
    個人的には普通に良いと思う
    香りはサンプル使ってピンクのはあんまり好きじゃ無かったから白い方にしたよ
    私は髪がしっかり目でカラーしてるから若干パサツキがち
    髪が細い人やペタンコになりやすい人は合わないのかもしれない

    +1

    -3

  • 233. 匿名 2025/02/17(月) 17:15:21 

    >>99
    髪質はどんな感じですか?
    硬めの髪質にも合うかな?

    +7

    -3

  • 234. 匿名 2025/02/17(月) 17:17:24 

    >>54
    ピンクの方使ってます。脂性肌だけど洗浄力は弱すぎず強すぎず。アウトバスのヘアミルクもいい感じ。ただ香りが好みじゃない。

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2025/02/17(月) 17:21:23 

    >>41
    ウェルシアで買ったよ

    +22

    -1

  • 236. 匿名 2025/02/17(月) 17:24:03 

    >>26
    謎のフケ大量発生した時にジプシーの結果、
    これにたどりついたらピタっと治った。

    +82

    -3

  • 237. 匿名 2025/02/17(月) 17:28:18 

    >>145
    案件ばかりだからなー。。。

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2025/02/17(月) 17:29:10 

    >>1
    ジアンサーめっちゃいい!
    加齢のうねりがなくなってさらっさらになるよ
    塗り洗いが初めよくわからなかったけど、サイト観てやった
    一度使ってみて欲しい!
    トリートメントはそこまでいいとは思わなかったけどシャンプーはかなり良い

    うねり特化だったらセラティスのムーンライトもおすすめ!
    市販、サロン系いろいろ使ったけど、これが一番うねり軽減された

    髪質もあると思うのですべての人に合うとは限らないけど

    +20

    -3

  • 239. 匿名 2025/02/17(月) 17:30:06 

    >>229
    ミラクルズ自体売ってないわ
    田舎だからかな

    +2

    -2

  • 240. 匿名 2025/02/17(月) 17:30:41 

    >>41
    ドラストだとウェルシアだけじゃなかったっけ?

    +26

    -1

  • 241. 匿名 2025/02/17(月) 17:31:40 

    >>60
    一回お試し使ってよかったから次買おうと思ってる

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2025/02/17(月) 17:32:53 

    >>69
    髪が慣れてくるらしい
    うまく言語化できないけど、感覚の問題ではないそう
    一旦違うの挟んだらいいのかね

    +22

    -1

  • 243. 匿名 2025/02/17(月) 17:33:21 

    >>77
    DEOCO

    +10

    -3

  • 244. 匿名 2025/02/17(月) 17:37:43 

    >>12
    私はギシギシしてめっちゃ髪が抜けた
    このままでは禿げると思ってやめた

    +12

    -1

  • 245. 匿名 2025/02/17(月) 17:37:53 

    >>230
    シャンプーがいいのよ
    コンディション良かったらシャンプーだけでもいいらしい

    +6

    -2

  • 246. 匿名 2025/02/17(月) 17:38:38 

    >>7
    夏はこれの黒、それ以外は緑
    これ売ってなくてAmazonで買ってる
    あとヤーデンこれめちゃいい
    市販のシャンプーのおすすめ

    +4

    -11

  • 247. 匿名 2025/02/17(月) 17:40:33 

    >>1
    BOTANIST

    +3

    -13

  • 248. 匿名 2025/02/17(月) 17:41:40 

    >>1
    両方使ってる
    メルトは今度出るやつの方が私の髪にはあってる(猫っ毛)のでセットが出たら買おうと思ってる(ロフトで先行で売ってたのでお試し使用済)
    ジ・アンサーはずっと使い続けたいと思うほど髪がサラッサラになった
    今はジ・アンサーで毎日洗って時々メルト使ってる
    ロフトで先行販売でジ・アンサーのアウトバストリートメント出てたのでそれも買ってみました
    めちゃくちゃ良かったです

    +12

    -2

  • 249. 匿名 2025/02/17(月) 17:42:45 

    >>143
    ドラッグストア勤務で
    ヨルとかはやっぱり売れてるけど
    成分見たら自分なら買わない

    売れるから置いてるけどね

    +9

    -10

  • 250. 匿名 2025/02/17(月) 17:45:07 

    スーパーラメラシャンプーというのが某サイトで1位だったけど試した方います?
    市販のシャンプーのおすすめ

    +18

    -4

  • 251. 匿名 2025/02/17(月) 17:46:57 

    >>91
    いち髪好きだったんだけど、頭が痒くなるようになってやめた

    +35

    -2

  • 252. 匿名 2025/02/17(月) 17:47:06 

    >>7
    これサンプルでシャントリの現品を頂いたけど値段の割にあまりだった。

    +8

    -7

  • 253. 匿名 2025/02/17(月) 17:58:31  ID:YTs9rsuKYt 

    >>26
    本当にフケに効く。これ使ってもフケ症が治らない人は皮膚科に行くしかない。

    +88

    -2

  • 254. 匿名 2025/02/17(月) 17:58:39 

    コシが無いから、セグレタ使ってる
    やっぱりフワッとなるよ

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2025/02/17(月) 18:01:21 

    >>250
    それがここで話題になってるジアンサーだよ

    +23

    -1

  • 256. 匿名 2025/02/17(月) 18:03:13 

    >>106
    私も。
    20代の頃ドラッグストアに売ってる、割と高めのものから安めのものまでいろいろ試して今はエッセンシャルに落ち着いた。

    +30

    -1

  • 257. 匿名 2025/02/17(月) 18:07:02 

    h&sの5in1。
    頭皮臭が全く気にならなくなった。
    地肌がしっかり洗われて頭頂部の髪がフサフサして気持ちいい。
    コンディショナーも流す時髪がトゥルントゥルン。
    高校生の息子がフケに悩んでてこれにしたんだけどフケも改善された。

    +5

    -4

  • 258. 匿名 2025/02/17(月) 18:07:13 

    脂ギッシュな方におすすめしたいアンドビー

    +0

    -4

  • 259. 匿名 2025/02/17(月) 18:13:20 

    >>243
    使ってみます
    ありがとう

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2025/02/17(月) 18:19:38 

    >>22
    懐かしい!
    色つくやつでしたっけ?

    +0

    -10

  • 261. 匿名 2025/02/17(月) 18:25:00 

    >>255
    ご親切にありがとう!
    ジアンサーのスーパーラメラシャンプーなんだね、確認不足でした💦

    +12

    -1

  • 262. 匿名 2025/02/17(月) 18:36:21 

    >>27
    香りはいい

    +5

    -5

  • 263. 匿名 2025/02/17(月) 18:36:45 

    甘い香りクソ強目のオススメありますか?

    +1

    -8

  • 264. 匿名 2025/02/17(月) 18:37:28 

    >>28
    ポンプセットの棚見ると安価のところがいつも一番減ってるから実は安いやつ使ってる人かなり多いんだろうなと思ってるよ。ただ儲けが出たり売り出したいものがその価格帯のものなんだろうなと思ってる

    +44

    -2

  • 265. 匿名 2025/02/17(月) 18:39:46 

    >>1
    アジエンスAsians使いたい〜

    +4

    -4

  • 266. 匿名 2025/02/17(月) 18:43:19 

    >>160よこ
    最初にオクトで頭皮中心によく洗ってから他のシャンプーコンデショナーしてるけど良い感じ

    +18

    -1

  • 267. 匿名 2025/02/17(月) 18:44:06 

    無印のシャンプー泡立ちも香りも良い

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2025/02/17(月) 18:48:27 

    >>31
    メルトは香りが強烈だった
    個人的にヨルもきつかったけどヨル以上の香りなので鼻敏感な人は注意

    +26

    -2

  • 269. 匿名 2025/02/17(月) 18:50:18 

    アンレーベル

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2025/02/17(月) 18:54:32 

    >>26
    ガルちゃんで勧められてたから使ってみたら
    頭皮湿疹が全く出来なくなったし
    夏場の頭皮の臭いも気にならなくなった!

    +72

    -4

  • 271. 匿名 2025/02/17(月) 18:54:33 

    >>31
    主です。立つと思ってませんでした。メルトのサンプル買ってきました。試してみます!ありがとうございます!

    +18

    -1

  • 272. 匿名 2025/02/17(月) 19:00:18 

    >>120
    今h&sの青い方使っているけど、地肌スッキリするしサラサラになって良いですよー

    +11

    -1

  • 273. 匿名 2025/02/17(月) 19:02:39 

    >>91
    この白黒のデザイン大好きでボトルだけ欲しいけど、いち髪はどうにもならない位バサバサになる

    +19

    -3

  • 274. 匿名 2025/02/17(月) 19:02:55 

    スティーブンノル

    +12

    -2

  • 275. 匿名 2025/02/17(月) 19:03:39 

    >>3
    硬い髪用は合う

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2025/02/17(月) 19:03:48 

    >>203
    シャンプーとトリートメントは日本製ですよ
    頭皮ブラシが中国製

    8 THE THALASSO(エイトザタラソ) 成分表
    8 THE THALASSO(エイトザタラソ) 成分表www.rakuten.ne.jp

    8 THE THALASSO(エイトザタラソ) 成分表 ■ 商品名エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー■ 区分化粧品■ 内容量475mL■ ソープ形状液体■ 全成分水、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、グリ...

    +33

    -1

  • 277. 匿名 2025/02/17(月) 19:03:59 

    美容系YouTuberのコメント欄で
    髪太め、量多め、染めてダメージあり、広がるタイプ
    にはキュラップがオススメって何人か書いてたから
    使ってみたらわりとよくて気に入ってるよ

    髪細め、癖ありの家族はヨルを愛用してる

    +1

    -3

  • 278. 匿名 2025/02/17(月) 19:08:52 

    朝寝癖でメデューサばりに広がる髪質です。
    DRハニー使い始めた。割とまとまって良い感じ。

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2025/02/17(月) 19:08:58 

    >>203
    うちのシャンプー見たら日本製だったよ??

    +26

    -1

  • 280. 匿名 2025/02/17(月) 19:13:21 

    >>61
    悪阻の時、無臭で助かった
    キシキシするけど頭皮の痒みはマシになった

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2025/02/17(月) 19:14:47 

    ジアンサー気になってAmazon見てきたら高いな〜
    シャンプーだけ買ってトリートメントパンテーンにしようかな

    +11

    -1

  • 282. 匿名 2025/02/17(月) 19:18:38 

    >>266
    目から鱗!いいね!

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2025/02/17(月) 19:21:48 

    >>7
    これ懸賞で当たって使ってたら、美容師さんに頭皮にぶつぶつできてるけどシャンプー変えた?って言われた。

    +30

    -5

  • 284. 匿名 2025/02/17(月) 19:23:49 

    >>213
    私も髪の毛すごく太いし量多いけどヨルが合ってる。そういう人にはいいのかな。香りも好きでトピズレだけどボディクリームも使ってる。

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2025/02/17(月) 19:24:00 

    >>73

    黄色使ってる。ピンクと青はまた違うのかな?

    +15

    -1

  • 286. 匿名 2025/02/17(月) 19:25:08 

    新しいシャンプー、使い始めの最初は良くても
    だんだん頭皮が変な感じになっていく

    結局、週イチぐらいでコラージュフルフル(赤い方)を使って頭皮サッパリさせてる

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2025/02/17(月) 19:26:18 

    >>213

    ひまわりって以前に比べて匂いマシになってない?

    +2

    -6

  • 288. 匿名 2025/02/17(月) 19:27:58 

    >>69
    わかるー
    だから常に3種のシャンプーを髪&地肌の状態みながら使い分けてる🥺

    +47

    -2

  • 289. 匿名 2025/02/17(月) 19:40:33 

    >>213
    私も香りがダメで旦那も嫌がる
    いち髪プレミアム金色のは大丈夫
    だけどコンディショナーが最後の頃に液が出しにくくて毎回イラつく

    +1

    -5

  • 290. 匿名 2025/02/17(月) 19:42:16 

    >>12
    ヨルはグリセリンだと聞いたよ。

    +10

    -2

  • 291. 匿名 2025/02/17(月) 19:45:10 

    キュレル
    これだけは痒くならない

    +3

    -3

  • 292. 匿名 2025/02/17(月) 19:48:03 

    >>287
    そうなんですかね?
    割とずっと浮気しつつ安くていいから使うけど
    洗い上がりもずっと香ってて乾いても香ってるし(特に生理の時とか鼻が敏感になってわかる)うううってなる

    なんでオレンジ、ピンク、青すべて違う香りなのにあんな香りなのだろう?ピンクがマシだけど甘ったるくてそれはそれで気持ち悪くなってしまう

    +1

    -2

  • 293. 匿名 2025/02/17(月) 19:53:23 

    >>1
    ジアンサー1本使ったよ
    私には合わなかったしことごとく花王が合わない
    物凄く頭皮が臭くなって使い切るの大変だった(家族も)
    クラシエに戻りました

    +5

    -11

  • 294. 匿名 2025/02/17(月) 20:04:24 

    ディアボーテhimawariのリッチ&リペア(黄色いヤツ)
    40越えたら出てきたうねりが大人しくなった

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2025/02/17(月) 20:07:40 

    >>49
    髪の絡まりが気になって緑の使ったけど良かった。今は安売りしてたピンクのトリートメントオイル使ってる。

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2025/02/17(月) 20:10:18 

    >>168
    これめっちゃ良い香りだよね
    この香水とか柔軟剤欲しいぐらい

    +23

    -2

  • 297. 匿名 2025/02/17(月) 20:10:46 

    >>135
    あのバイオナントカっての?あれは良いね。値段で断念してしまったけど…ピンクも気になる。

    +5

    -2

  • 298. 匿名 2025/02/17(月) 20:12:54 

    >>24
    頭皮が酸っぱいにおいになる
    髪には良かったのに!

    +1

    -6

  • 299. 匿名 2025/02/17(月) 20:23:28 

    シャンプーはパンテーン
    10年以上使ってるわ

    +10

    -3

  • 300. 匿名 2025/02/17(月) 20:25:27 

    >>26
    頭皮の乾燥にも効きますか??
    冬はめちゃくちゃ頭皮が剥がれて髪に沢山こびりついて悩んでます

    +36

    -3

  • 301. 匿名 2025/02/17(月) 20:26:02 

    >>84
    クンダル、最初はおお!と思ったけど、使い続けてたら頭にブツブツ出来た
    頭皮べたつく気がする

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2025/02/17(月) 20:27:18 

    >>2
    こないだまでTWICEだったのに!

    +25

    -8

  • 303. 匿名 2025/02/17(月) 20:27:58 

    >>2
    ぱっとしない人たち

    +48

    -14

  • 304. 匿名 2025/02/17(月) 20:28:49 

    >>27
    低刺激で安くて良いのに何でマイナス多いんだろ?

    +22

    -6

  • 305. 匿名 2025/02/17(月) 20:31:08 

    >>77
    市販のシャンプーのおすすめ

    +13

    -1

  • 306. 匿名 2025/02/17(月) 20:31:42 

    プルント 使ってる

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2025/02/17(月) 20:40:30 

    ラサーナのオイル使ってるけど、トリートメントもいいんかな?

    +7

    -2

  • 308. 匿名 2025/02/17(月) 20:41:02 

    >>106
    私もー
    色々使ったけど、これにもどる

    +13

    -1

  • 309. 匿名 2025/02/17(月) 20:45:57 

    ずっと&honey愛用してる
    トリートメントのテクスチャーが硬めでしっかりしてて少しでもツルツルになる
    今回マイメロコラボのが可愛過ぎて早く欲しいけどまだ店頭で見てないんだよなぁ

    +5

    -4

  • 310. 匿名 2025/02/17(月) 20:49:15 

    >>216
    私はいつもトリートメントがなくなるから途中で変えたくなったら2種類使う期間が出ちゃうのが当たり前だと思ってたw同じくらいになくなるまで使うの偉い!!

    +16

    -1

  • 311. 匿名 2025/02/17(月) 20:57:20 

    >>26
    週に2回くらい洗うとスッキリする
    普段はバームが良く落ちるから、牛乳石鹸のさらさらのやつ使ってるけどアミノ酸系?だからか少しずつ頭皮の臭いがきになってくる

    +18

    -2

  • 312. 匿名 2025/02/17(月) 20:59:57 

    >>22
    香りが変わってから買わなくなった
    昔のラズベリーみたいな香りに戻してほしい

    +29

    -2

  • 313. 匿名 2025/02/17(月) 21:00:00 

    >>297
    そーそー♪
    でもお高いよね…辞めよかなと思ってる。笑

    +2

    -5

  • 314. 匿名 2025/02/17(月) 21:01:18 

    >>17
    私もセラティス。それかエイトザタラソ。
    ツバキとかラックスとか使ってた時に比べると頭皮環境よくなったー。

    +36

    -2

  • 315. 匿名 2025/02/17(月) 21:04:02 

    >>149
    私これ5本くらいリピしてる。
    髪質は細めのねこっけ。

    とりあえず香りがいい。
    毛が細いからしっとりタイプとかはベタっとするけど
    これは重くならずにサラッサラになる。
    シャンプーはゆるい
    トリートメントはかたい。

    子供も使ってるけど洗ってる時に子供の髪の毛がめっちゃいい匂いがする。

    +8

    -3

  • 316. 匿名 2025/02/17(月) 21:04:18 

    >>26
    フケが出た時はお世話になりました。
    臭いはちょっとあれだけど助けられた

    +39

    -1

  • 317. 匿名 2025/02/17(月) 21:09:04 

    ジアンサーはほんとに良さそうで使いたい
    けどちょっとだけお高いから迷う
    固くて多くてくせ毛うねり毛混じりの染めてない髪にもよいのかな
    まとまってくせ伸びたらいいんだけどなぁ

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2025/02/17(月) 21:09:43 

    >>77
    脂臭いならプリュスオー メロウが良いらしいです

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2025/02/17(月) 21:10:29 

    &Honey使ってます。香りが好き

    +1

    -4

  • 320. 匿名 2025/02/17(月) 21:11:54 

    >>302

    格落ちしたね

    +6

    -10

  • 321. 匿名 2025/02/17(月) 21:14:58 

    ジュレーム使ってる。今まで色んなシャンプー試してきたけど、どれも、しっくりこなくて。私の髪質に合ってるようで、ずっとリピしてます

    +14

    -3

  • 322. 匿名 2025/02/17(月) 21:15:33 

    ヨルもココンシュペールも
    サンプルだとすごい良かったのに
    現品買うとなんかイマイチ…
    こういう現象ないですか?

    +44

    -4

  • 323. 匿名 2025/02/17(月) 21:16:36 

    >>99
    うちも安くて試しで1回買ってからずっとダイアン
    しかも2本セット売りのやつ、シャンプーにコンディショナーじゃなくてトリートメントがついてるんだよね

    +34

    -1

  • 324. 匿名 2025/02/17(月) 21:17:41 

    ひまわりのピンク
    香りが好き

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2025/02/17(月) 21:17:43 

    メルトが気になってます

    +3

    -2

  • 326. 匿名 2025/02/17(月) 21:18:09 

    アロマキフィ使ってます。
    スパみたいな精油の香りがするけど、価格はそんなに高くなくいから好き。

    +0

    -3

  • 327. 匿名 2025/02/17(月) 21:21:15 

    >>297
    ピンク安い割に良いですよ
    いつもシャンプー&リンス特別セットで600円で売ってて買ってる

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2025/02/17(月) 21:24:59 

    >>14
    温泉宿でたまに使いますがパサつく…
    売店で売ってるけど売れるの?

    +8

    -4

  • 329. 匿名 2025/02/17(月) 21:25:47 

    >>304
    これの水色リンスインを子供が洗うのに楽かなと思って一時期使ってたけど、乳成分が入ってる?のがあんまりよくないってガルで話題になってて、私は使うのやめた。(茶のしずく石鹸問題みたいな感じだったと思う)
    だからマイナスなのかはわからないけど

    +4

    -11

  • 330. 匿名 2025/02/17(月) 21:27:44 

    >>221
    ノンシリコンっていってるけど、トリートメントにはひっそりシリコン入ってるもの結構あるよね。
    私はノンシリコンの使ってたけど、今はシリコン普通に入ってるものつかってる。
    髪に重さがでてパヤ毛がなくなって艶も出たよ。
    シリコンが100%悪なわけじゃない。

    +64

    -2

  • 331. 匿名 2025/02/17(月) 21:29:20 

    >>50
    美容師さんに薦められてミルボン使ってます。
    洗い流すトリートメント、乾かす時に使うトリートメント。
    私も剛毛で毛量多めですが、まとまりやすくなりました。

    +11

    -5

  • 332. 匿名 2025/02/17(月) 21:30:31 

    >>28
    シャンプーコンディショナーをボトルで両方買うと3000円の価格帯がめちゃくちゃ多いよね。
    家族で使うにはコスパ悪すぎる。
    自分用と分けるのも風呂場がごちゃつくし

    +83

    -2

  • 333. 匿名 2025/02/17(月) 21:32:12 

    ルシードエルの質感再整 酸熱ケアってやつのシャンプートリートメント使ってる
    髪に合ってるのかめちゃくちゃ髪質良くなってきて驚いた

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2025/02/17(月) 21:32:41 

    >>26
    フケに悩み、安くて気になってました。
    キシキシしませんか?

    +10

    -3

  • 335. 匿名 2025/02/17(月) 21:33:05 

    >>78
    私は匂いダメで喉がイガイガする
    昔使ってた時は平気だったけど、最近のやつ。

    +7

    -4

  • 336. 匿名 2025/02/17(月) 21:37:43 

    >>33
    私はゴワゴワしてクシが通らなくなった泣

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2025/02/17(月) 21:38:23 

    >>17
    セラティス気になってるんですがどれ使ってますか?

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2025/02/17(月) 21:38:51 

    >>297

    バイオフュージョンの白黒交互に使っています!
    どちらもシャンプーはキシキシしないし、コンディショナーもしっとりです!
    ただ、香りは今風じゃないですが、私はどちらも好きです。

    黒→おばあちゃんの鏡台の匂い(+バニラ系)
    白→白檀などの京都っぽい香り

    最近出たピンクはちょっと甘酸っぱい香りでそこまで好きじゃなかったです。
    限定に昼桜の香りに似ています。(夜桜は酸味が無くて好きな香りだった)

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2025/02/17(月) 21:38:59 

    NEXSUSのピンク使ってます

    臭いがちょっと中高生が好きそうなかわいい感じなんだけど、髪の毛ツルツルサラサラアホ毛もでないのでこれに落ち着きました
    お店によってはお試しの小さい奴も置いてある

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2025/02/17(月) 21:39:55 

    >>339
    つづり間違えた、NEXXSUS

    +0

    -2

  • 341. 匿名 2025/02/17(月) 21:40:08 

    >>7
    これ今グレーのやつ作ってるけど匂いが嫌いなんだよね
    でも仕上がりはいいから次も使うと思う

    +1

    -3

  • 342. 匿名 2025/02/17(月) 21:43:19 

    >>195
    セブンのシャンプー香りや使用感どうですか?

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2025/02/17(月) 21:44:18 

    >>17
    私も。黄色が好きなのに廃盤になったらしくショック。ちなみに黒いのはキシキシして合わなかった。

    +10

    -1

  • 344. 匿名 2025/02/17(月) 21:45:35 

    >>244
    あんだけの油分あってギシギシとは!!相当傷んでるんかな。 頭皮が痒くなるのはわかる

    +1

    -9

  • 345. 匿名 2025/02/17(月) 21:45:54 

    >>106
    いいのを見つけたくてしばらくいろいろ使った。
    ジュレーム、ボタニスト、ルベルのナチュラルシリーズ全種類、クンダル黒紫とピンクも
    際立っていい物に出会えずにそれぞれに高いし、家族で使うとすぐなくなるし、その都度ボトルを綺麗に使い切るのに疲れてエッセンシャルプレミアムにしてみたけど、高いのと全然変わらない。

    +28

    -3

  • 346. 匿名 2025/02/17(月) 21:47:02 

    >>26
    風呂屋とかに置いてあったような昔のシャンプーのにおいするよね(笑) 頭痒い時は本当いい

    +48

    -1

  • 347. 匿名 2025/02/17(月) 21:48:11 

    >>134
    よこ
    そうなんだいいこときいたー
    自分もたまに別のシャンプーはさんでみよ

    +20

    -1

  • 348. 匿名 2025/02/17(月) 21:48:52 

    剛毛だったらキュラップおすすめ!

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2025/02/17(月) 21:49:05 

    >>26
    私はオクト一択。頭皮トラブルなくなる。本当にありがたい。これとカウブランドのさらさらトリートメント。

    +40

    -2

  • 350. 匿名 2025/02/17(月) 21:49:42 

    >>101
    無印のシャンプー、やばい
    めっちゃさらさらしっとりする

    +4

    -2

  • 351. 匿名 2025/02/17(月) 21:50:16 

    >>175
    使わない方がいいって誰が言ってるのか重要視した方がいい
    私は美容師の言ってることとか信用してない


    発言に信ぴょう性があるのは化学や生物学の専門家、医師や薬剤師ぐらいじゃないの?

    +56

    -6

  • 352. 匿名 2025/02/17(月) 21:58:18 

    >>192
    私もずっとダヴ

    いろんなシャンプー使ったけど、どれも痒みが出て困ってた
    安いから期待してなかったけどダウで痒みがなくなった

    ありがとうダヴ

    +7

    -3

  • 353. 匿名 2025/02/17(月) 22:02:12 

    >>246
    私以外にもヤーデン使ってる人がいた!
    リニューアル前の方が好きだけど今のも使い心地良い!

    +3

    -1

  • 354. 匿名 2025/02/17(月) 22:03:36 

    フケがひどくていくつか試したみたけどミノンとヒマワリ交互に使うようにしたら治まった。
    一時期は頭皮から血が出るほど荒れててシャンプー買ってはちょっとしか使わず捨ててたけどようやく合うのが見つかってほっとしてます。
    匂いは両方好みではないですが。
    頼むからリニューアルとかしないで欲しい

    +2

    -2

  • 355. 匿名 2025/02/17(月) 22:04:10 

    >>216
    うちもこれ。
    安いんだよね

    +9

    -2

  • 356. 匿名 2025/02/17(月) 22:05:06 

    無印のこれが当たりだった
    市販のシャンプーのおすすめ

    +21

    -3

  • 357. 匿名 2025/02/17(月) 22:07:18 

    >>316
    >>346
    今はどうか知らないけど、昔のメリットがこんな匂いだった記憶

    +23

    -1

  • 358. 匿名 2025/02/17(月) 22:07:26 

    >>12
    ボトル可愛く無いだろwむしろダサいだろww

    +11

    -17

  • 359. 匿名 2025/02/17(月) 22:10:19 

    >>329
    ラクトフェリンとか入ってるけどそれがなぜ悪いのか解らない。

    +8

    -2

  • 360. 匿名 2025/02/17(月) 22:11:31 

    >>321
    私はパサパサになって合わなかったから合う合わないはやっぱり個々の髪質によるよね

    +5

    -2

  • 361. 匿名 2025/02/17(月) 22:14:10 

    >>58
    ガルちゃんの意見なんてまともな人は見ないでしょw まともな人はシャンプーなら美容師さんのyoutube見ますねw

    +2

    -23

  • 362. 匿名 2025/02/17(月) 22:16:38 

    ハウスオブローゼのバオバリッチダメージケアのシャンプーとトリートメント 

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2025/02/17(月) 22:22:24 

    >>330
    そうなんだけど
    わたしシリコン入り使ってると最初はいいけどだんだんベタベタしていくんだよね

    +25

    -4

  • 364. 匿名 2025/02/17(月) 22:25:24 

    >>6
    ピンクと青両方試しましたが、私の髪(太い・癖毛・パサついてる)はギッシギシになりました。流してる時から指が髪に引っかかる…。ドライヤーやってたら前髪がシャキーン!とバリバリになっていてビックリした。
    トリートメントは可もなく不可もなくだったけど、シャンプーは本当無理でした。おすすめしているのにすみません🙏

    逆に今使っていて良いのはヒリツ、アンレーベルラボのピンク。髪が柔らかく感じます。

    +19

    -5

  • 365. 匿名 2025/02/17(月) 22:26:48 

    コスパ重視で
    エッセンシャルベーシックスか、ダヴ買おうか迷っています。
    使ってる方いますか?
    今はアクオルというものを使っていますが…飽きました。笑

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2025/02/17(月) 22:29:37 

    エッセンシャル ザビューティー
    アミノ酸が11種類入ってるせいか、サラサラになります!

    有名シャンプーはよくないと思い込んでいて、毛嫌いしてましたが、
    めちゃくちゃ気に入ってます(*´▽`*)

    ずっとノンシリコン系のシャンプー買い漁ってきてたけど、、これに落ち着きそうです。
    市販のシャンプーのおすすめ

    +13

    -2

  • 367. 匿名 2025/02/17(月) 22:34:55 

    >>233
    私も髪の毛硬めでしっかりしてます。
    前はダメージがあったからエクストラダメージリペアを使っていたけど、少し重めの仕上がりかも。
    同じシリーズのコンディショナーは今も使ってます、少量でも馴染みやすくて使いやすいです、香りも強くないですよ。
    シャンプー、この間までダイアンボヌール使ってたけど見かけなくなってしまったから今はエイトザタラソのスムース使ってます、これは結構サラサラな仕上がりです、同シリーズの青いボトルはちょっとスーッとして頭皮はさっぱり目な仕上がりでした。
    ドラックストア行くとモイストダイアンシリーズは沢山種類あるので迷ってしまいますよね😅
    今、シャンプーの種類多過ぎて選べない!wどれがいいのかわかんないw可愛いボトルばかりで時代は変わったと思ったわw

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2025/02/17(月) 22:40:05 

    剛毛多量癖毛です。
    頭皮重視の時はコラージュフルフルシャンプーで、髪重視の時はラサーナと使い分けてます。
    フケ痒み気になるときにコラージュフルフルを使うと痒みは治まり、パサつきやまとまりほしいときはラサーナが良かったです。

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2025/02/17(月) 22:40:07 

    細くて柔らかく癖毛。
    もう何年もジュレームの青を使ってる。
    可もなく不可もなく。痒みもないしフケも出ないのでw
    週1くらいでマジックソープで頭皮洗浄してトリートメントもしてるけどパサつかないしまとまる。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2025/02/17(月) 22:42:07 

    私にはこれあってたー!
    香りもくどすぎずいい香り
    市販のシャンプーのおすすめ

    +27

    -1

  • 371. 匿名 2025/02/17(月) 22:43:24 

    ずっとスティーブンノルシリーズ使ってたけど、カラー用のを最近使ってたらベタつきひどくなった。
    以降、どのシャンプー使ってもハイライトの部分のギシギシと頭皮の匂いが気になってしまってドラストでサシェ試し中。
    今のところ、エイトザタラソユーが1番良かった。エイトザタラソの他のはダメだった。
    ガルでヨルがいいってよく見たけど自分はあんまりだった。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2025/02/17(月) 22:44:07 

    みんなしっとりとサラサラどうやって選んでるの?

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2025/02/17(月) 22:44:14 

    >>203
    ちゃんと調べよう

    +27

    -0

  • 374. 匿名 2025/02/17(月) 22:45:10 

    >>24
    ボタニストのダメージケア使うようになってから、髪にツヤが出て手触りも良くなった!美容室でも髪サラサラですねって言われる
    でもアラフォーで髪が少ないから、よけいペッタンコになるんだよね ツヤは諦めて、ふんわりするシャンプーに替えようかと思ってる…

    +21

    -1

  • 375. 匿名 2025/02/17(月) 22:45:41 

    >>353
    シャンプーオレンジトリートメント紫!
    更年期でうねる艶もなくなるパサつく髪もこれとココンシュペールがあればツヤツヤのストレートよ!

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2025/02/17(月) 22:48:43 

    >>60
    髪量普通、猫っ毛、髪細いわたしにはやや重いけど、髪質良くなったから使ってます。
    トリートメントを少なめに使って丁度いいかな。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2025/02/17(月) 22:49:03 

    >>6
    細毛、軟毛でどのシャントリも重くてすぐベタベタになったり、頭皮が痒くなったりしたけどプリュスオーは全然トラブルなく使えてる。
    これ以外は市販のシャントリ使えない。

    +29

    -0

  • 378. 匿名 2025/02/17(月) 22:50:15 

    いち髪使ってたら急にフケが出るようになって、肌に優しそうなカウブランドに変えてみたらフケ出なくなった。
    夕方の頭皮の臭いもなくなったから自分には合ってるんだと思う。

    +5

    -1

  • 379. 匿名 2025/02/17(月) 23:02:35 

    >>22
    いい匂い!

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2025/02/17(月) 23:05:34 

    >>312
    あの香りよかったよね、戻してくれないかな

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2025/02/17(月) 23:06:27 

    >>268
    ヨルは背中にぶつぶつが出来ました

    +8

    -3

  • 382. 匿名 2025/02/17(月) 23:08:49 

    >>367
    詳しく教えてくれてありがとう!
    参考にします!

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2025/02/17(月) 23:16:53 

    プルントの紫使ってる

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2025/02/17(月) 23:19:16 

    市販のシャンプーいっぱい種類あってどれが良いか正直わからん。今はエッセンシャルザビューティー使ってる。
    前にエイトザタラソのモイストのサンプル使ってみたけど、結構良かった。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2025/02/17(月) 23:22:22 

    >>330
    シャンプーは頭皮を洗うもの
    トリートメントは毛先を保護するもので頭皮につける人はいない
    頭皮にシリコンで膜張ったら大変なことになる

    +7

    -7

  • 386. 匿名 2025/02/17(月) 23:27:11 

    >>12
    YOLUの青い方うなり髪用使ってる。
    硬くて剛毛な癖毛で縮毛矯正している私には合ってるよ。

    +10

    -4

  • 387. 匿名 2025/02/17(月) 23:31:36 

    >>50
    ルベルのシーソー

    剛毛でゴワゴワだった私の髪が2週間辺りからサラサラになってツヤが出てきた
    地肌の痒みや抜け毛も減って、頭皮全体が健康になった
    高いけど、この満足感には変えられない

    洗い流すからって何使っても同じと思ってたけどとんでもない。シャンプーは大事だよ。

    +6

    -6

  • 388. 匿名 2025/02/17(月) 23:31:44 

    >>1
    香りのない、少ないシャンプーご存知の方いないですか?

    無印はキツイと感じました。

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2025/02/17(月) 23:33:30 

    海のうるおい藻のリンスインシャンプー
    かれこれ20年くらい使ってます
    198円だし
    末長く販売してください

    +14

    -1

  • 390. 匿名 2025/02/17(月) 23:34:40 

    >>26
    オクト ガルで人気だけど 成分強いんよ。

    +19

    -0

  • 391. 匿名 2025/02/17(月) 23:35:59 

    >>54
    わたしあの香りが好きで使ってたんだけど、不評なんだね…
    違うのにしようかな

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2025/02/17(月) 23:36:27 

    >>149
    これ個人的には人工的な香りが強すぎた

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2025/02/17(月) 23:37:59 

    子供も私も乾燥の季節は特に頭皮が臭くなりがちなのだけど、昔からある緑色のソフトインワン使ったら、頭皮臭が消えた。多分成分はそんなに良くないのだろうけど、頭皮臭から解放されて、尚且つ安いから経済的。詰め替えを透明のボトルに入れたらメロンソーダみたいな色してて、子供大喜び。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2025/02/17(月) 23:40:17 

    >>248
    新作の匂いは既に出てるのとは全然違うのかな?

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2025/02/17(月) 23:40:57 

    >>361
    うん オクトに大量プラスだしあてにならん

    +6

    -6

  • 396. 匿名 2025/02/17(月) 23:43:30 

    >>3
    前はそんなことなかったのに最近髪キシキシになる
    試しに他の使ってみたらそんなことなかったからいち髪が合わなくなったのかも
    リニューアルしたんだね

    +6

    -1

  • 397. 匿名 2025/02/17(月) 23:47:24 

    >>41
    取扱店決まってるんだよ。ウェルパークとかにある

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2025/02/17(月) 23:48:22 

    >>7
    高い割にはそうでもなかった。
    髪質によるよね。

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2025/02/17(月) 23:58:13 

    >>1
    両方使ったけど、メルトのが私には合うかな。私にはジアンサーはちょっと重い?しっとりし過ぎた。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2025/02/18(火) 00:00:37 

    >>1
    ジアンサーはトライアル使ったけど、匂いがだめだった
    匂いでパニック発作起こしそうになったくらい

    匂いに敏感な人は注意した方がいいかも

    +4

    -8

  • 401. 匿名 2025/02/18(火) 00:01:04 

    >>47
    どんだけすすいでも
    風呂上がった瞬間からギトギトしてたのは
    私がオイリーだからか

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2025/02/18(火) 00:07:04 

    >>62
    私いち髪じゃないけど毎日凄く抜ける。ひまわり。シャンプーが合ってないのか?どれでも抜けてる気がする。髪の毛が長くて腰まであるこら余計に手が毛だらけになるんだろうけど。髪に良くない事ばかりしてるし仕方ないかのかも。

    +12

    -3

  • 403. 匿名 2025/02/18(火) 00:17:42 

    >>385
    いや、それ普通にわかってるよw

    +9

    -4

  • 404. 匿名 2025/02/18(火) 00:19:58 

    >>140
    私もですー!美容院で買ったけどいち髪の方がサラサラしてやわらかい髪質になりました!!!!!!

    +10

    -1

  • 405. 匿名 2025/02/18(火) 00:20:39 

    >>4
    YOLU使ってる人って髪の毛ベタついてる人多くない?

    +25

    -4

  • 406. 匿名 2025/02/18(火) 00:21:58 

    >>62
    シャンプーで抜け毛が多くなる理由ってなんだろ

    +36

    -0

  • 407. 匿名 2025/02/18(火) 00:24:23 

    >>363
    シリコンは頭皮に蓄積するからねー。

    +3

    -1

  • 408. 匿名 2025/02/18(火) 00:24:50 

    >>34
    TSUBAKIは洗浄成分強いの入ってるんだよね
    前使ってたけど、なんか抜け毛すごいなって思って使うの辞めた

    +19

    -1

  • 409. 匿名 2025/02/18(火) 00:28:31 

    >>62
    ラウレス硫酸Naって成分入ってるシャンプーは洗浄成分強い(歯磨き粉に入ってる界面活性剤)入ってるから、使うの辞めた方がいいよ

    +4

    -9

  • 410. 匿名 2025/02/18(火) 00:30:22 

    プルントのグリーン
    さらっさら艶々になるし香りも好き
    なかなか合うシャンプーないから貴重

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2025/02/18(火) 00:31:49 

    >>175
    企業よりよく分からんインフルエンサーの方が今は支持されてるよね
    個人的にはそこまで言うのは誇張表現すぎて好きではないし胡散臭いなと思う

    +37

    -0

  • 412. 匿名 2025/02/18(火) 00:41:28 

    >>22
    マシェリいい匂いだし、気になる)

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2025/02/18(火) 00:48:04 

    >>107
    そーそー!
    >>212さんのリンクも確認したけど(212さんありがとう)、やっぱりうちの地域もウェルシアのみ。
    しかも近所にウェルシアなくて隣の市まで行かなきゃいけないのが面倒くさいんだけど、ココンシュペールのために仕方なく買いに行ってる。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2025/02/18(火) 00:51:12 

    >>3
    私には合わなかった。ガルでおすすめされてたから買ってみたけどゴワゴワになった。

    +4

    -2

  • 415. 匿名 2025/02/18(火) 00:52:39 

    エッセンシャルとかスーパーマイルドの超低価格のシャンプー使ってる人いないんだ…?
    この2つで特に問題感じない私は髪質強いのか?
    一応トリートメントも使ってるけど、パンテーン笑
    マイナス大量だろうな。

    +18

    -0

  • 416. 匿名 2025/02/18(火) 00:59:00 

    これ気になってるんだけど
    使ったことある人いますか?
    どうでしたか?
    市販のシャンプーのおすすめ

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2025/02/18(火) 01:04:38 

    >>6
    ピンクの使ってたんだけどめちゃくちゃ頭痒くなってフケも出て大変だった…ケチだから無理やり使い切ったけど…
    何の成分が合わなかったんだろう、髪の仕上がりはそこそこ満足だったから悲しかった

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2025/02/18(火) 01:05:17 

    アハロバターにしてからサラサラになったよ
    市販のシャンプーのおすすめ

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2025/02/18(火) 01:18:27 

    >>73
    ピンクも青も使ったけどしっとり感が足りなくて黄色一択。

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2025/02/18(火) 01:21:32 

    >>45
    サルフェートフリー謳ってるけどメインの洗浄剤はラウレス硫酸とたいして変わらない強さの洗浄剤使ってるよね

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2025/02/18(火) 01:26:48 

    >>7
    これすごい評判良かったから買ってみたけど合わなかったー
    キシキシになって中断したよ…
    お試し買ってから大きい方買えば良かったな

    +9

    -1

  • 422. 匿名 2025/02/18(火) 01:32:28 

    >>416
    今ピンク使ってますよ~
    猫毛癖毛でうねりケアしたくてこれ使い始めたけど、周りからも良くなったと言われます
    一部ではもう売ってるみたいですが、来月紫が新しくでるようなのでこっちも試そうかと思ってます
    市販のシャンプーのおすすめ

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2025/02/18(火) 01:32:42 

    >>390
    フケには効果あったけど指先が荒れて皮がむけた

    +7

    -4

  • 424. 匿名 2025/02/18(火) 01:38:20 

    >>1
    両方評判いいやつだよね!でも私にはどっちも重すぎたよ
    なんだろう、なんの成分なのか謎なんだけど、髪の毛がギトギトしちゃって、すすいでもすすいでもずっとべったり
    次の日洗ってもベッタリが取れなくて、ノンシリコンシャンプーでやっと除去、みたいな感じになる
    同じく評判の良かったcoconeっていうクリームシャンプーもギットギトになったから、何か合わないシリコン類があるみたい
    今仕上がりが割と気に入ってるのは、モロッカンビューティーかな、匂いキツいけど
    あと、ドラストじゃないけど、コスメデコルテのシャンプーとトリートメントの間に馴染ませるヘアセラムみたいのがサラサラになって良かった
    ケラスターゼのクロノロジストは本当につるんつるんになって満足度高かった(値段も高すぎるけど)

    +5

    -2

  • 425. 匿名 2025/02/18(火) 01:41:25 

    >>14
    アズマ商事だったかな?の馬油シャンプー一時期使ってた
    温泉で使ってすごくサラツヤになったから気に入ってシャンコン買って帰った
    ただ、毎日使ってるとちょっと重たい
    たまに使うのがちょうどいいみたい

    +7

    -1

  • 426. 匿名 2025/02/18(火) 01:41:38 

    >>416
    ピンク使ってます
    泡立ちは良いんだけど、洗い流すと指に引っ掛かる
    ちなみに細い毛です
    今度は青のお試し使ってみようかな

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2025/02/18(火) 02:02:21 

    >>409
    いち髪は入ってないと思うよ

    +15

    -2

  • 428. 匿名 2025/02/18(火) 02:04:18 

    >>328
    熊野油脂の馬油シャンプーたまに使うけどツヤ出るしいいけどな〜

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2025/02/18(火) 02:06:38 

    >>388
    エティークとかザバーシャンプーとか固形石鹸シャンプーが匂いはキツくなかった

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/02/18(火) 02:10:50 

    >>183
    美容成分じゃなくてシリコンが蓄積されていくんだよ
    シリコンってどのコンディショナーやトリートメントにも入ってて決して悪いものではないんよ。
    最近主流のものは次のシャンプーで落とせるくらいの配合量になってるものが多い。
    でも成分表見た時に主成分の水の次にジメチコンって書かれてるようなものは確実に髪にシリコンが蓄積される。
    代表的なのがフィーノ
    初めて使った時は使用感に感動するけどそれって補修成分じゃなくてシリコンのおかげなだけで、使い続けていくとシリコンが蓄積されてだんだん手触りが悪くなって髪が重くなっていくんよ。
    そうするとカラーの入りが悪くなったりパーマのかかりが悪くなる。

    +33

    -0

  • 431. 匿名 2025/02/18(火) 02:13:24 

    >>339
    うねり広がりがシャンプートリートメントで改善するなんて!と驚いた商品! でも最近 ピンクだけ置いてないドラスト増えてて… 廃盤になるのかな 困っちゃうな
    339さんは どちらで購入してますか?

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/02/18(火) 02:21:37 

    >>27
    あ、可も不可もなくシャンプーだ

    +1

    -2

  • 433. 匿名 2025/02/18(火) 02:23:34 

    >>149
    まさにこれ使ってる、安めのシャンプーよりはマシかなって程度ネットではS+評価だったけどリピはしないかも

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2025/02/18(火) 02:26:00 

    >>141
    ウエルシアにセグレタ売ってるよ
    トライアルセット買ったけどまだ使ってない
    ちょっとお高いけど使うの楽しみ

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2025/02/18(火) 02:26:01 

    >>394
    違いましたよ
    香りも私は新しく出る方が好きでした
    ロフトには香りのテスター置いてあったので香り確認出来ましたよ

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2025/02/18(火) 02:30:57 

    >>244
    私は絡まりやすくなった!毛質が柔らかくというか細くサラサラな髪になるイメージ
    襟足がチリチリになるなんてこと初めてw
    トリートメント違うの使ってるから油分油分言われてるのってトリートメントの効果じゃないかな〜と予想

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2025/02/18(火) 02:34:25 

    >>186
    私もキュラップのシャンプーだけ使ったけど
    きしむ感じが全くなくて良いシャンプーだなぁと思ったよ

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2025/02/18(火) 02:37:39 

    >>408
    えー…抜け毛多いと思ったらそのせいなの…
    まだ赤ツバキのシャンプー詰替でっかいのある…

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2025/02/18(火) 02:46:43 

    >>372
    シャンプーはサラサラ
    コンディショナーはしっとりで分けてる

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/02/18(火) 02:51:59 

    >>339
    ブルーのシャンプー使ったけど洗ってる途中のキシミが気になったわ
    ピンクの方がよかったのね・・・

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2025/02/18(火) 02:54:42 

    >>372
    ペタンとするの嫌だからサラサラ選んでる

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2025/02/18(火) 03:07:11 

    美容師さん曰く
    ロングなのに痛んでなくて、すごくキレイな髪の人を担当したとき
    シャンプーとか何使ってるか聞いたらダブって言ってたから
    それから自分もダブ使ってるそうな 商売っ気なしで良い人だ

    +15

    -0

  • 443. 匿名 2025/02/18(火) 03:25:37 

    これもなかなか良かった
    ボトルもかわいい
    市販のシャンプーのおすすめ

    +13

    -0

  • 444. 匿名 2025/02/18(火) 03:46:11 

    >>343
    同じく。やっと髪に合うシャンプー見つけたのにまたシャンプー難民に戻った

    +8

    -1

  • 445. 匿名 2025/02/18(火) 03:47:01 

    キュラップいいよ
    ケラチン入ってるしボタニストのROOTみたいに臭くないしコスパもそんなに悪くない
    お風呂上がりはしっとりさらさらで最高

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2025/02/18(火) 03:49:35 

    >>405
    いや全然ベタついてないよ。普通の髪質だけど。
    サラッサラになるから好きだけど油分多いのかな
    マイナス多くて びっくりしたw

    +25

    -4

  • 447. 匿名 2025/02/18(火) 04:02:32 

    馬油シャンプーを初めて使ってみてますがスベスベになるし匂いもキツくないし素晴らしいです。
    最近のヘアケア商品は匂いがキツすぎて困りますね

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2025/02/18(火) 04:22:46 

    >>337
    横。髪の質や悩みに合わせて使ったら良いと思う
    特徴はこんな感じ
    市販のシャンプーのおすすめ

    +17

    -0

  • 449. 匿名 2025/02/18(火) 04:33:15 

    >>54
    2本目に入った。
    ブルーの方。
    シャンプーがしっかり流さないとベタつく感じになる。
    トリートメントとヘアミルクはさっぱり系なのにね。
    髪が扱いやすくなるとかすごくサラサラになるとかでは無いので、次は無いかな。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2025/02/18(火) 04:35:47 

    >>91
    これシャントリがドンキで500円だからまとめ買いした

    +2

    -1

  • 451. 匿名 2025/02/18(火) 05:07:20 

    私もセグレタ使ってますが、最近頭皮が臭いのか気になる

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2025/02/18(火) 05:18:36 

    ヒマワリかCACのエビデンス
    パッサパサでヤバかったのがツヤツヤに。
    ヒマワリどこでも買えるし安いし見くびってたけど、高いやつより髪の毛良くなってびっくり。

    +4

    -2

  • 453. 匿名 2025/02/18(火) 05:45:28 

    ボンジュンヨのシャンプーってやっぱり良い?
    気になってるんだけど。職場の友達が勧めてくれた。
    ちなみにドラストでは売ってなくて東急ハンズとかにしか置いてない。

    +1

    -3

  • 454. 匿名 2025/02/18(火) 05:49:10 

    アンドハニーオススメ。シャンプーして洗い流して、トリートメントしたままコンディショナー付けてから洗って、お風呂出たあとも洗い流さないトリートメント使って乾かすと髪サラサラになる。
    匂いも色々あるし、髪質に合うタイプも選べる

    +8

    -2

  • 455. 匿名 2025/02/18(火) 06:22:35 

    ヒマワリがツヤツヤになっていいなって思ってリピしてる。お得なセットのシャンプーリンスをあれこれ使ってみてるんだけど今のところヒマワリ良いなぁ

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2025/02/18(火) 06:26:58 

    髪質細め、毛量多め、セミロング。
    ヘアブリーチした事なし、白髪染め使用。
    ジュレームのピンク使ってたんだけど、サラサラにはなるんだけど、毎日朝寝癖で爆発するわ絡まるわで…。
    ダメ元でエッセンシャルのオレンジ使ってみたらしっとりまとまって寝癖もつきにくくなった。

    シャンプーは値段ではないと思い知らされたよ。
    結局自分の髪質とかだよね。

    +10

    -1

  • 457. 匿名 2025/02/18(火) 06:31:47 

    >>455
    定期的に出る限定セットのムーミンボトルが好き

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2025/02/18(火) 06:41:56 

    ラックス バイオフュージョンのブラック。
    黒いやつはウエルシアでしか見たことないかも。
    使い慣れちゃうと良さが分かりづらいけど、これに変えてから調子がいい。(まとまりやすくなった)

    +7

    -1

  • 459. 匿名 2025/02/18(火) 06:42:52 

    >>380
    よこ

    なんで好評なものをあえて変えるんだろうね。新たな利用者増やしたとはおもえないし。

    +16

    -0

  • 460. 匿名 2025/02/18(火) 06:59:36 

    HIMAWARI一択
    アミノ酸系なのに低価格
    お湯だけの予洗い時にキシキシ感なし洗い上がり指通りサラサラ
    私の場合はオクトより頭の痒みが治りました
    シャンコン二つ買っても高いシャンプー一本分より安いし暫くコレでいい
    今の世の中に感謝しています

    +8

    -5

  • 461. 匿名 2025/02/18(火) 07:05:33 

    >>56
    香りというか私もピンクが気に入ってるんだけど、ピンクは取り扱い店少ない
    茶色い方は大抵売ってるのに。なんでだろう

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2025/02/18(火) 07:13:15 

    >>5
    CMに韓国だし始めたよね

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2025/02/18(火) 07:19:33 

    >>26
    2年くらい使ってたけど、シャンプーよりリンスがめちゃくちゃ優秀。
    脂漏性湿疹も落ち着く。
    シャンプーで髪の毛がガサガサになるので、今でもたまにリンスだけ使ってるよ

    +3

    -3

  • 464. 匿名 2025/02/18(火) 07:40:39 

    >>1
    ジアンサー、髪がりかちゃん並にバッサバサになる!すんごい洗浄力!酷いから

    +1

    -4

  • 465. 匿名 2025/02/18(火) 07:42:39 

    >>293
    わかる!広告が上手いよね

    ビオレにしよ、キュレルにしろ
    そんなに良く無いのにステマがお上手

    +3

    -7

  • 466. 匿名 2025/02/18(火) 07:45:37 

    >>27
    私もこれ!
    子ども達と一緒に使ってる

    +9

    -1

  • 467. 匿名 2025/02/18(火) 07:51:08 

    プリュスオーかな?

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2025/02/18(火) 07:52:52 

    >>390
    ビルドアップ除去と頭皮臭のために10日に1回オクト使ってる
    髪の毛の色の入りが全然違うよ

    +11

    -0

  • 469. 匿名 2025/02/18(火) 07:54:42 

    >>148
    若い頃から超猫っ毛でコシが無くて困っていたけど、セグレタと交互に使って今の所安定してる。
    でもサロン専売品のトリートメントを週2位挟まないと、猫っ毛に戻ってしまう。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2025/02/18(火) 07:56:38 

    普段使いはいち髪プレミアムの黄色
    たまにYOLU

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2025/02/18(火) 07:58:31 

    >>390
    たまに使うと良いかも。
    私はショートカットで根元の立ち上がり必須なので、旦那のサクセスで重くなった髪をリセットしてる。

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2025/02/18(火) 07:59:00 

    >>416
    ピンク使ってる
    細くて柔らかくて毛量少なめ、更年期でうねりが出てパサついてるけどこれもかなりいい
    ヤーデン使ってるとコメントしたものです
    ボタニストルースも好きだったんだけどメントールとシラカバエキス配合で髪の毛バサバサになるようになった
    シラカバアレルギー持ちです

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2025/02/18(火) 08:05:01 

    >>451
    最近リニューアルされて、少し髪がまとまりにくくなったので、古いバージョンをネットで探してストック。改悪するくらいなら値上げして欲しい。

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2025/02/18(火) 08:06:10 

    サロンリンクの青のアミノシャンプー
    安いし匂いキツくないし髪も頭皮状態も丁度良い
    何に特化してるとかではないがとても使いやすい
    ただ大容量で途中飽きてくるので定期的に違うパウチで売ってるシャンプーで気分転換
    初めて自分に合ってると感じたシャンプーだな

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2025/02/18(火) 08:09:53 

    >>102
    小さい頃使ってた!なめらか〜

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2025/02/18(火) 08:10:19 

    >>179
    使い続けていくうちに微妙になるのわかる!化粧水とかもその現象起きるときあるー

    +16

    -0

  • 477. 匿名 2025/02/18(火) 08:13:02 

    >>462
    TSUBAKI部門を売却したんだよね

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2025/02/18(火) 08:13:48 

    >>374
    私ボタニストのふんわり使ってるけど、良いですよ!私もモイストだと、ぺったんこになってしまうから。スムースにかえたらサラサラになるし、艶も出るけどモイストほどベタつかないし、さっぱりしてて良い感じ。何でこんなにマイナス多いんだろうね、ボタニスト。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2025/02/18(火) 08:19:04 

    昔はずっとパンテーンだったけど今はLux

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2025/02/18(火) 08:20:57 

    ずっとポーラだったけれど、この数年ミノン
    高いけど、おかげで50過ぎても白髪無し

    +3

    -4

  • 481. 匿名 2025/02/18(火) 08:30:39 

    >>11
    私も花王事件の後から無添加シャンプー使い始めて肌に優してとても良いです。
    一回だけネットで木村シャンプーおすすめに出て買って使ったら首回りに湿疹が出て大変でした。



    +4

    -1

  • 482. 匿名 2025/02/18(火) 08:30:39 

    ラ・カスタ使ってる。高い。

    +13

    -0

  • 483. 匿名 2025/02/18(火) 08:31:04 

    Doveは頭皮が痒くなって合わない普段使いしてるのはアミノシャンプーDoveはたまに温泉行った時に使ってるけど髪はしっとりするから痒くなるのが残念。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2025/02/18(火) 08:33:56 

    >>111
    ピンクだけ品薄気味じゃない?Amazonでも品切れ気味。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2025/02/18(火) 08:34:20 

    エッセンシャルのバリアシャンプー使ってる!
    もう一年以上なる。

    めっっっちゃ良い!!て訳ではないけど
    安いしどこでも買えるのが良い!香りも。

    髪質は剛毛、多毛、カラーリングのダメージは少なめ
    市販のシャンプーのおすすめ

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2025/02/18(火) 08:35:07 

    やたらたっかいシャンプー増えたよねえ
    特売のいち髪でじゅうぶんだわ

    +14

    -0

  • 487. 匿名 2025/02/18(火) 08:35:54 

    >>26
    常在菌もコロす

    +9

    -1

  • 488. 匿名 2025/02/18(火) 08:47:48 

    >>457
    いいよね♪
    いま限定のマグノリア買ったんだけど中身も限定だから次何を詰め替えようかと思ってる

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2025/02/18(火) 08:49:23 

    >>480
    ミノン使ってるけどあるけど

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2025/02/18(火) 08:49:32 

    >>402
    去年の夏にひまわり使ってたけど、私も抜け毛酷かった!
    そのせいで今、分け目が薄いし短いアホ毛がすごい…

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2025/02/18(火) 08:52:57 

    ジュテームのストレート

    癖毛だからこれにもどってしまう

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2025/02/18(火) 08:53:34 

    >>402
    いち髪もHIMAWARIも同じクラシエですね…
    洗髪中、びっくりする位抜け毛が凄かったので
    やめました

    +3

    -2

  • 493. 匿名 2025/02/18(火) 08:54:16 

    ずっとイオ使ってたけど高いのとムクスが苦手になったからボタニカルに変更したけど使い勝手は変わらなかった

    +0

    -4

  • 494. 匿名 2025/02/18(火) 08:54:52 

    今時のシャンプーがことごとく合わない…
    ボタニスト、ヨル、アンドハニー、ヒマワリ、無印エイジングケアとか
    ベッタリして痒くなるし臭いも気になる

    絶対使わない方がいいと言われるようなパンテーンやメリット等洗浄力が強いのが合うんだけど
    これでいいのかといつも悩む…

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2025/02/18(火) 08:55:40 

    >>2
    この人ら誰一人LUX使ってなさそう

    +34

    -3

  • 496. 匿名 2025/02/18(火) 08:59:56 

    >>407
    違うよ、髪に蓄積するんだよ。

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2025/02/18(火) 09:02:09 

    >>494
    頭皮との相性だから洗浄力が強すぎるのがダメってわけでもないんだよね
    頭皮の出にくい人は乾燥するからやめた方がいいけど
    ベタイン系でべたっとする人は石鹸系もおすすめだよ

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2025/02/18(火) 09:09:34 

    >>496
    その方がツヤツヤになりそう

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/02/18(火) 09:13:13 

    静電気でボハッと広がるねこっけです。おすすめのシャンプーはありますか?

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/02/18(火) 09:25:09 

    >>58
    ガル民もネットや漫画の画像、SNSの個人の書き込みなど無断転載しまくってる人多すぎてどっちもどっちなんだよね

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード